【ウルトラマン】好きな『ウルトラマン』シリーズは? 「ティガ」に2倍差をつけた1位は? 人気投票 [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
【ウルトラマン】好きな『ウルトラマン』シリーズは? 「ティガ」に2倍差をつけた1位は? 人気投票 [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch950:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:18:20 Xz3yK1Fq0.net
>>407
キングボックルは素晴らしいと思うんだかな
次第を先取りしてる感あるし

951:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:20:05 gRfeT2Yl0.net
URLリンク(i.imgur.com)

952:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:20:13 ozofxrw80.net
>>947
そんなに似てる奴いたか?

953:通りすがりの一言主
22/05/28 11:20:22 ne0QOoFA0.net
>>947
まあ、怪獣ブームやったからな。小さいのから大きくなるのってどれが最初かは知らんけど。

954:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:21:19 Pmvpzre/0.net
「タロウ」は作品内のBGMが緊張感に欠けるのばかり

955:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:21:41 KdplFG6r0.net
>>949
『8時だョ!全員集合』に出演していたザ・ドリフターズが、
日本テレビ系の『日曜日だョ!ドリフターズ!!』に出演するために
半年間番組を休止しなければならなくなった事態を受け、
その間つなぎ番組として制作、放映

Wikipediaより

956:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:22:02 bjofyjDM0.net
>>952
カブトとムカデ以降は全部だろ
それまでは大魔神とかコマとかせいぜいガマ

957:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:22:14 Pmvpzre/0.net
「セブン」は雰囲気も映像も暗い感じがする

958:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:22:22 Jx1XuteW0.net
>>949
>『8時だョ!全員集合』に出演していたザ・ドリフターズが、日本テレビ系の『日曜日だョ!ドリフターズ!!』に出演するために
半年間番組を休止しなければならなくなった事態を受け、その間つなぎ番組として制作、放映されたという事が挙げられている。
これはTBSの方針ではなく、クレージーキャッツ・ドリフターズ双方が所属する事務所・渡辺プロの意向によるものであったとされている

へええー

959:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:23:43 Jx1XuteW0.net
>>957
当時の前衛的思想反映してるよな
それが好評価にも繋がり薀蓄が湧く所以

960:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:25:53 YgNyits60.net
ウルトラマンレオ
世代だからな

961:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:26:55 jNjs96Kp0.net
>>939
そいやあ真理アンヌって科特隊の何かで出演してたなw

962:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:27:33 OfbRsXEJ0.net
ゾフィーかわいそう

963:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:29:02 Pmvpzre/0.net
セブンは顔が長いしデカい

964:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:29:02 HgWkrzfL0.net
セブンは科学的だし人間ドラマも良いし

965:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:30:17 DCvZwjGi0.net
>>961
インド支部のパティ隊員として出演していた。

966:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:32:00 I42wgTbj0.net
全部見たけど 1番面白かったのはガイアだと思った 素人目に見ても金かかってるのがわかるし 感度シーンも多かった

967:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:33:29 HgWkrzfL0.net
セブンのポインターは今でもカッコイイと思うし
URLリンク(imgur.com)
バリア機能もカッコイイし
とにかくクールカッコイイ

968:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:35:02 g7Af+8dj0.net
グレイト普通に面白い

969:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:36:10 ErwEF6rd0.net
再放送含めてQ~80はわかるがそれ以降のシリーズは全く知らない

970:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:37:28 NaKjETt40.net
エースの話で劇中に子ども達がTAC 隊員と主題歌を歌うシーンがあるんだが、
「今だ変身 北斗と南」の部分も歌っていて、バレてんじゃんと思っていた。

971:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:38:36 oKxAaT+Q0.net
>>937
再放送でやってなかった?

972:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:40:29.87 nzBTpC1W0.net
MXでウルトラ兄弟一通りやってたよな再放送
またやらんかな

973:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:41:22.16 KONp3fC90.net
ま、そうなるだろうな。 個人的にはウルトラマンAが好きだが。

974:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:43:06.12 g7Af+8dj0.net
30年位前に早朝に地上波で再放送とかやってた記憶がある

975:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:48:04.18 uPHfj8Vo0.net
>>1
このランキングで2位にティガって
ジャニオタってどんなところも荒らさなきゃ気がすまないのか?

976:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:50:14.71 jPTr4Wis0.net
>>975 タンクトップのレナ隊員(ハヤタの娘)がエロすぎたw

977:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:50:52.85 CXs9O96G0.net
>>900
初代とセブン以外認めない!とか言ってるやつは
たいてい平成以降の作品を見てないか、下手すりゃ存在すら知らんからな

978:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:51:33.01 4J3abnR+0.net
>>936
それを未使用箱付きで持ってたら
かなりの値が付いてそう

979:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:53:42.66 RGE5UVHh0.net
ウルトラ,マンコ,スモス

980:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:55:26.32 CXs9O96G0.net
>>976
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>975
ティガは長野抜きでも普通に上位に入るくらいの傑作ですよ
見たことないのかな?

981:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:57:19.84 2qvIQdqA0.net
>>777
最初のエレドータス話の一発病。
他に石堂、阿井とかが段々おかしく(可笑しく、も)してしまった。
復活の80では学校設定が不安だった上に、いきなり作(脚本ではなく)・阿井でもうダメなんだ、と観念してた。

982:通りすがりの一言主
22/05/28 11:58:34.08 ne0QOoFA0.net
>>977
ワルトラマンと聞いてベリアル観に行こうと思ったが、いつやるか失念してしまったことがあるw

983:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:59:36.80 CXs9O96G0.net
>>981
タロウで、何?今回の話・・・って時はだいたい石堂w

984:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:00:54.27 RurT7bMI0.net
なんかガンダム投票でSEEDが2位に入った時の様な結果だ
セブン圧勝で良かった

985:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:02:49.91 2qvIQdqA0.net
>>782
東京一(円谷一)の詞はウルトラファンがフォローしてあげない。
満田監督の方が作詞は得意そう。

986:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:03:08.30 RfKOCP+e0.net
新マンだな

987:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:11:30.38 tfqiuqn+0.net
長野の氷河期世代は夕方の再放送でセブンタロウエースの3つに親しみあるけど、エースとか結構子供心に響いたけど入ってないんだなあ

988:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:22:20.92 TWVJPQiX0.net
>>10
通ぶるなら80かレオだろう
80はマイナーすぎるし、レオなんてウルトラ一族じゃないうえに、弟のアストラが奴隷だったんだぜ

989:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:27:22.91 IwKHKCCD0.net
正直セブンファンの声が大きいから名作ウルトラマンと思えるところもある
当たり前だが全話名作ではない
・メトロン星人
・キングジョー
・ガッツ星人
・最終二話
だけしか観ていなくてもなんら支障はない
ユダヤ人の声が大きいからナチスが他より悪人に思わされるのと同じ

990:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:28:54.16 fjMpXvLU0.net
たまにはM1号のことも思い出してあげてください。
オレなんかスーパーとかに買い物行くとなぜかM1号がなぁ~と哀愁に浸ることがよくあるんだが…

991:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:31:54.61 SSUvqE3e0.net
>>935
たしかティガに出たのもMBSのプロデューサーか誰かの推薦とかだった記憶
何かコネがあるのかもしれん

992:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:33:00.18 mtTOkpoe0.net
>>783
それを言ったらドラマや映画は殆どコメディだな
石油やガソリンを飲む存在が火を吹くのは特撮では見掛けるネタだし、
それが弱点になり得るのもお約束だ

993:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:35:30.29 y36bboLC0.net
ウルトラシリーズの女性隊員のビジュアルのクオリティーは最初から一貫して高いよなあ
これは本当に素晴らしい

994:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:37:59.27 Xz3yK1Fq0.net
果たして逃げるバルタン星人ジュニアを新マンはスペシウム光線で仕留めることは出来たのだろうか

995:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:45:52.69 mtTOkpoe0.net
>>831
サディスト

996:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:51:06.76 v0LdVbN70.net
メビウス好きだったな

997:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:52:14.30 mtTOkpoe0.net
>>870
地球を守る、侵略者を撃退する
左翼にはできない発想だけど、ウルトラマンシリーズに寄ってくる左翼って多いな

998:名無しさん@恐縮です
22/05/28 13:00:35.35 IkWgdOEE0.net
空を見ろ
星を見ろ
ざまあみろ

999:名無しさん@恐縮です
22/05/28 13:01:19.33 6amKvNOC0.net
>>943
ガイアも同じ身長のはず

1000:名無しさん@恐縮です
22/05/28 13:02:39.89 wQcypOxx0.net
>>997
ウルトラマンという核兵器に守ってもらってる感じで
9条信者にちょうど合うんじゃないのかな?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 33分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch