暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch883:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:19:39.71 xymblBMY0.net
ゲットアウトってあれホラーなんか?全然怖くないんだが

884:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:26:12.95 1ivvD/4P0.net
田舎だし、昔は映画館とかなくて町の公民館で2本立てで上映の割引券が学校に配られたから小学2年の時に友達みんなで行ったの。トトロとバタリアン。今では笑い話だけど、トトロ見て和んだ後でゾンビ映画を見たのは初めてだったからか、あまりにも衝撃的だったからかゾンビなるものに追いかけられる夢を良く見た。最後にお墓からガイコツが出て来て目をあけて(眼球がある)口をあけるんだけど、本当に当時はトラウマになった。今だとなぜ全身が骨なのに眼球だけあるのか(笑)になるけど。

885:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:31:27.99 Rjjcdhho0.net
サインは途中まで怖かった

886:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:31:52.28 9r/FRw6A0.net
デビルマン 
スピード2
スターシップトゥルーパーズ2
全部新品定価で買ってトラウマ

887:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:34:30.52 qYIYOOkD0.net
残穢はゾワッとする怖さがあってこれぞJホラーって感じが良かったな
撮影中 スタッフも気づかなかった不可思議なシーンが本編中にあるから そこも合わせてゾクゾクできる

888:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:34:37.06 K1+y5wkK0.net
ポール・ニューマンのオレゴン大森林 わが緑の大地

889:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:40:03.59 ICtPffU/0.net
残穢は気配や音だけで幽霊そのものが出ないのがリアルでよかった。
と思ってたら後半黒いお化けみたいなのが出てきて残念だったな。

890:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:50:13.92 98ZupNFe0.net
子供の頃に見た犬神家の一族とか怖かったな

891:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:52:32.80 a2xS0afg0.net
>>864
どちらかと言えばサスペンス寄りだな

892:名無しさん@恐縮です
22/08/07 12:57:26.23 ynngjQJf0.net
>>11
メリッシュが心臓刺されるとこのほうがヤバい

893:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:01:57.56 06Jnu8C30.net
>>11
映画館を退出する人がいるほど気分悪くなるシーンがあると聞いてから観にいったが、上陸のシーンのいいところで一人退出してる人はいた
トイレを我慢出来なかっただけかもしれんけど

894:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:05:16.11 LV9WH3QY0.net
>>11
地獄の黙示録も序盤の上陸戦が良いな

895:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:13:52.45 lgrtfBPD0.net
アンダルシアの犬だろ

896:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:15:55.05 3B7i5BFS0.net
>>753
ゴブリンのアルバム3枚くらい持ってるわw
フェノミナとかゾンビとか

897:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:15:57.35 tFfI7MNK0.net
エマニエル夫人

898:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:17:18.12 3B7i5BFS0.net
>>870
最後のCG丸出し炭鉱人間で萎えるな
そして和尚

899:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:19:31.54 3B7i5BFS0.net
ディセントのあのシーンなんて、前知識なしで映画館で見たら悲鳴起きるだろ
ながら視聴やスマホで見て全然怖くね~とかやめてほしい

900:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:20:15.07 3B7i5BFS0.net
>>818
食人族はリアルに亀さばくシーンがいちばんグロい定期

901:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:27:25.38 9r/FRw6A0.net
>>880
ただの遭難系サスペンス映画と思って見てたおっさんやがアレは腰をぬかすかと思った

902:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:35:00.94 RuZjPgUx0.net
>>849
あれを死後の世界かも?って思えないなら一生ドラえもんとか観てたらいいんじゃないかな
あのメッセージを読み取れないタイプの人間って生きづらそう
いやむしろ幸せなのか

903:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:45:56.20 iau5bber0.net
子供の頃にテレビで流れてたホラー・サスペンス映画の予告は殆どが怖い
トラウマになってるのもある

904:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:52:36.38 ni5r+nC50.net
ヘレディタリーもなあ、あれ宗教にはまった母ちゃんが怖い嫌だわ

905:名無しさん@恐縮です
22/08/07 13:54:05.97 kNLFFedu0.net
未だにジョーズが一番怖い

906:通りすがりの一言主
22/08/07 13:54:29.36 Yqf6LbQw0.net
13のザ・バニシング 消失
なんで信用しちゃうかなあ

907:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:00:16.15 RmtvSoxY0.net
>>884
内容は知らないけど、鵺の鳴く夜は恐ろしい…とかこの子の七つのお祝いにみたいなのは怖かったなー
今は子供�


908:ェ怖がるからそういうCM流さないけど、大人になってみるとあのトラウマになりそうな怖さは笑い話にもなるのになと今の子供を気の毒にも思う



909:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:02:25.96 BaLeFhk+0.net
ロボコップが生身の人間だった時の、足をめちゃくちゃに撃たれるシーンがすごくショックだった

910:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:03:36.54 Jxg13edQ0.net
>>884
がんばれタブチくんを観に行ってサスペリアの予告編を見せられた子供時代

911:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:07:04.36 qNyy0B/T0.net
>>889
あれは作り物で演じてる役者の足では無いよ

912:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:10:54.62 yLmd/ml10.net
>>891
マジレスてすか?

913:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:20:40.01 VPy/V9Sb0.net
恐怖奇形人間じゃなくてそっちなのか

914:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:31:21.89 2nLwFeDy0.net
>>369
当時の戦死者の恋人の幽霊なんだろうな、、悲しいよ戦争って本当に

915:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:31:42.59 5dEH5/5e0.net
>>865
トトロは本来の二本立ても火垂るの墓だからなあ
戦争映画は休日にお遊びで観るのには向いてないねと親と相談して行くのを断念した記憶

916:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:52:10.75 jcri03XS0.net
じゃあ今からアマプラで残穢見てみる

917:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:55:28.32 1LFHysAg0.net
エイリアンで人に寄生したエイリアンが腹をぶち破って出てくるシーンは子供の頃衝撃だった

918:名無しさん@恐縮です
22/08/07 14:57:07.47 jcri03XS0.net
てか竹内結子やん
怖さ倍増なんやが

919:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:05:45.90 ctGantAB0.net
>>834
そうそう!
当時震える舌のCMが流れるのが怖くて
しばらくTVを見ることが出来なかった…
鬼畜といい八つ墓村といい野村芳太郎の土着的怖さ、は不気味だった

920:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:10:02.20 oaH8MNhv0.net
プライベートライアンのあらすじ読んだけどライアンだけ他兵隊より何故保護される程特別だったの?

921:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:14:46.63 a2xS0afg0.net
>>900
本編みりゃわかる話だが、息子4人のうち、3人が立て続けに戦死したから

922:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:19:27.36 TBebgVuw0.net
森の中の別荘?みたいなところで楽しくやってたはずなのに周りが毒蛇や毒蜘蛛だらけで人が死んでいく映画知らない?

923:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:37:32.45 N4f9DKwe0.net
>>890
ww

924:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:38:58.24 N4f9DKwe0.net
>>888
その、この子の七つの~とか、もうタイトルからして怖いw
観てないけどw

925:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:43:29.85 y91mPNfi0.net
>>901
ありがとう。見るのは怖いから見れないけど兄弟4人のうち1人は全滅しないように助けようって軍は一応情はあるもんなんだなと思った

926:名無しさん@恐縮です
22/08/07 15:44:53.59 xfOWlamY0.net
エクソシスト3のブルーレイ再販してくれんかな

927:名無しさん@恐縮です
22/08/07 16:26:11 3I7lCbPB0.net
プライベートライアン見てみたけどハムトンクスがライアンだとずっと思ってたよ

928:名無しさん@恐縮です
22/08/07 16:40:43 5ACJOqMv0.net
ビル・バクストンの「フレイルティー 妄執」だな

929:名無しさん@恐縮です
22/08/07 16:46:40 TLzwr2G+0.net
>>907
違うのか?

930:名無しさん@恐縮です
22/08/07 16:49:11 514QpeF00.net
( ´Д`;)ソドムの市がダントツやろ

誰か俺の頭からソドムの市の記憶を消してくれや!食事の時にフッと出てきて吐き


931:気がする。もう勘弁してくれ



932:名無しさん@恐縮です
22/08/07 16:55:46.66 lJxqKTkO0.net
>>905
まあでもそのためにライアン救出チームの兵士は何人も死ぬんだがな
南北戦争時代にリンカーン大統領が5人の息子が全員戦死した母親に宛てた有名なお悔やみの手紙があって
それがこの映画でも引用されてた
もうそんな悲劇はーとか軍の偉い人に命令されて顔も知らないライアン二等兵を連れ帰るために死んだ兵士も誰かの息子なのに…と複雑な気持ちになる映画
傑作だと思うけど

933:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:07:12.19 1ivvD/4P0.net
>>895
レスありがとう
30年以上前で今みたいな情報もなく、パンフもない、ただ縦20センチほど横6~7センチ位の割引券に詳細は書いてなかったよ…映画館もないし、物珍しさもあってみんなで行ってみたけど、まさかバタリアンがホラーだったとは…トトロだけにしておけば良かった…
本来のトトロも2本立てで蛍の墓だったんだね。蛍の墓は学校の映画観賞会で観たけど、確かに戦争関連の物は現実にあった事だからこそ、お遊び気分で観るものではないね。学校で蛍の墓を観た後はその日の学校が終わるまでクラスのみんな[…。]静かな状態だったもん。

934:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:15:51.51 uWJlL8fl0.net
>>910
あれ本物じゃないぞ

935:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:19:27.90 IhDHjq4v0.net
>>909
ライアンはマットデイモン

936:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:22:36.33 woixvXUE0.net
>>913
じゃあ本物使ってる作品をあげなさいよ

937:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:33:50.57 /ygnY9zq0.net
>>910
同じ作品名のほうのソドムの市を観たらいいよ
コメディだから

938:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:34:50.17 rwrL9x2y0.net
深夜テレビで見た赤い天使っていう、左翼的な戦争映画が怖いの怖くないのって

939:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:37:26.13 kbOOyPjo0.net
>>905
一家の兄弟全員戦死!なんてネタが新聞等で
広まると国民に軍批判や厭戦気分が広まるので。
  
なので救出部隊にどれだけ戦死者が出てもお構いなし。
トムハンクス以外のチームも既に消息不明。

940:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:39:33.63 xFoq+j8F0.net
>>907
ライアン守る人ね

941:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:39:50.29 YG+qcBR00.net
>>914
天才バカボンみたいなモンか

942:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:42:44.84 xymblBMY0.net
>>907
プライベートディモンだよ

943:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:48:30.41 rzn+eGIH0.net
ジョニーは戦場へ行っただな
生きている脳とかお助けみたいな筒井康隆ぽい悲惨なあれは悪夢そのもの

944:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:51:32.19 8SnyXUfO0.net
カルトモンドムービー全般かな
怖いつうより吐き気してくる

945:名無しさん@恐縮です
22/08/07 17:58:46.69 zkWnwnYo0.net
>>369
上陸舟艇の揺れで酔ったな

946:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:04:23.33 EVZ78tLG0.net
>>538
硫酸みたいなのに浸かってドロドロになった悪党が、車に轢かれて粉砕するのが爽快だった

947:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:04:25.55 8SnyXUfO0.net
あと昔の邦画
鬼畜にほうせんかさざんかだっけ?
家庭内暴力描いた映画
西村晃が出てた
あと音羽信子の鬼婆

948:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:17:34.89 EVZ78tLG0.net
クリーピー 偽りの隣人

949:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:25:03.74 jcri03XS0.net
残穢あんまり怖くなかったわ

950:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:27:03.94 f5aSzP9Q0.net
>>611
あれのインスパイアでサトラレって思いついたのかな

951:名無しさん@恐縮です
22/08/07 18:38:12.29 Z7cSg1rG0.net
>>928
あれはウワッ!て怖さじゃなくジワーっといやーな感じがずっと続く作品だな
帯で首吊の遺体が振子のように揺れてるのも嫌だったし
最後の炭鉱夫は要らんかったけど
自分は地味だけど怖かったな

952:659
22/08/07 18:39:48.13 05tdau5c0.net
怖い音楽
ノイバウテン blume 日本語バージョン
URLリンク(www.youtube.com)

953:通りすがりの一言主
22/08/07 18:51:40.90 Yqf6LbQw0.net
>>931
ノイバウテンの京都公演は行ったぞ。たしか大映スタジオでやったはずだ。
デカい大魔人の上半身が置いてあったわ。

954:659
22/08/07 18:55:26.86 05tdau5c0.net
D.クローネンバーグ スティーブン・キングの
デッド・ゾーン 
もホラー映画って分類でいいんだね サターンホラー/スリラー映画賞1983にとってる
この映画では連続殺人犯のおかんが一番怖い

955:名無しさん@恐縮です
22/08/07 19:09:44.77 5nrAP8Yg0.net
人の狂気を描いたミザリーでしょうよ

956:名無しさん@恐縮です
22/08/07 19:16:21.02 uWJlL8fl0.net
最後のシーンでゾッとしたのはサイレントヒル

957:名無しさん@恐縮です
22/08/07 20:08:50.17 7dCZCV5Z0.net
カイロ・レンの親父ハン・ソロ殺し
あれはほぼ過去の神話になぞってる普遍的な人間の業だね

958:名無しさん@恐縮です
22/08/07 20:22:33.60 JwbYrdyj0.net
グーニーズ

959:名無しさん@恐縮です
22/08/07 20:25:28.03 Tg6gTiQq0.net
足が着かないとこ泳げない自分にはオープンウォーターも絶望感すごかった

960:名無しさん@恐縮です
22/08/07 20:37:05.74 y/5Td8KB0.net
>>907
ライアン=マット・デイモンはしばらく出てこないからな
見つけた後もその言動にイライラさせられるしw本人は何も知らないから仕方ないとは言え
トム・ハンクスの中隊長がただただ不憫…

961:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:02:22.64 8KHHvsly0.net
『回路』は、あの幽霊?のヘンな動きが怖かったわ

962:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:03:54.47 4zmxpQOZ0.net
The fog

963:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:36:26.60 kyTgLvjt0.net
マリグナント

964:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:38:15.41 62EdD+Hv0.net
最近の映画だが「アイダよ、何処へ?」だな

965:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:40:07.48 yJsmo9Ip0.net
172時間は怖いぞ

966:名無しさん@恐縮です
22/08/07 21:51:22.61 aZrSIljj0.net
エルヴィス見るとどんだけ才能あっても付き合う人間間違えると
あんな末路になるっていうのが怖かった

967:名無しさん@恐縮です
22/08/07 23:07:08.98 mfZRxXQw0.net
現実的な、実話に基いた映画なら
オープンウォーターとかフローズンやろな
大海原に置き去りとか冷静に対処不可能
何とか旅行のバス置き去りとか、普通に
ある位やから、バスなら大惨事にはならんけど、サメが居なくても体力的に無理やな
船で数時間の距離考えたら、マァ
ちなみにオリンピックの水泳のマラソンって1500mやからな。

968:名無しさん@恐縮です
22/08/07 23:31:53.14 z+EshwOB0.net
完全にネタが尽きてるスレですね

969:名無しさん@恐縮です
22/08/08 05:10:34 oZm9Btyh0.net
>>947
さすがに「何回目だよ」って感じのスレだしね
最近の芸スポはこうやって映画とか古いアニメとかで雑談させようとするスレが多すぎる

970:名無しさん@恐縮です
22/08/08 06:09:28 knQeI6N90.net
>>1
ミザリーが無いな

971:名無しさん@恐縮です
22/08/08 06:11:03 b9n+LnC+0.net
風が吹く時

972:名無しさん@恐縮です
22/08/08 06:12:03 c7tQf0Tc0.net
反撥と鳥は名作だよなあ

973:名無しさん@恐縮です
22/08/08 06:14:09 64CbE0ta0.net
ラストナイトインソーホ


974:ー好きな人は反撥は楽しめると思うから見て



975:名無しさん@恐縮です
22/08/08 06:17:54 feIOlJ7K0.net
呪怨は布団の中にいるの
あれはヤバい

976:名無しさん@恐縮です
22/08/08 07:42:07 QT+ksVwW0.net
>>939
アパムもイライラした
演技が良いって事だろうけどw

977:名無しさん@恐縮です
22/08/08 08:43:53 cY129fWe0.net
ここまで
火垂るの墓無し

978:名無しさん@恐縮です
22/08/08 08:51:53 pASwwI7Y0.net
ヴレア

979:名無しさん@恐縮です
22/08/08 08:59:38.26 +2IWbKFK0.net
アニメでもいいならこれ
「対馬丸~さようなら沖縄~」

980:名無しさん@恐縮です
22/08/08 09:02:24.68 szW3HBh70.net
アマプラで海外映画の鳥を今更ながらに初めて見た
怖いってよりは不気味だったな

981:名無しさん@恐縮です
22/08/08 09:51:30.25 RqPjbo9C0.net
ダンサー・イン・ザ・ダーク
番宣で主役のビョークが楽しそうに踊りまくっているシーンを何度も見てて
レビューサイトも発達してなかったので
軽い鬱症状が緩和するかと思ってレンタル観た
実際は主人公が死刑台に登って死ぬまでの妄想シーンだった
主人公目が悪くて貧乏で息子も病気で金を貯めてたんだけど
近所の金に困ったオッサン警察官がそれを自分の借金返す為に盗もうとして揉み合いになるのよ
主人公が息子の為の手術代だから取らないでって懇願しても聞かないのでやむなく銃で応戦して相手死亡
それ見た警察官の妻が何の罪のない夫を殺しやがってーで主人公牢屋にブチ込まれる
息子の手術はやってもらえる事になって成功したんだけど
最後死刑台で死ぬの怖いってしゃくり上げる主人公とか物凄くトラウマになった
周囲は馬鹿女の主人公が死んで清々したわ~的な感想が多くて自分には合わなかったと言ったら
こんな芸術が分からないなんて人としておかしいって罵られた記憶w

982:名無しさん@恐縮です
22/08/08 10:01:44.79 P7hWCtky0.net
昔1回観たきりだが、『マジック』で腹話術師のアンソニー・ホプキンスが商売道具の人形と喧嘩するシーンがめちゃキモかった
目付きが不穏で『狩人の夜』のロバート・ミッチャムのように焦点があってない感じで不気味だったな

983:名無しさん@恐縮です
22/08/08 11:45:15.41 COy9Kd6R0.net
>>849
トトロはともかくポニョはあれ冥府やろ

984:名無しさん@恐縮です
22/08/08 11:47:00.87 knwVup1z0.net
今の世の中にいないような生き物とか泳いでたから少なくともこの世ではなかったな

985:通りすがりの一言主
22/08/08 12:18:13 0oiXmHVL0.net
>>961
千と千尋は売春宿やろ?

986:名無しさん@恐縮です
22/08/08 12:46:09 SbgEGnGo0.net
>>959
面白いから他の映画の顛末記もよろしくw

987:名無しさん@恐縮です
22/08/08 13:12:03 xDv+ID8a0.net
>>964
自演乙
みんな空気読んでネタバレだけは書かないようにしてるのに
しかも今さらなダンサーインザダークを得意気に語るバカ

988:名無しさん@恐縮です
22/08/08 13:34:07.93 WDvL8lVi0.net
>>964
どこが面白かったのか解らないわ
発達障害の全然社会の事ひとの事解ってないのがこれであってる?ってきいてる長文でしかもあってない

989:名無しさん@恐縮です
22/08/08 14:47:30.14 VTpZOvjB0.net
>>19
斎藤

990:名無しさん@恐縮です
22/08/08 14:59:06.40 W1qFPhCq0.net
影の車

991:名無しさん@恐縮です
22/08/08 19:41:12.69 aRJ9Snzg0.net
>>964
20年以上前の作品でもネタバレ警察に噛み付かれたので>>965-966のセンス溢れる作品語りに期待するはw

992:名無しさん@恐縮です
22/08/08 19:46:54.93 0oBfJa0n0.net
ホラーより怖いて有名な神々の山脈はどうや
高所恐怖症のやつ死ぬだろ

993:名無しさん@恐縮です
22/08/08 19:56:13.06 ZJE/X0mT0.net
>>260
「ジャンル不問」

994:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:24:54.47 iCpUKPrX0.net
>>969
センス()
自演乙

995:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:38:17.85 dbRhn44W0.net
震える舌
もう出た?

996:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:39:57.81 3OCDi+Ek0.net
八つ墓村

997:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:41:12.87 dbRhn44W0.net
スクワームていう映画は虎馬もんの気持ち悪さ

998:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:42:23.60 ylmjtLoG0.net
ヘンリー結構トラウマものやん?

999:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:49:41.22 RmvRtEhN0.net
虫が出てくる映画とかほんとダメだったんだけどあれって特殊撮影だったのかな

1000:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:53:49.86 TXe/Gohg0.net
>>969
きもすぎ

1001:名無しさん@恐縮です
22/08/08 20:54:43.94 oVZy6w6u0.net
サメの映画全般
ジョーズトルネードとかw

1002:名無しさん@恐縮です
22/08/08 22:26:15.66 aRJ9Snzg0.net
>>972
嫉妬かな?

1003:名無しさん@恐縮です
22/08/08 22:27:59.54 /goQmfGU0.net
変に噛み付いて来る駄犬いるな

1004:名無しさん@恐縮です
22/08/08 23:45:52 ZlXlf4ch0.net
>>976
最後のダンスで癒やされるやん?

1005:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:00:45 o04STfMN0.net
トリハダとか人間の怖さがあるオススメある?

1006:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:17:03 aWfKN8200.net
フリークス

1007:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:19:06 PNtLu3mg0.net
崖の上のポニョ??

1008:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:24:50 kveFjaS+0.net
>>969
ほんとつまんねーなお前
びっくりした

1009:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:25:31 Z4Hhw52o0.net
>>11
最前列で見たが、ちっとも怖くもキモくも無かった
散々宣伝してた割りにガッカリだった
そしてその後の糞ストーリー
二度と見たくないリスト入りした

1010:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:56:10 xT9yk3Re0.net
>>1
>6.「崖の上のポニョ」(アニメーション)

10位内に入るホラーだったん!?wwww
幼児向けのアニメやで

1011:名無しさん@恐縮です
22/08/09 01:58:10 xT9yk3Re0.net
>>883
幼児向けアニメにスゲー解釈だなオイ

1012:名無しさん@恐縮です
22/08/09 02:01:11 NVxsGei80.net
>>969
今でも5chにはこんな奴いるんだな

1013:名無しさん@恐縮です
22/08/09 05:46:17.53 FUuINmgS0.net
>>3
あれはラブストーリーやろ
支え合って生きていく、という

1014:名無しさん@恐縮です
22/08/09 05:51:06.78 FUuINmgS0.net
グッドナイトマミーは?

URLリンク(youtu.be)

1015:名無しさん@恐縮です
22/08/09 06:09:40.91 aCAIhIcG0.net
>>980
嫉妬とかバカじゃね

1016:名無しさん@恐縮です
22/08/09 07:18:58 Evk56X+f0.net
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
色々詰め込んでいて逆に笑えるけど

1017:名無しさん@恐縮です
22/08/09 07:21:35 Evk56X+f0.net
>>319
ポパイには
゚ぴ
みたいなトラウマキャラいるから

1018:名無しさん@恐縮です
22/08/09 08:36:17.18 P78RqikU0.net
>>994
近藤正臣の黒歴史だっけ?
今や実況受けしそうなネタ映画だよなあ

1019:名無しさん@恐縮です
22/08/09 09:21:27.25 mXRNfnWa0.net
>>986
効いてる効いてるw

1020:名無しさん@恐縮です
22/08/09 09:22:32.26 Z+OfUD4H0.net
>>990
あぁ、JJIの嫉妬が心地よい~

1021:名無しさん@恐縮です
22/08/09 09:24:25.08 4/TJPDKI0.net
>>993
人糞製造器が顔真っ赤にしてるわ

1022:名無しさん@恐縮です
22/08/09 09:31:29.55 wkqchrM00.net
>>986
構って貰えて嬉ション垂れ流しだねえ
さっさと吊れば一大エンタメなのにねぇ
可哀想にねぇw w w

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 59分 35秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch