【参院選】「#わたしも投票します」池田エライザさん、鈴木福さんら26人 芸能人による投票呼びかけ動画第2弾 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【参院選】「#わたしも投票します」池田エライザさん、鈴木福さんら26人 芸能人による投票呼びかけ動画第2弾 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:23:12.55 pfQInoyv0.net
ラジオ体操みたいにスタンプカード作ったらどだろ
20個溜まったらキラキラのカードがもらえる

101:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:23:15.22 ydDG0ofy0.net
投票しない=信任だからな

102:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:23:44.12 LmnZDt340.net
チョングックってナニ???

103:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:24:01.53 PT4axCd00.net
江角マキコの年金未納についてはもう忘れてやれよ!
てか、あの未納事件も今なら個人情報保護で開示されなかったろな

104:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:24:14.11 omV2jdSG0.net
いかに影響力ないかを痛感すると思う

105:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:25:33.05 atHNoU1U0.net
ねじれない国会

106:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:27:04.14 nUucl7nU0.net
まぁ行ったところで何も変わらないしな
行かないから変わらないと言われるから前回初めて行ったけど
何も変わってないし今後行くこともないだろうよ
もうどうにでもなればって感じ

107:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:27:56.90 4pCXFFvA0.net
>>94
それを何とかするのは大人の責任だし

108:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:28:54.33 bBVSJHzx0.net
胡散臭え

109:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:29:38.99 EPt+sB8g0.net
こんなことに税金を何千万も使ってんだぜw

110:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:29:46.65 iMJ63cEc0.net
福くんはお金持ちなんだから当然自民だろ?www

111:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:31:24.50 nl1ZKcOy0.net
未だにネット投票させないってことは投票させたくないってことだろ?

112:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:31:36.04 dxxdBIpw0.net
>>104
衆院選は投票率実質ワースト2位だったが
今回は実質じゃなくてもワースト2位かもね
(さすがにワースト1位だけはないだろうが)

113:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:31:43.25 iMJ63cEc0.net
どうせこういうのって、電通とか博報堂が日本の官僚たちにノーパンしゃぶしゃぶ接待とかして
自分たちの使いたいタレントを使わせるように便宜を計ってもらおうとするんだろうなw
熊沢農水事務次官のあの話でそういうの国民にバレバレだからw

114:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:33:12.60 59eZ45EM0.net
>>16
近所の金さん

115:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:33:22.42 dxxdBIpw0.net
>>106
自分の人生変えたきゃ
勉強頑張って良い企業に就職するのが一番だからね
学歴と社会での成功度が直結した社会だから
10代なら理系のダブルマスター目指すのが一番やね

116:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:34:28.15 8od2Kp980.net
政府に金を貰って広告に出て、公平な投票が出来ますか?

117:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:35:05.54 mYn3+RxX0.net
ゲロかウンコかどちらか選べと言われても

118:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:35:46.12 eFQCsXjZ0.net
エライザ「せっかくだから投票します」

119:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:35:57.44 8od2Kp980.net
広告代理店経由でCM契約料を貰った奴が勝ち

120:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:37:15.91 vpwDQs4n0.net
栗まんじゅうに、一票!

121:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:39:03.73 Zkg89B7d0.net
菅原文太と思ってよく見たら違った

122:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:39:11.73 SB5T6iBD0.net
投票権放棄するから税金安くしてくれ

123:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:39:45.46 ki4GtRW60.net
今は投票多いと自民党有利になってる。

124:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:39:59.09 Y3Vi/GBG0.net
前回全く効果のなかった宣伝か

125:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:41:03.84 XVSiqog90.net
パパ活JKも投票します

126:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:41:08.03 0bgZu4bF0.net
投票に来たら、1000円分のポイントゲットとか
地域振興券でも配ればいいのに
マイナポイントとかの要領でできんだろ

127:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:43:33.52 dxxdBIpw0.net
3時間前に公開された
猫のもちまるくんが注射打った動画にすら
再生数で既に10倍以上の差つけられているし
もちまるくんも所詮は猫で
人気はあるがそこまで再生数持ってないのにね

128:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:46:53.97 KMefiPVJ0.net
でも芸能人は自民党に入れるんだろ

129:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:49:34.01 br5AltF/0.net
消去法で立憲と令和と共産は真っ先に消えるから
そうなると維新?国民民主?
結局自民なっちゃうんだよな

130:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:50:51.84 AJCw3sqe0.net
有吉さんはこういう芸能人も批判してほしい

131:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:51:22.64 YV8FO+7D0.net
民主党選んだらクズ過ぎて後悔したのもあったし、自民党もクズだけど、他もろくなの居ないんだよな
クズしか政治に興味を持たないというか

132:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:51:48.55 IB3M6F1F0.net
もうみんな投票放棄して擬似不信任しよう
組織票炙りだしたら今の本当の投票率割り出せるだろうし

133:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:52:29.58 eKZn4WOz0.net
みんなで投票やめて役立たずな
参院選廃止に追い込めよ

134:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:54:01.14 YUUgEQkO0.net
>>131
野党の党首見たらほぼ気違いで悲しくなるしね

135:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:55:51.83 LJ4DLb+g0.net
わたしも投票します
いい大人が言うことかよ

136:名無しさん@恐縮です
22/06/22 23:58:10.85 jU+6j/W90.net
好感度上がったよ、剛毛だから
最近のパイパン&大五郎より素晴らしい

137:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:00:08.85 +f7Jfmxm0.net
薄ら寒いと感じてしまうのは老いたせい
真っ当な人間なんて少ないの分かってしまったから

138:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:04:25.76 TMgzF4OX0.net
インフレは悪いことじゃないと
一生懸命政府広報でやってる林先生は
自民に一票だろうなww

139:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:04:36.53 aEkXSbKr0.net
選挙とか気持ち悪い

140:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:05:20.47 SdtuxdsD0.net
野党関係者「余計な事すんじゃねえ益々負けるだろ」

141:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:07:25.53 haJxZlU20.net
投票したい候補者も政党もないのですが

142:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:10:54.51 G6jWrDTq0.net
何も考えないで投票するぐらいならしないでほしいし、その方が世の中の為だろ
超有能がいくら真剣に考えて投じた一票でもアホが選挙ポスターみて顔が好みだと投じる一票、同じ一票だし。要するにシステム自体がクソ

143:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:10:56.24 r1sG6VJg0.net
選挙行くから政治家が調子に乗るんだ

144:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:11:25.27 XDwVIcuZ0.net
鈴○福「エライザ、先にシャワー浴びてこいよ」

145:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:12:25.04 V7BBye3U0.net
>>144
大人になったな

146:ノンジャンル
22/06/23 00:14:33.67 02UeWgpQ0.net
>>1
新田真剣佑与田祐希堀未央奈綾野剛柏木由紀島崎遥香城田優大原櫻子「わたしたちも投票します!あいつは出馬させません!」

147:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:19:35.54 MG2D/Uvn0.net
どこでもいいから投票して組織票脅かす雰囲気にしてね
特に若い世代の投票数伸ばすだけで若者を無視できない効力が出てくる

148:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:22:50.84 nW/EVBPk0.net
>>131
民主党の大失敗で誰も政治に興味持たなくなったよね
やったこともない政党に改革なんてとても無理だっていう

149:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:23:00.69 5za3bQdC0.net
池田エライザも鈴木福もファン0人説レベルで人気ないのに
こういうキャンペーンに使っても逆効果だよな
そういうところからしてズレている企画よな
アイリスオーヤマの「LUCA Note PC」を彷彿させる

150:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:27:07.31 1yeKmc8Q0.net
エライザ(^_^;)
もう75日たったか?笑

151:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:27:54.23 gvxRuH8U0.net
>>44
うんこしてそう

152:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:30:08.10 3YX1Qml10.net
ろくに政治に興味もなさそうで、投票してこなかったであろう連中を駆り出して馬鹿じゃないのw
国民は馬鹿だから丁度いいのかw

153:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:31:36.94 nGsPIfwr0.net
>>129
それネトウヨだけだから

154:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:32:21.71 gxwupmBv0.net
エライザ好きだからいくか

155:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:32:24.42 5za3bQdC0.net
まぁ、日本の芸能人なんて人気ないのは
各種データで鮮明になっているレベルだし
無理に世間に存在感を示そうとせんでええわ
前回もそうだが常に逆効果の結果に終わるし
そんな人気あったらネトフリのデイリーランキングや
音楽ストリーミングチャートが韓流だらけになってねえっての

156:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:33:17.15 vc8+gswk0.net
せっかくだから

157:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:34:08.45 50UuPIB20.net
こいつらは芸能村の既得権益を守るために自民だろ
俺たちは既得権益を破壊するために維新だ

158:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:34:41.49 j/N7v2xz0.net
これの発起人の関根光才が参加してるNOddINというクリエイターの団体。
NIPPONをひっくり返してNOddIN。
このNOddINはSEALDsの抗議集会にも参加してる

159:衛星放送名無しさん
22/06/23 00:35:32.21 DX4wIB1O0.net
立花のツイで選挙で獲得した一票に対して
後で約250円の政党助成金貰えるらしいけど
これって政党助成金目当ての集金工作じゃないのか?

160:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:39:15.56 5za3bQdC0.net
そもそも政治以上に日本の芸能界の方が興味持たれていないってオチだし
日本の芸能界はストリーミング方面に無類の弱さを誇るが
テレビの視聴率だってズタボロだしね
さらに言うとビデオリサーチは日常的にテレビを見る世帯限定のサンプルなので
表向きの視聴率の6~7割くらいが実視聴率だからね
視聴率10%でも実際は6~7%くらい
ついでに言うと個人視聴率は世帯視聴率の半分前後なので
視聴率10%でも実際の視聴者数は360~420万人くらいの範疇だろうね

161:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:39:42.24 p48BOELK0.net
エライザはイクふりしそう

162:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:40:22.67 ndnQvPkI0.net
>>10
かつて自民党の森喜朗が無党派層は寝てればいいと言ってたしな

163:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:41:51.74 P+LeUB4L0.net
土人氏ねアホ

164:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:44:17 PEUDQHz10.net
ホロライブやにじさんじなんかのVtuberやウマ娘や五等分の花嫁のキャラクターが投票を呼びかけたほうがまだ効果あるんじゃない?

165:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:51:39 FMhIUAqw0.net
今さらこんなことを始めてどうすんだろ
誰かさん達のおかげで改善できないまま30年過ぎた
ネット工作だけは頑張ってたから受け皿になるはずの野党は瀕死

「行っても何も変わらない」どころか「変わるための余力・国力」すらなくなったのに

166:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:54:16 5za3bQdC0.net
>>164
参院選は歴代ワーストが44.52%で
前回は48.80%だから歴代ワースト更新の神業だけはないと思うが
前回割れして歴代ワースト2位を更新することは確実やろね

衆院選も実質のワースト2位は 1996年の59.65%だったが
去年は55.93%と大きく更新してしまったし

167:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:55:11 Qkp6LgiZ0.net
タレントが呼び掛けてもねぇしかもテレビ離れしてて誰あんた?状態だし

今週のテレビ 世帯視聴率2桁取れている番組 19:00-23:00まで
月:ニュース7、月曜から夜ふかし、報道ステーションのみ(残りの18番組は1桁)
火:ニュース7、オモウマい店、報道ステーションのみ(残りの20番組は1桁)

168:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:57:21 YpIdZVhL0.net
親が行っていないとハードルは相当高いからなあ

169:名無しさん@恐縮です
22/06/23 00:58:32 5za3bQdC0.net
>>167
芸能人が魅力がないからテレビ離れが進んだわけで
まぁ、移民政策プロパガンダでポリコレ枠ごり押ししたら
逆噴射して沈んだパターンなので多少は同情はするが

テレビって媒体だけの問題なら
VODとかで韓流無双になってないっての

170:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:01:55 /MnLJPzx0.net
>>1
お前らが投票したからなんなの?

171:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:02:22 3EGSXtMV0.net
福くん選挙権かあ
そのうち寺田心くんもこんな動画に参加するのか

172:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:03:47 5za3bQdC0.net
ネトフリのデイリーランキングとかマジでヤバイからね
今年に入ってからはガチで日本のドラマや映画が
まったくランクインしなくなっているし
あまりにランクインしなさすぎて
日本のコンテンツは公開されていないのかと錯覚するほど

173:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:12:28 quCmeRN90.net
するなするなせんで良いわ
芸能人につられて投票するようなアッパラパーは迷惑票や

174:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:13:04 uz4458+x0.net
>>172
あれ変だな~って思うんだが
聞いたこともない韓国ドラマばっかじゃん
金払ってネトフリ見てる人があんなに韓国ばっかみてんのかね、ら、

175:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:13:08 6fgJ357k0.net
まぁ行くことは大事よ
行かないで文句言うのは違うもんね
どこに入れるかはまた別の話で

176:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:15:01 5za3bQdC0.net
>>174
変も糞もないだろ
公平な競争下だとそれが現実というだけの話

177:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:27:24 l7bDpwnN0.net
そっか福さんも成人か

178:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:31:39 t8KJdkrr0.net
コロナの使途不明金11兆円出した自民党には投票しねーよ。 税金泥棒が

179:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:33:46 R1EVAwDV0.net
ごぼうの党よりはこっちの方がいいかも

180:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:36:28 DRD5hhSZ0.net
日本のルッキズムがどうこう言っているタレントが
胸元ばっくり開けた服着てるのは笑った

181:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:39:06 6b045bAl0.net
>>11
投票率下がりすぎると社民が生き残るな

182:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:43:30 5nL/SLvL0.net
結局いつもパヨクが自分の首しめているだけなのがな

183:名無しさん@恐縮です
22/06/23 01:44:22 MsqYBasc0.net
ここで日本に選挙権の無い人が祖国ageしたって意味ないから

184:名無しさん@恐縮です
22/06/23 02:02:42.56 nSblPROh0.net
じゃあエロイザに1票

185:名無しさん@恐縮です
22/06/23 02:35:55.54 Xj4XdgB80.net
エライザのムービーって言われるとあれしか思い浮かばない

186:名無しさん@恐縮です
22/06/23 02:42:34.65 DyN4Xfhy0.net
これって税金でプロジェクト運用してるのか?

187:名無しさん@恐縮です
22/06/23 02:43:17.42 DyN4Xfhy0.net
クラウドファンディングなのか

188:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:09:38.24 GRSMGlrP0.net
>>19
胡散臭いよね。選挙権あるかどうかわからん人もおるし
本職で勝負してる米芸能人ならともかく事務所ゴリ押しのイメージしか取り柄のない日本の芸能人が何やってんだか。あんた達の代わりなんていくらでもいるよ

189:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:23:43.13 xsdFzXIN0.net
こいつらは金もらってるからいいよ
何の見返りも無いのに行けるかよ

190:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:25:20.23 iWdoexOo0.net
無駄金使って嫌いなやつばっかりなので棄権します

191:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:27:18.67 +U3+eZG80.net
バカじゃねえの
当たり前のこと言って恥ずかしくないのか

192:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:34:44.03 PT3dkbnD0.net
次の作品はまだか
次回はじとりオナニー動画を期待する

193:ノンジャンル
22/06/23 03:35:15.51 02UeWgpQ0.net
>>1
役者らか、胡散くっさ

194:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:40:52.55 mqgsIkbE0.net
誰でもいいから投票すればいいってもんじゃないんよ

195:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:42:42.28 LDIxLQyd0.net
>>1
前回出た芸能人はパヨク何人かいたけど今回もまたそっち方面の人達ばかり?

196:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:49:45.12 kPMymTI/0.net
池田エライザは園子温の映画に出てたな

197:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:51:58.81 WiGNVP6R0.net
>>195
Actor ver.
池田エライサ、池松壮亮、伊藤英明、賀来賢人、北村匠海、高良健吾、
鈴木福、?澤まさみ、夏木マリ、松重豊、松本まりか、ムロツヨシ、MEGUMI
Culture ver.
綾小路翔、井上咲楽、Awich、小泉今日子、Chara、塚本晋也、中村壱太郎、
浜野健太、般若、松尾スズキ、ゆうこす、Licaxxx、りゅうちぇる
今回も分かりやすいのが多数いるから、そういう人選なんだろうな
それか事務所に言われてよく分からないでやってるか

198:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:55:43.82 4gbqcwci0.net
ネット投票解禁で70%はいくと思うけどね

199:名無しさん@恐縮です
22/06/23 03:57:58.26 4gbqcwci0.net
>>197
Awich今日もTBSで特集されてたな
実にわかりやすい

200:名無しさん@恐縮です
22/06/23 04:13:16 zqE86FoC0.net
世論調査では4割強が自民支持だがこいつらの4割強が自民支持かというとw
芸能人の政治アピールがうまくいかないのはそういうとこなんだよなー
世間の情勢とまったく違う
こいつらの4割強が自民支持でもまったく問題ないのに世間で存在感ない限界集落政党社民とか推したりするw

201:名無しさん@恐縮です
22/06/23 04:26:10 PvykjMNX0.net
立憲や維新の為みたいにしか見えないけど

202:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:11:25.41 QycObgiQ0.net
>>195
そうだよ
全員パヨク

203:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:14:43.64 UEqedCx50.net
もう今の時代芸能人には何の影響力もないし
価値もない

204:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:18:28.19 i33nUYlO0.net
>>197
アクター側はまだともかく
チョンチョンや浜野やChara辺りは極左ですね

205:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:18:45.53 i33nUYlO0.net
>>197
あと塚元もか?

206:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:21:48.90 9o5yXh6W0.net
親父の葬儀と重なった時以外は全部投票してきたような気がする
すべて期日前投票で

207:名無しさん@恐縮です
22/06/23 05:49:58.06 6m8u+jPL0.net
支持政党も言うべきじゃない?こういう理由で支持してますって
でも支持政党言うと地上波のテレビでれなくなるから言わないんだよね
なんかズレてるというか卑怯というか

208:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:04:10.42 VbHiYgaz0.net
若い人がまともに投票しないと
その若い世代が
将来少子化の悪影響をモロに被害受けるよ?

209:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:06:36.61 ey4ZjUs90.net
池田エライザ「行っていいよ・・・」

210:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:11:03.35 sNrcxInC0.net
座位ピストン

211:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:15:35.16 Hszvwmln0.net
「はぁ~!イッちゃった、選挙に」

212:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:47:21.98 ey4ZjUs90.net
>>207
お前は毎回同じとこに入れているのか
熱心な応援団みたいに

213:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:50:04.21 eDsgDkvC0.net
まさみ丼とエライザが行くなら俺も一緒に行く

214:名無しさん@恐縮です
22/06/23 06:55:35.34 1yeKmc8Q0.net
ユーチューバーとかツイッター住民にやらせた方が効果高そう

215:名無しさん@恐縮です
22/06/23 07:04:03.77 2uP0ZMI60.net
馬鹿は投票しなくていい

216:名無しさん@恐縮です
22/06/23 07:35:44.42 1yeKmc8Q0.net
福くんとか年寄りのアイドルやん

217:名無しさん@恐縮です
22/06/23 08:25:00 ABk1XCax0.net
#ワクチン選挙

#日本のワクチン在庫全国民七回分

#自民が勝ったら法改正ワクチン強制接種!

#ワクチン嫌なら参政党

218:名無しさん@恐縮です
22/06/23 08:26:47 pJGVVhwB0.net
>>197
ピンサロいるじゃん、胡散臭さ倍増

219:名無しさん@恐縮です
22/06/23 08:28:35 8T9i8I8z0.net
芸能人が話題にしたから投票します、みたいな何の知識もなさそうなのは何もしないでいいよ

220:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:52:10.16 5za3bQdC0.net
>>219
そもそもそういう人間自体が実在せんし
世間のマジョリティは芸能に興味なし
脅威あるマイノリティも韓流好きなので

221:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:53:59.23 DmKIH8rY0.net
いちいち投票に行かなきゃいけないのが面倒くさくて一回も選挙に行ったことがないな
ネット投票できるようになればいいのに
何の為のマイナンバーよ

222:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:54:52.71 xdYkNAWP0.net
選挙が近くなると>>217みたいな簡単に洗脳される基地外が出てくるんだよ
やっぱり教養って大切だよね

223:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:56:38.13 w51jcC/m0.net
立花孝志の方が若者への投票促進効果高いだろうなw

224:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:57:21.64 /DaxvUK70.net
池田エライザとか、泉里香とか、鷲見玲奈とか、橋本マナミとか、筧美和子とかって
男からしたら、セックスの相手としては理想的だよな?

225:名無しさん@恐縮です
22/06/23 09:58:49.80 5za3bQdC0.net
テレビのゴールデンタイムのHUTに関しては2021年度下半期が55.6%
表向きの数字だけでも1990年代末の70%前後より落ち込んでいるが
ビデオリサーチはテレビを日常的に見る世帯限定のサンプルなので
近年はHUTについても表向きの数字の60~70%程度だろうからね
つまり、33~39%くらいが実際のHUTだと推測出来る
個人視聴率はそのさらに半分前後なので
2021年の下半期のゴールデンタイムにテレビを見ていた人間は
全体の16~19%くらいしかいない計算になる

226:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:00:05.84 FZW0Xw2T0.net
選挙権まで手に入れられたら俺が福さんに勝てるのは運転免許持ってることだけになってしまう

まさかもう免許持ってたりしないよな?

227:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:02:03.09 /1X9Qzxv0.net
>>223
ねえよ
気持ち悪い

228:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:02:30.84 8+Qlni4v0.net
>>221
「面倒くさい」が理由ならネット投票だろうが「面倒くさい」だろw

229:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:02:45.19 5za3bQdC0.net
そもそもTBSHDが2022年3月期決算の資料で
2021年度のTBSの無料配信コンテンツの総再生数が6.24億回しかないと
うっかりバラしてしまった悲劇もあったし
1日平均でわずか170万回くらいの再生数しかないわけよ
TBSの無料配信コンテンツ全部で
今の時代の芸能がいかにニッチな需要しかないという現実は
業界人ほど直視しないとならない現実だね
まぁ、2000年代までは本当に影響力あって
着うただの芸能発のブームも多かったから
急激な転落ぶりを信じられないのも理解は出来るが

230:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:22:18.38 5za3bQdC0.net
URLリンク(www.billboard-japan.com)
音楽ストリーミングの週間チャートも
そろそろTOP100内がK-POP>J-POPになりそうな勢いだしな
まあ、それくらい日本の芸能界隈は日本ですら人気がなくなっている

231:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:28:30.21 FjC/GE0o0.net
覚えていますか?栗の味
池田堂の栗饅頭~♫

232:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:39:01.85 5za3bQdC0.net
2017年の衆院選:投票率53.68%
↑投票日に台風直撃
2021年の衆院選:投票率55.93%
↑前回のキャンペーンも実際は効果なしってかマイナスくらいだったからね
投票率2.25%増は投票日に台風直撃のアクシデントからのリカバリーとしても
かなり低い数字だし

233:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:47:49.26 qIC9iE4N0.net
なんで他人に投票しろだの言うんだろうね。
何様なのこいつら。

234:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:49:51.34 2cy52YCf0.net
わけ分からんタレントの呼びかけなんかキッカケで行く人いるの?

235:名無しさん@恐縮です
22/06/23 10:50:59.24 2cy52YCf0.net
投票行く人は、自分で考えて行くでしょうに

236:名無しさん@恐縮です
22/06/23 11:23:22.87 XYLWnUYH0.net
池田エライザが呼びかけてるからアタシ行かなーい
みたいな人結構いそうな気がするが

237:名無しさん@恐縮です
22/06/23 11:41:03.79 VaOyQXZJ0.net
>>13
なにを入れるですかね?

238:名無しさん@恐縮です
22/06/23 11:55:55.05 7RiC2AqB0.net
終わったら、誰に入れたか言ってほしい。

239:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:03:31.16 V7BBye3U0.net
政治家なんか与党も野党もボンボンの世襲しかいないんだから期待するだけ無駄だぞ
社会人経験あるやついないだろ
芸能人も大概そうだけど

240:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:12:45 mAh3i2us0.net
これでいくら貰えんだろ

241:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:21:05 vLF/JtQG0.net
>>240
こういう仕事でギャラもらえるんだからそりゃ投票するわな

242:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:34:32 Sv4ZX9IK0.net
投票したらポイント配布しろやバカ総理

243:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:46:43 dwgnyxsz0.net
楽に稼げて羨ましいなあ

244:名無しさん@恐縮です
22/06/23 12:47:47 ZwCZxcSi0.net
安っぽいタレント使うことで安っぽい層が投票する


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch