【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:08 gjsikCVs0.net
26年はアメリカ、カナダ、メキシコは北中米枠から差し引いてみんな開催国枠で出場?

651:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:09 36spdm180.net
>>623
2018年w
この時点でもう読む価値も無いな
そんな前からやってるのに萎むばかり何も成功してないな
つかもういいよ野球はここは場違いって言ったろ
この地球で野球がサッカーに勝つ事は無いから永遠に
わざわざサッカーのスレに来て本当邪魔

652:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:22 elaZH6eW0.net
21世紀枠よりゆるい

653:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:38 sLtxrfq+0.net
A代表は欧州を拠点にネーションズリーグへ参加
B代表は国内組と若手を中心にアジア予選

アジア予選が温くなったからこれで日本代表が抱える諸々の課題をクリア出来る

654:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:40 oAhNgMku0.net
>>259
97年のジョホールバルの試合がどんどん伝説的な扱いになるね
当時高校生だったけど、親父と二人で観てて(母と弟はすでに寝てた)やったーとかもうダメだーとか疲労困憊で観てた思い出
ちなみに山本浩さんの名実況をリアタイで観れた

655:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:53 ANK+SwGb0.net
本戦より予選の間の方が国内ではお金動くから、毎回いけるとなるとテレビやウェブの放映スポンサーはかなり減るんじゃないの?

656:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:31:59 7l32+y3h0.net
これもう単独開催は無理だろうな

657:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:13 95oaKImp0.net
アジアなんて2枠で良いからヨーロッパ倍にしろ!

658:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:17 p9mEiwmW0.net
これを機に東西アジアを完全に分けるんじゃね
今までは4.5枠しかなかったから難しかったけど

659:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:23 2PdCBd2/0.net
しかし中継はダズンだけなんでしょ?

660:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:25 k/IrD4Kx0.net
2030年には60ヶ国にしてもらうアルよ

661:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:26 Nt3N9Iuv0.net
田嶋「次も森保続投で余裕やな、俺持ってるわ」

662:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:37 EIpIjDvH0.net
>>611
日本は実力あるから今の枠でも出られてるんだよ
カネも放映権料なんかでそこいらの国より遥かに払ってるの知らんか?

663:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:41 gnnHWej90.net
W杯つまらなくなるな。

664:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:41 rbuR1oNA0.net
ぐだぐだな予選になるのは確実

665:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:56 jR4Y9X450.net
うわあ…

666:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:32:58 x8B


667:dQoAQ0.net



668:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:33:00 ANK+SwGb0.net
>>632
>>637
サッカーはやっぱりヘディング禁止しないとあかんな

スポーツの中のサッカーの話しとるんじゃ

669:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:33:04 36spdm180.net
>>642
アメリカの大会を見てももうFIFAもそれを考えてないな
カナダやメキシコでも試合やるんだろアメリカ大会と言うより北米大会だし

670:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:33:07 i4k+TtVC0.net
>>617
横からだけれど世界とか富裕層とか言っても数カ国や数十人の話で、
サッカーがそこに人気がある(ビジネスとしての旨味も含む)のは間違いのない事実だと思う
問題はFIFAが揉み手してくるその世界とか富裕層? に日本や日本企業や日本人が入っているのかということじゃないかな
残念ながら中国以下の扱いにまで落ちてて、それがひっくり返ることは当分無さそうだから日本からしたらつまらん改革をされると
繰り返しになるが世界で人気とか言っても上位国と上位クラブだけで回してるのはどのスポーツでも同じ

671:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:33:23 k2l0REZz0.net
単独開催できるのは産油国だけに

672:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:33:25 gnnHWej90.net
>>648
電通潰して他の国と同じくらいにしたいところ。

673:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:05 bRQD2xPM0.net
>>1
中国マネーだけじゃなくてオイルマネーにも手伸ばしたかw

674:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:19 6VgCxxkL0.net
予選リーグは3組ずつ16グループにすんのか?決勝トーナメントにするには16チームじゃないとダメだぞ。シードはありえん

675:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:22 qgyudLNY0.net
w杯は今がパーフェクトフォーマットなのに
なんで壊すのか?

676:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:22 36spdm180.net
>>653
場違いって言ったろうがゴミ
どマイナーな野球だけ見て悦に浸ってろよ

677:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:30 cb1ghrKk0.net
>>650
予選だけじゃなくてグループリーグも、
もっと言うとベスト32もだ

678:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:31 GvDoSlpK0.net
欧州のチームしか興味ないw
アジア枠減らしていいよ

679:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:50 QCjZaAtU0.net
ぬるすぎる
日本はオセアニアサッカー連盟に移籍しよう

680:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:34:57 IfYWIfOW0.net
本大会は3チーム1グループか?
その話はないんか?

681:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:02 j230iOpU0.net
>>653
???
スポーツの中のサッカー?
ドマイナースポーツ信者の言うことはよけわからんわ

世界中で人気だだ下がりしてる豚の棒振りで興奮してればいいのになんでサッカーに絡んでくるの?

682:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:09 EIpIjDvH0.net
>>657
まぁ支払い過ぎだよな
1回くらいは金額の折り合い付かずで放映なしやって欲しいわ

683:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:10 rlgNRN2d0.net
まぁ監督はアジア用WC用に分けれるから
コストダウンも狙えるし
日本人監督もアジア用で鍛えることできるでしょ

684:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:11 oC/mDzH70.net
32チームて絶妙なラインだったのにな

無駄にチーム増やして価値が弱まるだろうね

685:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:16 DQAUniDn0.net
もうアジア大会は何の緊張感も無くなるな

686:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:23 cb1ghrKk0.net
>>660
・最短2試合
・グループリーグ突破してもベスト32

悪夢かよ

687:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:24 xTezYk4m0.net
>>1
アジアタマケリクラシックw

688:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:30 YYiImZaq0.net
予選が楽しくなくなるわ

689:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:42 ANK+SwGb0.net
>>661
野球も見んよ
サッカーという興行の話してんのにサッカーファンは皆こんな頭悪いの?

690:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:43 cb1ghrKk0.net
>>665
そう


691:やで つまり勝ち進んでもベスト32w



692:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:35:53 nKgYlzJH0.net
>>586
FIFA理事の投票で決定する以上は一度増やしたものを減らすのは無理だと思うよ

693:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:06 mS5LFagd0.net
>>190
WBCよりは興味ある。

694:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:13 4t477Aci0.net
そもそもアイスホッケーみたく
上位だけで世界大会やってりゃいいのに

695:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:18 ANK+SwGb0.net
>>670
電通さんガッカリやでホンマに

696:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:42 j230iOpU0.net
>>674
www
出た出た野球見ません宣言
ドマイナースポーツ信者の常套句

697:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:44 HP9nBG2q0.net
アメリカ人気順
1位 アメリカンフットボール(NFL)
2位 ベースボール(MLB)
3位 バスケットボール(NBA)
4位 アイスホッケー(NHL)
5位 サッカー
6位 テニス
7位 ゴルフ
8位 レスリング
9位 モータースポーツ
10位 バドミントン

日本人気順
1位 野球(NPB・高校野球)
2位 サッカー(Jリーグ)
3位 フィギュアスケート
4位 相撲
5位 ゴルフ
6位 テニス
7位 卓球
8位 バレーボール
9位 ラグビー
10位 バスケットボール(JBA)

国に寄って全然違うよなw アメリカのバドミントンは意外だ、全然やってるイメージないのにww

698:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:36:56 FeUP97G90.net
ただでさえコロナやばいのに枠増やして大丈夫か?その辺考えなかったのかな?

699:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:10 164jOiZT0.net
日本は最終予選からでいいだろ

700:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:16 wThzDv6l0.net
>>54
層熱いな🙄

701:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:24 PAIpTqJq0.net
>>678
レアルマドリードがメガクラブ間でやろうとして潰されちまったからなー

702:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:26 JJGtUj0a0.net
これだけ増やしても中国は落ちると思うw

703:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:30 ezZ8/38I0.net
本大会のフォーマット誰か貼ってくれよ

704:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:31 ANK+SwGb0.net
>>680
お前の頭にはスポーツは野球とサッカーしかないのかよwww

705:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:45 zNaMnICl0.net
恥かくだけ
手っ取り早く
韓国式少林寺サッカーを目指せ

706:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:51 FeUP97G90.net
>>672
焼き豚はチョンしか本気だしてない雑魚w

707:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:37:52 i4k+TtVC0.net
>>663
俺も世界で人気とかはどうでも良い派なので、日本がバブルの時に力技で日本は欧州予選に入れて貰いたかったw
今だって日本国内で有名強豪国との試合をすれば盛り上がるよ
アジアの強豪とかアフリカのなんたらとか、無名だが実は強い南米のとか心底どうでも良いw

708:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:38:00 OCwWAv250.net
低レベルアジアからこんなに増やしてどうすんだよ
チャイナマネーと油マネーを貪る気マンマンだな銭ゲバFIFAは

709:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:38:26 oAhovtpt0.net
大会のレベルが低くなりそうだな
北朝鮮✕ ポルトガルの0-7の悪夢ふたたびw

710:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:38:47 ANK+SwGb0.net
>>692
欧米人の頭の思考なんてそんなもんよ

711:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:39:03 j230iOpU0.net
>>688
>>623
こんなレスしといて白々しくて草
野球のアジア戦略なんか一向に進まずドマイナースポーツのままなのにお前イカれてんのか?

712:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:39:43 164jOiZT0.net
東西アジアで分けても父さん出れなそうで草

713:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:39:51 CoioyTAL0.net
枠論争も終結。死の組のワクワク感もなくなる。ベスト16までは見る価値なし。さらばW杯

714:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:40:01 ABxeg4Uq0.net
増やしても良いけどアジア多いな

因みに南米4.5→6
カワイソス(´;ω;`)

715:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:40:19 4WWl5a/10.net
いいよもう日本代表も毎回珍妙な髪形で出てくるから恥ずかしいし。

716:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:40:29 DH0x8t4


717:Q0.net



718:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:00 x2GpnYqv0.net
要らんて
アジアは2で良いよ

719:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:14 cuEf8XCU0.net
文句言われない為には日本がベスト8に今年の大会で進む事が重要
アジアはもう草刈り場ではないと世界にアピールしないといけない

720:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:23 2Hzw7tEx0.net
>>700
大陸間プレーオフでペルー下して廃車復活した

721:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:32 K21Xox0b0.net
むしろ24に戻せよ
レベル高いのが見れるし、
予選通過するのに各国必死になるやろ
アジア枠は1でええ
あと大陸間プレーオフで1で

722:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:42 WqZ4wkN50.net
これでサッカーが終わるんじゃない
サッカーは既に終わってるんだよ

2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/138-145

2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。

2021/10/27
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

723:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:52 a1MeUNmx0.net
日本、中国、中東の数か国が入ればかなり金潤うんだろうな

724:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:41:59 nHQKfe/k0.net
緊張感もクソもないつまらん予選になるな

725:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:42:02 XYeTrJej0.net
オセアニアは1枠貰えるのかな?
貰えるならオージーはオセアニアへ帰りそう
そうすると益々アジア予選が楽になるな

726:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:42:33 36spdm180.net
>>698
10しかないからな南米はそのうち半分以上も出れると言う超ぬるい予選

南米がどこよりも楽

727:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:42:34 tXySwzsu0.net
とりあえず中東とは別枠にしてくれ
出来れば韓国もw

728:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:42:42 ANK+SwGb0.net
>>695
おっヘディング頭でも書き込めるんやなwww

ワシの書き込みに野球好きなんて書いてあったのか?

バカなの?死ぬの?

729:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:43:20 BZ9phMi+0.net
>>698
南米予選出てるのって10カ国しかいないのにそのうち6カ国出れるようになるんだろ

730:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:43:42 5wabValw0.net
高校野球みたいに予選なしのトーナメントにしよう
くじ引きが最高に盛り上がる

731:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:43:46 gbfMr0AA0.net
中国インドや東南アジアでさらにサッカー熱が高まればFIFAの収益も大幅アップだしね
野球みたいなマイナースポーツと違ってこれから成長していく新興国の市場も獲得できるのはデカい

さすがだわ

732:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:43:58 M0p9EY6X0.net
予選いらんやろこれ( ´・ω・)

733:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:44:12 sF+lwAsm0.net
アジアすらない野○(笑)

734:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:44:13 zHjViLau0.net


735:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:44:39 sF+lwAsm0.net
直接対決野球負け(笑)

736:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:44:47 4rseotst0.net
中国は8でも無理そうなのが面白い

737:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:07 Hh2GBe4m0.net
ロシア「ワシらも加わりまっせ!」
キンペ


738:イ「戦争だ」



739:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:08 uVAApQ7T0.net
中国出られなそうwww

740:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:37 SsVlTgQ+0.net
日本もそれに合わせて弱くなっていくんだろうな

741:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:45 OCwWAv250.net
そんなに中国と産油国出したけりゃ出たい国全部出してトーナメントにすりゃいいのにな

742:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:47 QCg7lud70.net
中国、オイルマネー欲しがりすぎw

743:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:45:59 BCR/XTC00.net
そもそも中国って自国の代表人気あるの?
プレミアとリーガが人気なだけでは?
バスケも中国ではNBAの人気あるって聞くし

744:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:46:00 9vC47yhD0.net
どう考えても逆やろ 2枠でいいんだよ弱小アジアなんて

745:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:46:17 j230iOpU0.net
>>711
古い煽りにワシwww
やっぱ焼き豚ってじじいなのな
あのさぁはやく教えてくれよ
野球のアジア戦略の話して何がしたかったの?
一向に進まずドマイナースポーツのままなんだが

746:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:46:22 ANK+SwGb0.net
>>723
ほんこれ

747:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:46:30 fRuT5UcX0.net
予選は市立船橋でいいよ
そのぐらいじゃないと緊張感でないでしょw

748:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:46:40 Nt3N9Iuv0.net
>>689
ガンガン体当てたり縦ポン放り込みやめてテクニック向上を目指し始めたら
超弱体化したな韓国…

749:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:00 xIEDndds0.net
この3か国共催の開催回だけの話ってわけではないの?
まさか以後永続?

750:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:13 qTPytaV40.net
日本的には緊張感から完全に解き放たれるW杯予選になるんだな

751:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:42 p7RO7dGi0.net
それでも予選敗退するのがチャイナ

752:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:44 79WXfdoI0.net
最終予選が今までの二次予選みたいな大量得点の試合が増えるってことか
競った試合と交互にやってたらなんか感覚がおかしくなりそうだな

753:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:45 HP9nBG2q0.net
中国人気順(baiduサイトより)
1位 バスケットボール 34.9%
2位 サッカー 10.4%
3位 卓球 7.1%
4位 体操 6.8%
5位 バトミントン 5.9%

中国サッカーわりと高いんな、FIFAが呼びたくなるのもまぁわかったわ
(とはいえ3位以下とはそれほど差はないからどっちかと言えばみたいな感じするけど)

754:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:47:48 mXLxlzL20.net
ニュージーランドもアジア来るんじゃないの

755:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:08 ANK+SwGb0.net
>>727
マクロのスポーツビジネスの話ね

頭に何か湧いてるのかwww

756:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:12 geGKKOeD0.net
本大会は予選なしでトーナメント1発でいいよ

757:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:17 XsHw1H140.net
組み合わせ的にもアジアは不利すぎるよね
ヨーロッパと同じ資金環境だったら
欧州勢よりは上になると思う

758:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:20 S9zpT8jM0.net
イラン、オーストラリア、イラク、バーレーン、ヨルダン、タジキスタン

日本、カタール、オマーン、ウズベキスタン、レバノン、シリア

韓国、サウジアラビア、UAE、中国、ベトナム、クウェート


現在のFIFAランキングとカタールW杯の予選参考にする場合これが日本の死の組やな

759:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:23 BZ9phMi+0.net
>>730
と言っても今はVAR時代だしテコンドーサッカーなんて自殺行為

760:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:44 VP0DX/1+0.net
本大会が盛り上がるからいいじゃん。日程も長くなるだろうし

761:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:48:45 j230iOpU0.net
>>737
いやだから一切進んでないって言ってるのに日本語通じないのか?
ジジイ

762:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:49:31 anx6mkB10.net
そんなにアジア枠のスポンサー美味いの?

763:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:49:42 rW3ch7s/0.net
>>700
結局南米も欧州もアジアも下位は差がない。

764:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:49:45 HP9nBG2q0.net
>>730
そんでもW杯3試合合計60以上のファウルを計上した韓国さん・・・w
もうファウルに対するペナルティも必要じゃないかと

765:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:49:53 36spdm180.net
>>736
1枠貰えるならほぼ確実に出れるのに来るわけが無い
豪州みたいに強化とマーケティング的な理由ならもう来てるだろうし
今来てないって事はもう来る事はないよ

766:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:04 ANK+SwGb0.net
>>743
サッカーは好きだけどこういう馬鹿がいるからサッカーのファンやサポーターって馬鹿にされるんだろうな

767:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:14 cb1ghrKk0.net
>>742
日程は7試合だから変わらない
最短2試合で帰国の可能性あるから改悪

768:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:31 LIUHE21O0.net
フランスの時の3.5枠が丁度よく4.5でもぬるかったのに8.5とか緊張感ゼロすぎ

769:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:33 ANK+SwGb0.net
>>744
将来の投資と考えたら正解だろうね

770:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:38 Si0kJ9xL0.net
出場権に関して言えば、絶対に負けようがない戦い、だな。

771:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:39 j230iOpU0.net
>>748
はい反論できない
さすが未だにバカなの?死ぬの?
とか言ってるジジイだわ

772:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:50:48 1GL26lbz0.net
エジプトとかきそう

773:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:09 zx7PERZQ0.net
これで出場逃したら一気に日本サッカー界崩壊しそう。

774:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:20 k2l0REZz0.net
>>731
北米はまだ開催国枠の話が付いてないくらいgdgdだし、また大規模汚職が後から出てくる予感

775:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:20 rjLdnVTd0.net
増えすぎwww

776:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:31 2Q+1Rnp+0.net
>>753
サッカーファンはこんなのばっかりなの?

777:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:39 nFPoUcmS0.net
こんなところにも焼き豚わいてくるのかよ
立場をわきまえろ
48ヶ国で席を奪い合うことすらできない野球ごときには発言権すらねえよ

778:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:51:53 1GL26lbz0.net
?Jリーグ選抜にオールスターが負けた不人気競技の信者が暴れてるん?

779:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:52:24 Qq8cZIp00.net
これでも
今回のW杯予選の結果で判断すると
中国は出れないw
日本の組だと
オーストラリア(出場するけど)、オマーンまで
なんだよなぁw

780:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:52:27 1GL26lbz0.net
オールスター>>やきう選抜チーム

781:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:52:41 j230iOpU0.net
>>758
サッカースレ来てヘディング脳がーとか言ってるやつがこれ言ってるの最高に草はえる

782:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:53:10 i4k+TtVC0.net
>>739
仮にそんなことになりそうだったらルールと仕組みそのものを変えるよw

783:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:53:50 1GL26lbz0.net
これ日本の立場で見たら楽だが相手は日本向けに勝ち点一狙いのファールとガチガチしてくるからクソつまんねえぞ

784:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:53:56 MtNhJXWW0.net
アジア・アフリカ・北米・南米が+2で、ヨーロッパが+8で良いじゃん。

785:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:54:47 0uze4qmr0.net
日本代表の成長が止まった原因はW杯アジア出場枠拡大だよな

786:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:54:58 36spdm180.net
>>765
そんなん今でもそうじゃん
日本的には何も変わらない粛々と予選をこなすだけ

787:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:54:59 IGbXO5ho0.net
中国は帰化作戦も失敗だったのに
これで出れる保証がないのが笑える

788:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:55:42 1GL26lbz0.net
>>768
今はそれ最終くらいや

789:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:56:16 mo5vCswT0.net
8.5枠でもアフリカ予選みたいに
最後をH&A一発勝負にすれば盛り上がるぞ!

(クソゲー)(0.5どうするんだ)

790:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:56:26 ODIePnVL0.net
しかし8.5は流石にやりすぎだよなw今の4.5でも中々ベスト8の壁突破できるチームいないのに雑魚チームの出場枠増やしてどうするんだという

791:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:56:55 x2GpnYqv0.net
アジア枠なんて2で良い

792:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:57:11 HP9nBG2q0.net
>>766
欧州はほんま不憫よな、欧州予選がもう死の組状態なんだし、せめてグループリーグでワンチャンスあげたい

793:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:57:36 k2l0REZz0.net
アフリカの7位とか8位ってニュージーランドより弱そう

794:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:57:47 XYeTrJej0.net
>>769
中国は不動産バブル弾けて今は高額な外国人連れて来るのも厳しいし

795:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:58:18 wy+Xy+U20.net
面白くも無いユトリ予選かよ

796:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:58:28 UziuHONT0.net
最高峰のゲームを観たいんよ
日本すら邪魔やねん

797:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:58:29 xYD8Yow+0.net
ロシアがヨーロッパ枠から爪弾きされてアジアになりそう

798:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:12 VnqvP8qn0.net
これでも中国無理だろw
オマーン UAEあたりが恩恵受けそうだ

799:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:20 36spdm180.net
>>774
アフリカのが過酷で非情
今回の枠増でアフリカの予選が改善される事を願う

800:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:30 ZniWkkdj0.net
今の枠で多く感じるのに8枠もあると予選の楽しみがなくなるな。

801:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:39 SBjDnrP+0.net
今ですら地上波で予選の放送がないのに
日本じゃW肺の存在すら忘れられるかもな

802:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:47 qdPZvOH30.net
もう予選リーグは全く見なくてOK
トナメもベスト16から見ればいいな

803:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:51 8NQaunYB0.net
>>3
中東やろ。
金が欲しいねん

804:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:59:57 sFzMzSZg0.net
日本、韓国、OG、イラン、サウジ、カタール辺りか
ロシアもアジア枠になるのか

805:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:00:19 nKgYlzJH0.net
>>775
今回その辺に位置するのがナイジェリア、エジプト、アルジェリアとかよ

806:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:00:33 ODsPfZCr0.net
アジアの人間だから言いたくはないけれど、アジアの弱くてエンタメ的にも面白くないサッカー見せられて誰が喜ぶの?って話だよね

807:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:00:38 HP9nBG2q0.net
>>780
フィリピンやインドネシアが入ってくる、まである

808:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:01:09 8NQaunYB0.net
>>787
普通にツエーよな。
今回モロッコが上がっちゃったけど。

809:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:01:22 o8PMJFfH0.net
アジアも東西で2つ割って欲しい、じゃないと日韓以外全部中東ってなるよ

810:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:01:24 V8TMNt2r0.net
94アメリカ大会98フランス大会予選のように、
最終予選は組分けせず総当たりの方が盛り上がるのにな

811:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:01:30 jg3zHWXb0.net
試合数増えるならいいけど、減るからな。。。

812:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:01:39 /VSlTHs10.net
ドーハから見続けてきたおじさんもサッカー日本代表からサヨウナラだ
最近は選手のコメントとかでもきれいすぎて付いていけないと思っていたから丁度いい

813:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:02:12 i4k+TtVC0.net
>>780
これでもダメなら64カ国になるだろ
上の人からしたら欧州以外の予選なんてドサ廻り興行みたいなもんなんだから儲かりゃなんでも良い

814:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:02:35.79 aKEwfgS80.net
東、西で分けりゃいいやん

815:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:02.38 eDFQh5wZ0.net
48ヵ国内訳
欧州 20
北米 6
南米 8
アジ 6
アフ 6
オセ 1
前回優勝 1
こんな感じでよくね?

816:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:11.75 0Hjo++eI0.net
枠拡大に反対派だったが、いざ自分がFIFAの立場になったら同じように枠を拡大するかも、と思ったな
これだけ普及しているサッカーだが、それでも中国、インド、バングラデシュ、タイ等人口の多いアジアの国がまだまだ発展しているとはいい難い
金銭面はもちろんだが、これだけ魅力的なサッカーというスポーツをもっと拡げたい、と純粋に思っている人もいるだろう
インドや中国等がもしもW杯に出て、爆発的に人気が出たらよりサッカー界が盛り上がるだろうし、それは自分も実現してほしい

817:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:12.98 s1DskOy90.net
>>778
CLやユーロ見れば良い

818:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:18.70 1TpLNbJ40.net
もう中東とはオサラバしたい。

819:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:21.51 NXg6TVUm0.net
アジアは金持ってるから10枠でもいい

820:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:03:50.32 1TpLNbJ40.net
東アジア6
中東2.5でいいじゃん。

821:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:04:26.40 8ccIkQ0z0.net
これでも中国の出場微妙そう

822:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:04:45.60 kEcnHpKP0.net
トルコ「アジア予選出ます」
カザフスタン「アジア予選出ます」

823:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:05:16.59 5ef8Z1AZ0.net
要は金目でしょ

824:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:05:25.71 3c6Rh5mn0.net
ドーハの時は枠2だっけ
時代も変わりましたなあ

825:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:05:32.74 1TpLNbJ40.net
やっぱり東アジア5.5で中東3だな。

826:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:06:14.35 JQB/9Uxe0.net
8.5枠もあるなら予選やらんでも良いだろwww

827:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:06:33.59 HP9nBG2q0.net
>>806
まぁないだろうけど、これで日本が油断して取りこぼしたらうけるw

828:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:06:48.52 UTzN/BXJ0.net
>>806
フランスW杯も2枠のままなら出られてなかったよな

829:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:07:03.54 Pue0EJqj0.net
アジア二つに分けよう

830:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:07:34.63 1TpLNbJ40.net
日本、韓国、オーストラリア、イランはシードで自動的に出場でいいよ。

831:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:07:36.64 0Hjo++eI0.net
トルコやロシアはアジアに加わる可能性あるんだっけ?
そうなったらイスラエル等もありえるからかなり厳しくはなってくるな

832:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:08:02.14 fDz0AEqK0.net
もう予選は見なくていいな

833:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:08:05.57 VV/5zKKs0.net
>>804
イスラエルもアジアなのにね

834:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:08:21.19 1TpLNbJ40.net
ロシアは強引にAFCに入って来そうw

835:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:09:38.54 FH2O38Tv0.net
中国枠1作ればいいのに
中国台湾香港マカオ

836:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:09:42.49 HP9nBG2q0.net
>>812
最近中東・東南アジアのレベルが上がりまくっとるからなあ
下手したら過去の常連国がはじき出される可能性もありそう

837:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:09:51.42 /Sy5oqdV0.net
日本代表なんて予選が本番なのにな
もう見るとこなくなっちゃうよ

838:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:10:23.82 mEJf3ln50.net
>>797
開催国がシード漏れとか斬新だな

839:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:10:44.84 0Hjo++eI0.net
どこかは忘れたが枠拡大したユーロのヨーロッパ予選で、強豪国が敗退していたよね
オランダだったかな
そんなこともあるし、強豪国でも調子が悪ければ拡大しようが結局落ちるんだよな

840:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:10:45.06 s1DskOy90.net
ロシアはアジア入ったところで現状ではFIFAの大会出れん
アジアカップなら出れる可能性はあるけど

841:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:11:07.35 XCe6inDm0.net
ロシアがアジアに来るなら代わりに日本が欧州に行こう
北中米でも良い

842:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:11:52.28 Z+acDuW30.net
>>384
FIFAランクで考えたら3.5枠位が妥当

843:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:11:55.68 HP9nBG2q0.net
>>821
欧州のほうが遥かにレベル高いしな
ギリシャやスイス、スウェーデンレベルでも日本は勝てなかったりするし

844:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:12:03.01 mEJf3ln50.net
東南アジアの国とか自国がW杯出場なんてことになったら大騒ぎだろうな

845:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:12:06.62 GMnkeSU10.net
金づるwww

846:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:12:18.17 +i9gWBs70.net
アジア人のサッカー観たい外国人なんて居ないのに

847:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:13:18.64 Z+acDuW30.net
>>816
むしろ日本はその方が嬉しいだろ

848:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:13:38.59 JL2keMy70.net
>>1
普通に1ヶ月半かかるのに数増やしてどんだけやるねん
内容薄い試合が多くなる

849:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:05.08 XQML8Aa10.net
昔はアジアのワールドカップ出場枠は2だったからね  
そう考えると日本リーグ時代やオフトジャパンは言われてるほど弱くなかったな

850:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:05.20 HEMm3kts0.net
>>827
というより将来の収入減を見越した悪あがき。

851:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:09.45 mEJf3ln50.net
>>828
前回の日本対ベルギーのイタリアでの視聴率38%だぞ

852:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:28.47 jBpn+m1K0.net
>>829
ロシアなんて行きたくないでしょ誰も
遠いよ近そうに見えて試合やるような都市はヨーロッパ寄りにしかないんだからほぼヨーロッパ行き

853:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:33.87 JL2keMy70.net
所属クラブが嫌がるだろ

854:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:14:40.34 HP9nBG2q0.net
>>828
へたしたら北米のほうが強いまであるからな
アメリカがフィジカルエリートほとんどNFLなんかに持っていかれてるのに、サッカー強くなっとるしね
本気出したら上位みんな吹き飛ばされそう

855:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:15:13.00 PQGNsh/+0.net
もう海外組は予選出ても疲れるだけだから青森山田みたいに日本はスーパーシードにしろよ

856:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:15:45.17 hfDrYGKg0.net
もうこれ半分アジアカップだろ

857:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:15:52.28 wQ5ojvid0.net
予選が温くなって日本が成長しなくなる

858:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:08.96 7KX5wvAl0.net
>>836
強くなってるってほぼドイツ人チームとかじゃなかった以前は?試合みたことあるけどさほど強くなかったんだが

859:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:09.08 0iMmHjpr0.net
最終予選のシステムおかしくね?
3グループあって上位2チームが本大会ストレートインは分かるよ?
でもプレーオフが3位だけでなく4位もって?

860:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:20.89 dg01RRmF0.net
フランス大会で出場チーム数が32ヶ国になるまで出られなかった日本。
俺ら文句言う資格ないで。

861:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:52.74 P87Llk2X0.net
日本は7大会連続出場
韓国は10大会連続出場らしいけど
これ永遠に記録続くだろうな
日本が韓国の連続出場記録を抜くことは未来永劫無い
逆に日本が他の国に抜かれることも未来永劫無い

862:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:55.95 i4k+TtVC0.net
>>833
横からだし悪口ではないが本当に娯楽後進国と言うか他に見るものがないんだなと痛感する
少し前の話だけどテレビから何からサッカーサッカーだったもんな
日米はなんでも盛り上がる娯楽大国すぎるってのもあるけどw

863:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:57.15 0iMmHjpr0.net
それより本大会だよ
1グループが3チームとかなったら盛り下がるわ

864:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:16:59.68 LADdVp+K0.net
もう地上波ないやろなw

865:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:17:07.45 WlLYUmRP0.net
>>837
なんでアジア予選2位の日本が青森山田枠なんだよ
強さだけならイランだろ

866:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:17:28.92 zaKIPjRr0.net
それの方が、最終予選のグループ下位まで、全チームが最後まで盛り上がるからだろ

867:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:17:46.51 NLFaK7Zn0.net
アジアは人口が多くマネーもあるから
サッカー人気を煽れば、FIFAも儲かる

868:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:17:48.97 LIUHE21O0.net
イラン韓国、豪サウジが同組で日本UAEオマーンウズベキスタン中国タイみたいな最終予選になりそう

869:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:17:53.64 cuEf8XCU0.net
>>828
日本のサッカーは外人に評価されてる
アジリティと組織力に華麗なパスサッカー
さらにインテンシティとフィジカルが加われば強豪国になれるんだが

870:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:18:28.23 eDvmUhHy0.net
今有力な出場枠(欧州16、南米6、北中米カリブ海6.5、アジア8.5、アフリカ9、オセアニア1、開催国1)
で欧州以外は同大陸で被らないようFIFAランキング順に配分してみると
A ブラジル、セネガル、オーストラリア
B ベルギー、コロンビア、カ�


871:<求[ン C アルゼンチン、ウェールズ、エジプト D フランス、スウェーデン、アルジェリア E イングランド、ペルー、カナダ F スペイン、モロッコ、カタール G イタリア、イラン、マリ H オランダ、日本、エルサルバドル I ポルトガル、セルビア、サウジアラビア J デンマーク、ポーランド、パナマ、 K ドイツ、ウクライナ、ジャマイカ L メキシコ、韓国、コートジボワール M ウルグアイ、チュニジア、UAE N アメリカ、チリ、イラク O クロアチア、ナイジェリア、オマーン P スイス、コスタリカ、ニュージーランド



872:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:18:40.06 WGbialZN0.net
わざわざ大会価値落としてるのだからアホだわな

873:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:19:01.41 HP9nBG2q0.net
>>840
URLリンク(sakasaka10.blog.jp)
いや、アメリカガチで強くなっとるぞ
まだまだ発展途上だけど、あと10年ぐらいしたら化けるかもしれん

874:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:19:02.82 zaKIPjRr0.net
32チームが、最も都合いいのは皆わかってるw

875:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:19:51.96 mEJf3ln50.net
>>844
イタリアはバイクやバスケとか他のスポーツも人気あるし世界有数の観光大国でヴァカンス大好きな人種で日本より遥かに娯楽多いと思うが何言ってんの?

876:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:01.31 u8G9OuUh0.net
>>841
東南アジアとか中国が盛り上がる要素増やしたいだろうからな

877:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:07.44 HEMm3kts0.net
今のFIFAランクを元に例を挙げるとするとこんな感じか。 ※ [勝ち抜け] (プレーオフ)
●3rd H-A
A: [イラン]、[豪州]、(UAE)、(ウズベク)、ヨルダン、キルギス
B: [日本]、[カタール]、(イラク)、(中国)、シリア、ベトナム
C: [韓国]、[サウジ]、(オマーン)、(バーレーン)、パレスチナ、レバノン
●一発勝負
PO1: [UAE]、(中国)、オマーン
PO2: [ウズベク]、(イラク)、バーレーン
●一発勝負
PO3: (中国)、イラク
●大陸間PO
中国 vs どこか

やっぱり中国はダメな気がしてきたw

878:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:18.12 /DcG78za0.net
もう予選見る価値ないな

879:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:40.36 NnLlZcOY0.net
ジャップが負けてるのにボールキープとか意あるまじきことするから
グループリーグ減らされるんやで

880:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:47.14 5q0NbJxC0.net
>>36
ほんまやな
国が増えて文句いってる奴らは
随分と自分勝手だな
トーナメントになれば
アジアはほぼ消えてるから
いちいちレベルやら格を気にすんな
エンタメって事を忘れるな。
大事なのはアジアを馬鹿にせず
出場国をリスペクトする事。
勝手な尺度でW杯を捉えんな
お前らがいなくてもサッカーは
進化するし世界一の祭典のままだから。
つまんない思想でアジアガー煩いわ。

881:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:20:50.73 P87Llk2X0.net
>>828
人類の半分はアジア人なんだが
「外国人」にアジア人は含まれないのか?

882:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:21:16.82 LADdVp+K0.net
もう価値ないやろな弱い国でも出れる

883:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:21:20.71 i4k+TtVC0.net
>>856
へえ、食だろうが全て含めて全くそう思わなかったが主観の相違ですねw

884:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:21:21.26 WlLYUmRP0.net
>>845
本当の雑魚が落ちて消化試合がなくなるから良いと思ってる
ただ最終節の談合さえなければね

885:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:21:33.41 oAhovtpt0.net
事実上、カタールの今年が最後のワールドカップだなw

886:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:21:53.69 PQGNsh/+0.net
もう海外組は予選出ても疲れるだけだから青森山田みたいに日本はスーパーシードにしろよ

887:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:00.09 zaKIPjRr0.net
おまえらアジア予選も
マンネリで退屈してただろw

888:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:08.83 /rK


889:Dekuy0.net



890:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:22.21 P87Llk2X0.net
>>861
グループリーグまでが最終予選みたいな感覚になるのかもね

891:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:35.90 0jgM1QKO0.net
アジアのゴミチームそんなに増やしてどうすんのよ

892:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:42.86 S7VLTLg50.net
それなりに負けてもいい戦いがそこにはある!

893:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:49.08 VbBP9rLo0.net
出場国枠どこのサイト見ても合わないんだけど
詳しい方わかりやすく教えて下さいorz

894:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:22:50.39 AcvmKJBC0.net
これはいいことだ
いままでは出ることが目標になってた
これからはW杯での結果のみ

895:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:00.62 s6a1EbGA0.net
セントラルのオフト時代のヒリつく予選が観ていて楽しい

896:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:02.75 zaKIPjRr0.net
フランス最終予選みたいなのが
他の国で多くみれるわけだ

897:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:12.43 syOBRa+Y0.net
優勝目指す強豪国にはいい変更だな

898:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:34.80 LADdVp+K0.net
サッカー終わったわ

899:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:46.48 fIwibzxO0.net
>>859
予選のレベルは変わらない、むしろ必死な国が増えるからより楽しめるかもしれん
つまらなるのは本戦、サウジvsチュニジアなんて誰が見たいんだよ

900:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:23:49.38 uQZlq5oz0.net
世界中から猛批判

901:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:03.93 dg01RRmF0.net
>>870
いや、それは今もそうだろ。

902:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:05.99 BrqqXvSG0.net
これだったらワールドカップ2部の追加の方がいいな
それなら中国だって出れるだろうし

903:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:15.37 WGbialZN0.net
>>855
ほんとこれレベル的にも最適かもしれんのに

904:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:16.81 RxzUEtti0.net
今でさえアジア枠なんて落としたらやばい扱いなのにアジア8位とか本戦で記録的大虐殺喰らうだろ
死のグループ入ったら3戦全部野球みたいなスコアになりそう

905:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:24.50 46hSN9JH0.net
ボーダーの国は熱いな
中国はまだ厳しい
日本は強くなりすぎた

906:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:40.08 E0zVOsSU0.net
>>851
海外の評価知らなかったわ
そんな風に思われているんだね

907:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:24:53.69 WlLYUmRP0.net
日本
韓国
オーストラリア
イラン
カタール
サウジ
UAE
イラク
——————————
オマーン
ウズベク
北朝鮮
タイ
中国

中国まだ厳しいね

908:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:25:07.11 zaKIPjRr0.net
最終予選のグループで
消化試合がほぼなくなるな

909:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:25:31.88 aTBEFdHI0.net
>>19
2.5枠でいいな

910:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:25:40.98 46hSN9JH0.net
>>887
今はタイよりベトナム

911:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:12.13 HP9nBG2q0.net
>>886
まぁなんだかんだで優勝候補のベルギーに勝てそうなとこまで行ったからな
そんでも逆転されて敗けるあたりがさすがの勝負弱さだけどww

912:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:12.80 mKZDGIxp0.net
>>887
これだけ枠を広げても中国とインドが入らないのか

913:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:37.59 tw89D9He0.net
>>202
やきう
やきう
w

914:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:38.87 nKgYlzJH0.net
枠増加分で出れる国を今回の予選に当てはめた場合
()は大陸間プレーオフに出る国
欧州 ウクライナ スウェーデン 北マケドニア
南米 ペルー コロンビア (チリ)
アフリカ マリ アルジェリア エジプト ナイジェリア (DRコンゴ)
アジア UAE オマーン イラク (シリア)
北中米 パナマ ジャマイカ (エルサルバドル) (ホンジュラス)
オセアニア ニュージーランド (ソロモン諸島)

915:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:40.66 dg01RRmF0.net
>>843
グループリーグ敗退ばっかじゃん。決勝トーナメント進出してからがワールドカップだから並んでるでいいんだよ。

916:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:44.06 0iMmHjpr0.net
最終予選はそこまで今と変わらないよ
例えば単に現在のFIFAランキングから割り当てた場合
グループA
イラン、サウジ、UAE、バーレーン、ヨルダン、インド
グループB
日本、カタール、イラク、ウズベキスタン、シリア、パレスチナ
グループC
韓国、オーストラリア、中国、オマーン、レバノン、ベトナム
ここで上位2チームに入らないといけない
3位だとプレーオフ

917:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:26:58.75 +kc+P85a0.net
こりゃグループリーグまで予選で決勝16チームから本番だな

918:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:27:16.40 lunMnSst0.net
>>458
日本が金にモノを言わせてどうにかしたことなんて過去一度もないんだが
むしろ中国が金にモノを言わせてブラジル人を帰化させても予選敗退してるのを知らんとかアホかな?

919:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:27:27.35 thgn7Bpk0.net
中東の国が枠を取っていくだけのような
中国は厳しいな東南アジアが1枠は入れるかぐらい

920:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:27:28.07 P87Llk2X0.net
FIFAの立場になって考えてみれば
ヨーロッパとか南米の意見なんて一番どうでもいいんだよな
あいつらがワールドカップ見ないことなんてあり得ないし
問題はアメリカ中国インドみたいな超大国レベルの国がそこまでサッカー熱高くないってこと
この3カ国で絶対にサッカー熱に火をつけたい
中国だって一時期は習近平がサッカーに力入れていたが
国威発揚に使えないとみなされればサッカーは見捨てられる
今ですら卓球バスケの下くらいの人気しかない
アメリカでもアメフトバスケ野球の下くらいの人気しかない
インドはクリケットがダントツで他のスポーツは相手されていない

921:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:28:18.40 /c9ZKRNf0.net
>>218
サッカーも人気ないよ

922:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:28:55.52 qGDFqhif0.net
ここまで来たら予選無くして甲子園みたいなノックダウン方式で良いだろ

923:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:02.91 zvQujj5m0.net
予選も本戦も、盛り上がらないでしょ、これ。

924:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:06.20 Yzyvdjm80.net
アジアすらない野球(笑)

925:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:08.65 8Ym4Te4M0.net
>>878
焼豚がワールドカップ毎回出場確率上がったから
発狂してるw

926:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:28.29 ikaVLzfB0.net
>>1
中東+インド(1)と
東南+東アジア(3)に分ければいいじゃん
予選で中東まで行かずにすむ
あとオーストラリアどっかいけ

927:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:47.64 8Ym4Te4M0.net
>>903
はじまればもりあがる
以外とアジアのアウェイは怖い

928:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:54.58 gjsikCVs0.net
まぁ中国が勝てなくてチャイナマネーがダメでも中東のオイルマネーが入るからいいんじゃない?

929:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:29:59.41 Yzyvdjm80.net
無いに等しい野球アジア予選(笑)

930:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:30:20.58 HP9nBG2q0.net
>>900
まぁ本戦行けないレベルだと必然的に人気も上がらないよね
中国がバスケだけ人気飛び抜けてるのは姚明やワンジジのおかげだし
サッカーじゃちょっとそういうのは期待できないだろな

931:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:30:23.62 FFAaIHAJ0.net
選手ぶっ壊れなきゃいいけど

932:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:30:32.89 w7x2NvKd0.net
どうでもいいよ電通サッカー部なんか

933:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:30:32.88 8Ym4Te4M0.net
>>901
>野球よりは人気あるだろw

934:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:30:34.04 /c9ZKRNf0.net
>>900
習近平がサッカーに親和的だったというだけで中国でのサッカー人気なんて言うほどないからねえ
そりゃ存在が知られていないレベルの野球よりはマシだろうが
台湾に至ってはサッカーにワールドカップがあることすら知られていないレベル
サッカーフンコロ関係者の自画自賛を信じてはいけない

935:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:31:10.08 P87Llk2X0.net
世界GDPナンバーワンになる予定のインドを出場させるために南アジア枠作った方がいいかもね
中東、南アジア、東アジアと分ける感じで
アメリカと中国はさすがに自力で出場してくるだろ…多分

936:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:31:22.84 klQ6lPNL0.net
>>908
2018年ロシアW杯に最も大きな影響を与えており、スポンサー契約の39%がアジア企業とのものだ

中国は自国の大人が出られてないのに何故かスポンサー料は世界一だった

937:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:31:24.37 /c9ZKRNf0.net
>>913
日本語理解できる?

938:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:31:42.51 8Ym4Te4M0.net
>>896
アジア枠広がったけど
意外と厳しい予選だな

939:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:31:49.76 Yzyvdjm80.net
アジア予選敗退を期待する焼豚(笑)

940:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:32:06.12 qdkSnURT0.net
むしろアジア枠は減らしてくれ

941:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:32:18.22 gv6BdXdx0.net
北中米が圧倒的にヌルいな
そこそこやれるのは5カ国だけど6枠ある
中国は北中米行けば出れる

942:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:32:22.96 F53sRJqo0.net
8.5でもヨーロッパみたいに完全抽選で
日本、イラン、ベトナム、フィリピン、グアム、北朝鮮から
一位ストレートイン、二位プレーオフとかならピリッとするんだけどな

943:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:32:43.47 6Uq1qtmt0.net
4年に一度見るだけのスポーツになったな

944:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:32:48.50 .net
>>843
W杯 本大会 
過去の予選グループ突破率
日本 50%(6/3)
韓国 20%(10/2)
だぞw
出ると負けw
の韓国と一緒にしないでw

945:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:03.26 n5lNRMNn0.net
>>15
出ることが目標だった国にとってはそうだな

946:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:04.88 mKZDGIxp0.net
>>910
プレミアの放映権で年間2億ユーロくらいの契約だった国だから、FIFAが狙うのは当然だろう

947:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:18.38 8Ym4Te4M0.net
アジア予選
楽しくなりそう 
強い国増えていくな

948:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:29.78 cf3RFevA0.net
ハァ…

949:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:42.69 Vi9U0n2f0.net
ワールドカップやオリンピックなんてオワコンなんだよ
これからますますクラブチームの時代
お前らも地元のJリーグの試合見にいけよ

950:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:33:52.24 6U1rXsTC0.net
>>920
中国の本大会が遠のくのでダメです
国が滅びるか破産すれば可能性あるかも

951:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:06.48 8Ym4Te4M0.net
>>923
オリンピックもあるし
クラブワールドカップもあるし

952:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:10.52 2XumoRb20.net
枠拡大でワールドカップのスタジアムが12から16も必要になる
まあ日本開催はもうないから関係ないけど

953:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:15.32 u8G9OuUh0.net
>>920
それなら48なんかに増やす必要ないんだわ

954:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:34.14 6dGEwdC70.net
逆にW杯でどんなクソみたいな組み合わせあるか楽しみ

955:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:37.63 fthkyLqU0.net
最終予選上位2チームか…
今とあまり変わらんなと流し読みしてたらその時点で6チームだし更に2チー厶も上がれてまだ0.5あるという
なにこのヌルゲーw

956:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:38.05 W6EGuMDe0.net
>>210
トーナメント表はこんな感じか?
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

957:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:38.56 w0gLoS+10.net
ますますサッカー人気無くなりそうだな

958:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:34:48.31 8Ym4Te4M0.net
>>929
ワールドカップサッカーはスポーツ大会の一番人気

959:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:35:07.08 4wxmZAkk0.net
南米10ヵ国しかないのに8枠にしろとか予選の意味ないやん

960:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:35:12.73 d5y/7MHr0.net
2022の予選の勝点、得失点�


961:キで並べると 1位:イラン、サウジアラビア、韓国 2位:日本、オーストラリア、UAE 3位:オマーン、イラク、シリア 4位:レバノン、中国、ベトナム



962:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:35:41.56 mKZDGIxp0.net
>>929
そのあたりのビジネスは国際的に大成功しているだろう
日本の地上波が買えなくて試合が見られないってパターンはあり得るが

963:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:35:52.39 8Ym4Te4M0.net
>>937
ブラジル戦で視聴
率22%
国際親善試合で高視聴率

964:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:36:13.72 G7jsre9s0.net
>>43
94年アメリカ大会はアジア枠2で日本はドーハの悲劇で出れなかったから、ジャパンマネー欲しさに98年フランス大会でアジア枠を3.5に拡大したんだよな

965:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:36:55.42 EijyKkiW0.net
>>864
これは恥ずかしい
他に見るもの沢山あるじゃん

966:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:36:55.58 8Ym4Te4M0.net
メディアのごり押し洗脳でお年寄りや情報弱者を騙すやきう

967:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:37:26.82 Yzyvdjm80.net
直接対決で野球スター負け

968:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:37:40.40 BZ9phMi+0.net
>>923
日本シリーズすら誰も観なくなったアレよりはマシだろう

969:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:37:49.51 cuEf8XCU0.net
なんだかんだで世界最大のイベントだからね
中国はじめタイやベトナム、インドなどワールドカップ出場が悲願の国には朗報だね
プレーオフで泣いたオマーンやUAEもね

970:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:37:56.21 8Ym4Te4M0.net
野球は世界でマイナースポーツ

971:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:38:02.34 MRAGKo1z0.net
>>922
アジア予選を盛り上げるにはそれしかないだろ。
名将森保なら初戦二戦とやらかして、一気に「絶対に負けられない闘い」を演出してくれるさ!

972:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:38:22.11 MY1b7MCb0.net
>>948
中国はもう出たことあるぞ

973:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:38:27.30 8Ym4Te4M0.net
>>948
これからは東南アジアがターゲット

974:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:38:32.60 IjdqZRJ10.net
イタリアやオランダが出られないという予選のヒリヒリ感皆無ですなアジア

975:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:38:48.96 8Ym4Te4M0.net
中国よりも東南アジアですよ

976:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:10.38 P87Llk2X0.net
W杯にも出れない、野球がダントツで大してサッカー人気あるわけでも無い日本で
30回くらいクラブワールドカップ(トヨタカップ含む)開催してたわけだろ
考えてみれば、サッカー好きの国からすれば怒り狂うくらいの優遇を受けてきたのが日本
そんなFIFAの狙いによって日本もサッカー人気の国になったわけだ
これをインドや中国やアメリカに適応するとするならば
今後50年くらいインド中国アメリカでしかワールドカップ開催しません!
インド中国アメリカは50年間予選免除です!くらいのことをやるべきかもしれない

977:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:14.80 8Ym4Te4M0.net
>>953
素人はそう考えるかもな

978:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:31.97 Yzyvdjm80.net
色んな国にチャンスある

979:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:37.54 sTVm+4rW0.net
>>187
中国出したいならそこまでやらないと無理だわな

980:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:37.58 zD5NUpTx0.net
アジアにサッカーはイラン

981:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:48.74 8SfaRH/g0.net
>>921
開催国枠で3消えるぞ

982:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:39:58.65 KAAUyMy10.net
これでも中国は出れないっていうね

983:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:40:10.26 FVdDpjb00.net
南米がアジアに比べて少ないと思ったけどそもそも地域としての南米に国がそんなに無いのか

984:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:40:19.92 G7jsre9s0.net
>>183
日本は結局2枠時代ではアジア予選を勝ち上がれなかった

985:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:40:42.92 PAIpTqJq0.net
堂安ゴール
910
件のリツイート
186
件の引用ツイート
6,300
件のいいね
URLリンク(twitter.com)
村上ホームラン
1.1万
件のリツイート
2


986:,464 件の引用ツイート 3.9423 件のいいね https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1553722006255706112 (deleted an unsolicited ad)



987:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:40:43.26 8Ym4Te4M0.net
>>955
情報弱者だな
メディアは自社コンテンツで野球を扱うから
お年寄りや情報弱者にごり押し洗脳
サッカーは高視聴率とる

988:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:40:55.64 CoioyTAL0.net
グループリーグも消化調整試合みたいになるから夏の甲子園みたいに最初からトーナメントでいいな。
シード国は2回戦から登場で3回戦からも順次抽選すればいい

989:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:41:04.43 8Ym4Te4M0.net
>>962
南米は10

990:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:41:23.20 bJuBvctw0.net
どっちにしろDAZN独占だし興味ねえ

991:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:11.67 8Ym4Te4M0.net
ID:PAIpTqJq0
日本がワールドカップ毎回出場で発狂w

992:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:20.59 nzHaDBlj0.net
>>965
中国でも昨今は高視聴率を取ると連呼しながら実態はバスケの1/4なんだよね
その他大勢枠
もうこの手のサッカーの嘘には飽き飽き

993:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:27.05 GYFYwkoX0.net
中国さん枠用意したら

994:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:30.33 e+HZ8and0.net
開催国枠どうなるのか問題もあるよな
カタールは次回の開催国であるアメリカ、メキシコ、カナダが出場しているけど
北中米枠6.5だろ
もしもアメリカ、メキシコ、カナダが予選免除になると3.5になってしまう
実質メインのアメリカだけ開催国枠を与えて
メキシコとカナダは予選から登場するとかはどうだろうか

995:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:41.75 8Ym4Te4M0.net
>>968
貧乏暮らしだな

996:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:47.36 G7jsre9s0.net
>>831
ただし、(怒らないで冷静に見て欲しいけど)その『昔』は韓国が2位勝ち抜けで日本は敗退

997:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:42:49.37 Yzyvdjm80.net
アジアすらない野球

998:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:14.35 TrrufE1i0.net
寝てても予選通過してるだろうな

999:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:19.95 8Ym4Te4M0.net
>>970
ソースないし
中国のバスケットなんて衰退

1000:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:24.99 1s1mEoif0.net
>>458
金が尽きて全員帰ったろ

1001:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:34.51 8Ym4Te4M0.net
>>976
それは野球

1002:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:44.14 6yrieue40.net
欧州は16か
イングランド、フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガル、オランダ、ベルギー、スイス
スウェーデン、チェコ、ポーランド、クロアチア、セルビア、ノルウェー、デンマーク、北マケドニア
が出場したとして、アジアからは中国やUAEが出場するとする
そんなワールドカップ見たいか?
中国とかどうでもいいからイタリアに譲れよとなるだろうね

1003:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:43:51.25 juwNisHW0.net
試合数多すぎて単独開催難しいなこれ

1004:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:44:25.65 8Ym4Te4M0.net
サッカーワールドカップは日本の一番視聴率高い番組

1005:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:44:29.67 bO61dfni0.net
もういっそ希望国全部参加させろよ

1006:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:44:31.64 WGbialZN0.net
アホだから2年毎に開催とかも提案してたな

1007:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:44:47.05 KrwODufc0.net
>>981
中国は単独で立候補するらしい

1008:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:44:47.68 PAIpTqJq0.net
たすけて
ブライトン三笘
ソシエダ久保
フランクフルト鎌田
フライブルク堂安
ランス伊東
モナコ南野
どうれもショボいの
冨安は怪我と守備的ポジションだし

1009:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:05.16 8Ym4Te4M0.net
結構厳しい予選になりそうで楽しくなりそう

1010:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:11.75 j230iOpU0.net
>>914
台湾て前回のW杯高視聴率叩き出したのになんで嘘つくの?

1011:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:41.65 Yzyvdjm80.net
野球は負け組

1012:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:49.24 m3LUxBG50.net
ユーラシア大陸上にないアジア枠だった国が
アジアからハブられてオセアニアと融合して
環太平洋枠とかにならんかっただけでも
まだマシかなあとw

1013:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:57.52 P87Llk2X0.net
>>965
その野球ゴリ押しがあってもクラブワールドカップ30回もやれば立派なサッカー好きの国になったわけだろ
同じようなゴリ押しがアメリカではアメフト、中国では卓球、インドではクリケットにあることは容易に想像できる
それをどうやってこじ開けるか…
FIFAの立場になって考えるとアメリカ中国インドを優遇しようという発想になるのでは

1014:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:45:59.17 8Ym4Te4M0.net
>>986
おまえの情けない書きこみのほうが
めちゃくちゃださいw

1015:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:46:01.39 nzHaDBlj0.net
>>988
もうサッカーの人気捏造にはうんざりだよ
台湾人の友だちいないだろ?

1016:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:46:36.28 PAIpTqJq0.net
>>992
たすけて
どれもショボいの話題性ないの

1017:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:46:41.67 8Ym4Te4M0.net
>>991
あほ
東南アジア

1018:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:46:48.75 j230iOpU0.net
>>993
高視聴率って証拠あるのに捏造って…
お前病気じゃん

1019:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:46:54.18 BZ9phMi+0.net
>>978
大失敗だったな中国のブラジル人帰化大作戦
単なる金目の助っ人扱いだったからか

1020:名無し募集中。。。
22/08/01 17:47:08.01 YxhirCfo0.net
南米とかどうすんだろ
もともと10カ国に5.5とか与えられてるけど

1021:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:47:14.45 8Ym4Te4M0.net
>>993
うんまりから
情報弱者のままでいろよ
くんな

1022:名無しさん@恐縮です
22/08/01 17:47:14.68 PAIpTqJq0.net
村上に話題とられてかわいそう

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 26秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch