22/07/28 22:09:15.56 +smCo/kT0.net
南米ならよくあること。
東欧もか
3:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:09:27.84 CobTgMRl0.net
島根wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:10:05.27 Le/QG+EP0.net
玉蹴り、あかんかぁ
5:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:10:20.32 V+Ig+jbq0.net
中国お得意の未払い
6:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:10:33.25 F9dZbQE80.net
給料未払いで時限スト決行も...プレー拒否中に2失点
URLリンク(youtu.be)
7:ああああ
22/07/28 22:13:23.86 vKprUqBC0.net
>>1
スポンサー募集ってことか
8:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:13:51.13 R0Zc7s7J0.net
>>6
金のない会社相手にストしても意味ないよ
9:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:15:31.87 AsyvGcXe0.net
日本のプロスポーツで給与未払いは珍しいな
10:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:16:00.19 6llkJmp40.net
JFLでも新国立で試合出来るチームもあるって言うのに
11:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:16:21.19 mt6hNXDu0.net
これは不渡り
12:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:16:43.41 AsyvGcXe0.net
これ以上、被害者や被害額が増える前にバンザイした方がいいよ
島根県でプロスポーツなんて無理ゲーだろ
若い人がいないんだから
13:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:17:27.87 BmrLCwDs0.net
まあ。厳しいよ。こういうことも起こりうる。
すべてが順調に行くわけじゃない。
14:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:18:40.02 PcrRxi4F0.net
野球の社会人リーグでもありえない
15:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:19:18.80 wQno1JM30.net
せめてサンジェルマンの千分の1くらいの資金力があればな。
16:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:20:32.12 nzaqMZej0.net
J3以下なんて、社会人や大学生のアマチュアクラブ活動みたいなもんでいいだろうに。
17:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:22:02.47 oovzL+HW0.net
チーム作りすぎ問題
18:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:23:13.62 43R2uf+w0.net
ガイナーレ鳥取とか大丈夫なのかね
観客1000人割ってたり
19:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:24:49.41 BIvv0avb0.net
>>1
国会議員の小西ひろゆきとこのチームはどちらが信用出来るの?
やっぱり目くそ鼻くそなのかな。
20:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:25:37.96 Onn8DjBP0.net
日本サッカー界の現実と実力w
21:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:25:57.48 CowFiEn20.net
JFLって給料出るんだな
22:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:27:03.05 ikvaHYDj0.net
もう倒産でしょ
23:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:28:12.56 cx2ID1K90.net
FC2神楽まどかの方が稼いでそう
24:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:28:26.17 AQlQ1wO+0.net
バルセロナみたいに給与下げるか出てくかさせて未払い金は押し付けていけ
25:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:28:50.15 bk1Ftjzr0.net
球蹴りイラネ
26:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:29:33.02 vYlp87Ld0.net
たのしまね
27:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:30:50 Gk9aMItS0.net
24000人のスタジアムで観客平均700人て
ずさんな事業計画たててそう。
28:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:32:04 gCoQJMhQ0.net
どこの地方クラブだよと思ったら松江シティFCかよ
こりゃ大事だ
29:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:34:54 vijJkm2X0.net
神楽しまねとか初めて聞いたわ
30:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:42:31 ZjXPO2JD0.net
>>24
バルセロナの選手なら値札付くだろうけどこのレベルの選手なんてほぼ付かない
31:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:42:35 AFVU4JOU0.net
バルサみたいに給与カットに応じないとプレーさせないとかすれば良いのに
こういうところが日本サッカーのレベルの低さを物語っている
32:名無しさん@恐縮です
22/07/28 22:48:39 YJ7TGQXb0.net
プロとして稼げないのだから、もう草サッカーでよくね?
サッカー選手は下手くそなくせに税金にたかるんじゃねえよ
33:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:01:23 Gn+Y7YzS0.net
スポンサーを広く集めるために松江限定からしまねに変更したのかねえ
34:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:04:14 P6PCrLp30.net
解散
35:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:04:57 nzaqMZej0.net
利益が出てる時はそれを選手とスタッフに分配すればいいけど、赤字の時は選手とスタッフが持ち出し、それが嫌なら解散、ということにすればスッキリすると思うがな。
36:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:09:24.16 4zN2I4EW0.net
島根とかそんなとこでサッカーとか何やってんのw
37:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:10:24.51 gLOe4+Tm0.net
>>9
プロじゃないからね
38:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:14:04 CLl7CjKV0.net
スサマジはバンナムが親会社なってるのが謎すぎる
39:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:26:50.30 ZFcmsh2A0.net
>>9
取り上げられないだけでそこら中で起きてる定期
40:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:32:29.79 T1OHp1QK0.net
島根は想像してる以上に何もないから大変だな
41:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:35:06.89 QJXXPNQE0.net
島根ってちょっと前は日本の中心だったのにどうしてこうなった?
42:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:35:46.35 cnasM0zc0.net
>>32
JFLは別にプロ契約しなくてもいいんだわ
43:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:36:30.25 ZwlY2QqR0.net
Jリーグに加盟してないから救済無しか
44:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:40:49.67 J0njSsD80.net
>>37
リーグはともかく、チームはプロだからこういう問題が起きたわけだが
給料遅配って日本のプロスポーツじゃ珍しいけどゼロじゃないね
45:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:52:41.01 A+L6qw1D0.net
いよいよ栃木シティが上がりそう?
46:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:54:04.76 IeBHoPTH0.net
>>12
Bリーグの島根スサノオマジックは結構盛り上がってるぞ。
バンダイナムコマネーで今季はプレーオフ準決勝まで進んだし。
というわけで島根はバスケに抜かれた。
47:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:55:18.70 uK4Rbr+t0.net
TBSの日曜劇場はいきなりクラブ解散したけどな
48:名無しさん@恐縮です
22/07/28 23:57:46.69 wAK+9Lik0.net
まぢかよフリューゲルス最低だな
49:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:03:24.54 anvJx4++0.net
プロクラブなの?
50:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:07:01.11 s9ypcG6W0.net
神楽団だろ
51:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:14:53 NN3ujtas0.net
島根の夏はなにもない夏です
52:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:24:10 eApwxbvp0.net
欧州だと給与未払いや遅配は当たり前に起きるし
契約書では100万ユーロとなっていても、蓋を開けたら固定給はその3割だけで、残りはチーム成績や営業実績に応じた出来高払い(当然、いざとなったら理由つけて支払われない)になってるのがデフォ
日本代表の海外組もちゃんと給料もらえてるのは10人もいない。支
53:給額がJリーグ時代より安い選手も多々
54:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:27:52 HRvBxO6M0.net
やっぱ玉蹴りってクソだわ
55:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:31:09 VxLgAPLe0.net
JFLって無給のアマチュア契約の選手が多いんだよな
スポンサーもほとんどいないだろうし
観客700人とかじゃ球団維持するのも無理だよな
56:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:32:17 yfPPlG+X0.net
JFLも普通にみんなうまいよね
昔観に行ったことあるけどちゃんと金取れるサッカーしてた
57:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:35:41 9abl4yMw0.net
JFLって日曜選手の集まりみたいなもんなんじゃないの?
58:名無しさん@恐縮です
22/07/29 00:51:13.81 VWzD3YPR0.net
島根といえばデッツォーラ島根
まあそこも経営があれで無くなったんだけど
59:名無しさん@恐縮です
22/07/29 01:28:12 J/JyJnWc0.net
島根って有名企業とかあったっけ
60:名無しさん@恐縮です
22/07/29 01:39:49.99 46ntV43K0.net
なんか何も考えずにチーム増やし過ぎ選手増やし過ぎ
そりゃ破綻するわなぁ
61:名無しさん@恐縮です
22/07/29 01:43:48.54 TlhIj6lf0.net
サッカークラブを作りすぎて失敗しましたね
62:名無しさん@恐縮です
22/07/29 01:47:28.10 wZ7qVO2e0.net
こういう展開になると大体新興のIT企業がホワイトナイト的に投資してくれるイメージだが果たして
63:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:04:08.42 lkD8z8FV0.net
島根シティにしなさい
鈴鹿アンリミテッドに戻すか解散しなさい
64:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:12:38.47 BVwZNL3W0.net
松江シティも微妙な名前だが何だよ神楽しまねって
65:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:14:19.07 JJsebCpg0.net
>>58
出雲大社が1番メジャー
66:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:28:01.78 fQ8QrRmV0.net
給与の未払いって犯罪なんだよね
なんか軽く扱ってる人多いけど。
67:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:31:48.39 SWMssDUJ0.net
J3って出来たんだっけ?
4部相当になるのか落としようがないな
68:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:32:03.74 Xl1Kumz60.net
>>1
> 「マイナビオールスターゲーム2022・第2戦、全セ1-2全パ」(27日、坊っちゃんスタジアム)
>
> 試合後の勝利チームの中嶋監督と、MVPの柳田へのインタビュー中に、1人の男性ファンから大きな声のヤジが飛び続け、騒然となった。
>
> 「なかじま、なかじま、なかじま」など、名前を叫び続け、MVPの柳田には、「ホームラン、狙ってやろ~」と呼びかけると、柳田は「特に狙ってわけでは」と語りつつあったが、律義に「はい、狙ってました」と反応。ただ、その後も男性は「ギータ、ギータ、ギータ」などと叫び続け、インタビューを“邪魔”し続けていた。
>
> テレビ中継でも聞こえる、大声でのがなり声に「酔っ払いさん、やめてほしい。なんで止められないの」、「早く止めて」、「うるさい」、「警備員は何をしてるんだ」、「あのやじニキをなんとかしてくれ」と、もやもやした声が上がっていた。
>
> デイリー
>
> URLリンク(news.yahoo.co.jp)
k
69:名無しさん@恐縮です
22/07/29 02:42:01.35 WqDhlBpa0.net
日本も一昔前じゃ考えられないような外国の後進国みたいな事が起きるようになってきてるよな
70:名無しさん@恐縮です
22/07/29 03:19:52.98 Oh50kcap0.net
バスケは大型補強で一気に強くなったのに
71:名無しさん@恐縮です
22/07/29 03:58:18.08 r9F2O+i90.net
さっかあには夢がないね
72:名無しさん@恐縮です
22/07/29 04:02:14.04 Ridb1BD10.net
>>14
野球のご当地地域リーグは10年以内にかなり消滅したけどな
73:名無しさん@恐縮です
22/07/29 04:36:21 dajIGB9g0.net
JFLが一番しんどいんだろ
全国リーグだけどそんな客入るわけでないしJ分配金なんてもんも入らない
JFL廃止してJ3の下が地域リーグにしてもいいんじゃね?
ドイツ、スペインなんかは四部が地域リーグなんだし
74:名無しさん@恐縮です
22/07/29 05:39:04.83 R4SHV2840.net
鈴鹿ポイントゲッターズ(笑)
そしてこのFC神楽しまね(笑)
税58球団の他にも酷い球団がゴロゴロしているな、球蹴り界は(笑)
まあ税を目指す球団ということで税金が投入されて救済されるかもな、このしまねも。
75:名無しさん@恐縮です
22/07/29 05:45:31.27 ryMygx7R0.net
>>66
J3はある
その下がJFLで社会人として普段は働いている人達のリーグ
76:名無しさん@恐縮です
22/07/29 06:09:47 LozLvdxu0.net
税リーグなら税金で救済されるのに
自治体の怠慢としか思えない
77:名無しさん@恐縮です
22/07/29 06:27:46 9hd656kv0.net
野球より人気があるとかなんとか言ってたのに
78:名無しさん@恐縮です
22/07/29 06:40:04 apaX1lkb0.net
>>69
西日本のBリーグはB1でもレベルが低いから、ちょっとカネ入れたらすぐに上に行ける。
同じ金額をサッカーに入れても、今だとJ3に上がるのが関の山だろうから、費用対効果が違いすぎる。
J1に縁のない県はこれからバスケに食われると思うよ。
79:名無しさん@恐縮です
22/07/29 06:44:49.46 E/zYb8V20.net
島根=ブラジル
80:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:00:20.97 OZnxM3JO0.net
野人や塚本といった元Jリーガーが色々奔走してそれでも厳しい鳥取と、それすらない島根
人口減少日本のこれからの縮図だろうな
81:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:09:31.95 v4ZtgSWb0.net
年会費1000万なのに、均等配分金0の全国リーグって仕様がふざけてる
JFLなんて廃止でいい
82:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:11:24.43 qFL8ET210.net
嫌ならJFLに上がって来るなよw
83:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:13:25.43 T1LhEKdQ0.net
正直田舎でスポンサーが無いなら
無理無理
84:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:13:33.92 N9eW81Jv0.net
ディオッサ出雲は大丈夫かな
85:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:16:50 Df0QnvMm0.net
やっぱ税リーグってクソだわ
2021年度J全57クラブ経営情報、単年度赤字22クラブ・債務超過12クラブも「大きな懸念はない」
URLリンク(www.football-zone.net)
86:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:17:11 3H/TNtKk0.net
J3ですら、チームによっては働きながらの選手がいるからなあ
J2からプロ契約は必須だし、まだまだ溝は深いわ
87:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:24:05 xsolbCnr0.net
>>63
それな
ひらがなはないわ
松江シティの方が全然よかった
88:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:28:04 v4ZtgSWb0.net
経由しなきゃJに上がれないんだから入るしかねーだろアホ
J3は均等配分金3000万出るんだよ
DAZNで実況解説つきの配信もあるので、スポンサーのメリットもつきやすい
JFLは全国リーグって以外なんの価値も無いしリターンもほぼ無い
もういい加減見直す時期だよ
89:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:40:28 qFL8ET210.net
JFLはJリーグへの登竜門という価値があるだろ
90:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:47:28 v4ZtgSWb0.net
それが配分金3000万を埋める価値があると?
論理性皆無で話にならない
91:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:48:55 qFL8ET210.net
話にならんなw
92:名無しさん@恐縮です
22/07/29 07:57:04 Ge/pC3X80.net
今治ですら、あと数年JFLにいたら破綻してたって岡田が言ってたくらいだからな
JFLでの苦労がJ3に当てはまるかと言ったらそうでもない
93:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:07:55 YPob5GOJ0.net
伝説のイニエスタッソの試合をリアルタイムでテレビ観戦していた俺達バルセロニスタからするとJリーグのショボいシュートで「ゴラッソ!」とか恥ずかしくて見てられない
日本の自称「サポーター」は恥を知れ
94:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:23:07 YKg6B6rA0.net
>>71
給与未払いで飛んだわけじゃない
95:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:36:56 QejVskq70.net
地域決勝でない壁が待っていたとは
96:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:44:50 xauqriQ90.net
周囲の支援体制のある百年構想クラブでもない普通のアマチュアが身の程知らずなことやるからこうなる。
97:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:45:48 xauqriQ90.net
>>84
君のような在日韓国人にはJFLがJリーグじゃないことがわからんらしい
98:名無しさん@恐縮です
22/07/29 08:55:11 KHpR8OlB0.net
バルセロナみたいに給与カットか出ていくか選ばせろ
99:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:10:11 iTTWvidZ0.net
もう解散しろw
100:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:23:55 B8c5p6tS0.net
>>46
名前いいねw
逆にスポーツ不毛の地やから、先におらが街のチームのポジを掴めば強いかもな
101:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:27:33 5ZQ3oUhE0.net
島根銀行とかスポンサーついて払ってやれよ
102:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:33:57 IOUrxhZE0.net
>>92
なんか可哀想
103:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:34:04 lRfskvis0.net
>>79
日本海側は人口的に厳しいよね
鳥取と島根を細長く束ねても首都圏の政令市には敵わない規模だし
104:名無しさん@恐縮です
22/07/29 09:54:27 Sfy3VG/R0.net
>>45
とりあえず全社枠を狙っているみたい
105:名無しさん@恐縮です
22/07/29 10:46:14 R9JNElTo0.net
>>14
社会人リーグって企業チームのこと?
それとも草野球のこと?
106:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:33:46 uAX7aRNL0.net
>>45
あそこはなあ
107:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:36:23 +BL0crnS0.net
>>21
数名のブロ契約の選手だけでは
108:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:36:35 zul26y/p0.net
>>56
より下位の地域リーグでも、サッカーエリートの集まりだぞw JFLは更に上だ。JとJFL選手なんて平均レベルの一個人で比較したらほんと微々たる差だぞ。
109:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:38:30 d+BZFCOH0.net
観客数500人くらいでは採算とれんだろうな。
110:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:38:40 +BL0crnS0.net
>>29
元 松江シティ
111:名無しさん@恐縮です
22/07/29 11:40:31 +BL0crnS0.net
>>74
J3の選手も兼業してるぞ
112:名無しさん@恐縮です
22/07/29 12:10:49 dotOzJle0.net
税リーグ予備軍w
113:名無しさん@恐縮です
22/07/29 12:14:40 AfaG9Nxc0.net
選手もだけどクラブのスタッフや職員もコレ一本で食えるくらい貰えてるのかね?
114:名無しさん@恐縮です
22/07/29 12:20:40 cM9V6WiB0.net
島根かあ
島根じゃしょうがない
115:名無しさん@恐縮です
22/07/29 13:02:02 KhJ2GGbd0.net
JFLがJ3になったとずっと勘違いしてたわ
JFLはJFLでまだあるのね
116:名無しさん@恐縮です
22/07/29 13:07:44 YOW3VyeU0.net
数合わせのために存続させられてるJ3以下は潰した方が選手のためだよ
117:名無しさん@恐縮です
22/07/29 13:53:25 Z6XBwh1q0.net
そういやJ3はJFLの上位では無いって概念無くなったのか
118:名無しさん@恐縮です
22/07/29 14:20:18 /tX/PBL10.net
ち~っとばかり目立つ存在だと大変だね
うちも毎月出るか出らんかの瀬戸際ぞ
そもそも給料減らされてから10年ていわんな
119:名無しさん@恐縮です
22/07/29 14:34:23 xeRvB0SI0.net
サッカーがどうこうより、島根でプロスポーツチームを持とうって
そもそも無茶だろ
120:名無しさん@恐縮です
22/07/29 14:36:18 FwmmUXa60.net
B1のスサノヲマジックにスポンサーが集中してるからな。
121:名無しさん@恐縮です
22/07/29 14:49:55 85vnRka90.net
>>116
J3を追放されるとJFLに入るようになってるはず
122:名無しさん@恐縮です
22/07/29 14:52:08 FwmmUXa60.net
>>120
入れ替えが始まって成績による降格の場合はね。
123:名無しさん@恐縮です
22/07/29 15:36:35 X/cLLIj60.net
無理してやるなよ
124:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:12:49 DjSzjbrg0.net
スサノオマジックみたいに県外の企業に買ってもらうしかないな
誰も欲しくないかもしれないけど
125:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:14:13 MpIgVt2u0.net
Jリーグはチーム作り過ぎなんだ
126:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:18:16 rCphiWUk0.net
サカ豚が見に行ってやれよ
クラファンでもいいぞ
127:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:23:46 apaX1lkb0.net
>>123
サッカーは層が厚すぎて、ここからJ1上がるまでいくらかかるかわからない。
今のJ1は18枠を、事実上30クラブぐらいで回し合ってる状態だから、Bリーグの方が圧倒的にコスパいいよ。
128:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:24:26 Bc0LfCZ50.net
最低賃金
1999年 2010年 2021年 2022年 2023年
日本 650円 → 710円 → 900円 → 930円 → ???
韓国 140円 → 410円 → 880円 → 946円 → 994円
すでに抜かれてたw
129:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:44:28 t683/qvC0.net
Jリーグに上がる可能性はあるんかいな
そろそろ弱小クラブの淘汰に入らないと同じようなクラブが増える
130:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:45:51 p2WJ0fQf0.net
>>124
JFLだけど?
131:名無しさん@恐縮です
22/07/29 16:49:22 n+chkMdq0.net
>>128
現状、Jリーグ百年構想クラブじゃないから上がれない
給料未払いをしてるようでは今後も難しいのでは?
132:名無しさん@恐縮です
22/07/29 18:24:22.82 6py1l/LX0.net
>>58
100人乗っても大丈夫!
133:名無しさん@恐縮です
22/07/29 18:54:33.80 reaOnIDV0.net
今回寄付で何とかなってもすぐ次の危機がくるだろ
太いスポンサー掴まないといけないが松江って大企業あんの?
134:名無しさん@恐縮です
22/07/29 18:58:26.36 mXJXirq40.net
クラブ多すぎて地域に全然根ざしてないのが問題
135:名無しさん@恐縮です
22/07/29 19:14:56.07 /kJYD3RS0.net
Jリーグクラブって収入の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサー
赤字補填や税金補填や企業の宣伝広告費
サカヲタ得る入場料収入やグッズ収入は2割に過ぎない
Jリ^グがj掲げている地域密着というより
企業の損金コンテンツや税金補填依存がJリーグの実態
136:名無しさん@恐縮です
22/07/29 19:16:02.82 d2TvYH6K0.net
松江シティの方がかっこいいし普及もしてたのになんでダサくしたのか?
137:名無しさん@恐縮です
22/07/29 23:13:55.52 Lvv3bKle0.net
2021年度J全57クラブ経営情報、単年度赤字22クラブ・債務超過12クラブも「大きな懸念はない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
138:名無しさん@恐縮です
22/07/29 23:15:07.05 p1Xpgm/10.net
枚方は主力を全ぶっぱして見事な成績になったなw
139:名無しさん@恐縮です
22/07/29 23:23:55.37 NAQ3Y7pP0.net
>>9
京都ハンナリーズが元ヘッドコーチに未払いで訴えられてたぞ
140:名無しさん@恐縮です
22/07/29 23:55:30.92 CqiW2F8d0.net
バルサ見習えよwwwww
給料未払いでも選手取るんだぞ
141:名無しさん@恐縮です
22/07/30 00:06:58.47 0Vmxn/Re0.net
>>114
まぁJ3もプロ契約してる選手が数人居れば後は全員アマチュア契約でもJ3と言うプロリーグのクラブとして認められちゃうからなぁ
142:名無しさん@恐縮です
22/07/30 02:31:51 jZ62TWP
143:80.net
144:名無しさん@恐縮です
22/07/30 04:04:33.06 A9SvfQhn0.net
>>138
京都は人口が多いだけで、プロスポーツによる地域おこしなんて全く期待してない観光都市だからな。
サンガも結局市外に追われたし、バスケもまあ無理だろ。
京都で盛り上がるスポーツは、聖地として全国から集まる駅伝だけ。
145:名無しさん@恐縮です
22/07/30 05:11:51.09 73TBrFue0.net
三菱水島がお金なくてJFLに泣く泣く自主脱退を申し出たのが2009年
アマの規約上、地域リーグである中国リーグからも参加登録を拒否られて
2010年は岡山県1部リーグからの再スタート。で、去年になるがドン底から這い上がって
一次リーグで敗退しちゃったけど2021年地域決勝まで戻ってきた。何とかなるって
146:名無しさん@恐縮です
22/07/30 05:25:28 DLqoAB5c0.net
そんな名前のチーム有ったっけと
思ったら松江シティFCかよ
コロナ禍じゃあな
147:名無しさん@恐縮です
22/07/30 06:01:38.98 7NktLVVt0.net
独立リーグみたいに全球団で持続化給付金申請すればいいのに
148:名無しさん@恐縮です
22/07/30 06:35:38.02 yQIL/F2z0.net
神楽しまね緊急支援のお願い
URLリンク(www.fc-kagurashimane.jp)
149:名無しさん@恐縮です
22/07/30 06:37:15.23 bgpcjwoV0.net
ガイナーレあるんだからそれでええやん
150:名無しさん@恐縮です
22/07/30 06:47:54.62 etRN47Og0.net
聞いたことねークラブだ
カズのクラブも八百長あったし色々闇深い
151:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:06:14 PgUGoAAT0.net
税リーグクラブみたいに税金ウマウマしてもらえないのか?
152:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:10:50 sVGUmugo0.net
J1からJFLまでで100チーム近くあるんやないか
ちょっとチーム多すぎる感もある
153:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:32:00 cYyMhOob0.net
田舎自治体の村おこしに乗って出来たクラブが多いんだろう
154:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:48:38 KcqG96XG0.net
チーム数多すぎ
155:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:54:42 PgUGoAAT0.net
日本の人口って減る一方だしねぇ
一極集中って言われる東京でさえ数年後には減り始める
税リーグの老害幹部やヘディング脳のサカ豚は今さえ良ければOKなんだろうけど
156:名無しさん@恐縮です
22/07/30 07:55:09 G3/KyuDy0.net
チーム多すぎる、と感じるあなたはただの情弱
157:名無しさん@恐縮です
22/07/30 08:21:50 +iGm8gjc0.net
チーム数が多いとは思わんが4部まで全国リーグなのは経済規模と釣り合ってない
158:名無しさん@恐縮です
22/07/30 08:55:06 l9sEdBJc0.net
プロサッカーリーグが一番人気のヨーロッパとかなら養えるけど
プロサッカーリーグが不人気な日本では厳しい
159:名無しさん@恐縮です
22/07/30 09:27:17 OS/H8UCh0.net
>>143
三菱水島は2016年地域CLに決勝ラウンドまで行って4位になったことがある
160:名無しさん@恐縮です
22/07/30 11:38:47 67YJxw7I0.net
JFL位なら真面目に経営すれば黒字経営出来るだろ。
選手はアマチュアで良い訳だし、収入はサッカースクールの会費や小規模スポンサーなど。スポンサーで余裕が出来たらプロ選手を少しずつ増やしていけば良い。
現に地域リーグで多くのJリーグ昇格を目指してるアマチュアチームはそうしてる。このしまねのチームが赤字なのだとしたら背伸びし過ぎたんだよ。そこまでの資金力が無いならプロ選手を雇わずに続けていれば良かっただけの話
161:名無しさん@恐縮です
22/07/30 11:40:45 67YJxw7I0.net
>>156
ヨーロッパと書かずにイングランド、スペイン、ドイツ、フランス、イタリアの5大リーグとハッキリと書けよ。Jリーグは上記以外の欧州中堅の殆どのチームよりかは資金力が上のチームばかりだぞ。
162:名無しさん@恐縮です
22/07/30 13:25:21.81 dZiCEqtF0.net
弱いくせに一番税金を使っているサッカー
おまけにオワコン
163:名無しさん@恐縮です
22/07/30 13:38:36.62 VvoUGWCX0.net
海外サッカー知らないしJリーグにも無知だけど、
長年J2に居続けるクラブって逆に考えたら資金力が低くないからJ2に居続けても運営できてるのかな?と思ったりもw
J1なら運営も大きな会社だろうけどJ2のクラブは凄いと思っちゃう
J3以下は選手がバイトしたりで稼いでるのかね?
164:名無しさん@恐縮です
22/07/30 13:41:18.19 VvoUGWCX0.net
>>155
どのようなシステムか知らんけど地方でJ1クラブが無くJ2クラブある土地だが、
九州方面にアウェー戦で長距離移動したりJ2の資金力凄いなと思うw
サッカーは基本的にホーム&アウェー戦だよなーw
165:名無しさん@恐縮です
22/07/30 15:04:24 VEO3Xpcq0.net
>>155
アマチュアの最上位がJFLだしJ3の下部って位置付けでもないと思う
166:名無しさん@恐縮です
22/07/30 15:22:48 NyzqsbX/0.net
玉蹴りw
167:名無しさん@恐縮です
22/07/30 16:15:44 ihd5MZLU0.net
>>162
>九州方面にアウェー戦で長距離移動したりJ2の資金力凄いなと思うw
URLリンク(www.jleague.jp)
これ見ると、J2平均で1クラブあたり営業費用は15億円くらいか。なかなか大変だ。
琉球とか移動は金銭面でも大変だろうなぁ
168:名無しさん@恐縮です
22/07/30 16:17:16 HnsRPzbq0.net
他人が球蹴ってるの見て楽しいかってことよ
169:名無しさん@恐縮です
22/07/30 16:23:38 +iGm8gjc0.net
>>163
もう何年も前からJ3「昇格」って言ってるがな
170:名無しさん@恐縮です
22/07/30 16:39:08 plIxmVbM0.net
jリーグも赤字だらけ、誰も興味ないし
171:名無しさん@恐縮です
22/07/30 17:01:22 10e2iAak0.net
坂ブーどもが支えてやれよ
172:名無しさん@恐縮です
22/07/30 17:07:34 ZH+bs8lv0.net
ダゾーン資金は、流れんの?
173:名無しさん@恐縮です
22/07/30 17:13:42 ILnR3VRz0.net
今やJFLのひと枠も貴重だからな
地域リーグで上を目指してるクラブのために
席を空けてくれてもいいんだよ
174:名無しさん@恐縮です
22/07/30 17:29:00 oaCTmU5K0.net
>>9
創設期のカープが給料遅配で監督が選手に采配任せて資金集めしたとかはある
そんな状況で、かつ2年連続最下位なのに
当時のお金で110万円の黒字を出したもんだから球界の七不思議と言われ、
選手からは「だったら給料払え、旨いもん食わせろ」みたいな反逆があった
175:名無しさん@恐縮です
22/07/30 17:30:56 QnssG9xN0.net
>>170
分配金はJリーグのチームのみだよ。
JFLは日本サッカー協会の管轄
176:名無しさん@恐縮です
22/07/30 22:44:08.60 tMJwn3y30.net
サカ豚は知らんぷりか
177:名無しさん@恐縮です
22/07/31 00:10:48.13 d7Z7EEZ00.net
>>146
ひとひねり欲しいな。濡れせんべいを売るとか
178:名無しさん@恐縮です
22/07/31 05:51:28 WrFfeLfi0.net
>>1
Jリーグみたいに自治体が税金補填みたいな事はしてくれないのかな?
179:名無しさん@恐縮です
22/07/31 05:57:36 38Xxhksc0.net
> 今年2月に登録チーム名・呼称を松江シティFCから現チーム名に変更した。
松江シティの方が良かったのに
マンチェスター・シティからクレームでもあったの?
180:名無しさん@恐縮です
22/07/31 08:08:17.33 v48no7Ak0.net
>>127
なお賃金未払いが日本の20倍
181:名無しさん@恐縮です
22/07/31 10:58:48.90 2QOUw2nq0.net
鳥取・島根つーたら日本の最たる過疎地だしねぇ
こんな田舎に不人気なサッカークラブなんてあるほうがオカシイ
順位 都道府県 2018年10月推定 2015年10月国勢調査時点からの増減
# 都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,843,403 328,132 3 FC・ヴェルディ・ゼルビア
2 神奈川 9,179,835 53,621 6 フロンターレ・マリノス・FC・Y.S.C.C・相模原・ベルマーレ
3 大阪府 8,824,566 -14,903 2 ガンバ・セレッソ
4 愛知県 7,539,185 56,057 1 グランパス
5 埼玉県 7,322,645 56,111 2 アルディージャ・レッズ
6 千葉県 6,268,585 45,919 2 ジェフ・レイソル
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 1 ヴィッセル
8 北海道 5,285,430 -96,303 1 コンサドーレ
9 福岡県 5,111,494 9,938 2 アビスパ・ギラヴァンツ
10 静岡県 3,656,487 -43,818 4 エスパルス・ジュビロ・藤枝・沼津
11 茨城県 2,882,943 -34,033 2 アントラーズ・ホーリーホック
12 広島県 2,819,962 -24,028 1 サンフレッチェ
・
・
32 岩手県 1,240,522 -39,072 ←1 グルージャ
33 石川県 1,142,965 -11,043 1 ツエーゲン
34 大分県 1,142,943 -23,395 1 トリニータ
35 山形県 1,089,806 -34,085 ←1 モンテディオ
36 宮崎県 1,079,873 -24,196 0
37 富山県 1,050,246 -16,082 1 カターレ富山
38 秋田県 980,694 -42,425 ←1 ブラウブリッツ
39 香川県 961,900 -14,363 1 カマタマーレ
40 和歌山 934,051 -29,528 0
41 佐賀県 819,110 -13,722 1 サガン
42 山梨県 818,391 -16,539 1 ヴァンフォーレ
43 福井県 773,731 -13,009 0
44 徳島県 736,475 -19,258 1 ヴォルティス
45 高知県 705,880 -22,396 0
46 島根県 679,626 -14,726 0
47 鳥取県 560,517 -12,924 1 ガイナーレ
182:名無しさん@恐縮です
22/07/31 11:42:24.97 unHz1qj40.net
>>93
飛んでるぞ
183:名無しさん@恐縮です
22/07/31 12:10:55.45 vwjT7SO90.net
オワコン玉蹴りw
184:名無しさん@恐縮です
22/07/31 20:36:14.61 c/iurDK20.net
JFLは「全国リーグ」になって試合数も増え、運営資金が一気に跳ね上がるから3年以内にJ3に上がれないと苦しくなる。
百年構想クラブ認定の目算すら立たないうちにJFLに上がるべきではなかった。
185:名無しさん@恐縮です
22/07/31 21:18:13.71 4WHn5+Ts0.net
>>182
選手の欧州移籍と似てるな。
基本的に3年以内に五大リーグレギュラーまで辿り着けないと、伸び悩んで辺境や2部でウロウロする羽目になるところとか。
ある程度準備が出来てから一気に上がるくらいじゃないと、勢いが鈍るから厳しい。
186:名無しさん@恐縮です
22/07/31 21:19:06.29 OBKEYVOf0.net
島根なら鷹の爪団に助けてもらえよ
187:名無しさん@恐縮です
22/07/31 21:30:26.22 uLzzfZty0.net
>>182
とはいっても、対スポンサーや対選手かんがえると、上がれるときに上がる意思表示しないと離れていく
地決辞退はリスクもデカいんだわ
188:名無しさん@恐縮です
22/07/31 21:39:03.63 hrAoqmfw0.net
バルサを見習えよ
のらりくらり未払い続けて踏み倒す気満々だぞ
189:名無しさん@恐縮です
22/07/31 22:18:36 53FrDEsu0.net
>>177
松江だけじゃなく島根全土をホームにしたいんじゃね
190:名無しさん@恐縮です
22/07/31 22:38:13 6v8c5X3f0.net
サッカー苦しいな
191:名無しさん@恐縮です
22/08/01 01:39:37 qxJMNeYw0.net
というか給与未払いって契約において極めて悪質かつ重大な案件なのに扱いが軽すぎやしませんかね
192:名無しさん@恐縮です
22/08/01 01:58:23 YpuguAof0.net
>>189
興行の世界じゃ(あっちゃいけないけど)普通にあることだし
波のある水商売に約束ごととかそれこそ紙より軽いだろう
193:名無しさん@恐縮です
22/08/01 02:08:07 a1pzCmYV0.net
>>190
開き直ってんなよアホ
194:名無しさん@恐縮です
22/08/01 12:16:29.44 OePlENv00.net
J3を目指しながら百年構想クラブ申請しなかった理由はこれだったのかと納得してる。
195:名無しさん@恐縮です
22/08/01 12:49:48.63 lkaOyvGC0.net
無駄にチーム増やし過ぎなんだよ
それで税金に集るとかほんま笑える
196:名無しさん@恐縮です
22/08/01 12:55:29.01 Kaiq3d5A0.net
ブラック企業じゃん
197:名無しさん@恐縮です
22/08/01 13:01:54.59 S5BGu1wJ0.net
ガンガン監査してついて行けないクラブをもっと切ってけ。
198:名無しさん@恐縮です
22/08/01 13:47:26.35 2qk2Kj710.net
JFLなら財力あるFC刈谷がかわりに昇格で良いよ
199:名無しさん@恐縮です
22/08/01 14:31:34.45 +38PaCfS0.net
まさか税金は使わないんでしょ
200:名無しさん@恐縮です
22/08/01 16:26:47.20 rr+FvQmY0.net
松江シティのことかよ
201:名無しさん@恐縮です
22/08/01 18:40:29.55 +q4NJPy50.net
給与未払いなの?
202:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています