【映画】「トップガン」が1位に返り咲き、初登場は「バスカヴィル家の犬」「峠」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【映画】「トップガン」が1位に返り咲き、初登場は「バスカヴィル家の犬」「峠」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:33:59.02 U3W8NUPS0.net
エルヴィスが早く見たい

51:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:34:49.87 UU+sQqj80.net
日本人がシャーロック言われてもw
SHARLOCKでもバスカヴィルはハズレ回だったしな

52:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:35:24.97 WHxyn0v00.net
トップガンは見に行った人の満足度が高いからなかなか落ちないね
どれだけ他の国が頑張ってもああいう映画はハリウッドにしか作れないだろうしほんとアメリカらしい映画
めちゃくちゃ満足した

53:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:36:51.48 rBi+8aJP0.net
軍靴の音ガー
軍靴の音ガー

54:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:38:20.79 BNX4nd3g0.net
「バスカヴィル家の犬」ってシャーロックホームズでつまらない部類の作品なのに

55:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:38:39.19 MsCOd6J60.net
>>20
つまんないからな
おっさんが懐古して喜んでるだけ

56:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:39:22.86 SiPeKJIe0.net
ひどい順位だな

57:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:40:27.98 12QY5YmM0.net
トップガンは単価の高い4DXやIMAXでも大好評だからな
コロナで長いこと苦しんだ映画館からすれば嬉しすぎだろ

58:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:40:42.06 O9pq/1wE0.net
ポリコレ・フェミニスト無視の洋画とアニメが人気なんだな
まぁ健全だわ

59:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:41:04.25 DazzkUWO0.net
おっさんとしてはジェニファー・コネリーが脱いでるかどうかしか興味ない
ただもういい年だよな
昔はお世話になりました

60:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:42:15.07 ERJzahGh0.net
>>46
スレタイだけ見てカンバーバッチの奴かと思ってたのに!
ガッカリ感パない

61:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:43:02.32 O9pq/1wE0.net
>>5
もう既に実は邦画ではかなり頑張っている方だよ(´・ω・`)

62:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:43:29.86 PKj67wg00.net
>>1
因みに土曜日 18日の記録 4週目でも8割推移
通常版でも相当面白い映画だが
IMAXや4DX席なかなか良い席の予約取れない状態が続いてるので、特殊上映の良席取れた人は超ラッキー
275 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cf73-6OlC [118.240.232.101 [上級国民]])[sage] 2022/06/18(土) 23:24:27.71 ID:KdU1WSDw0
2022/06/18 23:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 130853(+*125) 404300(.972) *80.6% 32.4% 130971 トップガン マーヴェリック
*2 *76475(+**11) 447765(.993) *36.3% 52.4% *76489 ドラゴンボール超 スーパーヒ…
*3 *38488(+**48) *86404(.991) *80.9% 39.3% *38500 映画 五等分の花嫁
*4 *31633(+***2) 129347(.989) *64.1% 43.3% *31649 シン・ウルトラマン
*5 *29354(+***2) 233846(.990) ****** 49.0% *29382 バスカヴィル家の犬 シャーロ…
*6 *22735(+***2) 182136(.989) ****** 60.9% *22735 峠 最後のサムライ
*7 *16077(+***1) *63394(.987) *57.2% 40.3% *16083 機動戦士ガンダム ククルス・…
*8 *15224(+***0) *47168(.996) *65.7% 44.4% *15226 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*9 *13322(+***8) *59195(.994) *48.6% 51.4% *13330 劇場版 からかい上手の高木さん
10 **9844(+***4) *50295(.985) *54.2% 47.5% **9854 極主夫道 ザ・シネマ

63:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:44:42.36 HcN5yPb40.net
邦画の客の少なさ見てると日本の俳優さん
気の毒になるなあ

64:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:45:47.34 z5B8Qbvc0.net
ネトフリで始まったスプリガンの方が気になります

65:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:46:32.68 bgq5F2H30.net
半分がアニメとか日本終わりすぎやろ

66:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:46:39.97 lgb9vWAc0.net
>>5
邦画はオワコン その中でも頑張ってる

67:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:48:51.34 a1EoSPMo0.net
>>17
もうちょっと候補生の群像劇的なシーンがあるかと思ってたけど、ミッション遂行メンバー発表のシーンとかもやけにあっさりしてたし、やっぱトムカッケー映画なんだと思った

68:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:48:55.15 5dZxmILr0.net
峠映画化してるのか見たいな
ていうかダサい副題みたいのいらんだろ

69:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:49:50.37 bgq5F2H30.net
>>63
どこも金無いからね
金があっても派手なアクションや表現は規制されてるし、屋内の火薬規制とか、血の規制とか、エロ規制とか
そりゃあ衰退して当たり前やで

70:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:50:27.74 tgVcZlpK0.net
トップガンは面白かった
オープニングから泣いたのは久しぶり
これは超おすすめ
こんな映画はもう二度と作れないでしょ

71:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:51:39.78 CW1LmlhV0.net
というか、トップガンは映画館で観なきゃ
よく撮ったよな

72:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:52:30.83 ptWHaMYC0.net
マイナー偉人なのに
思ったよりガトリング侍頑張ってるな。

73:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:52:48.23 jW0o47Il0.net
>>16
縦軸は難解なミッションをクリアする話
横軸は孤独を選んできたマーヴェリック大佐にも家族ができる話

74:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:56:57.96 IbQ8SJIN0.net
バスカビルって聞いたことあるな…確かワンピースで
検索したら一発だけど負けた気分になるから自力で思い出すは

75:名無しさん@恐縮です
22/06/20 15:57:10.95 OFRZheam0.net
グースの息子の信頼は得られたし自分の息子のようになると思うけど
あの女の子とは別れると思うわ

76:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:00:44.88 K6fmzarD0.net
トップガンは金掛けて作られたのがよくわかる
ただ単に面白いだけの映画だ

77:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:00:50.92 ICBKDoV80.net
峠というのは知らんがトップガン以外全部邦画で
それもアニメ特撮TVドラマ劇場版というものすごいランキングだな
日本でこんなに洋画がヒットするのいつぶりだろう

78:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:01:45.02 ICBKDoV80.net
>>74
バスかビルの連想がワンピースって時点で負けだ

79:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:02:10.61 sVsV8cdf0.net
シンウルトラは50億は行くんじゃ
十分でしょ

80:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:03:19.19 r7KINhHv0.net
トップガンみてきた。
久しぶりにもう一度観に行きたくなる作品だな。
作品の熱量が高い感じ。

81:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:04:59.06 zAKcHPUu0.net
>>37
映画館は冷えるのでお年寄りは持たないのですw

82:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:07:39 vydZLpsJ0.net
シンウルトラマンよりアライブフーンを輸出すべきだと思うけどなぁ。
日本ガラパゴスの良作なんだけど

83:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:08:52 2d66dSIp0.net
>>76
エンターテイメントって
それでいいんだよ

84:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:09:55 9eZTsawT0.net
今回のトップガンはマジ傑作だな
トムが走るシーンに一瞬イーサンハント思い浮かんだけど
これは劇場で観るべき作品だわ

85:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:10:10 bxyIp2fl0.net
パスカヴィル家ってあの守谷の続きでしょ?

86:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:10:30 0qHl25Pd0.net
>>8
日本政府のことか?

87:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:11:09 fwW+zLhD0.net
トップガンはこういうのやって欲しいと思える物を全部やってくれたって映画だったわ
リアリティがどうとうか言い出す軍オタはうるせえバカ!と面白さで黙らせるスタイル

88:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:11:15 Y+NZeaio0.net
>>21
初登場11位みたいだけど

89:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:12:35 DiKmKuBG0.net
高木さん9位で頑張ってるな、毎週ED曲変えるとか凝った事やるみたいだが

90:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:15:13 fwW+zLhD0.net
トップガンは本当に久しぶりにハリウッド映画みた!!って気がした
ああいうのは絶対日本では作れねえと思える
映像とかじゃなく2時間一本勝負の映画として

正直最近のヒーローものはCGレベル(予算)除けば・・・・
これ日本の脚本家でもゲームのムービーとかで作れそうって思える事おおかった

91:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:17:37 0hfm4Ghx0.net
ラストアクションヒーロー以降
映画行った無かった事
トップガン観てきたわ

あれ以上アクション映画わないな
凄すぎた

92:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:18:03 fwW+zLhD0.net
>>66
でもないんじゃない?
ウルトラマンからトップガンまでの一連の上映前の予告編で一番面白そうだったのは峠だった
まあ劇場にまで足を運ぼうって気にはなってないが

93:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:18:25 J75LAUc+0.net
>>1
ちょ、3位…
いくら特典商法とはいえ1ヶ月もすげえw

94:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:18:32 ye/UAoWZ0.net
ハケンアニメってのが邦画にしては評判良いんだよな
見てみようかな

95:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:19:40 uAhSxSeD0.net
今作品で過去のシーンをダラダラ流すのは気持ちが覚める

96:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:21:14 i4/sd7g50.net
100億円かけたハリウッド大作と3億円しか予算が無い邦画が同じ料金なんだから勝負にならん
邦画に大金かけてもトップガンみたいな作品は撮れないだろうけど

97:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:22:18 oA9PMGvz0.net
>>5
すでに興収36億を超え40億はほぼ確実なシンウルトラマンがコケたとなると
ヒットの基準が上がりすぎる

98:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:23:12 dMoA+Opq0.net
カンヌやらベネチアで賞取りやってる映画って長いだけでつまらん
スッキリと終わらないし

99:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:23:19 okHPO2g60.net
世界でトム最大ヒット作になったってな

100:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:24:25 H1Z382WT0.net
シャーロック見たことないが面白いの?

101:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:25:07 zZ2zl0sc0.net
東宝の糞ブログが10億以下アンビリの原因なんだよな
こんなの信用してる奴って今でも居るとはな

102:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:25:41 oA9PMGvz0.net
トップガンは100億狙えそう
DBは30億、ククルスドアンは10億くらいで終わるんじゃないか

103:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:26:01 40m+Dypb0.net
IMAXよかった

104:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:26:30 fwW+zLhD0.net
ウルトラマンはウルトラマンで面白かったよ
時間つぶしでみたDB超もよかったし
今年の初夏は三連発の当たりで絶好調

ただ昔の初夏といえばハリウッドの大作が目白押しだったのに
そこを補完してるのがウルトラマンとDBってのは正直寂しいわ
ロストワールドはシリーズ見なくなっちゃったしな

105:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:26:40 zZ2zl0sc0.net
製作費が違うのに興行収入10億区切りにしてる連中の馬鹿さ加減がやばい

106:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:27:34 OaBQ7eNJ0.net
久々に手元に置いておきたい円盤が欲しいと思った
その前にもう一度劇場に行く

107:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:29:24 g9j9VqTX0.net
>>5
ウルトラでコケたことになるならハガレンとかどうなるんだよ

108:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:30:03 fwW+zLhD0.net
上映前の予告編やってた洋画ってロストワールド、ソー、他になんかあったっけ?
(ソニックなどは除く)
個人的には邦画より洋画の弾不足の方が気になるわ

109:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:31:47 wiqb0LLT0.net
>>90
これだよハリウッドに求めてるのはって映画だったよね。

3回見たわ

110:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:32:11 9nKWeRr+0.net
今トップガンしか見るものなくて草

111:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:34:17 xqFd1Fuf0.net
>>47
ネタバレ回避の超初動型になると思ったから結構意外

112:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:35:12 MHUWZ2gY0.net
確かに、トップガンは映画館で観ないと

113:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:36:08 xqFd1Fuf0.net
>>112
それもIMAXとか4Dで見るべきだろうね
田舎住みだからそういう映画館ないけど・・・

114:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:37:29 sVsV8cdf0.net
日本人はトム・クルーズ好きだね
最後の世界的ハリウッドスターだな

115:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:38:34 uai3belM0.net
バスカビル家って予告は面白そうだから見たいんだけど…ドラマ見てなくてもついていけるの?

116:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:39:07 TBaWMZ6w0.net
トップガンscreenXで見たいんだが何で池袋で上映しないんだよ
お台場まで行くの面倒なんだが

117:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:40:32 TBaWMZ6w0.net
>>110
峠面白いぞ
映画はまだ見てないけど

118:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:41:12 gz8oceMV0.net
海外ではバズ・ライトイヤーが期待外れの興行収入みたいだな
面白そうなのに意外だ

119:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:44:01 L0YXeB6y0.net
洋画で久々に100億いくかな。

120:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:44:29 UqBt+dOd0.net
GPZ900Rかっこよかったです!

121:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:44:31 xqFd1Fuf0.net
>>118
シリーズ4本で消費し尽くした作品のさらにスピンオフだもの

122:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:45:43 H1Z382WT0.net
>>118
だってホモ映画なんでしょ?

123:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:47:11 bwGG6iHq0.net
>>67
でも1%の選ばれしエリートだからな
そんな彼らが不可能なミッションに挑むんだからあれで良いんだよって思うし
人間ドラマはマーヴェリックとルースターに焦点当てた方がスッキリしてる

124:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:47:42 f9yI7Bik0.net
5月は頭から末まで良作揃いだったぶん6月はものたりないわ

サム・ライミのドクター・ストレンジ2
白石和彌の死刑にいたる病
李相日の流浪の月
そしてトップガン

125:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:49:12 bwGG6iHq0.net
>>34
過不足無いんだよな
スゲーわ脚本も

126:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:51:03 O9pq/1wE0.net
>>118
4の悪い評判が後を引いているのでは
シリーズものではよくある事

127:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:54:18 xqFd1Fuf0.net
>>126
「ハン・ソロ」と同じか

128:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:54:42 RRwguf4G0.net
トムクルーズめちゃくちゃカッコよかった!
早速フライトジャケット買って職場に着ていったら
あだ名が亀山になった

129:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:55:46 xqFd1Fuf0.net
ただヒロイン、というか相手役が変わったのだけモニョった。
さすがに仕方ないだろうけど

130:名無しさん@恐縮です
22/06/20 16:56:48 bwGG6iHq0.net
>>122
レズだぞ

131:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:03:36 xqFd1Fuf0.net
>>108
うちとこはそれにアバター、エルヴィス、ザ・ロストシティくらいかな
あ、あとミッションインポッシブルの新作もやってた

132:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:03:54 J75LAUc+0.net
河井さん
司馬遼太郎もの、こないだの燃えよ剣は良かったから
観た人どう?

133:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:04:38 bwGG6iHq0.net
>>129
(容姿保ってたとして)相手が前作のチャーリーとより戻すだとそっちにも作劇のウェイト置かなきゃならんし
かと言ってあのまま結婚してピートがアイスマンみたいな家庭に収まって
行ってくるよ、チュッてやって基地に出勤もキャラ的には何だかなだし
今回のペニーはええ落としどころじゃね?
前作に名前だけは出て来てるし
懐の深い素敵な女性でやんちゃなピートにはピッタリだと思う

134:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:04:55 +iHcId590.net
パクリ問題で上映中止じゃなかったんか

135:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:09:23 drfIWkOh0.net
トムクルーズは強いな。更にマヤノトップガンを日本公式宣伝担当にして若年層へのアピールも余念がなかった

136:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:12:18 FyuZtzrE0.net
トップガンてジジイ以外も見てるのか

137:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:12:33 /Or436/v0.net
幼稚なアニメに金落としてるやつらはエンタメをダメにしてることを自覚してほしい

138:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:13:51 ErXkbu5Z0.net
>>105
しかし映画料金は一緒。
だから比較されて当然。

139:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:15:44 JmPqBrqO0.net
ところで、アイスマンも飛ぶのか?

140:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:16:13 oA9PMGvz0.net
>>138
見る側は面白ければ何でもいいからな
その一つの目安が興収や動員数になるわけで

141:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:16:17 J75LAUc+0.net
ライムスターも言ってたけど作戦内容が、ね…
頑張って具体的な国名はぼかして「フィクションです!」とやってるけど
国際条約違反の先制攻撃だし、リアルでは断じて許されないもの。
ライムスター風に言えば満足度100点満点で1億点だけど
一線を引かなけばいけないなあと思いました。(作文)

142:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:17:58 J75LAUc+0.net
>>139
うん
すごく高い所へ

143:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:19:10 drfIWkOh0.net
>>139
中の人末期ガン患者だろ。飛べるわけないだろ。映画に出るだけでも奇跡と言われたのに

144:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:19:22 jW0o47Il0.net
>>133
ペニーは提督の娘だからマーヴェリックの仕事も理解してるだろうし

145:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:19:23 IIbFmkxR0.net
トップガン面白かったわ
2回目はIMAXで見ることにする

146:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:19:54 fwW+zLhD0.net
>>137
それは逆じゃないかなあ?
昨今はハリウッドの一推し映画といえばマーベルかスターウォーズじゃね?
と思えるくらい偏ってて・・・
マーベルって日本でいえば仮面ライダーだぞ?
ああいうのだったら、日本は土着で特撮とアニメあるんだからと
ハリウッドでも面白いのは依然おおいけど、とにかくヒーロー物の宣伝がすごすぎて

147:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:19:58 IYeL92xJ0.net
トップガンでTwitter見ると
若い奴がけっこう行ってるんだなと意外だった
あーこの場面は見たわーとか昔の懐古的な部分多かったし
昔のキャラつながってストーリー組まれてたりするから
初見組は面白いんかなーと思ってたけど
けっこう好評で嬉しい
初っ端の空母のデンジャーゾーンだけで金払った価値はあった
マーヴェリックは相変わらずだった

148:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:21:23 JmPqBrqO0.net
>>142
>>143
取り合えず出たってだけなのかな・・・

149:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:22:14 IYeL92xJ0.net
>>118
トイ4で見捨てた組は多いと思われ

150:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:22:17 xqFd1Fuf0.net
>>148
だから天の彼方へと

151:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:22:26 12QY5YmM0.net
>>148
いいから見ろ、前作見てるのなら泣ける

152:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:22:43 jW0o47Il0.net
>>125
映像美と映像技術の向上までは予想できたが、脚本と登場人物達と小技(検問所の屋根など)の良さは完全に予想外だったんだよな

シンプルでスタイリッシュで新しさも感じる

153:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:23:17 xqFd1Fuf0.net
ってか今Wikipedia見るまで知らなかったけど
バル・キルマーってマジの咽頭がんなのかよ

154:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:23:31 IYeL92xJ0.net
>>148
でも出たシーンは印象的だった
泣いた

155:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:24:12 fwW+zLhD0.net
>>148
いや役どころとしてはマーヴェリックの(軍内における)後見人で最大の理解者であり最高の友人って
かなり重要な役で、出演シーンも相応に長い
アイスマンいないと下手したら面白くなくなってたぐらい

156:148です
22/06/20 17:25:25 JmPqBrqO0.net
前作は何回も見たです
ここでgdgd聞くより、見ろって事でしょうか
土日で見に行きます

157:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:26:26 IYeL92xJ0.net
バルキルマー出せってトムクルーズが絶対条件にしたのわかる
あれ本人じゃなかったら、友情つながってる感なかったわ

158:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:27:47 IYeL92xJ0.net
>>156
昔の何回も見たのなら超おススメ
懐古心をくすぐるところがいたるところに散りばめられてるから

159:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:27:55 l8unnfdt0.net
五等分の花嫁が三位のほうがビックリなんですが

160:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:29:03 jw0z5j550.net
バルキルマーが喉頭癌なのを知って、映画で最後にしゃがれ声でトムを励ますシーンを見て号泣しました

161:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:29:42 0zrGQhbc0.net
>>55
『トップガン』も見に行ってるのはおっさんばっかりだぞ
数十年前の映画の続編なんておっさん以外誰が見に行くんだよ

162:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:30:13 xqFd1Fuf0.net
>>159
相変わらず特典配ってんだろ
昨日トップガン見に行ってなんかキモい集団いると思ったらそれの客で納得した

163:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:30:21 jfMFSptx0.net
トップガンマーヴェリックまじでおもしろいけど、同じ監督で同じ俳優(グースの息子役)で作ってNetflixのスパイダーヘッドって映画は死ぬほどつまらなかった

164:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:30:36 bwGG6iHq0.net
>>156
そんな貴方こそ心底楽しめる映画になっとります
完璧かつ最高の続編

165:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:30:39 fwW+zLhD0.net
自分が先読みできない、察しが悪すぎるってのをここまで感謝した事はなかった
あれが配備されてるって時点で分かる人は終盤の展開読めてしまったらしいけど
自分はほーん某国のモデルはあの国か程度で流したから
終盤は思わず拳握ったわ

166:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:31:41 xqFd1Fuf0.net
>>165
ご丁寧にかなり序盤にアレの存在は触れてたねw

167:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:32:49 BgN/YHB20.net
バスカヴィル家の犬は犬の遠吠えを聞きながらおディーンが守谷と滝の上で殴り合いするよおまいら見とけよ

168:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:32:52 12QY5YmM0.net
>>159
それが狙いなんだろうけど鑑賞特典がまぁ凄いんで
URLリンク(www.tbs.co.jp)

169:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:33:15 wIAbc0yH0.net
バスカヴィル家の犬か
大逆転裁判でネタに使われてたからちょい興味ある

170:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:33:23 fgG2RPOl0.net
実写邦画。。。

171:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:34:55.88 L0YXeB6y0.net
最終の興収予測が80億台なのか。
もう少し伸びるかと思った。

172:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:36:12.27 BgN/YHB20.net
>>156
昔の見てて今作見に行かないのは損だぞ
絶対映画館で見るべき

173:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:36:14.08 X9e2kDln0.net
オープニングのデンジャーゾーンだけ1日中見ていたい。

174:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:37:11.70 12QY5YmM0.net
もうちょい先の話だがマーベリックのブルーレイ版が発売されたら
プロジェクターや音響設備の一式買っちゃう人も居るだろな

175:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:37:36.23 zrHZMmN10.net
>>38
ハサウェイが特殊なだけでガンダムの興行収入ってそんなに良くないぞ

176:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:38:48.59 q4pnv2ST0.net
>>1
ランキングのほとんどが
アニメ、特撮、マンガ原作だとは

177:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:39:54.20 WHxyn0v00.net
>>155
アイスマンがいることで説得力増したよね
てか中の人もガンだったのか
説得力増しすぎやん…

178:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:39:59.31 q4pnv2ST0.net
>>159
低予算なのに監督ががんばってしまい
原作ファンが泣きながらリピーターしまくってる

179:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:41:37.37 zrHZMmN10.net
>>99
トム初の10億ドル越え確実と思う

180:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:43:57.59 jfMFSptx0.net
IMAXだとなんか重力感じちゃうよな
ほんとすごかったわ

181:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:46:20.43 4nIiBOpO0.net
>>174
お金があればそれやりたいところだなw
でも大型テレビ買うかもしれないからブルーレイ楽しみ
また映画館で観たいけどね

182:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:46:54.74 70kN3F5z0.net
Blu-ray8月発売なのマジなの?最近は円盤化が早すぎるな

183:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:47:49.34 2/U/EIFg0.net
バスカヴィルは原作要素もほとんど無いし ドラマを見てなくても大丈夫だからおすすめ
古のフジ2時間ドラマみたいだった

184:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:54:41.02 bwGG6iHq0.net
>>182
それは北米と聞いたけど

185:名無しさん@恐縮です
22/06/20 17:59:12.35 01/vYFK80.net
トップガン続編レビューも見ず期待もしないで観に行ったら面白くて興奮してしまった
むしろ前作より好き

186:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:01:47.59 jfMFSptx0.net
>>185
前作より好きな人多いと思うよ
前作よく見ると戦闘中なにやってるかよくわからんし、前作あっての今作だけどほぼ完璧な続編だと思う

187:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:03:12.00 tpBQxxZC0.net
トップガン観てからウルトラマン観たのは失敗だった
ウルトラマンとしては最高益なんだろうけど
小難しいやらウンチク、事務所ごり押しイランから
シン・ゴジラはまだ幅広い層に訴求してたと思うんだが

188:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:04:37.76 26jRmr520.net
妖怪なんて入りゃしないw

189:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:07:13.53 1oauGdTM0.net
前作未見でトップガン見に行って面白かったけど
前作見とけばもっと面白かったんだろうなというのは分かった

190:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:10:54 hu68+Eeq0.net
>>94
コケたとか記事出てたけど面白かったよ
まぁアニメ業界の人から見れば突っ込み所満載かもしれんが

191:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:13:41 k/DfL/pc0.net
昔トップガンを劇場で見てたのは中学生から大学生。今のその年代はアニメに夢中で実写は難し過ぎる

192:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:13:49 9w0dSB3S0.net
ボリュームゾーンの広い娯楽映画は強いわな

193:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:20:22 S6Q70IEs0.net
トップガン3はどんな展開になるの?

194:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:23:16 //VASBcO0.net
やっぱリピーターつく映画は強いよなあ

195:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:23:34 4nIiBOpO0.net
大佐から大将になるとか?

196:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:28:49 VAeWK+0v0.net
シン・ウルトラマンはゴジラほどは稼げないか
仮面ライダーはどうかねえ・・・設定的に大人向け映画としては厳しそうだし、今の子供にも地味に映りそう
キャストも地味だ

197:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:30:35 CQCywZpC0.net
ウルトラマンはそろそろ見ようかと思ってる
トップガンは字幕と吹き替えで見た
4DX初めて体験したけどすごかった

198:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:32:08 S6Shg+G/0.net
トップガンマーヴェリックは映画館のiMAXか4DXで観るとめちゃくちゃ面白い でもアマプラとかでスマホで観たらクソつまんねーと思う
ガンダムククルスドアンはやっぱつまんなかった っつーかサムい演出で若干イライラした やっぱ観なきゃよかった

199:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:34:03 OkS63r7d0.net
>>191
んなこたないよw 大学生の年代だけどもう50過ぎだし、アニメなんか見ない

200:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:37:29 VLYULAXa0.net
シャーロック劇場版って海外で制作されたと思ってググったら邦画でホームズもワトスンも当然ながらいなかった

201:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:44:10 lGCXAvTr0.net
>>198
句読点使えねえの?

202:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:50:33 vp6bfhJn0.net
ニンジャH2カッコ良かった
昔GPZ乗ってた時ほど楽しそう感はなかったけど
トムの年齢でヒャッハーしてたら
それはそれでおかしいよな
年相応な使い方でカッコ良かった

203:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:53:29 gNR6sve10.net
>>1
ガンダム案外残ってるw
日本のシャーロックは負債だろ

204:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:55:51 gNR6sve10.net
>>13
国内で走ってるの見ないわw

205:名無しさん@恐縮です
22/06/20 18:56:21 opCPohvE0.net
>>13
始まって1秒のテロップで泣いた。

206:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:00:39 gNR6sve10.net
>>41
海外ドラマの手法を真似て
シャーロックホームズを現代にアレンジwTVのドラマが大ヒットした訳でも
ねえのに映画化、結果は見えてる

207:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:05:50 a9H9agC+0.net
糞映画ばっかw100万くれるなら観てやるわw

208:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:06:58 tpBQxxZC0.net
>>204
そう?有名ツーリングスポットでたまに見かけるよ

極力ネタバレ無しで予告すら見ないようにしてて
H2出るのは知ってたけどGPZ900R出てきて震えたわ
彼女のクルマも前作がポルシェの名を初めて付けた356で
今作がポルシェの代名詞911の初代ってのもニヤリとした

209:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:08:34 Ggv+LH0G0.net
この映画ほんとに面白いか?

最後戦闘機に乗ったアイスマンが助けに来たのが意味不明
葬式のシーンはなんだったんだ?パラレルワールド??

210:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:09:21 kFZUdFrg0.net
>>206
原作やBBC版ファンからは不評みたいだよね
BBC版のパクリ、マフラー着用まで真似してオリジナリティないって
別スレでの書き込み見たよ

211:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:09:57 IYeL92xJ0.net
現代シャーロックはカンバーバッチ版があるからなあ
脚本も演出も役者陣も日本とは差がありすぎて辛い
端役に至るまで長回しのカメラワークに耐えられる役者しかいない現場とそうではない現場の落差よ

212:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:11:17 9+DHiHTo0.net
飯食って財布を持ってなひ

213:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:13:21 r7KINhHv0.net
トップガンの新作見てない奴は、とりあえず映画館で見ておけ。
損はしないと思うぞ。
深い映画ではないけれど、アクション、映像、音が凄いわ。

214:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:13:23 OIDsjRKP0.net
トップガンなんてどうやってトム大佐をオンボロ戦闘機乗せて
エスコンばりのミッションの死地に送り込むかばっかりの話だったけど
やっぱりこういうのでいいんだから無理して妙なことするなって教訓としてはいいよ

215:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:14:27 HO9ArSGD0.net
>>209
ボケが始まってるみたいだから病院に行け

216:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:17:13 ATXukQRt0.net
>>209
アイスマン 俺とお前どっちの方が腕前が上か?
トムクルーズ 野暮なこと言うなよ

そしてトムが死にそうになった時に
スタンバイに乗って助けに来る

普通に感動のシーンだろ

217:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:18:13 ZAKEAsAd0.net
プレスリーが楽しみ

218:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:18:52 9d2VPoHT0.net
>>209
ボケじゃなくて素で言ってるならかなりやばいな

219:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:19:38 1Rk1tq0B0.net
>>160
あれ、本人はもう声でないからAIで再現してるんだよな。

220:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:20:43 Cbqqtcpr0.net
リコリスピザ観に行くけど
全く人入らないだろうな
埼玉県じゃ

221:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:21:11 dv3U4fgK0.net
>>209
寝てたの?

222:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:21:12 CQCywZpC0.net
>>214
そういやエスコンで似たようなミッションあったから理解が早かった

223:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:21:26 wGlAf+G40.net
486 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd72-Pz4T [49.98.168.61])[sage] 2022/06/20(月) 19:02:21.75 ID:JiZxsLM8d
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20220620
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 43972 337522 1468 271 *88.9% トップガン マーヴェリック
*2 15976 162934 1052 257 ****** 峠 最後のサムライ
*3 14997 345628 1351 267 *48.1% ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
*4 12286 191881 1034 257 ****** バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版
*5 *8061 *98076 *751 267 *69.3% シン・ウルトラマン
*6 *5703 *55612 *266 *93 *83.6% 映画 五等分の花嫁
*7 *5588 *21591 *163 *58 ****** PLAN75
*8 *4937 *37785 *315 255 *67.8% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*9 *4276 *38110 *321 109 ****** メタモルフォーゼの縁側
10 *3444 *47361 *347 147 *56.9% 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
11 *3230 *40860 *392 259 *57.7% 極主夫道 ザ・シネマ
12 *3015 *81098 *693 209 ****** 映画 妖怪シェアハウス -白馬の王子様じゃないん怪-
13 *2911 *43229 *306 126 *46.3% 劇場版 からかい上手の高木さん
14 *2256 *16223 *136 137 *73.0% 死刑にいたる病
15 *1913 **2981 **18 *17 ****** モーニング娘。′21コンサート~佐藤優樹 卒業スペシャル~ライブビューイング
16 *1607 *36571 *342 220 *29.8% はい、泳げません
17 *1409 *13382 *130 116 *81.6% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
18 *1249 *10884 **82 *94 *67.6% 犬王
19 *1177 *25334 *209 *68 ****** 恋は光
20 **946 *23564 *215 217 *47.5% 大河への道
21 **931 *15248 *134 135 *42.9% 太陽とボレロ Life is a miracle!
22 **896 *10164 **85 *98 *46.5% 流浪の月
23 **878 *21188 *146 *46 ****** 怪盗クイーンはサーカスがお好き
24 **675 *10072 **73 *45 *52.0% 劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~
25 **674 **7447 **63 *21 ****** エリザベス 女王陛下の微笑み

224:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:26:16 LKSGQP5C0.net
20のソウルはどこいった?

225:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:29:36 He3Cfa6A0.net
コロナ禍や戦争で閉塞した世界を変えるって凄過ぎる。トムクルーズはアカデミー賞如きでは役不足、生ける伝説だわ

226:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:43:52 LPO1AfOr0.net
>>168
5種ランダムとかえぐいなこれ

227:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:46:11 +RG8il8W0.net
英米のリベラル勢力=ハリウッドは日本の敵だよ

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
URLリンク(kenjunomure.seesaa.net)

アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

228:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:47:00 +RG8il8W0.net
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
スレリンク(ghard板)

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
スレリンク(ghard板)

229:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:47:25 bwGG6iHq0.net
来たなバーカ君

230:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:47:30 +RG8il8W0.net
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
スレリンク(newsplus板)

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
URLリンク(www.nikkei.com)
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

231:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:47:33 gssnHS5T0.net
>>224
座席数少ない事もあって公開最初の週でもTOP10にも入ってない。

232:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:47:52 RtfsTQQT0.net
ラウンドリーで洗剤持ってなひ

233:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:48:12 BNX4nd3g0.net
オリジナルのバスカヴィル家の犬は長編なのにホームズが中盤まで出て来なくてイライラする

234:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:48:16 +RG8il8W0.net
アメリカアマゾンのゲームの年間ランキング、ほぼ日本のゲームが占拠してるし、
もうコンテンツは日本の方が強い

↓欧米の若い層は日本のコンテンツのほうが上だと認めてる
.

.
URLリンク(twitter.com)
米国「もう日本には追いつけない」 なぜアメコミは漫画に完敗してしまったのだろうか?



URLリンク(iciokusoukatuyaku.com)
米国「日本が強過ぎるだけだ」 なぜ米国文化は日本のソフトパワーに凌駕されたのか?
(deleted an unsolicited ad)

235:名無しさん@恐縮です
22/06/20 19:59:44 ZHd7gs1n0.net
>>136
おばちゃんも見たぞ!

236:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:01:11 l/35hvBi0.net
ウルトラマンは邦画実写でトップなのに
どうしてもコケたことにしたいジャニヲタ婆w

山田なんとかは2連発で酷い映画にあたったなあ

237:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:03:29 9d2VPoHT0.net
>>236
ウルトラマンにもジャニ出てっから

238:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:05:48 O91JoG3n0.net
ジャニヲタ婆ってどこのスレにも居てるよなw

239:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:07:07 VHaxZQfY0.net
近所のおっさんトップガン見て感動して3回見に行ったって言ってた
トム・クルーズにありがとうって言いたくなるらしい

240:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:17:27 tpBQxxZC0.net
>>227、228、230、234
コピペ馬鹿に言っても無駄だけど
前作から出てるフライトジャケットのワッペンから日章旗と台湾(国民党)の旗が
実在しない物に替えられてたのがチャイナスポンサー撤退後?に元に戻ってたり
カワサキのバイク使ったり反日なんて要素が有るのか?

反論出来ないなら掲示板に来るな死ね

241:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:18:51 Vid+z1sW0.net
トップガンはグラシネでIMAXレーザーGTで2回観た
3回目は4DX SCREENで観る予定

242:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:20:01 Vid+z1sW0.net
>>230
はいはい、凄い凄い
とっととドラゴンボールでも観に行けよw

243:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:22:59 3TdPhPX+0.net
週を重ねても、また平日でもそれほど客足が落ちない。
リピーターが多く、IMAXのような高い席から埋まる。
昔みたいにテレビでバンバン取り上げられる訳じゃなく、SNSとクチコミで話題になってる。
化け物だよ。

244:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:34:13 JNqYhRPB0.net
ドラゴンボールは悟空パートがほんと要らんかった
トップガンより30分短いのにそこのせいで体感長く感じた

245:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:42:43 mmFxlee60.net
>>87
軍オタだけど良かったよ。
友達と一緒に行ったが知識さらそうという愚挙も犯さないぐらい楽しめた。有り得る有り得ないを超えて良かったよ。

246:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:51:46 57n360LI0.net
>>32
前科あるからなw

247:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:52:52 7g+1fel70.net
悟飯こそいらん
悟空主役でないと

248:名無しさん@恐縮です
22/06/20 20:55:22 n1zi9ss00.net
峠は映画としてどうなの?
幕末好きはアレが面白いのか?

249:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:03:20 0snKJtDU0.net
>>1
トップガンの起源は韓国の英雄トン・フンガンな

250:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:05:32 FYlpjyjk0.net
MX4Dで見たけど、思ってたほど揺さぶられなかったな
ガールズ&パンツァー4D版は至る所で揺さぶられてた
空を飛ぶ飛行機と、陸上を履帯で走り回る戦車では揺さぶられ方が違うか

251:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:07:13 eCiGg1xy0.net
>>209
きみにもみえたか

マーヴェリックには
グースとアイスマンって
守護天使が憑いてるんだよ(ノД`)・゚・。

252:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:11:52 JNqYhRPB0.net
>>209
アイスマンよろしく癌にやられてんのか?脳が

253:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:44:22 xnR7rNFf0.net
>>40
先週ぐらいからもうどのシネコンでも買える

254:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:44:26 wUeVrA7k0.net
>>209
まずは病院いけよキチ
まともに会話出来ないんだから喋るな

255:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:46:38 OIDsjRKP0.net
やっぱりエンタメをつまんなくする人達への反骨心がある作品は面白いんだよな
でも何と戦ってるんだろうという意味の分からん作品作るドアホは救えない

256:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:50:03 yf4jK3Yz0.net
シャーロック低いんだな
ドラマ発とはいえ原作のやつなんだろうし

257:名無しさん@恐縮です
22/06/20 21:57:31 hgCKkLWf0.net
35年前のなんかうろ覚えでアマプラで見てから行って正解だった

258:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:01:03 hgCKkLWf0.net
そんでグースがERのグリーン先生だったことを今知って衝撃

259:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:09:59 qZKEE6ln0.net
>>159
テレビアニメ酷かったもんな
女キャラが可愛いだけのキモオタアニメ

260:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:16:09 HLYwP7JG0.net
>>1
バスカヴィル家の犬はバスカヴィルの魔犬のままの方が良かったよな
改題されたせいで愛犬家のハートフルストーリーなイメージになってしまった

261:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:21:30 wKq7rTvT0.net
>>209 本当にそれだったら面白すぎるw

262:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:32:17 wiqb0LLT0.net
>>118
トイ・ストーリー3が最高でトイ・ストーリー4の売上が伸びたけどつまらなかったから、続編がだめになるパターン

263:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:36:39 wiqb0LLT0.net
>>209
おじいちゃん、、、

264:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:39:59 DvYOVoY30.net
>>220
残念ながらFLEEすらガラガラな程度に質と動員に相関が見られない…

265:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:43:26 vE5kgTK90.net
おらはドラゴボのが見てえだ

266:名無しさん@恐縮です
22/06/20 22:44:26 jIB1bfoj0.net
トップガン文句なしに面白かったけど今年ならCODAの衝撃が上回った
あれこそ映画館で観なきゃいけない

267:名無しさん@恐縮です
22/06/20 23:02:14 uF06OGfY0.net
トップガンはオッサンのリピート多そうだしな

268:名無しさん@恐縮です
22/06/20 23:19:44 9G2ZDsIL0.net
間違いなく今一番面白いし、劇場のスクリーンで見ておくべき映画だからな、これ
ハリウッドはこういうのを作り続けるべきだ

269:名無しさん@恐縮です
22/06/20 23:35:49 9LJPAPBh0.net
トップガンを4DXで観たかったのに早々に終わってた

270:名無しさん@恐縮です
22/06/21 00:13:21 CI1pFWDF0.net
トップガンはポリコレもそこまで気にならないし面白かった
ポリコレに屈したら面白い物は作れないよ

271:名無しさん@恐縮です
22/06/21 00:16:21 6nqUSDkM0.net
批評家たちの餌食になりそう
ラジー賞総ナメ

272:名無しさん@恐縮です
22/06/21 00:21:30 2mByocm70.net
ドラゴンボール超とかインフレさせまくって原作と整合性の欠片もないの誰が面白がってるんだあれ

273:名無しさん@恐縮です
22/06/21 00:49:10 9MiBVMij0.net
トレントにはながれてたが、とうとうyoutubeでもながれてしまったな

まぁ英語わからないと無理だけど・・・やっぱ映画館でみたいなw

274:名無しさん@恐縮です
22/06/21 00:53:51 BMn5heXG0.net
>>270
パイロットに黒人と女性(ヒスパニック系?)使ってたしかなり気を遣ってたとは思うけどな
それで面白さを損ねてるわけではなかったけど

275:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:05:27 Zkh+RfB60.net
>>141
国連常任理事国で国際条約を守っている国ってあるのかな?
なんでフィクションだけが現実の法に縛られなければならないんだか
寧ろ現実に近い訳だが
左翼は常にポジショントークにしかならないから駄目だわ

276:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:11:30 EO0uXeBa0.net
コナン越えるかな?

277:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:12:47 hNtjAVI00.net
当初の計画通り
アベンジャーズ一色だった2019年に上映されてたら
感動の質が違ってたろうな。
3年間待った甲斐あったよ。

278:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:14:04 Zkh+RfB60.net
>>168
汚い商売だな

279:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:16:14 Sh3sXKS30.net
コナンは100億超えたの?

280:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:21:00 BQGLPOdD0.net
>>5
シン・ゴジラはディザスタームービー
政治ドラマ、社会はドラマっていう口コミが広がって意識高い系のバカがこぞって見に行った
ウルトラマンはどう頑張っても巨人が怪物や星人と戦うキワモノだから限界がある

281:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:26:53 Zkh+RfB60.net
>>240
トムの映画が例外的だな

それはそうとして
リベラルを自称して、アメリカ民主党のバックで金をばら撒いて、
各国でアンティファなどプロ市民に政治活動をさせているハリウッドの上級の価値観は知っておいた方がいいぞ
反日分子・反日俳優などに金を落としたら絶対に駄目だ
ユダヤのやり方を学ばないと反日レイシスト共に餌にされるだけだ

282:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:32:22 3uKpO6vM0.net
番宣でテレビ出られるとバス黴びる家って聞こえてしょうがない

283:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:33:28 04edk/vo0.net
シャーロック・ホームズなんかやってんだ
いつの間にそんな話が出てたんだ
全く知らんかったわ

284:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:42:38 X/Pnzkdk0.net
>>275
サヨクガー
実在の軍隊でのお話だからな
他国への攻撃は、現実には批判浴びる行為、少なくとも手放しで称賛はされない行為
インデペンデンス・デイみたいに「大統領が戦闘機でエイリアンと闘う」みたいな
完全に荒唐無稽でなく、なんというか現実と地続きのフィクションには
何も「けしからん!」「ぐんくつガー」なんて言わん、
多少は心に留め置こうね、それだけ。

285:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:51:07 6E3T3z990.net
トップガンおまいらの評判を信じて見に行くからな。ロシア語でかんがえなくてもええんやな?

286:名無しさん@恐縮です
22/06/21 01:56:28 BpccCtM30.net
>>285
考えるな、行動しろ

後悔はさせないよ

287:名無しさん@恐縮です
22/06/21 02:16:04 gQJFML9g0.net
>>285
トップガンの続編が見たいなら行くべき

288:名無しさん@恐縮です
22/06/21 02:49:19 TsyoILXi0.net
ウルトラ(笑)
ドラゴンボール(笑)

289:名無しさん@恐縮です
22/06/21 03:49:36.42 OlK3gGqE0.net
>>283
原作なだけ

290:名無しさん@恐縮です
22/06/21 03:50:27.71 OlK3gGqE0.net
>>280
シンウル見てないだろ、、、

291:名無しさん@恐縮です
22/06/21 03:59:23.03 ixvfiPZ30.net
おじいちゃんが無双する映画が人気なんて本当に日本って高齢化社会なんだね

292:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:08:05.10 iqCUtCnx0.net
興行収入を見守るスレ5466
【2022年度 判明分】
137.5 劇場版 呪術廻戦0(5/29時点)
*89.3 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(6/19時点)
*56.5 トップガン マーヴェリック(6/19時点)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*41.7 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(3/21時点)
*38.4 シン・ウルトラマン(6/19時点)
*33.0 SING/シング:ネクストステージ(6/5時点)
*29.5 余命10年(5/16時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.5 コンフィデンスマンJP 英雄編(4/3時点)
*26.5 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(5/22時点)
*21.3 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(6/12時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.4 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(6/12時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*15.8 映画 おそ松さん(5/22時点)
*14.0 映画 五等分の花嫁(6/12時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*12.7 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(6/19時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
【2021年度 続映分】
*47.1 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(5/29時点)
*13.5 ドライブ・マイ・カー(5/8時点)

293:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:09:46.57 iqCUtCnx0.net
細野真宏@hosono_masa
「#シンウルトラマン」は19日時点で興行収入38億3971万0000円と38億円突破!
先週末からの落込みは34.9%と拡大しテコ入れがないと最終45億円前後となりそうな印象です。
「#トップガン マーヴェリック」は19日時点で興行収入56億4581万7560円と先週末から僅か11.2%減と高速飛行中!
4週目で当初目途50億円突破と「確変」に突入した状態。
「#死刑にいたる病」が19日時点で興行収入9億9225万7100円と興収10億円突破確実に!
「#ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」は19日の段階で45億6751万6620円と想定通り40億円台で終りそうです。
「クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」は19日時点で興収19億7263万9050円と9週目も好調維持!
「機動戦士ガンダム #ククルス・ドアンの島」は19日時点で8億5367万2230円と先週末から43%減。これも想定内で興収10億円超えは十分に達成可能です。

294:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:10:16.02 J6n//sVH0.net
>>3
あんなに番宣出てたのに
シャーロック五位w

295:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:10:27.65 2DtfVJqY0.net
やっぱ鬼滅ってすごいんだな

296:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:13:11.94 X/Pnzkdk0.net
>>292
シンウルトラマン
99.9
ドライブマイカー
西島秀俊イケイケ

297:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:13:52.81 iqCUtCnx0.net
2.5│*6.0│*7.5│*8.3│*8.8│*9.0│*9.2│劇場版 ラジエーションハウス(336) 
1.8│*3.8│*4.5│*5.0│*5.2│ホリックxxxHOLiC(335)
1.7│*4.0│*5.8│*7.3│*8.4│*9.3│*9.9│死刑にいたる病(236)
9.9│20.3│27.1│31.8│35.6│38.4│シン・ウルトラマン(401)
1.8│*4.3│*5.9│*6.9│*7.7│流浪の月(324)
1.2│*3.0│*4.0│*4.6│大河への道(334)
1.0│*1.9│*2.3│*2.6│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)
*.*│*1.3│*1.6│*1.8│ハケンアニメ!
1.3│*3.0│極主夫道 ザ・シネマ(347)
(参考)
1.8│*3.8│*4.5│*5.0│*5.2│ホリックxxxHOLiC(335)
0.3│・・23週・・│*3.5│*4.5│*5.6│*6.5│**.*│*7.6│*8.2│*8.9│10.6│11.7│12.4│12.8│13.2│13.5│ドライブ・マイ・カー(115→354)
3.1│*9.4│14.9│19,8│23.6│25.9│27.1│27.9│28.6│29.3│29.5│余命10年(350)
6.4│10.4│12.3│13.6│14.4│15.0│15.5│15.7│15.8│映画おそ松さん(200)
*.*│*2.1│*2.7│*3.0│*3.1│KAPPEI カッペイ(325)
1.1│*2.1│*3.0│チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~(166)
0.8│*2.2│*3.1│*3.8│とんび(342)
0.8│*2.3│*3.2│*3.6│*3.8│ウエディングハイ(329) ※土曜公開
5.9│12.6│17.0│19.8│22.4│24.0│25.6│26.5│27.2│27.8│28.3│28.5│コンフィデンスマンJP 英雄編(352)
1.4│*3.9│*4.4│*4.6│*4.7│ノイズ(350)

298:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:14:03.46 iqCUtCnx0.net
1.0│*1.9│*2.4│*2.7│嘘喰い(339)
1.2│**.*│**.*│**.*│*5.0│牛首村(321) ※先行上映含
7.6│16.3│21.5│24.0│25.6│26.6│27.3│27.9│99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE(353) ※木曜公開
1.7│大怪獣のあとしまつ(367)
1.1│真夜中乙女戦争(208)
4.5│*9.5│12.7│15.7│17.9│18.9│19.3│19.5│19.7│あなたの番です 劇場版(353)
2.2│*6.1│*8.8│10.8│12.9│14.4│15.2│15.9│16.4│16.9│17.0│17.1│最終17.2 そしてバトンは渡された(343)
1.5│*5.2│*7.7│*9.4│10.7│12.8│11.8│12.1│12.2│12.2│最終12.4 老後の資金がありません!(335) ※土曜公開
4.0│*7.1│*9.3│11.1│12.1│12.8│13.3│13.5│13.8│最終13.9 劇場版 きのう何食べた?(298) ※水曜公開
1.1│*2.5│*3.2│*3.6│*3.8│土竜の唄 FINA(328)
6.9│18.5│24.6│28.5│31.6│33.6│35.0│36.0│36.6│37.0│37.4│37.6│37.8│最終38.1 マスカレード・ナイト(356)
2.9│*6.1│*8.0│*9.5│10.3│10.8│11.2│11.4│最終11.8 燃えよ剣(369)
1.3│*2.7│*3.6│*4.0│CUBE 一度入ったら、最後(344)
1.3│*2.6│*3.3│劇場版 ルパンの娘(341)
1.8│*4.3│*6.1│*7.0│*7.6│*7.9│*8.1│護られなかった者たちへ(348)
1.2│*2.3│*2.9│総理の夫(319)※木曜公開
0,6│*1.5│空白(201)※木曜公開
7.0│15.0│22.6│27.7│31.5│36.0│38.5│40.0│41.2│42.2│43.0│43.8│44.3│44.5│最終45.0 東京リベンジャーズ(350)
2.5│*5.3│*6.8│*7.8│*8.6│*9.4│*9.8│10.1│最終10.6 かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ファイナル(320)
1.1│*2.5│*3.4│鳩の撃退法(338)
1.2│*3.4│*3.8│科捜研の女 劇場版(205)

299:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:19:06.84 8rJJZIXo0.net
>>291
無双はしてないぞ若いのも同じ任務こなしてる
(若いの庇ってだが)敵に落とされるし若いのに2回助けられる
最後に美味しい所持って行くのは若い奴

300:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:22:57.38 GbDbfTCn0.net
PLAN75いいよ
見た後に誰かと語りたくなる映画

301:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:28:09.17 KCpUGFVA0.net
洋画はまずつまらんちょっとしたギャグ挟んでくる
ああいうのをとりあえずどうにかしてほしい
もちろんセンスあるギャグもあって
それは自分の好みに近いってのもあるけど

302:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:33:46.63 YJsezNxs0.net
鋼の錬金術師はどうした?

303:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:40:56.34 +sD8KjwS0.net
>>293
45億でも邦画ランキングで影武者、三丁目の続編あたりに並ぶ55位とかそんくらい
アニメ抜いた実写映画なら30位くらい
実写邦画の体たらくみるかぎりこれが2020年代最大ヒット作の実写になりそう
シン・仮面ライダーは多分だめだと思う…

304:名無しさん@恐縮です
22/06/21 04:55:35.64 A34F5XIx0.net
トップガンは予想以上に良かった
安易な続編も多い中で前作のファンも満足させつつドラマもしっかりしていた
久々にハリウッドの底力を見せつけられた感じ

305:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:10:49.67 s973bMO+0.net
ストーリーに穴があったけど、それは置いておいて良かったな
F14で5世代戦闘機と戦うとか涙出そうになったわ
ミサイル効かないけど、足の早さは実はF14の方が速いというのは勝てる要素やな

306:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:11:53.29 eqKvOTOE0.net
>>2
俺のように3種コンプリートして一人前のルースター

307:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:18:01.98 JnEoUZbH0.net
シャーロックはTV版のおデン様のお約束が少ない、ツッコミどころは多いけど謎解き部分は中々な見所かと。新木優子また仕事増えるんじゃないかと。配信待ちでいいけど。
アライブフーンは多分もうイオンのショボいスクリーンしかやってないけど映画館の方がいいと思う。e-Sports云々は設定だけでほとんどちゃんとした実車の実写映画。

308:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:39:57.96 khbR4RBg0.net
攻撃はF-18でいいけど支援機は最新型持ってこいよ位は思ったけどこまけーこたぁいいんだよ
URLリンク(youtu.be)

309:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:41:49.00 z+lM/MUd0.net
>>305
ま、それでも第5世代戦闘機(映画の場合はロシアのSU-57)の変態軌道には手も足も出ないのが現実
ホットショットみたいな空中ブレーキの様な芸当も可能

310:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:46:07.96 khbR4RBg0.net
>>285
そもそもならず者国家の国旗が北朝鮮っぽい

311:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:52:30.08 z+lM/MUd0.net
>>308
2019年当時、F35-Cが殆ど海軍に配備されて無かったのと
レーザー誘導のミサイルを当てなきゃいけない場合に
対応する機体がF18F/Aしかなかったんじゃなかったかと

312:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:56:31.69 zrD96EE/0.net
>>168
オタクってチョロいよな

313:名無しさん@恐縮です
22/06/21 05:59:54.91 4VeFUpyE0.net
>>1
ハリウッド(笑)映画がランキングとか久々見たわ(笑)

314:名無しさん@恐縮です
22/06/21 06:13:26.62 WQanADCg0.net
>209
意味不明なのはお前さんの方だ

315:名無しさん@恐縮です
22/06/21 06:17:22.73 7Tg7FsM60.net
前作殆ど知らない娘連れてトップガン行ってきた
おじさん映画だから嫌だって言ってたけど見始めたらスター・ウォーズみたいなことやってるってウケてたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch