【MLB】大谷翔平「光栄なことだけど、単純に2つやっている人がいなかった」 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【MLB】大谷翔平「光栄なことだけど、単純に2つやっている人がいなかった」 [ひかり★] - 暇つぶし2ch355:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:08.76 svG/5Krh0.net
米国ではあまりニュースになってなさそう

356:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:25.88 TfL8Q9cR0.net
中身はただの野球少年だからできるんだろうな

357:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:30.93 dHaRX06P0.net
3刀流だったらあとは何?
キャッチーか?監督?

358:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:35.51 HE98Bhhy0.net
>>322
お前みたいなゴミカスの主観なんてクソほどの価値もねーよアホ

359:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:38.54 1kHhdj8z0.net
>>348
やきうニュース自体ほとんどやらないからね
誰も興味ない

360:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:39.97 ONS+EZn60.net
マイナースポーツの更にマイナーな記録ですまん

361:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:43.10 2EOfOZAP0.net
>>346
普通のニュースでアメリカのおばあちゃんとかがインタビュー受けてたはず

362:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:46.59 zUigeAIF0.net
メジャーってレベル低くね

363:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:36:56.28 uMbahZq/0.net
>>13
別に二刀流しなくてもどっちかが一流なら10億20億もらえるもんね
ビジネスとして二刀流したいって人はこれから先も出て来ないと思う

364:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:02.69 mCVspunQ0.net
右投げ左打ち、両手利きでバランスいい
体格も白人より大きく顔も小さい
いろいろ恵まれている

365:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:03.58 DQfDR7hO0.net
>>347
才能の塊に僻む無能な小市民な上に
学歴コンプなのかよ
くやしいのう

366:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:12.14 NlwLYQa60.net
>>346
ほんと5chのオッサンって水ダウ大好きだな

367:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:12.97 MW4mhV1C0.net
エンゼルス打線がまともだったら、今ごろ15勝はあったな

368:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:23.51 yGVDYWcn0.net
>>350
ショートまでこなしたら完璧やろなぁ

369:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:27.76 qTKQ5ue30.net
これを超えるには、もう三刀流しかない。

370:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:42.26 LimvGeHj0.net
>>348
アメリカで野球人気ないからな

371:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:46.82 m8kXfReF0.net
>>355
フィジカルエリートの黒人さんたちが野球をやらなくなってしまったからね
レベルがめっちゃ落ちてる

372:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:49.11 fVL9ef4v0.net
>>3


373:44 弱小チームで10勝するの難易度高えわw



374:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:50.21 O94Litp00.net
朝鮮人とサッカーファンの発狂が

心地いいw

375:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:37:55.90 MW4mhV1C0.net
>>350
通訳

376:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:00.80 //hE+UNk0.net
>>321
エンゼルス出たらいけるな

377:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:14.97 g5y6ZhRT0.net
>>327
87年前に引退してるから、まだ何人か残ってそう

378:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:16.27 9j/ygDBK0.net
そもそも投手って先発したあと2日くらい疲労で動けないはずだからな
凄すぎる大谷のせいで風評被害になってる

379:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:31.28 2EOfOZAP0.net
>>362
コーチ兼任しそうやから最終的になりそう

380:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:40.26 GfHhouKE0.net
大谷がQBやったら初戦の1Qで膝にタックルくらって再起不能だろwwwwww
だってインプレー中に次の打席に向かって相手と接触するくらい周りが見えてねえんだもん
wwwwwwwwwwwwwwwwww

381:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:45.16 neFv5vzz0.net
イチローは歯ぎしりしてそう

382:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:38:58.88 N3Fu/1Ty0.net
>>362
打って投げて、、何しよう?w

383:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:39:03.52 aHUUuSlk0.net
>>322
今年の大谷は制球がいい
スタッツがそう出てる

384:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:39:14.75 EMOsFEDR0.net
>>151
堀内はノーヒットノーラン達成した試合で3打席連続ホームラン打ってるよな

385:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:39:17.30 kiV5e5w00.net
アメスポって分業制だからね

386:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:40:19.31 V3ljgmPY0.net
はあ?
快挙は快挙だろ
やった人少ないだけとか大谷アンチかよ

387:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:40:24.60 MxJxXeHQ0.net
>>308
4人しかいない
73本 ボンズ ※
70本 マグワイア ※
66本 ソーサ ※
65本 マグワイア ※
64本 ソーサ ※
63本 ソーサ ※
61本 マリス
60本 ルース

388:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:40:38.37 GfHhouKE0.net
>>358
そんなことほざいてるおまえは何者なんだよwwwww

389:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:40:44.14 6zY6iBuj0.net
大谷って自分が投げてるとき全く打てないゴミだよな
リアル二刀流()とかいうゴミwwwm

390:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:40:59.55 MBeh3URO0.net
あっさりしてるとこがらしいなぁ

391:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:02.21 SFiHvIth0.net
引退時の通算成績は
1000安打 200本塁打
80勝くらいな?
1年だけ打者に専念して中国人の記録超えてほそい
村上でもいいから、中国人の記録抜いてほしい

392:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:03.71 alJQXrtn0.net
>>8
王建民不調やな

393:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:05.23 mYRhWNS50.net
走者としても一流クラスだから三刀流みたいなもの
やっぱとんでもない選手だよ

394:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:11.46 neFv5vzz0.net
意訳:真似出来るもんならやってみろや

395:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:14.61 yyWW9Ico0.net
まだ44本しか打ってない
60本行くペースだけどね

396:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:19.76 aHUUuSlk0.net
>>381
今日ホームラン打ったよ

397:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:28.77 fVL9ef4v0.net
>>381
今日ホームラン打ってごめん

398:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:32.40 qQJg9dtC0.net
八村が野球やってればジャッジ超えてたかもしれん

399:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:41:40.68 nbunyOvR0.net
>>385
盗塁失敗数1位のゴミが?

400:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:09.85 mCVspunQ0.net
いろいろ人間を超えてて宇宙人にみえるときがある

401:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:10.51 MxJxXeHQ0.net
大谷以前はルースの投手時代なんてまったく語られてなかったのに
ルースが二刀流の元祖みたいな扱いさ


402:れているのは違和感があるわ



403:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:29.24 z+DcAFpY0.net
>>4
実際日本代表のFwなんて海外GKよりしゅーと下手だろ

404:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:32.63 2vQuebje0.net
>>388
>>389
大谷が投げたるときのバッティングデータ見てこいよ池沼wwww
一試合だけまぐれで打てたからホルホルとか完全に朝鮮人と一緒やな

405:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:44.45 /8sYQjfZ0.net
海外の反応
「過大評価だ」
「彼のしていることはたいがいの選手がやれるだろう」
URLリンク(youtu.be)

406:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:42:46.65 WFmkD8qk0.net
なんか暗黒面に落ちてないか?
アナキンっぽいぞ

407:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:43:06.80 z5y/XXoB0.net
マスコミや芸能人と馴れ合いしないのは良いことだと思う

408:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:43:16.77 2EOfOZAP0.net
>>393
記憶のルースはホームランバッター
記録のルースは好投手

409:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:43:28.89 ch9NN2ii0.net
増えてたところで大谷並は難しいだろうな。普通の100球も投げたら腕はパンパンで翌日試合になんて出れたもんじゃない。
大谷が二刀流を行い始めたときはメジャーの投手誰しもがそう言った。
それなのに大谷は寧ろ力みが取れるのか平気にHR打っているし。
スタミナお化けというのもあるけど、大谷のストイックな生活、練習方法が間違いなく次世代の見本になるだろうな。

410:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:43:28.96 JEivfDkX0.net
まぁ、根尾みたいに野手→投手っていう前例が少ないようなことが起きてるから
そういう意味で大谷の影響力は計り知れないよな
そのうち、野手が9回にクローザーで出る時代になるかもしれんし

411:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:44:05.96 zsoCHnzE0.net
>>388
17試合投げててやっとホームラン打てたんだよな
リアル二刀流とかいうリアル二流😭

412:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:44:17.92 GfHhouKE0.net
>>389
アスレチックってメジャー ビリ2のカスチームって知ってた?
それもかなりリードした場合でのソロホームランwwwww

413:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:45:11.77 //hE+UNk0.net
>>403
批判ネタがテンプレで草

414:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:45:12.23 1vR4d4xp0.net
ジャッジとトラウトってどっちが凄いの?

415:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:45:32.45 DmqBw0s20.net
単純に二つできる人がいなかったが正解

416:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:45:43.19 Ohvm6jdc0.net
大谷翔平にできないのはもうキャッチャーぐらいのもんだろ野球で

417:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:45:54.96 j2q+kfu00.net
騒いでるのは日本だけ

418:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:11.62 +FRNP+j60.net
>>400
他の投手のメジャーリーガーもいってたが登板したら腕がパンパンにはれる
それで打席にたつとか信じられない

見てる周りだけ感覚マヒしてる異常な現象とか

419:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:14.43 uVeGYdI/0.net
>>404
リアルに雑魚狩りしかしてないからそりゃテンプレになるわな

420:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:15.15 fVL9ef4v0.net
>>395
今日ホームラン打ってごめん

421:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:21.88 6jV+dgKn0.net
>>405
そりゃ圧倒的にトラウト

422:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:25.53 uj67nUam0.net
野手に専念してジャッジ、投手に専念してバーランダーになれるとは思わんしまた違う才能なんだろうな

423:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:35.29 VufnlHBU0.net
>>6
老害から批判されて可能性を自ら潰した選手は沢山いる気がする。

424:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:40.91 uVeGYdI/0.net
>>411
投げてるときのOPS.580だっけ?
ガチでゴミ

425:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:52.43 jRbpzFZu0.net
でも大谷って勝負弱いイメージあるよね



426:`ャンスの場面でことごとく凡退してるイメージある



427:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:46:53.89 7Jgilbf70.net
>>4
まんまこれだなw

428:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:00.83 8WHhnOjG0.net
投打ともに群を抜いた能力がないと球団的に二刀流やらせるメリットないから結局無理なんだよ
豪速球投げて特大ホームラン打てる選手なんてまずいない

429:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:01.15 BhzRVIlI0.net
アンチのサカ豚が期待してる日本代表
【サッカー】「ミナミノには失望した」CL予選敗退のモナコ、先発した南野拓実に辛辣批判「日本語だと幽霊か?」 [数の子★]
スレリンク(mnewsplus板)
見えない男とか幽霊と言われて可哀想
大谷の爪の垢を煎じて飲めば存在感だけは出てくるのかもしれんw

430:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:17.01 1vR4d4xp0.net
>>412
トラウトとカブレラは?

431:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:28.83 J8E5azPT0.net
>>415
ひっくwwwwwww

432:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:56.35 7s/yc98M0.net
>>415
リアル二刀流()
ほんとやる意味ねーなー

433:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:47:58.92 vK3j0La80.net
元も子もないと言ってはあれだが
実際誰も目指してないもんなw
だからアメリカでは評価低い

434:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:48:10.02 wqe34oML0.net
>>415
ウンコすぎて草

435:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:48:16.76 uMbahZq/0.net
>>416
いま見たら.270で打率よりはちょっと高いけど誤差の範囲かな
そもそも得点圏打席も少なそう

436:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:48:49.08 gQoRV3op0.net
如何にも大谷君らしい発言。
ただ、それをやって来た人がこれまでいなかったからこそ、大谷君は注目されている!

437:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:48:50.83 wqe34oML0.net
>>418
どっちも二流だからどっちもやるんでしょ

438:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:08.32 oO7IFQ390.net
>>416
URLリンク(the-ans.jp)

439:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:13.86 //hE+UNk0.net
>>424
うんこ食べてて草

440:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:32.98 fVL9ef4v0.net
>>415
すごすぎてごめん

441:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:39.04 2EOfOZAP0.net
>>418
肩強いやつはたいていパワーあるから探せばいそうなんだけどなあ

442:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:41.01 wqe34oML0.net
>>429
ダニ信者何も言い返せなくなってて草
ダニのウンコとか食ってそう

443:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:49:46.57 gQoRV3op0.net
>>416
アメリカンリーグだからね。
日本にいたときは、それはそれはここと言うときにヒットを放っていた。

444:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:50:08.42 8LUUqG/o0.net
大谷さんは冷静やな
それに比べて焼豚とマスゴミときたら

445:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:50:11.67 bSjr5fvq0.net
野口二郎の生まれ変わりか?

446:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:50:30.40 ctFPUi0g0.net
MVPは確定やな

447:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:50:39.68 EIy3aeE80.net
>>415
リ ア ル 二 刀 流 wwwwww

448:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:51:03.10 gQoRV3op0.net
>>401
そりゃ、面白いww

449:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:51:12.28 jRbpzFZu0.net
>>428
勝負強いんだ?イメージって当てにならんな

450:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:51:14.31 bGuIZyap0.net
いや。その基準は単純じゃ無いです

451:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:51:34.09 2EOfOZAP0.net
MVP取りまくって大谷賞として別枠にされるかもなw

452:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:52:11.64 isGRmM1A0.net
>>24
しかも黒人でもないアジア人だからなぁ

453:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:52:33.36 FwSNjHHi0.net
>>401
根尾はもともと投手やってただろ
野手として完全に使い物にならないから苦肉の策の投手器用やん……

454:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:52:48.49 bSjr5fvq0.net
野口二郎の生まれ変わりか?

455:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:05.43 69SRLCwM0.net
使う筋肉が違うから二刀流なんて


456:普通は無理なんだよ どっちかが絶対に中途半端になる



457:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:19.82 Lv2t7J5K0.net
>>415
知れば知るほどゴミなのが大谷

458:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:27.52 O0MA9Htt0.net
じゃあ俺は3つやるわ!

459:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:41.08 YsI4H+YN0.net
>>414
老害のせいにして自らって?
ちょっと何言ってるのかわからない

460:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:53:49.35 7i5bV6/00.net
聖人きどりやな

461:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:54:39.02 Y3qNNFhi0.net
本人としちゃここは謙遜するしかないだろ
ホームラン王でも最多勝利でもないのだし
チームに理解もらってやってることだし
でもこれだけ普通じゃないことを好きにやれて、そこそこ結果出すのはやっぱり大したもんだ

462:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:54:50.15 GniNuQIT0.net
パイオニアはそれだけて尊敬に値するよ。

463:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:54:50.52 Uoz0+VXd0.net
MVPとサイヤングあるんちゃうか

464:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:55:34.02 6jV+dgKn0.net
>>420
トラウト>ミゲル>アレックス

465:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:56:22.85 aKJg016B0.net
うちの父親はトイレで歯磨きしながらうんこしてた
家族でそんなことするのは父親だけだったが、ほかの皆はそんなことしようとも思わんかったからな

466:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:56:46.27 +cI5CSCQ0.net
年俸100億円くらい払ってやれよ

467:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:56:51.17 Lv2t7J5K0.net
>>454
大谷賞やなwwwww

468:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:56:54.87 fVL9ef4v0.net
>>454
知らねえよw

469:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:56:57.45 kHLHsfOX0.net
ローテーションあるけど実際肩さえ休ませれば良くて、グリンキーとか打撃でもいけるだろ

470:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:57:23.43 k2vUVmuA0.net
>>454
大谷がやってることってまさにそれだもんな

471:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:57:31.94 CB2In5KL0.net
天井を最初にぶち抜いたレジェンドだからベースボールがある限り名は残る
メジャー挑戦するときも大金を待たずにチャレンジする時間を優先したエピソードも格が違いすぎる

472:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:58:28.65 k2vUVmuA0.net
>>460
マイナースポーツのマイナーな記録がどこかに残っててそれが何なんだろう
これ>>454と同じだね

473:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:08.99 qJHhTHjZ0.net
>>402
大谷が二流なら君は何流なの?w

474:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:20.31 8CE5DAao0.net
>>454
秀逸な例え
大谷がやってることは便所で歯磨きだよ

475:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:24.85 Ikbv68JM0.net
大谷が言いたいのは他の誰もできなかった事じゃなくてやらなかっただけって事
やってたベーブルースもやらなくなった

476:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:35.73 k2vUVmuA0.net
>>402
やめたれwwww

477:名無しさん@恐縮です
22/08/10 21:59:50.58 fF4phzwD0.net
それくらいに難しいこと
ベーブ・ルースがやったといっても
一度だけ
しかも13勝の11本
10勝25本の大谷のほうが遥かに上
投打両方がいかに難しいかわかる
20勝投手や60ホームランバッターなんて
過去にいくらでもいるが
最難関の両立は誰もいない

478:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:00.34 ctFPUi0g0.net
>>458
グリンキーファミリーと写真撮ってたな
グリンキーからのプレゼントとかビックリ

479:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:05.05 CcIp+c4u0.net
歴史の教科書に載ってる偉人はみんな誰もやってない事をしてる

480:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:06.04 neFv5vzz0.net
>>454
俺は小便しながらウンコも出せる

481:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:10.96 sLL97UlM0.net
やたら大谷に厳しいけどお前らって何か誇れる実績あんの?

482:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:13.32 IAO0T6s90.net
つまらない記録ネタだしな

483:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:16.26 frkQNPNn0.net
>>454
うんこで歯磨きしてた
かと思った

484:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:22.44 DEjlo


485:8mZ0.net



486:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:00:53.99 2uHPheXs0.net
10勝、25本なのに
秋山さん筒香さんより年俸が激安という・・・

487:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:01:03.30 MxJxXeHQ0.net
今シーズンは最多敬遠と、最多暴投の二冠王があるかもしれない
投手部門と打者部門の同時リーグ一位は、2016年に最多勝と最多犠打のシャーザー以来(たぶん)

488:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:01:10.04 2EOfOZAP0.net
>>464
ベーブルースは毎日野球やりたくて投手やめたからな
毎日野球と投手の両立はベーブルースでも出来なかった

489:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:01:59.06 frkQNPNn0.net
ほんと野球版翼くんだな
野球が好きでワクワクしながら向上心持って、少年の心で向き合って、スタイルもキャプ翼

490:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:02:07.26 hkcnPyCKO.net
>>443
ショートにこだわったからな根尾は
あんな中日でも2遊はなかなか壁が高い
根尾が2塁やるならもしかしたら芽吹いたかも

491:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:02:34.28 Uoz0+VXd0.net
日本野球で無双してた筒香さんはHR25本くらいなら打てそうか?

492:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:02:38.49 eKW5jQri0.net
160km超える先発投手がクリンナップ打ってチームの主力打者っておかしいだろ

493:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:03:30.31 +YgwqMwU0.net
投打両面でエリートクラスのポテンシャルがあったから機会を勝ち取れたんだよな

494:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:04:52.27 frkQNPNn0.net
体が素晴らしいんだろうな
筋肉もただムキってんじゃなくて、柔らかい上質な筋肉な気がする
そういう人が少ないんじゃないかな?

495:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:04:57.13 2EOfOZAP0.net
中日の二遊間は結局埋まらないしよくわかんねえよな

496:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:05:18.40 O94Litp00.net
仕様が一緒の朝鮮人とサッカーファンの

同時発狂が心地いいw

497:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:06:07.50 MT4Peuds0.net
しかし笑顔がなくなったね

498:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:06:14.74 2Yxx0WCh0.net
本人が自覚してんだな(笑)

499:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:06:41.36 ETBxqftk0.net
>>350
抑え投手セーブ数

500:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:06:46.85 Gnu1cZgt0.net
これだけ世界的な選手サッカーにいるか?w

501:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:07:05.99 2EOfOZAP0.net
>>488
ペレ

502:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:07:22.15 qv4m5eVu0.net
かっこいいなぁ~
背も高くて顔もいいってそれだけでモテるのに、さらにスポーツ選手で海外で結果残してるとなるとファンにならない理由がない

503:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:07:28.29 ctFPUi0g0.net
マイケルジョーダン扱いされて同じ賞もらっててワロタ

504:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:07:48.08 8NoFiOz20.net
大谷凄いけど二刀流は理にかなってないしコストパフォーマンスも悪いからな
大谷は二刀流の希少価値+日本人(日本企業のスポンサーたくさんついてくる)だから良いけど
一般的には二刀流する価値はない
打者(野手)か投手のどちらかで好成績残せれば十分

505:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:07:52.17 BiC/QjkQ0.net
ショータニー

506:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:08:11.58 5JxnFaTb0.net
大谷くんは女遊びはしないのかな

507:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:08:56.37 U6JCIuXt0.net
アンチがメンドクセーから今季13勝以上しとけ

508:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:09:45.01 frkQNPNn0.net
>>494
女遊びも結局脳汁が目的だからな
大谷は野球で脳汁ドッパドッパだから必要ないぜよ

509:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:09:58.86 /zgVn5AK0.net
>>473
14勝すれば大きな話になると思う。
10勝という区切りは正直俺もよく分からんし。
バスケとかならダブルダブルとかあるけど。
野球で言えば3割30本100打点とかだろうし。
二桁勝利二桁ホームランっていう括りがいまいちよく分からん。
ルースの13勝と言う記録を上回れば話題になるだろう。

510:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:10:09.98 kHLHsfOX0.net
謙遜しないでほしい
胸張ってほしい
どんなプロでも怪我して終わる所を
今でもやり続けてる
おめでとう大谷

511:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:10:13.44 0yYf54ms0.net
>>22
意識してるに決まってるだろ
イチロー(現役時代)も大谷も公には嬉しい素振りを出さないだけ
というかイチローも引退後は262安打めっちゃ誇りにしてるみたいな発言とか多いよ

512:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:10:49.82 ETBxqftk0.net
>>383
途中から抑え投手兼務または転向して200セーブも追加で

513:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:11:11.34 UTVM/tyF0.net
アジア人でプレミア得点王になったから
可能性はゼロではないはず

514:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:11:35.89 2Yxx0WCh0.net
すきま偉業達成  

515:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:12:12.29 frkQNPNn0.net
>>497
14勝を目前にしたら
相手打者たちから敬遠されまくりだすだろうな

516:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:12:40.10 nJLI/sIR0.net
これはその通りだわ
偉業でも何でもなく
ただの珍記録

517:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:12:50.77 S82FpVt50.net
やればできるやつはいるだろうがビジネスだからやらない

518:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:13:03.69 mrCm7Ek90.net
単純そんな事出来るかぁ!

519:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:13:26.56 Zk5eqVkB0.net
ほんと調子に乗らないほうがいいよ
アメリカ本国じゃ誰も話題にしてないから
俺の友人も「Who Are You」って言ってたしね

520:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:13:58.58 2Yxx0WCh0.net
誰もチャレンジしてなかった(笑)

521:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:02.85 qJHhTHjZ0.net
打者専門の日本人メジャーリーガーも大谷に勝てず、
投手専門も然り。
アメリカの年間最優秀アスリートに選ばれる日本人が現れるとは…

522:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:25.59 gKR8trto0.net
>>507
お前友達に認知されてないのか🤣

523:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:28.84 J31R0xCI0.net
大谷翔平も分かってる
本気で狙うべきは規定投球回と規定打席を同年クリアの大偉業

524:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:31.09 Dp4m1pOB0.net
シーズン最多安打 イチロー
ベーブ・ルース以来の1010 大谷
アメリカ人的にはかなり悔しいだろうな

525:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:14:41.03 mSAnQX1I0.net
俺スゲー民どうすんのよ、コレ

526:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:15:04.55 S82FpVt50.net
もうやめようか
芸能マスコミの強引なくだらん飯のタネ作りに付き合うのは
こーいう次元の低いことはもうやめよう
ベーブの10勝との比較自体が間違ってるしそもそも時代が違いすぎる
要はクソ芸能マスコミシネってこと

527:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:15:52.01 qJHhTHjZ0.net
>>488
日本人なら歴史的にも全くいない。バロンドールレベル

528:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:16:08.33 0tpujO/I0.net
>>1
偉い。でもこのレベルでできる人は少なかったと思うよ。歴史に残るのは確か。

529:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:16:12.08 J31R0xCI0.net
過去はもちろん、未来永劫現れないであろう大偉業
それが規定投球回と規定打席の同年クリア
頑張れ大谷翔平

530:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:16:20.35 0yYf54ms0.net
>>512
アメリカの野球ファンからしたら、外国人選手であろうが業界を盛り上げてくれる選手が現れるのはいいことだと思うよ
向こうも野球人気の低迷半端ないから

531:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:16:22.68 Qu7BUMlP0.net
今季飛ばないボールなのに25本はすごい

532:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:17:24.13 2Yxx0WCh0.net
だいたいNHKの焼き豚タヒねよ

533:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:17:33.70 QsV+GNSq0.net
謙虚なこと言うこともあるんだ

534:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:18:18.28 0yYf54ms0.net
>>521
大谷は二刀流やりたいと言ってるだけで基本的には謙虚な発言しかしてないだろ

535:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:18:18.82 l/SiSoPP0.net
>>515
澤か

536:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:20:14.73 TNtrep6q0.net
早く結婚と通訳無しでインタビューうけてほしい

537:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:20:46.55 4YEgvPxf0.net
まぁまぁ消化試合だし
本人はそう喜ぶ要素ないだろうけど、記録は残るからなw

538:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:21:53.70 PkLgPk/w0.net
大谷は外野出来るようになればいいけどな

539:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:22:19.14 XIhOR0Cn0.net
>>357
右打ちだったけど左打ちに変えたんだよ

540:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:22:47.58 Yy6BQkEc0.net
>>6
まあね、出来ないって思い込んでただけだから、いままでの世界の指導者が
だって大谷やってたし、ってなれば今後は違うよね

541:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:22:59.07 zkP1uYFr0.net
MVPだったら何勝何本いるんかね

542:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:23:04.03 8NoFiOz20.net
>>524
英語できるようになってもインタビューは基本的に通訳使うんじゃないの?
イチローがそうだった
通訳起用する方がリスクを減らせる

543:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:23:06.64 3mj5fw3l0.net
アメリカンはプライド高いが故に超えてくる者は認めざるを得ないんだよ
黒人の身体的能力がズバ抜けてると判ればグヌヌしながらもアメリカンの身内としちゃう
アメリカンドリームとかいう便利なワードでなんとなく解決しちゃうからな

544:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:23:20.93 Av27GHko0.net
翻訳すると
10-10はチョロい。いつか20-50狙います

545:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:23:27.44 aI4j4GA80.net
>>21
それな

546:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:23:53.55 MdkAH/MI0.net
ヤンキースだったら今頃20勝いってただろうな

547:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:24:00.03 qJHhTHjZ0.net
>>523
澤はすごいけど、サッカーの男女はレベル差がすごいから比べにくいね

548:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:24:27.34 S82FpVt50.net
無理矢理記録仕立てあげて必死だなw

549:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:26:20.66 /HE670u/0.net
>>19
大谷ってこういうとこA型じゃないよな

550:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:27:08.41 9g8BU7WU0.net
上の世代は二刀流なんて無理出来っこないの一点張りでこれだけ結果出したんだから素直にスゲーわ

551:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:27:18.90 HO3d3TWA0.net
見下してるなw

552:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:28:39.61 4YEgvPxf0.net
バンビーノ(ベーブルース)の呪いとか昔あった、
ボストンがNYYに勝てないという
しかし松井の時代、PS負け無しボストン戦も3連勝し無敵と思える強さだったが、あと1イニングかrs
まさかの逆転4連敗で80年ぶりほどで呪いは終わった、
その後無敗でボストンWS制覇、
このバンビーノ(ベーブルース)の呪いが終わった2004年に、イチローが記録更新した
マメな

553:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:29:49.92 a10P7bkC0.net
>>62
日本レベルのAAなら今も普通にいそうだけどな
メジャーでやってるのが異常というだけで

554:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:31:03.97 lAuVQTD60.net
10勝10本なら微妙だけど
25本以上なんだからそりゃもうぐうの音も出ないよ

555:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:31:34.35 t8lbI2J70.net
トップニュースで大谷翔平

556:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:32:08.33 Dp4m1pOB0.net
>>524
大谷はすでに普通に英語は喋れる
ただメディア向けに微妙なニュアンスの表現までは出来ないから通話使ってる
多分ずっと通話使うよ

557:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:34:18.37 GfHhouKE0.net
>>404
ダッサコイツwwwwww

558:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:34:24.22 IG9UWzb50.net
また通過点
本当に野球だけに集中しているから、まだまだこれから記録を伸ばすよ
ベーブルースは知らないけど、間違いなく、現代の天才

559:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:34:55.93 t8lbI2J70.net
大谷さんこそ現代のベーブ・ルースだ

560:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:35:22.93 GfHhouKE0.net
>>542
10勝も25本も合わせ技じゃなければ平凡だよね?

561:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:35:39.68 GfHhouKE0.net
>>547
ふざけんなこの野郎

562:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:36:02.48 NhvgIz+Q0.net
2つ出来ないんだよ普通はw

563:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:38:22.61 RNQJ7I3I0.net
>>9
野球見たことないくせに語るな

564:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:39:22.15 RNQJ7I3I0.net
>>21
その割には防御率見ないで負けの数で騒いでるゴミみたいなお前

565:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:40:05.22 RNQJ7I3I0.net
>>114
半端者ならお前の方が上

566:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:40:58.37 RNQJ7I3I0.net
>>454
風呂入りながら歯を磨くし
散歩しながら磨く人もいる
お前が無知なだけ

567:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:41:29.95 mmhw4ZB00.net
>>9
え?逆にこのセリフはめっちゃ謙虚じゃん
才能もないのに嫉妬するとか頭おかしい

568:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:41:43.64 RNQJ7I3I0.net
>>427
お前は1つも二流にも及ばないゴミやん

569:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:41:57.72 9K44Rv2H0.net
今夜の大谷特集はどこで観るのが良い?
もう終わっちゃった?

570:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:42:26.20 RNQJ7I3I0.net
>>296
プロやきうでな
メジャーで出来ると思ってるなら片方の成績調べてから言え

571:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:42:38.84 sxGc2c3e0.net
余裕のない人は
こういう謙遜で言ったことをまじでつっこんでくるからなぁwww

572:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:42:39.10 +GqniG1R0.net
2つやるって言ってもさ
そもそもピッチャーで160キロ以上投げる人ってだけで選ばれし才能だし
打者でホームラン打つ能力ってのも
選ばれし才能だし
異世界から転生してチート能力獲得レベルだよな
今後でてきても
ピッチャーでナックルボーラー
打者が実は本業ってレベルじゃないかな?

573:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:43:06.63 RNQJ7I3I0.net
>>321
防御率教えてよ
なんで勝ち星でしか語らないの
恥ずかしいの

574:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:43:40.16 x7Z/GfYL0.net
これ絶対達成した時はこれ言ってやるぞって決めてたやろ

575:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:43:51.52 mTltG60b0.net
やらなかったんじゃなくてできなかったんだっつーの

576:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:44:50.94 RNQJ7I3I0.net
>>82
毎回しょうもない妄想するより
現実的な比較しろ

577:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:45:18.19 zEt3o5ip0.net
甲子園でエースで4番なんて普通だし、これまでプロは固定観念でやんなかっただけだろな

578:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:45:33.56 XQpRmx5C0.net
ベーブ・ルースは714本ホームラン打ったけど
大谷は超えられないだろう

579:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:46:06.25 v2e0IsqA0.net
>>530
ダルビッシュや長谷川は完全通訳無しだからな
現在のイチローも通訳無し

580:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:46:16.04 Dp4m1pOB0.net
160キロのストレートにリーグ1位の脱三振率
30本~50本のホームラン
盗塁もガンガンする
もうアニメですよ

581:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:46:49.28 EXNn28qn0.net
キーパーでFK蹴る奴いたやん?
あれも話題になったけど、誰も続こうとしなかったやん?
それと同じよ?

582:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:07.22 27Bnc2fp0.net
>>36
大谷はホームラン王争いしてるの?
勝利数争いしてるの?

583:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:18.29 NfRch14R0.net
大谷「ウンチ、、失礼。アンチ共まだいたの?光栄です。なんでやらないの?ヤレよ!普通でしょこの数


584:字」



585:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:20.39 1f/0pDMm0.net
てす

586:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:21.96 sZ7TajiU0.net
珍記録はいいからPSくらい進出してくれ

587:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:39.25 bSPvRBJ30.net
マイナーの過酷な長距離バス移動と貧相な食事では先発型二刀流は難しいだろう
超有望株をいきなりメジャーデビューさせるしかなさそう

588:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:48:56.91 XQpRmx5C0.net
次は通算で3桁勝利3桁ホームランだな
ベーブ・ルースは通算94勝714ホームランだから達成できていない

589:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:24.48 EXNn28qn0.net
>>575
桁にこだわるのってジャップだけじゃね?

590:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:52.56 t8lbI2J70.net
MVPMVPMVP

591:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:49:59.46 9K44Rv2H0.net
>>570
ホームラン争いで現在5位
勝利数で6位かな

592:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:50:49.12 vq/uO+2H0.net
>>22
ゴキローは
個人記録だけの固執して
チームの勝利なんてどうでもいい人でしたがw

593:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:14.66 Dp4m1pOB0.net
>>570
してるやん
確変ジャッジがいなけりゃ

594:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:26.05 1qD7ct5J0.net
>>47
30本 200奪三振のが凄いだろ

595:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:51:28.05 frkQNPNn0.net
でもチームが優勝争いできない事でテンション落ちてるのはいいことじゃん
末期になると自分の記録でメチャ喜びだす

596:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:38.07 XIhOR0Cn0.net
>>548
合わせ技じゃなくても5位
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:39.79 vq/uO+2H0.net
>>582
ゴキカサローのことかw

598:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:52:55.91 frkQNPNn0.net
>>379
※マークついてるのは
お注射してる人かと思った

599:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:53:01.66 IggE8++p0.net
>>579
イチローアンチのゴキチョン

600:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:53:39.08 EXNn28qn0.net
今年はジャッジがMVPじゃなかったらメジャーは終わるよ

601:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:55:11.32 6Q+UFLYo0.net
後追いが全く出てこないあたりやっぱ凄いんだなとは思う

602:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:57:09.91 vq/uO+2H0.net
>>586
ゴキカサロー
「俺のゴキ安打記録すげーw」

603:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:58:19.52 9K44Rv2H0.net
奪三振数で4位
奪三振率で1位なんだな現在
これはトップ狙えそう

604:名無しさん@恐縮です
22/08/10 22:59:07.26 MdDZuGgG0.net
ゴジラは松井だけ

605:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:00:16.12 aD6aB65p0.net
偉業ではないよな
誰もやってなかっただけで
隙間産業みたいなもの

606:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:01:11.98 Dp4m1pOB0.net
>>587
今年はジャッジでしょ
大谷はもうオオタニ賞作って隔離しないと駄目なレベル

607:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:01:50.74 f0gfBJxi0.net
当時の10HRて今の50HRくらいかな 逆に投手はかなり楽だった どっちにしろ、ベイブルースと比較されるなんてすゅごい

608:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:02:04.66 ClNhM2eA0.net
でもワールドシリーズMVPを取るまでは松井を越せないよな

609:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:02:33.66 hJfmGrRi0.net
>>9
これにマジレスついてんの見ると笑えるw

610:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:12.48 PkLgPk/w0.net
ジャッジは無理だとして、ホームラン数2位は目指してほしい

611:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:49.04 SMkkb3+90.net
ジャッジにピッチャーやってもらおう

612:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:03:53.70 AVmAiCSs0.net
野手専任なのに大谷以下の選手
投手専任なのに大谷以下の投手
がMLBにわんさかいる事実が恐ろしい。
大谷を貶したら、これらわんさかいる専任野手と専任投手をボロクソに貶すことになるから、アンチは慎重になれよ。

613:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:04:35.45 frkQNPNn0.net
>>593
大谷賞HEY!
とかで別表彰だな

614:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:22.28 qpomSJzk0.net
天才的に勉強できる奴が他の一般人も同じようにできると思ってるのと一緒

615:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:4


616:2.90 ID:gMIBTp8M0.net



617:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:05:58.68 pO9381wR0.net
12勝&35本の選手よりも、24勝のピッチャーor70本のバッターの方が価値あるのでは?

618:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:02.15 c+GIc/ss0.net
>>379
5人ね

619:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:39.10 P5c6ko8h0.net
ピッチャーがバッターもするなんて当たり前のことだろ
野球は9人でするもんだよ

620:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:06:50.66 pFWJiuiX0.net
感覚が麻痺してるけど、8月でホームラン25本と10勝は異常

621:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:07:49.61 gOD0K0Y40.net
明日からセンター守れ

622:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:07:55.27 zvyzjwca0.net
ハチャメチャな時代の成せる記録と思ったら、大谷が開拓しはじめた、つまり変態

623:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:08:01.62 LbsPI8CE0.net
2010年以降のエンゼルス順位
2010年 3位
2011年 2位
2012年 3位
2013年 3位
2014年 1位
2015年 3位
2016年 4位
2017年 2位
2018年 4位←大谷加入
2019年 4位
2020年 4位
2021年 4位
2022年 4位濃厚

624:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:08:36.64 NfRch14R0.net
5勝10本うてるプチ2刀流選手を大量生産して
外貨獲得すりゃええよ
大谷ペースでやると深刻な怪我で生涯に渡って後遺症が残るハメになる

625:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:09:00.24 a5n3mlnB0.net
>>564
そー
つまり、みんなやればできるからって言ってるヤツはティモンディ高岸と同じIQ

626:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:09:54.64 0rgxE1Iv0.net
誰も後に続かないのは何故なんだ?
NPB時代から考えれば10年近く経つのに
やっぱり根尾には無理だったりする?

627:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:10:18.77 sb+scIUS0.net
10勝よりとにかく今シーズンの目標は162イニング投げる事
投打で規定到達は今後100年絶対誰も現れないと断言する

628:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:10:38.72 Dp4m1pOB0.net
>>609
エンゼルスって強いイメージあったけどいまいちだな
イチロー松井が活躍してた頃は強かったよな

629:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:11:24.29 W5zBYWgy0.net
まあ全盛期のグレインキーとかなら余裕で二桁勝利二桁HRできたと思う

630:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:43.03 /TEQnKQH0.net
両方やっても10勝と20HRは容易な事では無いだろうな
片方専念でも出来ない人が沢山いるわけだからな

631:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:49.05 zvyzjwca0.net
野球は一人で勝てないというが
勝っちゃうことが可能になった、
27三振とってHR打てばいいのだー

632:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:12:53.54 sb+scIUS0.net
>>615
仮に二桁HR出来ても打率.190とかだろ
使い続けてもらえるかどうか

633:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:13:29.86 frkQNPNn0.net
>>602
アメリカの賞だから
アメリカ風味にしてみました

634:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:14:46.64 Cxc2FnJx0.net
>>618
他の先発投手に影響出るから
その程度ではやらせてもらえない

635:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:17:42.66 E41WdnS90.net
謙虚なコメントでも噛みつく奴多いなあw

636:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:18:27.27 x7Z/GfYL0.net
実際投打のどっちかに陰りが見られれば2刀流打ち切られるよな、もう年齢的にも若くないし
その辺の契約条件とかどうなってるんだろ

637:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:18:45.04 Gt6pRTNU0.net
ゴールキーパーとストライカーやる人なんていないですよ

638:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:20:22.53 7tCzd8xF0.net
高校野球は二刀流ゴロゴロいるよな
なんで?

639:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:21:46.42 N9jmELdc0.net
誰もやろうとしなかった、MLBファンですら興味のない珍記録

640:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:21:49.22 Dp4m1pOB0.net
>>623
GKとFWというより
CBで20得点っていうイメージだな

641:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:22:21.62 0rgxE1Iv0.net
前�


642:ニしてチームトップで、頑丈である事だろう 7~8番打者で谷間先発では使われなかろうし トラウトだって大学時代投手した事あったけど、片方だけで身体ボロボロだし、それは打撃センスありそうなデグロムでも同じ



643:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:22:56.54 MxJxXeHQ0.net
大谷みたいな起用法して二桁勝利二桁本塁打出来そうだったのは、マイク・ハンプトン、カルロス・ザンブラーノ、ドントレル・ウィリス、マディソン・バムガーナーあたりか
トム・グラビンは20勝30犠打ができそう

644:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:23:20.54 Gt6pRTNU0.net
>>626
セットプレーで得点はあげれそうだけど
まったく違う仕事してるからね

645:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:23:36.51 Y4lQHExh0.net
>>589
わかりやすいWARで見るのが1番公平と思うよ
イチローのMLBデビューから10年のfWAR
51.4
大谷のMLBデビューから4年のfWAR
13.3
ちなみに松井は通算で13.3・・・

646:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:25:48.96 E0F++8WW0.net
イチローや松井や野茂も凄かったけどそれらの人の記録を一人で同時に残すってなんだよw

647:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:15.05 6U0fxZQE0.net
現代野球をものすごく単純に数値化すると
投手の1勝=ホームラン2.5本
大谷はもう50本ホームラン打ってるDHか20勝してる投手の価値がある
MVPとって当然すぎるほど当然

648:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:26.57 gDEYvF4O0.net
>>628
1955
打者ドン・ニューカム .359 7本 23点 OPS1.028
投手ドン・ニューカム 20勝5敗 233.2回 3.20
1956
サイ・ヤング賞獲得

649:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:27.19 H8ApdnnW0.net
>>619
大谷賞カモーンとか大谷賞オーマイガー
の方がアメリカっぽくね?

650:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:26:48.34 Jxtnfbll0.net
プロ野球の専門分業化が進んだのは他の競技よりずっと過密日程だからだろね。とにかくそれでビジネス興行的には成功して来たよね。
もしプロ野球選手がみんな大谷の様に(つまり高校野球のように)投げて打って走ってと常に全力でエキサイティングなプレイをしたら、あんなに多くの試合数はこなせないし、選手寿命ももっと短くなって興行収入も明らかに減るんだろな。
だが本当は野球好きな選手達がやりたいのもファンが見たいのもそういうプレイなのかもしれないね

651:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:12.22 Dp4m1pOB0.net
>>629
全盛期のランパードとかジェラードに近いな
守備的なポジションなのにゴール量産する感じね

652:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:16.50 jLchfZm70.net
まだ中途半端だな
ホームラン王か最多勝取らないとな

653:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:38.35 9K44Rv2H0.net
>>626
アメフトのQBが得点王って感じかね
アメフトには中にはそういう選手いそうだけど
クォーターバックは屈強というよりヒョロい人多いから

654:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:27:50.52 YDqf6kMD0.net
野球は一種のウォーゲームで、運用コスト
考えると高くつくんだよな大谷の場合は。
使い勝手良いように見えて実際は
運用周りを色々変えなきゃならない。
そうい意味では一石投じてる形。
大谷は普通かもしれませんよと言って
いたが普通にするには今の野球の
運用ルールを変えるぐらいじゃないと
後は続かんよ。

655:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:28:49.83 aswxuay40.net
URLリンク(twitter.com)
Jリーグ2部


656:の上位チーム並みの観客数 (deleted an unsolicited ad)



657:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:29:25.46 FXX6EiGo0.net
>>623
メキシコのカンポス
GKが本業だけど、FWも兼任
クラブで14得点上げたシーズンもある

658:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:29:31.08 Jj5wHRFR0.net
凄いは凄いんだけど、個人として凄いだけでチームの勝利という観点では10勝投手と2桁HRの選手1人ずつ雇えば済む話だからな
10勝10HRでローテーション崩す二刀流より投手単独で20勝とか野手単独で40本塁打の方がチームの勝利には貢献できるわけで、記録のための記録と言う感じで偉業扱いは違和感

659:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:30:02.10 z5gz1aDI0.net
俺が大谷で、大谷が俺な気がして嬉しくなる

660:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:30:07.75 vq/uO+2H0.net
>>630
それ全くチームの勝利に貢献できない
トラウトが毎回上位にくる欠陥指標でしょ
名称変えた方がいいんじゃない?

661:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:32:29.68 6U0fxZQE0.net
>>642
その理屈で野球をつまらなくしたのが巨人
スポーツのワクワク感ってそういう所からは生まれない

662:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:33:07.56 hz7ryZdY0.net
最多勝とHR王を同時に獲らないと二刀流とは認めないアンチがゼロにはならんのだろうね
それやれば優秀な打者と投手の二人雇えば理論も通用しなくなるんだがな、どちらも一番なら文句付けられないし

663:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:04.67 7MEd78lZ0.net
>>642
まず奪三振率がメジャー両リーグ1位
防御率が6位、本塁打が5位
防御率6位で奪三振率両リーグ1位の投手はそう居ないし
本塁打が5位の選手より上は四人しかいない
だからそれ二人雇うなら投手は35億、野手は30億くらい金かかる

664:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:15.17 /8sYQjfZ0.net
20勝と360 50本 130打点でサイヤング賞と最多勝、三冠王をとって全イニング守備について初めてメジャーで二刀流として認めてもらえるじゃないかな。

665:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:34:41.89 CmlvH6vZ0.net
URLリンク(twitter.com)
【悲報】英語が読めない野球ファン(高卒)がこの投稿にいいねしてしまう
(deleted an unsolicited ad)

666:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:33.41 bSPvRBJ30.net
最多勝にこだわりすぎだろwwwwwwwwwwうけんなぁw

667:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:39.49 gpuZleAm0.net
ウィリアムヒルのMVPオッズ
ジャッジ 1.20倍
大谷   4.33倍
ちなみにサイヤングは4位の21倍
なんで?

668:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:39.86 Dp4m1pOB0.net
>>648
セルジオさん何してんすか

669:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:35:52.65 3z0IcSkT0.net
>>62
アマチュアでエースで4番やってた奴はNPBレベルでならやらせれば二刀流出来た奴はそこそこいると思う

670:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:36:29.80 9K44Rv2H0.net
現状でも勝利数もHR数もエンゼルスでトップでしょ?
トラウトより打ってるし

671:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:36:43.33 VbISVDNc0.net
でも大谷が体壊してボロボロになったら2刀流の酷使が槍玉に上げられるだろうし、何が正しいかなんてわからんよね

672:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:37:37.03 1fhirday0.net
>>642
それはそうだが大谷は10本じゃなく25本なんだが。
簡単に雇うなんて言うがレンドーンの様な例も有る訳で。
大谷が凄いのは未だシーズン途中で、何より大谷より本塁打打ってるのって数人でしょ。

673:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:37:57.02 wEukyEo50.net
>>62
桑田なら3割打てただろう

674:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:01.77 Jxtnfbll0.net
>>640
Jリーグの1チーム当たりの試合数は年間36〜42試合程度でしかない
NPBやMLBは年間で


675:その約四倍の試合数をこなす もし一試合当たりの観客数が同じならその分興行収入は少ないのでは?



676:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:05.81 ZwGuIROk0.net
>>651
後半の最初でロケットスタートしたか躓いたかの差じゃね

677:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:38:58.97 0UqJcwRK0.net
来年はシャーザーの球界最高年俸超えるのかな?
大谷翔平の適正年俸は「100億円超」価値は「グリフィーJr.&クレメンス超」
URLリンク(full-count.jp)

678:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:39:24.92 ifrV0r0Y0.net
104年後の現代のメジャーリーグで再現出来るのがすげえよ

679:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:41:19.98 gwEpcV5I0.net
大学とかまでならいるだろう
米国なんぞ、バスケ、アメフトと二股、三股とか、日本じゃあり?だが、
大谷が逆に輸出した

680:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:41:27.94 KACTF0B80.net
>>654
確かにトラウトより打ってはいるが・・・
トラウト282打数24本塁打11.75打数に1本塁打、OPS.967
大谷399打数25本塁打15.96打数に1本塁打、OPS.849

681:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:42:23.94 zxDJDUoH0.net
>>62
ねえよw
そもそも所詮9番打者
上位に投げるのと同じ神経使って投げたら桑田でもほとんど打てない

682:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:07.56 FXX6EiGo0.net
金田正一 400勝投手だけど、通算38本塁打も記録している
関根潤三 打者として1137安打 投手として65 勝
途中で転向 

683:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:12.41 15WukO8I0.net
お?オメーアンチか?

684:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:43:41.25 Uakqzsls0.net
野球のレベルが下がったんだろ

685:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:44:36.99 1UHq8dWs0.net
>>278
ダル?
ようやっとるようやっとる
最近はtwitterでも大人しいし
これも大谷効果やな

686:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:44:56.13 FXX6EiGo0.net
>>663
トラウトは休み過ぎ

687:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:45:54.92 JJgADWF30.net
かあ……。すげーな。さらっとこんなこと言えるなんて。
でもって本心なんだろうなあ。
かっちょいいなあ……

688:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:46:53.83 /8sYQjfZ0.net
WBCは、大谷大谷でまた東京ドーモでフラッシュたかれて大変だろうなぁ

689:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:48:25.43 9hN8UlOE0.net
おめでとう
凄いわ大谷

690:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:48:28.14 VA+M1ebT0.net
それに比べ玉蹴りは•••
【サッカー】「ミナミノには失望した」CL予選敗退のモナコ、先発した南野拓実に辛辣批判「日本語だと幽霊か?」 [数の子★]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】ブライトンが新生マンチェスター・ユナイテッドに競り勝つ大金星 三笘薫はベンチ入りも出番なし [ゴアマガラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
出番なしとか幽霊しか居ない

691:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:49:18.11 MIPVl03H0.net
両方中途半端とか書いてる情弱のゴミどもwwww
    rWAR   fWAR
投手 3.6(*3位) 3.6(*3位)
野手 2.1(50位) 2.3(33位)
ーーーーーーーーーーーーーーー
合計 5.7(*2位) 5.9(*2位)

692:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:49:51.85 SNnaZrSh0.net
>>22
イチローと大谷はほんと野球が好きで好きでたまらない野球バカ。イチローはあの年でまだトレーニングしてんだもんな

693:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:50:14.41 M8scUDT60.net
芸スポ板で知ったんだけど、アメリカ人はほとんどの人が大谷のこと知らないってほんと?
騒いでいるのは日本人だけらしい

694:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:51:30.37 yFCu9L8G0.net
イチローは27で渡米し31で記録だから、あと3年はどうにかなるだろうw
でもイチローは大谷みたく、膝や膝手術してないけどw

695:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:53:15.52 7MEd78lZ0.net
>>676
世界で史上最もGoogle検索された投手が大谷だから
知らないわけない

696:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:53:20.88 c9nd38Ij0.net
あまり知られていないけど大谷がメジャー挑戦する1年前に
レイズから1位指名受けた大学生が二刀流挑戦ぶち上げていた。
実際大学時代は投打どちらも優れた成績残していて
日米大学野球で来日した時に日本のマスコミに大谷を知っていますか?
と聞かれて「Who?」と答えていたこともある。
1Aや2Aでは両方やっていたみたいだけど、メジャーに昇格した時は投手一本になっていた。
その投手でも2勝しただけで消えてしまった。

697:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:54:27.74 QnnfEAKW0.net
>>656
もちろん大谷が今年もMVP級の活躍してるのはわかってる
10勝10HRが104年ぶり偉業達成って言うのが違和感あるだけで
レンドーンを例に出すなら大谷こそ怪我したら投手・大谷、バッター・大谷ともにアウトだし、両方やってる分、怪我のリスク高い

698:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:55:42.56 NwAJ/hMp0.net
大谷は明らかなアッパースイングを直した方が良い、それか投手に専念
このままではメジャーでは通用しない
投手に必要な筋肉以外もつけすぎて完全に器用貧乏

699:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:55:45.11 fdfWFdyp0.net
やってないんじゃなくてできないんだよ!

700:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:56:24.59 CueH1Dux0.net
なんかちょっと打てる投手を指して「あいつなら10本くらいいける」とか言ってる奴いるけど
投手相手に手抜いた投球して打たれてるのと、大谷みたくガチガチにマークされてるにも関わらず打ってるのを一緒にすんなと

701:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:57:13.11 NwAJ/hMp0.net
スイングも全部強振、チャンスの場面ではコンパクトに振っていくとか送りバンドが必要な局面もある
基本のキができてないイメージ

702:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:57:29.05 9hN8UlOE0.net
>>681
今通用してるのに何言ってるの
メジャーに行く前のコメントなら分かるけど

703:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:04.99 NwAJ/hMp0.net
>>685 無名で警戒されてなかっただけ
もう研究されて今期はズタボロだろ

704:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:18.56 0.net
受け答えも完璧
羽生結弦だったら…

705:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:20.24 7MEd78lZ0.net
>>680
選手枠げあり
誰かをチームにあげたら誰かをマイナーに落とさないといけない
大谷がいれば一人多くチームに入れることができる
投手は何人いても困らない

706:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:58:47.68 Ao1ZXgRF0.net
大谷の本音「ベーブールスより俺のが凄い」

707:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:59:14.23 gLiv+f4t0.net
どちらかに専念してほしい
もったいない

708:名無しさん@恐縮です
22/08/10 23:59:17.12 NwAJ/hMp0.net
メジャーでは大谷のようなホームランバッターは全く評価されない
OPSが全て

709:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:00:15.59 vJX6HJcK0.net
大谷は悪く言えばチャンスに弱い
アッパースイング強振しかないから
いつもラッキー狙いしかしてないから期待値がないんだよ

710:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:01:53.10 vJX6HJcK0.net
投手としてはこれほど楽な相手はいない
ボールギリギリを攻めれば勝手に三振してくれるから

711:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:06.58 d1hb10hk0.net
>>686
昨年MVPなのに研究されてないとなw

712:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:3


713:5.17 ID:2t067Swp0.net



714:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:02:43.91 vJX6HJcK0.net
>>694 昨年で研究され尽くして今期はズタボロだっただろ

715:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:03:13.50 y0n818ZY0.net
このままチャンピョンリングまで獲得できたらいよいよ松井に並ぶな

716:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:21.39 BokedRdM0.net
>>691
再来年以降史上最高年俸が確実と言われてるのに評価されてないの?

717:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:38.32 tRNhUdKs0.net
日本では二刀流だが、米国では英語てなんと言ってるの?

718:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:38.83 d1hb10hk0.net
>>696
今季投手で勝利数初2桁乗せてる上に
防御率も2.68と好調
HR数もトラウト抑えてチーム最多の25本ですが

719:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:04:42.75 2t067Swp0.net
自称中距離バッター松井が
大谷こそが真の長距離バッターといってたから
打者の格付けはすんでる

720:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:05:27.29 2t067Swp0.net
>>699
ツーウェイプレイヤー

721:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:05:30.79 BokedRdM0.net
>>699
ツーウェイプレイヤー

722:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:06:30.29 vJX6HJcK0.net
エンゼルスズタボロで個人記録狙いに走ってる大谷が褒められたプレーだとも?
野球に必要なのはチームに貢献するプレー

723:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:06:56.68 SiE1otM50.net
>>700
それでもメジャーでは通用しないズタボロ状態とか言われる大谷スゲーなw

724:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:28.88 vJX6HJcK0.net
大谷のためにチームがあるんじゃない
チームのために大谷がいるんだ
エンゼルスズタボロな限りアメリカで大谷は評価されないよ
あまりアメリカを舐めるな

725:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:34.37 KBDEOvTN0.net
大谷はMLB来期止めるかもしれない

726:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:36.29 TWzAEbb00.net
>>681
通用して称賛されてる記事にこれはレスは大草原

727:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:07:58.94 UhYTKAVr0.net
>>1
いやサッカーで言うところのFWとGKほど極端ではないよ
せいぜい年間5G決めるWGがSBも無難に出来る程度

728:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:08:29.86 idGY8P8S0.net
10勝以上できる投手がいたとして、.250 15本 ops.700程度なら敢えて打者として起用しない
大谷のように30本以上打てて始めて打者として起用する価値が出てくる
だから今後二刀流するやつが出てきたとして、そいつもまた10本程度で終わることはない

729:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:08:30.37 vJX6HJcK0.net
お前らも投手に専念してほしいと思ってるのに、大谷がすげー=日本人の俺すげーしたいだけでしょ?

730:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:02.59 ZWhzJ+hc0.net
>>704
ズタボロなリリーフ陣に言えよ
彼らがチームに貢献してたらあと5勝は出来てた

731:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:07.04 VOEb0LCf0.net
DHでバントはないだろう
というかメジャーでバントするのイチローくらいだろ?

732:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:09.70 Z5wefgzV0.net
✕やってる人がいない
○出来る人がいない

733:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:10.68 lhMGcm2D0.net
そういえばボー・ジャクソンみたいな二足の草鞋は最近はいないの?

734:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:12.55 SiE1otM50.net
被害妄想やめろよ気持ち悪い

735:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:09:40.64 7C4Jl4H+0.net
>>696
今季はズタボロ
=アリーグホームランランキング5位

736:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:21.99 BokedRdM0.net
>>711
大谷すげーって言われて悔しいだけでしょ?

737:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:47.06 BtofMCaH0.net
>>9
(´・ω・`)オレのでっかい天狗に乗っかってみる?

738:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:10:55.56 4zUjuZWv0.net
>>166
根尾も大谷に続け!

739:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:11:08.58 zQBjAW030.net
>>711
お前は随分必死だな
俺もスゲーけど、大谷は俺なんかより全然スゲーよ
あ、お前は全然すごくないよ

740:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:11:57.25 bCEcbdYu0.net
ベーブ・ルースは投手から打者に転向した感じで、実際に二刀流だったのは2、3年らしいし

741:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:12:25.39 vJX6HJcK0.net
チームが勝利する事を放棄するようなプレーをする大谷翔平がチームワークを重視するメジャーでMVPを獲得できるのか?
長距離打者なのにヒット数の為にセフティーバントを試みたり、カウント3-0から打ちにいったり、大谷翔平のワンマンプレーは目に余余る

742:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:13:52.51 kjTw46my0.net
>>687
大谷の偉業達成を受けて
羽生「僕なんか本当に足元にも及ばないし、大谷世代と呼ばれるような世代にいられて本当に光栄。」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

なんか逆にイヤミっぽいw

743:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:14:38.27 X3aorq850.net
10勝して25ホーマーは凄いこと
もうちょっとチャンスに打って欲しい

744:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:15:09.57 d1hb10hk0.net
>>723
メジャーなんてチームワーク重視してないよ
warていう一番評価される勝利貢献度を示す指数
が、リーグ下位チームの選手の方が高くなるから
まじで似非欠陥指標w

745:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:15:37.58 mmws8oRh0.net
ショウヘイオオタニ

746:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:16:47.11 0.net
>>724
しかもハハハみたいな話し方で嫌味に聞こえたわ

747:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:17:19.31 mbxJ9ZSq0.net
ピッチャーのベーブ・ルースが二刀流やったのはたった20試合だけ
その20試合で13勝11本したものを、大谷は5年もかかってようやく並んだてだけ
お遊びに並んで偉業とか日本のマスゴミがある意味偉業だわ

748:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:17:35.24 vJX6HJcK0.net
日本で大谷プレーやれば確実にチームから追い出されてる

749:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:02.90 XjCdEEka0.net
>>726
WARが下位チームの選手の方が高くなる理屈とは?

750:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:18.51 7C4Jl4H+0.net
>>710
それはいえてるな
投手と打者では筋肉のつけかたが異なるから
なかなかホームラン打者とパワーピッチャーは両立できないし
かといって好打者ぐらいなら2つする意味がなくなる
結構厳しい道のように見える

751:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:18:27.08 vJX6HJcK0.net
大谷プレーは他の選手に対して失礼すぎるから誰も真似しないだけ
これ反論できる?

752:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:17.64 2NO+zkhb0.net
>>251
クソ自演してどうしたの?

753:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:17.65 vJX6HJcK0.net
大谷はまずは無駄な筋トレをやめるべきだよね

754:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:27.88 taDuGwxt0.net
ジャッジがバントしたら引くだろ

755:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:19:31.42 WQvXg+aA0.net
全員にピッチャーやらせればええやん

756:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:20:27.55 BokedRdM0.net
239 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/10(水) 21:15:43.30 ID:8CE5DAao0
やってるひとがいないのに気付けたのは偉いが、より正確に言うとやる意味が薄いからやっていないし、またやらせてくれないので、そのことにも気付けるようになろうな
 
251 名無しさん@恐縮です sage 2022/08/10(水) 21:17:57.98 ID:8CE5DAao0
>>239
これな
本人はマスコミの盛り上がりを一歩引いた目線から見てるクールだぜ的な立場に自らを置いてるが、ベンチはこいつがチームを犠牲にして自分の二刀流というわがままを最優先にしてきたことを知ってるはず
だから今日ホームランを打ったときもベンチが寒かった
嫌われてるんだろうな

757:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:21:14.22 2NO+zkhb0.net
>>735
お前は少し筋トレしろよデブw

758:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:09.92 xG9bcaGx0.net
前まではサカオタがディスってるのかと思ってた
だが大谷が活躍すると、すぐ我


759:慢できなくなって韓国人サッカー選手のソンフンミンの方が凄いだのいや韓国系だのと言い出して 大谷アンチのしつこい粘着は大方は韓国人の組織的書き込みだと5chではみんなにバレちゃったよね笑笑 ホント馬鹿だね、韓国人ってwww



760:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:14.71 vJX6HJcK0.net
オオタニのために援護するだけの消化試合させられるチームメイトの身にもなってみろって
俺が監督なら打者として起用はしないかな もちろんピーとしては超一流は認めてる

761:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:22:40.53 hyhAY5ss0.net
ほとんどの人には出来ないって事

762:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:11.99 vJX6HJcK0.net
ピッチャーに専念すれば20勝も夢じゃない

763:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:26.05 eZwI/FJr0.net
>>726
つかその貢献度とやらチームワークのために下げる必要がある数字なのか?

764:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:23:49.58 Gb+1o8ba0.net
天才のセリフですな

765:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:24:25.43 Jj+TffuB0.net
メジャーで生き残ってるのはすごいと思うけどこの記録ピンと来ねえなあと思ったら本人がそれを言ってくれた

766:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:26:10.86 vJX6HJcK0.net
休養日も無くなってるから怪我もしやすいだろ
お前らの期待が大谷を潰してんだ
野球素人のお前らは投打に活躍して面白いだろうけど

767:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:26:58.18 eWcM59kb0.net
>>1
10勝25本塁打は普通に素晴らしい成績だけど
2桁勝利2桁本塁打104年ぶり達成!!なんてのは何の意味もないからなw
スゲースゲー言いたいために日本マスゴミが無理矢理作った記録
日本人騒ぎすぎ。マジこっちが恥ずかしいと大谷も思ってるんだろう

768:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:27:39.40 vJX6HJcK0.net
>>748 ベーブブルースがお遊びで作った記録だからね
イグノーベル賞みたいなもん

769:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:29:51.20 deMCVU7f0.net
もうこれでベーブ・ルースなんてのは野球の神様でも無くなった単なる昔の人だ
これからの野球の神様はショーヘイ・オオタニだな

770:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:30:01.04 vJX6HJcK0.net
まともな指導者が現れる事を望む、このままでは大谷は大成できないしまた、怪我してしまう

771:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:32:53.54 hmZKo73u0.net
神様の上が
仏さま ヤンキーは知らない世界

772:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:33:06.96 vJX6HJcK0.net
ダルビッシュと大谷が同じ値段だったらどっち取る?ほとんどはダルビッシュだろ
大谷はまだ年俸が安いから自由許されてるのかな?

773:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:33:49.65 F3R48cyf0.net
メジャー挑戦当初のオープン戦では「大谷のバッティングは高校レベル」と現地メディアに酷評されていたがよく挽回したよ
いまや、「大谷が入るとメジャーが高校レベルに見えてしまう」と言われるぐらい認められてる

774:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:34:13.61 T87+spKp0.net
>>512
まさにその組み合わせで話題の記事がMLB公式に上がっていたな

775:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:35:06.44 mbxJ9ZSq0.net
>>750
このあとホームラン700本打たないと伝説の神様ベーブ・ルースには届かないよ

776:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:35:09.28 eWcM59kb0.net
大谷やアメリカ人からしたら、マスゴミに踊らされる馬鹿な国民に見えるんだろ
今回騒いでるのは日頃からスポーツの中身なんて見えていない
マスゴミが騒ぐから凄い
何もわかってないヤツ

777:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:36:11.35 HdLTTz/U0.net
単純にどっちかに専念したほうが技術も記録も伸びるだろうしな
ただ大谷は二桁勝利投手だけでも30本塁打者だけでも十分な成績

778:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:39:09.36 qRoLWLY10.net
メジャーだとこういうのチームメートは快く思ってなさそうなイメージあるが

779:名無しさん@恐縮です
22/08/11 00:39:55.86 2NO+zkhb0.net
>>756
生涯本筋714本なんだけどどういう計算?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch