【野球】『82対0』の野球に感動している場合ではない… 高野連が見て見ぬふりする甲子園予選の「残酷ゲーム」を許すな [jinjin★]at MNEWSPLUS
【野球】『82対0』の野球に感動している場合ではない… 高野連が見て見ぬふりする甲子園予選の「残酷ゲーム」を許すな [jinjin★] - 暇つぶし2ch897:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:04:20 VJK4qB2S0.net
>>707
そういえば自民が対案出したら決まった質問以外するなって切れてたヤツいたなw

898:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:05:21 VJK4qB2S0.net
初めてIDかぶったw

899:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:05:23 z/qlhNiK0.net
監督から申告敬遠みたいに
申告敗退できるシステムにすりゃいいんだよ。

900:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:08:34 +mQl/n+e0.net
>>1
一球さんだったか水島作品で
こんな感じで勝ってる方が走り回り過ぎて熱中症でダウンして9人以下になって棄権してボロ負けしてる方が勝っちゃったってのがあった気がする

901:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:10:58 heHHwlUB0.net
>>899
棄権はいつでもできる

902:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:12:26 f8JiCZf50.net
野球よりミニバスの方が公開処刑みたいな点差になりやすいぞ
力の差ありすぎるとフルコートマンツーで100対10とかザラにあって負けてる方の子供と親絶句

903:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:20:27 bylfHiYu0.net
これって相撲に例えると横綱力士と序ノ口力士が対戦してるように思う

904:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:21:43 W55dpbYr0.net
さすがに野球に力を入れてる学校と普通の部活の学校の格差をどうにかしろと
高野連にいうのはどうかしてる

905:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:33:53 L8mQYaBP0.net
没収試合(試合放棄)と言うルールがあったはずなんだが

906:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:36:03 POmrxbfA0.net
教育者視点でいうと選手の後の人生のためにも棄権は選びたくないんやろ

907:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:40:03 v9T3CUnp0.net
>>862
野球がなんで考えないといけないんだ
他競技も全く考えてないのに

908:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:41:53 Nt59NndO0.net
どれだけ大差でボロ負けしようと試合して負けただけいいよ
出場辞退での不戦敗に比べれば

909:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:43:22 BH0t/CH10.net
男性のみなさ~ん、ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?それだけでは不十分です
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

910:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:51:11 JkGkNG/70.net
一定の基準満たさなかったら出場自体不可にすればいいやん
他の競技ではあるだろそういうの

911:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:52:42 hX1slVoy0.net
ファミスタでも10点差ついたらコールドになるぞ

912:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:53:52 UntoMdtg0.net
>>907
コールドゲーム規定あるってことは高野連はいろいろ考えてるはすだけど

913:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:54:06 VJK4qB2S0.net
>>910
聞いたことない
詳しく

914:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:54:56 bez6Wa+80.net
>>912
ならそれで終わりだな

915:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:58:37.05 UntoMdtg0.net
>>914
足らないからもっと考えろって言われてんでしょ

916:名無しさん@恐縮です
22/08/03 16:59:36.92 6UrVYNKr0.net
な?
スポーツなんて全くつまらないだろ?

917:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:02:04.17 6UrVYNKr0.net
楽しむことが第一義なのに
ルールとか勝ち負けとか
スポーツってホントつまらない

918:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:02:31.32 JkGkNG/70.net
>>913
例えば陸上とか水泳は一定のタイムより遅かったら出場できない大会とかあるやん?
野球だって打撃とか守備に関して基準作ることは可能だと思う

919:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:07:36.62 +mQl/n+e0.net
>>918
直接やり合わないタイムレースと違うから人数以外の基準が設定できないと思う

920:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:10:41.83 shiLgvFK0.net
春季・秋季大会はまだいいけど、夏の予選は実質差がありすぎるチーム同士の対戦は
なるべく組まれないようにした方がいい
わせがくはこの試合で32失点の1回と33失点の2回の守備時間がどれくらいだったのか
知らんけど、炎天下でのスポーツは15~20分置きに水分補給すべきとされてるからな

921:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:12:47.69 I6+U+ej10.net
>>904
力入れてない学校は参加するな!
とか?
思い出すら作らせない大人の罠

922:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:15:53.84 EfIYcs4h0.net
良い選手を集めまくった高校が初の予選で
シードされてないから悲惨なことになった超レアケースだろ

923:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:16:04.29 JkGkNG/70.net
>>919
一定の球速(140ぐらい?)に対するチーム打率とか
守備のエラー率とかで出されへんかな?

924:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:23:47.88 I6+U+ej10.net
>>918
陸上って地方大会にはみんな参加してるんじゃないの?

925:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:25:53.15 shiLgvFK0.net
>>922
千葉学芸は新設高校ではない
春季大会は前年秋季大会ベスト8がシードで春季大会地区予選免除
地区予選を勝ち上がると県大会だけど、1回戦は地区予選上がり同士の対戦
1回戦の相手が銚子商 銚子商も地区予選上がりだったけど準優勝してる
千葉学芸は1回戦負けだったから夏はノーシードだったけど、わせがく戦の次の試合で
シード校に勝ってる 最終的にベスト16でそこで負けた相手が優勝校の市船

926:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:26:03.25 3eEC73gv0.net
>>1
知らん高校だと思ったら東金女子だった高校かよw

927:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:28:10.04 3eEC73gv0.net
東金女子
通商「トンジョ」
平成初期までは電車内でタバコ吸ってる女とかいた女子高

928:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:28:16.38 wGVXoGih0.net
回関係なく15点くらいで強制終了にすればいい
強いチームも温存できるし弱いチームも晒しにならん

929:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:28:24.32 3eEC73gv0.net
まちがえた通称

930:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:31:50.87 +AQmYOMu0.net
他のスポーツガーとか言い出してる池沼どうにかならんの?

931:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:34:32.77 +AQmYOMu0.net
そら試合放棄はできますよ
でも試合放棄ってのは出場しないのと同じだからね
つまり自分たちがやってきたことも全部無駄になるって話
だから試合放棄するか?って言われてもそりゃ嫌だっていうだろよ
その結果の残酷ショーなんだからそうならないようなルール作りしてやろうって話じゃん

932:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:37:07.16 DPSkL/2r0.net
>>928
地方大会の逆転試合の最大点差記録は、15点差だそうな
15点ならまだまだいけるぞw

933:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:45:29.11 /iRnRpVg0.net
>>928
>>855

934:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:49:23.04 Tzo7h5Qj0.net
だが待って欲しい。
50-0からでも、弱小高に実は、
中学全国優勝バッテリーが入学してて、
ヤブ医者に再起不能と誤診されてただけかもしれない。
そんな試合を見た気がする。

935:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:49:38.51 aXxld67M0.net
>>917
スポーツ、特に野球を遊びでやっていると思っているならそれは間違いだ。

936:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:56:15.18 O1Dd6hzM0.net
>>935
そんな価値観が幅利かしてるから競技人口減らしまくってんだろな

937:名無しさん@恐縮です
22/08/03 17:58:32.22 xpZaQzxy0.net
>>903
序の口は番付に載る。出世したから序の口になれるんだぞ。
負けた方は相撲始めたばかりの初心者だよ。

938:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:01:14.02 mJrB0iRw0.net
勝ってるほうも早く終わって帰りたいだろうな。

939:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:06:12.95 hH+sg54G0.net
1回でも15点差ついたら即コールドでええやん

940:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:08:31.29 2Iy+1fB10.net
毎回相手に確認したらいいだけ
もう辞めるか?って、辞めないなら気が済むまでやらせたらいい

941:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:08:49.48 ZDiwko4D0.net
死体蹴り歓迎派が多いのはさすが野球といったところだな
無意味に何十点も取られてる間ピッチャーは投げ続けてる
ただ滅多打ちされるためだけに肘を消耗するなんて自殺行為もいいところ
大変な事態になる前にタオルを投げ込むのも教育者には必要なことよ
例え本人が嫌がろうがな

942:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:14:30.31 fxXJftWR0.net
>>939
それが一番現実的だと思うわ
10点でもいいと思う

943:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:15:20.47 9+zWmpwj0.net
30点差付いたら1回表でもコールドでいいよ。
そんにな点とられるチームが攻撃だけ強い訳ない。

944:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:17:10.44 1HEmMt4l0.net
許すなってなに?
途中で棄権したらいい話やんけ

945:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:22:48.10 bez6Wa+80.net
>>915
野球にだけ言われても困るだろ

946:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:25:17.66 6EhEvmlD0.net
>>945
過密日程問題、怪我問題、酷暑問題、、
あらゆる問題は野球がいちばんマシなんだがそれでも甲子園が主語になりやすいのは
結局のところ甲子園が人気だから。というのが里崎の見解

947:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:25:40.51 VJK4qB2S0.net
じゃあバスケもラグビーもサッカーも10点差ついたら終わりな

948:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:28:28.87 09jQLWb80.net
>>518
ずっと地元に住むだろうから銭ゲバと思われない程度で譲歩したんだろな

949:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:28:30.25 2XQLbXVw0.net
>>946
インターハイで記事書いても読まれなきゃ意味ないもんな
このスレであーだこーだ文句言ってるやつも絶対に甲子園以外ならスルーだろう
つまりなにが言いたいか
甲子園すごい

950:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:33:12.91 71EKiFW/0.net
>>915
それを高野連にだけ言うから見透かされちゃうんだよ
単なる記者の金稼ぎだろ?笑

951:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:34:04.72 O1Dd6hzM0.net
>>945
やきうは欠陥レジャーだから他の競技と比べて考えるべきことが多いんだよ
3アウト取らないと延々と終わらない
石みたいな硬い球でやってるから実力差がありすぎると重大な怪我を負う
焼き豚は思考停止してるから他がどうとかよく言い訳に使うが自分とこの問題点に向き合わないとダメ

952:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:35:27.71 71EKiFW/0.net
>>951
まるで週6の殺人日程かつヘディング脳問題を放置してるJFAへの文句みたいだな笑

953:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:37:14.36 fxXJftWR0.net
>>945
サッカーやバスケは時間経過すれば勝手に終わるが、
野球は攻撃が終わらない限り永遠に続く競技特性が問題なのでは

954:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:38:57.62 4nNsLWK90.net
>>953
記事読む限り大差の試合がダメって論調なので関係ないよ
サッカーでも60点差くらいつく試合あるから野球よりエゲツナイと言える
コールドもないし

955:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:39:13.66 O1Dd6hzM0.net
>>952
インターハイはもう改革されたぞ
しかもあれは高体連の問題の部分が大きい
ヘディング脳も一部が騒いでるだけで科学的な知見に乏しい

956:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:40:27.17 VJK4qB2S0.net
>>951
やっとインターハイ改善しました7月の福島開催、尚日程変わらずとかギャグみたいなこと言ってたな

957:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:41:18.24 7cf+OmYu0.net
>>955
されてねーよ
相変わらず殺人日程だ
甲子園の2倍は過密
ヘディング脳は欧米ではしっかり対策されてる
なんなら禁止されてるレベル
科学的証明はされてないから問題じゃない!ってわけにはいかない
コロナと同じ

958:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:41:56.58 O1Dd6hzM0.net
>>956
日程も変わったぞ
相変わらずサッカーガーサッカーガー

959:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:42:26.46 n+VHZCeB0.net
>>956
インターハイは複数会場の分散開催やめて
甲子園見習って単一会場でやりゃいいのよ

960:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:43:54.44 mGukNSSS0.net
>>946
これに尽きる
野球が主語にされやすいのは金稼ぎできるから
サカ豚は何故か野球だけの問題にしたがるけど

961:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:48:08.50 +mQl/n+e0.net
>>795
だったら負けてる方がギブアップすべき

962:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:48:55.48 9LWxfW+T0.net
残酷ゲームなんて野球以外にもたくさんあるやん
サッカーで59-0の試合ある
野球より何倍も酷いぞこれ

963:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:53:11.65 +mQl/n+e0.net
>>962
もい追いかける気にもならないだろうな

964:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:54:26.80 y/YNzu8C0.net
俺の友人は109-0で負けて部員全員殴られたわ

965:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:57:07.79 7/evrIpX0.net
>>960
サッカーは試合時間や決着方法が予め複数決まってるけど、やきうは無限に続くから馬鹿にされてるんだろww

966:名無しさん@恐縮です
22/08/03 18:59:30.42 jK6yDKdB0.net
>>965
決まってても59-0の試合あったみたいだし
残酷性は変わらんよ
むしろ点の入りにくさ考えたらサッカーの59-0のほうがやばいわな
野球が主語になるのは人気があるから、って里崎が言ってるし
里崎に文句言ったらいいよ

967:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:00:34.92 jK6yDKdB0.net
>>966はこれね
URLリンク(youtu.be)

968:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:02:26.96 7/evrIpX0.net
>>966
これが最高記録やろ?
URLリンク(www.asahi.com>articles)
0―122、大敗した球児は今 相手チームへの思い語る - 高校野球
2018/7/13 -高校野球史に残る記録的な試合がある。1998(平成10)年7月18日の ... 当時、青森大会のコールド規定は七回以降。93点差で五回を終えた ...

969:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:03:11.44 gs3uh3o00.net
無限に続いたことなんかないけどな
そういうこと言いだしたらラリーのある球技はラリーが続く限り終わらない欠陥競技ってことになるしな
例えばテニスとか2010年のウインブルドンで2回日没中断挟んでセットカウント70-68とかあったし
試合時間が決まってたってサッカーでは今年女子のインターハイ予選で52-0なんてのがあったばかり

970:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:08.58 7aZgFqFf0.net
>>968
サッカーの50点差のほうがヤバイな
野球は点はいるし

971:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:39.59 nLfmcOyG0.net
そもそも高校球児なんて絶滅危惧種になりつつあるから改革なんて必要ないな
今や簡単にプロになれるスポーツ
いやスポーツじゃないや

972:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:06:51.99 7aZgFqFf0.net
>>967
里崎がここまで言うって中々だな

973:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:12:06.67 7/evrIpX0.net
>>970
やきう122点差だけどwww

974:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:15:03.02 7/evrIpX0.net
なんで🐷の動画見ないといけないんだよw
貼られたってみねぇわw

975:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:31:39.09 shiLgvFK0.net
>>972
里崎は野球人口減少問題について少数精鋭になるだけとか言ってたけど
競技人口が10年ちょっとで半減した中学軟式はプロ野球選手の半数近くを
占めるんだよね
開幕投手は近年ほとんど中学軟式出身だし高校野球人口にも直結する問題
何も考えてないように思える

976:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:36:59.71 o9BksLhD0.net
>>975
里崎は野球にとってのネガティブな話題を斜め上の視線で見て一切認めないからな
少子化+他の競技に人材を奪われても野球のレベルは低下しないなんてありえないのに

977:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:45:02.91 +AQmYOMu0.net
他のスポーツガーしても意味がないことにいい加減気付けよバカ

978:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:45:50.43 +AQmYOMu0.net
>>970
サッカーは時間が来れば終わるの

979:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:46:46.26 jhfKmomk0.net
>>977
お前が言うなよ

980:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:47:45.33 O1Dd6hzM0.net
>>975
里崎はバカだから受け皿という観点が抜け落ちてる
都合良くレベルが低い層だけがいなくなると思ってる
個人競技じゃないんだから競技人口減れば9人揃わず廃部休部になって野球やりたくて素質があるヤツも拾えない
サッカーバスケスイミングや他の習い事に流れておしまい

981:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:48:53.94 +AQmYOMu0.net
>>979
はい?

982:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:49:21.64 gs3uh3o00.net
時間が来れば終わるから30分ハーフの60分で52点取っても残酷じゃない
とはならんやろ
それこそ論点が違う

983:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:51:13.85 QPhtNaKe0.net
やきうが馬鹿なのは
プレー中なんの時間制限も無い事だ

984:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:51:37.40 +AQmYOMu0.net
>>982
高校サッカーの時間は80分
野球の32点の1イニングもそのくらいだろ
その間ずっと晒されてんだよ
しかも論点はいつ終わりが来るのか分からないところ
子育ては終わりが見えるけど介護は終わりが見えない、この違いおまえには分からんのだろうな

985:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:53:07.44 +AQmYOMu0.net
んでルールの仕組みとしてエンドレスゲームなものをどっかで引導渡してやれと言うのが>>941だし俺も賛成なわけ

986:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:54:17.81 O1Dd6hzM0.net
>>982
硬球使ってるから実力差がありすぎると危ない
3アウト取らないと終わらないから試合時間が長くなり真夏にやるから熱中症の危険もある
実際に5回コールドなのに試合時間は3時間超
ここ敢えて無視してんな

987:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:54:43.58 o9BksLhD0.net
野球の場合、高校生までベンチからのヤジを黙認されてるから酷い試合だったんだろうなぁ。
サッカーならそんなことしたらイエロー出るけど。

988:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:55:36.53 jhfKmomk0.net
ニュースにならないだけで実は高校サッカーでは年1ペースで40点レベルの試合が起こってるという事実

989:名無しさん@恐縮です
22/08/03 19:58:26.05 o9BksLhD0.net
焼き豚「サッカーガーサッカーガー」
サッカーの倍以上試合しててワロタ
こりゃ残酷だ
【甘口辛口】炎天下、3時間13分の「82-0」 高校球児の健康を第一に「三回コールド」復活などの対策を
URLリンク(www.sanspo.com)

990:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:00:03.61 jhfKmomk0.net
>>984
女子の予選は30分ハーフすよ

991:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:00:40.56 +AQmYOMu0.net
>>988
だからなんだという話
少年サッカーだって15分ハーフで20-0くらいザラにあるわ
でもね、それは自分たち相手よりクソ弱かったで終わるわけ
野球の場合は延々と晒されるんだよピッチャーが
しかも打つ方なんて疲弊しないのにピッチャーだけエンドレスに疲弊していくわけ
んでさあ他のスポーツガー言って何の意味があるの?
それってよそも声出ししてたとか言い出す浦和サポと同じメンタリティ
そんなこと関係なく改善すべきとこは改善すべきだろ?違うのか?

992:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:01:17.19 +AQmYOMu0.net
>>990
それがどうしたんだよ?

993:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:02:33.24 +AQmYOMu0.net
んで、俺の仮の案として予選は1イニング10点まで、20点差で3回コールド、何か問題あるの?

994:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:04:01.20 +AQmYOMu0.net
野球ファンの現状容認主義
ホントにムカつくんですけど?
おまえらのようなやつが蔓延ってるから野球はどんどんダメになる

995:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:05:20.37 +AQmYOMu0.net
んでしまいには試合放棄すればいいじゃん?
死ねば?

996:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:06:56.73 gs3uh3o00.net
>>986
いや、そもそも記事のテーマ無視すんなよって話
「残酷ゲーム」が問題だってんなら
時間制限があろうがなかろうが残酷な実力差がつく試合なんか幾らでもあるだろって話

997:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:08:10.03 g9EZv6Ks0.net
>>996
炎天下で82-0の試合を193分やったことが残酷なんだよ

998:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:05.19 7z53lVx80.net
卓球みたいに絶対0で勝つなって言うのもどうかと思うしな

999:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:51.21 O1Dd6hzM0.net
>>996
記事の中でそこらへんにも言及してんぞ

1000:名無しさん@恐縮です
22/08/03 20:09:51.89 7z53lVx80.net
>>992
知らないでケチ付けて恥ずかしいね、って話

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 51分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch