【MLB】大谷翔平「光栄なことだけど、単純に2つやっている人がいなかった」 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【MLB】大谷翔平「光栄なことだけど、単純に2つやっている人がいなかった」 [ひかり★] - 暇つぶし2ch582:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:07.22 27Bnc2fp0.net
>>36
大谷はホームラン王争いしてるの?
勝利数争いしてるの?

583:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:18.29 NfRch14R0.net
大谷「ウンチ、、失礼。アンチ共まだいたの?光栄です。なんでやらないの?ヤレよ!普通でしょこの数


584:字」



585:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:20.39 1f/0pDMm0.net
てす

586:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:21.96 sZ7TajiU0.net
珍記録はいいからPSくらい進出してくれ

587:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:39.25 bSPvRBJ30.net
マイナーの過酷な長距離バス移動と貧相な食事では先発型二刀流は難しいだろう
超有望株をいきなりメジャーデビューさせるしかなさそう

588:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:56.91 XQpRmx5C0.net
次は通算で3桁勝利3桁ホームランだな
ベーブ・ルースは通算94勝714ホームランだから達成できていない

589:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:24.48 EXNn28qn0.net
>>575
桁にこだわるのってジャップだけじゃね?

590:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:52.56 t8lbI2J70.net
MVPMVPMVP

591:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:59.46 9K44Rv2H0.net
>>570
ホームラン争いで現在5位
勝利数で6位かな

592:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:50:49.12 vq/uO+2H0.net
>>22
ゴキローは
個人記録だけの固執して
チームの勝利なんてどうでもいい人でしたがw

593:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:14.66 Dp4m1pOB0.net
>>570
してるやん
確変ジャッジがいなけりゃ

594:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:26.05 1qD7ct5J0.net
>>47
30本 200奪三振のが凄いだろ

595:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:28.05 frkQNPNn0.net
でもチームが優勝争いできない事でテンション落ちてるのはいいことじゃん
末期になると自分の記録でメチャ喜びだす

596:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:38.07 XIhOR0Cn0.net
>>548
合わせ技じゃなくても5位
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:39.79 vq/uO+2H0.net
>>582
ゴキカサローのことかw

598:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:55.91 frkQNPNn0.net
>>379
※マークついてるのは
お注射してる人かと思った

599:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:53:01.66 IggE8++p0.net
>>579
イチローアンチのゴキチョン

600:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:53:39.08 EXNn28qn0.net
今年はジャッジがMVPじゃなかったらメジャーは終わるよ

601:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:55:11.32 6Q+UFLYo0.net
後追いが全く出てこないあたりやっぱ凄いんだなとは思う

602:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:57:09.91 vq/uO+2H0.net
>>586
ゴキカサロー
「俺のゴキ安打記録すげーw」

603:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:58:19.52 9K44Rv2H0.net
奪三振数で4位
奪三振率で1位なんだな現在
これはトップ狙えそう

604:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:59:07.26 MdDZuGgG0.net
ゴジラは松井だけ

605:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:00:16.12 aD6aB65p0.net
偉業ではないよな
誰もやってなかっただけで
隙間産業みたいなもの

606:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:01:11.98 Dp4m1pOB0.net
>>587
今年はジャッジでしょ
大谷はもうオオタニ賞作って隔離しないと駄目なレベル

607:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:01:50.74 f0gfBJxi0.net
当時の10HRて今の50HRくらいかな 逆に投手はかなり楽だった どっちにしろ、ベイブルースと比較されるなんてすゅごい

608:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:02:04.66 ClNhM2eA0.net
でもワールドシリーズMVPを取るまでは松井を越せないよな

609:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:02:33.66 hJfmGrRi0.net
>>9
これにマジレスついてんの見ると笑えるw

610:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:12.48 PkLgPk/w0.net
ジャッジは無理だとして、ホームラン数2位は目指してほしい

611:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:49.04 SMkkb3+90.net
ジャッジにピッチャーやってもらおう

612:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:53.70 AVmAiCSs0.net
野手専任なのに大谷以下の選手
投手専任なのに大谷以下の投手
がMLBにわんさかいる事実が恐ろしい。
大谷を貶したら、これらわんさかいる専任野手と専任投手をボロクソに貶すことになるから、アンチは慎重になれよ。

613:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:04:35.45 frkQNPNn0.net
>>593
大谷賞HEY!
とかで別表彰だな

614:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:22.28 qpomSJzk0.net
天才的に勉強できる奴が他の一般人も同じようにできると思ってるのと一緒

615:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:4


616:2.90 ID:gMIBTp8M0.net



617:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:58.68 pO9381wR0.net
12勝&35本の選手よりも、24勝のピッチャーor70本のバッターの方が価値あるのでは?

618:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:02.15 c+GIc/ss0.net
>>379
5人ね

619:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:39.10 P5c6ko8h0.net
ピッチャーがバッターもするなんて当たり前のことだろ
野球は9人でするもんだよ

620:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:50.66 pFWJiuiX0.net
感覚が麻痺してるけど、8月でホームラン25本と10勝は異常

621:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:07:49.61 gOD0K0Y40.net
明日からセンター守れ

622:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:07:55.27 zvyzjwca0.net
ハチャメチャな時代の成せる記録と思ったら、大谷が開拓しはじめた、つまり変態

623:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:08:01.62 LbsPI8CE0.net
2010年以降のエンゼルス順位
2010年 3位
2011年 2位
2012年 3位
2013年 3位
2014年 1位
2015年 3位
2016年 4位
2017年 2位
2018年 4位←大谷加入
2019年 4位
2020年 4位
2021年 4位
2022年 4位濃厚

624:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:08:36.64 NfRch14R0.net
5勝10本うてるプチ2刀流選手を大量生産して
外貨獲得すりゃええよ
大谷ペースでやると深刻な怪我で生涯に渡って後遺症が残るハメになる

625:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:09:00.24 a5n3mlnB0.net
>>564
そー
つまり、みんなやればできるからって言ってるヤツはティモンディ高岸と同じIQ

626:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:09:54.64 0rgxE1Iv0.net
誰も後に続かないのは何故なんだ?
NPB時代から考えれば10年近く経つのに
やっぱり根尾には無理だったりする?

627:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:10:18.77 sb+scIUS0.net
10勝よりとにかく今シーズンの目標は162イニング投げる事
投打で規定到達は今後100年絶対誰も現れないと断言する

628:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:10:38.72 Dp4m1pOB0.net
>>609
エンゼルスって強いイメージあったけどいまいちだな
イチロー松井が活躍してた頃は強かったよな

629:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:11:24.29 W5zBYWgy0.net
まあ全盛期のグレインキーとかなら余裕で二桁勝利二桁HRできたと思う

630:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:43.03 /TEQnKQH0.net
両方やっても10勝と20HRは容易な事では無いだろうな
片方専念でも出来ない人が沢山いるわけだからな

631:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:49.05 zvyzjwca0.net
野球は一人で勝てないというが
勝っちゃうことが可能になった、
27三振とってHR打てばいいのだー

632:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:53.54 sb+scIUS0.net
>>615
仮に二桁HR出来ても打率.190とかだろ
使い続けてもらえるかどうか

633:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:13:29.86 frkQNPNn0.net
>>602
アメリカの賞だから
アメリカ風味にしてみました

634:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:14:46.64 Cxc2FnJx0.net
>>618
他の先発投手に影響出るから
その程度ではやらせてもらえない

635:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:17:42.66 E41WdnS90.net
謙虚なコメントでも噛みつく奴多いなあw

636:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:18:27.27 x7Z/GfYL0.net
実際投打のどっちかに陰りが見られれば2刀流打ち切られるよな、もう年齢的にも若くないし
その辺の契約条件とかどうなってるんだろ

637:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:18:45.04 Gt6pRTNU0.net
ゴールキーパーとストライカーやる人なんていないですよ

638:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:20:22.53 7tCzd8xF0.net
高校野球は二刀流ゴロゴロいるよな
なんで?

639:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:21:46.42 N9jmELdc0.net
誰もやろうとしなかった、MLBファンですら興味のない珍記録

640:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:21:49.22 Dp4m1pOB0.net
>>623
GKとFWというより
CBで20得点っていうイメージだな

641:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:22:21.62 0rgxE1Iv0.net
前�


642:ニしてチームトップで、頑丈である事だろう 7~8番打者で谷間先発では使われなかろうし トラウトだって大学時代投手した事あったけど、片方だけで身体ボロボロだし、それは打撃センスありそうなデグロムでも同じ



643:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:22:56.54 MxJxXeHQ0.net
大谷みたいな起用法して二桁勝利二桁本塁打出来そうだったのは、マイク・ハンプトン、カルロス・ザンブラーノ、ドントレル・ウィリス、マディソン・バムガーナーあたりか
トム・グラビンは20勝30犠打ができそう

644:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:23:20.54 Gt6pRTNU0.net
>>626
セットプレーで得点はあげれそうだけど
まったく違う仕事してるからね

645:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:23:36.51 Y4lQHExh0.net
>>589
わかりやすいWARで見るのが1番公平と思うよ
イチローのMLBデビューから10年のfWAR
51.4
大谷のMLBデビューから4年のfWAR
13.3
ちなみに松井は通算で13.3・・・

646:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:25:48.96 E0F++8WW0.net
イチローや松井や野茂も凄かったけどそれらの人の記録を一人で同時に残すってなんだよw

647:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:15.05 6U0fxZQE0.net
現代野球をものすごく単純に数値化すると
投手の1勝=ホームラン2.5本
大谷はもう50本ホームラン打ってるDHか20勝してる投手の価値がある
MVPとって当然すぎるほど当然

648:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:26.57 gDEYvF4O0.net
>>628
1955
打者ドン・ニューカム .359 7本 23点 OPS1.028
投手ドン・ニューカム 20勝5敗 233.2回 3.20
1956
サイ・ヤング賞獲得

649:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:27.19 H8ApdnnW0.net
>>619
大谷賞カモーンとか大谷賞オーマイガー
の方がアメリカっぽくね?

650:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:48.34 Jxtnfbll0.net
プロ野球の専門分業化が進んだのは他の競技よりずっと過密日程だからだろね。とにかくそれでビジネス興行的には成功して来たよね。
もしプロ野球選手がみんな大谷の様に(つまり高校野球のように)投げて打って走ってと常に全力でエキサイティングなプレイをしたら、あんなに多くの試合数はこなせないし、選手寿命ももっと短くなって興行収入も明らかに減るんだろな。
だが本当は野球好きな選手達がやりたいのもファンが見たいのもそういうプレイなのかもしれないね

651:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:12.22 Dp4m1pOB0.net
>>629
全盛期のランパードとかジェラードに近いな
守備的なポジションなのにゴール量産する感じね

652:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:16.50 jLchfZm70.net
まだ中途半端だな
ホームラン王か最多勝取らないとな

653:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:38.35 9K44Rv2H0.net
>>626
アメフトのQBが得点王って感じかね
アメフトには中にはそういう選手いそうだけど
クォーターバックは屈強というよりヒョロい人多いから

654:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:50.52 YDqf6kMD0.net
野球は一種のウォーゲームで、運用コスト
考えると高くつくんだよな大谷の場合は。
使い勝手良いように見えて実際は
運用周りを色々変えなきゃならない。
そうい意味では一石投じてる形。
大谷は普通かもしれませんよと言って
いたが普通にするには今の野球の
運用ルールを変えるぐらいじゃないと
後は続かんよ。

655:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:28:49.83 aswxuay40.net
URLリンク(twitter.com)
Jリーグ2部


656:の上位チーム並みの観客数 (deleted an unsolicited ad)



657:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:29:25.46 FXX6EiGo0.net
>>623
メキシコのカンポス
GKが本業だけど、FWも兼任
クラブで14得点上げたシーズンもある

658:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:29:31.08 Jj5wHRFR0.net
凄いは凄いんだけど、個人として凄いだけでチームの勝利という観点では10勝投手と2桁HRの選手1人ずつ雇えば済む話だからな
10勝10HRでローテーション崩す二刀流より投手単独で20勝とか野手単独で40本塁打の方がチームの勝利には貢献できるわけで、記録のための記録と言う感じで偉業扱いは違和感

659:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:30:02.10 z5gz1aDI0.net
俺が大谷で、大谷が俺な気がして嬉しくなる

660:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:30:07.75 vq/uO+2H0.net
>>630
それ全くチームの勝利に貢献できない
トラウトが毎回上位にくる欠陥指標でしょ
名称変えた方がいいんじゃない?

661:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:32:29.68 6U0fxZQE0.net
>>642
その理屈で野球をつまらなくしたのが巨人
スポーツのワクワク感ってそういう所からは生まれない

662:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:33:07.56 hz7ryZdY0.net
最多勝とHR王を同時に獲らないと二刀流とは認めないアンチがゼロにはならんのだろうね
それやれば優秀な打者と投手の二人雇えば理論も通用しなくなるんだがな、どちらも一番なら文句付けられないし

663:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:04.67 7MEd78lZ0.net
>>642
まず奪三振率がメジャー両リーグ1位
防御率が6位、本塁打が5位
防御率6位で奪三振率両リーグ1位の投手はそう居ないし
本塁打が5位の選手より上は四人しかいない
だからそれ二人雇うなら投手は35億、野手は30億くらい金かかる

664:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:15.17 /8sYQjfZ0.net
20勝と360 50本 130打点でサイヤング賞と最多勝、三冠王をとって全イニング守備について初めてメジャーで二刀流として認めてもらえるじゃないかな。

665:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:41.89 CmlvH6vZ0.net
URLリンク(twitter.com)
【悲報】英語が読めない野球ファン(高卒)がこの投稿にいいねしてしまう
(deleted an unsolicited ad)

666:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:33.41 bSPvRBJ30.net
最多勝にこだわりすぎだろwwwwwwwwwwうけんなぁw

667:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:39.49 gpuZleAm0.net
ウィリアムヒルのMVPオッズ
ジャッジ 1.20倍
大谷   4.33倍
ちなみにサイヤングは4位の21倍
なんで?

668:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:39.86 Dp4m1pOB0.net
>>648
セルジオさん何してんすか

669:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:52.65 3z0IcSkT0.net
>>62
アマチュアでエースで4番やってた奴はNPBレベルでならやらせれば二刀流出来た奴はそこそこいると思う

670:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:36:29.80 9K44Rv2H0.net
現状でも勝利数もHR数もエンゼルスでトップでしょ?
トラウトより打ってるし

671:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:36:43.33 VbISVDNc0.net
でも大谷が体壊してボロボロになったら2刀流の酷使が槍玉に上げられるだろうし、何が正しいかなんてわからんよね

672:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:37:37.03 1fhirday0.net
>>642
それはそうだが大谷は10本じゃなく25本なんだが。
簡単に雇うなんて言うがレンドーンの様な例も有る訳で。
大谷が凄いのは未だシーズン途中で、何より大谷より本塁打打ってるのって数人でしょ。

673:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:37:57.02 wEukyEo50.net
>>62
桑田なら3割打てただろう

674:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:01.77 Jxtnfbll0.net
>>640
Jリーグの1チーム当たりの試合数は年間36〜42試合程度でしかない
NPBやMLBは年間で


675:その約四倍の試合数をこなす もし一試合当たりの観客数が同じならその分興行収入は少ないのでは?



676:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:05.81 ZwGuIROk0.net
>>651
後半の最初でロケットスタートしたか躓いたかの差じゃね

677:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:58.97 0UqJcwRK0.net
来年はシャーザーの球界最高年俸超えるのかな?
大谷翔平の適正年俸は「100億円超」価値は「グリフィーJr.&クレメンス超」
URLリンク(full-count.jp)

678:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:39:24.92 ifrV0r0Y0.net
104年後の現代のメジャーリーグで再現出来るのがすげえよ

679:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:41:19.98 gwEpcV5I0.net
大学とかまでならいるだろう
米国なんぞ、バスケ、アメフトと二股、三股とか、日本じゃあり?だが、
大谷が逆に輸出した

680:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:41:27.94 KACTF0B80.net
>>654
確かにトラウトより打ってはいるが・・・
トラウト282打数24本塁打11.75打数に1本塁打、OPS.967
大谷399打数25本塁打15.96打数に1本塁打、OPS.849

681:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:42:23.94 zxDJDUoH0.net
>>62
ねえよw
そもそも所詮9番打者
上位に投げるのと同じ神経使って投げたら桑田でもほとんど打てない

682:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:07.56 FXX6EiGo0.net
金田正一 400勝投手だけど、通算38本塁打も記録している
関根潤三 打者として1137安打 投手として65 勝
途中で転向 

683:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:12.41 15WukO8I0.net
お?オメーアンチか?

684:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:41.25 Uakqzsls0.net
野球のレベルが下がったんだろ

685:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:44:36.99 1UHq8dWs0.net
>>278
ダル?
ようやっとるようやっとる
最近はtwitterでも大人しいし
これも大谷効果やな

686:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:44:56.13 FXX6EiGo0.net
>>663
トラウトは休み過ぎ

687:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:45:54.92 JJgADWF30.net
かあ……。すげーな。さらっとこんなこと言えるなんて。
でもって本心なんだろうなあ。
かっちょいいなあ……

688:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:46:53.83 /8sYQjfZ0.net
WBCは、大谷大谷でまた東京ドーモでフラッシュたかれて大変だろうなぁ

689:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:48:25.43 9hN8UlOE0.net
おめでとう
凄いわ大谷

690:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:48:28.14 VA+M1ebT0.net
それに比べ玉蹴りは•••
【サッカー】「ミナミノには失望した」CL予選敗退のモナコ、先発した南野拓実に辛辣批判「日本語だと幽霊か?」 [数の子★]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】ブライトンが新生マンチェスター・ユナイテッドに競り勝つ大金星 三笘薫はベンチ入りも出番なし [ゴアマガラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
出番なしとか幽霊しか居ない

691:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:49:18.11 MIPVl03H0.net
両方中途半端とか書いてる情弱のゴミどもwwww
    rWAR   fWAR
投手 3.6(*3位) 3.6(*3位)
野手 2.1(50位) 2.3(33位)
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 5.7(*2位) 5.9(*2位)

692:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:49:51.85 SNnaZrSh0.net
>>22
イチローと大谷はほんと野球が好きで好きでたまらない野球バカ。イチローはあの年でまだトレーニングしてんだもんな

693:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:50:14.41 M8scUDT60.net
芸スポ板で知ったんだけど、アメリカ人はほとんどの人が大谷のこと知らないってほんと?
騒いでいるのは日本人だけらしい

694:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:51:30.37 yFCu9L8G0.net
イチローは27で渡米し31で記録だから、あと3年はどうにかなるだろうw
でもイチローは大谷みたく、膝や膝手術してないけどw

695:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:53:15.52 7MEd78lZ0.net
>>676
世界で史上最もGoogle検索された投手が大谷だから
知らないわけない

696:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:53:20.88 c9nd38Ij0.net
あまり知られていないけど大谷がメジャー挑戦する1年前に
レイズから1位指名受けた大学生が二刀流挑戦ぶち上げていた。
実際大学時代は投打どちらも優れた成績残していて
日米大学野球で来日した時に日本のマスコミに大谷を知っていますか?
と聞かれて「Who?」と答えていたこともある。
1Aや2Aでは両方やっていたみたいだけど、メジャーに昇格した時は投手一本になっていた。
その投手でも2勝しただけで消えてしまった。

697:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:54:27.74 QnnfEAKW0.net
>>656
もちろん大谷が今年もMVP級の活躍してるのはわかってる
10勝10HRが104年ぶり偉業達成って言うのが違和感あるだけで
レンドーンを例に出すなら大谷こそ怪我したら投手・大谷、バッター・大谷ともにアウトだし、両方やってる分、怪我のリスク高い

698:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:55:42.56 NwAJ/hMp0.net
大谷は明らかなアッパースイングを直した方が良い、それか投手に専念
このままではメジャーでは通用しない
投手に必要な筋肉以外もつけすぎて完全に器用貧乏

699:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:55:45.11 fdfWFdyp0.net
やってないんじゃなくてできないんだよ!

700:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:56:24.59 CueH1Dux0.net
なんかちょっと打てる投手を指して「あいつなら10本くらいいける」とか言ってる奴いるけど
投手相手に手抜いた投球して打たれてるのと、大谷みたくガチガチにマークされてるにも関わらず打ってるのを一緒にすんなと

701:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:57:13.11 NwAJ/hMp0.net
スイングも全部強振、チャンスの場面ではコンパクトに振っていくとか送りバンドが必要な局面もある
基本のキができてないイメージ

702:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:57:29.05 9hN8UlOE0.net
>>681
今通用してるのに何言ってるの
メジャーに行く前のコメントなら分かるけど

703:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:04.99 NwAJ/hMp0.net
>>685 無名で警戒されてなかっただけ
もう研究されて今期はズタボロだろ

704:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:18.56 0.net
受け答えも完璧
羽生結弦だったら…

705:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:20.24 7MEd78lZ0.net
>>680
選手枠げあり
誰かをチームにあげたら誰かをマイナーに落とさないといけない
大谷がいれば一人多くチームに入れることができる
投手は何人いても困らない

706:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:47.68 Ao1ZXgRF0.net
大谷の本音「ベーブールスより俺のが凄い」

707:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:59:14.23 gLiv+f4t0.net
どちらかに専念してほしい
もったいない

708:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:59:17.12 NwAJ/hMp0.net
メジャーでは大谷のようなホームランバッターは全く評価されない
OPSが全て

709:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:00:15.59 vJX6HJcK0.net
大谷は悪く言えばチャンスに弱い
アッパースイング強振しかないから
いつもラッキー狙いしかしてないから期待値がないんだよ

710:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:01:53.10 vJX6HJcK0.net
投手としてはこれほど楽な相手はいない
ボールギリギリを攻めれば勝手に三振してくれるから

711:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:06.58 d1hb10hk0.net
>>686
昨年MVPなのに研究されてないとなw

712:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:3


713:5.17 ID:2t067Swp0.net



714:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:43.91 vJX6HJcK0.net
>>694 昨年で研究され尽くして今期はズタボロだっただろ

715:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:03:13.50 y0n818ZY0.net
このままチャンピョンリングまで獲得できたらいよいよ松井に並ぶな

716:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:21.39 BokedRdM0.net
>>691
再来年以降史上最高年俸が確実と言われてるのに評価されてないの?

717:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:38.32 tRNhUdKs0.net
日本では二刀流だが、米国では英語てなんと言ってるの?

718:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:38.83 d1hb10hk0.net
>>696
今季投手で勝利数初2桁乗せてる上に
防御率も2.68と好調
HR数もトラウト抑えてチーム最多の25本ですが

719:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:42.75 2t067Swp0.net
自称中距離バッター松井が
大谷こそが真の長距離バッターといってたから
打者の格付けはすんでる

720:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:05:27.29 2t067Swp0.net
>>699
ツーウェイプレイヤー

721:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:05:30.79 BokedRdM0.net
>>699
ツーウェイプレイヤー

722:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:06:30.29 vJX6HJcK0.net
エンゼルスズタボロで個人記録狙いに走ってる大谷が褒められたプレーだとも?
野球に必要なのはチームに貢献するプレー

723:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:06:56.68 SiE1otM50.net
>>700
それでもメジャーでは通用しないズタボロ状態とか言われる大谷スゲーなw

724:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:28.88 vJX6HJcK0.net
大谷のためにチームがあるんじゃない
チームのために大谷がいるんだ
エンゼルスズタボロな限りアメリカで大谷は評価されないよ
あまりアメリカを舐めるな

725:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:34.37 KBDEOvTN0.net
大谷はMLB来期止めるかもしれない

726:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:36.29 TWzAEbb00.net
>>681
通用して称賛されてる記事にこれはレスは大草原

727:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:58.94 UhYTKAVr0.net
>>1
いやサッカーで言うところのFWとGKほど極端ではないよ
せいぜい年間5G決めるWGがSBも無難に出来る程度

728:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:08:29.86 idGY8P8S0.net
10勝以上できる投手がいたとして、.250 15本 ops.700程度なら敢えて打者として起用しない
大谷のように30本以上打てて始めて打者として起用する価値が出てくる
だから今後二刀流するやつが出てきたとして、そいつもまた10本程度で終わることはない

729:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:08:30.37 vJX6HJcK0.net
お前らも投手に専念してほしいと思ってるのに、大谷がすげー=日本人の俺すげーしたいだけでしょ?

730:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:02.59 ZWhzJ+hc0.net
>>704
ズタボロなリリーフ陣に言えよ
彼らがチームに貢献してたらあと5勝は出来てた

731:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:07.04 VOEb0LCf0.net
DHでバントはないだろう
というかメジャーでバントするのイチローくらいだろ?

732:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:09.70 Z5wefgzV0.net
✕やってる人がいない
○出来る人がいない

733:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:10.68 lhMGcm2D0.net
そういえばボー・ジャクソンみたいな二足の草鞋は最近はいないの?

734:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:12.55 SiE1otM50.net
被害妄想やめろよ気持ち悪い

735:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:40.64 7C4Jl4H+0.net
>>696
今季はズタボロ
=アリーグホームランランキング5位

736:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:21.99 BokedRdM0.net
>>711
大谷すげーって言われて悔しいだけでしょ?

737:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:47.06 BtofMCaH0.net
>>9
(´・ω・`)オレのでっかい天狗に乗っかってみる?

738:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:55.56 4zUjuZWv0.net
>>166
根尾も大谷に続け!

739:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:11:08.58 zQBjAW030.net
>>711
お前は随分必死だな
俺もスゲーけど、大谷は俺なんかより全然スゲーよ
あ、お前は全然すごくないよ

740:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:11:57.25 bCEcbdYu0.net
ベーブ・ルースは投手から打者に転向した感じで、実際に二刀流だったのは2、3年らしいし

741:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:12:25.39 vJX6HJcK0.net
チームが勝利する事を放棄するようなプレーをする大谷翔平がチームワークを重視するメジャーでMVPを獲得できるのか?
長距離打者なのにヒット数の為にセフティーバントを試みたり、カウント3-0から打ちにいったり、大谷翔平のワンマンプレーは目に余余る

742:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:13:52.51 kjTw46my0.net
>>687
大谷の偉業達成を受けて
羽生「僕なんか本当に足元にも及ばないし、大谷世代と呼ばれるような世代にいられて本当に光栄。」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

なんか逆にイヤミっぽいw

743:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:14:38.27 X3aorq850.net
10勝して25ホーマーは凄いこと
もうちょっとチャンスに打って欲しい

744:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:15:09.57 d1hb10hk0.net
>>723
メジャーなんてチームワーク重視してないよ
warていう一番評価される勝利貢献度を示す指数
が、リーグ下位チームの選手の方が高くなるから
まじで似非欠陥指標w

745:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:15:37.58 mmws8oRh0.net
ショウヘイオオタニ

746:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:16:47.11 0.net
>>724
しかもハハハみたいな話し方で嫌味に聞こえたわ

747:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:17:19.31 mbxJ9ZSq0.net
ピッチャーのベーブ・ルースが二刀流やったのはたった20試合だけ
その20試合で13勝11本したものを、大谷は5年もかかってようやく並んだてだけ
お遊びに並んで偉業とか日本のマスゴミがある意味偉業だわ

748:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:17:35.24 vJX6HJcK0.net
日本で大谷プレーやれば確実にチームから追い出されてる

749:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:02.90 XjCdEEka0.net
>>726
WARが下位チームの選手の方が高くなる理屈とは?

750:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:18.51 7C4Jl4H+0.net
>>710
それはいえてるな
投手と打者では筋肉のつけかたが異なるから
なかなかホームラン打者とパワーピッチャーは両立できないし
かといって好打者ぐらいなら2つする意味がなくなる
結構厳しい道のように見える

751:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:27.08 vJX6HJcK0.net
大谷プレーは他の選手に対して失礼すぎるから誰も真似しないだけ
これ反論できる?

752:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:17.64 2NO+zkhb0.net
>>251
クソ自演してどうしたの?

753:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:17.65 vJX6HJcK0.net
大谷はまずは無駄な筋トレをやめるべきだよね

754:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:27.88 taDuGwxt0.net
ジャッジがバントしたら引くだろ

755:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:31.42 WQvXg+aA0.net
全員にピッチャーやらせればええやん

756:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:20:27.55 BokedRdM0.net
239 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/10(水) 21:15:43.30 ID:8CE5DAao0
やってるひとがいないのに気付けたのは偉いが、より正確に言うとやる意味が薄いからやっていないし、またやらせてくれないので、そのことにも気付けるようになろうな
 
251 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/10(水) 21:17:57.98 ID:8CE5DAao0
>>239
これな
本人はマスコミの盛り上がりを一歩引いた目線から見てるクールだぜ的な立場に自らを置いてるが、ベンチはこいつがチームを犠牲にして自分の二刀流というわがままを最優先にしてきたことを知ってるはず
だから今日ホームランを打ったときもベンチが寒かった
嫌われてるんだろうな

757:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:21:14.22 2NO+zkhb0.net
>>735
お前は少し筋トレしろよデブw

758:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:09.92 xG9bcaGx0.net
前まではサカオタがディスってるのかと思ってた
だが大谷が活躍すると、すぐ我


759:慢できなくなって韓国人サッカー選手のソンフンミンの方が凄いだのいや韓国系だのと言い出して 大谷アンチのしつこい粘着は大方は韓国人の組織的書き込みだと5chではみんなにバレちゃったよね笑笑 ホント馬鹿だね、韓国人ってwww



760:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:14.71 vJX6HJcK0.net
オオタニのために援護するだけの消化試合させられるチームメイトの身にもなってみろって
俺が監督なら打者として起用はしないかな もちろんピーとしては超一流は認めてる

761:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:40.53 hyhAY5ss0.net
ほとんどの人には出来ないって事

762:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:11.99 vJX6HJcK0.net
ピッチャーに専念すれば20勝も夢じゃない

763:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:26.05 eZwI/FJr0.net
>>726
つかその貢献度とやらチームワークのために下げる必要がある数字なのか?

764:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:49.58 Gb+1o8ba0.net
天才のセリフですな

765:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:24:25.43 Jj+TffuB0.net
メジャーで生き残ってるのはすごいと思うけどこの記録ピンと来ねえなあと思ったら本人がそれを言ってくれた

766:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:26:10.86 vJX6HJcK0.net
休養日も無くなってるから怪我もしやすいだろ
お前らの期待が大谷を潰してんだ
野球素人のお前らは投打に活躍して面白いだろうけど

767:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:26:58.18 eWcM59kb0.net
>>1
10勝25本塁打は普通に素晴らしい成績だけど
2桁勝利2桁本塁打104年ぶり達成!!なんてのは何の意味もないからなw
スゲースゲー言いたいために日本マスゴミが無理矢理作った記録
日本人騒ぎすぎ。マジこっちが恥ずかしいと大谷も思ってるんだろう

768:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:27:39.40 vJX6HJcK0.net
>>748 ベーブブルースがお遊びで作った記録だからね
イグノーベル賞みたいなもん

769:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:29:51.20 deMCVU7f0.net
もうこれでベーブ・ルースなんてのは野球の神様でも無くなった単なる昔の人だ
これからの野球の神様はショーヘイ・オオタニだな

770:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:30:01.04 vJX6HJcK0.net
まともな指導者が現れる事を望む、このままでは大谷は大成できないしまた、怪我してしまう

771:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:32:53.54 hmZKo73u0.net
神様の上が
仏さま ヤンキーは知らない世界

772:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:33:06.96 vJX6HJcK0.net
ダルビッシュと大谷が同じ値段だったらどっち取る?ほとんどはダルビッシュだろ
大谷はまだ年俸が安いから自由許されてるのかな?

773:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:33:49.65 F3R48cyf0.net
メジャー挑戦当初のオープン戦では「大谷のバッティングは高校レベル」と現地メディアに酷評されていたがよく挽回したよ
いまや、「大谷が入るとメジャーが高校レベルに見えてしまう」と言われるぐらい認められてる

774:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:34:13.61 T87+spKp0.net
>>512
まさにその組み合わせで話題の記事がMLB公式に上がっていたな

775:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:35:06.44 mbxJ9ZSq0.net
>>750
このあとホームラン700本打たないと伝説の神様ベーブ・ルースには届かないよ

776:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:35:09.28 eWcM59kb0.net
大谷やアメリカ人からしたら、マスゴミに踊らされる馬鹿な国民に見えるんだろ
今回騒いでるのは日頃からスポーツの中身なんて見えていない
マスゴミが騒ぐから凄い
何もわかってないヤツ

777:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:36:11.35 HdLTTz/U0.net
単純にどっちかに専念したほうが技術も記録も伸びるだろうしな
ただ大谷は二桁勝利投手だけでも30本塁打者だけでも十分な成績

778:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:39:09.36 qRoLWLY10.net
メジャーだとこういうのチームメートは快く思ってなさそうなイメージあるが

779:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:39:55.86 2NO+zkhb0.net
>>756
生涯本筋714本なんだけどどういう計算?

780:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:40:27.91 d1hb10hk0.net
>>731
単に個人成績がいいから
万年最下位争いしてるエンゼルスの
トラウトがほぼ毎年トップ取る指標だよw
wins about replacementじゃなくて
skils about replacementに名称変更すべき指標w

781:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:40:57.76 eWcM59kb0.net
大谷の件は今回だけでなくちょっと騒ぎ過ぎだろう
チームでボッチなのはそのせいか

782:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:42:12.20 hQn2gO2W0.net
この手のスレにはWARが欠陥指標だと言いたがる奴が湧くんだよなw

783:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:43:11.98 z8/wvLkQ0.net
ピッチャーでホームラン打つのが感動する

784:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:43:38.79 MP9lTm9j0.net
そこそこいい打者がそこそこいいピッチャーだったってだけだからな
どちらかに専念しても超一流になる目はないしこれでいい

785:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:46:20.42 mbxJ9ZSq0.net
>>760
ニュアンスのわからん子だな
「700本まで」でいいか?
まあベーブ・ルース超えは不可能だよってことな

786:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:47:45.36 m5rSLPCV0.net
去年の方が凄くね?

787:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:50:21.28 Dnh5m8EI0.net
一つでも大変。

788:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:50:40.52 qbf1Rxe80.net
>>638
QBでリーディングラッシャーはいるだろうけど最多TDはさすがに無いかもね

789:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:50:57.36 Femi0vNM0.net
まぁ2ケタなんて区切りの数字であって
9勝か10勝の違いなだけ
特筆すべきは本塁打と奪三振数よ
去年の時点でオーバーキルしてた
2021年46本塁打156奪三振
2022年25本塁打157奪三振(今日時点)
ベーブルースは投手時代は173奪三振してたが
二刀流時代は40奪三振と30奪三振

790:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:52:36.25 4qeNmSAY0.net
>>761
それはトラウトは凄いけど、周りがクソすぎて宝の持ち腐れ状態ってだけでしょ
WARが欠陥指標だって根拠にならん

791:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:58:50.55 hQ61lRsB0.net
>>4
無理やりサッカーに例えようとするなよ
普段得点王争いしてるFWが、PKのピンチの時だけGKやるようなものだぞ

792:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:58:51.93 rDXAg4NO0.net
まあそれはそう
でもやってのけたわけだしな

793:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:58:53.49 fUTOLmGy0.net
真面目な話、大谷がアメリカ生まれの白人だったらスーパーヒーローとしてメチャ持ち上げられていたよ。

794:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:03:39.11 d1hb10hk0.net
>>771
winsに貢献してないから
トラウトが数値高くなるのは欠陥指標じゃん

795:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:04:38.82 69JUtjqL0.net
感情を失った悲しき野球マシーンになってるやん

796:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:05:18.12 K5lsOxWC0.net
イチローはマリナーズで無視されてたって言ってたよな

797:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:06:39.84 UV4fUQ960.net
信者より冷静に分析できてるな流石だわ

798:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:07:06.46 NYI6H5f30.net
>>603
そもそも24勝するピッチャーがいない
そもそも70本ホームラン打てるやつがいない
12勝できるピッチャーいたら
ローション確定
35本ホームラン打つバッターいたらスタメン確定

799:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:09:37.10 Fl4GqRUC0.net
冷静やな
去年からずっと煽り立ててたマスゴミは恥ずかしいね

800:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:10:08.10 8EAeVhf90.net
WAR欠陥指標厨はせめて代替の指標紹介しろよ。

801:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:15:17.18 SSDjaWAK0.net
二刀流する為に大谷がやっていること
禁酒、禁煙、オナ禁
休日に遊ばないで練習する、試合後ももちろん練習する
車を運転しない、彼女も作らない
テレビ見ない、スマホ触らない、パソコン触らない
好きな物�


802:Hべない、栄養士が作るメニューしか食べない これが守れないから誰も二刀流やらない



803:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:15:38.60 LdjCM5i00.net
ルックス良し
性格良し
実力申し分なし
逆に弱点ある?

804:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:17:55.62 m8gs0YJs0.net
去年10勝してればな〜。HR王こそ獲れなくても2桁勝利+40本で結構な箔になったのに。
まぁ今年も30本は濃厚だから2桁勝利+30本で凄いけどさ。

805:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:20:03.18 njDUhNW50.net
ベーブルースは投手に専念でシーズン24勝、打者専念でシーズン60本、12回のホームラン王、通算714本塁打、生涯OPS1.164
二刀流の二桁勝利二桁ホームランはそんな記録も持ってたんだね程度の余技

806:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:22:38.66 1qqWuNh/0.net
100マイル投げて45本ホームラン打つ選手なんて出てこないでしょw
百年に1人の選手でしょ、間違いないw

807:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:24:09.78 2QEZbfYX0.net
こんな言い方してて
家に帰って1人ではしゃいでたら笑うが

808:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:25:43.30 SIy1qoyv0.net
オオタニサン全米が熱狂とか日本で報じられる割にアメリカのトレンドには全くオオタニサンのオの字もないってよ
これって虚偽報道?粉飾報道?ってヤツですか?

809:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:25:43.36 Femi0vNM0.net
ベーブルース
1919年 13勝7敗 40奪三振 11本
1920年 9勝5敗 30奪三振 29本
大谷翔平
2021年 9勝2敗 156奪三振 46本
2022年 10勝7敗 157奪三振 25本

810:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:26:24.89 YILUZGPD0.net
野球は本来、打って守るもの
それを守備がないDHで出てるのだから半人前
投手で10勝したのと合わせて
ようやく一人前やな

811:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:29:36.75 kFLH8V0v0.net
糞チョンニダニダ

812:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:31:49.20 ZWhzJ+hc0.net
今111/162試合か
あと残り51試合 1/3ぐらい残ってるんだな
単純計算15勝37本ぐらいは期待出来るわけか凄いな

813:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:33:00.77 vWfssWhM0.net
>>16
トラウトもいるからエンゼルスがやばいんわ

814:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:34:31.25 X5VaYvlC0.net
贔屓目に見ても100マイルで変化球使えるし、打撃25HR以上なのは魅力でしかない

815:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:34:43.14 Cusr7Lep0.net
ジャッジが3割60本140打点いったなら
大谷は15勝 防御率2.50 220奪三振
.280 45本 100打点
ぐらいは挙げないとMVP対抗馬にもならんぞ

816:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:35:26.63 5J0acXrB0.net
>>4
キッカー兼任してるキーパーっていたよね
チラベルトだっけ?

817:名無しさん@恐縮です
22/08/11 01:38:39.51 +fGVf6Ci0.net
何も言えない。やっぱ凄いわ

818:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
野球の神はベーブルースって刷り込まれてきたから
自分がやったらベーブが普通過ぎてショックを受けたんだろうね・・・・
オレも一流の男だから凄いねって言われても喜べないもん

819:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
2つやることを許されることが凄いけどね単純に。
そして許されるだけの結果を出してる

820:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>783
ぴったりの服とか靴を探すの大変そう

821:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
メジャーリーグの科学や統計を駆使した指導体制は本当に進んでいるよな
投打とも当初まるで通用しなかった大谷をアメリカが辛抱強く指導してくれたおかげでようやく形になった
意地を張って日本流にこだわる日本人は次々に逃げ帰る羽目に
羽生くん真央ちゃんなんかも、みんな欧米人のコーチに教わってやっと世界で戦えるようになった
一流と呼ばれる日本人選手で欧米人に付いてない人はほとんどいない
この前メダル取ったやり投げの北口榛花ちゃんもコーチはチェコ人
二刀流はともかく日本流は決して世界で通用しない
それを彼らが証明してくれた

今では車も鉄道も国産できるけど、そもそも欧米から科学や近代文明を教えてもらってなかったら日本人には何もできなかったよな
お前らの命を守ってくれているワクチンはどこ製だっけ?

822:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
謙虚と捉えることも出来るけど100年いなかったんだからほんとに居なかったんじゃねとも思ってそう
固定観念にとらわれたらこんなことは出来ないし

823:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
アホなアンチどもが大谷はチームに迷惑かけてるとか喚き散らしてるが大谷にそんなこと言ってたらエンゼルスの中継ぎなんて今頃殴り殺されてるだろ

824:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>779
お前がローションプレイが好きなのはわかった

825:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>804


826:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>799
遊ばせてくれるの雑魚エンゼルスしかないねw

827:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
大谷にハシゴ外される信者わろた

828:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
他球団「オオタニ?いらないw」

829:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
イチローならMLBはまず無理だろうけどNPBでなら二刀流出来たんじゃね?
まあそんな事したらあんなに安打打ってないだろうけど

830:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ただの真実で草
謙虚とか言ってるの馬鹿だけ

831:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>618
全盛期グレインキーの打撃舐めすぎだろ
.240ぐらいは絶対打てるわ

832:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
実際はやれる奴いないからな
根尾みたいな中途半端な二刀流を量産するだけ

833:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>812
大谷「単純に2つやってる人がいなかっただけ」

834:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ハンターグリーンが打者もやってたらなあとは思う
なおピッチング

835:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
そもそもベーブ・ルースの時代なんか白人しかいなくて競争がない 昼間別の仕事してるひとばっかりで 本人も飲酒しながらやれてたんだから持ち上げられすぎなんよ

836:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ポストシーズンに出るような球団がトレードを打診する時はどっちかに絞る条件を出してるんだろうな

837:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
昨年やっていれば
それでも凄い記録オメデトウ

838:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>70
それは普通じゃないんだよなー

839:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
なんかちょっとイチロー
バカにされてない?

840:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>811
その前にこわれちゃうでしょ?

841:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
投手兼捕手とかの二刀流じゃないとアメリカでは話題薄いよ

842:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
イチローよりはひねくれてないな

843:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ダニ信の頭の悪さは驚異的だよな
アメスポは分業制だからこんな非効率なことは
誰もやらないだけ
オオタニ本人の言うとおりだしな

844:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
信者だけ分かってないのわろた
池沼なんじゃw

845:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>356
いやぁそれは超一流のスペシャリストに
ならないといけない
投手ならサイ・ヤング賞複数回
打者なら三冠王とか複数年タイトルとか
それは大谷さんには無理

それならブルーオーシャンの方が美味しい
毎年一番どころか唯一無二の称号を得られる

846:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>821
マスコミが言ってる2刀流に全米が熱狂とか嘘だしな

ベーブルースに並ぶ104年ぶりの快挙とか日本メディアが騒いでも、アメリカでは球場ガラガラでツイッタートレンドのベスト50にも入らないくらいどうでもいいし大谷自体野球マニア以外


847:知らないってのが実態だな



848:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
カンボジア代表狙った猫ひろしみたいなもの

849:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>825
ダルビッシュは年俸2000万ドル
大谷はそのぐらいは余裕で貰える

850:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>826
メジャーリーガーが誰も出来ないって言ってるから
凄いアスリートであることは事実

851:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>825
打者でも投手でもトップの成績をあげられないことを
本人もわかってるから両方やってお茶を濁してるだけだな

852:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
大谷ってヘンテコなギネス狙ってるだけの人だよな

853:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>830
投手に専念すればシャーザー級だってメジャーリーガーみんな言ってる

854:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
打者としてもトラウトと比べても遜色ない
トラウトは年俸40億

855:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
この謙虚さ、さすが大谷さんやで
やっぱ俺すげーわ

856:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
大谷「単純に2つやってる人がいなかっただけ」


大谷さんの言ってることが正解だぞw

857:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>795
現状で普通に対抗馬だよ
このままならジャッジMVPだけど、他はもう対象外で二頭のマッチレース

URLリンク(props.com)

858:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>829
くだらないことは誰もやらないだけ
アメフト11人でプレーするけど実際は攻撃専門のチームと
守備専門のチームとキック等するときのスペシャルチームの3チームと
交代要員で1試合に50人ほどいる
それが完全分業制のアメスポだから
やきうも投手と野手の分業制だからな分業制じゃなければ
クリケットみたいに野手の何人かが投手も兼業する方式になってるよ
要するにオオタニはクリケットやったるだけ
まぁクリケットにはDHみたいなインチキルールはないけどね

859:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>832
言うだけならタダだよ
でも現実は異なることの方がほとんど

わかりやすく言えば
マスクしてる人がみんな美人に見えるのと同じ
実際取ってみたらガッカリするパターンがほとんど

それは
その人の見えている部分から類推して
見えてない部分の一番好ましい状態を
妄想してしまうんぁよ
普通の人なら

860:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>837
あのレベルでは大谷以外誰も出来ない

861:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>4
なんだおまえルサンチマン全開か
底辺が

862:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
コロンブスの卵みたいなもんだしな
たしかに、歴史上のフィジカルモンスターがチャレンジしてたら、もしかしたら大谷やベーブルースより凄い結果を出す選手はいたかもしれない

だとしても、大谷の謙虚さはスゴいわ
だからこそ今があるんだろうけど

863:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>837
メジャーで兼任は価値あるよ
特に選手枠の少ない前半は

まあその分扱いも面倒臭いけど

864:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>838
スタッツ的にはサイ・ヤング級であることは確か

865:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>841
あのレベルは歴史上誰もいない
だから騒がれてる

866:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>839
また頭がおかしいダニ信が妄想ぶちかましてるな
なんの根拠もないのにオオタニしか出来ないニダ(笑)
そんなくだらないことは誰もやらないだけだよアホ

867:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
きっちり中5で外野も守るのが完成形だろ
これでフル稼働できたらfWAR10.0以上叩き出せるわ

868:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今年も普通に本塁打30本は打ちそうだな

869:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
アンチと同じこと言っちょるw

870:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>822
でもベンチでイチローみたいになってきたな

871:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>830
昨年シーズン後半までHRでトップだったのもう忘れたのかよ。

872:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>842
オオタニの中6日で投手ローテーションぶち壊してエンゼルスは万年4位の
弱小チームに落ちぶれただけだな

873:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>850
結局ドミニカンとベネズエランにごぼう抜きされて負けただけだろアホ

874:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>846
外野やると肩痛める

875:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
打者の筋肉と投手の筋肉は違う
トレーニングも違う
大谷は両方を高いレベルで兼ね備えているから凄い
年間30本以上ホームラン打って160kmの速球を投げる人間は大谷しかいない

とか言ってる人がいたけど、何年かしたら何人も出てくるかもしれないな

876:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>850
悔しかったらサイ・ヤング一人で3回くらいとってみろよアホ
一回もかすりもしないのにアホか

877:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>851
全チームが本気で優勝目指すわけではない

878:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>854
野球の歴史上誰もいない

879:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>855
スタッツ的にはサイ・ヤング級であることは確か

880:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>853
登板日から2日ぐらい空ければ大丈夫だろ
実際今年は外野守備の練習もしてるし本人もそこ目指してるよ

881:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>856
またダニ信の基地外願望か
エンゼルスはオオタニ入る前は地区で2位だったのに
オオタニが入ってから4年連続4位だろ
お前は本当に頭いかれてるな

882:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:31:22.17 7nwjdX0W0.net
>>858
お前の願望なんかなんの意味もない
一回もとれないのはオオタニがショボいからだけ

883:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:32:13.13 YJRzZIYS0.net
>>851
本当なら中6日は投手にとっては嬉しいはずなんだけどな

884:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:32:41.72 8Nz0niMJ0.net
>>861
1回もって何?
実働2年目だけど

885:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:33:08.77 YJRzZIYS0.net
>>854
出てから言おう
実際出てこなかったわけだから

886:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:33:30.96 7nwjdX0W0.net
>>844
騒がれてないから毎日毎日球場がガラガラで
地元のローカルTVの視聴率が1%しかないだけ

887:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:33:34.78 n7jdVa0q0.net
ベーブ・ルースはHR60本打ってるしな
大谷は60本打てるのか

888:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:10.15 fRUAwZei0.net
落合や張本はどんな気持ちなんだろう
国内限定で世界的には全くの無名
でも偉そうな人たち

889:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:10.35 cbAt5e940.net
現代野球ということでは彼が唯一無二の存在。
まさに野球の神様。

890:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:18.25 8Nz0niMJ0.net
>>859
外野は肩痛める
DHとは疲労が全然違う
真夏に立ってるだけで辛いだろ

891:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:31.00 Uf4VSW9M0.net
>>811
まず前提として投手としての過去の打撃成績は全くあてにならない
グレインキーだろうとバムガーナーだろうとあくまで打者が投手として投げた結果
それを仮に一人の打者とみなして投げた場合は球速も上がり変化球の割合も格段に上がる

892:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:40.45 7nwjdX0W0.net
>>863
また靭帯が切れるポンコツか

893:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:34:53.53 n7jdVa0q0.net
>>865
メジャーリーグ一番のスーパースター、トラウトがいないせいもあるな
いてもガラガラだけど
つまりスーパースターでも客は呼べない、大谷関係ない

894:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:35:08.71 fRUAwZei0.net
大谷はすごいし大谷を育てた俺らも凄い

895:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:35:47.01 mkRyr8iI0.net
>>852
わずか2本差なのにめちゃくちゃ言ってんなwそれにナショナルリーグだったらタイトルとれてるじゃん。

896:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:36:03.63 7nwjdX0W0.net
>>866
60本も打てないから投手もやってるニダで誤魔化してるだけ(笑)

897:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:36:27.92 8Nz0niMJ0.net
>>865
史上最高のベストシーズン
URLリンク(www.sportingnews.com)
*1. Shohei Ohtani, 2021
*2. Wilt Chamberlain,


898:1961-62 *3. Wayne Gretzky, 1981-82 *4. Tiger Woods, 2000 *5. Michael Jordan, 1990–91 *6. Barry Sanders, 1988 *7. Bo Jackson, 1989 *8. Tom Brady, 2007 *9. Lionel Messi, 2014-15 10. Steffi Graf, 1988 11. Babe Ruth, 1921 12. Barry Bonds, 2001 13. Lew Alcindor, 1966-67 14. Bob Gibson, 1968 15. Steph Curry, 2015-16



899:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:36:55.01 7nwjdX0W0.net
>>872
オオタニが客を呼べないからガラガラなだけ

900:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:37:38.95 VtBH+4eP0.net
あと17勝すると日本人投手として勝利数歴代10位に入れる

901:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:37:40.85 8Nz0niMJ0.net
大谷が史上最高のアスリートであることは事実
諦めろ

902:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:37:51.07 ss8MfLXE0.net
>>874
去年までのナならDHないから絶対無理だろ

903:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:38:19.69 08x+kw5x0.net
謙遜しやがって、この、このぉ

904:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:38:23.63 mQXjO1Zs0.net
同一シーズンで投手四冠打者四冠(含盗塁王)達成したら起こして
そん時は褒めてやるよ

905:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:38:30.60 7nwjdX0W0.net
>>876
なんの意味も価値もない誰も知らない
アホみたいなサイトのアホ記事しか自慢するものがないもんな
ESPNのサイトの記事だったら良かったのにな(笑)

906:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:39:31.95 7nwjdX0W0.net
>>879
史上最高に不人気で客を呼べないガラガラオオタニね(笑)

907:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:39:36.94 u9NEuLwg0.net
これぞSAMURAI魂

908:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:39:56.77 QbzvKgX40.net
疲れるだろうに凄いことやってると思うが

909:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:39:59.73 ATooQlMB0.net
二刀流は価値あるから続けてほしいが、1年だけでもいいからバッターに専念してみるのも面白いと思う。メジャーで日本人が最もとりにくく、最もインパクトがあるのは、ホームラン王。大谷にはその可能性がある。

910:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:40:48.00 8Nz0niMJ0.net
>>883
大谷翔平、最優秀賞・ベストMLB賞の2冠 米ESPN表彰:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

【ロサンゼルス=共同】米スポーツ専門局ESPNは20日、年間表彰の「ESPY賞」を発表し、米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が「最優秀男性アスリート賞」と2年連続となる「ベストMLBプレーヤー賞」の2部門で選ばれた。

911:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:40:59.42 YJRzZIYS0.net
>>866
今はボールも飛ばないようにコントロールされるし
球場の広さもまちまちだからその比較は
ナンセンスなんだよなぁ
例えばもし今4割バッター生み出そうとしたら
イチローの進化系でバント転がしが異様に上手くて
当てる瞬間からトップスピードで走れる
もはや別競技のような左打者が必要

912:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:42:09.19 d1hb10hk0.net
>>858
いやそれはない勝率とQS率が低すぎる
WHIPも並
ア・リーグ内でもすべての数値が高い
バーランダーかマクラナハン寄りは確実に下
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

913:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:42:16.58 n7jdVa0q0.net
>>877
野球は二チームで戦うんだよ
今回はアスレチックスのホームでエンゼルスのアウェイだし



914:呼べてないのはアスレチックスだろ?



915:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:42:24.62 7nwjdX0W0.net
このスレは精神異常者のダニ信がオオタニ本人に
馬鹿にされるだけのスレという事(笑)

「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」

916:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:42:27.75 YJRzZIYS0.net
>>867
別に気にしてないだろ
あの世代には日本しかないわけだし

917:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:43:12.59 8Nz0niMJ0.net
espnの年間最優秀アスリート賞選出は散々報道されたんだがな
これ知らないのは情弱なのと頭が悪いのとその両方だな

918:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:43:55.75 n7jdVa0q0.net
>>889
当時としてはベーブ・ルースは飛び抜けて打ってた
玉が飛ばなくて30本以下でもホームラン王の時代に60本打ったんだぞ
昔だからじゃなくて今ならベーブ・ルースは70本は打ってたんじゃねーの

919:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:44:03.76 8Nz0niMJ0.net
>>892
メジャーリーガーが誰も出来ないって言ってる
諦めろ

920:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:44:28.96 YJRzZIYS0.net
>>895
流石にそれはない

921:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:44:39.86 7nwjdX0W0.net
>>888
ESPY賞って受賞者の人数がアホみたいにいるよな
お前は騙されてオオタニだけが受賞してると思い込んでるみたいだけど(笑)

922:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:45:28.16 u9NEuLwg0.net
天は二物を与えた大谷翔平お前の事だww

923:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:45:28.61 kL4FIrut0.net
大谷のニュース毎日毎日ウザいんだけど

924:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:45:29.59 7nwjdX0W0.net
>>896
オオタニを否定する気が狂ったダニ信がお前な
「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」

925:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:45:39.44 n7jdVa0q0.net
投手専念してるダルビッシュが今ようやく10勝目
ここから打者専念して10本ホームラン打てればいいわけか

926:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:45:56.08 8Nz0niMJ0.net
>>898
大谷は年間最優秀アスリート
メクラ?

927:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:46:01.75 DeL4RQQz0.net
>>887
打者専念だと内角責めと死球が多くなってへっぴり腰になりそう
今は大谷に当てようもんならそいつは殺人犯みたいな扱い受けるしな

928:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:47:04.12 n7jdVa0q0.net
>>897
ベーブ・ルースの60本は何十年もの間リーグのホームラン記録だったんだぞ
昔は玉がよく飛ぶとかそんなことはない

929:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:47:09.36 qEizeO+K0.net
メディアが持ち上げすぎってのはわかるな
まあ大谷は華があるからしょうがないとも思う

930:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:47:15.33 kL4FIrut0.net
赤の他人の活躍で喜んでる奴って宗教とかに簡単に騙されそう

931:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:47:27.94 7nwjdX0W0.net
>>903
豚双六ローカルの最優秀なのは知ってる(笑)
あと不人気でアメリカ人の殆どに知られてないこともな(笑)

932:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:48:07.92 8Nz0niMJ0.net
>>901
サバシアとアップトン、大谷を語る
URLリンク(youtu.be)
なんなのお前?
中学生?

933:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:49:07.27 7nwjdX0W0.net
>>906
華があるのに常時奇形球場がガラガラとか(笑)
ダニ信の願望は無理がありすぎ(笑)

934:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:50:32.36 7nwjdX0W0.net
>>909
精神異常者のキチガイダニ信のお前
文句はオオタニ本人に言え(笑)

「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

935:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:50:47.70 8Nz0niMJ0.net
>>908
大谷はアスリート全体でespn年間最優秀選手
散々報道されたけど
最近スマホ買った中学生?

936:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:51:27.15 ss8MfLXE0.net
>>890
スタッツってそういう指標の事じゃないだろ…
ファングラフ見たら分かるけどxFIPもその他のセイバー系指標も普通にサイヤングクラスだぞ
まあ肝心のイニング数がショボすぎてお話にならないんだけど

937:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:51:51.33 YJRzZIYS0.net
>>905
そういう意味では右打者有利のボストンから左打者有利のヤンキースに移った戦略も当たった
たくさん打つにはそういく環境にあったチームに移籍しないとね

938:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:01.56 8Nz0niMJ0.net
>>911
お前去年の状況も知らないよね
最近スマホ買ってもらった厨房?

939:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:10.49 7nwjdX0W0.net
>>912
報知新聞何とか賞のアメリカ版なのは知ってるよ
なんの効果もないから今日も奇形球場がガラガラで
誰も見に来なかったな(笑)

940:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:12.00 n7jdVa0q0.net
プレーオフ絡めば球場は入るんだけどな
満員の球団も消化試合になったらガラガラになるぞ

941:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:16.02 kL4FIrut0.net
早くケガして引退しないかな
毎日毎日大谷大谷ウザいねん
チャンネル回しても大谷大谷大谷大谷
マジで何なん?
野球出来たらそんなに偉いんか?
なんの生産性もないただの遊びじゃん
ほんまいらんわ大ダニ

942:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:40.58 7nwjdX0W0.net
>>915
精神異常者のキチガイダニ信のお前
文句はオオタニ本人に言え(笑)

「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

943:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:52:46.04 iXG2uPZA0.net
いつの間にポルシェがスポンサーについたんだな
URLリンク(www.porsche.co.jp)

944:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:53:00.60 MtzGYhfE0.net
今週末は二刀流の難しさを、色々な元プロ野球選手が語りそうだな

945:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:53:59.00 YJRzZIYS0.net
>>920
その手のご利益がたくさんつくから唯一無二は美味しい
年俸だけじゃ得られないもの

946:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:54:03.55 7nwjdX0W0.net
>>921
オオタニ本人も語ってるよ
こんな無駄なこと誰もやらないって(笑)
「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

947:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:54:11.32 u7f/adfu0.net
>>918
チャンネル回すに草
ブラウン管使ってるのか?お爺さんw

948:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:55:06.64 8Nz0niMJ0.net
>>916
何なのお前?
精神異常者?
去年は病院にいてスマホ使えなかった人?
883 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 02:38:30.60 ID:7nwjdX0W0
>>876
なんの意味も価値もない誰も知らない
アホみたいなサイトのアホ記事しか自慢するものがないもんな
ESPNのサイトの記事だったら良かったのにな(笑)

949:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:55:11.26 jxE2/9P80.net
偉業だと騒いでいる間抜けマスゴミ赤っ恥wwwww

950:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:56:55.03 kL4FIrut0.net
>>924
ブラウン管だけど何か?

951:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:57:26.54 7nwjdX0W0.net
>>925
こいつID:8Nz0niMJ0マジで池沼だな
オオタニ本人に否定され馬鹿にされて
発狂してしまったんだなこのキチガイジジイは
「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

952:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:59:01.43 7nwjdX0W0.net
>>926
この狂人ID:8Nz0niMJ0のダニ信含めてマスゴミが104年ぶりの異形ニダって
大はしゃぎしても奇形球場ガラガラでアメリカ人は完全無視(笑)
ほんと笑えるよな(笑)

953:名無しさん@恐縮です
22/08/11 02:59:53.29 8Nz0niMJ0.net
>>928
espnの話はどうなったの?
痴呆症?精神異常者?最近スマホ買ってもらった中学生?
その全部?

954:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:00:30.93 n7jdVa0q0.net
だれも大谷人気で球場に人がたくさん来てる!なんて言ってないのに何を言ってるんだろう

955:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:00:36.06 u7f/adfu0.net
>>927
あーゴメンゴメンw
良いんだよ気にせずそのまま使っててくれ
今もやっぱ砂嵐とか出るのか?

956:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:00:45.32 7nwjdX0W0.net
>>930
お前頭おかしいからお前がガラケー使ってるのはわかるよ(笑)

957:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:01:31.13 8Nz0niMJ0.net
>>929
お前去年の状況も知らないよね
なんでそんなに知ったかぶりして大谷に粘着してんの?
病院に隔離されてた精神異常者?
頭がおかしくなった中学生?

958:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:02:52.21 7nwjdX0W0.net
>>931
このキチガイID:8Nz0niMJ0がオオタニがゼンベイで大人気ニダ
誰も真似できないニダって発狂してるけど(笑)
オオタニ本人も言ってるけど誰もこんな無意味なことやらないだけだけど(笑)

「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

959:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:03:50.10 8Nz0niMJ0.net
>>933
お前は5ch自体が初心者だよね
中学生?

960:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:04:52.91 7nwjdX0W0.net
>>936
お前は精神異常者でオオタニ本人にも否定されてバカにされた
認知症の後期高齢者のアホジジイだよな(笑)

「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」(笑)

961:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:05:56.06 n7jdVa0q0.net
>>935
とりあえず投手で10勝してるのはア・リーグ全体でもた


962:ったの9人のみ ナ・リーグなんてトップで13勝しかしてない その中で片手間に投手やって10勝勝てるのは大したもんだろ



963:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:05:58.82 8Nz0niMJ0.net
>>935
お前はyoutubeの動画もまともに見たことないよね
書き込みはスマホ
しかし5chは初心者
パソコン持ってない中学生?

964:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:06:41.70 7nwjdX0W0.net
>>934
去年の状況って単にドミニカ共和国人とベネズエラ人に負けただけなのは知ってるよ(笑)
【MLB】ペレス&ゲレロが48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った
スレリンク(mnewsplus板)

965:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:06:52.02 8Nz0niMJ0.net
>>937
espnの話どうなったの?
認知症の中学生?

966:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:07:52.13 n7jdVa0q0.net
このたったの9人がDHでバッターもやってホームラン10本打ちつつ10勝できるかって言ったらキツいだろうね

967:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:03.92 7nwjdX0W0.net
>>938
勝利数も防御率もトップになれない二流投手なのは知ってるよ

968:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:10.41 +T9NCR8u0.net
ハムの上原……

969:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:12.96 8Nz0niMJ0.net
>>940
なんでespnの年間最優秀アスリート賞知らないの?
病院に隔離されてた精神異常者?
最近スマホ買ってもらった中学生?
その両方?

970:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:35.96 n7jdVa0q0.net
>>943
奪三振はリーグトップだけど?

971:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:44.92 sdsZvPkB0.net
上山裕寛、「上山裕寛 5ちゃん」でググれ

972:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:08:50.58 d1hb10hk0.net
>>913
そんなニッチな指標だされてもねえw
WHIPとK/BBで補完できんじゃん

973:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:09:18.62 8Nz0niMJ0.net
>>943
メジャーリーガーが誰も出来ないってみんな言ってる
諦めろ

974:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:09:22.18 7nwjdX0W0.net
>>945
報知新聞の賞のアメリカ版でなんの効果もなく
大谷の試合は常時ガラガラで客がいないのは知ってるよ(笑)

975:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:09:22.48 olXgBTQt0.net
>>940
こいつめっちゃ詳しいやんw
野球大好きやろw
でも大谷の活躍は悔しい馬鹿チョン寄生虫やろw

976:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:10:40.62 7nwjdX0W0.net
>>951
そもそも地球上でお前の祖国の朝鮮くらいしか
やきうなんかやってる国がないのに
痴呆で忘れたんだよな(笑)

977:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:11:12.02 XDxdJpU20.net
誰も目指してない記録とかマイナーなギネス記録を目指すようなもの
こんな質問をした奴はマジで恥ずかしいわ

978:名無しさん@恐縮です
22/08/11 03:11:41.15 8Nz0niMJ0.net
>>950
基地害?
痴呆症?
その両方?

883 名無しさん@恐縮です 2022/08/11(木) 02:38:30.60 ID:7nwjdX0W0
>>876
なんの意味も価値もない誰も知らない
アホみたいなサイトのアホ記事しか自慢するものがないもんな
ESPNのサイトの記事だったら良かったのにな(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch