日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:26.88 5rVoTR/Q0.net
>>344
やればわかるけどパクリだけで構成されたゲームではないよ

351:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:58.30 LQJFG/qY0.net
>>346
逆で和ゲーは今は面白いほど欧米でヒットしまくりだぞ

352:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:00.76 Oj974pqc0.net
>>343
三国志を元にしたものならたくさんあるけど
パクリとは言わんだろ?

353:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:01.60 UMSOk45L0.net
>>338
ホストが世界を救うになっちゃってるのがなFF…
別方面のファンタジーすぎてFFはもう興味なくなってしまったな

354:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:05.70 m5gHQHhz0.net
ジャンプの裏表紙によく載ってるイメージ

355:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:10.61 SRfKV11I0.net
日本はポチポチスマホゲー

356:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:37.82 7ZaeyxAi0.net
>>189
あれキャラゲーの最高峰よな
システムやグラなんて20年前のレベルだし

357:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:39.90 grtOyfoJ0.net
>>292
sekiroすら作れない中国w

358:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:53.39 LQJFG/qY0.net
>>343
そもそも事実誤認だろ
荒野行動は日本で流行ったが
原神はマジでハッショのキモオタしかやってないし

359:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:01.27 VnfvJmgF0.net
>>339
そうなんだけど、中国に既に追い抜かれてるって現状は見ないし
自分は何者でもないのに昔の日本人が作り上げたすごい日本に縋り
下に見てる中国の弱い部分だけ見て叩いてる奴らばっかだからな
悲しいかなどんどん衰退していく国だってのは変えられないだろう

360:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:06.35 grtOyfoJ0.net
>>346
どうぶつの森

361:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:06.40 LRrp/f/u0.net
>>337
YouTubeで見たけどあれのプロ目指してる奴もいるらしいぜ

362:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:33.74 n0TGjg3X0.net
>>343
そもそも中華ゲーにオリジナルが無いから中華ゲーをパくれない

363:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:55.83 fZaSTVeY0.net
まだ原神が続いてた事に驚き

364:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:09.00 dw/2J63A0.net
ブルプロがさっさと出しとけば良かったんや
発表はブルプロの方が先じゃなかったか?
日本は開発が遅過ぎるんや
確か原神て開発三年ちょいで正式サービスやろ

365:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:33.72 33eVpAfo0.net
ソシャゲなんていくら売れても権威あるゲーム雑誌では評価されないからな
本当に権威ある賞は取れない
 
いくら売れても評価は家庭用・PCゲーム>>>ソシャゲ

366:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:48.25 5rVoTR/Q0.net
リリース当初パクリだスパイウェアだなんだってネガキャンされまくったのにすぐに世界一掻っ攫って今でも世界一だよ
これがどういう意味かわかる?

367:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:01.23 Oj974pqc0.net
>>362
というか囲碁や将棋は中国じゃないか?

368:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:07.64 LQJFG/qY0.net
アイドルや声優を見て一般人が思うことは「きっしょ!」なのよ
聖帝の魂の故郷の話をすると
BTS好きの大学生は女子の1割しかなかったみたいな話で
ごく一部のキモオタの自己主張のせいで
全体が誤解されるという一例だな

369:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:22.78 G57ZViFL0.net
原神がゼルダのパクリならなんでゼルダは原神ほど知名度ないんだよ
その時点で負けなんだよ

370:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:34.27 grtOyfoJ0.net
>>367
囲碁は日本から逆輸入

371:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:53.33 uwkePKw70.net
>>366
プライドや批判気にせずパクったもの勝ちって事だな

372:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:05.12 fZaSTVeY0.net
>>367
将棋は日本だぞ
それを言うなら麻雀と囲碁

373:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:14.38 LQJFG/qY0.net
>>359
駄目なのは君の人生だと思うぞ
ハッショのキモオタクという現実を直視せんと

374:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:16.06 RvQQn5Pw0.net
高品質なゲーム作ろうとすると海外人の力が必要だし日本人は思ってるよりずっと無能
さらに会社の経営も保守的で新しいことにチャレンジ出来ない

375:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:22.47 fZaSTVeY0.net
>>370
囲碁も日本発なの?

376:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:29.71 n0TGjg3X0.net
>>367
おうそこまで遡ればな
中世までの中国は偉大だった
しかし碁は中国だが将棋は日本だ

377:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:39.73 5rVoTR/Q0.net
>>371
パクるだけでは売れないよ
原神はしっかりオリジナリティもあるしそこがウケてる部分でもある

378:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:44.08 gdKRJx9w0.net
パクリ、パクリって日本も欧米のものパクって成長したからね
むしろパクる力も無くなってきたから衰えてる
日本に閉じこもって井の中の蛙になってたらこのザマ

379:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:58.72 fvpHCVDS0.net
>>369
えっ?

380:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:14:05.78 MtIUj3vu0.net
著作権の概念が薄い中国国内で売れりゃあ金になってその金で外に出ればいいだけだから構造的に日本じゃ無理なんですよ

381:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:14:55.95 UMSOk45L0.net
>>359
良い所はどんどん取り入れてったほうがええよな
中国韓国はそうやって今面白いもの作ろうとしてるんだろうし
昔の日本人もそうやって色んな国から吸収して勢いになったんだろうし

382:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:04.77 RWBnR5Y40.net
ゼルダがエポックメーキングだったのは確かだけど、
何年まえのゲームだよってことだな
原神はBOTWをオタが望む方向に正統的進化させたようなもので、ヒットするのは当然だった

383:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:15.29 lAYRCbE70.net
パクりが御法度だから

384:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:35.88 4fql16540.net
>>369
原神の知名度がゼルダより上・・・?

385:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:59.74 n0TGjg3X0.net
>>380
これからは中国国内で売れるというのが難しくなりそう
共産党がゲーム弾圧し始めてるから

386:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:05.28 LRrp/f/u0.net
>>356
オタクが好きな奴全盛りよな

387:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:23.55 kJEzybZP0.net
原神ってパクリゲーやん
中国オリジナルって射鵰英雄伝とかで
全然売れてなかったやん

388:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:57.22 Hp4fjkAf0.net
はいまいじつ

389:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:58.29 kO5BB3Vd0.net
世界的なソシャゲが駄目なだけでCSは日本のゲームかなり復活してるだろ

390:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:10.02 wVE3L+F40.net
開発費ベースで言うと、日本じゃ無理。
中国でも原神2番煎じ3番煎じで失敗してるし、
日本が弱ったんじゃなく、原神がすごかっただけ。

391:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:12.79 5rVoTR/Q0.net
>>389
というより洋ゲーが死んでる

392:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:13.80 SO/g6IVh0.net
そもそも元神、日本でセルラン全く上がってないけどな
海外では本当に人気なんですか?

393:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:41.75 fZaSTVeY0.net
>>369
原神なんてグラブルとどっこいどっこいだろ

394:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:56.86 jxxVpwdj0.net
ここにレスした奴の9割以上は記事がまいじつだってのに気付かずレスしてる

395:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:02.39 1aQAyt3q0.net
ゼルダが原神ほど知名度が無いとかギャグで言ってんのか?
そんだけ無知なら生きるのも楽だろうな

396:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:27.38 QqHFczwh0.net
Securityボロクソにされることでおなじみの原神な

397:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:28.97 ZKq+osEw0.net
日本の絵師、日本の声優、日本のゲーム機、PCのOSはアメリカなのに

398:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:30.56 grtOyfoJ0.net
>>375
古代に唐国から遣唐使が輸入して日本に来た
中原では唐が滅んだから断絶してまた日本から逆輸入

399:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:32.20 zsHpaTWq0.net
>>5
プレイヤー離れていってる

400:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:42.13 8aGxWsvz0.net
今の日本人ってパクリ、パクリって負け惜しみ言うしかないアホばっかりだよな
そして、日本製が何かをパクってても気にしない
負けるのは当然
アホばっかりの国
負け惜しみだけの国

401:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:03.65 6Zm+5vep0.net
ゼルダのパクリゲーなんて昔からあったろ
セガやスクウェアも出していた

402:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:08.19 fvpHCVDS0.net
原神はアプリのランキングじゃ何故か上位にいるけど
実況配信とか全然人集まらないからか
やってる人あんまりいないね
アクションゲームだからFGOより見栄えいいはずなのに

403:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:12.88 fZaSTVeY0.net
>>398
どうせ嘘だろと思った割と有り得そうだから困る

404:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:39.36 grtOyfoJ0.net
>>400
メイソウで日本人に擬態していた偽漢族がなんだって~

405:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:53.21 LQJFG/qY0.net
ELDEN RINGが2022年にリリースされたのに
こんな記事書くとか逆に凄いよな
キモオタワールド限定の話なのか?
そもそも声優だのウゼーしキモいから
キモオタゲーム自体が滅んで欲しいもんだが
ウマ娘だの原神やっているキモオタは
ウクライナ戦争で派兵されて欲しいレベルだよ

406:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:59.75 Oj974pqc0.net
まあゲームとマンガの分野ではまだまだ日本が強い

407:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:11.24 fZaSTVeY0.net
>>402
そもそもの原点がソシャゲの時点でメジャーにはなりようがないから

408:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:17.19 RvQQn5Pw0.net
分析ができないんだと思う
上司やレジェンドクリエイターの顔色伺うから本当に必要な客観性が失われる
成功からも失敗からも学べない

409:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:31.45 /La4jatH0.net
10年前は狂ったようにソシャゲやってたけど多分もう一生やることないわ

410:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:34.05 VnfvJmgF0.net
パクリだけなら本家超えるのは無理なんだけどな
特に原神はコストパフォーマンスがいいわけでもないから
明確にユーザーに受けてるから本家超えてるわけで

411:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:50.20 6jx87YQM0.net
>>392
googleトレンドで見ればいいよ
Apexの数倍でフォートナイト辺りと争ってる

412:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:51.23 6Bw1O0oM0.net
原神 日本のパクリ
イカゲーム 日本のパクリ

413:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:07.69 ch46QlSn0.net
ブル爺落ち着けw

414:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:12.91 LQJFG/qY0.net
>402
マジでね
まぁ、芸スポは何故か声優がいまだに人気扱いされている場所だし
秋元一派も超人気設定だから
異次元パラワレルワールド感が強いね
最近はマジでカジュアルゲーム全盛期よな

415:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:14.15 5rVoTR/Q0.net
マジで食わず嫌いしないでやってみた方がいいよ
2年間サービスしててセキュリティ関連の問題はほとんど報告されてないし
コラボ先のスイパラでクレカ流出はあったけど🙄

416:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:15.78 m5gHQHhz0.net
>>332
調べたらルルーシュとキリトを混ぜたようなのが出てきてワロタw
アークナイツってのもほとんど日本産と区別つかんな
マジでもう萌え絵のファンタジーは国産に拘る必要なくねコレ?

417:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:18.06 1aQAyt3q0.net
日本はなぜバトルロワイヤルゲームを作らないのか?
本当に不思議だわ
さっさとスプラトゥーンバトルロワイヤル作れ

418:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:57.75 fZaSTVeY0.net
>>409
コスパが死んでるんだよなあ
だったら有料ゲームやってた方がよっぽどマシ

419:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:22:08.38 LRrp/f/u0.net
やめろバトロワゲーで俺のスプラを汚すな

420:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:42.38 w8AzwalF0.net
ウマ(ガチャ更新2週間前)
URLリンク(i.imgur.com)
原神(ガチャ更新6日前)
URLリンク(i.imgur.com)
格付け終わってます

421:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:43.24 NjpGzeEN0.net
無双における婆裟羅とかまあ所謂これってアレの真似だよね?てゲームは国産にだってあるだろ

422:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:50.36 grtOyfoJ0.net
>>403
近代に入って囲碁ゲーマーの地位がめちゃくちゃ地位が下がった

423:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:07.81 N8VLVhRC0.net
正直、萌えなんてキモくてハズカシイ文化は中国に引き取ってもらっていい。
むしろ中国発祥で、日本になかったことにしてもらいたい。

424:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:08.67 tumYvRiP0.net
>>395
型遅れのゲーム機でしかやれないマイナー市場のオタクしか知らない作品が
iosやAndroidで全世界展開してる作品より知名度高いかって言うと微妙だと思うよ

425:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:18.87 KzTpbTbc0.net
>>412
中国や韓国って世界1、2の反日国家の癖に日本をパクるのも世界1、2なんだよな
ストーカーみたいで気持ち悪いw

426:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:23.78 uUktgq/R0.net
>>4
それ書けばナイスだと思ってる奴

427:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:30.01 OKXeUAOA0.net
>>1
中国の提燈記事

428:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:47.79 fZaSTVeY0.net
>>417
海外で大型サーバー使って大規模に展開してそれでもってアクティブも常に維持して
ってやるとゲームのクオリティを維持すんのが難しいから
エイペックスがあのクオリティを維持してるだけでも奇跡的だと思うよ

429:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:13.26 RBz1UrIP0.net
ソシャゲって片手で寝ながらとか片手間にポチポチ出来るのがいいんであって原神とかPUBGとかみたいにガッツリ構えてスマホにファンとか付けたり冷却してゲームするならちゃんとしたゲーム機とかでやれよって思っちゃう

430:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:13.62 dpKmTjIy0.net
あんなに個人情報抜かれるリスクやブラックな部分語られたのにやってるプレイヤー多すぎて自分が考えすぎなのかと思うときがある

431:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:28.60 7mthHKRn0.net
ソシャゲの売上は世間的に見ても権威はないんだが

432:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:50.60 oqHnpzvv0.net
そもそもそんなゲーム知らないし周りで遊んでる奴も見たことないんだが、そんなんを「作れなかった」とか言われてもねぇ…

433:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:03.95 ILPTPRZW0.net
日本オワコンの流れで最後に残されたのが萌え文化だぞ
海外のアニメ好きは英語字幕で日本語アニメを見ている
大事にしていけ

434:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:08.73 5rVoTR/Q0.net
>>430
実際考えすぎだよ
プレイヤー数多すぎて個人を特定してどうこうってのは不可能だし

435:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:21.19 fZaSTVeY0.net
>>420
むしろやってるの日本人だけじゃんw

436:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:25.66 QWvq+m6B0.net
原神?マジで初めて聞いた

437:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:27.16 UOujp/lh0.net
>>420
ロシア!?

438:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:36.97 1aQAyt3q0.net
そもそもスプラトゥーンは123で殆ど変化してない癖にソフトを売りつける始末
基本無料にしてギア等を課金にするシステムにすべきなのに日本企業は感覚が遅れてる

439:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:40.71 RvQQn5Pw0.net
ドラゴンボール版DbDのクオリティーの低さやべーわ
FF7版荒野行動もやべー
マジで和ゲーってIPの力で何とかなるやろ精神に頼り過ぎや

440:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:48.55 LQJFG/qY0.net
>>431
そもそも声優が全面に押し出てくるゲームは無理よね
生理的に気持ち悪いし
ちょっと勘弁してくれって思うわ

441:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:11.04 5rVoTR/Q0.net
>>435
よく見ろ

442:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:25.20 XAe/Zv540.net
1年半前に各方面殴りまくった結果、自分に返ってきてるの草
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:30.68 ZnlN/iBb0.net
パクリだーパクリだー
そう負け惜しみ言ってたら、すべて食われてました
日本の存在感なんてどんどん無くなってきてる
アホ国なんだろうね

444:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:47.28 yLLT4jzT0.net
日本のソシャゲはゲーム性皆無でひたすらに毎月更新されるSSRやURを数万かけて引くゲームだからな、開発者は楽でいいけど発達しないよな

445:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:47.40 fvpHCVDS0.net
>>407
オタクはFGOとかグラブル
ライトはソシャゲ卒業で今はApexからスプラ3かな

446:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:50.38 LQJFG/qY0.net
>>433
海外のアニオタが好きなのはジャンプ漫画アニメで
キモオタアニメじゃないのよな

447:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:03.14 oseaGRoM0.net
起源の主張しか出来なくなったら終わりよ

448:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:03.76 jWgN2CHk0.net
原神は美術がいい
スメールみたいなファンタジックなジャングルを散策してるとワクワクするわ
探索するには複雑すぎてウゼーけど

449:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:09.24 d9XNc0tc0.net
じゃあもう日本のゲームをパクらないでくださいね

450:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:31.10 5rVoTR/Q0.net
中国文化のパクリから始まった国なのにね
明治維新後も欧米のパクリ

451:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:36.73 1aQAyt3q0.net
今ゲームと言えばスマホゲームだよ
日本企業は未だにちゃんとしたスマホゲームを作れて無い
ブレス〜の続編はスマホで出すべきだったね

452:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:47.18 XAe/Zv540.net
>>443
なお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:46.78 fZaSTVeY0.net
>>452
どっちも日本のゲームなんだよなあ

454:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:50.87 dzJY/4150.net
>>408
いや分析はしてると思うけど。ただ記事の通りでポチポチでもバズれば凄まじい売上になる可能性があるからリスクを負わない方向にいってるんだろ。ソシャゲなんて初動でコケるとどうやっても取り返しつかないしリスクマネジメントとしては正解。ただ原神みたいなソシャゲも生まれないけど

455:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:51.08 TaD6C4cY0.net
>>333
まぁ、お願い社長とかの広告は雑でアホらしくてカタコト日本語で面白いけどねw

456:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:52.64 cPhcDZ+D0.net
いまや韓国や中国の方が技術力も上だしなあ
情けないよな

457:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:59.50 LQJFG/qY0.net
俗に言う萌えゲーム自体が
声優やアイドルと同じく一昔前の流行だろ

458:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:02.22 jO/FCchs0.net
現神って一般ライト層やガチゲーマーじゃなくて
アニメが好きでキャラ萌えな二次創作タイプのオタクにウケてるイメージ
肌の露出が少なくカッコいい男と可愛い女のキャラがバランスよく実装されるから
痴女しか出ないソシャゲよりかは間口は広そう

459:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:16.32 lPMIENbw0.net
>>430
いまどきそんな事気にしてたら何も出来ないよ

460:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:17.46 JZ37Tone0.net
>>452

サイゲは本当ハーフストーンの頃からパクリしか出来ないんだな

461:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:34.25 dvNfhsQ10.net
STEAMのベスト評価に数えられるようなゲームもいわゆるパクリゲーがいくつもある
違うのは高品質であること それが現実
結局BOWのモバイル版を開発しなかった日本企業が間抜けなんだわ

462:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:39.61 fZaSTVeY0.net
>>460
ハースストーンな

463:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:58.99 tm9NXSsv0.net
ウマとか日本ですら終わってるしな
1ヶ月セルラン1位すら取れないゴミが覇権()

464:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:07.55 H5cts+Ce0.net
日本はあらゆる分野でオワコンスパイラルに陥っているからもう手遅れよ

465:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:09.64 T5taTlSq0.net
>>442
提督と岸くんだけ帰ってこないのバージョン好き

466:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:09.60 LQJFG/qY0.net
>>458
どう見てもハッショなキモオタ専用コンテンツでしょ

467:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:13.87 fvpHCVDS0.net
>>414
昨日もスプラのフェス凄かったわ
初動で345万本だから今何本売ってんだろ
うちも家族分switch買っちゃったしw

468:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:46.62 V+hc82YS0.net
>>406
実際、担当絵師は日本人が相当多そう
中国は人口が多いから、このままじゃ日本的ビジュアルや動きのノウハウも全部流出してしまうよ

469:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:30.77 jO/FCchs0.net
>>466
ID真っ赤なハッショに言われましても

470:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:36.55 QOYVhqlB0.net
原神の前に世界中が欲しがるゲーム機が作れない

471:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:51.94 zaWco+jM0.net
>>451
ゲームの世界売上は圧倒的にCSゲームの方が上だよ
ソシャゲは一部が目立つだけというかほぼそれしかないからそのゲームをやるしかない
てかそんな事当たり前の常識だろって思ってたけど君みたいなソシャゲしか知らない人もいるんだよね

472:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:33:39.61 LQJFG/qY0.net
正直、今だ声優声優言ってそうな
一昔前のキモオタが持ち上げている印象が強い→原神
一般チー牛層はマジでそっち系興味ないもんな
そもそも声優やアイドル自体に興味ないみたい

473:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:08.74 OAi63BVa0.net
>ほとんど汚名を払拭しつつある
払拭できてないじゃん

474:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:10.24 1aQAyt3q0.net
>>461
FortniteもPUBGのパクりだった訳だが建築というオリジナル要素が一つあるだけで許される訳でブレス〜に萌え要素を加える程度の事すらやらなかった日本企業が駄目過ぎた

475:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:48.73 TX2KoYbz0.net
中国が覇権とか幻塔見ても言えんの?
ミホヨが世界で抜けて優秀だっただけじゃん

476:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:07.92 UOujp/lh0.net
ソシャゲなんか昼に動画見ながらポチポチ押してれば終わるくらいでええんや。何まじになっとんねん

477:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:08.82 33eVpAfo0.net
URLリンク(www.ign.com)
米企業IGNが選んだ歴代日本のアニメベスト25
この中に萌えアニメなんて一つも入ってないんだが
海外では「萌え文化」なんてこの程度の扱いだよ
中韓で極一部で萌え絵とかアニメが好きな奴がいるだけ
日本国内ですら一部のオタクにしか人気がない
大事にするような文化でも何でもない

478:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:17.36 lZLdOZMq0.net
>>406
中国のCG技術は日本のクリエイターを引き抜いたこともありすでに日本を越えてる
アニメも作画だけで言えばUFOMAPPAレベルは少ないがA1レベルはゴロゴロ出てきてる
10年後は逆転されてるで

479:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:17.70 5rVoTR/Q0.net
>>475
それはそう

480:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:19.54 EM8ZvIiy0.net
ストーリーはそれほど面白いわけではないが、作りが群を抜いてる。

481:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:00.60 KS5pFm6x0.net
にゃんこ大戦争大勝利

482:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:22.26 QQeM42W60.net
漫画だってwebtoonの勢いが凄いし
日本のアニメなんか3DCGに金かけてる世界から見りゃ時代遅れ
頭が絶望的に固い
日本はスゴいんだ!とか思い上がりだけは一丁前
それが日本人

483:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:51.88 0hUCOdGB0.net
原神やるくらいならブレワイとかやるわな
ああいうゲームをポチポチどこでやるの?
家でやるならそれこそ据え置きでいいし、移動中とかにやるならもっとライトなゲームでいいわな

484:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:16.00 fvpHCVDS0.net
>>478
習近平に表現の規制されてる時点で10年後も無理だね
日本には勝てない

485:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:23.71 1aQAyt3q0.net
>>471
はぁ?
コンソール大国日本ですらゲーム市場の売り上げの75%はスマホゲームなんだが?
いつの時代に生きてんだ?

486:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:25.46 rcjhzgDz0.net
原神とかタイトル名からして意味不明なゲームなんて触れようという気にもならんけどなあ
若い子達は中華に抵抗感がないんだな

487:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:34.19 5rVoTR/Q0.net
>>483
スマホでも据え置きでもpcでもできるのが原神のすごいところ

488:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:40.94 LY4g6A6v0.net
そして終わってる日本のコンテンツをまたパクる

489:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:48.82 LQJFG/qY0.net
>>482
商業的に見てもオワコンというデータはないからね
オタクが好きだった声優やアイドルは露骨にオワコンになっているが😭

490:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:20.82 NfDqiqce0.net
>>483
PCやPSでやってるプレイヤーも多い

491:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:39.95 33eVpAfo0.net
そもそも「萌え文化」って大事か?
日本国内ですら極一部にしか人気がないだろ
漫画・アニメで言えばドラゴンボールやONE PIECEとかの方がはるかに価値があると思うが

492:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:41.80 TOoGPWDq0.net
>>484
作画だけで言えばって書いてるやん
文盲やなあ

493:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:51.68 TX2KoYbz0.net
CSよりソシャゲの方が金になるからどの企業もソシャゲに力入れてんじゃん
集金装置によぉw

494:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:25.79 PS93pulr0.net
>>5
最初から話題性だけの中身ゴミゲーだったぞ

495:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:27.32 uwkePKw70.net
>>485
それは課金のみの話やろw

496:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:43.75 EmTC3qch0.net
>>482
ゲームにかこつけて文の最後に日本叩き日本人叩き
これガチで工作員入ってんねw

497:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:40:05.88 1aQAyt3q0.net
>>476
世界で4000億円売ったゲームやぞ?
しかも全部日本からパクった要素でな
俺もやった事無いけど馬鹿にするレベルでは無い
反省すべき

498:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:40:11.49 LQJFG/qY0.net
そもそもアイドルだの声優だのは
聖帝の悪政時代の暗黒時代感が生んだ病んだ文化
山上事件以降の日本には必要ないやろ

499:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:16.86 QQeM42W60.net
>>496
日本を叩くなあああビェーン、工作員かあ
一生泣き言を言っとけや

500:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:28.54 cXFq/3Kc0.net
中国で売りたいなら中国市場に徹底的に合わせないと
世界で売りたいなら世界に合わせる
日本の文化は善かれ悪しかれガラパゴスすぎ

501:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:35.07 fvpHCVDS0.net
>>492
作画だけなら勝ったとは言わない
文盲言いたいだけだろ

502:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:43.78 NfDqiqce0.net
そもそもPCやPSでも展開している作品が増えてきてるんだから、
App Store・Google play集計のセルランじゃ全体像を表しきれないんだよ
ガチ勢ほどPCでやってんだからw

503:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:04.01 VpOKD2hC0.net
中国に渡ったカネはもう二度と日本にかえってこないのにようやるわな課金者は

504:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:05.34 9Xz0i2510.net
思った以上に内容の無い記事だった

505:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:47.33 fvpHCVDS0.net
>>497
世界って売り上げは9割中国だろ

506:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:58.75 Kxn5vvHx0.net
残念ながら日本の技術力と資金力では勝てないジャンル
簡悔精神だけはいっちょ前

507:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:00.76 n28PFOpL0.net
>>1
支那土人国のゲームやるとか正気かよw

508:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:17.13 LQJFG/qY0.net
秋元一派見てJ-POPオワコンとか言っているレベルの凄い記事だよな、これ
あまりに偏った世界すぎる

509:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:20.47 1aQAyt3q0.net
【年間営業利益】
Fortnite 5000億円
任天堂6000億円
Fortnite一つだけで任天堂に匹敵してる訳
日本企業はお金を稼ぐの下手糞過ぎ

510:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:33.87 1xqtuf0u0.net
>>499
工作員乙ですw

511:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:44.13 blUdGWVE0.net
>>11
だからなんだよ

512:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:55.30 LQJFG/qY0.net
>>500
日本のゲームって欧米がメイン市場だろ

513:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:44:24.90 TX2KoYbz0.net
ハラって売上の半分がPC/PSだろ

514:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:44:28.58 Dy3M1ED20.net
>>486
生きにくそうwまさに化石だな。何十年生きてんのかしらねーけどどこが作ろうとおもしろけりゃそれでいいって単純な考えには至らないのかねぇ

515:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:45:50.61 UOujp/lh0.net
>>497
そんなんコンシューマでやれや。スマホゲなんか低費用低売上でキャッキャしてるくらいでええやろ
海外のお遊び一発芸大会にガチで参戦してくる日本人かよ

516:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:02.31 gJ/pKJPI0.net
覇権はサイゲだろ

517:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:17.54 Wyz7EhTu0.net
日本叩くなとかワロタ
北朝鮮と変わらない国だったな

518:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:36.71 j7aiegNl0.net
少し前までガデテルハマってて面白かったけど、これも日本じゃないんだよな

519:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:38.47 haZ7Bk2E0.net
日本人にはお使いゲームしか
作れないからムリ

520:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:39.88 xlgVwvtl0.net
正直 MIHOYO に日本は周回遅れだと思うよ
技術に至っては日本でも~てのはあると思うけど
そこまで注ぎ込める資金が無くて完敗してる

521:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:46.32 blUdGWVE0.net
>>138
服も個人情報抜かれるからやめた方がいい

522:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:47:05.16 89+mkNaj0.net
初めて聞いたんだけど

523:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:47:15.89 +uoBgqr20.net
>>5
ウマ娘やってみたけど最初に出てくるロリババアとナビゲーターキャラがきもくて耐えられなくて5分でアンインストールした

524:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:23.61 A9ivukM00.net
>>91
なあ そんなきもいアニメ絵をパクってなにが中国すごいだよなあw

525:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:36.35 cNGdO6dE0.net
中国市場前提じゃないと100億かけらんないでしょ日本企業じゃ無理じゃん

526:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:56.76 RvQQn5Pw0.net
アニメ調ゲームは中国の専売特許
これが現実

527:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:02.17 L0jdpDgC0.net
課金形態が全てだよ

528:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:44.87 3Mvso2qO0.net
ゲームも日本が上位大国だったのにどんどん引き離されてるよな。外注外注で技術力や企画力がなくなって行ってる。

529:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:59.99 OSXiOYFK0.net
違います
単なる経済力の差です

530:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:11.04 fvpHCVDS0.net
>>509
Fortniteって日本でやってる人もうあんまりいなさそう
Apexに移っちゃったよね
Apexも既にオワコン感出てるけど
大体2~3年で流行りが過ぎるのかな

531:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:25.33 33eVpAfo0.net
別に「萌え絵」のゲームなんて中国に抜かれても良くない?
「萌え文化」自体、中韓にくれてやってもいいと思うし

532:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:43.20 lJyLg8G20.net
だから工作員入ってるって言ったじゃないw
日本人は~って言ってくる奴とかモロでしょw

533:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:52.15 NfDqiqce0.net
>>523
典型的キャラゲーなんだからキャラデザを受け入れられるかどうかなんて、ダウンロードする前に判断することだぞ

534:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:51:49.35 PkBSqLVz0.net
>>14
これなんだよなぁ
儲け過ぎたら潰される

535:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:18.48 T+YYIhz10.net
中国が作ってるからいいんだけど中国名のキャラに馴染めない

536:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:20.50 A9ivukM00.net
>>531
萌え絵自体が日本の文化だろ 日本の手のひらの上で中韓が踊ってるだけじゃんw

537:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:36.20 czRyl16R0.net
大胆に大金かけてパクってあの手この手で逃げてる内に日本人のファンが増えて擁護してくれるシステム

538:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:43.21 /FBat6tr0.net
パクリにアレルギーある日本は無理

539:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:49.43 wkWneTY30.net
>>523
インストールする前にわかるやろ
馬鹿なのか

540:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:08.46 4xml9GJ/0.net
この国、あらゆる面で衰退していってるのは明らかなのに
危機感を持たせないようにしてる奴の方が工作員みたいだわ

541:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:12.95 dDhS3fWV0.net
>>534
原神とアクナイは外資を稼ぐ用に認められてるから潰されないで

542:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:27.25 zdPDWV5n0.net
オープニングだけでスマホが持てないくらい熱くなったので
そっこーアンインストールした

543:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:34.55 TaD6C4cY0.net
萌え絵の魅力が分からんwww
何か個性感じないんだよね
放置少女だっけ?あれも中国のゲームだよね
よくオッパイがプルプルしてる広告流れてくるけど、下品だなぁくらいにしか思わん

544:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:44.29 9bROT4LG0.net
都内のオタク街このゲームの広告だらけなんだよな

545:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:54.25 T+IwfUjp0.net
ガチャとポチポチの幼稚なゲームバカり

546:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:54.77 lKGXEsyY0.net
原神、アクティブユーザーが中国抜きで6000万超えてるもんな
パクリだとしても成功したやつが勝ちだよゲームなんて
戦国無双を丸パクリした戦国BASARAが戦国無双を殺したようにな

547:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:58.68 2RyqTpL70.net
>>1
まいじつ氏ね

548:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:38.02 RvQQn5Pw0.net
>>531
日本のクリエイターがよくいうセリフ「日本らしさ」
洋ゲーに力で敵わないから日本らしさというよく分からん逃げ道を見つけようとしてた
でもアニメ調でも海外に持っていかれたら何が残る
技術から逃げ続けた結果

549:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:39.20 xoFx69bn0.net
>>14
それ中国のエネルギー事情とリンクしてる感じがしてる
中国が計画停電で調整してた頃にゲーム弾圧も始まったような

550:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:46.88 +YhYVvG20.net
流行るって事確信出来てるにしても、
基本無料ゲーでここまで開発リソース注ぐとか日本じゃまず有り得んからな
日本のソシャゲはとりあえず射幸心煽ってガチャ回させりゃいいってのが前提になった結果、
グラフィック周りには特に力も入れず、
特攻使い捨てばかりでキャラへの愛情なんてこれっぽっちも湧かなくなってるし

551:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:07.40 fvpHCVDS0.net
そもそも中国から原神のゲーム会社逃げてるよね
中国国内の規制凄くて
確かシンガポールとかに逃亡してた

552:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:25.38 XlGZUeLq0.net
ふたばでも昔は原神スレ立つたびに荒らされまくってたけど今は許されてるからなあ
まああそこの住人はエロ同人でオカズになればなんでも許すタイプではあるけど

553:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:34.57 PkBSqLVz0.net
中国じゃなく台湾のゲームやってるけど日本のより課金煽りキツくなくていいわ

554:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:45.08 iuf0nxJC0.net
マシンパワーの進化かライブラリの充実か、見た目も中身も日本製ゲームともう変わらんからな。人員と資金力の差が出たかな

555:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:49.01 DQRaZTcn0.net
>>14
ところがどっこい
原神はもう何度も共産党が発行する機関紙で取り上げられ表彰までされてる
共産党がゲーム規制してるのは力つけすぎてるテンセントを牽制するためや

556:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:59.96 QphbI90Z0.net
セルランどうこう言ってるが複数から課金可能だから正確なことはわからんのよね

557:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:08.18 dvNfhsQ10.net
パクりや改良なんて昔から国内でもいくらでもあるのに
中国にパクられてみすみす市場も金も奪われて「パクりは良くない!」ってさあ
少し考える頭があれば何で開発しねえんだよって日本企業叩きたくもなりそうなもんだが

558:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:20.38 n0TGjg3X0.net
>>533
ガンダムのゲームダウンロードしたら
ナビキャラがあまりキモくて即アンストしたことがある
ナビキャラって文化なんなん?

559:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:24.11 PkBSqLVz0.net
>>541
現状それならいいんだけどな
いつ方針変わるか分からんところあるだろ

560:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:33.60 dNLcZ+860.net
1番試行錯誤しないといけない部分を全パクリしてるのだから、労力少ない分、萌えにあてられるだろ
何故できないじゃないよw

561:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:40.14 4dNmISc70.net
>>529
身も蓋もないけどこれ。潤沢な資金使ってコケたら会社潰れちゃうし。日本は当たることを祈りながらポチポチをセコセコ作っていくしかない
チャレンジする力を失い旧態依然を繰り返すだけ。それがクールジャパンだw

562:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:42.00 cXFq/3Kc0.net
>>512
萌え系は違うだろ

563:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:58:10.92 TaD6C4cY0.net
>>402
俺、アプリゲームはツムツムくらいしかやらんけど、ツムツムの動画配信やってたYouTuberがこの原神ってゲームも配信し出してた
視聴者は10人とかそんなもんだったw

564:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:10.42 m5gHQHhz0.net
こういうの楽しめた歳に戻りたひ…
若さは正義

565:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:13.34 xYeNxLv50.net
ととモノのせいで未だに「はらかみ」って読んじゃう

566:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:16.92 wk2eZVj/0.net
>>92
PS5あるけど原神専用になってるわ

567:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:35.10 8B0Y54Oa0.net
日本の覇権ソシャゲ上位陣見てみろ
原神なんて作る必要ないwwwwww

568:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:54.21 nAgImuxi0.net
ソシャゲやってる連中はウマとかプリコネの萌えキャラでシコってる弱者男性だらけで男キャラ出るだけでホモホモ連呼してるのが多いけど
原神の場合は女キャラよりも男キャラの方が売上良いんだよな
Twitterの女プレイヤーどもの心を鷲掴みにしてるのがでかいんだわ

569:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:55.98 7wkMKwUt0.net
>>551
シンガポールとカナダやな
カナダスタジオで新しく作ったZZZはおっぱいにお尻ボーン!だから、本当はこういうエッチなゲーム作りたかったんやろな
国内スタジオで作ってる原神は色々と共産党やフェミに配慮して胸のサイズ小さくしたり、谷間消したりしてるし

570:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:00:31.58 DVGcIaLl0.net
スマホゲーム背面が激熱になるようなゲーム止めて良かった
前にハマってた時充電しながらとスマホの寿命縮める行為ばかりしてiPhone1年位で電池保たなくなってた
課金も数十万まではしてないけど、ちょこちょこしてたし
イベントに振り回されて寝る暇ない時もあって本当に疲れてたわ
据え置きゲームはまだ好きなシリーズの新作出るとワクワクするけど、スマホゲームワクワクするよりいつからかやらなきゃ的になって、ふと何してるんだろう?と面白さがわからなくなる
イベント等ない緩やかなゲームはしてるけど、このゲームみたいなのは止めて良かった

571:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:01:26.67 4K5JfPbt0.net
単に、初期開発費100億出せる会社がないだけだろ

572:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:01:43.96 42R5R3dp0.net
>>555
上海ロックダウン解除する時ライフラインと重要な製造業から優先して解除するってなって
原神の会社が最初に解除されてたよ

573:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:06.79 MFB2IjMz0.net
>>571
仮に日本が100億でゲーム作っても50億は中抜きで消えるよ

574:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:28.52 wk2eZVj/0.net
>>58
そんな今更 中国じゃないけどLINEはやってるんでしょ

575:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:54.32 TaD6C4cY0.net
お前らって日本は落ちぶれガーみたいな自虐的なノリ好きだね
お前らこそ日本を過大評価してるんじゃね?
何でもかんでも日本が世界のトップじゃないと気が済まんの?
少し落ちぶれたら、もう終わったよこの国ってアホらしっw

576:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:03:10.50 UOujp/lh0.net
一発屋やないか
寧ろ原神が出る前のほうが崩壊にアズレンにとだんだん中国の調子が上ってる感じがあったが、以後さっぱり
まあ原神のあと中国政府の方針転換があったから仕方ないのだが

577:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:03:42.60 RYjX1fD70.net
>>575
据え置きは頑張ってるやろ
エルデンリングとかセキロとか

578:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:20.22 9ga3uGgX0.net
デュアルクラスでビルドの幅が大きいからなあ
日本のゲームのシステムはクソ

579:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:23.15 zhwSObSc0.net
切磋琢磨していけばいいじゃないか

580:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:59.05 YcCq6cae0.net
原神今でも進化し続けてるのがすごい
予定通りならあと3年は続くっぽいし

581:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:03.87 33eVpAfo0.net
前から思ってたけど「萌え文化」や「萌え絵」なんて廃れても困らないよね?
萌え豚は困るかもしれないけど
アイドルアニメやきらら系が廃れても困らない
こんなもので勝ち負けもなくない?

582:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:05.49 iIipcA8T0.net
一時期アヴァベルオンラインでちょっと有名になったアソビモが新作出すってなった時は期待したんだけど結局既存のMMORPGの焼き直しでしかなかったもんなぁ。リリースして話題になったのはゲームの内容よりもまともに遊べない状況の方だったし

583:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:11.00 UOujp/lh0.net
コンシューマは一昔前のほうが洋ゲに押されて大変だったが盛り返してるな

584:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:15.66 VoHxiLtZ0.net
原神とか普通につまらん
あんなの日本でやってるの在日シナ人くらいだろ
シナ人 のネトゲ界隈は時代遅れのmmoばっかだから
原神程度が神に見えるんじゃね

585:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:43.49 BUS2ol/B0.net
実際にやってみたことあるけど
もっとアクション性が高くて操作自体が楽しいとか
コマンド選択RPGならともかく
これずっと続けるとか無理っていう感想で終わったな

586:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:49.72 MHn1MPH10.net
>>576
中国内でも原神が圧倒的すぎて安っぽいソシャゲいっぱい死んだし
ただアークナイツの新作や鳴潮とか原神の後追いは開発始まってるね
日本も負けずに頑張ってほしいけどね

587:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:06:14.21 gzMv670g0.net
萌えすらも海外に抜かれてもう日本には何が残ってるの?

588:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:06:34.18 sGo5O2FC0.net
もうゲームは原神か原神以外かになってきてるよな
頻繁にアンケート取ってユーザーの意見も取り入れてくれるのもいい

589:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:06:57.79 FSMlSAiq0.net
今はスプラ3に人が流れているから
アプリ売り上げ落ちるやろな

590:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:07:02.49 UH2KXWJK0.net
オープンの時やってみてオンラインできるようにするクエ?で詰んでそれきり
今は簡単になったんかな?

591:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:07:33.50 TaD6C4cY0.net
>>587
まさにあなたは、俺がさっき書いた>>575みたいな奴だなw

592:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:08:07.90 NfDqiqce0.net
>>585
俺も途中で降りたけど、長くやる覚悟がないと無理だね
ストーリー完結まであと3~5年位かかりそうだし、データ容量とんでもないことになりそうだし

593:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:08:26.92 VA0w4gQb0.net
原神がいいゲームに見えるほど日本のスマホゲーはクソゲーしかない

594:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:08:40.33 42R5R3dp0.net
>>573
中華は金払いも良いみたいで中華ゲームの声優とか若いのに凄い羽振りがいい
ウマの声優が原神の声優やりたいって呟いて炎上してたけど

595:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:09:00.08 TaD6C4cY0.net
原神なんかよりお願い社長の広告のが面白いだろ?www
癖になってYouTubeで何回か見てしまう

596:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:09:14.03 n0TGjg3X0.net
>>576
原神ってたいがい古いし
新しいのは何もないんかいってのは思うよね
韓国アニメもカーズが当たったときにやたらと持ち上げてたけど続くものは無かった

597:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:09:23.40 0DCvYcq50.net
もうやめてるけどスペックの低いサブPCでもサクサク動いたな よく出来てた

598:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:09:33.10 jVtHB7eB0.net
作らなくていいよ別に

599:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:09:34.63 NfDqiqce0.net
>>588
アンケートは取ってるけど反映されてる印象は無かったけどなぁ

600:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:10:27.12 YDA/wXUA0.net
結局日本のパクリ
何の独創性もない

601:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:11.53 mstegbtx0.net
お前の萌えに自信を持て
日本人は忖度にすぐ逃げるから何も掴めないんだ

602:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:39.05 YDA/wXUA0.net
どうせスタッフも日本人なんだろ
絵描きも日本人
どこが中国なんだか

603:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:50.44 1kb7GLfQ0.net
やばいよ

604:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:17.59 hz06x2lJ0.net
中国ですら原神規模のソシャゲ開発なんて大半の企業はできないし、できてもやらない
ソシャゲ如きにあれだけの開発費賭けるとか博打すぎるし正気の沙汰じゃない
いまポスト原神狙うゲーム開発してるとこは上場してない若手の新鋭企業ばかりだよ
株式の年寄りが経営する古株企業は日本企業とほぼ同じ考えだからハイリスクすぎてやんないよ

605:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:19.28 42R5R3dp0.net
もともとPC用に開発して設定落としたらプレステやハイスペックスマホで動くからそっちでもリリースしただけだからな
PC版とか8Kまで対応してるし

606:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:47.67 RH7fFMjJ0.net
>>602
バカ丸出しで面白い

607:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:13:31.45 FSMlSAiq0.net
>>602
ストーリーとかアニメはゴミだけど
あいつら静止画だけは描けるで

608:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:15:06.59 gGLaMjzW0.net
>>587
じゃ死ねよジャップ

609:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:15:41.00 YDA/wXUA0.net
>>607
お前馬鹿だな
高額でオファー出したら引き受けただけ
日本人な大体日本で見たことあるものこの絵柄は

610:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:16.93 33eVpAfo0.net
URLリンク(youtu.be)
日本国内だけでなく世界のどこに行っても人気があるゲームってフロムのこういうゲームだよ
萌え系を好むオタクなんて極一部で少数派だよ
声が大きいから多数派に見えるだけで

611:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:27.43 LnT/luqI0.net
過疎り出したので提灯記事を書きますた的な内容だな

612:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:55.98 uCw4xsjO0.net
エルデンリング作れるほうがええわ

613:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:17:14.14 fsbDiOJW0.net
>>185
コンソールじゃ大して集金できんから原神の
規模の作り込みは出来ない
原神はゲームで漫画みたいな構築できててどんどん規模が膨れ上がって日本のコンシューマじゃ
まず不可能なボリュームになってる
買い切りゲーはもう無理がある

614:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:17:26.45 7QXRFNq/0.net
日本産ゲームはすぐに中華に複製無料配布されるからな
売り上げがないから作れない、適当なのばこり出すようになる
コンパイルハートみたいなのばかりになる

615:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:15.95 G31KkYHi0.net
>>3
ポケgoをプレイしてるの、世代別だと20歳未満が20%ぐらいなのに、60代以上が30%もいる
80%がじつに大人

616:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:19.39 hIXru46+0.net
日本人しか描けないみたいな思い上がりは捨てたほうがいい
普通に外国人も練習してる
むしろ外国人が描いてるようなものを吸収できないのが日本の弱さ

617:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:25.32 RQVR31df0.net
原神は音楽いいよな
音楽に力入れてるのは好感あるわ
URLリンク(www.youtube.com)

618:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:31.44 uoqBzkQN0.net
>>369
ゼルダはGOTY取ってますけど?

619:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:20:19.88 BDZJ7qVq0.net
Pixivとかもう半分ぐらい中国韓国台湾絵師に乗っ取られてるよな🙄

620:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:17.93 iodeLQXs0.net
まいじつだと思ったらやっぱりまいじつだった

621:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:27.84 f+48hKnH0.net
麻雀もじゃんたまがぶっちぎってるな

622:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:43.35 zEf+QTDh0.net
あれ支那ゲームなのか、知らなかった

623:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:51.57 8/8r8Ubi0.net
>>583
盛り返してるか?
中途半端な出来損ないを売り付けて、続きを遊びたければ追加料金を払えみたいなのが増えてきてる様な気がするぞ

624:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:16.02 sGo5O2FC0.net
>>599
UIがちょっと変わったとか秘境報酬を拾わなくてよくなっとか細かいことなんだけどちょこちょこ改善してくれるんだよ
リリース時から見たらいろんなかなり改善されてる

625:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:37.13 NfDqiqce0.net
>>610
原神やソシャゲは対象を薄く広く取ってて
PCやコンシューマーのAAAタイトルは濃いゲーマーを対象にしてるのでは?

626:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:39.61 VoHxiLtZ0.net
むしろ可愛いはいらなくね
中国共産党のイメージとは真逆だし
気持ち悪い
FFとかのリアル路線の方がいいだろ

627:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:23:51.31 GpQ8K99G0.net
原神って儲かってんの?

628:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:23:53.29 Dn284RLD0.net
日本のゲーム業界は何故か「自分達は優れた人間で萌えオタはバカにする対象」でしかない

629:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:05.39 ycbtjOWm0.net
>>609
どれだけの日本人が原神に関わってるか知らないけど雇ってるのは中国企業なんだから中国のゲームだろ
そも日本企業のゲームだって大半は海外の人が関わってるし。てきとーなゲームのスタッフロールみりゃ一目瞭然だろう。それ日本のゲームじゃないってこと?じゃあ日本のほとんどゲームなくなるなw

630:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:06.24 FSMlSAiq0.net
>>616
それあんたが無知なだけや
外人が好むようなリアル系、写実的なイラスト描く奴沢山おるやろ

631:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:34.16 1ZknccSI0.net
あの世界観ってゼルダとリンクだから感動するんじゃないの

632:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:04.60 TE2A1DGu0.net
アクションゲームは韓国のPUBGが優位だしね

633:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:19.04 U941/fau0.net
オープンワールドめんどくさいとこあるんじゃね?
てか原神、大してはまらず放置になってるわ
ソウルゲーばっかやってるからロックオンできないのももやもやするw

634:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:22.33 YDA/wXUA0.net
>>616
つうか分かってないけど
結局日本のモノをパクリしても結局真似しただけで終わり
全部日本の文化の範囲
オリジナリティを産み出さないと意味ない

635:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:29.50 GpQ8K99G0.net
原神がゼルダBotWのパクリと聞いてむしろプレイしたくなった
BotWみたいなゲームやりたい

636:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:48.21 5vUyitdR0.net
>>633
まあ移動ゲーだし飽きやすいよな

637:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:26:11.50 QMKz9ehz0.net
キャラデザ統一してて助かるわ
絵師がバラバラなソシャゲが1番やる気失せる

638:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:17.16 YDA/wXUA0.net
>>629
逆ギレ馬鹿発見

639:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:30.63 fZWex4jp0.net
>>1
中国アプリとかいう反日国のコンテンツ持ち上げてる連中は何者?
台湾のゴタゴタで米国攻撃出来ないから日本領海にミサイル撃ち込んで
今も2千発のミサイルを日本に向けてる国だよ
核攻撃までチラつかせてるし
中国アプリ絶賛してる連中を日本人とは思えない

640:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:31.36 1kb7GLfQ0.net
ゼルダに萌えを追加したらそら受けるやろ

641:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:40.22 SnDZfVIn0.net
ありそうで無かったアニメキャラ×オープンワールドだから成功した
アニメグラのMOBAとTPSもやってみたいから頼んだぞ

642:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:40.91 Qsx/fa1l0.net
幻塔もでてるしもう後発は厳しいな
ブルプロはどうなってんだろう

643:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:50.30 6exAnERs0.net
支那ゲーきっしょ

644:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:59.45 iS4Vz4rL0.net
NWSL

645:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:28:24.72 VyYlaFTD0.net
ジャアアアアアアアアアアアアア

646:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:17.04 weVQgDgH0.net
>>643
そのシナゲー以下しか作れないのが日本のスマホゲーやでw

647:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:19.27 R74t7l1V0.net
原神3ヶ月位やって
課金もしたけど飽きた
ブレワイの方がむしろ自由度あるし
何度やっても面白い

648:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:33.08 6CTS7+bL0.net
コミュ障のキモオタが足の引っ張り合いで時間無駄にしてんの容易に想像できて草

649:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:41.17 /hyyn6KH0.net
原神とかエペとかゲームの分野でも日本負けすぎだろ…
ゲームが強みの国だったのに

650:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:45.51 C0QMOSZW0.net
>>1
俺オープンワールドゲーム自体が好きじゃないからキャラデザはいいと思うけど原神に全く食指が動かない

651:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:46.05 42R5R3dp0.net
>>634
ドラクエやFFはオリジナリティの塊でこれぞ日本文化って感じだもんな

652:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:04.03 Sq0vHKH10.net
ゼルダを作れない中国
この記事悪意があるわ
要は原神を作れなかったサイゲだろ

653:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:14.03 +YhYVvG20.net
しかしたかたがゲームオタクの分際で、
何様のつもりなんだろうなこれ書いてる奴は
まいじつとかいうネットメディアでも最底辺の分際で
日本のゲームが衰退したのは、プレイヤーがこんなんばかりってのも原因の一つだろうな

654:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:40.11 GemGVIfs0.net
んで、これ面白い?
やるべき?

655:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:02.85 jWPm+vNo0.net
運営の姿勢が正直日本より上になってしまった

656:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:14.11 zsHpaTWq0.net
>>458
オタクだけど男も女もナヨナヨしてて好きじゃない

657:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:20.64 Q/qxOyEr0.net
>>651
どっちも山超えて今ではシリーズ進むごとに劣化してるやん

658:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:24.09 BfHgdY+R0.net
丁寧に作ってあって驚いたわ
正直ナメてた

659:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:40.84 1kb7GLfQ0.net
任天堂ゲーはLGBTやらBLMに配慮しすぎて刺さらなくなった

660:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:46.37 9/7/Q02J0.net
比較対象にもならないNGS

661:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:31.08 b/En6D/60.net
俺が萌えオタ系ゲームをやらない理由がまさしくコレ
ゲームとしてクソつまらないゴミしかないから
作ってる側からして、「このキャラ絵でこのシチュでこのストーリーならんほ~😍」って作ってるだろ
それだけで作ってるゲームしかない
つまんねんだよお前らのやってる事は

662:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:42.76 5vUyitdR0.net
バイオとかの方が余程面白いと思う

663:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:44.35 uoqBzkQN0.net
>>632
いつの話だよ

664:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:46.20 /hyyn6KH0.net
モンハン、ドラクエ、マリオ、バイオ、ゼルダ、ポケモン生み出した時代以降から
新たに世界的にバズる原神とかエペとかフォートナイトレベルのゲームが日本から生まれてないよね
ケータイもガラケー時代は日本メーカーが強かったけどスマホ誕生してからAndroidは中国と韓国のメーカーが世界的シェア率トップで日本メーカーのスマホ全て一瞬で死んだし

665:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:54.01 R74t7l1V0.net
>>654
いわゆるMMO要素が薄くて
ストーリー捨ててもキャラに萌えたい
廃課金ならおすすめ

666:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:56.25 YDA/wXUA0.net
まあ中国は市場がデカいだけで何でもパクリしか無いしな建物から日用品から機械からアニメもな
あんまり怖くは無い

667:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:02.70 5nBNVS550.net
やったけど開始15分ぐらいで目的地不明で詰んだ

668:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:27.20 Sq0vHKH10.net
>>658
中国は人が多いからIT土方居ればいるほど良いゲーム作りには適しているわ
なおストーリー

669:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:46.44 QPEYIHbm0.net
原神は追加マップが定期的に来るのがすごいと思う

670:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:52.58 Ng7Cl4y30.net
覇権とか言うのは臭い奴しかいないけどコイツらがあちこち画像貼ってたのか?

671:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:53.61 GQfnv+NH0.net
つまりパクりだよね
しかもキャラがいいとか

672:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:01.48 O8Alq+Sx0.net
中国ってエルデンリング作れるの?

673:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:47.53 L+Drk+eP0.net
クールジャパン!
日本スゴイ!
そう言葉遊びをしてる間に衰退していった日本の縮図がここにある
いや逆か。衰退したからこそ言葉遊びで慰めたいだけか。これぞオナニー民族日本

674:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:51.56 hFcIPd/30.net
>>11
中国を全面に打ち出したらみんな引くから日本に擬態するしかない
韓国もだけどね

675:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:20.55 1ob8opvP0.net
ネトフリのイカゲームもそうだが日本は自分達の強みを世界で活かせずパクられて気付くよな

676:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:21.68 Kxn5vvHx0.net
>>569
男の娘キャラも禁止なんよね
あとはストーリーにも規制が入る

677:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:27.68 fZWex4jp0.net
台湾問題が深まれば中国は確実に日本にミサイル撃つよ
既に日本領海に撃たれてるし
よく反日中国のアプリに大金貢げるな
日本の萌絵もゲームシステムもパクられてんのに

678:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:34.64 neT5Y3iD0.net
馬鹿馬鹿しい萌え文化なんか中国にくれてやれよ恥ずかしいオタクども

679:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:40.47 iuf0nxJC0.net
>>672
似たようなのは作ってる

680:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:46.03 zjc6FYqV0.net
※基本プレイ無料
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

681:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:46.33 j9seekfP0.net
エルデンリングなんてダークソウルの焼き直しじゃん
それこそオリジナリティなんて無いぞ

682:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:53.39 9JQGxh7Y0.net
何かと思えばまいじつ

683:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:37.42 1ob8opvP0.net
>>678
漫画アニメ以上の日本の強みはなんだよ

684:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:53.11 Jl8oqHkU0.net
記事は萌えがー萌えがーだけど、
ゲームがしっかり作られてるから評価されてんだよね。
ゼルダのパクリかよって始めた任天堂信者の俺が楽しめてる(遊べてる)のが凄い。
世界の作り込みが異常すぎる。
現時点でゲーム3、4本ぶんはボリュームあるんじゃないか?
音楽もメチャ良い。
つーか、これが無料なのよ…

685:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:55.50 8YWr7Nnu0.net
>>680
これ広報用のコンセプトアートじゃなくて実機プレイの単なるスクショだから凄いわ

686:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:37:02.62 YMUBR+Ww0.net
チーノも必死だなw
爆発だけしとけw
オリジナルは何も作れないんだからw

687:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:37:15.24 GQfnv+NH0.net
>>678
でも、それが無くなったら
清潔さぐらいしか日本には無くなる
ま、ヲタは不潔だけども

688:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:38:56.40 TaD6C4cY0.net
>>673
まさにあなたは、俺がさっき書いた>>575みたいな奴だなw

689:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:39:14.23 R74t7l1V0.net
ボリュームがある(笑)

690:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:21.53 33eVpAfo0.net
>>683
>>687

世界に誇るべき文化じゃないしかな
「萌え文化」は日本の恥だと思うが

691:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:33.10 eUZspEXY0.net
まいじつだけどこればかりは言い返せない事実
クソゲークリエイターとプロデューサー見てるか~?
特にスクエニの連中

692:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:38.33 33eVpAfo0.net
>>683
>>687

世界に誇るべき文化じゃないしな
「萌え文化」は日本の恥だと思うが

693:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:41:56.48 eUZspEXY0.net
>>681
それ言ったら原神とかもそう
オリジナリティじゃないんだよウケるのは

694:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:42:36.17 mSKF36mA0.net
>>691
今は作品名にドラクエFF付けとけば売れるやろみたいな先人の功績におんぶに抱っこ状態だからなw

695:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:44:33.00 eu/1mi8A0.net
中国ゲーは遊ばないわ

696:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:45:16.56 J16kbkzq0.net
逆に面白かったゲームがガチャ実装して帰ってきた時の絶望感よ

697:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:45:50.90 1kb7GLfQ0.net
スマホでもPCでもできるゲームというのがいい
入り口は広い方がいい

698:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:46:31.80 YDA/wXUA0.net
つうか原神とか日本で流行ってないだろ
今日名前聞いたけどそれが証拠

699:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:46:38.21 zUIUi/Nh0.net
原神以降も続くなら覇権と言っていいと思うけど原神だけならただの一発屋なだけの可能性あると思うが

700:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:47:58.27 fZWex4jp0.net
中国は広島の平和式典にすら
加害者の日本が被害者ぶっていると日本を批判
今でも反日デモが起こるバリバリの反日国
よくこんな国のアプリを絶賛できるな
いつ日本を攻撃してくるか分からない国なのに

701:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:02.74 Vu8Yt8AW0.net
いまだに任豚は抵抗してるがウマ豚はすっかりおとなしくなったなw

702:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:44.26 xs0WuiCi0.net
うるせえなバカタレ
お前がダメなんや
お前だけがダメなんや記事書いたやつ
反省しろ

703:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:56.23 bj0ufNLg0.net
ソシャゲと言うか日本のエンタメ業界自体がクオリティより一部の信者への
高額のお布施に頼ろうとしている状態に見える

704:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:50:05.89 khmBv/6j0.net
Apple板でiphone14Proで原神やるとか言ってんだぜ
そして芸スポで円安を騒ぎ中韓を叩く

705:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:50:38.35 m2dCXQ230.net
中国ロシアが偉大だったら日本に戦争で負けてないのよ
中国が一番なのと(資源と人数で普通は当たり前)日本が統一協会韓国に乗っ取られてる現状では頑張ってるほうかねえ

706:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:08.53 v2i4sjcD0.net
対抗馬としてブループロジェクトってのがあったが
開発中止になったっぽい

707:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:12.55 UUXufGc00.net
世界中で遊ばれる原神
アジア進出すら失敗したウマ娘

708:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:16.09 Qsx/fa1l0.net
毎回ボリュームありすぎるくらい開発力ある
ボイスもよく付いてるしすげえわ

709:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:24.51 uoqBzkQN0.net
>>681
両方とも同じ会社だろ

710:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:52:46.29 uoqBzkQN0.net
>>699
中共自体がゲーム規制始めた
もう終わりだよ

711:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:52:52.31 NfDqiqce0.net
>>707
日本競馬知らなきゃ楽しくないコンテンツだから当たり前なんだよなぁ

712:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:53:16.51 g30a09pA0.net
ゼルダもスプラトゥーンも
ちゃんと最初に金取れるのが凄いよな
でも最終的な売り上げは無料で始められるヤツが追い抜くという
ほとんどの日本企業にはもう無料ゲームに資本を投じる体力がない

713:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:53:47.68 ebyGBttF0.net
>>710
萌は萌の国に帰ってくるのけ?

714:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:13.63 0+OCDQA/0.net
資金力が違う
サイゲぐらいしか戦えない

715:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:40.00 sI9ItpxY0.net
>>706
バンナムのブループロトコルのことか?
音沙汰ないけど一応開発継続してるらしいぞ

716:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:46.39 WM69zvhi0.net
>>707
韓国でえらいウケてたみたいだけど失敗だった?

717:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:55:48.24 42R5R3dp0.net
>>664
昔は簡単にパクれたけど今はパクるのにも技術と大金が必要だからな
PCの洋ゲーパクってオリジナル面出来る昔は良かったよね

718:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:02.80 vW4qdIzC0.net
日本でアニメ化するんだっけか

719:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:25.89 D4Uem3+30.net
原神は間違いなく神ゲーなんだけど目に悪すぎる
何度も要望送ったがロード画面を黒色に固定してくれっていう簡単なのすら無視され続けたからアプリ消した

720:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:55.22 XGJlBB+C0.net
パズドラだのモンストが何年もセルラン上位ってのがもうね
そりゃまともに開発する気もなくなるだろ

721:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:57:39.36 7fjIo5KI0.net
安倍が死んだからこれからだよ
まずはピンハネ規制法からだね
でもその前にカルト規制からか

722:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:58:11.96 sWdAbfF10.net
ゾンビゲームが楽しければ良いす

723:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:18.99 XSSy5YsP0.net
もう原神やフォートナイトレベル目指すとよほどの幸運でもない限りは
それなりに投資せざるを得ないから難しいんだろうな
スクエニみたいに手抜きゲー連発で当たり待ちみたいなことしか出来ない

724:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:34.93 GaTnQxI00.net
日本のゲームは成熟して安定期入っちゃってるからね
冒険するプロデューサーやそれにOK出す上層もいないんだろう

725:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:50.88 5i5uhAPI0.net
>>615
もうジムにこだわるゲームじゃないのにジジババは地域一帯ローラー掛けて近隣住民からヘイトを集める一方でタイプ相性は覚えられないのでGBLには一切手を付けていないそうな

726:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:00:16.46 hZaNYsPD0.net
カネさえ頂ければなんでも書かせていただきやす

727:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:00:50.45 jXBut27n0.net
>>712
ニンテンドーオンラインというものがあってな

728:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:34.33 hmlZAhaN0.net
別にゲームだけじゃなくて全て凋落してるよね
トヨタ逝ったら終わりだな

729:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:36.08 dtaEs4I/0.net
日本は簡単にゼルダのパクリをやろうとしなかったから

730:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:48.54 CVY9+xhK0.net
開発資金の違いやろ?
考えついててもこのレベルのグラのゲーム作ろうとしたら会社が金出してくれんやろ

731:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:04:34.62 I05wPqH10.net
萌えオタとかいつの時代の単語だよ

732:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:04:54.46 /mE2LTHs0.net
>>698
じゃ流行ってると認めるの数個書き出してそれと日本での売り上げ比較してみればわかる

733:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:06:14.71 w1VqkmEg0.net
>>523
馬鹿の自己紹介

734:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:06:22.64 hij0Mvmh0.net
ジャップさんって
父さん(中国)
兄さん(韓国)
親友(台湾)
にいっつも負けてるよな…w

735:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:09:43.16 UER/M9zU0.net
>>533
告知に使われてるウマ娘の子は好みだったからね
まさかあんなきもい昔のエロゲのテンプレキャラみたいのが常時出るなんてわかんないしそもそも描いてる人絵師違うだろ

736:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:10:58.70 RbHqKU0o0.net
これゼルダのパクリとかいうレベルじゃなくて素材盗用疑惑出てるからな

737:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:21.96 Y05s9gfc0.net
>>3
住み訳が出来てて良いじゃん。ユーザーからすると色んなゲームをプレイ出来て最高じゃん

738:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:23.42 R4+cQRwz0.net
>>734
中国は物理的に負けたから日本に台湾差し出したんだぞ
その後本土も支配されたしな
朝鮮は戦いもしないで国差し出してきたけど

739:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:39.30 qg17umdo0.net
萌えオタを狙ったゲームは要らない

740:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:24.91 t672/nMD0.net
>>3
子供向けというか、安易に金稼げる(集金)システムが出来てるから
わざわざ世界ガーとかしなくてもやっていけるからじゃね。逆に世界ガーの積み重ねがないから、作ったところでどっかで見たことあるやつか、駄作しかできないんじゃないかね。

741:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:37.97 FUJSb3+w0.net
>>735
常時出てこないしほぼスキップで
見逃すくらいだけどな

742:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:53.06 sx+hoppo0.net
ゼルダを丸パクリするという発想がなかったな🤪

743:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:13:38.57 0B1dqdZb0.net
中国の台湾侵攻時には中国製アプリは
確実に悪さしてくるぞ
通信トラブル起こしたり
中国に都合の良い情報しか表示されなくなったり
LINEも開発運用に中国の会社や人間が関わってるからな
LINEは大丈夫とか頭悪いこと言ってるやついるけど

744:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:16.57 TaD6C4cY0.net
>>734
中国、韓国は日本に負けて、いつも女々しくギャーギャー騒いどるやん

745:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:19.65 Mb8Bw80O0.net
正直、今のゼルダの絵も無理

746:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:26.90 0EKtEfmR0.net
ゼルダはガチャないし

747:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:16:28.11 u9aEHLlp0.net
>>742
中国はパズドラパクったり艦これACパクったりスプラトゥーンパクったり色々やってるな

748:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:17:32.49 WM69zvhi0.net
パクりに関しては中国人自身がわりと批判はしてるね
ヲタはそういうの気にするから

749:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:18:00.75 cbbU6F3C0.net
正直FFのリアル調路線よりは原神のアニメ調路線のほうが好きだわ

750:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:18:43.79 NfDqiqce0.net
>>742
発想はあっても予算や技術的問題でやらなかっただけ
スト2が流行ったあとに類似の格ゲーがポコポコ生まれたような前例もあるから、文化や思想の問題ではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch