星野源が“安易な音楽活動”を一喝「音楽をなめるんじゃない!」とバッサリ [Anonymous★]at MNEWSPLUS
星野源が“安易な音楽活動”を一喝「音楽をなめるんじゃない!」とバッサリ [Anonymous★] - 暇つぶし2ch438:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:25:52.86 sqfUv0FT0.net
まぁ星野源にお前も俳優やってんじゃないかと言っても何だかんだで俳優でも主演でヒット作もあるし音楽でもヒット曲あるしな
嫁ガッキーだしな

439:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:26:34.82 Myu0CMb+0.net
音楽はともかくバンドなんてそんなもんだろ

440:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:26:52.33 /xqZO6dk0.net
細野晴臣が音楽は甘く見ていいって言ってた

441:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:30:57.18 SEEmtcIX0.net
何かの番組でこの人の歌の後に福山の歌が流れたんだけど
高低差ありすぎて耳キーンなった

442:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:31:24.01 MmXUOP070.net
まいじつは好みがはっきりしてるというか
有名芸能人には媚び媚びだよな
これだってただの番組の感想文で毒気0の微笑ましい記事

443:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:33:09.64 OVFKbX7c0.net
家で踊ろうwww

444:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:33:38.59 9MyKj6mF0.net
食えないから桜井の息子も天才ドラマー売りしなくなったもんなw
二世タレントでも音楽とスポーツは厳しい

445:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:42:08.16 vLUWKt3y0.net
あの歌唱力で?
なんのギャグ?www

446:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:43:39.18 +sWkmhsQ0.net
>>12
若い奴には面白いんだろ知らんけど

447:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:47:16.63 Hn2/qtpe0.net
白石麻衣さんは?

448:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:54:38.97 IaQt8isf0.net
同業者にも業界を甘くみるなって言われるな

449:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:55:50.55 AzorZn6Y0.net
>>445
歌声も音域も最低
糞だわ

450:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:59:33 DxJeB7Uw0.net
まず嫁に言うたれや
歌出すレベルじゃねえぞ

451:名無しさん@恐縮です
22/05/27 18:59:55 a/ZDUSw30.net
ガッキーを嫁として取られたおっさんのガッキー信者が暴れてる(笑)

452:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:00:36 4B/hsIEq0.net
本業が何なのかよくわからん人に言われてもな

453:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:02:51 5a66bhmJ0.net
糞とか言っちゃう奴はそれ以上の曲作って星野以上に稼いでガッキーを奪い取ればいいのにw

454:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:05:53 hQQex+wj0.net
音楽はそんな肩肘はったものじゃないだろ

455:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:08:52 J/16askj0.net
冗談で言ったのにこんなにスレ進むのか?
アンチ一人でかなり書いてるヤツいるだろw

456:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:09:19 v0AkIMYq0.net
中川大志のモノマネだろ。

457:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:09:44 QXKKbU5B0.net
こいつ音痴だよな

458:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:13:29 HF9dqA3p0.net
>>1
音楽なめとんのはお前じゃカス

459:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:13:31 PBbLmHND0.net
そういえばパーパーの星野ディスコが
お笑いでは売れるのにすごい年月がかかったけど
歌ですごい舞台に立つのは2年くらいでめっちゃ早かったっていってた

460:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:14:28 rnczt6ui0.net
>>11
「不思議」は、今新しい職場で疎外感感じてるから泣いた

461:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:14:34 AYKum6mT0.net
音楽をなめるな!と言いそうな人
山下達郎 桑田佳祐 長淵剛 田島貴男 スガシカオ 坂本龍一 佐藤竹善 King Gnu

音楽は好きな事をやりたいようにやればいいよと言いそうな人
大滝詠一 細野晴臣 奥田民生 ヒロト&マーシー  小山田 米津 アルフィー

462:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:16:53 ZLOpb2Pm0.net
>>395
これな
URLリンク(youtu.be)

463:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:25:43 AXtk3O5M0.net
ガッキーをなめるんじゃない!


と言いたいところだが、特に好きでも嫌いでもないし、足裏から肛門からどんどんなめちゃって下さい

464:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:26:46 QJOavNQ50.net
ライブハウス満員に出来るくらい成長したんだからきっかけは何でもいいだよ 

465:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:28:08 6WgusCMG0.net
お前が言うなよw

466:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:30:04 17KboN7z0.net
星野源なんてトロフィーワイフもらって

世の中に対するマウントが生きがいになってる人生じゃん

467:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:31:43 vt17ngAk0.net
なんかチンコを舐めさせながら言ってるのが想像できて笑った

468:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:32:57 wvFgCCyT0.net
俳優もお前のことそう思ってんだろうな

469:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:37:40 xg0RXyMJ0.net
ヒロミのことか!

470:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:39:59 rwa+py9m0.net
星野源がレコ屋やカフェで営業してたのは俺の高度範囲だったから見てるけど
会社で仕事でやる方が本気度高いだろ

471:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:42:07 UFUGDxNc0.net
>>468
実は俳優→バンド→俳優→ソロ歌手という遍歴なので
俳優デビューが先なんだよ

472:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:42:51 17KboN7z0.net
有吉とかもそうなんだけど
他人の評価を気にしてるくせに気にしてないふりをするのがかっこ悪いよな

473:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:46:05.10 5G+TmNzT0.net
>>392
朝ドラの主題歌の2番をちゃっかり自分が担当してるオールナイトニッポンのイメージソング風にしたりしてるしな

474:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:47:35.14 +hMGc08W0.net
>>459
星野ディスコがお笑いではなく最初から歌手を目指してたら2年で売れてたと思う?
芸人て下地の活動と知名度と芸人なのにと言うハードルの低さがあったから歌手で2年で売れただけ

475:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:47:50.76 UFUGDxNc0.net
>>438
むしろ俳優デビューのがバンドデビューより先なので
本業は本来俳優の人じゃないか?と思うが

476:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:49:34.41 jEjzCTJ/0.net
悪声のくせに

477:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:53:12.79 OG02M+u+0.net
古臭い体育会系のノリなのかこいつ
面倒くさ

478:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:53:46.74 siKpKQxG0.net
現代の音楽なんて誰かの切り貼り

479:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:56:36.02 lKD80vhO0.net
普通の人が仕事や学業の合間に遊びでやるような事で金を稼ごうとしてるわけだからそりゃ舐めんなって気持ちに原さんがなってもおかしくはない

480:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:58:41.54 MLpbi8Gg0.net
こいつの本業はどっちなんだ

481:名無しさん@恐縮です
22/05/27 19:59:51.44 ZkScBFJW0.net
あの場には誰かしら音楽を舐めるなってニュアンスを言う役割が必要だったんだよ

482:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:00:21.02 RhRc5s7B0.net
自虐ギャグだろ

483:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:01:25.88 uKbEuuPU0.net
>>81
あの曲こそ舐め腐っとるぬw

484:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:02:40.53 7mJmPAZL0.net
>>3
禿上がるほど同意

485:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:03:14.33 g92zGXhE0.net
役者崩れがww

486:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:04:00.32 yklCMzCj0.net
>>81
ドドドドドは劇場版だけにしておくべきだった
せっかく夢をかなえてドラえもん定着してたのに
なんだよあのオサレ演出

487:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:04:31.59 mh2b3NlW0.net
>>1
お前にそのまま返してやるよ
大手事務所でぬくぬくしているだけの
クソメガネが

488:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:05:21.93 EKDhkEOS0.net
お前ごときが言うなよ

489:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:05:41.82 mPMmMhN60.net
>>474
まさに星野源にも言えることだな最初から歌手でやっていて売れてたと思うか?
ドラマのモブやインストバンドという下地の活動と知名度のサブカルタレントというハードルの低さがあったから
アミューズに移籍してすぐにドラマ主題歌をやれて売れただけ

490:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:07:11.74 /7R5IYCa0.net
こいつ気持ち悪い

491:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:08:28.89 aUBRJ2Rw0.net
これと一緒になったガッキーもパープリンなんだなって思った

492:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:09:41.43 EBMhEgZw0.net
いや音楽は自由だろ

493:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:10:25.10 Q/PHSfMT0.net
見てたがほぼ捏造記事
トーンは冗談のそれでオチとして言っただけ
どうしようもないクソ記事

494:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:12:21.00 LKt5FOAI0.net
確かにいろんなパクリをつなぎ合わせるのは舐めてかかれる芸当ではない

495:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:13:53.54 7pJm8zqf0.net
最近はこういう評価するしない系の番組
ばっかりだな

496:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:14:52.85 LaEN8glM0.net
歌も演技も下ネタも笑いもできて嫁も美人で
福山雅治の生まれ変わり

497:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:15:22.71 4G0Kv6R60.net
おまいう

498:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:16:36.46 p/9KQTQ50.net
音楽って舐めるもんでなく楽しむもんだろ

499:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:17:08.87 PrMzdsly0.net
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:17:25.84 ITFBCLli0.net
楽譜読めないくせに

501:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:17:33.61 5kl516Ze0.net
メディアストーカーに加担している腐った音楽業界なんて舐められても仕方がないけどね

502:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:18:19.31 7qyVLVK20.net
関ジャムとかあちこちオードリーとか
分析やら語りやらの番組にそろそろうんざりしてる

503:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:18:36.97 5kl516Ze0.net
>>450
あれは本人的にも黒歴史なんじゃない?w
素人のカラオケ以下だったね…

504:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:19:39.59 iV1im5oP0.net
じゃあ音楽の本質が分かるまで、お前の曲はおいそれと聴けないやな

505:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:21:43.90 9i4SwpK30.net
高畑充希ちゃん、ありがとう
渡辺直美ちゃん、ありがとう
三浦大知くん、ありがとう
吉田羊さん、ありがとう
ひとつだけ。安倍晋三さんが上げられた“うちで踊ろう”の動画ですが、
これまで様々な動画をアップして下さっている沢山の皆さんと同じ様に、
僕自身にも所属事務所にも事前連絡や確認は、事後も含めて一切ありません

506:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:22:35.86 mPMmMhN60.net
>>495
関ジャムみたいな評論番組とかな
サブカルに偏って偏向報道テレ朝らしいけど

507:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:23:54.58 7F3RGJTX0.net
老害かよ
音楽は誰でも気軽に楽しめるものだろ
なんかこいつから選民意識を感じる

508:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:24:23.08 QdV5ZH340.net
専任俳優に、俳優をなめんなよって言われたんじゃないか、星野源。

509:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:27:35.63 nkHshxys0.net
>>491
ほんと同意
お疲れ生ですとかいうCMも見たくない

510:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:29:55.06 4C0jIPi20.net
ガッキーに歌わせてはいかん(´・ω・`)

511:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:31:50.12 vPA9bNSI0.net
せめて聴いてから言えよクソ音痴

512:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:35:58.23 FaBoQjkd0.net
ガッキーはこんな男に舐められたりはしてないはずだよ

513:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:40:30.51 7QDQbhNU0.net
生まれ変わりはいい歌だな
それとドラマのやつしか知らなくてあっちはどうでもいいけど生まれ変わり好きだ

514:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:41:41.22 UiFvRvuo0.net
>>1
この称賛しちゃってる人はホントに生息してるの?本気で言ってるの?
今日イチ「お前が言うな」ってツッコミ入れるとこじゃね?
じゃないと星野さん滑りっぱなしやんか

515:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:41:48.84 E4CMGT0P0.net
>>511
音痴ではないけど聞いてから批判しろは正論だわ、そのとおりだと思う

516:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:42:46.09 PmHiL3rx0.net
のど自慢大会でも鐘2つくらいの歌唱力だよね

517:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:48:29.63 PBbLmHND0.net
>>510
ガッキーの歌ええやん
星野源の歌よりええやん
メルティーキッスならいいのにね
しか知らんけども

518:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:52:39.28 te+aRTq20.net
新垣さんの夫か。

519:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:54:32.18 n4M1d9mq0.net
台本

520:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:54:45.56 CQb8HQXL0.net
ジジイだけど
新ドラえもんの歌は最初のやつに戻したほうがいいと思うの

521:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:54:50.68 M/mOwzXr0.net
>>3
ほんそれ
・大したヒット曲もない
・時勢に乗ったあざとくいっちょ噛みソング
・雰囲気イケメン

522:名無しさん@恐縮です
22/05/27 20:58:47.32 YAQbFX2Q0.net
音楽は深いよね

523:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:00:21.14 KVmrzqL10.net
>>477
見てないけどノリ突っ込みのような感じじゃないの?

524:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:00:45.25 zf6ngpun0.net
どの口が…

525:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:07:19.85 3Tl9uEOU0.net
>>1
まいじつのスレとかいちいち立てるなよ
見てたけど冗談の一つで説教でもないし全然ニュアンス違うわ

526:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:10:25.23 nkHshxys0.net
>>521
雰囲気もイケメンちゃうわ
それとヒット曲はある

527:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:10:30.33 4vgzsthU0.net
>>505
これ、どこに叩くところがあるんだろうな
皆も安倍総理も同じだよ、こちらの意思で安倍総理とコラボしたわけじゃないよって言ってるだけなのに
ネトウヨの謎すぎる思考回路

528:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:22:06.14 AxMSIAvP0.net
>>22
URLリンク(inflameclock.com)
これか

529:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:23:58.34 sn7lqeR40.net
星野源の前のバンドかっこいいよな

530:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:25:19.83 rTIBEEwd0.net
星野源って本当に自分で曲書いてるの?
ゴーストいる気がしてならないんだが
ちょっとトリッキーというか、ホントに自分で描いてるとすると
マジでマルチの天才かもな

531:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:25:23.77 Fn02KwrN0.net
ブーメランおじさん

532:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:26:57.67 tK97LfDh0.net
この前NHKの歌番組で歌ってたヒロミに言ったのかと

533:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:27:04.21 9FiQFoid0.net
文章見ただけではよくわからん会話だしなんとも言えん

534:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:28:38.58 Fn02KwrN0.net
>>30
真面目じゃねーだろ
いろいろビビって去勢張ってるから偉そうなんだよ
三宅、小栗とかその辺と同じ

535:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:28:57.73 Fn02KwrN0.net
虚勢だったw
誤変換

536:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:34:18 uFbgUlyZ0.net
お前が
というレスの数よ

537:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:35:34 H5x6gqNb0.net
>>1
番組見てたら冗談の感じで言ってるのにこうして文章で書かれるとキツイな

538:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:38:44 NV3xvx6y0.net
>>186
それな
なのにゴリ押されてるから
チヤホヤされて違和感しかない

539:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:41:07 NV3xvx6y0.net
>>505
逆に差別的だよなこれ
渡辺直美こそいっちょかみ以外の何者でもない

540:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:41:22 CQbDVLit0.net
アミューズの劣化福山枠

541:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:41:34 tNfpHvfT0.net
歌手がお笑いに関わるのは良いのか?

星野、答えろよ。

542:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:41:51 pvuj73PN0.net
変な素人軍団に歌わせてる日本の事務所におなじことを言いなさい
後音楽は自由

543:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:42:48 nm+OKr7T0.net
>>12
布施明の寒いモノマネとか

544:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:43:01 ShozeQv90.net
なめてていいと思う

545:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:44:58 h8b65q+p0.net
これ、ただの小西康之でしょ

546:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:45:22 isZsPXCH0.net
こいつのルックスで 声で あの曲でよく当たるよな 全然魅力がない

547:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:46:39 jk9B/r2a0.net
正直コンポーザーとしての才能はないよね
福山さんとどっこいどっこい

548:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:47:14 68FGO0t70.net
URLリンク(i.imgur.com)

549:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:47:31 ZohVuSAG0.net
>>546
なんかいつの間にめちゃくちゃステマにごり押しされて地位築いてた感ある

550:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:48:58 oTG8xP8I0.net
OK GOパクってんじゃん。舐めんなよ。

551:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:50:41 JY0hAPL20.net
>>539
渡辺直美はおげんさんファミリーで友達やん

552:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:52:38 nd3gemas0.net
>>547
声が良いだけ、福山の方がマシ

553:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:54:48 K2AfxHDz0.net
ぶっちゃけ恋ダンスしか知らないクセによくここまで
星野の全部を知った気になって叩ける奴らのほうが人格的にやばいよw
音楽的な勉強なんもやってないのにプロをそこまで叩ける神経がわからないw

554:名無しさん@恐縮です
22/05/27 21:55:31 w7EPzHLZ0.net
星野ドームって知ってるけど、こいつ本当にワーキャー言われてたの?信じられんのやけど

555:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:04:00 h8b65q+p0.net
恋↑ダンス↓は私でも知ってます
私中学しか出てないですけど、そんなに立派な曲なんですか?
ハンバーガー付きパンみたいなものなの?

556:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:04:03 eAhSKKPB0.net
星野の代表曲ってなに?
朝番組NonStopのジングル?(´・ω・`)

557:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:04:18 G2hgduEE0.net
この人はマリンバ叩いてた時が
一番音楽家っぽかったんだよなぁ

558:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:07:35 mh2b3NlW0.net
>>521
今のイケメン扱いされているタレント俳優ってみんなそんな感じの
雰囲気イケメンが多過ぎる

559:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:07:51 fJ3tfR1u0.net
>>556
去年出した不思議は到達点だと思う

560:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:08:02 0QZrWY0+0.net
お前が一番音楽舐めてるだろ

561:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:13:00 Os8GVVDD0.net
お前がいうな

562:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:14:20 TghvE7jf0.net
え、ただのツッコミだったろw

563:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:17:30 3IOsxj/l0.net
おまいう

564:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:19:44 aLjxwmM60.net
>>553
何か創り出そうぜ 非常識の提案
誰もいない場所から

こゆ歌詞起こしといて他人の音楽ウダウダ言うなよw

565:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:23:00 JE+DzkUP0.net
まあブレイクするまで長かったからな
ミュージシャンより俳優仕事の方が目立ってたし、バナナマンのラジオでしか見かけなかったし

566:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:29:10 Y0y35eqi0.net
俺なんて音楽も役者もお笑いも全部舐めてるんだぞ!あとガッキーも

567:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:33:01 t12sS38C0.net
新垣結衣を舐めている

568:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:34:19 fc7hRsBQ0.net
どっかで聞いたような曲を事務所の力でごり押ししてる奴がよく言えるな

569:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:34:31 t12sS38C0.net
舐め舐めしてる現実

570:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:36:47 6iYmjXn40.net
俺は楽器じゃなくてガッキーを奏でてるってか?w

571:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:37:13 9EnM9MaQ0.net
お前の糞みたいなジングルが嫌でオールナイトニッポン全く聴かなくなったわ

572:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:39:17 KlkgrEMD0.net
星野源の音楽なんてクソじゃねえか

573:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:40:44 YcxXm+qS0.net
え、別によくね?
そういう事言っちゃう星野が痛いような…
お前のスパイファミリーの曲もなめた印象受けたけど。まぁこんなもんやろ、どや感が。

574:名無しさん@恐縮です
22/05/27 22:52:44 +ENWYgFJ0.net
音楽を楽しんだり伝えようとするものがあるんじゃなくて
単に会社が傾いたから一発当てようって社長の浅知恵が社員をまきこんじゃってるからじゃないの?
なんか会社やばいから宝くじをみんな自費で買えよみたいな

575:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:01:24 eU7h2foo0.net
何なの
上から目線で感じ悪

576:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:07:46 2nSMssuO0.net
>>556
一般人は恋ダンスしか知らない

577:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:10:00 N/sUuUB00.net
テレビ向けに冗談ぽくいったことをまともに受け取って書く人たちてなんなん?

578:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:11:22 HGkScOZU0.net
ドラえもんの歌はいまいちだったな

579:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:11:50 a7FJBHE80.net
曲に恵まれてていただけで歌は上手くないんだとスパイファミリーの曲聞いて思った。

580:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:12:39 xFMRGdvC0.net
>>461
田島とヌーの髭はいかにもいいそうw

581:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:13:56.69 K8P0bO+K0.net
毎回毎回この板で知る人ばかりw

582:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:14:27.30 a7FJBHE80.net
三浦春馬は俳優なのに歌が凄く上手かった。努力も感じられたし。
あれくらい上手くて感動与える歌い方して言える言葉だわ。

583:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:17:15.27 qoWYJb3s0.net
星野源は色々やってるけど、音楽が一番向いてると思う
アレンジャーとしてどこかで取り上げてほしいくらい

584:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:18:34.57 A9a/AaBc0.net
>>12
今のお笑いは芸ではないんで

585:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:21:34.32 FVwi3JAD0.net
黒人音楽丸パクりの星野さん何言うてはりますのん

586:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:22:04.40 4FOItEe00.net
音楽とか権威主義から遠いものであるべきだと思うけど成功者が理由つけて排除するのは残念な発想だわ

587:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:25:55.95 ico7nplD0.net
星野源って活動から見て超劣化版福山雅治だよな

588:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:31:14.54 fruFtcXt0.net
>>585
洋楽に影響受けてない邦楽は存在しない

589:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:36:40.03 FVwi3JAD0.net
星野のどこら辺がモロ歴代ブラックミュージックそのまんまなのか理解も出来ないカスはレスして来んなボケ

590:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:44:03.82 0gPXZnVF0.net
>>589
Jディラ

591:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:44:49.44 WDNVJnNE0.net
俳優をなめるんじゃない!

592:名無しさん@恐縮です
22/05/27 23:56:52.98 vSs0040B0.net
別になめて始めたっていいでしょうが
真剣なやつだけ集めたら内輪向けになって文化廃れパターンだよ
いい年なのに青いこと言って恥晒すな

593:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:07:42.32 YFhzXgO20.net
うちで踊ろう

594:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:19:33.44 KbCLpYBx0.net
音楽に挑戦する権利は誰にでもあるのに

595:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:19:45.69 rsr0nzAm0.net
星野源の曲もオリジナルラブの田島さんとかが歌えば多分良いよ

596:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:22:11.28 0iW7PPpM0.net
うちで何とかって言ってる曲は酷かった

597:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:22:17.38 x+nB+fle0.net
自分のこと?

598:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:25:51.30 4AJZAurZ0.net
>>12
あの番組、ただの金の無駄使いだよな
きっちりセット組んで、衣装も用意して、何もやらずに普通にだらだら喋ってるだけだし

599:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:31:28.74 GmLbSN1A0.net
よく言うわ
役者
お笑い
音楽
どれもぴんとこないわ

600:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:32:55.43 bC1Usw7+0.net
どどどどどとかってのは都度都度言われちゃう

601:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:33:15.08 GyQtNloX0.net
鎌倉殿の13人で中川大志の畠山重忠も言ってたw

602:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:35:04.67 eD0DdgMW0.net
ハードル上げて裾野を小さくするようなこと言っても益ないだろうに

603:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:41:40.86 58+6CQxN0.net
星野がそれ言う?

604:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:47:57.79 wCYRoh+I0.net
星野源って本当に自分で曲書いてるの?
ゴーストいる気がしてならないんだが
ちょっとトリッキーというか、ホントに自分で描いてるとすると
マジでマルチの天才かもな

605:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:48:17.38 XInWeY/p0.net
>>547
むしろコンポーザーとしての才能が一番あるタイプだろ

606:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:53:16.90 9or0046/0.net
星野はクインシー・ジョーンズとかジェームス・ブラウン好きに違いない
だから星野の曲は俺のツボに入る

607:名無しさん@恐縮です
22/05/28 00:57:43.56 VOMqsjB60.net
>>606
MJとアースウインドじゃないの?

608:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:09:53.83 gq+wCzbr0.net
おまいうw

609:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:10:07.77 Wa+XYPl70.net
音楽は誰でも楽しんでいいはず
中途半端野郎に言われなくないね

610:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:15:30.10 bXJ6Ssew0.net
コロナ禍でのコラボは寒かった

611:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:19:08.73 TwxlSSik0.net
>>466
こういう発言する奴の方が実はガッキーのことをトロフィーだと考えているんだよな
そうでないと絶対出てこない発想

612:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:22:36.56 ReaZP5n30.net
おっぱいしか見ていない
釣り師だったのか

613:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:27:54.12 FcV0jAiR0.net
この人の曲ってどれも同じなんだよな

614:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:29:37.17 IPJQra5E0.net
ブラック企業のひとこま

615:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:30:59.08 UfH5u1Hu0.net
>>1
アミューズのパイセン福山雅治に言えよな

616:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:31:03.09 co7EsWWn0.net
でも自分の会社の社長が急にバンドでヒトヤマ当てようぜ(社長は音楽未経験)って言ってきたら怖くない?

617:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:31:42.14 7RSMhf1r0.net
>>486
ほんと何年もかけてようやく定着したと思ったらアレ。
スタッフふざけんなって思うわ。

618:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:34:28.26 1vtY3oIm0.net
>>617
映画版はともかくTVアニメ主題歌はスタッフが悪いだろ

619:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:38:06.32 wAOGY1490.net
安易なうちで踊ろう

620:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:39:38.27 7TWU6tYB0.net
>>616
なんかゲーム会社がゲームCDの最後に社歌入れてたりとかか

621:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:39:46.48 XMFsiVQF0.net
こいつの存在が意味不明だった

622:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:40:24.04 7TWU6tYB0.net
>>616
音楽未経験だったら
なんか騙されてんだろうなって思う
広告代理店かチンピラに

623:名無しさん@恐縮です
22/05/28 01:44:24 +LAAfZC80.net
>>1
ネクラで歌下手くそなくせにwww

624:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:10:30.02 AnmJcp9y0.net
おまいう

625:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:14:23.97 dmOnUX5m0.net
音楽と役者どっちつかずで活動してたクセに両方ともそこそこ成功しちゃったから扱いに困る オレの中では未だにインストバンドで芽が出ず歌手デビューしてみたがそれほどハネず「11人いる」で変な役やってた売れない歌手が脚本と共演者のおかげで「恋」が大当たりして勘違いしちゃったコピーロボットって感じなんだよ

626:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:15:57.45 S42iq07V0.net
>>625
恋の前にSUNで売れたのお忘れ?

627:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:21:04.27 tpWVBYaO0.net
アイデアまでは良かった

628:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:24:24.34 nQtA5vwo0.net
音楽は作るのが異常に面倒
DTMかじった人ならわかる

629:名無しさん@恐縮です
22/05/28 02:24:24.69 nQtA5vwo0.net
音楽は作るのが異常に面倒
DTMかじった人ならわかる

630:名無しさん@恐縮です
22/05/28 03:13:13.94 CRQKoqOm0.net
これをTVで放送したの?
音楽はなめちゃいかんがTV番組は舐めていいんだなw
話として全然面白くないよ
経営不振で音楽活動?
意味わからんし話が面白い方向に転がってない。
視聴者の事考えて番組作れ

631:名無しさん@恐縮です
22/05/28 03:15:03.52 L94n7rWd0.net
>>265
牛チーやん

632:名無しさん@恐縮です
22/05/28 03:19:36.53 CRQKoqOm0.net
経営不振になりました
だからこういう戦略でナントカしようと思いました
アハハ!それ面白いね!
この流れでバラエティ番組って成立するんだろ?
音楽活動!ってリアクションに困るでしょ
そういうものを番組で流しちゃダメだろう

633:名無しさん@恐縮です
22/05/28 03:20:06.15 Y5RgM5+l0.net
パクりや迷惑行為をしなければ安易な音楽活動だろうが別にいいだろ
いい曲ができるかどうかがすべてだよ

634:名無しさん@恐縮です
22/05/28 03:49:48.01 ifSF4NJo0.net
音楽って誰でも気軽に楽しむものじゃないんけ
カスラックみたいなこと言わんといてほしいw

635:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:19:34.73 RMPu1uT20.net
音楽に資格なんてないし何やったっていいでしょ?
こういう説教する奴多いから息苦しい世の中になるんだよ

636:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:29:16.35 FdBrqaGf0.net
これか
社長がMC
Koelu「パレード」
2015/08/11
URLリンク(youtu.be)

637:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:32:05.39 FdBrqaGf0.net
koelu  『 ホイッスル』 【公式MV】 フルver
URLリンク(youtu.be)

638:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:32:54.72 27TWm6aP0.net
お前がいうな

639:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:33:16.15 fJwL3zJP0.net
てめえの曲の方が音樂舐めてんだろ

640:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:35:28.39 kWr5Ib6K0.net
>>1
こんなに分かりやすい おまゆうは珍しい

641:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:43:03.86 9GJu31hf0.net
星野源てそんなこと言えるほどの立場か?

642:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:46:33.67 fda8C3Ep0.net
あの声とあの歌でよく言えるよな

643:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:47:17.66 97YMcNdR0.net
本人もツッコミ待ちだろ

644:名無しさん@恐縮です
22/05/28 04:56:08.74 CMD8I8bM0.net
>>4
下手だったな
しかも曲も良くなかった

645:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:02:44.41 obBw2+zv0.net
見てたがほぼ捏造記事
トーンは冗談のそれで、オチとして言っただけ
どうしようもない糞記事

646:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:25:21.16 4ZayyL0r0.net
誰だっけ?aikoの彼氏?

647:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:29:41.21 BPx+x0BK0.net
三流歌手「音楽を舐めるな!」

648:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:32:43.29 ROVqDPJS0.net
星野源ってねらーにホント嫌われてんのな
ねらーは音楽センスないやつばっかだからこういうの見るとニヤニヤ止まらんわ

649:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:46:51.30 chdjxoQg0.net
星野の曲はどれもよく似た感じに思えるよなw

650:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:48:31.43 t2MFkk3i0.net
お前が言うなとしか
藤木直人やポイズンにも言ってやれ

651:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:50:24.72 o2+L8A2h0.net
美空ひばりレベルが言うならまだしももう天狗ですわコイツ

652:名無しさん@恐縮です
22/05/28 05:57:14.82 hndcw5xd0.net
>>265
わろた、チー牛やんw

653:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:01:33.70 LbM85NIR0.net
星野源と森山未來の区別が付かなくなるときがある

654:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:02:41.69 KP4wNrZ10.net
それお前のことだろ
って、心のなかで呟いてるミュージシャン多そう

655:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:03:51.25 ynjoBWlW0.net
当然思ったことだけど番組の流れで盛り上げるための自分の立ち位置をわかった発言だよな。面白い回だった。

656:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:06:04.22 MjsPle7r0.net
星野源はゴリ推しでもなく実力で売れたこと知らない情弱おじさんばかりで恥ずかしい

657:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:13:27 yv4YD9Qz0.net
商業音楽をなめるんじゃない じゃなくて?
音楽なんて本人が楽しければいいじゃん。

658:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:14:37 KaVVsAeT0.net
×がっきー舐めてる
○がっきーをしゃぶり尽くしてる

659:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:19:06 z7dFZ7ul0.net
中居が時々言う「歌ナメんな!」と同じでツッコミ待ちでしょ

660:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:25:05 76uqiOVK0.net
あの声あの顔身長あの曲で 売れる不思議 買う奴のセンスがわからん

661:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:44:13.17 fda8C3Ep0.net
声も悪いし顔も微妙
勘違いしてるわな

662:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:50:43.93 iS2pNfsl0.net
織田裕二をディスってるんか
あいつは真剣にやってるぞ

663:名無しさん@恐縮です
22/05/28 06:54:53.21 LGHbL/UC0.net
>>656
駄曲しかないけどね

664:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:07:55.14 MjsPle7r0.net
>>663
それはおまえがセンスないだけよ
今の音楽についてこれないおじいちゃん

665:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:14:53.00 qAHvQS3e0.net
>>664
ファンの鑑だね

666:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:19:04.47 LG6ETxY70.net
巧妙なあべぴょんスレ

667:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:20:04.94 qlibThd10.net
幸せを見せつけて勝ったって思ってる人だから性格わるって思った
スパイファミリーの曲で興味持ってインスタフォローしたけど自慢するストーリーばかりで外したわ

668:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:21:23.20 GVvSTGiJ0.net
>>664
いやお前

669:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:26:48.56 TZ/S1vcF0.net
コード押さえて鼻歌10分で出来た名曲は沢山ある。
3年かけて作られた名曲だってたくさんある。
舐めるとか舐めないとかじゃない。

670:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:27:11.95 3+TZW5cB0.net
その通り!俳優の片手間で音楽やるなんてふざけんな!

671:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:36:13.40 iZn0O76F0.net
音楽っつーより社長は世の中をなめてるな
バンドやって一山当ててやろうみたいなダメ発想しかできないから会社の経営も傾くんだって誰か言ってやれよ

672:名無しさん@恐縮です
22/05/28 07:58:45.55 co7EsWWn0.net
この話のメインは音楽じゃなくて怪魚ハンターだから

673:名無しさん@恐縮です
22/05/28 08:35:51.64 kvsEFRea0.net
ガッキーのあの歌の方が完全音楽舐めてるわ
モデルも演技も全体的に舐めてるから帰って
嫁に言ってやれw

674:名無しさん@恐縮です
22/05/28 08:39:57.94 ionSNTI90.net
ガッキーはブラック事務所に無駄に酷使されてただけ

675:名無しさん@恐縮です
22/05/28 08:41:19.71 kvsEFRea0.net
でもそんな事務所を辞めないね

676:名無しさん@恐縮です
22/05/28 08:45:38.57 6jQlLS9/0.net
星野と若林最近絡みすぎ

677:名無しさん@恐縮です
22/05/28 08:46:12.12 wwS/Ks5G0.net
>>649
星野とヘゲダンな

678:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:00:50.45 i97pAPep0.net
マルコスの乳が本物かどうかの方が問題

679:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:24:14.60 Px+NPhK30.net
何とかをなめてるっていう言い方はホントに嫌い。
何が駄目なのか説明しない限り、発展性がないのよ。
どの分野でもそうだけど、日本にはこういう言い方するのが割と多いが、ぶっちゃけイノベーションの阻害要因になってると思うわ。

680:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:34:16.77 S6QCEn8o0.net
どれも同じ歌いかたの星野さんが


681:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:38:08.87 gyEbfaZi0.net
平気で人を傷つけてそうでこわい

682:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:41:31.43 UH8RsVhg0.net
たまたまこれ見てて面白い回だった
番組見ずの叩き多すぎ
ほぼ嘘記事なのにw

683:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:44:58.76 rtGvX8FH0.net
>>595
外で流れてきたときこれオリラブっぽいメロディーだなと思ってたらこいつの曲だったことがあってすげーがっかりした

684:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:45:46.16 BtZwjUVc0.net
パヨクのお仲間が必死に擁護してて草

685:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:52:06.25 aYbCOqYN0.net
>>3
まじでこれ
顔が生理的に無理

686:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:54:53.67 oycz8cXI0.net
>>1
音楽活動だけで自己確立できてる人が言うなら説得力あるが、業界の政治力とTVメディアが無きゃ存在できない人が言っても鼻で笑われるだけ

687:名無しさん@恐縮です
22/05/28 09:57:58.57 3kNsEcI80.net
褒めなきゃ気がすまないファンがきておる

688:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:00:20.20 bPnjo57v0.net
本気で言ってるならアホっぽい

689:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:17:34.98 valyaPDa0.net
ドラえもんの歌って完璧にドラえもんを舐めてるよね

690:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:17:37.26 oKBMz55/0.net
安易な俳優活動もやめろ

691:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:19:55.10 lvcNxYJv0.net
ドドドドドラえもん

692:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:30:17.93 yHwGEvc+0.net
令和の見栄晴

693:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:41:09.03 eSP1SA3k0.net
放送見たけど星野源は冗談の範囲内のツッコミで言ってるけどなぁ
まぁ確かに音楽に限らずプロが素人やアマチュア、趣味の範囲でやってる人達をあーだこーだ言ってたら無粋のバカだし業界全体がそうなってるともう斜陽

694:名無しさん@恐縮です
22/05/28 10:43:31.55 ULSTSMwI0.net
紅白に録画で出演するのもその一環ですか?

695:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:10:19.90 EfqaEZNi0.net
絶対に届かない相手にイヤミ言って少し気を紛らわせる
いい休日になりそうですね

696:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:27:51.11 lJ7r14Qj0.net
は?

697:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:28:25.57 EC5YrjxI0.net
お前だよナメてんのは

698:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:31:10.30 Ohtfwi7z0.net
マルコスの釣りチャンネルは凄い
自然にエロに全部揃ってる感じで
アホそうなキャラだが絶対にアホじゃない

699:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:31:28.00 4ee4TW5w0.net
飛行機ビュンビュンスレ

700:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:33:07.41 Yw2o2Qdb0.net
全部、芸能人にあてはまることだな
“安易な役者活動”を一喝「役者をなめるんじゃない!」とバッサリ
“安易な声優活動”を一喝「声優をなめるんじゃない!」とバッサリ
“安易なコメンテーター活動”を一喝「コメンテーターをなめるんじゃない!」とバッサリ
“安易な政治活動”を一喝「政治をなめるんじゃない!」とバッサリ
“安易な政治活動”を一喝「国民をなめるんじゃない!」とバッサリいかないから、国民は舐められてるんだよな

701:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:35:50.30 EC5YrjxI0.net
>>695
それお前の休日じゃんw

702:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:44:53.03 wFoZ45kK0.net
それじゃどういう人なら音楽活動していいんだろう

703:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:48:45.96 b8W3kE9i0.net
まいじつのスレとかいちいち立てるなよ
見てたけど冗談の一つで説教でもないし全然ニュアンス違うわ

704:名無しさん@恐縮です
22/05/28 11:51:14.46 mNiX5dDy0.net
>>701
その嫌味をわざわざ言いに来てる時点でね

705:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:01:07.88 ZQv2iM4Z0.net
音楽くらい好きにやればいいんじゃない。星野源ってそんな選民意識持ってたのか

706:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:02:51.60 ZQv2iM4Z0.net
>>673
ナメてていいんだよ。あの声は割と癒される

707:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:04:51.65 BDOAuDpi0.net
音楽活動ってそこまで高尚なものじゃねえだろ

708:名無しさん@恐縮です
22/05/28 12:10:09.01 Y785bv2M0.net
文脈的には音楽ビジネスをなめるなって意味なんだろうけどね。音楽をなめるなって言われると


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch