日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch180:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:26:47.91 TYcCW49f0.net
>>142
わかってるだけで今までどんだけやらかしてきたと思ってるんだ

181:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:27:06.41 33eVpAfo0.net
>>176
そのウマ娘のセルランも日本以外なら途中経過とは言え日本以外なら50位以下に落ちてるし

182:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:27:13.54 QjwkGVpw0.net
日本人が
ゼルダをパクるもんなら
任天堂に訴えられるからな

183:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:27:21.90 VnfvJmgF0.net
ウマなんてゲーム性ゼロ
見てるだけだもんな
モデリングやら見た目だけは凝ってるのに
こういうのに金出すユーザーがいる限り
日本のゲーム業界に未来はないな

184:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:27:44.98 V96Ejhsu0.net
スパイウェアとかで盛り上がってたけどアレはどうなったの

185:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:27:59.57 TqpuRrSY0.net
日本はモバイルゲームゴミカスの課金ゲームしか作れないからな
中韓が力入れてないコンソールで勝負するしかないで

186:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:28:36.58 ZSJF6uB80.net
ブレスオブザワイルドがあれば充分

187:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:28:54.27 IOn916M50.net
ソシャゲ業界って下請会社の設立して倒産してのスパン早すぎない?
ゲームが終わったら会社終わる感じ

188:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:29:03.87 1xqtuf0u0.net
>>168
ここで日本叩きしてる奴が全員工作員に見えてきたw

189:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:29:05.46 LRrp/f/u0.net
でFGOより面白いゲーム作れんの?紙芝居が最高なんだぜ

190:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:29:30.41 jFDvy/j20.net
技術力の差だろ
ゼルダのアップグレードコピーなんて出来るところは日本には無いだけ

191:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:29:31.11 DFfCsocB0.net
>>175
すべてのハクスラ否定なんてしてないけど?

192:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:01.71 LRrp/f/u0.net
>>191
すまん言ってみたかったんだ
俺が悪かった

193:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:07.72 jXpV5Fvu0.net
ゲームユーザーから言わせてもらえれば純粋に技術不足
作れるなら作ってた

194:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:33.13 1AMVOhkt0.net
習近平がそれぶち壊してくれたじゃん

195:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:39.63 UGF1vcim0.net
今は落ち目だけど昔はFGOが全世界でトップだったでしょ
そういうソシャゲもあるんだから無視するなよ

196:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:45.08 532LmNJk0.net
ゼルダなんてパクったら日本じゃ生きていけない
白猫なんかゴミなのに訴えられ33億取られたからな
まあ別件逮捕なんだが

197:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:47.20 l+QScWQ60.net
崩壊3rd→原神
アズールレーン
元ネタモーションパクリあっても
世界でかせぐ
ウマ娘ぐらいかね海外かせぐの
もう艦これ赤字だし

198:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:48.43 G+0n4ifd0.net
>>143
ガンダムのFPSは中身中国製なん?

199:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:30:54.84 1aQAyt3q0.net
昔の日本はヒット作がでたら速攻でパクるがめつさがあったが無くなったよな
ポケモンとデジモンみたいに

200:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:31:01.00 n0TGjg3X0.net
>>187
製作委員会みたいなもん?
それはそれでいいんじゃね

201:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:31:43.88 EpFnInGS0.net
>>179
ジャップの精神勝利ってやつかw

202:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:31:46.70 LRrp/f/u0.net
>>199
メダロットも仲間に入れてよ

203:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:31:57.06 30gkV1T20.net
ソシャゲとの違いがわからん

204:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:32:03.52 HbVgCDcg0.net
ウマもオタのお気持ちや二次創作警察がウザすぎてゲンナリしたコンテンツ

205:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:32:04.72 7gF+fjKY0.net
他の中華ゲームやってるけどデザイン悪くないんだよ
日本の萌え絵が気持ち悪くて、たまたまゲームやりたくて手を出したら中華ゲームだった

206:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:32:24.94 UGF1vcim0.net
原神って要はモンハンやゼルダを萌えに前振りしたようなもの
家庭用機なら日本でも作るだろ

207:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:32:58.01 LRrp/f/u0.net
無理です作れないです

208:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:33:00.25 1aQAyt3q0.net
任天堂もスプラトゥーンでバトルロワイヤル作れば良いのにな
もしくは萌えゲーのバトルロワイヤル
日本のゲーム会社はマジで謎

209:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:33:33.29 2TBxoyca0.net
広島の原勇夫天照大御神

210:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:33:40.19 Os5TFdDF0.net
いや原神は正式リリースでパンツナーフして初手から萌え豚大分死滅しただろ
男キャラも女キャラも結構売れてるし萌えだけ見てると死ぬぞ

211:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:33:40.77 EmTC3qch0.net
>>178
登場人物全員中国人で得意のカンフーを駆使して悪の権化のアメリカ人と日本人を打ち倒すストーリーとかじゃないと分からんよな

212:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:33:47.06 n0TGjg3X0.net
>>205
萌というかロリに寄り過ぎてる感はあるな
エロゲでもギャルゲでもガチャゲーでも日本のメーカーは

213:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:05.49 gf6IGjEc0.net
プレステでやってたけどアイテム拾うのに遅延起こって拾えずにイライラすんのに
よくあんなもんプレステでやろうと思うなw

214:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:10.91 20Pqlwe+0.net
ゴミ屋敷を見て、家に掃除機も雑巾もあるから本気出せばいつでも新築並みにきれいにできるはずだ、と真顔で言ってるやつがいたら馬鹿だろ。この記事はそういう記事。

215:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:14.04 WX+aR93q0.net
アークナイツ、源信、ハガレン
近年覇権を取ったゲームは全部中国産

216:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:24.27 A7KLaEJq0.net
ポケモンGOのパクりがドラクエウォークでしょ
ん?これもコロプラかやっぱ叩かれるわ

217:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:37.65 VnfvJmgF0.net
萌えっていうほどそこまでゲーム自体はそっちによってるわけでもないぞ
キャラデザだけでシナリオは普通のRPGだ
馬とかの方が遥かに痛いよ

218:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:45.75 7T72mSMI0.net
任天堂も訴えとけば良かったのに

219:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:34:49.96 6Sywxh+B0.net
売上ランキング見たら相変わらずfgoとウマ娘が上位で
原神は10位以下やなー

220:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:35:06.27 UGF1vcim0.net
原神が中国×UFOでアニメ化するからこんな記事書いたんだな
アニメやったらまた原神がーて記事が出るんだろうな

221:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:35:09.93 Os5TFdDF0.net
>>215
全部覇権取ってなくね…?

222:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:35:33.44 LRrp/f/u0.net
原神には天空紀行があるから

223:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:35:56.52 Os5TFdDF0.net
>>221
いや原神は世界では強いか

224:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:35:58.74 33eVpAfo0.net
本日のウマ娘のセルラン 途中経過

2022/09/26
ウマ娘セルラン(日本): 8位
ウマ娘セルラン(韓国): 75位
ウマ娘セルラン(香港): 55位
ウマ娘セルラン(台湾): 93位

225:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:36:28.22 1aQAyt3q0.net
Fortniteの年間利益って任天堂と同等だからな
日本企業のビジネスの下手さが解るだろ
スプラトゥーンもギアを課金アイテムにしてゲーム自体は無料にすべきなのにな

226:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:36:34.34 6Sywxh+B0.net
五毛党必死っすなー

227:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:36:41.30 nI1kNkPR0.net
>>108
「あ?ひたすらスライム殺して金稼ぎするのを強要するゲーム作ったジャッブに言われたくねーなー」

228:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:37:06.41 ikcE4ScR0.net
金を使う気がないんだよ
ガチャで楽に稼ぎたいだけのゲームの多いこと

229:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:37:10.69 d66LNgdU0.net
アニメゲームは日本の誇れる文化だと言いながらアニメゲームが好きな人のことを見下してるからね

230:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:37:17.35 MTZXJWLv0.net
>>22
まあ丸パクリですな

231:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:37:48.99 xhH+AUyR0.net
オンライン麻雀で天鳳を追い抜かした雀魂も中国だったよね

232:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:37:52.19 l+QScWQ60.net
>>211
それアズールレーンやで
悪役は日本艦隊や

233:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:38:04.00 6Sywxh+B0.net
ああ、パクリゲーの原神が落ちてるから
五毛党が必死なのね

234:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:38:54.74 n0TGjg3X0.net
>>224
まあウマムスメで世界で派遣取れは無理だろ
元ネタの競馬が100%日本のローカルネタなんだから

235:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:38:58.34 61q7LDnQ0.net
>ブレスオブザワイルドはゲームデザインの話を世界中でされた
いっぽう原神はキャラクターデザインの話しかされない
これよな

236:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:39:11.70 bFgmJf310.net
原神からはもう萌え豚離れてるけどな
フェミに媚びない紳士ゲーなら他にもあるし、林檎遠すゲームは見限ってるよ

237:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:39:19.99 xoFx69bn0.net
870 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 13:33:35.37 ID:Y9vf+q410
既存のアニメキャラ使って
アニメの舞台・ストーリで
アニメキャラの持つ技・能力で戦うゲーム
これ何が面白いの?
ゲーム”クリエーター”?w
考えて・創りだすことを放棄してるとしか思えないわ

238:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:39:20.20 LRrp/f/u0.net
>>225
サザエ売ってくれるなら課金するわ

239:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:39:31.68 KBj1tEO+0.net
どうせ憎き中共!とか言いながらこれでオナニーしてる奴もいるんだろ?

240:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:06.07 FoEbQDu20.net
覇権って既に古い言葉なんだが記事も全体的に鈍いな

241:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:08.56 VnfvJmgF0.net
原神はゼルダのパクリでずっと叩いてるけど
パワプロのモロパクリは無視すんのかっていう

242:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:15.42 6exAnERs0.net
デジタルデータに金使う時点で頭おかしいのに支那のコンテンツに金落とすやつとか国外追放しろよ
日本の恥、ごぼう野郎共

243:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:35.04 gr6l+w0B0.net
規制されて終わるよ

244:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:45.93 Cnw7elnG0.net
>>219
いやだから日本ではそういう売上になるから原神みたいな日本産のゲームが作られないって記事だろ
実際世界全体じゃウマ娘もfgoも壊滅で原神はアホみたいな売上出してんだし

245:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:40:59.31 FoEbQDu20.net
オタクが覇権覇権言ってたのは一昨年が最高潮だぞ

246:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:41:01.48 UGF1vcim0.net
>>233
違う違う
原神が中華×UFOでアニメ化するから持ち上げ記事書いてんだろ
内容はともかくめっちゃ金かけてるのはPVで分かる

247:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:41:14.87 q7yIkefO0.net
中国はちょっと昔の声優好きだよな

248:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:41:37.30 riJrDJSg0.net
よくある課金するだけとかPS全く要らないとか
そんなゲームなにが面白いんだ?

249:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:42:21.61 LRrp/f/u0.net
>>248
だよなデレステ最高だよな

250:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:42:27.55 uCea/Ix80.net
ゼルダ、モンハン、ニーアetc
全身パクリゲームがなんだって?

251:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:05.06 1aQAyt3q0.net
そりゃスマホでブレス〜がプレイ出来たら世界的ヒットするわな
アホでも解る
解らないのは日本企業だけ

252:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:11.46 aMmItNde0.net
>>180
だからいつまでいってるの?w

253:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:13.99 bsAmbJXq0.net
ブレワイの壁登り平気でパクってるじゃん

254:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:29.05 LVKbvk390.net
PS5で遊んだゲームはフリプ除いては原神とエルデンリングだけ

255:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:41.63 UGF1vcim0.net
>>244
FGOは昔は世界一位の売上だっただろって

256:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:46.54 xk6hbRrZ0.net
作れなかったことに何か問題が?

257:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:43:49.77 WtwQgYqp0.net
日本が韓国に1970年から乗っ取られてるのに
パクりとか悠長なこと言ってる場合か

258:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:44:21.71 ERHAZyWp0.net
一本ヒットつくった位で覇権とか w

259:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:44:24.25 5JiRlgXc0.net
LINEやTikTokの出始めを冷笑した結果、プラットフォームとして定着させた日本

260:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:45:02.75 /9lZ9Elf0.net
>>1
金かけて恥も外聞もなくパクりまくれば日本でも作れただろうな
そこに未来があるとは思えないが

261:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:45:30.50 7aaQbExB0.net
共産党の肥やし

262:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:45:33.06 nOFucw7J0.net
日本にはもうサイゲしかねえ

263:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:45:36.03 3Ya9qTaS0.net
日本のゲームつまらんもんな
ウマとかFGOとかゲーム性皆無だし

264:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:45:39.23 6Sywxh+B0.net
つまり「ゼルダのパクリゲー」と「日本からパクった萌え絵」が五毛党の誇りってことかw
五毛党が精日すぎるwww

265:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:46:13.29 VnfvJmgF0.net
>>260
では今の日本に未来があるとでも?
まともな技術力ある会社名もうないぞ

266:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:46:18.92 1aQAyt3q0.net
ノーベル賞と同じだな
日本は発明はするがビジネスで負ける

267:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:46:53.75 LRrp/f/u0.net
ブレワイでゼノブレ2のブレイドガチャをやってスマホで遊べるようにしたら原神に勝てる
任天堂はがんばれ

268:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:46:55.00 42R5R3dp0.net
和ゲーはただでさえ不気味なマネキン3Dキャラをこれからポリコレ仕様にしようとしてるからな
本国がLGBT禁止の中華ゲームが売れるわけだよ

269:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:47:36.36 wkWneTY30.net
>>248
単なる一枚の水着の絵に「メチャシコ」とか言ってる奴らのことなんて、死ぬまでわからん

270:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:47:41.24 m5gHQHhz0.net
中華製だったのコレ??
確かにタイトルはそんな感じだと思ってたが…
あまりにも日本のそれっぽくて普通に和製かと

271:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:48:36.34 1aQAyt3q0.net
>>264
そうだけどいつのまにか「萌え絵」自体が中国の文化になるんだよ
韓国のアイドル文化は日本のパクリだったがいつの間にか韓国独自の文化になってるだろ?

272:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:48:46.35 oseaGRoM0.net
遊んでるけど売り上げた分しっかり投資してるのがよく分かる
そんなリスクとれる会社はまず無いだろうから内容量じゃまず勝てない

273:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:49:08.96 LQJFG/qY0.net
そもそも原神なんて一部のハッショが貢いでいるだけだろ
ゲーム実況系でもカジュアルゲーム全盛期だし
この手のゲームの実況は不人気だからな

274:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:49:10.78 PHCywa+D0.net
そこまで厚顔無恥じゃないし見たまんまのパクリとか無理
アズールレーンもそう

275:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:50:19.64 Cnw7elnG0.net
>>255
その8割は日本のユーザーの課金。ウマ娘は知らんけどそんなとこだろ。海外のセルラン全然だし
海外市場を見据えてハイリスクハイリターンを取る中国産のソシャゲと国内市場に絞ってローリスクハイリターンを狙う日本産のソシャゲじゃクオリティに差が出るのは当たり前って話

276:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:50:24.14 s1FCj3+E0.net
原神とか誰もやってないよ
プレイしてる人がどこにいるのか教えて

277:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:51:31.83 7gF+fjKY0.net
日本のゲームのエルフやドワーフだってパクりでしょ。中国も日本のうまい要素をパクって当たり前。日本のキャラデザが2000年頃からキモいんだわ

278:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:51:49.11 vXUIGbDW0.net
マギアレコードしかやってない俺は勝ち組

279:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:51:52.38 3Ya9qTaS0.net
アークナイツとかも中国なんだろ
アニメとかCGのクオリティで気にしてないともう日本製と見分けつかないな
オタク文化もまるごとぶんどられるのかね

280:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:51:53.33 M1nhmgpq0.net
日本の国力衰退が全て
輸出するもんが何も無くなった
絶望の未来が待ってるよ

281:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:51:54.11 LQJFG/qY0.net
>>271
オタクっても絵にかいたようなキモオタって実は少数派なのよな
ゲーム実況系動画でも俗に言う萌えゲーは不人気だし
カジュアルゲームばかりが人気
そもそも男の顔だしゲーム実況主が圧倒的人気で
ホロライブ勢ですらゲーム実況系の中じゃ中堅くらいだからね

282:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:52:26.37 1DKyTtS90.net
>>276
Twitterやれば

283:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:53:02.51 42R5R3dp0.net
>>258
PCPSスマホ合計で2年間売上世界一なんだから間違いじゃないだろ

284:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:53:16.22 Dyxi5/yu0.net
>>276
10代20代のカジュアル層がメインだからジジババは出会えないよ

285:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:53:19.74 LQJFG/qY0.net
>>275
FGOは今は知らんが昔は普通に北米でヒットしていたが
今はスマホゲーム自体に興味なくなったからセルランを把握していない
そもそもウマ娘ですら韓国や香港、台湾でヒットしているし
海外でヒットする敷居ってのは意外に低いからね

286:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:53:27.29 3pl0Xuqb0.net
>>14
ゲームに限らず共産党の見られ方が変えられそうなコンテンツは全て消されるだろ

287:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:53:57.66 cNbK4BKX0.net
原神とかやってる奴どこにいてんの?

288:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:54:13.38 LRrp/f/u0.net
>>281
ぺこーらとかあくたんっていまそんなに落ち目なのか

289:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:54:26.74 KbIOlpYZ0.net
10年後どうなってるかね
任天堂のオリジナルゲームが無ければゲーム機買う理由はなくなってきてる

290:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:54:29.45 LQJFG/qY0.net
>>284

ライトオタク層にも人気ない感じだな
マジで絵にかいたようなキモオタ限定人気というか
ゲーム実況系動画でもメインストリームじゃないね

291:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:54:31.59 aJC33TL90.net
原神一時間ぐらいやったけど
完全に秋田

292:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:25.29 dzV/iwzK0.net
まー、確かに。私も原神を見て思った。「これは日本で作ってほしかった」って
ただ、別に作れなかった原因が「オタクたちをナメていた」だとは思わんな
オープンワールドを作ろうと思うとそこそこ資金力のある会社じゃないと作れねぇ
ただ、任天堂とかの大きな企業は大人の事情であまり萌え画みたいな作風のゲームは作れねぇ
小さい企業は金のかかるゲームが作れねぇ
中国企業にその間隙を突かれた感じだな

293:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:36.04 uhc7QF+m0.net
任天堂以外の日本のゲーム衰退は否定せんが、そんなマンセーするようなゲームかこれ?
中国内じゃ規制強まりすぎてもう萌えなんて出せなくなってるし

294:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:36.65 L+1C40020.net
世界で人気と言われても在日が多数生息する日本での売り上げが7割を占めるkpopみたいな世界的人気詐欺に慣れちゃったからイマイチ凄さを感じないな

295:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:49.75 80LPFlu10.net
ゼノブレイド

296:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:51.16 LQJFG/qY0.net
>>288
逆よ
チー牛の大半は女に興味ないのよ
男のゲーム実況主の界隈でわちゃわちゃしている
声優人気を潰してアイドル人気も崩壊にいざなっているホロライブでも
実際はその程度よ

297:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:55:53.06 gf6IGjEc0.net
源神すげえって言うくせにMMOで世界の覇権取ったFFすげえって言わないんだな

298:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:56:03.44 Cp9Jes/90.net
開発費10億って今の日本のスマホゲー業界でどこも太刀打ちできんわ
技術ノウハウ盗まれて投資で市場ごと奪われる。家電と同じ道をゲームでも歩んどる

299:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:56:15.60 d+MN1nVw0.net
フェミニストがいろいろ規制するから。もうむちゃくちゃだよね。

300:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:56:25.59 5RYw5Bya0.net
まあフォトリアルに走ってるからなぁw

301:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:57:14.27 m5gHQHhz0.net
プレイしたことないけどそもそもこういうジュブナイルRPGみたいなゲームやってんのは基本10代やろ

302:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:57:18.02 ILPTPRZW0.net
ブレワイって過剰評価のクソゲーだよな
タクトの方が面白いわ

303:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:57:52.19 aJC33TL90.net
というかガシェット界では
スマホの機能がどれくらあるか確かめるためのゲームにしか思えんけどな
無茶容量も食うし
これまさか64Gしか容量のないスマホとかでやってる人いないよね?

304:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:57:57.94 LQJFG/qY0.net
>>293
逆で和ゲーは超絶好調レベルだろ
欧米でヒット飛ばしまくっている
ELDEN RINGも世界1600万本売れているし

305:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:58:10.33 Dyxi5/yu0.net
>>290
URLリンク(www.4gamer.net)
年齢層低くカジュアル断トツで男女比半々だけど

306:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:58:19.67 IDy1i4jv0.net
まあ資金力の差よ

307:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:58:27.97 42R5R3dp0.net
>>290
コラボイベントやってる店とか行ってみればわかるけど今時の若い女子だらけだよ
男も陽キャな感じの若いやつばかり

308:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:58:50.95 LRrp/f/u0.net
>>296
マジかよ
ゲーム実況かずのこしか見てなかったから完全に時代に置いてかれてるわ
今そんななんだ

309:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:59:10.08 m5gHQHhz0.net
超美麗萌え絵のグラフィックで萌え絵もここまできたか思ったけどそれがまさか支那製とはな
めちゃくちゃ金かかってそうだからなコレ

310:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:59:10.99 UOujp/lh0.net
最近はゲームに限らずハイカルチャー含めて中国の文化統制が厳しいから、これがピークで頭打ちなのよ
香港映画と同じ運命だな。ゲームもアニメもせっかく育ってこれからだったのに勿体ないことだよ
共産党の頑固爺には価値が理解出来んのだろう

311:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:59:38.35 G8CPJ3Nv0.net
中華は社運かけてやってるんだから気合が違うわ
原神
開発費1億ドル←わずか2週間で回収
毎年の運営費2億ドル
スマホ版の売上は累計30億ドル突破

312:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:59:50.87 /9lZ9Elf0.net
>>265
ゼルダとかSEKIROとかGOTY取ってる
日本のゲームはまだまだ勢いあるよ

313:名無しさん@恐縮です
22/09/26 10:59:51.16 03GZeIuz0.net
パクりはいけないことって認識が時代遅れ
良いものと良いものを合わせればそれは改良
それをしないと発展なんてあるわけがない

314:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:00:03.23 LQJFG/qY0.net
>>307
戦わないと現実と
ゲーム実況系動画の人気を見れば
カジュアル層にどういうゲームがウケているのかはすぐ分かる
この手のキモオタゲームが人気と主張するのは
声優やアイドルが人気と主張するほど虚しいね

315:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:00:48.33 /pez9ouK0.net
実際やることはゴミ拾いだからな
チュートリアルも長いし

316:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:00:51.40 HZiRx5cz0.net
中華ゲーだとDyson sphere program面白かった

317:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:00.05 Oj974pqc0.net
日本の萌えてカワイイというよりロリコン向けのエロイなんだよな
だからヘンタイ言われる

318:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:02.04 iFqZiN980.net
そりゃ思いついても日本で任天堂敵に回せないだろ
最強の法務チームなんだろ

319:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:10.86 /9lZ9Elf0.net
>>313
まるまるコピーみたいなもので発展なんかねーよ

320:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:25.30 6Zm+5vep0.net
言うほど人気なの原神って

321:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:45.11 PXbfFYfb0.net
>>146
オリジナルではない と パクり は全く別の話
原神はただのパクり

322:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:47.16 LQJFG/qY0.net
>>312
まだまだ人気あるってか今が絶頂期だろ、和ゲーは
ヒット規模が急激に増している
フロム・ソフトウェアですらレコード記録が1000万本だったところに
ELDEN RINGが2000万本級の売上になりそうだしな

323:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:01:56.70 TaD6C4cY0.net
原神とか知らんけど、中華アプリって似たようなパクりゲームぱかりじゃない?それもスゲー下品
中華アプリの広告ばっかでウンザリ
日替わり内室とかあっち系のアプリの広告気持ち悪い

324:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:02:06.44 LRrp/f/u0.net
コイカツVRやってる俺には人気だよ原神

325:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:02:17.36 n0TGjg3X0.net
>>298
一時期開発費10億だからとりあえずやれってバナーが出まくってなかったっけ?エロゲーで
マジカミ?だっけ。あれが売れたという話は全く聞かない
開発費は無さすぎると駄目だろうけど、あればいいってもんではないと思う

326:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:02:40.11 03GZeIuz0.net
>>319
昔の日本家電に同じこと言ってろよ

327:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:03:09.32 FL9W6ldc0.net
日本は任天堂あるからゼルダのパクリの原神は作ろうとすら思わなかっただろうな

328:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:03:19.49 k1YJPW0e0.net
ソシャゲはオワコン
音ゲーはいいぞ

329:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:03:53.82 LQJFG/qY0.net
カプコンも近年絶好調で
1000万本級のヒットを連発しているしな
ちょっと前までは500万売れたら歴史的ヒットレベルだったが

330:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:04:16.03 qDu6uzSE0.net
子供のを見てる
アニメ絵が苦手だけど、これは胸デカすぎず露出度も低くていい
色も趣味がいい
日本のアニメの何が苦手って露出度と色彩感覚だった

331:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:04:50.40 KWHstiKc0.net
日本じゃ初期投資出来る金が作れないだろ

332:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:05:05.02 UMSOk45L0.net
韓国産のロードオブヒーローズやったけど元から日本語のシナリオじゃないか?と
思うほど翻訳自然だしキャラデザも萌え押さえてるしキレイだな
 
原神はやったことないけど
その国々でここまで自然な翻訳なら面白ければ皆プレイするだろうなと

333:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:05:11.70 LRrp/f/u0.net
>>323
でもマフィアシティのCMなんかワクワクしねえ?

334:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:05:43.68 LQJFG/qY0.net
実際、動画配信時代になったら
声優が人気なかったことが判明したりと
チー牛の生態に対しては誤解が多かったからな
絵にかいたようなキモオタはチー牛の中ですら少数派だったのよな
スマホとかアイドルとかは
マジで一部の頭おかしいキチガイが
何倍もの界王拳を使って売上伸ばしているだけという

335:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:05:50.32 2AF6tSaW0.net
今の最先端は原神ではなくて幻塔って言われてるけど違うの?

336:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:05:51.48 /9lZ9Elf0.net
>>326
日本はウォークマンとか創造してますが?

337:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:06:08.66 n0TGjg3X0.net
>>333
あれでワクワクするやついるんだ…

338:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:06:11.83 m5gHQHhz0.net
逆に日本のコレ系は洋ゲーのグラになってきてるよなw
洋ゲーのグラでホストみたいなw
FFとかw

339:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:06:35.34 gdKRJx9w0.net
今の日本はダメってはっきり認めてどんどん国を変えていかなきゃいけないのにな
海外にも目を向けて色んなもん取り入れていかなきゃいけないのに
いつまでたっても危機感を持てず、衰退していくばっかり

340:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:06:35.78 xkie000r0.net
そりゃ面白いだろ、元がゼルダのブレワイなんだから

341:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:07:09.58 4qsuiVod0.net
統一教会なんぞに破産するまで貢ぐガイジだし
騙されやすいアホな民族性なんだろ
マネーリテラシーが低すぎる

342:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:07:09.88 LQJFG/qY0.net
>>332
韓国のスマホゲームは中国に市場を完全に奪われた側だな
まぁ、元々カルト系がやっていただけだったのかもしれんが

343:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:07:15.47 1xqtuf0u0.net
ここで日本叩きしてる連中はもし日本のメーカーが中国のゲームをパクって世界でヒットさせたら日本すげえ!って絶賛すんの?
しないよな、パクリ大国日本wwwwwってボロクソ叩くよなw

344:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:07:44.69 iSoAnObE0.net
原神てゼルダのパクリだろ

345:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:07:56.25 5rVoTR/Q0.net
>>335
幻塔はそもそも本国でコケてるし日本でも死にかけだよ

346:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:01.58 G57ZViFL0.net
今の日本は何かを生み出せる土壌が無くなってしまったからね
あらゆるジャンルで負け続ける

347:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:05.30 xoFx69bn0.net
日本はタレントやアニメキャラ使って釣ればそこそこ釣れるから
広告代理店に腑抜けにされちゃってるんだよ

348:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:06.72 LQJFG/qY0.net
荒野行動とかは一般層にも流行ったが
原神は全然やね、マジで

349:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:14.55 04aMjSSN0.net
>>310
やっぱ単発では何とかなっても、こういう国から文化芸術は生まれにくいよね
もしかしてテトリス出てきた時も「日米のゲームおわた、これからのゲームは全てソ連発になる」とか言ってたんじゃんじゃないかと思うw

350:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:26.88 5rVoTR/Q0.net
>>344
やればわかるけどパクリだけで構成されたゲームではないよ

351:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:08:58.30 LQJFG/qY0.net
>>346
逆で和ゲーは今は面白いほど欧米でヒットしまくりだぞ

352:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:00.76 Oj974pqc0.net
>>343
三国志を元にしたものならたくさんあるけど
パクリとは言わんだろ?

353:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:01.60 UMSOk45L0.net
>>338
ホストが世界を救うになっちゃってるのがなFF…
別方面のファンタジーすぎてFFはもう興味なくなってしまったな

354:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:05.70 m5gHQHhz0.net
ジャンプの裏表紙によく載ってるイメージ

355:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:10.61 SRfKV11I0.net
日本はポチポチスマホゲー

356:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:37.82 7ZaeyxAi0.net
>>189
あれキャラゲーの最高峰よな
システムやグラなんて20年前のレベルだし

357:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:39.90 grtOyfoJ0.net
>>292
sekiroすら作れない中国w

358:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:09:53.39 LQJFG/qY0.net
>>343
そもそも事実誤認だろ
荒野行動は日本で流行ったが
原神はマジでハッショのキモオタしかやってないし

359:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:01.27 VnfvJmgF0.net
>>339
そうなんだけど、中国に既に追い抜かれてるって現状は見ないし
自分は何者でもないのに昔の日本人が作り上げたすごい日本に縋り
下に見てる中国の弱い部分だけ見て叩いてる奴らばっかだからな
悲しいかなどんどん衰退していく国だってのは変えられないだろう

360:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:06.35 grtOyfoJ0.net
>>346
どうぶつの森

361:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:06.40 LRrp/f/u0.net
>>337
YouTubeで見たけどあれのプロ目指してる奴もいるらしいぜ

362:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:33.74 n0TGjg3X0.net
>>343
そもそも中華ゲーにオリジナルが無いから中華ゲーをパくれない

363:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:10:55.83 fZaSTVeY0.net
まだ原神が続いてた事に驚き

364:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:09.00 dw/2J63A0.net
ブルプロがさっさと出しとけば良かったんや
発表はブルプロの方が先じゃなかったか?
日本は開発が遅過ぎるんや
確か原神て開発三年ちょいで正式サービスやろ

365:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:33.72 33eVpAfo0.net
ソシャゲなんていくら売れても権威あるゲーム雑誌では評価されないからな
本当に権威ある賞は取れない
 
いくら売れても評価は家庭用・PCゲーム>>>ソシャゲ

366:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:11:48.25 5rVoTR/Q0.net
リリース当初パクリだスパイウェアだなんだってネガキャンされまくったのにすぐに世界一掻っ攫って今でも世界一だよ
これがどういう意味かわかる?

367:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:01.23 Oj974pqc0.net
>>362
というか囲碁や将棋は中国じゃないか?

368:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:07.64 LQJFG/qY0.net
アイドルや声優を見て一般人が思うことは「きっしょ!」なのよ
聖帝の魂の故郷の話をすると
BTS好きの大学生は女子の1割しかなかったみたいな話で
ごく一部のキモオタの自己主張のせいで
全体が誤解されるという一例だな

369:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:22.78 G57ZViFL0.net
原神がゼルダのパクリならなんでゼルダは原神ほど知名度ないんだよ
その時点で負けなんだよ

370:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:34.27 grtOyfoJ0.net
>>367
囲碁は日本から逆輸入

371:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:12:53.33 uwkePKw70.net
>>366
プライドや批判気にせずパクったもの勝ちって事だな

372:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:05.12 fZaSTVeY0.net
>>367
将棋は日本だぞ
それを言うなら麻雀と囲碁

373:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:14.38 LQJFG/qY0.net
>>359
駄目なのは君の人生だと思うぞ
ハッショのキモオタクという現実を直視せんと

374:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:16.06 RvQQn5Pw0.net
高品質なゲーム作ろうとすると海外人の力が必要だし日本人は思ってるよりずっと無能
さらに会社の経営も保守的で新しいことにチャレンジ出来ない

375:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:22.47 fZaSTVeY0.net
>>370
囲碁も日本発なの?

376:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:29.71 n0TGjg3X0.net
>>367
おうそこまで遡ればな
中世までの中国は偉大だった
しかし碁は中国だが将棋は日本だ

377:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:39.73 5rVoTR/Q0.net
>>371
パクるだけでは売れないよ
原神はしっかりオリジナリティもあるしそこがウケてる部分でもある

378:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:44.08 gdKRJx9w0.net
パクリ、パクリって日本も欧米のものパクって成長したからね
むしろパクる力も無くなってきたから衰えてる
日本に閉じこもって井の中の蛙になってたらこのザマ

379:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:13:58.72 fvpHCVDS0.net
>>369
えっ?

380:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:14:05.78 MtIUj3vu0.net
著作権の概念が薄い中国国内で売れりゃあ金になってその金で外に出ればいいだけだから構造的に日本じゃ無理なんですよ

381:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:14:55.95 UMSOk45L0.net
>>359
良い所はどんどん取り入れてったほうがええよな
中国韓国はそうやって今面白いもの作ろうとしてるんだろうし
昔の日本人もそうやって色んな国から吸収して勢いになったんだろうし

382:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:04.77 RWBnR5Y40.net
ゼルダがエポックメーキングだったのは確かだけど、
何年まえのゲームだよってことだな
原神はBOTWをオタが望む方向に正統的進化させたようなもので、ヒットするのは当然だった

383:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:15.29 lAYRCbE70.net
パクりが御法度だから

384:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:35.88 4fql16540.net
>>369
原神の知名度がゼルダより上・・・?

385:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:15:59.74 n0TGjg3X0.net
>>380
これからは中国国内で売れるというのが難しくなりそう
共産党がゲーム弾圧し始めてるから

386:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:05.28 LRrp/f/u0.net
>>356
オタクが好きな奴全盛りよな

387:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:23.55 kJEzybZP0.net
原神ってパクリゲーやん
中国オリジナルって射鵰英雄伝とかで
全然売れてなかったやん

388:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:57.22 Hp4fjkAf0.net
はいまいじつ

389:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:16:58.29 kO5BB3Vd0.net
世界的なソシャゲが駄目なだけでCSは日本のゲームかなり復活してるだろ

390:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:10.02 wVE3L+F40.net
開発費ベースで言うと、日本じゃ無理。
中国でも原神2番煎じ3番煎じで失敗してるし、
日本が弱ったんじゃなく、原神がすごかっただけ。

391:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:12.79 5rVoTR/Q0.net
>>389
というより洋ゲーが死んでる

392:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:13.80 SO/g6IVh0.net
そもそも元神、日本でセルラン全く上がってないけどな
海外では本当に人気なんですか?

393:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:41.75 fZaSTVeY0.net
>>369
原神なんてグラブルとどっこいどっこいだろ

394:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:17:56.86 jxxVpwdj0.net
ここにレスした奴の9割以上は記事がまいじつだってのに気付かずレスしてる

395:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:02.39 1aQAyt3q0.net
ゼルダが原神ほど知名度が無いとかギャグで言ってんのか?
そんだけ無知なら生きるのも楽だろうな

396:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:27.38 QqHFczwh0.net
Securityボロクソにされることでおなじみの原神な

397:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:28.97 ZKq+osEw0.net
日本の絵師、日本の声優、日本のゲーム機、PCのOSはアメリカなのに

398:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:30.56 grtOyfoJ0.net
>>375
古代に唐国から遣唐使が輸入して日本に来た
中原では唐が滅んだから断絶してまた日本から逆輸入

399:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:32.20 zsHpaTWq0.net
>>5
プレイヤー離れていってる

400:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:18:42.13 8aGxWsvz0.net
今の日本人ってパクリ、パクリって負け惜しみ言うしかないアホばっかりだよな
そして、日本製が何かをパクってても気にしない
負けるのは当然
アホばっかりの国
負け惜しみだけの国

401:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:03.65 6Zm+5vep0.net
ゼルダのパクリゲーなんて昔からあったろ
セガやスクウェアも出していた

402:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:08.19 fvpHCVDS0.net
原神はアプリのランキングじゃ何故か上位にいるけど
実況配信とか全然人集まらないからか
やってる人あんまりいないね
アクションゲームだからFGOより見栄えいいはずなのに

403:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:12.88 fZaSTVeY0.net
>>398
どうせ嘘だろと思った割と有り得そうだから困る

404:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:39.36 grtOyfoJ0.net
>>400
メイソウで日本人に擬態していた偽漢族がなんだって~

405:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:53.21 LQJFG/qY0.net
ELDEN RINGが2022年にリリースされたのに
こんな記事書くとか逆に凄いよな
キモオタワールド限定の話なのか?
そもそも声優だのウゼーしキモいから
キモオタゲーム自体が滅んで欲しいもんだが
ウマ娘だの原神やっているキモオタは
ウクライナ戦争で派兵されて欲しいレベルだよ

406:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:19:59.75 Oj974pqc0.net
まあゲームとマンガの分野ではまだまだ日本が強い

407:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:11.24 fZaSTVeY0.net
>>402
そもそもの原点がソシャゲの時点でメジャーにはなりようがないから

408:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:17.19 RvQQn5Pw0.net
分析ができないんだと思う
上司やレジェンドクリエイターの顔色伺うから本当に必要な客観性が失われる
成功からも失敗からも学べない

409:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:31.45 /La4jatH0.net
10年前は狂ったようにソシャゲやってたけど多分もう一生やることないわ

410:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:34.05 VnfvJmgF0.net
パクリだけなら本家超えるのは無理なんだけどな
特に原神はコストパフォーマンスがいいわけでもないから
明確にユーザーに受けてるから本家超えてるわけで

411:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:50.20 6jx87YQM0.net
>>392
googleトレンドで見ればいいよ
Apexの数倍でフォートナイト辺りと争ってる

412:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:20:51.23 6Bw1O0oM0.net
原神 日本のパクリ
イカゲーム 日本のパクリ

413:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:07.69 ch46QlSn0.net
ブル爺落ち着けw

414:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:12.91 LQJFG/qY0.net
>402
マジでね
まぁ、芸スポは何故か声優がいまだに人気扱いされている場所だし
秋元一派も超人気設定だから
異次元パラワレルワールド感が強いね
最近はマジでカジュアルゲーム全盛期よな

415:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:14.15 5rVoTR/Q0.net
マジで食わず嫌いしないでやってみた方がいいよ
2年間サービスしててセキュリティ関連の問題はほとんど報告されてないし
コラボ先のスイパラでクレカ流出はあったけど🙄

416:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:15.78 m5gHQHhz0.net
>>332
調べたらルルーシュとキリトを混ぜたようなのが出てきてワロタw
アークナイツってのもほとんど日本産と区別つかんな
マジでもう萌え絵のファンタジーは国産に拘る必要なくねコレ?

417:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:18.06 1aQAyt3q0.net
日本はなぜバトルロワイヤルゲームを作らないのか?
本当に不思議だわ
さっさとスプラトゥーンバトルロワイヤル作れ

418:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:21:57.75 fZaSTVeY0.net
>>409
コスパが死んでるんだよなあ
だったら有料ゲームやってた方がよっぽどマシ

419:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:22:08.38 LRrp/f/u0.net
やめろバトロワゲーで俺のスプラを汚すな

420:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:42.38 w8AzwalF0.net
ウマ(ガチャ更新2週間前)
URLリンク(i.imgur.com)
原神(ガチャ更新6日前)
URLリンク(i.imgur.com)
格付け終わってます

421:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:43.24 NjpGzeEN0.net
無双における婆裟羅とかまあ所謂これってアレの真似だよね?てゲームは国産にだってあるだろ

422:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:23:50.36 grtOyfoJ0.net
>>403
近代に入って囲碁ゲーマーの地位がめちゃくちゃ地位が下がった

423:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:07.81 N8VLVhRC0.net
正直、萌えなんてキモくてハズカシイ文化は中国に引き取ってもらっていい。
むしろ中国発祥で、日本になかったことにしてもらいたい。

424:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:08.67 tumYvRiP0.net
>>395
型遅れのゲーム機でしかやれないマイナー市場のオタクしか知らない作品が
iosやAndroidで全世界展開してる作品より知名度高いかって言うと微妙だと思うよ

425:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:18.87 KzTpbTbc0.net
>>412
中国や韓国って世界1、2の反日国家の癖に日本をパクるのも世界1、2なんだよな
ストーカーみたいで気持ち悪いw

426:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:23.78 uUktgq/R0.net
>>4
それ書けばナイスだと思ってる奴

427:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:30.01 OKXeUAOA0.net
>>1
中国の提燈記事

428:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:24:47.79 fZaSTVeY0.net
>>417
海外で大型サーバー使って大規模に展開してそれでもってアクティブも常に維持して
ってやるとゲームのクオリティを維持すんのが難しいから
エイペックスがあのクオリティを維持してるだけでも奇跡的だと思うよ

429:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:13.26 RBz1UrIP0.net
ソシャゲって片手で寝ながらとか片手間にポチポチ出来るのがいいんであって原神とかPUBGとかみたいにガッツリ構えてスマホにファンとか付けたり冷却してゲームするならちゃんとしたゲーム機とかでやれよって思っちゃう

430:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:13.62 dpKmTjIy0.net
あんなに個人情報抜かれるリスクやブラックな部分語られたのにやってるプレイヤー多すぎて自分が考えすぎなのかと思うときがある

431:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:28.60 7mthHKRn0.net
ソシャゲの売上は世間的に見ても権威はないんだが

432:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:25:50.60 oqHnpzvv0.net
そもそもそんなゲーム知らないし周りで遊んでる奴も見たことないんだが、そんなんを「作れなかった」とか言われてもねぇ…

433:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:03.95 ILPTPRZW0.net
日本オワコンの流れで最後に残されたのが萌え文化だぞ
海外のアニメ好きは英語字幕で日本語アニメを見ている
大事にしていけ

434:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:08.73 5rVoTR/Q0.net
>>430
実際考えすぎだよ
プレイヤー数多すぎて個人を特定してどうこうってのは不可能だし

435:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:21.19 fZaSTVeY0.net
>>420
むしろやってるの日本人だけじゃんw

436:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:25.66 QWvq+m6B0.net
原神?マジで初めて聞いた

437:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:27.16 UOujp/lh0.net
>>420
ロシア!?

438:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:36.97 1aQAyt3q0.net
そもそもスプラトゥーンは123で殆ど変化してない癖にソフトを売りつける始末
基本無料にしてギア等を課金にするシステムにすべきなのに日本企業は感覚が遅れてる

439:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:40.71 RvQQn5Pw0.net
ドラゴンボール版DbDのクオリティーの低さやべーわ
FF7版荒野行動もやべー
マジで和ゲーってIPの力で何とかなるやろ精神に頼り過ぎや

440:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:26:48.55 LQJFG/qY0.net
>>431
そもそも声優が全面に押し出てくるゲームは無理よね
生理的に気持ち悪いし
ちょっと勘弁してくれって思うわ

441:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:11.04 5rVoTR/Q0.net
>>435
よく見ろ

442:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:25.20 XAe/Zv540.net
1年半前に各方面殴りまくった結果、自分に返ってきてるの草
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:30.68 ZnlN/iBb0.net
パクリだーパクリだー
そう負け惜しみ言ってたら、すべて食われてました
日本の存在感なんてどんどん無くなってきてる
アホ国なんだろうね

444:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:47.28 yLLT4jzT0.net
日本のソシャゲはゲーム性皆無でひたすらに毎月更新されるSSRやURを数万かけて引くゲームだからな、開発者は楽でいいけど発達しないよな

445:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:47.40 fvpHCVDS0.net
>>407
オタクはFGOとかグラブル
ライトはソシャゲ卒業で今はApexからスプラ3かな

446:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:27:50.38 LQJFG/qY0.net
>>433
海外のアニオタが好きなのはジャンプ漫画アニメで
キモオタアニメじゃないのよな

447:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:03.14 oseaGRoM0.net
起源の主張しか出来なくなったら終わりよ

448:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:03.76 jWgN2CHk0.net
原神は美術がいい
スメールみたいなファンタジックなジャングルを散策してるとワクワクするわ
探索するには複雑すぎてウゼーけど

449:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:09.24 d9XNc0tc0.net
じゃあもう日本のゲームをパクらないでくださいね

450:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:31.10 5rVoTR/Q0.net
中国文化のパクリから始まった国なのにね
明治維新後も欧米のパクリ

451:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:36.73 1aQAyt3q0.net
今ゲームと言えばスマホゲームだよ
日本企業は未だにちゃんとしたスマホゲームを作れて無い
ブレス〜の続編はスマホで出すべきだったね

452:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:28:47.18 XAe/Zv540.net
>>443
なお
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:46.78 fZaSTVeY0.net
>>452
どっちも日本のゲームなんだよなあ

454:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:50.87 dzJY/4150.net
>>408
いや分析はしてると思うけど。ただ記事の通りでポチポチでもバズれば凄まじい売上になる可能性があるからリスクを負わない方向にいってるんだろ。ソシャゲなんて初動でコケるとどうやっても取り返しつかないしリスクマネジメントとしては正解。ただ原神みたいなソシャゲも生まれないけど

455:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:51.08 TaD6C4cY0.net
>>333
まぁ、お願い社長とかの広告は雑でアホらしくてカタコト日本語で面白いけどねw

456:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:52.64 cPhcDZ+D0.net
いまや韓国や中国の方が技術力も上だしなあ
情けないよな

457:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:29:59.50 LQJFG/qY0.net
俗に言う萌えゲーム自体が
声優やアイドルと同じく一昔前の流行だろ

458:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:02.22 jO/FCchs0.net
現神って一般ライト層やガチゲーマーじゃなくて
アニメが好きでキャラ萌えな二次創作タイプのオタクにウケてるイメージ
肌の露出が少なくカッコいい男と可愛い女のキャラがバランスよく実装されるから
痴女しか出ないソシャゲよりかは間口は広そう

459:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:16.32 lPMIENbw0.net
>>430
いまどきそんな事気にしてたら何も出来ないよ

460:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:17.46 JZ37Tone0.net
>>452

サイゲは本当ハーフストーンの頃からパクリしか出来ないんだな

461:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:34.25 dvNfhsQ10.net
STEAMのベスト評価に数えられるようなゲームもいわゆるパクリゲーがいくつもある
違うのは高品質であること それが現実
結局BOWのモバイル版を開発しなかった日本企業が間抜けなんだわ

462:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:39.61 fZaSTVeY0.net
>>460
ハースストーンな

463:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:30:58.99 tm9NXSsv0.net
ウマとか日本ですら終わってるしな
1ヶ月セルラン1位すら取れないゴミが覇権()

464:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:07.55 H5cts+Ce0.net
日本はあらゆる分野でオワコンスパイラルに陥っているからもう手遅れよ

465:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:09.64 T5taTlSq0.net
>>442
提督と岸くんだけ帰ってこないのバージョン好き

466:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:09.60 LQJFG/qY0.net
>>458
どう見てもハッショなキモオタ専用コンテンツでしょ

467:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:13.87 fvpHCVDS0.net
>>414
昨日もスプラのフェス凄かったわ
初動で345万本だから今何本売ってんだろ
うちも家族分switch買っちゃったしw

468:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:31:46.62 V+hc82YS0.net
>>406
実際、担当絵師は日本人が相当多そう
中国は人口が多いから、このままじゃ日本的ビジュアルや動きのノウハウも全部流出してしまうよ

469:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:30.77 jO/FCchs0.net
>>466
ID真っ赤なハッショに言われましても

470:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:36.55 QOYVhqlB0.net
原神の前に世界中が欲しがるゲーム機が作れない

471:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:32:51.94 zaWco+jM0.net
>>451
ゲームの世界売上は圧倒的にCSゲームの方が上だよ
ソシャゲは一部が目立つだけというかほぼそれしかないからそのゲームをやるしかない
てかそんな事当たり前の常識だろって思ってたけど君みたいなソシャゲしか知らない人もいるんだよね

472:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:33:39.61 LQJFG/qY0.net
正直、今だ声優声優言ってそうな
一昔前のキモオタが持ち上げている印象が強い→原神
一般チー牛層はマジでそっち系興味ないもんな
そもそも声優やアイドル自体に興味ないみたい

473:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:08.74 OAi63BVa0.net
>ほとんど汚名を払拭しつつある
払拭できてないじゃん

474:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:10.24 1aQAyt3q0.net
>>461
FortniteもPUBGのパクりだった訳だが建築というオリジナル要素が一つあるだけで許される訳でブレス〜に萌え要素を加える程度の事すらやらなかった日本企業が駄目過ぎた

475:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:34:48.73 TX2KoYbz0.net
中国が覇権とか幻塔見ても言えんの?
ミホヨが世界で抜けて優秀だっただけじゃん

476:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:07.92 UOujp/lh0.net
ソシャゲなんか昼に動画見ながらポチポチ押してれば終わるくらいでええんや。何まじになっとんねん

477:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:08.82 33eVpAfo0.net
URLリンク(www.ign.com)
米企業IGNが選んだ歴代日本のアニメベスト25
この中に萌えアニメなんて一つも入ってないんだが
海外では「萌え文化」なんてこの程度の扱いだよ
中韓で極一部で萌え絵とかアニメが好きな奴がいるだけ
日本国内ですら一部のオタクにしか人気がない
大事にするような文化でも何でもない

478:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:17.36 lZLdOZMq0.net
>>406
中国のCG技術は日本のクリエイターを引き抜いたこともありすでに日本を越えてる
アニメも作画だけで言えばUFOMAPPAレベルは少ないがA1レベルはゴロゴロ出てきてる
10年後は逆転されてるで

479:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:17.70 5rVoTR/Q0.net
>>475
それはそう

480:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:35:19.54 EM8ZvIiy0.net
ストーリーはそれほど面白いわけではないが、作りが群を抜いてる。

481:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:00.60 KS5pFm6x0.net
にゃんこ大戦争大勝利

482:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:22.26 QQeM42W60.net
漫画だってwebtoonの勢いが凄いし
日本のアニメなんか3DCGに金かけてる世界から見りゃ時代遅れ
頭が絶望的に固い
日本はスゴいんだ!とか思い上がりだけは一丁前
それが日本人

483:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:36:51.88 0hUCOdGB0.net
原神やるくらいならブレワイとかやるわな
ああいうゲームをポチポチどこでやるの?
家でやるならそれこそ据え置きでいいし、移動中とかにやるならもっとライトなゲームでいいわな

484:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:16.00 fvpHCVDS0.net
>>478
習近平に表現の規制されてる時点で10年後も無理だね
日本には勝てない

485:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:23.71 1aQAyt3q0.net
>>471
はぁ?
コンソール大国日本ですらゲーム市場の売り上げの75%はスマホゲームなんだが?
いつの時代に生きてんだ?

486:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:25.46 rcjhzgDz0.net
原神とかタイトル名からして意味不明なゲームなんて触れようという気にもならんけどなあ
若い子達は中華に抵抗感がないんだな

487:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:34.19 5rVoTR/Q0.net
>>483
スマホでも据え置きでもpcでもできるのが原神のすごいところ

488:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:40.94 LY4g6A6v0.net
そして終わってる日本のコンテンツをまたパクる

489:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:37:48.82 LQJFG/qY0.net
>>482
商業的に見てもオワコンというデータはないからね
オタクが好きだった声優やアイドルは露骨にオワコンになっているが😭

490:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:20.82 NfDqiqce0.net
>>483
PCやPSでやってるプレイヤーも多い

491:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:39.95 33eVpAfo0.net
そもそも「萌え文化」って大事か?
日本国内ですら極一部にしか人気がないだろ
漫画・アニメで言えばドラゴンボールやONE PIECEとかの方がはるかに価値があると思うが

492:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:41.80 TOoGPWDq0.net
>>484
作画だけで言えばって書いてるやん
文盲やなあ

493:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:38:51.68 TX2KoYbz0.net
CSよりソシャゲの方が金になるからどの企業もソシャゲに力入れてんじゃん
集金装置によぉw

494:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:25.79 PS93pulr0.net
>>5
最初から話題性だけの中身ゴミゲーだったぞ

495:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:27.32 uwkePKw70.net
>>485
それは課金のみの話やろw

496:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:39:43.75 EmTC3qch0.net
>>482
ゲームにかこつけて文の最後に日本叩き日本人叩き
これガチで工作員入ってんねw

497:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:40:05.88 1aQAyt3q0.net
>>476
世界で4000億円売ったゲームやぞ?
しかも全部日本からパクった要素でな
俺もやった事無いけど馬鹿にするレベルでは無い
反省すべき

498:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:40:11.49 LQJFG/qY0.net
そもそもアイドルだの声優だのは
聖帝の悪政時代の暗黒時代感が生んだ病んだ文化
山上事件以降の日本には必要ないやろ

499:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:16.86 QQeM42W60.net
>>496
日本を叩くなあああビェーン、工作員かあ
一生泣き言を言っとけや

500:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:28.54 cXFq/3Kc0.net
中国で売りたいなら中国市場に徹底的に合わせないと
世界で売りたいなら世界に合わせる
日本の文化は善かれ悪しかれガラパゴスすぎ

501:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:35.07 fvpHCVDS0.net
>>492
作画だけなら勝ったとは言わない
文盲言いたいだけだろ

502:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:41:43.78 NfDqiqce0.net
そもそもPCやPSでも展開している作品が増えてきてるんだから、
App Store・Google play集計のセルランじゃ全体像を表しきれないんだよ
ガチ勢ほどPCでやってんだからw

503:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:04.01 VpOKD2hC0.net
中国に渡ったカネはもう二度と日本にかえってこないのにようやるわな課金者は

504:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:05.34 9Xz0i2510.net
思った以上に内容の無い記事だった

505:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:47.33 fvpHCVDS0.net
>>497
世界って売り上げは9割中国だろ

506:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:42:58.75 Kxn5vvHx0.net
残念ながら日本の技術力と資金力では勝てないジャンル
簡悔精神だけはいっちょ前

507:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:00.76 n28PFOpL0.net
>>1
支那土人国のゲームやるとか正気かよw

508:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:17.13 LQJFG/qY0.net
秋元一派見てJ-POPオワコンとか言っているレベルの凄い記事だよな、これ
あまりに偏った世界すぎる

509:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:20.47 1aQAyt3q0.net
【年間営業利益】
Fortnite 5000億円
任天堂6000億円
Fortnite一つだけで任天堂に匹敵してる訳
日本企業はお金を稼ぐの下手糞過ぎ

510:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:33.87 1xqtuf0u0.net
>>499
工作員乙ですw

511:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:44.13 blUdGWVE0.net
>>11
だからなんだよ

512:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:43:55.30 LQJFG/qY0.net
>>500
日本のゲームって欧米がメイン市場だろ

513:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:44:24.90 TX2KoYbz0.net
ハラって売上の半分がPC/PSだろ

514:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:44:28.58 Dy3M1ED20.net
>>486
生きにくそうwまさに化石だな。何十年生きてんのかしらねーけどどこが作ろうとおもしろけりゃそれでいいって単純な考えには至らないのかねぇ

515:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:45:50.61 UOujp/lh0.net
>>497
そんなんコンシューマでやれや。スマホゲなんか低費用低売上でキャッキャしてるくらいでええやろ
海外のお遊び一発芸大会にガチで参戦してくる日本人かよ

516:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:02.31 gJ/pKJPI0.net
覇権はサイゲだろ

517:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:17.54 Wyz7EhTu0.net
日本叩くなとかワロタ
北朝鮮と変わらない国だったな

518:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:36.71 j7aiegNl0.net
少し前までガデテルハマってて面白かったけど、これも日本じゃないんだよな

519:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:38.47 haZ7Bk2E0.net
日本人にはお使いゲームしか
作れないからムリ

520:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:39.88 xlgVwvtl0.net
正直 MIHOYO に日本は周回遅れだと思うよ
技術に至っては日本でも~てのはあると思うけど
そこまで注ぎ込める資金が無くて完敗してる

521:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:46:46.32 blUdGWVE0.net
>>138
服も個人情報抜かれるからやめた方がいい

522:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:47:05.16 89+mkNaj0.net
初めて聞いたんだけど

523:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:47:15.89 +uoBgqr20.net
>>5
ウマ娘やってみたけど最初に出てくるロリババアとナビゲーターキャラがきもくて耐えられなくて5分でアンインストールした

524:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:23.61 A9ivukM00.net
>>91
なあ そんなきもいアニメ絵をパクってなにが中国すごいだよなあw

525:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:36.35 cNGdO6dE0.net
中国市場前提じゃないと100億かけらんないでしょ日本企業じゃ無理じゃん

526:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:48:56.76 RvQQn5Pw0.net
アニメ調ゲームは中国の専売特許
これが現実

527:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:02.17 L0jdpDgC0.net
課金形態が全てだよ

528:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:44.87 3Mvso2qO0.net
ゲームも日本が上位大国だったのにどんどん引き離されてるよな。外注外注で技術力や企画力がなくなって行ってる。

529:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:49:59.99 OSXiOYFK0.net
違います
単なる経済力の差です

530:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:11.04 fvpHCVDS0.net
>>509
Fortniteって日本でやってる人もうあんまりいなさそう
Apexに移っちゃったよね
Apexも既にオワコン感出てるけど
大体2~3年で流行りが過ぎるのかな

531:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:25.33 33eVpAfo0.net
別に「萌え絵」のゲームなんて中国に抜かれても良くない?
「萌え文化」自体、中韓にくれてやってもいいと思うし

532:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:43.20 lJyLg8G20.net
だから工作員入ってるって言ったじゃないw
日本人は~って言ってくる奴とかモロでしょw

533:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:50:52.15 NfDqiqce0.net
>>523
典型的キャラゲーなんだからキャラデザを受け入れられるかどうかなんて、ダウンロードする前に判断することだぞ

534:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:51:49.35 PkBSqLVz0.net
>>14
これなんだよなぁ
儲け過ぎたら潰される

535:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:18.48 T+YYIhz10.net
中国が作ってるからいいんだけど中国名のキャラに馴染めない

536:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:20.50 A9ivukM00.net
>>531
萌え絵自体が日本の文化だろ 日本の手のひらの上で中韓が踊ってるだけじゃんw

537:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:36.20 czRyl16R0.net
大胆に大金かけてパクってあの手この手で逃げてる内に日本人のファンが増えて擁護してくれるシステム

538:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:43.21 /FBat6tr0.net
パクリにアレルギーある日本は無理

539:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:52:49.43 wkWneTY30.net
>>523
インストールする前にわかるやろ
馬鹿なのか

540:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:08.46 4xml9GJ/0.net
この国、あらゆる面で衰退していってるのは明らかなのに
危機感を持たせないようにしてる奴の方が工作員みたいだわ

541:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:12.95 dDhS3fWV0.net
>>534
原神とアクナイは外資を稼ぐ用に認められてるから潰されないで

542:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:27.25 zdPDWV5n0.net
オープニングだけでスマホが持てないくらい熱くなったので
そっこーアンインストールした

543:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:34.55 TaD6C4cY0.net
萌え絵の魅力が分からんwww
何か個性感じないんだよね
放置少女だっけ?あれも中国のゲームだよね
よくオッパイがプルプルしてる広告流れてくるけど、下品だなぁくらいにしか思わん

544:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:44.29 9bROT4LG0.net
都内のオタク街このゲームの広告だらけなんだよな

545:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:54.25 T+IwfUjp0.net
ガチャとポチポチの幼稚なゲームバカり

546:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:54.77 lKGXEsyY0.net
原神、アクティブユーザーが中国抜きで6000万超えてるもんな
パクリだとしても成功したやつが勝ちだよゲームなんて
戦国無双を丸パクリした戦国BASARAが戦国無双を殺したようにな

547:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:53:58.68 2RyqTpL70.net
>>1
まいじつ氏ね

548:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:38.02 RvQQn5Pw0.net
>>531
日本のクリエイターがよくいうセリフ「日本らしさ」
洋ゲーに力で敵わないから日本らしさというよく分からん逃げ道を見つけようとしてた
でもアニメ調でも海外に持っていかれたら何が残る
技術から逃げ続けた結果

549:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:39.20 xoFx69bn0.net
>>14
それ中国のエネルギー事情とリンクしてる感じがしてる
中国が計画停電で調整してた頃にゲーム弾圧も始まったような

550:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:54:46.88 +YhYVvG20.net
流行るって事確信出来てるにしても、
基本無料ゲーでここまで開発リソース注ぐとか日本じゃまず有り得んからな
日本のソシャゲはとりあえず射幸心煽ってガチャ回させりゃいいってのが前提になった結果、
グラフィック周りには特に力も入れず、
特攻使い捨てばかりでキャラへの愛情なんてこれっぽっちも湧かなくなってるし

551:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:07.40 fvpHCVDS0.net
そもそも中国から原神のゲーム会社逃げてるよね
中国国内の規制凄くて
確かシンガポールとかに逃亡してた

552:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:25.38 XlGZUeLq0.net
ふたばでも昔は原神スレ立つたびに荒らされまくってたけど今は許されてるからなあ
まああそこの住人はエロ同人でオカズになればなんでも許すタイプではあるけど

553:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:55:34.57 PkBSqLVz0.net
中国じゃなく台湾のゲームやってるけど日本のより課金煽りキツくなくていいわ

554:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:45.08 iuf0nxJC0.net
マシンパワーの進化かライブラリの充実か、見た目も中身も日本製ゲームともう変わらんからな。人員と資金力の差が出たかな

555:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:49.01 DQRaZTcn0.net
>>14
ところがどっこい
原神はもう何度も共産党が発行する機関紙で取り上げられ表彰までされてる
共産党がゲーム規制してるのは力つけすぎてるテンセントを牽制するためや

556:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:56:59.96 QphbI90Z0.net
セルランどうこう言ってるが複数から課金可能だから正確なことはわからんのよね

557:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:08.18 dvNfhsQ10.net
パクりや改良なんて昔から国内でもいくらでもあるのに
中国にパクられてみすみす市場も金も奪われて「パクりは良くない!」ってさあ
少し考える頭があれば何で開発しねえんだよって日本企業叩きたくもなりそうなもんだが

558:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:20.38 n0TGjg3X0.net
>>533
ガンダムのゲームダウンロードしたら
ナビキャラがあまりキモくて即アンストしたことがある
ナビキャラって文化なんなん?

559:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:24.11 PkBSqLVz0.net
>>541
現状それならいいんだけどな
いつ方針変わるか分からんところあるだろ

560:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:33.60 dNLcZ+860.net
1番試行錯誤しないといけない部分を全パクリしてるのだから、労力少ない分、萌えにあてられるだろ
何故できないじゃないよw

561:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:40.14 4dNmISc70.net
>>529
身も蓋もないけどこれ。潤沢な資金使ってコケたら会社潰れちゃうし。日本は当たることを祈りながらポチポチをセコセコ作っていくしかない
チャレンジする力を失い旧態依然を繰り返すだけ。それがクールジャパンだw

562:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:57:42.00 cXFq/3Kc0.net
>>512
萌え系は違うだろ

563:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:58:10.92 TaD6C4cY0.net
>>402
俺、アプリゲームはツムツムくらいしかやらんけど、ツムツムの動画配信やってたYouTuberがこの原神ってゲームも配信し出してた
視聴者は10人とかそんなもんだったw

564:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:10.42 m5gHQHhz0.net
こういうの楽しめた歳に戻りたひ…
若さは正義

565:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:13.34 xYeNxLv50.net
ととモノのせいで未だに「はらかみ」って読んじゃう

566:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:16.92 wk2eZVj/0.net
>>92
PS5あるけど原神専用になってるわ

567:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:35.10 8B0Y54Oa0.net
日本の覇権ソシャゲ上位陣見てみろ
原神なんて作る必要ないwwwwww

568:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:54.21 nAgImuxi0.net
ソシャゲやってる連中はウマとかプリコネの萌えキャラでシコってる弱者男性だらけで男キャラ出るだけでホモホモ連呼してるのが多いけど
原神の場合は女キャラよりも男キャラの方が売上良いんだよな
Twitterの女プレイヤーどもの心を鷲掴みにしてるのがでかいんだわ

569:名無しさん@恐縮です
22/09/26 11:59:55.98 7wkMKwUt0.net
>>551
シンガポールとカナダやな
カナダスタジオで新しく作ったZZZはおっぱいにお尻ボーン!だから、本当はこういうエッチなゲーム作りたかったんやろな
国内スタジオで作ってる原神は色々と共産党やフェミに配慮して胸のサイズ小さくしたり、谷間消したりしてるし

570:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:00:31.58 DVGcIaLl0.net
スマホゲーム背面が激熱になるようなゲーム止めて良かった
前にハマってた時充電しながらとスマホの寿命縮める行為ばかりしてiPhone1年位で電池保たなくなってた
課金も数十万まではしてないけど、ちょこちょこしてたし
イベントに振り回されて寝る暇ない時もあって本当に疲れてたわ
据え置きゲームはまだ好きなシリーズの新作出るとワクワクするけど、スマホゲームワクワクするよりいつからかやらなきゃ的になって、ふと何してるんだろう?と面白さがわからなくなる
イベント等ない緩やかなゲームはしてるけど、このゲームみたいなのは止めて良かった

571:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:01:26.67 4K5JfPbt0.net
単に、初期開発費100億出せる会社がないだけだろ

572:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:01:43.96 42R5R3dp0.net
>>555
上海ロックダウン解除する時ライフラインと重要な製造業から優先して解除するってなって
原神の会社が最初に解除されてたよ

573:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:06.79 MFB2IjMz0.net
>>571
仮に日本が100億でゲーム作っても50億は中抜きで消えるよ

574:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:28.52 wk2eZVj/0.net
>>58
そんな今更 中国じゃないけどLINEはやってるんでしょ

575:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:02:54.32 TaD6C4cY0.net
お前らって日本は落ちぶれガーみたいな自虐的なノリ好きだね
お前らこそ日本を過大評価してるんじゃね?
何でもかんでも日本が世界のトップじゃないと気が済まんの?
少し落ちぶれたら、もう終わったよこの国ってアホらしっw

576:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:03:10.50 UOujp/lh0.net
一発屋やないか
寧ろ原神が出る前のほうが崩壊にアズレンにとだんだん中国の調子が上ってる感じがあったが、以後さっぱり
まあ原神のあと中国政府の方針転換があったから仕方ないのだが

577:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:03:42.60 RYjX1fD70.net
>>575
据え置きは頑張ってるやろ
エルデンリングとかセキロとか

578:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:20.22 9ga3uGgX0.net
デュアルクラスでビルドの幅が大きいからなあ
日本のゲームのシステムはクソ

579:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:23.15 zhwSObSc0.net
切磋琢磨していけばいいじゃないか

580:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:04:59.05 YcCq6cae0.net
原神今でも進化し続けてるのがすごい
予定通りならあと3年は続くっぽいし

581:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:03.87 33eVpAfo0.net
前から思ってたけど「萌え文化」や「萌え絵」なんて廃れても困らないよね?
萌え豚は困るかもしれないけど
アイドルアニメやきらら系が廃れても困らない
こんなもので勝ち負けもなくない?

582:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:05.49 iIipcA8T0.net
一時期アヴァベルオンラインでちょっと有名になったアソビモが新作出すってなった時は期待したんだけど結局既存のMMORPGの焼き直しでしかなかったもんなぁ。リリースして話題になったのはゲームの内容よりもまともに遊べない状況の方だったし

583:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:11.00 UOujp/lh0.net
コンシューマは一昔前のほうが洋ゲに押されて大変だったが盛り返してるな

584:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:15.66 VoHxiLtZ0.net
原神とか普通につまらん
あんなの日本でやってるの在日シナ人くらいだろ
シナ人 のネトゲ界隈は時代遅れのmmoばっかだから
原神程度が神に見えるんじゃね

585:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:43.49 BUS2ol/B0.net
実際にやってみたことあるけど
もっとアクション性が高くて操作自体が楽しいとか
コマンド選択RPGならともかく
これずっと続けるとか無理っていう感想で終わったな

586:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:05:49.72 MHn1MPH10.net
>>576
中国内でも原神が圧倒的すぎて安っぽいソシャゲいっぱい死んだし
ただアークナイツの新作や鳴潮とか原神の後追いは開発始まってるね
日本も負けずに頑張ってほしいけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch