【音楽】YOASOBI賞味期限切れ? 『夜を駆ける』から2年… 「最近はパッとしない」 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【音楽】YOASOBI賞味期限切れ? 『夜を駆ける』から2年… 「最近はパッとしない」 [jinjin★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:07:32.53 AOlGuEQA0.net
>>306
そら夜遊びの内容が音楽活動だからな

351:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:08:48.05 pu5DXFin0.net
人生で一発も成功しない凡人が一発屋を笑う

352:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:09:54.15 t4SX0KLG0.net
社会現象というには大袈裟かな
老若男女に流行ったわけではないし

353:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:10:13.77 GYX0e+DG0.net
>>337
>>340
つーかモンドグロッソの大沢よりも小室の方が売れた国だからな
商業音楽の批判を偉そうにするんだったらまずそこを理解しとけよな?ww

354:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:10:39.05 RDG4n1vg0.net
昭和のほうがもっと忘れられるのが速かった。
SugarとかTOMcatとか。

355:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:11:10.57 VGK0jQLl0.net
※スレタイの「夜を駆ける」はスピッツの楽曲です

356:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:11:31.91 mOXpwiva0.net
YouTubeが音楽の主流なった今
そりゃ一発屋も増えるでしょ
世間の認識も夜に駆けるの人、白日の人、香水の人でしょ

357:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:11:47.85 fxQC88sQ0.net
>>348
自分の価値観が絶対なんて俺がいつ言ったの?
海外と相対比較してるだけでしょうに
別に洋楽最高!とも思ってないよ
邦楽ラップトップミュージシャンのdtm感は異常と言ってるだけ
単に「海外より音作りがダサい」という話なのに
お前が訳の分からん噛みつき方してきたんだろ

358:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:13:04.94 GYX0e+DG0.net
>>354
そういう人たちもいたけどTMNとかユーミンとか山下達郎みたいな人もたくさん存在してたからな~

359:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:13:15.23 t+UjsfTc0.net
群青は素晴らしい曲だと思った

360:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:13:47.78 fxQC88sQ0.net
>>353
商業音楽を否定してないし日本人好みの音楽性も否定してないんだが
単に「海外に比べて音作りが糞ダサい」と言ってるだけだよ
その糞ダサさは別に否定しないよ
ただ糞ダサいか糞ダサくないかと言われたら糞ダサいといだけの話

361:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:14:31.43 wgTNE3ks0.net
ミスターは滑ったと思うけどそこまではいい曲多い
毎回小説とコラボみたいのしないで雰囲気変えてかないと飽きられるとは思う

362:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:14:35.75 GYX0e+DG0.net
>>357
はあああああwwwwwwwwwwwww
なんで夜遊びのスレで日本語ラップのトラックの話になってるんだよ?wwwww
頭狂ってるのか?wwwwwwマジキチ過ぎるだろwwwwwwwww

363:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:14:50.55 gcIBfbEI0.net
>>7
熱中症にはくれぐれも注意してくれよ

364:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:15:22.37 mMRlw1YV0.net
タレントの連続自殺が重なったから自殺歌だけ

365:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:15:33.28 fxQC88sQ0.net
>>362
ラップトップはノートpcのことだよお爺ちゃん

366:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:16:19.21 GYX0e+DG0.net
>>360
いやそういう話をしてたんじゃないと思うわwwww
お前は邦楽に洋楽の音作りを求めてきた本当にDTMやった事あるのかと思えるくらいめちゃくちゃなやつ

367:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:16:54.44 vD0CmZby0.net
ボーカルの子はリズム感もよく声も聴きやすくて作って可愛い声出してやろうとか個性的な感じにしようとかいう感じもなくていうほど悪くはないと思うけど。
年寄りが若い人の芽を摘もうとするのはよくないですよ。

368:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:17:16.74 qTug+AB+0.net
YOASOBIも映人も優里も大ヒット曲があるからまだまし
藤井風とかいう無名は紅白で3曲も歌ってゴリオシされたのに
いまだにノーヒットww

369:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:17:25.45 kxa4nJdG0.net
>>1
まいじつ潰した方が良いだろ
適当な事書いて誰でも悪者、落ち目になるように印象操作してるだけ

370:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:17:42.29 FyOme//o0.net
>>58
過去YOASOBIに負けてる他の連中と今の本人たちが余りに不甲斐なさすぎる

371:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:18:02.81 etbvh2EJ0.net
最初から停滞しか知らないまいじつさん

372:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:18:14.37 oYrOs9TC0.net
>>365
むしろラップトップなんて
おじいちゃんたちの方がw

373:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:18:15.59 vfrflXC00.net
スレタイだけでまいじつよゆう

374:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:18:29.00 zjF/ZKrq0.net
神田沙也加のカバーした夜にかけるの方が迫真に迫ってる

375:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:19:13.87 EQ14CWUn0.net
賞味する時間すらないまいじつのスレ

376:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:19:21.78 fxQC88sQ0.net
>>366
別に邦楽は洋楽化しろ!なんて言ってないよ
プリセットの音作りやミキシングが洋楽と比較して糞ダサいと言ってるだけ
日本で洋楽かぶれの曲作ると売れないし
日本人好みのjpopにすると売れるのも否定しないよ

377:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:19:36.36 /UL3m87U0.net
ヨアソビの曲は耳にこびりつく
イヤーワームってやつ

378:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:19:58.98 qTug+AB+0.net
米津
髭男
キングヌー
ヒット曲複数

優里
YOASOBI
映人
1発屋だがヒット曲あり

藤井風
紅白特別待遇ながら
ノーヒットw

379:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:20:17.49 oYrOs9TC0.net
日本じゃ分厚い音ってダサいもんな
チンピラが車高の低い黒い車で
窓開けて承認要求してる感満載でさ
クッソダサい田舎の男w

380:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:21:14.46 K5tI2N8E0.net
まいじつはずっとパッとしない

381:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:21:19.14 oYrOs9TC0.net
キングヌーこそ令和最強の一発屋やんw

382:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:21:57.30 dWSgiCr60.net
沈むように溶けてったな

383:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:22:15.73 IgkNUstN0.net
まあ知らんけど三億儲かったら人生安泰やからええやん

384:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:22:31.39 fxQC88sQ0.net
>>379
別に低音域強調すればかっこいい!ともマキシマイザーで音作り厚くしろ!とも言ってないよ

385:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:23:13.50 EQ14CWUn0.net
コトーの件でみんな覚めたんじゃなさねえの?

386:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:23:16.93 Yvi0hOPt0.net
夜っぽさが全くなくなっちゃったもんな

387:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:24:02.99 Worv7yc/0.net
>>22
M87星雲に飛んだよ

388:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:24:07.54 Bfi3RYAE0.net
まるでアーティストが使い捨てホッカイロみたくなってるな。

389:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:24:46.38 Worv7yc/0.net
>>32
海賊目指してるよ

390:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:25:02.64 TVNka80+0.net
>>115といって韓国アイドル聴いてたりするんだよね

391:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:27:37.60 aZy1XRgL0.net
デビュー曲で売れちゃうとそれ以上の曲を期待されるからな
結局デビュー曲が1番で終わるパターンやな

392:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:27:39.53 UY3MW+Pa0.net
古塔つみのせい

393:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:27:47.46 32ciHd9D0.net
いっぱーーーーーーーーーーーーつ!!!!!!

394:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:28:29.39 GYX0e+DG0.net
>>367
結局良くも悪くもソニーがマーケティングリサーチした結果の曲だからな
それを欧米かぶれのやつが偉そうに「海外では~」とか「ミキシングが~」とかドヤ顔で批判しまくってて滑稽すぎるわなwwww
こういうやつって鳥山明のイラストもモネの絵画と比べて批判したりしてるのかな?www

395:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:28:42.13 Y/fPISFr0.net
まいじつはネットで人気あるものにとりあえず噛みつくんだよ
人気のものには必ずアンチがいるから
そう言うやつら向けの記事を書けば居場所のないそいつらが集まってくるわけ

396:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:29:31.63 Glo32ziO0.net
ボカロ並に正確なリズムと音程で唄うのが魅力なのに、売れない頃のように心を込めて熱唱されても引くわ
本人も周りも全然わかってない

397:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:29:48.12 paT2lHkf0.net
あとは2人でパコパコしてればYouTubeから金入ってくるからいいんじゃね?

398:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:29:57.83 7KHwWo+O0.net
ぁあ~ってまだ言ってんの?

399:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:30:09.36 JIVQHjSZ0.net
>>388
一人二人から生まれるアイデアの強度と持続性なんてその程度だろ

400:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:30:16.42 MxpkseUV0.net
>>167
横で失礼。
50のおっさんだけどYOASOBI好きだよ。
普通に良いと思った。
1年くらいヒット曲ないのなんて普通で騒ぐほうがおかしいと思う。

401:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:32:16.67 GYX0e+DG0.net
>>399
昔って各パートにその楽器の専門家を起用してた訳だからな
どんだけ贅沢なんだよってwww

402:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:34:12.52 CYWuqR+aO.net
ドラマが比較的年齢層高めがターゲットで脚本は良かったのに地味だったからな
主題歌のレンズもいい曲だけど幾田りらのファン層と合ってなかった

403:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:35:38.50 R/93Wnrl0.net
時々演歌みたくハァーとか言うのが耳障りでイライラする

404:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:35:53.88 7t11Ka/+0.net
そんなもんだろう音楽の流行りなんて
2年持てば上等あとは固定ファンで地道に潤えばいいのよ

405:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:35:55.50 sBeBb40B0.net
早いな

406:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:36:30.02 6pv21+P90.net
口パクというより生歌に音源被せすぎなんよ
声量が致命的にショボい

407:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:36:54.73 pEYp07A40.net
>>392
これ

408:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:37:03.40 36PIKsPE0.net
ライブで
もっと安定した歌唱力あったらね。
イクラは
ちょっと不安定だしな。
結局、山下達郎 竹内まりや ユーミン サザン 宇多田ヒカル
レベルに達するのは至難ということ。
ミスチル スピッツあたりが残っていくのは確定だけど
あとは誰がビッグアーティストになっていくかだ。
ゲスの極みは、事件なかったらビッグアーティストになって
アリーナを一杯にしていたろうけどな。

409:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:38:37.11 36PIKsPE0.net
夜に駆ける 怪物が
やっぱり突出してるよな
このレベルの曲をまた出せないとダメだよな。
大ヒットするしないでなく
曲のレベルの話。
いい曲書ければヒット曲なくても
アルバムは売れ続ける。

410:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:40:31.69 fyuFgUi30.net
ヨアソビは古塔を切る事を出来ない

411:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:41:09.24 fxQC88sQ0.net
>>394
なんかワシの大好きなYOASOBIを否定して許せん!みたいに発狂してるけど
別に否定してないと何度も言ってるやん
日本人好みの曲調があり、それをトレースしたから売れたのも分かるしそれももちろん否定してないよ
ただ糞ダサいか糞ダサくないかと言われたら糞ダサい
と言ってるだけ

412:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:41:21.05 aVHrqQ3y0.net
世情にうとい年寄りだけど怪物は知ってるから一発屋ではないのでは
香水の人は一発屋だよねなんか三木道山と同じ香り

413:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:41:40.66 BITPL7L+0.net
1発屋なんだから当たり前だろ

414:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:42:06.89 Ya2113sD0.net
>>408
あいみょんとか

髭は最近の曲がイマイチだが

415:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:42:19.06 5pLHY95H0.net
引き出しが少ない
教養が無い
サザンは北島三郎と踊れる

416:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:42:37.08 BdWHd77Y0.net
>>331
今の勢いならAdo
SSWとかでないから
歌のバリエーションが広いのよ

417:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:43:06.94 fxQC88sQ0.net
>>394
あと鳥山明先生は商業漫画家でありモネは芸術家だから分野がまるで違うでしょ
鳥山先生は漫画家としてレジェンド級に優秀な人だけど美術史に残る人ではないし

418:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:43:50.90 Cna8FUOC0.net
あー

419:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:05.93 num8DEhc0.net
音楽もニッチになったもんだ

420:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:16.63 ha9UA6zp0.net
ライブのクオリティから言ってずとまよだけが生き残ると予想

421:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:20.44 +eIccqNC0.net
群青が良かった
それ以外はあんまり

422:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:31.01 mLTLxsXL0.net
怪物とあの夢をなぞっての方が良かったな
夜に駆けるはそんなでもない

423:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:34.58 JVCc0Frf0.net
瑛人が一発屋って?

424:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:44:37.87 GYX0e+DG0.net
>>411
俺は「邦楽はトラック数が多い」と言った後に「夜遊びは少ない」と反論されて全く言い返せなかったレベルの人なんだけどな
なんせ夜遊びをまともに聞いた事なんて殆どない訳だからww

425:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:45:16.34 R9572IWU0.net
いいじゃん 有名になったんだし
歌派あいかわらず上手いしw
次へと忙しいんだよウチらは
次から次へと来るんだよ

426:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:46:13.83 +JZprODX0.net
賞味期限切れでも本人が困ってなければ別にそれでいいかもね

427:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:46:44.65 K4AbZUop0.net
yoasobiはともかくイクラちゃんはいけるぞ。
レンズとか神曲

428:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:48:16.22 GYX0e+DG0.net
欧米もストリーミング時代のラッパーとかダンスミュージッククリエイターは基本1~3発屋なんだよな
ずっとゴリ押しされて売れ続けてるドレイクみたいな例外も一応存在してはいるけど

429:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:48:47.34 ZnYBqZ770.net
>>1
一発当てるだけでももはや大変よ。長い目で見てやんなきゃ

430:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:48:56.03 CT0erNqU0.net
信者が歌上手い歌上手い言いすぎて
実際生歌聞くと凄まじくガッカリするんよ
サビとか殆ど音源被せてるし

431:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:49:13.85 4Wc3JVmB0.net
一発屋だったな結局
おっぱい大きいだけ

432:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:49:24.42 Mgt8MbVi0.net
お前らオレがYOASOBIのよさがわからんて書いたときボコボコにしたんだから
ちゃんと責任持って応援してやれよ

433:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:49:37.42 FZUMJJGq0.net
>>378
優里もYOASOBIも2発以上当ててるよ

434:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:52:21.46 K5tI2N8E0.net
脱ぐまで追い込め

435:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:53:22.88 BdWHd77Y0.net
>>427
ムックが踊ってるだけなのに??

436:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:54:05.67 R9572IWU0.net
>>430
チラッと見たら たくさんの人が歌ってて よくわからんから
まとめといてよ
曲自体はピアノとかビオラで聴くわ

437:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:54:56.16 Sa+ifgl90.net
イクラちゃんは、最近の歌手の中では別格やろ。何よりカワイイ

438:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:55:13.80 yKk606c30.net
>>9
「あーやっとめちゃくちゃな音程の呪縛から逃げられたー、あんなのでライブやってたら喉壊すっつーの」

439:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:56:29.92 pVb8itfX0.net
10年後残ってるかと言われれば100%ノーだ
そういう音楽ってこった

440:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:56:41.40 BdWHd77Y0.net
>>438
実際今夏もフェスだけで
単独ライブやらんもんなw
トークショーはずっこけた(笑)

441:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:56:57.87 pydINbY70.net
>>78
首どこ?

442:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:57:16.51 BdWHd77Y0.net
>>437
性格はよさそうだし
カワイイのはわかる
メロンもいいもの二つ持っとる

443:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:57:20.11 K5tI2N8E0.net
ムリ歌コンテストから脱落

444:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:58:23.46 R9572IWU0.net
動画も色んな人が出し過ぎてて
 ちっとも まとまってないから わかりにくい!
動画もファイリングが大事

445:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:58:28.20 fxQC88sQ0.net
>>438
あと息継ぎの配分とか無茶苦茶だよな

446:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:58:52.06 X7ToFNAY0.net
>>336
yamaは肝心の声質が素晴らしいからな
大前提としてずっと聞いていたい声なのかというのは大事だよ

447:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:59:00.71 x+SA+Tsl0.net
二年も売れたなら充分稼いだわ

448:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:59:04.07 D79Mmksm0.net
あれが大ヒットしすぎ
そんなに名曲だと思わない
そんな悪くもないけどさ

449:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:59:19.07 zF2K+tMc0.net
ヨアソビがオワコンなら世の9割近い歌手がオワコンになりそうやなw

450:名無しさん@恐縮です
22/06/26 13:59:49.57 44tSi8N10.net
一発あてたのが自殺の歌だったからね~

451:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:01:02.10 7I3E2oLy0.net
トレパクが足引っ張ったな

452:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:02:36.33 ksq6y9k40.net
大正浪漫はオジサンオバサンの間で大人気

453:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:03:46.41 hDbpnmMG0.net
コトウって人の絵意地で使うより夜に駆けるのアニメ作った人とかに代えればいいじゃないって思ったけどダメなん

454:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:05:12.52 BdWHd77Y0.net
>>453
それは散々信者たちが
思って言ってきた
藍にいなやろ??
アレはセンス抜群

455:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:05:14.42 tCXaDwER0.net
ボーカル変えて違うユニットとしてやればもう一発行けるんじゃね?

456:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:05:52.87 g3krY+vS0.net
ボーカルが致命的に下手でどんな曲調の歌でも同じような歌い方しかできないから単調になる

457:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:06:58.62 BdWHd77Y0.net
>>456
ayaseは本音はヴォーカル変えたいだろ
Adoとかの方が相性良さげ

458:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:07:33.29 PrOcCJaV0.net
さすがにライブや生にたえない歌手ばっかの今の風潮はキツイ
歌然り、見た目然り

459:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:07:47.22 7I3E2oLy0.net
>>453
気付いた時には大炎上してたから
無視で通すか差し替えるか判断に迷ったと思うよ
反応したらしたで巻き込まれるからねぇ

460:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:08:03.77 OVVvZR0/0.net
mihimaru GTって今何してんだろ

461:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:09:00.19 hDbpnmMG0.net
>>454
夜に駆けるしか知らなかったからむしろヨアソビのイメージはそっちの人の絵だわ
コトウおじさんの絵は騒動で初めて知った

462:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:09:12.14 7I3E2oLy0.net
いざとなったらイクラちゃんにはおっぱいがある

463:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:09:27.99 GoYr6kVp0.net
もう一生暮らせるだけの金稼いだからええやろ

464:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:09:50.50 Pm4utV2o0.net
あの曲がヒットした時も他の曲はしょぼかったからこうなることはわかってた

465:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:10:14.18 FyOme//o0.net
>>150
YOASOBIは短期間で3発当ててるから普通にすごい
もっと貶されていい連中は他に居る

466:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:10:44.89 5so17mvX0.net
今月に入って、定点観測してるおじさんが気付いたから終わり

467:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:10:48.64 wvchRoir0.net
もう一生分稼いだだろうから引退しても良いだろ。
ヨアソビよりも再生数稼いでる日本人アーティストなんてほぼいないだろう

468:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:11:05.14 fu4SgzHl0.net
他にいくらでもいるしこんなタイプ
その中でよく売れたよお疲れさん

469:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:12:16.70 er352upe0.net
>>78
顔が大きめで好感持てる

470:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:13:19.52 ziJ44o680.net
最近だと緑黄色社会のボーカルが圧倒的だと思うけど
お前ら人気はそんなに高くないよね

471:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:13:29.89 XDHZlQhVO.net
緑黄色社会のほうがいいなぁ

472:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:13:35.97 g3krY+vS0.net
>>457
今は歌い手って呼ばれるような人間っていっぱいいるからね

473:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:13:37.11 N/VhQNRa0.net
NHKで子どもがなんか歌ってるよな
Niziuの方がみない

474:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:13:50.11 7I3E2oLy0.net
トレパク絵師と同じで作られた流行なんだよね
まあ作られてない流行なんてないんだけど・・・

475:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:15:14.45 J/wDlsi80.net
>>470
あれは、イキモノガカリそっくりでな・・・

476:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:15:33.77 XnHPfK4H0.net
全部似た曲ばっかだからもう飽きただけだろ

477:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:16:31.38 Eo7VTw+10.net
まいじつはどんだけYOASOBI好きなんだよw

478:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:16:40.60 J/wDlsi80.net
てかこのスレ前も見たぞ

479:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:17:32.11 FyOme//o0.net
>>381
呪術廻戦の映画の歌売れてたじゃん

480:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:17:37.64 7I3E2oLy0.net
実は視聴者がミュージシャンを選んでる訳じゃないし

481:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:17:47.71 kEuLADRv0.net
パッとしないならほっといてやれよ

482:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:17:59.21 z/RuXJtd0.net
ボカロ系はびっくりする程パッとしなくなったよね。
その分、今はジャニーズが頑張ってるわ。

483:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:19:39.38 fu4SgzHl0.net
>>470
顔だけならアイドルでいいし

484:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:20:35.73 7I3E2oLy0.net
>>381
呪術と菅田将暉が推理に見せかけて超能力を使うドラマと2発だよ

485:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:21:22.07 hnRG26jh0.net
>>470
長屋がパッとしない
peppeの方がいい

486:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:24:37.08 I8uM/qci0.net
夜に駈けるの英語版がちょっと日本語版の歌詞と掛けてるんだよな
あれシンプルに凄いなって思った

487:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:27:09.68 I8uM/qci0.net
夜に駈けるしかYOASOBIのは興味なかったけどSpotifyさんのオススメ聞いてたら良い曲多いよ
あの夢をなぞってとか入りからイントロ凄い良かった楽しい気分になる

488:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:27:47.85 I8uM/qci0.net
イクラちゃんの高音刺さるか刺さらないかギリギリついてくるとこが好き

489:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:29:54.39 2DBqPKAl0.net
胸と尻がデカい
男好みの肉体なのは間違いない

490:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:30:44.04 xcEE7TBf0.net
>>326
ラルクはみんな作曲してそれぞれ当ててるじゃん

491:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:32:33.03 7t11Ka/+0.net
YOASOBIは大人があれこれ考えた戦略と売り方がチラチラして見えるのが嫌なんだよね
って女子高生が言ってた

492:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:32:47.61 hnRG26jh0.net
>>486
into the nightは凄いと素直に思うわ
他の英語はいらなかったなw

493:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:32:55.08 SCPnPzVq0.net
ボカロでよかったのにな

494:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:33:06.57 LSva5IpY0.net
男の方のキャラが苦手

495:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:33:47.31 hnRG26jh0.net
>>491
後半というか最近はそうなのよな
SDGBだっけ??あれとか嫌だった

496:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:35:23.23 0QvHqoyI0.net
古塔事件に無反応でファンが察してしまったのか

497:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:35:45.93 kEuLADRv0.net
夜遊びしたい

498:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:36:01.49 UQfpbu360.net
まいじつ同じブログ何回のせるん
水増し詐欺やんここ

499:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:36:20.01 +w6HRwQD0.net
イクラが東京スカパラとコラボだってさ
男の方は山口の観光大使かなんかするらしい

500:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:36:21.72 nvGtTQA10.net
>>268
ならそんな歌を売るなよ
持ち歌の意味わかってんのか

501:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:36:45.41 sHOALKK/0.net
>>179
Suchmosどこ行った?

502:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:37:18.74 Pm4utV2o0.net
>>489
ほう
それはいいことをきいた

503:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:38:15.28 z/RuXJtd0.net
失速するタイミングがたまたま同じだっただけだろうけど、つみおじ事件と関係あるように思えちゃうよね。
>>499
おー、スカパラと。
あそこはコラボ需要が高いね。

504:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:44:46.78 +BohhidY0.net
先週はあいみょんがYOASOBIに抜かれてオワコンって記事書いてたよなまいじつ
いいよなどんなテキトーな記事でも金儲け出来て
一般人はボランティアの書き込みで訴えられるのに

505:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:45:33.99 T4f9Whe+0.net
そんなんばっかやん

506:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:45:38.64 rhVYQg7Q0.net
男が顔と体型に似合わないタトゥーしてるのが良い

507:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:47:10.54 SqNeL6HJ0.net
古塔つみおじさんのトレパクについて責任あるよこいつら
逃がすな

508:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:47:54.42 0QvHqoyI0.net
群青の歌詞は今となっては皮肉やな

509:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:48:11.06 wvchRoir0.net
緑黄色社会のひとは歌上手いと思うけど
あの仲良しバンドみたいな雰囲気が苦手すぎる。

510:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:49:25.52 63Adr2Zv0.net
脱ぐしかないね
どうせ相方の男とやってんだから

511:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:51:34.49 AxJvtyGY0.net
>>73
業界のレジェンドと、ポッと出の新人を比べるなよw

512:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:51:45.64 BopnDmCG0.net
声量があまりに素人レベル

513:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:54:21.56 0+sRwsiG0.net
だって出す曲どれも同じ曲に聴こえるもの
夜にかける
怪物
群青
正直これ以外の歌の区別付かない

514:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:56:18.10 yHPXrkGc0.net
テレビに出すぎた次はフェスに出しゃばってくる
もうこいつら嫌すぎる

515:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:57:27.28 RjtZiS260.net
>>513
めざましテレビ毎日見てたからもう少しだけはわかるわ
あとは三原色かな

516:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:59:03.83 bRenI1yy0.net
YOASOBIでパッとしないなら他のアーティストなんなん

517:名無しさん@恐縮です
22/06/26 14:59:08.66 Q7CPnCf40.net
>>515
めざましの極いいね

518:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:00:03.71 JmwncKuh0.net
そもそもずっとタイアップ頼みだろ

519:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:00:10.84 RtDf8cBh0.net
古塔つみのイメージが悪すぎたのがかなりでかい

520:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:00:13.11 hdbtUqUD0.net
逆に最近パッとしてる人は誰かいるんだかな
BTSとでも言いたいんか

521:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:00:19.46 sbhdWpT0O.net
わふ!

522:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:02:12.49 yKk606c30.net
>>445
作曲やる人でも織田哲郎さんとか歌もやる側とかは歌ってもらう側に負担少なくつくるけど、例外は小室さんかな
全盛期の時は歌手の音域無視して歌わせて何人も喉つぶしたでしょ

523:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:03:45.23 h8wT+AlP0.net
まいじつにネチネチ悪口言われてる間はまだ安泰だろ
わざわざネットの片隅からアンチ意見拾って薄めて拡散
本当に気持ち悪いわこいつら

524:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:03:55.96 oGjeERH60.net
ヨルシカはこれぞ実力派アーティストって感じで好きだけど
YOASOBIは普通の個性もないただの歌手って感じかな

525:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:04:07.94 hdbtUqUD0.net
>>522
それよくいうけど実際に喉潰した人いるんか?
そこ以上に劣化してる人のほうが多いような感じするけど

526:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:05:18.14 O79eq1rW0.net
>>491
若い頃ってそういうの特に気になるよな
ごり押しや露骨過ぎは嫌だみたいな
昔だったらインディーズからメジャーデビューすると冷める感じ
TikTokやinstagram Youtubeに出ると大人達が金になりそうな人をさらにバックアップしてバズったりしてんだろうし結局踊らされている

527:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:05:56.38 +rpRAK250.net
おっさんになったせいかバンド名と曲名が混乱するwこのタラコって子が夜遊びって曲を唄ってるのかい?

528:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:06:53.72 nvGtTQA10.net
>>491
裏方のことを「大人」呼びするのAKBあたりが流行らせたがまだ使ってるのかよ

529:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:07:17.21 O7XIXoG00.net
YOASOBIとズトマヨいつも聴いてるけど次はヨルシカも聴いてみるかな

530:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:07:51.83 T8cFAP1M0.net
ボーカルがボカロみたいで別にコイツじゃなくても…ってなるなった

531:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:09:21.59 HTJBkSvW0.net
そりゃぺドジジイなんかと組んでりゃ終わるだろ
こんなのは上の指示通り動いてるだけだから仕方ないとは言え世間に嫌われるのは当然

532:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:09:22.26 61RAIE470.net
そいや古塔つみって今何してるの?あのオジサン

533:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:09:30.67 Pm4utV2o0.net
>>527
最近のバンドは文章みたいなバンド名が多い
と言いながら一つしか浮かばなかったけど、今は忘れてるだけで7つくらい知ってる
神はサイコロを振らない

534:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:11:04.31 hdbtUqUD0.net
>>531
どこかの大手事務所やレーベルにいる時点でみんなそうだけどね

535:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:11:13.64 yKk606c30.net
>>525
劣化(人によって劣化の定義はかわるけど)喉の使いすぎや合わない高さで歌わされる事ではやまるよ
大人になって昔のCD引っ張り出してきいたらあまりの金切り声にびっくりした
全盛期前はものすごい丁寧につくってたよ(渡辺美里や中森明菜とか)
trfとか音2つや3つだけの曲あるけどそれが全部くそ高いとこにあるという
中森明菜さんは酒飲みすぎだけど、あの人の場合周りがね…

536:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:12:29.30 vfICPrOl0.net
>>78
吉岡里帆を30回ぐらい劣化コピーさせらこうなりそう

537:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:12:50.76 D6krufWs0.net
>>11
いきものがかりとELT ドリカムは売れた

538:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:13:11.60 UsBFdhoC0.net
イクラちゃんは吉岡里帆に似てて可愛いからいいじゃん。

539:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:13:39.13 4JaqNkJ20.net
よく聞くけど曲調が全部同じなんだよな

540:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:14:48.15 oysbc1aM0.net
>>100
「どれも似たような曲調が多く、ビートの単調さや音圧のショボさを指摘する声も少なくありません」
こういう理由で楽曲が飽きられる場合いくら新曲を出しても同じこと
楽曲=特定の一曲 ではない

541:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:17:13.31 hdbtUqUD0.net
>>535
女は年とともに声が男より低くなっていくらしいし
元から高い曲だときつくなるだろう
でもその年だから歌える曲というのもあるわけだからロックとかも
売れた人はその時の声ありきなところあるし

542:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:17:24.37 OuByQ6zj0.net
夜を駆けるはスピッツの曲な
こいつらのは夜に駆ける

543:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:17:40.02 7t11Ka/+0.net
>>528
裏方じゃなくて仕掛ける人達の方だよ
音楽や演出のプロってより売り方のプロ

544:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:17:41.27 364pkZzc0.net
>>504
糞みたいなまいじつの肩を持つわけではないけど
あいみょんもYOASOBIも叩かれて当然だとは思う。
あいみょんの歌唱レベルや「初恋が泣いている」なんて陳腐な歌詞で「若手ナンバー1」みたいに持ち上げられてるのは理解できないもん。

545:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:18:28.67 E9H5tKnd0.net
可愛くないのが欠点

546:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:19:16.18 7t11Ka/+0.net
>>539
リズムも同じなんよ

547:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:19:33.79 KVuh6N5d0.net
こいつらも時代に名を残せなかったか近頃のJポップはロクなのいないな

548:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:19:44.82 xoH9Cd3X0.net
>>527
最近はどっちがミュージシャンでどっちがお笑いかわからんようなウケ狙い的なネーミングばかりで字面だけだと混乱する

549:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:20:06.82 cesRqOph0.net
瑛人はいつも楽しそうでいいよな

550:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:20:08.29 Mcj1tw1u0.net
最近の米津玄師の方がやばい
才能もやる気も枯れ果てたかな?

551:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:20:54.78 y9jQxOxL0.net
ネットで歌ってる素人の中でももっと上手い奴居るレベルだしこんなもんだよな
これでもメッチャ当たったほう

552:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:22:08.20 364pkZzc0.net
>>550
「君がっっっ!のーぞむならっっっ!!!」とかヤバイよね・・・。
失笑する歌詞。
ウルトラマンの主題歌ということでドヤ顔してるけど、寒気しかしない。

553:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:22:15.87 EHsGgjIt0.net
>>550
米津だけじゃなくあいみょんも枯れた
JPOP新時代と期待された連中がみんな良い曲書けずに消えていってる

554:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:23:17.48 Cc3ARR+T0.net
そもそも、俳優にしても歌い手にしても順番に売り出す(金使う)から2年以上人気を保つ事は難しいだろ
使い捨てされる芸人より印税が入るだけマシ

555:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:23:33.68 UXHfMxz60.net
元々ソロでやってた売れないSSだったんだから今が当たり前の評価
ヨアソビが下手にバズっただけ

556:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:24:19.59 VDcciB3q0.net
ライブで見たいとは思われないのが厳しいところじゃないかな
実力以上に売れてしまって曲作ってツアーやってと言った普通の活動がやりづらい

557:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:24:25.09 VAY2xlh70.net
>>501
確かベースのやつだかが死んだね

558:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:24:53.66 EHsGgjIt0.net
>>554
そんなアイドル商法じゃねーよアホ
単純に似た曲のマンネリになって再生されなくなってんだよ

559:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:25:26.72 XfZHvmep0.net
予想通り

560:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:26:30.16 hdbtUqUD0.net
>>558
アイドルのほうが売り上げ的に寿命長いと思うけどね
固定が一定数付いてなかなか離れないから

561:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:26:54.85 SgfjT/jA0.net
>>504
対立煽りと持ち上げ記事のあと落とす記事書くのがまいじつ
エルデンリングとか呪術の時はひどかった

562:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:27:24.56 7t11Ka/+0.net
>>501
タイキングはソロ活とサポートギタリストで頑張ってるよ
やっぱり上手いから好き
ボーカルは充電中?長いなw

563:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:27:59.61 sdyRKTWK0.net
いくら?て子シンガーソングライターとしては曲が弱いなw

564:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:29:45.45 Yn2x4IlO0.net
だお子とかいう奴はどこに行ったの?
パッと光って消えた?

565:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:30:57.91 T8cFAP1M0.net
>>564
2行目が言いたいだけすぎるw

566:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:31:10.13 xMXif0VE0.net
やっぱりヨルシカしか残らんよ

567:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:33:16.83 nAvBn02Q0.net
後年、ソニー絶頂期のシンボルの一つとして扱われるのは確かだろうな。
あとは香水葬った自称渋谷の帝王だかの奴。

568:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:36:58.62 m4YKpul20.net
そもそもが大した事なかったのでは?

569:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:37:06.58 MlBt7tNN0.net
真っ赤にしてるやつは確かにダサいw

570:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:37:08.35 6vJBJ6lD0.net
十分だろ

571:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:39:01.03 vhdzyJhH0.net
一生食える位稼いだ?
だからあの男は元の場所でやりたい音楽やるんだろよ道楽で

572:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:39:34.53 JiGtGzZl0.net
まぁ、少しでも売れて名が通ったのなら問題ないやろ
続けていれば再度ヒットする可能性はあるけど
辞めたらそこで終わり、ただそれだけ

573:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:40:06.21 qM2+enTa0.net
低迷してるのは事実だわな
一曲をもっと作り込んで出した方がいいやろ

574:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:40:43.07 znQADPQh0.net
グループ名→夜遊び
曲名→夜に駆ける
夜になんかやりゃあワクワクする悪い事してる感で満足出来る小学生中学生高校生向けにしか発信出来ない激安底浅なんだからそら速攻で飽きられるのも当然だろう
生歌晒したら歌も普通に下手なのバレてるし
曲も全部似たり寄ったりの無特徴で何の印象も残らねえし

575:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:41:25.98 eJguqice0.net
もう儲かったから、ハングリーさが無くなっちゃったんでしょ

576:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:42:04.94 znQADPQh0.net
>>78
すげえ駄凡ブス

577:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:43:53.39 Vp2IFuoM0.net
ジャケットのデザイナーの話題が浮き彫りになってから明らかに露出減ったからなぁ
いくらちゃんをソロで売り出してるよね

578:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:44:16.36 hdbtUqUD0.net
>>574
関係ないけど今話題のシティポップも
真夜中のドアとかミッドナイトプリテンダーとか夜が人気らしいな

579:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:44:45.84 lKhPCh/70.net
ヲタの一過性だろ
使い捨てコンテンツ

580:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:44:47.33 hyqyXBDo0.net
いつまでも夜遊び続けてるわけにもいかんわな

581:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:47:12.00 0d0wspnA0.net
もう古塔つみおじさんのイメージしかない

582:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:48:34.92 PWpEM3Pp0.net
男のイキった感じのピアスが無理
女のオタサーの姫感もキツい

583:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:50:52.69 yKk606c30.net
>>541
もちろん、人によっては訓練して太い声にするかわり音色がガラリと変わる人もいるけど(ロマンスの神様の人とか)
本来生理的音域と音楽的音域てあって作り手にその情報も伝えてその範囲内でつくるか、作った曲をボーカルの音域に合わせて変えたり
小室の場合そこをガン無視で、音楽的音域のさらに上を要求する、すると喉絞めて金切り声になる
トーコっていたけどあの辺あたりは高音に対応してた
小室とは違うけど気管支炎やってるのに会社都合でライブやって喉つぶしたもっちーはみててつらかった

584:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:52:26.06 hi5xuOc30.net
>>44
いいね、どっかで企画してくんないかな
そっくりさんならその辺に転がってるやろ

585:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:53:10.29 CNFpHTov0.net
最近はパッとしないというか一発屋だからこんなモンでしょ
典型的な絵に書いたような一発屋
一発しか当ててなくても虎舞竜のロードみたいに
行きの長い曲にもなれなさそう

586:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:53:45.26 dWxLNZcr0.net
ADO
夜遊び
なんかもういらねぇってのは出てるな。
何聞いても同じか、自分で作れないでおッッッさんの歌詞と曲を叫ぶだけのタコだっし

587:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:54:57.54 hdbtUqUD0.net
>>585
一発屋て昔のほうが多かったと思うけどね
別に悪い意味じゃなく寧ろ楽曲で売れたってことだから

588:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:55:47.29 NgUiYDj30.net
不自然な押し方でバカを釣って金儲け
素敵ね。

589:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:56:16.58 /2JPND8G0.net
今も十分売れてるよ
新手の話題作りか?

590:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:58:48.26 2xpEP9bt0.net
たまにはみにすか生足

591:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:59:10.72 r3YFPALx0.net
チューインガムと同じ
噛んだら味がしなくなるので吐いて捨てる音楽

592:名無しさん@恐縮です
22/06/26 15:59:36.45 fpFAXrtv0.net
>>589
ヒント:まいじつ

593:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:00:22.49 Z9d/Dam20.net
誰も気づかないと思って怪物でアクモンのパクったときから
こうなるのは見えてた
つーかヨルシカとずとまよのソングライティングが良すぎるから
どうしても比べられるよな

594:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:01:29.19 pC7cdMkT0.net
倉木麻衣も大学いったらダメになったしこれで終わりやろ

595:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:01:34.68 dwEx5ZjL0.net
まいじつはYOASOBIになんか恨みでもあるんか

596:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:01:47.26 H6h35xxe0.net
あ~

597:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:02:34.47 rfiKYckt0.net
YOASOBI
ヨルシカ
真夜中
ado
もう聞いてるやつなんか居ないだろw

598:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:03:14.38 Z9d/Dam20.net
>>58
ずとまよのミラーチューンは神曲

599:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:05:08.53 RftYhuu40.net
カノン進行に毒された一発屋?

600:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:05:24.85 pC7cdMkT0.net
オッサンの作詞だって分かるよな、特にアドは高校生なのに就職した後のこと嘆いてる詩とかありえん(^_^;)
イクラも彼氏が戦場帰りとか無いやろ

601:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:06:31.93 W+C5DjFo0.net
>>3
よし!ASAGAERI にバンド名変えたらええんや

602:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:08:01.87 pvqKubup0.net
三原色ってのは結構好きだ

603:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:09:43.02 H2WZZ49K0.net
つみおじさっさと切っておけば多少は違ったかも

604:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:11:00.99 Z9d/Dam20.net
>>597
ヨルシカはライブもいいし
生歌も上手い

URLリンク(youtu.be)

605:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:11:59.06 CNFpHTov0.net
>>582ああいうのはかっこいい男の子がやるものだよね
逆にうんとブサイクとか
中の下がやってもダサいだけ

606:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:13:36.21 NbbTtnkr0.net
スピッツの曲のタイトルばっかりパクってるのなんなん

607:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:13:57.12 fkwJi5+e0.net
ここ数年では緑黄色社会以外全部糞
残れないよ

608:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:14:43.55 rG5DQU8P0.net
昔なら、1曲目の印税だけで遊んで暮らせそうだが

609:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:15:14.78 Y8eGqbNw0.net
Adoはさっぱりだな
歌がうまいだけじゃな
いい曲が提供されないと話にならない

610:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:17:26.93 Kq5sAphF0.net
正直、どれ聞いても一緒に聞こえる

611:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:18:32.57 LXCjXKoe0.net
つみおじが近所の寺に星一つつけたせい

612:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:20:04.84 EKgxd3ii0.net
確かに才能はあったと思うけどレパートリーなさすぎどこかで聴いた感に溺れすぎ枯れるのが早すぎ
本人は一生音楽でやって行けると思って踏み切ったんだろうけど腕のtattooこれでもかって半袖アッピルしてくるイタさにだいぶ引いてる人出てきたな
元々バンドマンのそういうやつだよってフォローも入るけどYOASOBIでやってることに合ってない事実は無視かよってねww

613:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:21:47.80 fxQC88sQ0.net
曲からコラボからなにから糞ダサすぎる
でも日本ではこういうのが売れるのも分かる

614:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:23:59.19 o5LlmZrY0.net
幾田のソロ曲が売れないのは
世間がダメだからでしょ

615:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:24:50.78 Z5q/IKwp0.net
エータとかユーリとか三木道三よりぱっとしてるんじゃない?

616:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:25:42.44 3UmAyrgT0.net
>>604
ヨルシカはこの映像が衝撃的だった
URLリンク(youtu.be)

617:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:26:05.87 6qAXvvbU0.net
夜を駆けるとかバカにされてて草

618:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:27:23.27 AVcLgQZI0.net
もっとあの乳房を強調すればいいのに

619:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:28:26.74 k27mjhol0.net
ORESAMAの方が好き

620:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:28:55.21 soDbqlwz0.net
もう充分稼いだだろ

621:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:29:01.82 fxQC88sQ0.net
人気はあるけど芸能人オーラ0だよね

622:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:29:27.40 rDGNa2xA0.net
某トレパク絵師の影響はどれだけ有ったん?

623:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:29:49.14 nMaJ9Avp0.net
>>37
布袋寅泰を入れれば解決
グループ名はHIASOBI

624:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:33:33.76 8dIU8voB0.net
古塔つみとライブの生歌で嫌いになった

625:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:34:48.56 barRib300.net
幾田りらは童貞受けする顔だから黒髪じゃないとダメ

626:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:35:18.54 xCTdUj9r0.net
>>622
芸スポ以外は影響0

627:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:35:33.58 fxQC88sQ0.net
>>612
引き出し少なすぎるのと音が安すぎるのがほんと糞ダサい

628:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:36:50.86 NS3Ujxr60.net
曲調が似すぎていて飽きられていた所にイラストレーターの問題起きて詰みw

629:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:37:11.51 0Sq/Ej430.net
コード進行使いまわしはあきやすいんよ

630:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:37:46.89 fxQC88sQ0.net
>>609
陰キャ臭キツすぎるのと
肝心の歌もガナったり変なコブシ効かす歌唱しかできないからね
イロモノの印象ついてるから今更変えられないし
線香花火みたいな人

631:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:38:34.46 fxQC88sQ0.net
>>628
似てるのに何回聞いてもメロディが耳に残らない不思議な楽曲

632:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:40:17.71 vD0CmZby0.net
今一線のミュージシャンで信頼できるのは星野源である。
不思議、喜劇
枯れるどころか音楽的に進化中。

633:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:40:54.77 ZcQmczIX0.net
レベッカのノッコや、ジュディマリのユキや、いきもののカワウソくらいの歌唱力じゃないと長くは売れないよ。イクラはそんなレベルにはほど遠いだろw

634:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:41:39.39 h+ccNeLI0.net
いきものがかりプロジェクト
秋元みたいな売れるフォーマット作り

635:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:42:29.27 amdvPvel0.net
何時迄も夜遊びするもんじゃねぇしな
次は朝帰りで行こう

636:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:43:49.96 zylKKVB80.net
昔のアーティストも長期的に売れてたわけじゃないしな
一部を除いては最終的に信者抱えて延命してるだけ

637:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:43:54.81 0r1I+hWs0.net
米津玄師しかいねぇんか?

638:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:43:55.91 WzxlPD5u0.net
>>490
1人ぱっとしないってとこだろ

639:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:46:15.40 h+ccNeLI0.net
1st以降ずっとタイアップ=どうせ案件

640:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:51:57.65 APdrT5sD0.net
狙ったようなわざとらしい転調は萎える

641:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:55:51.73 zylKKVB80.net
>>612
それこそ信者商売の元バンドマンのくせに信者抱えにくい男女ユニットでそんな調子こいてんのかあいつ
女は賞味期限あるからイクラちゃんでどこまで引っ張れるかわからんし
自身らの体感的に同性や一般支持かなり得てる気でいるのか

642:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:57:06.09 e+LSl+sj0.net
普遍的に広く大衆に受け入れられる
ミュージシャンは尊敬する
頑張って欲しい

643:名無しさん@恐縮です
22/06/26 16:58:38.11 Z9d/Dam20.net
>>612
イクラちゃんは組む相手を間違えたな

644:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:00:19.17 NgUiYDj30.net
もう金を稼ぐために
組織的に詐欺まがいな演出とか設定とかキャラとかやめてほしい
もううんざり。

645:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:01:04.95 JirhuUi/0.net
夜を駆けるはスピッツの曲
左スピッツ右YOASOBI
夜を駆ける→夜に駆ける
群青→群青
遥か→ハルカ

646:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:01:15.03 ROfrUAW80.net
>>491
最初っからソニーの企画物だし今更だろw

647:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:03:49.53 zg0ly31d0.net
あいみょんのマリーゴールドがメダロットのBGMのパクリってのはガチ?

648:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:03:50.98 5yLDoZXk0.net
>>645
次はロビンソンとチェリーをパクって欲しい

649:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:08:17.42 3UyUwKGO0.net
引き出しが少ないバンドが多い印象だわ
同じような曲しか書けなくて行き詰まって来たらオーケストラ入れるパターンが多い
よっぽどオリジナリティが強い人か海外の現在進行形のスタイルを上手く自分の持ち味と合わせられる人じゃないとキツいと思う

650:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:09:15.06 KykKJTkd0.net
これくらいの熱のアンチが何人か生じてるってことはそれなりに熱心なファンもいるんだろう
ただ音楽って完全に好みだし、それも触れてきた音楽に大きく依存してるからな
音楽へのアンチコメントって根源的に間ってる面はある

651:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:09:46.67 F8Q2NAnZ0.net
ソニーは賞味期限長い
いきものがかりとかmiwaとか西野カナとかjujuとかみればわかる
ずっと押される

652:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:10:48.89 ZigI5n4z0.net
全部同じに聞こえるて前言ったら信者にめっちゃ馬鹿にされたわ

653:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:16:35.54 3qDC5JO/0.net
この頃に売れたミュージシャンって軒並み落ちていってないか
コロナ禍だからウケたって感じなんだろうか

654:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:17:09.76 RPgueqBU0.net
気長に待てないのかな
その間に他の曲を聴きまくって若しくは弾きまくって自分の世界を広げたらいいのに

655:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:17:20.96 6YaEquZJ0.net
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2019年12月)
1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  

656:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:17:41.85 6YaEquZJ0.net
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム
246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

657:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:17:56.48 6YaEquZJ0.net
女性アーティスト 最新アルバム売上
2,450,549枚 安室奈美恵
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
 125,450枚 宇多田ヒカル
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,559枚 倖田來未
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 

658:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:18:12.34 6YaEquZJ0.net
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
 
*1位 嵐
*2位 安室奈美恵
*3位 乃木坂46
*4位 Mr.Children
*5位 宇多田ヒカル
*6位 B'z
*7位 Perfume
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 米津玄師
10位 あいみょん
11位 椎名林檎
12位 いきものがかり
13位 SMAP
14位 back number
15位 TWICE
16位 Superfly
17位 サザンオールスターズ
18位 KinKi Kids
19位 欅坂46
20位 関ジャニ∞
21位 BUMP OF CHICKEN
22位 西野カナ
23位 ZARD
24位 AAA
25位 King & Prince
26位 aiko
27位 中島みゆき
28位 ゆず
29位 Aimer
30位 スピッツ
31位 星野源
32位 JUJU
33位 YUKI
34位 [ALEXANDROS]
35位 ももいろクローバーZ
36位 Kis-My-Ft2
37位 L'Arc~en~Ciel
38位 AKB48
39位 Hey! Say! JUMP
40位 倉木麻衣
41位 NEWS
42位 GLAY
43位 X JAPAN
44位 GReeeeN
45位 KAT-TUN
46位 ポルノグラフィティ
47位 E-girls
48位 LiSA
49位 テイラー・スウィフト
50位 コブクロ
 

659:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:18:28.30 6YaEquZJ0.net
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアーティストランキング”」
世代別 好きなアーティストランキング
URLリンク(www.oricon.co.jp)
20代
1位 嵐
2位 乃木坂46
3位 Perfume
4位 安室奈美恵
5位 宇多田ヒカル
6位 あいみょん
7位 Mr.Children
8位 いきものがかり
9位 椎名林檎
10位 back number
30代
1位 安室奈美恵
2位 Mr.Children
3位 嵐
4位 宇多田ヒカル
5位 B'z
6位 SMAP
7位 Perfume
8位 DREAMS COME TRUE
9位 椎名林檎
10位 米津玄師
40代
1位 嵐
2位 DREAMS COME TRUE
3位 B'z
4位 宇多田ヒカル
5位 安室奈美恵
6位 Mr.Children
7位 Perfume
8位 サザンオールスターズ
9位 Superfly
10位 中島みゆき
 

660:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:18:45.24 6YaEquZJ0.net
忘年会で歌いたいアーティスト 世代別TOP3 (株式会社ぐるなび)
URLリンク(bizspa.jp)
[男性アーティスト]
20代
1 米津玄師、2 星野源、3 嵐
30代
1 Mr.Children、2 星野源、3 ゆず
40代
1 Mr.Children、2 サザンオールスターズ、3 福山雅治
50代
1 サザンオールスターズ、2 SMAP、3 スピッツ
60代
1 サザンオールスターズ、2 ゆず、3 徳永英明、コブクロ
[女性アーティスト]
20代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 宇多田ヒカル
30代
1 安室奈美恵、2 宇多田ヒカル、3 JUDY AND MARY
40代
1 安室奈美恵、2 いきものがかり、3 DREAMS COME TRUE
50代
1 松任谷由実、2 DREAMS COME TRUE、3 安室奈美恵
60代
1 松任谷由実、2 今井美樹、3 いきものがかり
 
  

661:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:20:13.91 6YaEquZJ0.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代~60代の男女1万人に調査)
URLリンク(chie-pctr.c.yimg.jp)
URLリンク(visual-matome.com)
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 

662:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:20:26.18 wravvQMm0.net
>>649
ボカロ系の動画配信メインで活動してきた奴らって
狭い範囲でのファンの要望をダイレクトに受けすぎて似たような「ウケる」曲ばっかになってる感じがある

663:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:20:43.65 6YaEquZJ0.net
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
URLリンク(i.imgur.com)
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

664:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:21:09.14 6YaEquZJ0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※10代~50代にアンケート
URLリンク(pbs.twimg.com)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

665:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:21:24.70 6YaEquZJ0.net
 
【最新版】 先週放送のネプリーグSPより
10代~40代が選ぶ「日本の歌姫といえば?」
URLリンク(pbs.twimg.com)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 MISIA
*5位 美空ひばり
*6位 LiSA
*7位 中森明菜
*8位 中島みゆき
*9位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
10位 西野カナ
 
13位 あいみょん
 
 

666:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:22:44.86 i0Duy2Ol0.net
まぁでもYOASOBIとずとまよが世に出てきたときも売れるのはYOASOBIだけど心に残るのはずとまよだみたいに言われてたけどな

667:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:23:01.79 nNl6WbO10.net
古塔つみでケチがついたんだろ

668:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:23:27.01 fIRn5GPh0.net
この時代に売れただけでもいいだろ

669:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:25:04.80 X4ZC/osG0.net
この手の音楽は売れたら売れなくなるという、自己矛盾を抱えた存在だからな

670:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:28:34.22 wjEZJQbX0.net
>>537
そいつらは最初3人だっただろ

671:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:28:34.53 6YaEquZJ0.net
 
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
URLリンク(woman.excite.co.jp)
自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!
■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?
・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)
 
 
 

672:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:29:29.11 jNc6IeVj0.net
>>668
あれで結局、古塔のキュレーターやってた
米原っておっさん主導のプロジェクトだったのが分かっちゃったな

673:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:29:36.13 3c1psApa0.net
もう脱ぐしかないなあ!!

674:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:30:37.10 FY60V0SN0.net
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題

675:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:31:46.31 FY60V0SN0.net
Adoは「うっせぇわ」よりこの2曲のほうがいいわ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

676:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:32:02.03 FY60V0SN0.net
【Ado - ギラギラ】現役女子高生の歌声が神がかってる。【リアクション動画】
URLリンク(www.youtube.com)

677:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:34:50.89 FY60V0SN0.net
>>663
>>664
浜崎と宇多田をパクって後から歌姫とか自称しだした安室ってみっともないわ
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

678:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:36:47.27 Hac35qM20.net
ペンタマイナースケールの同じようなメロディばっかのイメージ

679:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:38:41.15 c+iwACsH0.net
どの若手ミュージシャンも似たようなもんでしょ昔も今も
一部世代にバケモノが集中してただけだ

680:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:41:04.40 3QXB0sGZ0.net
着エロにいくらちゃんに似てる子いたわ

681:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:53:03.93 zj5Eckvf0.net
芸人大好きまいじつwww
【芸能】インパルス・堤下の“仕事復帰”はすぐ?  ファンからエール「戻ってきて」 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)
19 名無しさん@恐縮です sage 2022/06/26(日) 15:01:21.05 ID:qP37kOd+0
まいじつって一人のジジイが全部書いてんじゃ?
好き嫌い偏りすぎだろ

682:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:53:34.48 LiXUNK+X0.net
似たようなのが次から次へと出てくるからな

683:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:54:31.20 B2WjrnXX0.net
>>1
正直なところ、紅白がピークだった

684:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:55:54.83 W/rzcH8Z0.net
スレチだけど、緑黄色社会のキーボードの作曲能力は侮れないと思ってます

685:名無しさん@恐縮です
22/06/26 17:56:03.09 GmSjMxJd0.net
タイアップは金払うんやから
成功してないやろ

686:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:01:14.71 t0HHxFBg0.net
YOASOBIとヨルシカのちがいがわからん
さすがに夜に駆けるだけはYOASOBIってわかるけど
つかこの夜に駆けるってカラオケで歌うとくっそむずいよな
これ歌えるひとすごい

687:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:02:57.91 hnRG26jh0.net
>>666
無いないw
YOASOBIはなくとも、マヨネーズはそれ以上にない

688:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:03:59.21 5yLDoZXk0.net
>>686
名前が違うじゃん

689:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:04:27.77 3fP0kwdz0.net
あーーーー

690:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:04:44.71 VAgEXLaZ0.net
>>22
してなくね?

691:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:05:07.43 JMZ+URXm0.net
ぷらそにか出身では一番売れてると言うか唯一売れてる感じか

692:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:05:17.56 kKdNXjX40.net
めざましの曲は好きだったな

693:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:05:43.77 yU3+yGHf0.net
>>677
いつまでやってんのよ君ら

694:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:06:28.10 T5zCF4t40.net
感性も耳もしんでる老害が偉そうにいうスレ

695:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:07:43.13 rP0oxa440.net
ねえなんでまいじつってこの辺のネットバズりアーティストみたいの下げまくるの?
自分も大嫌いだから別にいいんだけどでもこんなので炎上トラフィック稼げないでしょ?

696:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:10:22.06 Vn4QWyhZ0.net
最後に話題になったのは、ライブやったら声が出てなかったとか叩かれてたのが最後?

697:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:10:47.04 gDJnTO9S0.net
いやいやスパイファミリーのOP曲いいから
なんかの物語の曲作らせたら秀逸だぞ

698:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:11:06.83 pZ54Sc9i0.net
>>11
EEジャンプよりは売れた

699:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:11:24.34 +LW5Wn5h0.net
ワンパターンは飽きるの早い

700:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:13:54.74 t0HHxFBg0.net
>>688
イヤホンしてYouTube music垂れ流してるとわかんない

701:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:14:56.96 QQF5L96N0.net
こうして時々記事にすることで関心持ってもらおうとしてるんだろ?

702:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:15:37.89 nLLR/wKO0.net
まいじつかーAdoも嫌いなんだよねここ

703:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:19:47.12 5yLDoZXk0.net
>>700
それ夜関係無くね?

704:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:19:57.95 Gt1Joxoo0.net
この人ら聴くとカラオケ行って得点しか興味がない糞つまらん女を思い出す。

705:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:20:00.76 FyOme//o0.net
>>514
テレビそんなに出てたっけ
緑黄色社会とくらべたら出てないほうじゃないか?

706:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:20:22.04 HpIH9ZbI0.net
>>455
二匹目のドジョウ的パターンで成功したのって無くねえか?

707:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:21:13.50 TTrFZI7O0.net
誰これ

708:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:22:06.45 t0HHxFBg0.net
>>703
これYOASOBIかと思って確認したらヨルシカのことがしばしば
もうおっさんだから耳が悪くなってんのかもなw

709:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:22:51.73 ZczN9qKb0.net
5chの書き込みレベルを会社の看板背負って記事にしちゃうまいじつって何かと思って調べたら
週刊実話の会社かよ
コンビニでエロ本扱いで陳列されるあの実話ね
納得した

710:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:23:21.62 bJfl1s3h0.net
どれも同じような曲で飽きる
星野源みたい

711:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:23:56.90 5yLDoZXk0.net
>>708
夜遊びと夜しか以外は聞き分けられてるのが凄い

712:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:24:11.45 ubJPUINb0.net
ボーカルの子は最初に見た時、秋元系アイドルかなにかだと思ったな
まあ歌手ってところは間違ってなかったが

713:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:24:11.61 W/rzcH8Z0.net
ファーストだけで相当儲けただろ

714:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:24:37.99 pvIEN7jv0.net
>>709
乙(笑)

715:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:25:15.13 /+pYIiI00.net
>>32
あなたが思うより健康です

716:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:25:38.55 Z9d/Dam20.net
>>687
お前個人の感想はどうでもいい
n-bunaはヨルシカっぽくない曲も普通に作れるから
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

717:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:26:04.68 Z9d/Dam20.net
>>691
にしなも売れてるよ

718:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:27:29.88 5yLDoZXk0.net
>>704
わかりまくる

719:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:28:08.39 t0HHxFBg0.net
これの英語バージョン考えたやつ才能あると思うわ
本人たちがやったとしたら素直にすごい

720:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:28:31.38 5yLDoZXk0.net
音楽って音ゲーやボカロみたいに正確だからいいってわけじゃない
こいつら勘違いしすぎ

721:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:28:52.78 Z9d/Dam20.net
>>708
デジタルが強いのがYOASOBI
ギターサウンドがヨルシカ

722:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:30:43.55 CFpwo3o10.net
お金持ちにもなれただろうし、人気者にもなれただろうし、もう思い残す事は無かろう。
遊び終わったんだな。

723:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:32:08.85 Mm1yCdcY0.net
早くライブツアーしろや

724:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:32:58.36 zih9vyLK0.net
というかデザイナー騒動から新曲止まったからな
意図的に潜んどるやろ

725:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:34:22.79 zih9vyLK0.net
と思ったら新曲動き出してたわ
ほんま売れ取らんのな

726:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:09.63 sWSOLHey0.net
抑揚がないから飽きた

727:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:11.36 4l3P+Xjn0.net
ネガティブ意見収集屋のまいじつのスレか
こんな記事ばっかり書いてる記者の性格が歪みそうだが危険手当は十分出てるのかね

728:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:55.42 eVUPIyyn0.net
実力以上に持ち上げるやつが悪いと思います

729:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:57.94 IKDIdxo10.net
若い人間の気まぐれさはこういう商売してると怖いよな
タピオカだって今はもう誰も口にしてないだろ
YOASOBIだって悪、別に曲の質が落ちた訳でもないのにな
いかに固定客を掴んで長期間活動し続けるのが難しいかって事だ

730:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:35:59.19 6XNIlMIY0.net
自分で曲作れないとこんなもんだよ
プロデューサーやら作曲家が飽きたら終了

731:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:36:06.88 WOIIfnTz0.net
言われてみれば久し振りに名前聞いた

732:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:36:36.66 ZG5KbuZZ0.net
ちなみに、「まいじつ」が出てくる前は「ゲンダイ」がこんな感じだったな
要するに「必要悪」であって、
もしもまいじつの記事が無かったら
その対象について「賛否すら」書けないというか、そういう場じたいがないわけでな

733:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:36:38.25 qjXyddpz0.net
中田ヤスタカでさえ飽きられてしまったからな
これも時代の流れ

734:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:36:53.72 FyOme//o0.net
>>679
事務所やレコード会社が下駄履かせて無理矢理歌番組に捩じ込んでるのを売れてると見せかけてる場合も多いしね
まぁ昔のAKBがチャート荒らしてた時期に比べたらいい曲がたくさん見つかって楽しい時期だけど

735:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:37:22.83 IKDIdxo10.net
>>719
本人達やろ
ボーカルの子は子供の頃シカゴに住んどったらしいから

736:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:41:22 Y5r5MF9N0.net
若者が少ないだからヒットなんか生まれない
世界を目指したK-POPが大正解

737:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:41:45 Sz5C27B+0.net
サンプリングでもっと厚みと揺らぎのあるビートを取り入れれば一皮剥ける気はするけどね。
米国のヒップホップ系のプロデューサーと仕事してみるとか。

738:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:42:18 GGMakOyX0.net
つみおじのパクリ事件でイメージダウンもあるな
恥ずかしくてyoasobiの曲聞いてるって言えないw

739:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:42:45 9f7UsgpJ0.net
俺的YOASOBIランキング

1位 たぶん
2位 ハルジオン
3位 群青

740:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:43:05 Sz5C27B+0.net
誰かが指摘していたけど、音圧が薄すぎる。
音階だけだとユニーク性を出しづらいよね。

741:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:44:05 9f7UsgpJ0.net
>>733
同じ曲調だからな
歌い手が誰でも同じ声
きゃりーの曲をパヒュームが歌っても違和感ない

742:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:44:34 oFraTa0I0.net
アニソン的な「~ボクたちは~」っての多いんだけど

キモい

743:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:04 cdmE9oZk0.net
>>78
あいなぷぅ

744:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:07 dYn924+K0.net
>>15
任天堂くらいの速さで対応していたらまだイメージもマシだったのに
使い続けたおかげで完全にことおじとセットになってしまった

745:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:46:39 Luct6AMj0.net
ライブに来る人数とヒット曲を確保して数年持てば十分

746:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:47:00 sPag0kWz0.net
タイトルから曲名間違われてるしなあ…

747:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:47:22 XqkHimyA0.net
昔の一発屋ってもっと更新頻度が早くて新しいのが出てきたらすぐ消えてたけど、今は意味もなく残ってるな

748:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:47:37 L/dYu1kh0.net
>>78
典型的なハロプロ顔だなぁ

749:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:48:36 7S76SGGg0.net
>>735
デーモン閣下のマイウェイぐらい驚いた

750:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:49:03 N3SAi0/00.net
新曲のタイトルは日の出割引だな

751:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:49:46 x3Iepm3l0.net
どれも同じテンポ、同じ曲展開、同じ歌い方だから一緒に聴こえて飽きられるわな
邦楽ってアーティストはお飾りで、会社がプロジェクト組んで作曲担当のプロがいるんだろうけど、
一発当たると似た曲ばかりで攻めるよね

752:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:49:47 WX2mUW+h0.net
昔でいう一発屋じゃん

753:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:50:18 G0H0Uany0.net
古塔つみって今どうなってんの?

754:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:52:22 x3Iepm3l0.net
邦楽の流行りのはアルバム聞いても全曲同じだからダメだわ
アルバムがただのタイアップ曲コレクションだから仕方ないんだろうけどさ

755:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:54:23 a0g7sQL50.net
所詮古塔つみを売り込むためのユニットだったからな

756:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:55:03 cchM90jX0.net
>>16
歌い手とシンガーではレベルが違いすぎるだろう。あれはあくまで「YOASOBI」というユニットであり、irukaはあくまで素材よ。

757:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:56:04 1d/OrvwU0.net
>>78
下着の透け具合がGood

758:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:57:34 Gt1Joxoo0.net
>>718
ねー

759:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:57:57 YxUJOJOr0.net
>>576
はい開示

760:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:58:08 JMA6QpqD0.net
古塔つみのせいにされてて笑

761:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:58:50 Y5r5MF9N0.net
まぁソニーのバックアップで1年もったな
それがなきゃ香水と同じポジション

762:名無しさん@恐縮です
22/06/26 18:59:45 Rye9IHaI0.net
和音が同じだと違う曲でも同じに聞こえるんだよね、つまり才能がない

763:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:00:34 g+DwNml00.net
>>694
むしろ一気にメジャーで冷めた若者に対して聴いてるのはコレ流行ってんでしょ?のジジイばっかりになってきてるって話なんだと思うけど

764:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:01:43 hSInXezX0.net
連発しすぎ

765:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:02:44 YKxx3Jv50.net
>>1
ヨアソビがパッとしないんじゃなくて最近(ここ10年くらい)出てくる若手が全員ぱっとしないだけ
この10年で口ずさめる歌が思いつかない

766:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:03:28 GBJoYZHK0.net
>>755
YOASOBIの頭が後藤おじさん推してたのと同一人物だからな
あながち間違ってないと思う

767:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:03:49 +cK/RwRm0.net
英語歌詞のはいいな。散々聴いた曲が蘇ってまた聴きたくなった。

768:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:05:02 jIZ6UARy0.net
>>710
これな
今の若者にはこういうのがウケるんかね

769:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:05:40 G0H0Uany0.net
いくらちゃんと言えばコレだろ?

URLリンク(youtu.be)

770:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:06:32 yYLtNcDC0.net
今の時代で2年もったなら健闘したほうじゃない?

771:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:07:33 yythQmZs0.net
金稼いで満腹になって
創作意欲が失せたんやろ

772:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:07:43 t0HHxFBg0.net
>>735
それならすごいわ
あの空耳で日本語に聞こえるようにしたのはセンスありまくる

773:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:10:09 HTe5QFOd0.net
何かボーカロイド臭がするんだよなあ
主にニコ動辺りの

774:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:10:55 R+Y7UG1Q0.net
あの人と同じく水着解禁したら?

775:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:12:40 9VR6OPzu0.net
このユニットが終わっても即興ピアノで食い繋いで行けるんでネーの?

776:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:12:48 ifRz8ENU0.net
夜を駆けるのがスピッツ
夜に駆けるのがYOASOBI

777:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:14:40.61 1aH+oWEM0.net
>>58
むしろいつ豊作だったの?

778:名無しさん@恐縮です
22/06/26 19:17:06.65 5yLDoZXk0.net
>>758
ねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch