【テレビ】『IPPON女子グランプリ』神田愛花で大荒れ! 三振かHRの元NHK砲 ネット爆笑「日村なんとかしろよ笑」 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【テレビ】『IPPON女子グランプリ』神田愛花で大荒れ! 三振かHRの元NHK砲 ネット爆笑「日村なんとかしろよ笑」 [jinjin★] - 暇つぶし2ch253:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:38:09 DQVjqMur0.net
>>242
>>244
他の3人は回答以外のリアクショントークが面白かったけど、箕輪はるかは逆で回答は面白いけどトーク部分が絶望的につまらんのよ
テレビで使われないのはこういうところだな

三四郎小宮の相方とかネタは作るけどテレビではつまらないのに似てる

254:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:40:54 Vo+YiUjN0.net
あー見届け人が点数つけてたんか

255:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:41:08 9JLyFVpg0.net
はるかは構成作家やればいいんじゃないの?

256:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:47:53 V+t1WhZe0.net
箕輪さんが圧倒してたな

257:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:51:45 6huwRALs0.net
>>177
関西圏以外の女性ゲストがやりにくそうなちゃちゃ入れをフツーにこなせてるもんねえ

258:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:54:59 q60wTXTe0.net
おかげでこのようにスレ建ったんだから神田も番組も大成功だろ
こんな面白いのテレビがどうたらほざいて見てない奴等は哀れで時代遅れ 取り残された瞬間ざまぁ

259:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:57:13 uNZQoMSb0.net
個人的には一番笑ったのははるかの手ブラ
あとは王林の札ドンはお題にはまった凄い答えだと思った、一本にならなかったけど

260:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:58:44 3MRx6JGF0.net
解答と言うより喋りの雰囲気重視もありいま一歩感はあったねえ

261:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:59:57 4l3P+Xjn0.net
はるかが優勝したのにはるかのスレがないなんて
やっぱりこの時代でも女は顔なのか

262:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:01:22 IKZJG1ex0.net
可愛く言う問題、王林なら普通の言葉をしゃべるだけで良かったのに。

263:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:02:27 Oz/dEcdX0.net
神田は下ネタばかりだったな
欲求不満なのかね

264:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:04:46 TV4R7bXq0.net
>>259
札ドンは神田の金好きの流れがあったから王林が思いついたって感じだったからな
神田が注意された後に札ドンを神田が言ってたら一本とってた
王林は結構人の解答からヒントを得てやってる感じだったからね
最後のほうも渋谷の解答に引っ張られてたし

265:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:06:24 3ei+jh+a0.net
ウチの田舎のローカル番組でも神田愛花とはいだしょうこはスベリ知らずだからな
芸人に負けたことないw

266:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:08:31 iyQnNfGB0.net
えげつないAVタイトルをかわいくいえばIPPONだろうに

267:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:12:55 KmI4syCd0.net
カレンは平均的に面白かったけど笑いの大きさでは王林のがウケてたし印象に残る

268:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:15:43 F+XvDBF50.net
>>263
痔が爆発はびっくりだったな

269:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:16:28 tQPZpKdo0.net
王林は人の解答からのパクリとお題を理解してなかったところがあったからまだまだやな

270:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:17:57 LN7TDHF30.net
>>219
俺も昔から見てるけど汁とかかざあなってもっと淡々としてたような
さまーずは確かに三村が言い方で稼いでたね
漫才はマイクもって笑わせれば何でも有り派だけど確かにマジラブ否定派みたいになってるな

271:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:18:12 F+XvDBF50.net
>>261
たしかにハリセンボン完全優勝なのにまったく話題にもならんね
俺もハリセンボンをテレビで見たのは何年ぶりかだしな。角野卓三のほうは今田美桜のドラマにも出てよく見かけるけど

272:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:20:04 V+t1WhZe0.net
タレントのほうはとやかく言わないが芸人の実力差は何なの?
他にいなかったのかな? 大久保さんとか

273:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:21:35 H8icjxE40.net
>>187
うん、ちょっと持ち上げられ過ぎてマジかよと思う。あのメンバーの中ではトップなのは分かるが。

274:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:24:40 HTJBkSvW0.net
何でマントヒヒで笑えるのかわからん
オマントヒヒならわかるが…

275:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:30:47 V+t1WhZe0.net
Aマッソ、蛙亭、3時と同期の男芸人が出てもあんな雰囲気になったのかな?

276:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:31:18 vtrankSH0.net
ゆりやん意外に
できるかも
福田と同じ大学だし

277:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:32:30 1FLD1pW80.net
次回やるとしたら

女芸人…ヒコロヒー、渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)、大久保佳代子、サーヤ(ラランド)

女タレント…ファーストサマーウイカ、指原莉乃、丸山桂里奈、アンミカ

が見たいかな

278:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:06 curCzWyS0.net
>>277
女芸人はいいとこついてる

279:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:28 OMRcoM1Y0.net
神田と王林が面白かった

280:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:36:18 fxiAMJ/Z0.net
>>277
ヒコロヒー()
サーヤ()

281:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:37:36 BtojmEw80.net
>>277
ファーストサマーとか滑りまくる未来しか見えない

282:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:07 PDA4Gac+0.net
日村勇紀って書いてダーリンって言えば良かった。ピッグはひく

283:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:08 6PScO80b0.net
NMBのアイドルが煽りくって悲惨だった

284:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:13 +xALKmMO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

285:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:22 N/0HGv8Z0.net
神田がビックリするくらいルールわかってなかったの面白かった

286:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:48:13 s+0EfakC0.net
太田にこれくらいの才能があればな

287:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:52:05 s+0EfakC0.net
別に松本は女芸人は面白いんやでアピールになんか真剣に取り組まないだろう
そういうのは内村とかにやらせとけ

288:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:53:04 aDgT4Xav0.net
王林ちゃん可愛かったね
神田さんもあれはあれで良かった
カレンさんはさすが!大喜利チャンネルやってるし空気読んでるね
渋谷さんはあざとさと自信過剰さが見えてちょっと鼻についたね

289:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:53:23 07k70YgP0.net
スタジオの笑い屋の若い女たちの不自然な笑い声が大嫌い

290:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:55:08 07k70YgP0.net
>>187
大喜利が面白いのと喋りが面白いのは別の話だからな
渋谷凪咲はフリートークの時に面白いセリフをぶち込めるから使われる
箕輪はるかは平場の時に面白い事は言わない

291:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:55:19 aDgT4Xav0.net
はるかはさすが
福田はまぁ…
岩倉はまぁ…
加納は面白くないのに「ウチ面白いやろ、わからんとかセンスないわ!」的な勘違い臭がプンプンしすぎて寒くて見てられなかった
ファンの前だけで舞台とかで頑張ってくれ

292:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:55:54 zpHijkfU0.net
>>285
カレン以外の三人全員ルール無視してたと思う

293:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:03:53 HC7Yac090.net
くだらない。何が面白いのかわからない。

294:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:07:11 1ltwpfgS0.net
面白かったけど当分いらない

295:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:08:31 A3TYpD6/0.net
番組見てないけど記事読んでも何の事やらさっぱり
もうちょっと分かりやすくまとめられんのか

296:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:08:46 AaXlw5aL0.net
>>8
神田みたいなのがいなけりゃお前も結婚出来ないんだぞ

297:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:09:34 DazKmqMV0.net
>>287
松本はテレビ局の企画に乗るだけ
ギャラ出るなら女芸人でも、ジャニーズでも
構わないだろうな

298:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:11:22 zoad2YX80.net
カレンの決勝のとこでカンペ見てるのを確信した

299:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:12:47 I3RaVCGP0.net
日村と結婚できるのがすごい

300:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:12:47 /4n22P1o0.net
>>287

URLリンク(pbs.twimg.com)

301:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:15:38 fnmJWjLf0.net
ドラムロール大喜利のときに力量の差が出たと思った
水谷豊という突拍子もない回答できたカレンがここから勢いに乗れた
渋谷はここで秋元康と言えないあたりに限界があったと思うわ

302:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:15:53 /R1u9+dN0.net
カレンに甘すぎ
理科に欠席とか普通にバツだろ

303:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:24:06 UruOtYNh0.net
>>33
キャスティングは松本が結構口出ししてるんじゃないか?
千原ジュニアとか宮川とか松本よりの芸人ばかり
呼ばれてるし

304:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:25:52 Gac+v01p0.net
二人の決勝は撮れ高のためか引き延ばしてる感があったな

305:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:27:51 xdZkrUiJ0.net
>>291
声のトーンとかフリップの出し方をちゃんと考えてやってたのははるかだけだったよね
やっぱ言い方次第で面白くなったりするんだなと思った
加納と福田、あと昨日は出てなかったけどオダウエダの左側みたいにやたら声張る女芸人はつまんね

306:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:27:57 ZuHKW1oB0.net
わざとなのか、天然なのか、判断つきかねる。

307:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:31:56 ZuHKW1oB0.net
神田は何が出てくるのか分からないドキドキ感あった。王林お題に沿って秀逸解答連発。カレンも流石な発想力。渋谷もまあまだし可愛かった。神田の面白さを理解するのはまぁまぁお笑い偏差値が必要。もちろん本人のお笑い偏差値が高い訳ではないけど

308:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:32:54 GZtFSMd70.net
>>284
見届人がつまらなくてじゃなくて狂気で引いてたな

309:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:35:28 ZuHKW1oB0.net
>>124
これ笑ったわ。なんか怖いよね。有吉と気が合いそう

310:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:38:00 I3RaVCGP0.net
下ネタは引く

311:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:38:34 bqIWg8NO0.net
>>187
男に混じったら並みだから
女だけだったら突出する

312:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:40:37 0i0navFv0.net
マントヒヒは絶対日村の仕込みだと思うわww

313:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:43:31 bqIWg8NO0.net
>>201
ルールには合って無かったから
タレントとしてのポテンシャルは高いから呼ばれたんだろうけど

314:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:52:04 /R1u9+dN0.net
椅子におしぼりの絵を出した時は
頭おかしいのかと思った

315:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:52:32 IhNusakz0.net
女の下ネタ引くやつってミソジニー的な處女廚的なやつなん?

316:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:53:43 tudgqMo50.net
水谷豊で大爆笑した

317:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:58:58 y/uXmE7b0.net
渋谷は大爆笑は取れないしあれで1本?みたいのが多かった。審査する方も渋谷には甘くなってたね

318:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:08:06 c5Tb8IQJ0.net
>>317
写真の寒くないよっていうやつ
全くおもしろくない

319:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:13:09 V5vulBaB0.net
>>199
女を武器にしないという変なプライドがあるよな。

320:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:13:36 dkYWZ0HT0.net
>>210
字面が全て、キチガイが

321:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:15:51 bqIWg8NO0.net
>>318
見たまんまだからな

322:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:16:13 prSqUtky0.net
ハリセンボンって春奈のが目立つけど
ハルカも凄い実力あるんだな

323:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:24:40 XZCTCdcJ0.net
渋谷はプロレスのベビーフェイスがいきなり地下格闘技に
参加させられたみたいになってたわねw

>>317
番組として成立させたい意向が働いたのかしらないけど
タレント編は全体的にかなり甘くなってたわよ

324:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:29:38 dJN08mYn0.net
>>1
神田愛花は広島のランスだなw
川島がボソッと言ってた混合ダブルス実現してほしい

325:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:32:35 FyOme//o0.net
>>322
実際2人共有能なんだけど
春菜が有能過ぎるせいではるかの能力が誤解されるのが解せない
トーク力ないって言ってる人居るけどアメトーークではおもしろかったからよくわからん

326:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:34:37 bWujsvpD0.net
高い何かと考えがちなところに高野山を出してきたのは凄いと思う。
最初じゃなければ確実に一本だろ。

327:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:37:58 dlo3WagT0.net
椅子におしぼり立てた謎の絵とか0点のマントヒヒを重ねたり意味不明で本当に面白かった
女芸人ははるかは面白かったけど他はは華も無いのにつまらなくて全然だめだったな

328:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:41:53 dJN08mYn0.net
はるかはIPPON本編出演してほしいが男性優位なジャッジルール的に決勝は難しそうだからやっぱりここは混合ダブルスをやってほしいわ

329:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:43:33 t3yGcU7o0.net
声がキモい
エピソードトークは話を盛るというより注目狙いの嘘つき

330:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:50:58 T9nVXvCN0.net
>>69
エーマッソってなんで推されてるのかよくわからない

331:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:53:48 S9du0qwu0.net
箕輪は本線のIPPONに出演しても劣らないだろ
今後参加させてほしい
滑りまくってたザコシやせいやよりかなり上の実力だわ

332:名無しさん@恐縮です
22/06/26 20:57:30 dJN08mYn0.net
>>331
残念ながら男性芸人に忖度されるから面白いのになんで?と悔しい思いをしてしまうだろう

333:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:02:22 dJN08mYn0.net
>>49
これが個人的にMVP

334:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:06:00 9JLyFVpg0.net
>>322
若手のクソ面白くもない時期からゴリ押し気味で不思議だったけど、見抜いてたやつがいたんだな。
オリラジ共々、見抜いてたやつほんとにすごい。

335:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:17:46 mWbinaPl0.net
>>301
低学歴がにじみ出てる

336:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:18:19 zpHijkfU0.net
>>331
出たけど普通に敗退してる

337:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:23:04 JYqnxTjn0.net
タレント枠で三振かホームランかなんて、番組制作者からすれば最高だろ。
芸人の劣化コピーよりよほどいいぞ。

338:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:33:00 n2AQXe8s0.net
>>98
禿同
福田は好感もてたよ。Aマッソがヤバい。松本がすべらないはなししてるときみたいな、いたたまれなさだったわ。

339:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:39:02 yOGaZYR40.net
>>98
福田は上手いことすべり芸に切り替えて番組を盛り上げようとしてた
使われる人には理由があるんだなぁと思ったわ

340:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:55:41 o8/EGE3m0.net
>>268
「日村がしょっちゅう爆発してああしてる」て言ってたろww

341:名無しさん@恐縮です
22/06/26 21:56:19 PQtHrlEZ0.net
女だけじゃなくて若手芸人って今の時代もう自分の囲いへ向けてお笑いやってるから

自分の囲いじゃない客の前でコメント求められるポジションで重宝されてるタレントとかの方が面白いんだろうなって

芸人のファンて見てる側のセンスが悪いとか時代が追いついてないとか
アホみたいな擁護多いイメージ

342:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:00:41 KCVOCT+I0.net
水ダウのハプニング盛り込みネタ選手権でも一番マシだったパンクブーブーが首傾げてる中
三組で一番くそつまらなかった組がなぜか手ごたえ掴んじゃってたし
今回のこの出来でもおそらく自信つけちゃってると思う

343:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:01:40 k3Axg/8C0.net
>>253
しゅーじまんはネタは書いてなくね?
彼の利点は演技力と表現力(小宮の台本を忠実に演じ切る)

344:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:05:51 JYqnxTjn0.net
今回はアマプラとの連動企画はないのかな

345:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:32:23 XyD3vuIy0.net
結婚したときも芸人の間では日村より神田さんの方が面白いって言われてたよね

346:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:32:43 hyRZpz6W0.net
>>259
札ドンは神田が言わなきゃいけない答えだったよな流れ的には

347:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:33:12 0JSpLKqb0.net
ワイドなショーでも必死に面白いこと言おうとして、つまらないのが苦痛でしょうがない。

348:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:34:03 yznLvvT50.net
>>196
左ききおもろかったよ

349:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:36:39.73 GKisKnwM0.net
日村も0点顔ドアップが何度もあったからなあ、似た者夫婦やな

350:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:39:44.19 WAJOQXOL0.net
コイツほんといらなかったわ、朝鮮人枠いらねーよシラけるから

351:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:48:08.88 eYl6RsLe0.net
元々面白いことを言いそうにない人だし、全員を競わせる気もない人選

352:名無しさん@恐縮です
22/06/26 22:53:45.44 IhNusakz0.net
>>350
何の邊に朝鮮人要素があるのかわからない

353:名無しさん@恐縮です
22/06/26 23:35:06.68 +t4EUjbr0.net
三時の子とマッソの子は女括りの大会は辞退しろよさんざん意識高い系発言してきただろそりゃラランドは出ないわな
と思ったがこの番組こいつらを血祭りにあげることが目的だったと気づいたわ

354:名無しさん@恐縮です
22/06/26 23:52:12.24 GzsfqtK50.net
前半含めて芸人より渋谷と王林とカレンの方が段違いで面白いとか終わってるな
変顔とかでかい声出してるだけの男芸人もこの三人に弟子入りした方がええんちゃうか

355:名無しさん@恐縮です
22/06/26 23:54:06.08 C4UAtSC00.net
こいつ何言ってんだ?って回答は大体王林か神田だったし
はるか以外の女芸人は揃いも揃って中途半端で何も印象に残らなかったな

356:名無しさん@恐縮です
22/06/27 00:26:50.54 8zMS0abl0.net
椅子におしぼりは、ブーブークッション的な感じ
座った時、おしぼりが尻に当たってキュンキュンする
このご時世、スキンシップ取れないから、今はこれで我慢するといいたかったのだろう

357:名無しさん@恐縮です
22/06/27 00:50:11.95 UPRGJ0mk0.net
面白い事を言おうとする女嫌いなんだよな。タレント枠の方が可愛げがあってだいぶ良かった。加納と福田? あのタイプ近くにいたら超嫌いだわ。

358:名無しさん@恐縮です
22/06/27 00:50:42.17 UPRGJ0mk0.net
でも滝沢カレン超好きだわ

359:名無しさん@恐縮です
22/06/27 00:57:35.76 XohYip+C0.net
椅子とおしぼりは、
椅子にディルドが突き出てる絵で草

360:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:01:13.67 TA69dr0t0.net
箕輪が他の3人とレベルが違ったように、滝沢カレンも他の3人とレベルが違った
納得の決勝戦でよかった

361:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:01:15.42 XohYip+C0.net
イワクラは、発音に訛があるから、面白のバリエーションが限られる。淡々と語る奴は割とハマるが、それ以外はムズイ

362:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:20:31.00 DkQgreOF0.net
>>284
これまじ?
くっそ笑ったんだがwwwwww

363:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:22:06.18 8tPugEeI0.net
ユーチューブで大喜利やってるんだな
ただ知名度あるはずが1年で140万再生って悲しい結果だった

364:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:33:05.33 y5wZJpsM0.net
>>137
あれ賢い子だよ、確信したわ…
なんていうか
ローラみたいにだけはならんで欲しいわ

365:名無しさん@恐縮です
22/06/27 01:51:22.06 bz+Wot+g0.net
はるか面白かったなー!
普段もっと喋れば良いのに
マッソの文句ばっかり言ってる人
つまらないし不愉快だった

366:名無しさん@恐縮です
22/06/27 02:01:25 1P6dFsUQ0.net
後半戦のがぶっ飛んでておもろかったなあ

367:名無しさん@恐縮です
22/06/27 02:04:28 1P6dFsUQ0.net
はるかは通常のIPPONグランプリでも通用したね

368:名無しさん@恐縮です
22/06/27 02:27:59 /BuGdNIH0.net
>>137
もうね、それ思った

あれで番組も芸人も救われたし、ひいてはカレン自体も評価を上げた

しかも、彼女が相手をリスペクトしているからこその行動に見えるんだよな

彼氏いたと思うんだけど、変なやつじゃなきゃ良いな

369:名無しさん@恐縮です
22/06/27 02:29:55 /BuGdNIH0.net
>>146
頂上決戦の話振られたとき、最初嫌です!って断ったからな
その後すぐに空気読んでやるってなったけど

370:名無しさん@恐縮です
22/06/27 03:11:27.57 6WOElxka0.net
>>250
ラランドを語る時に先に西田を出すとは只者では無いな

371:名無しさん@恐縮です
22/06/27 03:24:57.39 TnjkAXGI0.net
>>137
そういう指示出てたんだろ
半端ない負けず嫌いだし

372:名無しさん@恐縮です
22/06/27 03:46:44.69 YiFfMIT60.net
一番正統派の大喜利をカレンがやってたな
渋谷の回答に対する川島のフォローは少し気になった
通常のIPPONと違って大負けできるキャラがいなかったのは仕様が無いか

373:名無しさん@恐縮です
22/06/27 04:31:23.32 3/5zG1ED0.net
あそこはマントヒヒで押してもよかったんじゃないかな
ギャンブルにはなるけど突き抜けるチャンスがあそこにあったようにも感じた

374:名無しさん@恐縮です
22/06/27 04:33:12.30 f2SoLSGJ0.net
くっきー枠だよね
おもろかった

375:名無しさん@恐縮です
22/06/27 04:34:31.77 f2SoLSGJ0.net
大喜利評論家みたいなやつ何のために生きてるの

376:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:30:48 OFwVIc0X0.net
はるかのダチョウ乱入で実家崩壊は一番笑った

377:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:34:07 Da41Olp/0.net
みんなオモロい

378:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:34:08 Da41Olp/0.net
みんなオモロい

379:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:35:13 QzZLD5U70.net
大吾とか偉そうに審査しとったけど後半4人の方がおもろいからな

380:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:38:37 qyunTTl+0.net
福田はしゃーないよ。
他二人が力不足だからボケたりもしてるけど基本はツッコミ。
ダウンタウン浜田に大喜利やらせてるようなもん。

加納?って人はセンス系だからもうちょいがんばらないといけないが

381:名無しさん@恐縮です
22/06/27 05:41:51 qyunTTl+0.net
海外でもそうだけど昔からシュールレアリズムの作家って男ばっかり

382:名無しさん@恐縮です
22/06/27 06:05:05 U3wQyX1D0.net
>>4
はるか、イワクラに吉住では暗いわ

383:名無しさん@恐縮です
22/06/27 06:08:15 uaq+qDwe0.net
うわっ残念
オープニングの4人がつまんなかったんで消しちゃった

384:名無しさん@恐縮です
22/06/27 07:47:01.77 Wf+FCtCr0.net
加納みたいなイキってんのにつまんねー奴が一番痛々しいな

385:名無しさん@恐縮です
22/06/27 09:59:55.78 ZhSp6frp0.net
神田さんの思考にはどん引きした

386:名無しさん@恐縮です
22/06/27 10:59:28.27 xOhs4AYz0.net
この夫婦両方嫌いだけど
この番組は神田がいて救われたと思うわ

387:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:01:29.74 0r3/Xmkm0.net
王林ピュアすぎてこいつのせいでルールわからなくなってたな

388:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:04:25.01 Tylg4JKf0.net
>>137
そうそう
最後の一文も同意
カレンは自分が優勝したらまずいって知ってたけど、かと言って箕輪が優勝を譲ってもらったわけではない
箕輪はちゃんとカレンの解答を待つ事もしてたし、回答も面白かったし、実力で勝ちとった優勝だった
この辺りも素晴らしかった

389:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:07:27.05 GahTq8lz0.net
>>388
カレンもはるかも賢い

390:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:17:12.59 Ebwnm3SW0.net
女芸人とはいえ芸人の領域で勝つことに滝沢カレンからしたらメリット皆無のデメリットしかないからな
しりとりで負けたのとかは良い負け方だった

391:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:23:05.60 bTsT5B/p0.net
レミさんとは一年、に全て集約されてる
答えは120点、ルール違反で負け、芸人に勝たせる、番組成立

392:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:41:01.09 fX430jXH0.net
ワンて鳴いた?
とか正統派(で、尚且つ結構ヤバい)ネタもこなせるのに
椅子におしぼりとかマントヒヒみたいな
常人では考えつかないこたえを出せるすごさ

393:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:43:04.42 jBKvZYl20.net
ケンタウロスの私が牝馬だったら~のやつ腹抱えて笑ったわ

394:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:43:50.51 Rt7H8jUu0.net
>>392
椅子におしぼりは意味わからなかったがエロ的なやつなんだな
いろいろ高度過ぎる

395:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:46:56.56 fX430jXH0.net
ケンタウロスのお題で六本にこだわるカレンにかぶせて
あ、七本めのこと忘れてました
て言って欲しかった気もするが、それだと下ネタに振りすぎか

396:名無しさん@恐縮です
22/06/27 11:48:09.19 /O5mrFKZ0.net
「誰も褒めてへんやん!」

397:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:03:22.09 Vy/WihqE0.net
ホームランか三振
ブライアントか

398:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:08:17.02 kXRi4Pv30.net
女性タレントって渋谷以外は大喜利のルールを理解できてないから訳わからない回答や面白ワードが出て盛りあがったんじゃない?
クイズ番組でのおバカ回答と同じだよ。

399:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:15:27 HIUTfwUQ0.net
神田の「え?私何かおかしな事言いました?」ってトボケる表情はもう飽きた

400:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:20:25 +JBKhxYJ0.net
山里がこの前のアメトークで天才と言っていた井森も見てみたい

401:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:23:05 bywDEOBH0.net
水谷豊は凄かった

カレンはただ者じゃなかったわ

402:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:46:59 fFpx0lqg0.net
>>398
ちゃんと大喜利やってたのはカレンだけ
渋谷は可愛く言う大喜利のときお題理解してなかった

403:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:51:39 fLIeSFmY0.net
>>401
話を盛ってそうな芸能人のお題で本当に話を盛ってる芸能人をあげる王林と渋谷はやっぱり素人だよね
王林→さんま
渋谷→磯野貴理子

だいたいこのお題って明らかに話盛ってる人をあげるんじゃなくて、そう言われたらやってそうだなって人をあげるのが正解なのに
水谷豊をあげたカレンが正解

404:名無しさん@恐縮です
22/06/27 12:57:59 0r3/Xmkm0.net
>>402
あれお題引っ張りすぎてネタがなくなったから無理やりひり出してただけじゃね

405:名無しさん@恐縮です
22/06/27 13:55:55 l4pZ81T70.net
>>71
わらたw
人気モデルなのにすげーなw

406:名無しさん@恐縮です
22/06/27 14:03:22 1nWA5Ljp0.net
>>404
> あれお題引っ張りすぎてネタがなくなったから無理やりひり出してただけじゃね

渋谷はネタがなくなったからお題を無視してたってこと?
そっちのほうがやべーじゃんw
その同じ状況でもカレンはお題通りにIPPON取りまくってたから実力の差は明らかやね

407:名無しさん@恐縮です
22/06/27 14:09:44 YFvsaRmu0.net
>>402
それほどカレンのかわいく言うはお題に沿ってもないと思うけど
乱れまくった中ではまぁちゃんとしてたってだけで

408:名無しさん@恐縮です
22/06/27 14:10:56 mu2eFgak0.net
神田嫌いだわー

409:名無しさん@恐縮です
22/06/27 14:15:46 YFvsaRmu0.net
>>406
尿というお題に合った大正解を出したのに
周りの暴走に釣られて迷走した感じじゃね
まぁ渋谷は言葉のストックから引き出してるだけでその場で作り出すのは苦手な感じだから単にネタ切れとも思うが

410:名無しさん@恐縮です
22/06/27 15:30:02.61 3S9gnDGa0.net
>>409
ニャーは違うっしょ
「にょー」と言わなきゃお題に沿ってるとは言えない

411:名無しさん@恐縮です
22/06/27 15:33:09.81 RxtFpvyz0.net
>>376
番組感想家であって、お笑い評論家ではない。
お笑い評論家はもっと別の評価をするだろう。
加納以外。

412:名無しさん@恐縮です
22/06/27 15:35:07.98 RxtFpvyz0.net
>>356
それが神田の言う非接触の接触ということ?
神田はわけわからんことばかりで噴いたわ。

413:名無しさん@恐縮です
22/06/27 15:57:19 xGnsnSUT0.net
>>409
> 尿というお題に合った大正解を出したのに

お題にあってない代表やったやんそれw
そこからずっとフリップに書いたことと違うことを言うのをしつこくやった

414:名無しさん@恐縮です
22/06/27 17:16:06 F6OKPWNM0.net
>>412
もう哲學やな

415:名無しさん@恐縮です
22/06/27 18:07:38.46 x7TS8rKw0.net
>>413
代表というほどではないかな
ニャーというのは人間が普段使う言葉ではないが
猫なで声的にはこういうのもありかと
フリップを出して
なんだ?と思わせ
耳の横あたりで猫の手ポーズをして
その後に回答を発すれば完璧だったかな

416:名無しさん@恐縮です
22/06/27 18:14:34.07 HRUcpLzm0.net
加納はもう終わりだわ
もし生き残れるとすれば今回のタレント部門のやつらを目の敵にして自虐するしかないな

417:名無しさん@恐縮です
22/06/27 18:32:38.27 FSUZTHl90.net
神田はディルド椅子とか牝馬になりたいとか痔が爆発とかマントヒヒ(○ンコ、ひひって相原コージのネタがあった)とか
ピローでゲットとか妊婦の腹に耳をつけた犬に「ワンって聞こえた?」とか
カーンチ(ときたらセックスしよ!)とかステルス下ネタ的なの多めか

418:名無しさん@恐縮です
22/06/27 18:36:42.41 wkMjcjJ+0.net
床ドンはモザイク入れないと

419:名無しさん@恐縮です
22/06/27 18:42:40.53 Q5MW/rUX0.net
加納は西野を思い出す

420:名無しさん@恐縮です
22/06/27 19:25:25.92 Jxi9JnIk0.net
はるか面白かった
高野山は一本だと思ったんだけどな
芸人も絶賛するほど大喜利得意だという触れ込みの渋谷が思ったより普通で残念
ハードル上げすぎちゃった感じ
神田はなんかこわいwww

421:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:05:40.55 FSUZTHl90.net
番組見てるときは「壁ドン以上のキュンキュンを教えてください」に対する神田は何答えてんだ?
と思ったが改めて見ると神田は「壁ドン以上にキュンキュンするもの」として回答していて解釈としては成り立ってたか。
こちらはなぜか勝手に「壁ドン以上のキュンキュン(する技)を教えてください」と感じ取っていたが

422:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:14:30.17 FSUZTHl90.net
検索したらケンタウルスを褒めてくださいで
「じゃあ、カーンチって呼んじゃおうかな」の次に
「私も雌馬だったらって思っちゃいます」て答えてんだな。
「カーンチ、」(セックスしよ)をほのめかしてからの「私も雌馬だったら」てストーリーがあって笑った

423:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:20:05.36 aSbONWLm0.net
>>422
マントヒヒも重ねたし
高級車ネタ、高級マンションネタも重ねた
そういう思想・発想なんだろう

424:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:34:19.91 v0FOCur30.net
おもてなしマントヒヒわろた

425:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:40:16.59 KQ7uGghi0.net
3回目は要らん

426:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:50:04.91 6rbbTXrh0.net
>>422
雌馬は言い方が良かったわw

427:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:53:49.85 PMJSy5vP0.net
>>226
新井いらんわーグモニから消えてくれ朝から仏頂面ウザイんだわー
>>250
岩倉もサーヤも加納もいらん
>>239
突破なんちゃらいう番組でトンパチと正解をきれいに織り混ぜてますやん

428:名無しさん@恐縮です
22/06/27 22:58:43.88 hiGOOmPT0.net
神田は日村より根元的なお笑いの才能は上だと思う。

429:名無しさん@恐縮です
22/06/27 23:12:08.91 UKcTnGzM0.net
面白かった。女IPPONがここまで面白いなら
THE Wのつまらなさは何だったんだと思った🥺

430:名無しさん@恐縮です
22/06/27 23:17:39.90 Mj0jXxnW0.net
Aマッソは無理してテレビに合わせず劇場や配信でネタを追究したほうがよいたまにネタ番組で知る人ぞ知る実力を見せつけてくれたまえ
テレビタレントとしてはぼる塾あんりのほうが優秀という事実は一朝一夕にはいかんともし難い

431:名無しさん@恐縮です
22/06/28 00:43:21.91 cZ6OTHWJ0.net
>>429
女芸人と限定して大会しているから

432:名無しさん@恐縮です
22/06/28 00:57:43.60 FQ2GDJkm0.net
日村の嫁は観ているこっちがいたたまれなくなった

433:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:05:05.89 6CHQng6W0.net
日村の嫁は要潤に見えるときがあるわ

434:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:06:11.65 vJs5Neza0.net
渋谷はもともとこんなもんで
前に24時間大喜利チャレンジしたときに
ヒット率三割ぐらいでほとんどカットされたって言ってたし

435:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:07:23.40 vJs5Neza0.net
>>402
お題が女子に寄せすぎてつまらんかったってのはある
>>402
そのレスでカレンで返すのかw

436:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:12:23.63 RZbTCW020.net
>>401
「どこでトーク見たんだよ」って突っ込む採点チームの会話もまた面白くてよかったな

437:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:15:18.27 vJs5Neza0.net
>>401
>>436
それは単なるフォローじゃ・・・

438:名無しさん@恐縮です
22/06/28 01:17:24.06 6CHQng6W0.net
>>437
いやみんなイジり倒してたやん

439:名無しさん@恐縮です
22/06/28 02:20:07 ZcyH/l9w0.net
この人日村よりセンスあるじゃん
自分の役割はこれだと場を荒らしながらしっかり大喜利もこなしてるし

440:名無しさん@恐縮です
22/06/28 04:58:41.54 gDzM8mo10.net
>>421
あれは問題文が悪い気がした
個人的には壁ドンよりキュンキュンするもの、という神田の方向性で合ってると思って見てたから
なんか大騒ぎして口頭注意までされて意味わからなかった。
壁ドンよりキュンキュンする○○○○とは?みたいに聞くべきと思ったわ

441:名無しさん@恐縮です
22/06/28 05:26:08.38 oTBZ0Fyw0.net
>>440
あんまり限定しないものからやったんじゃね
普通の大喜利なら壁ドンの改変から始めてズラしていく、逸脱していく余地を残しておくのは暗黙のルールというか常識的な流れだけど、
神田はそれを知らない故にああなったわけで、あれはあれで面白かった
松本がネタとして注意はしてるけど、茶々入れながら答え方アドバイスしてただけだしな
そうするとまともな回答したり、そうかと思うとまた変だったりとエンタメとして良い人選だった

442:名無しさん@恐縮です
22/06/28 08:07:30.97 vbUUeTbl0.net
ローラの黒いとこを全部抜いたのがカレン

443:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:37:41.61 C6C50pz00.net
そういえばローラ完全に消えたな
カレンが全部持っていった感あるわ

444:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:40:34.76 vQRZbMFI0.net
ローラは充分稼いだだろ
ローラのおかげでバングラデシュの国旗覚えたわ
しかし水沢アリーはブレイクしなかったな

445:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:41:30.42 +AfkJmRg0.net
松本人志がやたら気に入ってるよねこの人

446:名無しさん@恐縮です
22/06/28 12:51:46.70 LarEwUbX0.net
福田と知らん女面白くないのに事前に打ち合わせしてたのかトークでタッグ組んでんのが分かって感じ悪かった。他の人無視
箕輪さんが1位でよかった

447:名無しさん@恐縮です
22/06/28 13:52:43.49 hIZjL0UE0.net
>>71
ww

448:名無しさん@恐縮です
22/06/28 14:40:18.20 gUyacf4G0.net
神田愛花と吉田沙保里って似てるなと
最近思う

449:名無しさん@恐縮です
22/06/28 14:42:24 USVmlIDN0.net
神田を初めて見たのは爆笑オンエアバトルだったのをなぜか凄く覚えている
そしてニュース番組で見た覚えはない

450:名無しさん@恐縮です
22/06/28 14:45:15 USVmlIDN0.net
>>440
普通のインタビューじゃなくて面白い答えを出すのが大喜利だっていうルールだよ
マンションの最上階キュンキュンするとか普通のこと言ってどうするってことだよ
〇〇ドンに合わせるのがいいってのはお笑いの勘がいい人は分かるがそこはマストではない

451:名無しさん@恐縮です
22/06/28 15:48:10.56 oTBZ0Fyw0.net
>>450
普通というか、神田は普段だと元NHKアナが欲に塗れた安くてゲスい上流志向なんかを露悪的に言うことで笑い取れてるからそれをやったんだろう

452:名無しさん@恐縮です
22/06/28 19:16:38 BR+6tm3a0.net
>>424
あれはもう、松本たちももう一度のマントヒヒ被せを期待してたしな。素晴らしかった。

453:名無しさん@恐縮です
22/06/28 23:01:09 lPyKfCm30.net
>>138
マントヒヒ

454:名無しさん@恐縮です
22/06/29 05:40:20.81 RiL5RP0j0.net
もしかして日村より面白いんじゃねーの?

455:名無しさん@恐縮です
22/06/29 12:49:50.06 eXb2YGsj0.net
すべっても心が折れない鋼のメンタルはすごかったな

456:名無しさん@恐縮です
22/06/29 14:34:02 cuOh53XX0.net
加納は折れてたように見えた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch