【MLB】大谷翔平の話題は「もううんざり!」 元リポーターに批判殺到「史上最悪のツイート」 [Anonymous★]at MNEWSPLUS
【MLB】大谷翔平の話題は「もううんざり!」 元リポーターに批判殺到「史上最悪のツイート」 [Anonymous★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:08:06.04 EHYfyA0n0.net
うんざり

3:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:08:49.87 5Rgf8NXk0.net
大谷!
ビッグボス!
大谷!
ビッグボス!

4:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:09:22.21 QSX7/EDV0.net
たしかにうんざり

5:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:09:28.76 5Nk3TwQB0.net
アホマスゴミは大谷の足引っ張るなよ

6:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:09:35.13 FYDGK1tT0.net
サカ豚か

7:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:09:43.49 4yPsO8wL0.net
オオタニ サン

8:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:11:03.97 MK7NUWRs0.net
ミシェル・アフォヤ

9:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:11:16.19 FV8m5z440.net
これが世界の視点ですよ日本人さん

10:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:11:38.29 L+F3zfAg0.net
日本も大谷とか野球報道にうんざりしすぎて野球嫌いがこれだけ増えてしまったしな
テレビもオワコンになってスポンサーつかなくなったし

11:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:12:07.29 Z/xmmggq0.net
サカ豚w

12:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:12:08.11 mSrAHFN00.net
ラーメン屋がラーメン作るのうんざりってか

13:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:12:32.38 Wn6lDbrC0.net
ベーブ・ルースの話題にはもう100年間うんざり! なんて書き込んで見なよ

14:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:12:44.71 tpldcBsO0.net
日本人もうんざりしてるわ
スポーツニュースで毎回出てくるし

15:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:13:00.21 /0vgYXxu0.net
おれも大谷の話題になるとチャンネル変えるようになった

16:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:13:47.82 TphdMa6f0.net
日テレ「うちは大谷を取り上げても他局よりずっと短い時間で済ませますから」

17:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:03.36 SAsW8Ajc0.net
野球にも大谷にも全く興味ないからマジでうんざり
いい加減にしろや糞メディア

18:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:10.89 KWgsws8U0.net
>>10
なんで彼だけ毎日やるのかなとシンプルに思う
覚えてないだけかもしれんが、海外行ったスポーツ選手で毎日毎日毎日かかさず報道してた人って過去にいるんかね

19:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:10.87 1V9CRY1b0.net
国民の9割以上は大谷もうええってて思ってる

20:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:28.80 qnxODmd90.net
まじそれ
野球とか糞誰も興味ねーよカスが

21:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:50.13 udDrzxJR0.net
日本もマイニチオオタニサンとかウンザリだわ

22:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:14:54.33 qyAXi+Ly0.net
バリーウエストスポーツ「日本からのアクセスでウハウハよ!」

23:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:15:23.55 A5NKKvI20.net
しかし、歴史史上最高の天才であることは間違いなさそうだな
しかも、まさかアメリカじゃなくて日本からこんな天才が生まれてくるとは
がたいもアメリカ人より背が高くてマッチョだし
アメリカでも人気あるんじゃないのか?紳士的だし

24:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:15:30.61 QxJj9L/K0.net
日本のスポンサーばかりだから監督もいつも気を使ってる感じがするわ

25:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:15:41.54 bX/3iCs50.net
ウンザリとはいわんが、多すぎとはおもう

26:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:15:51.07 W0JX7iwR0.net
日本のテレビはもっとやばいからな
やきうに偏りすぎて

27:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:15:57.50 Ft0x/5O90.net
気持ちはわかるよ
7時NHKでどうでもいい韓国のニュースやってると
「もううんざり!」ってなるもんな

28:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:16:43.58 mSrAHFN00.net
ニュース見てると、毎日同じニュースキャスターやリポーターでてくるじゃん、それは良いのか

29:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:02.77 h9Mib4zC0.net
ニュースの途中でホームラン速報とか入れてくるのはうんざり

30:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:14.50 IOb/DXc90.net
いやほんとにうんざり
ショウヘイオータニの話題になると番組かえるわ

31:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:38.19 R1JxeTi00.net
>>26
日本の野球の偏重報道を見たら気が狂うだろうなw
こうやってマジキチ層を増やして洗脳してるって思うだろう

32:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:39.80 K+c7CtYy0.net
では大谷よりも活躍しなくてもあなたの国の好きな選手を取り上げれば良いのでは?

33:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:51.46 nkzWj9Mc0.net
日本での報道に比べたらマシやろ…

34:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:17:58.02 5/KgrSci0.net
4タコでも絶対テレビで放送するのはどうかと思うわ。活躍したときだけ流せよ

35:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:18:10.26 VCwSvGwU0.net
うんざりは良いけど自分スポーツキャスターなのに、仕事の幅狭めてどうすんやってことだな
これで大谷と対談出来たら逆に話題になっていいけど、今の現状は仕事に支障としか言えない

36:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:18:17.74 mSrAHFN00.net
リポーター「わたしも毎日出てました」

37:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:18:22.82 UmiIN5VP0.net
去年はわかる。だが今季それほど活躍してねーのに大谷すごい大谷すごいってテレビでやってて呆れたな

38:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:18:23.35 Ft0x/5O90.net
名前ぐぐるなよ(´・ω・`)絶対やめとけ

39:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:18:24.99 KKDrQkmw0.net
こういう記事にもウンザリ
要するに大谷に関するツイートが全米を震撼させてるみたいに思わせたいだけだろ

40:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:19:11.01 zgJHoe8I0.net
まあ気持ちはわかる。
年中毎日だからたいへんだろうw

41:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:19:15.33 pV2wlaAD0.net
オールスター投票ではトラウトに惨敗してるから
スポンサーへの忖度なんだろうな

42:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:19:16.12 mvFMR82z0.net
イチローの絶頂期も報道がしつこかったし、マスメディアってのはそんなもんだろう
毎日カレー食ってるとか、夫人が事業で荒稼ぎしてるとか、チームメイトから嫌われて一触即発の状態だとか、そういうイチローの報道が多かったよ
松井秀喜がAVマニアとかね

43:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:19:29.38 79yT20WQ0.net
板金工だって取り上げてるじゃん嫉妬すんなw


44:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:19:36.88 YmcJsG6a0.net
韓流ゴリ推しより全然OK

45:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:20:21.84 z+4ILbQK0.net
>>18
イチロー

46:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:20:27.08 1vgmF4qB0.net
ソースがフルカウントwwwwwwwwww

47:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:20:44.22 6+


48:ZksM/j0.net



49:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:20:54.24 2q9/57Lx0.net
批判が多いと引用ツイが多くなる傾向があるの?

50:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:21:10.71 nm5F0mnN0.net
毎日毎日今日の大谷ばかり
野球は一人で出来まへん

51:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:21:19.29 ZzBBaz700.net
俺も矢野の糸原起用はうんざりだ

52:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:21:48.56 QLcga2nk0.net
さっかー(笑)の興味がゲートボール以下になったからしょうがないだろw

53:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:22:54.49 /ZmneK5I0.net
地上波なんか見るなよ。。

54:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:22:58.69 uDV9Z3t30.net
大谷がサッカーやってたら普通に日本強い

55:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:23:16.99 QITYs15+0.net
誠也さんがひと言

56:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:23:35.80 MXfaXV060.net
三振まで褒めるのはちょっと、、、

57:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:23:44.71 FtfCRfxN0.net
取り上げるべき話題が無い時のワイドショーが頼るのはいつも韓国か野球
うんざりと言われてもその他の話題を扱うノウハウが無い

58:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:24:28.95 TqWc47nX0.net
そういう人もいるだろうしこの人を批判するのは筋違いかな

59:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:24:37.64 vFV97q+u0.net
不人気大谷w

60:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:24:41.16 aziraN7a0.net
速報ですってテレビから聞こえてくるので何かと思ったら大谷先週が登板してますって続いて、もうこういうのやめてくれと思った

61:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:24:54.08 jWbgCUSp0.net
韓国ゴリ押しのぶっ込み

62:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:24:55.46 P+muyyrC0.net
やぎうとかろうきに負けてたまるか
二刀流やぞ? 百太郎やぞ?

63:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:25:00.69 BTkLDxUW0.net
当たり前だろ野球は日本の国技で世界一の競技なんだぞ?
しかもMLBで大谷が活躍してんだから毎日放送するだろw
どっかの球蹴りみたいに試合に出てただけとか起点wとか
そんな薄っぺらいのとは全然違うんだよ。
今や大谷は世界的なスターなんだから報道量はまだ足りないくらいだわ。

64:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:25:04.40 RLDseDli0.net
我々日本人ですらうんざりしてるぐらいだから
生粋のアメリカ人からしたら我慢ならないのは分かる

65:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:25:21.26 JF54IZQN0.net
まあ大谷のことが好きでなくてもいいしうんざりするのはいいとしてそれをつぶやくのは単なるアホ

66:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:25:23.91 pJAINpiW0.net
まいじつみたいな糞記事増えたな

67:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:25:50.02 cIYWslVf0.net
実際にアメリカでの人気や知名度はどんなもんなのだろう
俺はさして興味ないが大谷好きの身内がいるから気になる

68:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:26:16.40 XpZ+dFm80.net
これもスーパースターの宿命よ
まっ大谷自身は何も気にしてないだろうけど

69:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:26:27.09 lLY30vE00.net
過去の試合流しながら大活躍みたいに報道してたのは驚いた
その日はノーヒットだったのに
フジだったか

70:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:26:34.17 nFo8G4NV0.net
これだけ活躍しても世界の9割以上は「大谷って誰?」なんだから野球って悲しいよなあ

71:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:26:57.27 JF54IZQN0.net
>>53
大谷だと脚長すぎて合わないと思う

72:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:27:02.72 2ubhN+s20.net
地元民がそう非難するならそういう文脈なんだろう
実際、日本みたい大谷報道が過熱してるわけでなし
差別意識ぐらいしか理由が思い当たらない

73:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:27:04.34 qewjZhzq0.net
逆張りして注目集めておいて後で手の平返しするまでが茶番

74:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:27:08.67 u393vnyZ0.net
>>16
何か、日テレだけ静止画の印象が

75:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:27:18.63 9juwfx/X0.net
たいしたことしてなくても絶賛絶賛だからな

76:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:27:24.67 z4KEhNJC0.net
>>15
テレビ見てるのか

77:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:28:10.57 fnao1/UW0.net
向こうのサカ豚みたいのが発狂したんだな

78:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:28:25.39 OXJPvAbv0.net
見なきゃいいだけなんだけどね

79:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:28:30.50 VW0ea4GZ0.net
楽してるのはお前ら報道陣だろ元リポーターなんだからわかるだろ事情的には
大谷撮っとけば楽でいいんだから
しっかり自国のイケメン取り上げればいいじゃん
自国のもうそろそろ才能が開花しそうな奴はこいつだみたいな感じで取り上げればいいんじゃないの
大谷撮って楽をするな

80:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:28:41.87 hbyPgZ+u0.net
大阪府の広報が阪神のニュースをテレビで流すなと文句を言うような感じか

81:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:28:55.33 vGRhLabw0.net
おまえの仕事は何ってこと
そんなに嫌ならやめてさっさと消えろBBA

82:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:29:13.92 05VZsWay0.net
>>18
イチロー、松井は毎日報道されてたなぁ
新庄も最初の頃は毎日かなりの時間割かれて報道してた
チームメイトが毎日聞かれてもそんなに話すことないよ、と音を上げてた
嫌がられながらもあれだけ続けたんだから彼らを取り上げると視聴率、購読数が相当良くなるんでしょうね

83:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:29:15.35 JF54IZQN0.net
>>66
ベースボールの人気考えたらアメリカでは知らない奴はあんまいないだろうというくらいには絶大な知名度だと思う

84:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:29:44.99 N5WB9KwC0.net
焼豚どうすんのこれ

85:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:29:52.19 ZzBBaz700.net
仮に野球が禁止されてたとして野球選手が子供の頃からサッカーやってたら日本はサッカー格段に強くなってただろうけど
サッカー選手が野球やってたとしても野球強くなってない

86:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:29:58.23 Z/xmmggq0.net
今日も8号ホームラン打って大活躍

87:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:30:30.15 oKLFaVOV0.net
人種差別だね
大谷が白人のアメリカンだったら今頃スタンドは毎日超満員で話題沸騰だったろ
凄い事してるのにアジア人ってだけで毎日ガラガラw

88:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:30:35.64 d2GSD2swO.net
>>73
日テレは動画映像を買ってない
理由は色々いってるが松井がNYいったときにヤンクススタジアムに出た広告が『読売新聞』だから
そういうことなんじゃないかな真実は

89:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:30:39.01 NhQ8cLV+0.net
>>66
50 名無しさん@恐縮です sage 2022/05/16(月) 05:43:32.21 ID:RYE57a5f0
更新: 05時40分
エンゼルス、大谷、共にアメリカTwitterトレンドtop50にかすりもせず

90:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:30:52.17 xOQPK8ss0.net
>>66
MLBの観客席見てみなよ凄い野球好き以外アジア人の野球選手なんてみんな知らない
松井やイチローだって知らないアメリカ人の方が当然多い
地元ではニュースになるから所属してる球団の地元では聞いたことがあるねってレベル

91:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:30:52.69 RhKDVzFa0.net
大谷アンチ「まーた大谷の記事かよ(イラッ)(ポチッ)。」

92:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:06.15 Ypngc6u70.net
Michele TafoyaはNFLのリポーターを長くやった人だし、
今は共和党政治家のメディア周りの仕事をしている
アジア人の野球選手に興味がないのは不思議ではない

93:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:10.83 FwQCn37k0.net
というか今年は活躍してないと


94:か言う人いるけど、いつの間にか安打数と打点がチームトップなんですけどw



95:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:11.95 rBBNahIv0.net
やっぱり向こうでも嫌われてるんだな
ゴリ押しは駄目だよ

96:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:13.69 kDFm11vX0.net
報ステなんてホームラン打てばトップニュースだからな何が報道番組だよ

97:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:31.76 81K7unOi0.net
全国ネットじゃなくて地元放送局に文句言うのはなw
田舎球団のスター選手に偏るのはしょうがないじゃん

98:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:32.73 JGJERGdC0.net
>>21
クボくんアシスト未遂事件とかウンザリ

99:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:31:59.88 R7ahf1Hd0.net
嫌な見るな

100:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:32:02.36 YKtEwD8l0.net
>>84
諦めろ
格闘技で決着はついた

101:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:32:26.64 RflB+GuP0.net
>>13
ベーブ・ルースなんて知ってるの日本人くらいだよ
アメリカのやきう好きだってそんなに知らん
>>32
アメリカでそんなにオオタニを取り上げてるか?
MLBじたいはVIPのように扱ってるけど
やきうメディアですらそれほどじゃないぞ

102:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:32:29.37 9CHfwt2E0.net
デカくてトロいんだよこいつ
足遅いんだから走んなよw

103:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:32:45.65 AYWmUSOF0.net
笑福亭しょうへいが一言↓

104:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:33:11.61 410YdNNQ0.net
朝昼晩と流してるのは異常

105:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:33:12.07 D1J98Xiu0.net
レイシストはアジア人の活躍は嫌だろうなぁ

106:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:33:20.28 E++OVf460.net
the answer「せやな」
full count 「せやな」

107:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:34:00.48 iGi0m9Ks0.net
でも確かにあんまり大谷の話題ばかりだと恐縮するわ

108:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:34:01.46 5gTqeSFI0.net
もううんこ座り

109:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:34:13.32 Qm4gWjvL0.net
大谷コーナー始まるといつも消音にしてるわ。
ほんとうんざり。

110:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:34:28.78 XrGkYXbt0.net
>>98
元西部の20代が40代にフルボッコにされてたもんなw
下手したら卓球より弱いんじゃね野球w

111:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:34:40.16 4Tm3InqT0.net
焼き豚の話題自体がうんざり
なんでニュース見ているのにゴリ押し焼き豚の話題を見なきゃならんのか

112:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:05.43 oNjTMVp90.net
>>86
トラウトがいてもガラガラやで
エンジェルスが人気ないのもある

113:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:15.13 iN2TIRT20.net
大谷に全米が熱狂
とかいう大ウソ
嫌いじゃないw

114:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:17.11 410YdNNQ0.net
まぁサッカー流されるよりはマシ

115:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:18.48 g84UQKCQ0.net
>>94
大谷はホームランを打つだけで毎日金メダルだからな異常

116:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:25.86 d/zuL84I0.net
ゴリ押しアジア人はもう充分だわな

117:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:35:29.67 U+nzUF3j0.net
マスコミにうんざりだよ
色んなスポーツを報じろよ

118:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:07.44 cdxRo6gH0.net
>>110
達川「トラウトは凄えんですよ」

119:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:25.97 rsvPfnN70.net
それは勝手に向こうのメディアが持ち上げてるだけで俺達は何も悪くないだろう
無論大谷も
まあひと前の朝鮮アイドルみたいなもんだと思うけど

120:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:27.15 YwaXVe2G0.net
試合前から今日は〇号打つか?なんてニュースいちいち流してやりすぎだろと思った

121:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:37.06 iN2TIRT20.net
>>107
消音とか優しすぎて草
俺はおおたn…と聞こえたらチャンネルポチーよ

122:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:52.49 RflB+GuP0.net
>>53
50メートル走れるの?
LAなんてほかにアメフトもバスケも
サッカー�


123:ナすらエンジェルスなんかより人気だし そのエンジェルスのなかでもトラウトという絶対的No.1がいるわけで これまでずっとチームの足を引っ張ってきたアジア人がちょっと調子良いからって そんなに大騒ぎするわけないんだわ



124:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:36:57.16 OfUpf/VK0.net
アナハイムじゃ地元のチームとかエンゼルスかダックスしかないからな
ダックスはディズニーオーナー時代はマイティダックスで人気あったけど所詮はホッケーだからカリフォルニアじゃなぁ

125:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:37:15.08 sfE0TKDf0.net
需要と供給

126:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:37:21.28 R49uqppJ0.net
日本の報道でももう大谷はいいよって感じだから理解できる

127:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:37:33.30 34eJF3V40.net
>>117
そちらは韓国人が大騒ぎだけど現地人はダンマリ
こちらは現地人が大騒ぎだけど日本人はダンマリ
180°違う

128:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:37:53.79 G9Jy5iwi0.net
チョンみたいなしつこさじゃん
不自然なヨイショとかさ
叩くことは許さないみたいな雰囲気までそっくり

129:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:38:20.85 YKtEwD8l0.net
>>108
卓球の方が強いよ
やきうは試合中9割以上静止してるだけだしな

130:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:38:28.05 tbKmgkHu0.net
>>117
韓国はすげえよ今もBTSで捏造を本物にするんだから

131:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:38:38.80 7xUDsl9u0.net
藤井聡太さんもいい加減にしてほしい

132:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:38:50.65 iNMJjcST0.net
個人のツイにって、これ言論封殺そのものじゃん
恥ずかしいマネすんなよw

133:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:39:11.14 lZQMvErI0.net
同意
うんざりだし特別扱いで嫌い

134:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:39:19.86 FK1MKBt10.net
ビッグボスがキャンプ初日にド派手な三輪バイクで登場!とか、ビッグボスが節分の豆まきに参加!とかに比べればマシだけど、大谷が常に大活躍してるかのような印象操作込みの報道はどうかと思う

135:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:39:36.30 R1JxeTi00.net
>>120
50メートル2,3回なら大谷程度でも行けると思うけど、
サッカーの場合はスプリント回数が遥かに重要だし、デカいだけでボール待ち思考だから無理だろうな

136:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:39:47.96 WJjpCfsG0.net
黒人差別とは違って、無自覚の潔さがあるよな

137:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:07.78 eqS0PqMh0.net
そんなにしつこいぐらい取り上げてんのか

138:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:10.36 HQK/VoY10.net
日本人が嫌いなんだろう
仕方ない

139:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:12.87 goOJCrpg0.net
糞ラティーノって叩かれまくってるな

140:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:16.92 FcirpLgN0.net
日本でも大谷の話題にうんざり

141:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:19.56 P+muyyrC0.net
大谷はサッカーやってても損糞民ごときは簡単に蹴散らしてたケドな

142:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:34.51 Esi8d/N70.net
米紙『Dallas Morning News』でテキサス・レンジャーズを追いかけているエバン・グラント記者は、同地区のライバル球団で異彩を放つ日本人について「歴史に残る天才とMVPに君臨した選手について、僕らは話すべきではないのか?」と主張。そして、こう続けた。
「彼ら(Bally Sports West)は、地元球団の促進するのが役目だ。あなたが言っていることをもっと正確に説明してもらえるかい? 人々はオオタニに関して満足することはできていないんだ」
 また、NFLの公式チャンネル『NFL Network』でコメンタリーを務めているアダム・ランク氏が「私はあなたの大ファンだ。だけど、私を含めて誰もがオオタニのことが大好きなんだ」と綴れば、カリフォルニアのラジオ局『ABC30』のリポーターであるコリン・ホガード氏も「台無しだ」とポツり。このようにタフォヤさんのツイートには、大谷と彼をプッシュした地元局を擁護するコメントが相次いだ。

143:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:50.91 b4Qj4xtP0.net
テレビ見ない言うくせに大谷の事になるとテレビばっか見てんのww

144:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:40:54.00 c3ZND0/s0.net
>>66
他競技で一流の外人にも一目置かれる大谷
NFLスーパースター・ワット「ショウヘイ・オオタニ、MVP」とツイート
URLリンク(www.nikkansports.com)
大谷翔平はNBA選手も話のネタに 大物デュラント「別の生き物」「彼をThe showで獲得」
URLリンク(the-ans.jp)

145:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:41:13.34 1kyhDdF/0.net
心は朝鮮系朝鮮人

146:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:41:22.22 c3ZND0/s0.net
>>66
大谷翔平の“粋な心遣い”にパッキャオも反応 職員に1650万円「God Bless」
URLリンク(full-count.jp)
オリンピック陸上 男子棒高跳び王者は大谷翔平が大好き
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

147:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:41:27.05 iZpo1CrP0.net
さもオリンピックで金メダル取ったかのような毎日の報道にうんざり

148:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:41:41.05 bzRRRJ820.net
>>133
単純にうんざりしたんだろう
日本人なんて余計に連日連夜大谷報道してるから
気持ちわかるし

149:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:41:47.48 BNLDmOx90.net
>>66
自分は日本の野球見ないけど
助っ人外国人が3冠王取ったとしても名前も知らない

150:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:42:00.42 rsvPfnN70.net
>>127
あの防弾チョッキ少年団か
あいつら本当に大変だよ
姉妹グループとかオーディションとかやりだして天狗になって今や意味不明になってる
ま韓国からしたらそれしかないからだと思うけどw

151:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:42:10.28 wk1LVTA10.net
シュツットガルトのキャプテン遠藤が劇的なゴールでチームを残留させた件とかガン無視で、毎日ガラガラのスタジアムでプレーする大谷ばかりだもんな
日本のマスコミの偏向っぷりキモい

152:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:42:32.35 b4Qj4xtP0.net
>>144
確かに金取ったくらいで騒ぐのはおかしいな
MVPかバロンドールで騒ぐべきだな

153:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:42:38.16 rsvPfnN70.net
>>124
日本人は大人しい民族だからね

154:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:42:58.18 INoldIf90.net
サカチョンコ共が毎日イライラしてるようで何よりwww

155:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:06.90 t0uY8uU+0.net
根強く日本人が嫌いな白人がまだまだ多いんだろうな

156:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:25.06 cT6aJkxy0.net
はい、テレビが突然大谷情報やり出したらチャンネル変えます
スポーツ関係無い時の突然大谷情報
スポーツコーナーなら分かるが普通のニュースの間に突然差し込んだり
特に朝の情報番組が酷い一打席ごとに速報入れたり本当辟易してる
大半の日本人も思ってる「もういいから」って

157:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:29.41 GsntXDIG0.net
アジア人だからだろ地元出身者だったら何も言わなかっただろうな

158:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:29.83 eqS0PqMh0.net
たしかに球場は見る度毎回スッカスカだな

159:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:32.09 1y7HuMbe0.net
大谷は圧倒的すぎるからな
異性からも嫉妬される

160:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:36.53 tMT+RH0c0.net
そう毎日オリンピック金メダル状態
他のスポーツを馬鹿にしてる

161:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:46.45 TiRS


162:J7sh0.net



163:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:49.85 b4Qj4xtP0.net
>>148
遠藤って何か賞でもとった?

164:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:59.71 WRdM9X660.net
そういうのは心に秘めておくものだ
報道に遭遇したら目をそらし瞬間的に聴覚をオフにする
鍛錬なさい

165:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:43:59.96 UJgxg19p0.net
>>130
そりゃあり得ないことやってるんだから特別扱いも当然
投打両方でMLBトップレベルとかヤバ過ぎだし
でもうんざりって意見も批判される筋合いないわな

166:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:44:04.77 ZzBBaz700.net
トラウトはもしドジャースだったら街歩けなくなってるらしいけど
エンゼルスだと気付かない人もいっぱいいるらしい

167:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:44:18.18 m7PHcAUu0.net
>>123
激しく同意
自分も最近はチャンネル変えている
やたら大谷ばかり取り上げている報道番組のスポーツニュースは電通に汚染されているしね

168:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:44:31.33 eqS0PqMh0.net
>>159
2年連続デュエル王やぞ

169:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:44:33.82 jWbgCUSp0.net
ガラガラの球場がいつもシュール

170:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:45:08.82 B9kAz8wm0.net
>>9
反論の方が多くね?

171:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:45:25.55 Q9aQbKjN0.net
トラウトがクソ地味なのが悪い

172:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:45:53.36 L+F3zfAg0.net
日本のテレビとかこれで誰も見なくなったんだよな
野球もゴールデンで1桁連発してるオワコンっぷり

173:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:45:58.35 74Lvg4jU0.net
日本でもこいつの報道うんざり

174:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:46:14.23 FUYFBkXw0.net
さあ大谷だ!
まあ指標どおり、データどおりにプレーするつまらん野球選手が増えたから
大谷に注目が集まるのもしゃーないよな
未踏の地にチャレンジしてる唯一の選手というだけで人気出るもんな

175:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:46:19.35 pP9amuzc0.net
ここにも一杯おるぞ
朝から大谷叩いてるスレッド
プロ野球の視聴率を語る7104
スレリンク(base板)

176:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:46:21.38 JSmX12pR0.net
>>88
5時~見てるけど大谷どころか野球関連全滅じゃね

177:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:46:25.63 MdbOSvRP0.net
ピッチャーはともかくバッターとしてはマジで野球界最後の打ち上げ花火になりそうだから
ここで煽らないでいつ煽るんだとばかりに死ぬほど煽ってるよね

178:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:46:42.84 cwDdFE280.net
日米で問題になるなんてタニハラは相当ですよこれ

179:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:47:22.79 EPTgEyCf0.net
イチローがヒット打ちました!とか昔やってたっけ?

180:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:47:45.46 A8dLs9Q10.net
日本での報道内容とスタジアムの熱気がまるで合ってない
なんであんなガラガラの不人気興行の話題ばかり取り上げるのか本当に謎

181:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:47:54.58 74Lvg4jU0.net
日本では野球を何としても人気にさせようと連日野球報道一色。
世界的に圧倒的影響力があり注目されてるサッカーは完全スルーで。

182:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:05.81 l+w3wA5W0.net
野球ニュース見たくないから
ニュースすら見なくなたわ
WBSは野球やらないから安心

183:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:14.63 cT6aJkxy0.net
>>172
日本の大手メディアは報じないけど
もうアメリカで野球って全然人気無いからね
もはやほとんど誰も見てない競技の一つ

184:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:14.68 wzJFMS1b0.net
ブレイディやレブロンなら良いのに

185:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:26.72 FUYFBkXw0.net
>>175
日本で?めっちゃやってたよ

186:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:39.78 b4Qj4xtP0.net
八村の報道もほぼないな
一流選手くらいじゃそんなもの
世界一で唯一の大谷だからこそ
ここまで加熱


187:



188:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:42.15 Iu6GV4uW0.net
>>175
毎日やってたよ
単打打ったから何だよって感じ
ウザかったわ

189:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:43.09 i8eXapmh0.net
ソン・フンミンの話題のほうが好き

190:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:47.72 0vyQhR580.net
もうやめて!ききたくない!

191:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:53.22 cRVDRn3/0.net
日本でもうんざりしてるのに
メジャーなんて

192:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:48:57.94 RhkB8QEj0.net
たほいや

193:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:49:43.89 WMZ/FV/C0.net
毎日毎日同じ事ばかりやってたらな
日本も開幕までは毎日ビッグバカ祭りだったな

194:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:01.47 kUg8m9Qb0.net
日本だってほとんどの人が興味ないのに
アメリカなら尚更だろう

195:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:04.17 qbDkaE4h0.net
イチローや中田ヒデが日本メディア嫌いになった理由

196:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:28.71 34eJF3V40.net
まあ気持ちはわかる
この試合はこのシーズンMVPの活躍をしているウォードの満塁ホームランで決まった試合だし
それを差し置いて大谷100号ばっかりなのはどうかと思うわ

197:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:31.03 V95Nr/WW0.net
日本人が活躍して悔しいニダー必死やなw

198:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:49.60 /yi8c87v0.net
大谷もだけど藤井聡太もウンザリ
将棋なんてスマホゲが上手いのと何が違うの?
ただの遊戯やん
しかもチー牛ツラだし

199:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:50:51.24 WolGqXgK0.net
本音が
つい出ちゃったなw

200:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:51:18.61 r6WU8nxu0.net
サンテレビのアナウンサーが佐藤輝明の話題はうんざりって言うようなもんか
そら炎上するわ

201:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:51:31.09 28+Z9JxI0.net
日本のメディアだけでなく、アメリカでも野球が人気スポーツという設定なのか
そりゃ一般人はうんざりするわな

202:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:51:52.26 E0G9GprM0.net
さすがホルカウント(笑)
いつものアホ丸出しの基地外大袈裟記事(笑)
いいね106と引用1100とか少なすぎて笑う(笑)

203:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:51:56.85 VTLulpr30.net
ため息ばっかり!

204:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:51:57.02 xQtmEBB10.net
>>158
自由とは非難されない権利を伴うものではなく
発言の自由だからな
発言から生じる反応には責任伴うよ
小学生なら困るから説明しとくね

205:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:21.88 4iPlCSKg0.net
自分に上がり目がないから他人を蔑むニートはホンマ哀れ

206:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:28.62 /7ARZuef0.net
アメリカ人の本音はそういうこと

207:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:41.39 upxnaaC50.net
パヨクの高田延彦が大谷のツイートしかしてない
つまりそういうこと

208:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:48.16 DE/ywote0.net
>>9
嘘つくなよ
通算○○とかはチームや公式が大々的にお祝いするのが普通だろ
それを大谷ばかりってイチャモンつける方がどうかしてる

209:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:49.72 b4Qj4xtP0.net
>>193
藤井聡太は全く知らんわ
全く興味ないからか
テレビみてても全く目にしない

210:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:52:56.10 BzJLCsbP0.net
大谷より筒香さんが心配

211:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:53:15.50 tHkNBeve0.net
>>176
今年のエンゼルスタジアムは結構入ってるわ
URLリンク(youtu.be)

212:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:53:32.24 5JI0WIw+0.net
>>88
バスケ強いにしても
everton、milan、hazard
サッカーは入ってるのにね...

213:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:53:45.12 FUYFBkXw0.net
>>193
マジレスすると
ルールが固定されてて
競技人口が多くて
100年後もサ終してないところが違うな

214:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:53:50.17 TT58iz/Q0.net
観客ガラガラだもんな
ホームラン打ってもアップの絵しか出ない

215:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:53:59.91 mAKhn8qq0.net
野球に興味ない人間ならわかるけどリポーターかよw

216:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:54:14.19 LcUiXHSp0.net
メジャーリーグも大谷翔平のことばっかだもんな
いい加減ウンザリするわ。ダルビッシュも報じろよ

217:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:54:20.23 UOBiy+oT0.net
野球関係ない番組で大谷の話題出る、って話ならわかるけど、
これ球団の番組なんでしょ???

218:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:54:31.43 AQG+ImhE0.net
筒香鈴木がゴミだったから更に持ち上げられる

219:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:54:47.20 UWFhBkyN0.net
コロナでみんなオタクになってスポーツに興味が無いw

220:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:54:58.88 odWuj4uL0.net
>>206
今年のエンゼルスは、オープン戦で4万入ってたからな

221:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:00.64 9prK5raP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:01.15 cT6aJkxy0.net
>>182
映像の使用料の問題だな
例えば日テレを見れば分かるけどMLBのニュースは静止画
それは日テレがMLBに金を払ってないから
NBAの映像を使えば秒単位で別料金が発生する日本だと楽天に払うのかな
サッカーも映像提供DAZNとかWOWOWってテロップ出てるけど同じ
日本のニュースが野球ばかりになるのはそう言うカラクリ
国内野球は独自にやれる提供元なんてテロップすら無い自由で金がかからない

223:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:07.03 E0G9GprM0.net
>>66
毎日毎日ガラガラの奇形球場見たらわかるだろう
地元でもほとんど知られていない
そもそもやきう自体が不人気低視聴率だから
地元ケーブルテレビのエンゼルスの視聴率はわずか1.1%しかない

224:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:10.58 /7ARZuef0.net
メッツから大使がイジワルされた理由もそれ

225:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:15.52 UWFhBkyN0.net
人が点を入れようが入れまいが自分には何の関係もない

226:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:52.97 tHkNBeve0.net
チームが強けりゃ客入るのがアメリカよ
URLリンク(youtu.be)

227:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:55:56.71 x1If1aX90.net
>>9
という事は
世界の人の1割がいいね!で
大谷の話題聞きたいーってひとが9割
なんだね。
やっぱ、世界でも大谷認められてるんやな

228:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:00.52 njyEOrsm0.net
フルカウントの大谷ホルホル記事にもうんざりしてる

229:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:15.09 jn4EWQHg0.net
今日の試合の大谷のHR見たけど客の少なさの方に驚いた
なんだあの少なさ

230:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:25.85 DgMqmeqA0.net
世界のビッグフライ大谷さんだぞ?

231:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:25.92 nSgO3ZbI0.net
>>89
アメリカで知られてる日本人自体ほとんどいないからな
知っている日本人ランキング
米英仏では昭和天皇が最も多く、2位は米が野球のイチロー選手、英がオノ・ヨーコさん、仏がアニメ映画監督の宮崎駿さんだった。
URLリンク(m.huffpost.com)

232:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:49.14 NUJUwU5E0.net
もううんざりって気持ちも分からなくはない。

233:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:49.61 /yi8c87v0.net
>>208
競技人口だけで言えば、モンストやパズドラより少ないだろうな

234:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:56:52.96 oHua22Dy0.net
日本人ですらそう思ってる

235:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:57:08.15 6QeKvGKG0.net
予測できない魔法のようなプレーに世界が魅了されているというのに

236:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:57:44.60 hEHxW0Rn0.net
このミシェル・タフォヤのツイッターに対するエンゼルス公式の反応
Can't stop talking about our MVP!!
「私達のMVPについて話すのを止めるワケが無いだろ!!」

237:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:57:59.64 tHkNBeve0.net
>>224
オークランドのホーム戦はしゃーない
スタジアム自体が糞ボロい

238:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:59:06.05 FUYFBkXw0.net
ステロイド�


239:S盛期は人気あったよね 今は華もないし給料バカ高いしそのくせ労使交渉とかやってるし 人気が出る要素がない



240:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:59:16.95 3BRT+dC/0.net
>>232
なんかそう言う言い訳多くね?w
人気なら球場がボロくても人来るだろw

241:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:59:18.07 Q3y6iPkf0.net
>>229
朝鮮人だろ

242:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:59:49.02 7UF3rEIL0.net
>>209
西地区の最下位アスレチックスのホームで三連戦だしw

243:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:59:58.94 UOBiy+oT0.net
>>234
アメリカは広すぎてアウェーだとファンこないやろ

244:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:00:17.65 1Q5DJm5N0.net
良い意味で言ってくれてるって何で分かんないかな
これを叩いてる馬鹿は有吉叩く馬鹿と一緒だろうな

245:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:00:27.17 ITQ+ajsU0.net
>>66
トラウトですらこんなもんやぞ
日本におけるプロ野球選手の知名度よりもはるかに低い
>MLBトップスターのトラウトの全米認知度が22%でNBA中堅選手レベル
Report: Mike Trout as recognizable to Americans as NBA’s Kenneth Faried
URLリンク(mlb.nbcsports.com)

246:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:00:27.49 odWuj4uL0.net
>>229
似非日本人は日本人ではありません

247:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:00:44.22 5e7l9gD50.net
大谷以外も活躍しているのに大谷一人だけがクローズアップされるのは
野球ファンでも面白くない人はいるだろうし、そもそもチームメイトも内心面白く思ってないだろうな

248:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:00:50.90 d2GSD2swO.net
>>224
ビジター、つまりアウェーだよ今日は
アメリカでも野球の人気回復に時短とか考慮してるらしい

249:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:01:02.90 FUYFBkXw0.net
>>228
んなわけねーよ
パズドラやモンストのルールなんて人口の1割も知らんだろ

250:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:01:23.25 i8eXapmh0.net
アメリカ人はソン・フンミンは知ってるが
大谷なんて誰も知らないしな

251:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:01:47.53 2b0Oyl/X0.net
大谷アンチの女だっけ?

252:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:02:00.05 E0G9GprM0.net
>>239
不人気やきう選手なんかアメリカ人はみんな誰それ?で終わり
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
スレリンク(mnewsplus板)

253:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:02:06.57 NUJUwU5E0.net
でも楽しいから見てしまう。
しかも大谷の渡米前の評判が最悪の最悪だったので、手のひらを返したように絶賛されるのは気持ちいいね。

254:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:02:28.66 /PYiqg+a0.net
凄いと思うし頑張って欲しいが夕方のニュースで毎回アホみたいに枠とってやることか?
流石にもうえぇ

255:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:03.10 SDrkTDXo0.net
スーパースターの大谷が出場している試合なのにスタジアムはいつもガラガラっておかしいよな
何で誰も試合見にいかないんだろうな

256:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:20.35 9BzQlTR50.net
でも今年のエンゼルスは大谷よりウォードのほうがすごい気がする

257:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:30.80 eHbCxr8n0.net
日本も毎日のようにどの局も 今日の大谷さんばかりやって
ほかのスポーツはろくに報道しないけどな

258:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:33.52 d2GSD2swO.net
>>241
悔しかったらバックネットの広告スポンサーを持ってくればいいw

259:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:44.39 OBsHLgpU0.net
>>224
アスレチックだぞ?
大谷がいなければ数えられる程度しか入らない

260:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:44.71 BEltGYke0.net
ドマイナー野球にうんざり
エンゼルスプレゼント配布するときだけ客多い

261:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:03:45.90 E0G9GprM0.net
年に一回の視聴率がわずか4.5%の番組の出演者なんか
誰も知らないし

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
スレリンク(newsplus板)

262:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:04:29.13 YU3aHu6F0.net
日本も「今日の大谷さん」だっけ
いくらなんでも粘着質やろw

263:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:04:39.24 +vyGXsyi0.net
大谷より優れた選手がアメリカ人に居ないからな

264:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:05.33 UdidFu650.net
大谷が最大のスターってw
エンジェルス限定でもトラウトの方が人気上なのにw

265:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:09.08 jn4EWQHg0.net
>>239
なんか想像以上に低いな
バスケのレブロンジェームズとか認知度9割以上だったはず

266:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:12.58 d/N4YFNM0.net
アメリカでの野球人気があるかないかの話しと大谷のやってることが凄いのかどうかは全然関係ない話しなのに
その辺り勘違いしてるバカが多いよね

267:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:28.15 BEltGYke0.net
エンゼルス開幕4戦プレゼント配布していた(笑)

268:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:28.88 tHkNBeve0.net
>>234
アスレチックスは金が無いから選手ガンガン売りっぱらうから人気も無いのよ
野球観戦ってチームの応援だけじゃなく雰囲気楽しむ目的もあるから汚いスタだと余計辛い
新球場建設計画が議会通ったらしいからそれ次第だけど厳しいと思う

269:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:31.26 odWuj4uL0.net
>>253
アスレチックス対オリオールズは、観客2000人だったらしいな。
そもそも不人気球団だし、その上スター選手多く放出したしな。

270:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:47.05 8QtsOLLh0.net
日本のテレビ局も韓国のぶっこみにそろそろ罰則儲けないか?

271:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:05:48.14 WMZ/FV/C0.net
アメリカ人<大谷?誰だい?ソンフンミンなら知ってるけど
日本人<MLBの方が稼いでる!

272:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:21.62 U+VbQGnh0.net
>>66
インスタフォロワー数がメジャー最高の人気選手ハーパーよりも
WWEのASUKAの方が多いくらいだから大谷だと中邑よりも下だと思う

273:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:36.02 22QfK8zJ0.net
スポーツで同じ話題を繰り返すのはうんざりするわ。

274:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:38.05 CGxLvKCf0.net
>>1
大谷信者のネトウヨうざい。同意だわ。

275:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:39.03 XT7NCQyw0.net
ほんとウンザリだよ
なんだホームランって
凄いの?

276:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:40.78 DPOUyUdz0.net
保守的なアメリカ人にとってはゲイのアジア人の話題ばっかりなのは面白くないだろうね

277:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:06:55.21 3/uXt0gj0.net
アスレチックスって映画マネーボールの球団よな
またおちぶれてるん?

278:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:07:12.62 BEltGYke0.net
アメリカでの人気設定 ガラタニうんざり(笑)

279:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:07:20.78 CGxLvKCf0.net
>>265
ソンフンミンすげえよな。

280:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:07:33.68 qqaOuyA10.net
それは言わない約束でしょ!

281:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:07:52.83 3mICTBQ80.net
ホームチームの放送局ならそりゃ話題にするだろw

282:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:04.93 CGxLvKCf0.net
>>272
ジャップなんて興味ないのにな。ネトウヨはアメリカ人も大谷知ってると思ってる

283:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:18.64 Y7b1fM3C0.net
👺の話題とか不愉快になるだけだよねうんざり

284:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:20.81 tb6aDZ9H0.net
日本人が注目されるのにウンザリなんだろただ単に
はっきり言えや

285:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:26.63 OBsHLgpU0.net
>>263
人口40万都市に球団があることが不思議w

286:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:27.59 DaULxsi20.net
性格最悪の大谷のごり押しは日本だけじゃなかったのかw
やきうw

287:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:29.70 6mxmflZL0.net
>>239
大谷は認知度10%あるかくらいかね

288:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:31.89 BEltGYke0.net
MLB人気球団3位(笑)

289:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:32.21 wosJRO8j0.net
ニュースで大谷映す時は内野ばっかりで観客席映らないようにしてる小細工

290:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:40.90 AvyMD7VV0.net
6月1日からのヤンキース戦が楽しみだな
お前らテレビ見すぎなんじゃねーの

291:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:08:51.59 rlW7E6lH0.net
>>116
関口「誰ですか?トラウトって」

292:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:16.11 UYocaOEQ0.net
こんなのが史上最悪のツイートなわけねえだろ

293:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:16.35 f84tEEUK0.net
大谷にうんざりは日本人も同意だろ

294:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:18.35 CGxLvKCf0.net
>>278
ネトウヨジャップがキモいのは全世界が注目してるジャップよ?

295:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:34.32 OXLwki4C0.net
>>206
エンゼルスのホームは観客一杯入ってるなあ
今年は首位争いと好調だからか?
向こうで野球が不人気だということを忘れてしまいそう
今日の試合のガラガラさを見るとやっぱり人気ないなと実感するが

296:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:47.03 KKQAmC+k0.net
グランドに入る日本人報道陣はバカみたいに多く大谷だけ追いかけるので
それは即刻規制した方位が良い

297:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:09:59.72 DSVOpNqP0.net
調子悪くなると八百長発動
キュンデス!

298:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:10:26.50 jq6UD7Tr0.net
例えるなら日本のプロ野球でフィリピン人が大活躍して
毎日そのフィリピン人の特集を大々的に組んで放送しなきゃいけない
みたいなものでしょ?そらウンザリする気持ちもわからんではない
違うか?

299:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:10:28.08 j/bLaQRO0.net
>>35
アメリカでも野球人気が下がってるのにな

300:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:11:14.97 60/WWWjo0.net
焼き豚界隈は人の気持ちを考えられないんだよな
どこまでもゴリ押してアンチを増大させる。当たり前だろ

301:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:11:36.79 +oPaQHZJ0.net
なんだジャップじゃないのか
米国人は思ってる人結構多いだろうけど見なきゃ良いだけだからな

302:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:11:37.68 6mxmflZL0.net
>>266
全てのメジャー選手の全フォロワー足しても一人のバスケ選手以下みたいなコピペ見たわ

303:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:11:40.19 DSVOpNqP0.net
スポーツ興味ないからこいつの話題本当にウザい
キュンです!

304:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:11:53.58 BEltGYke0.net
カメラに映る範囲のゴミ拾いうんざり

305:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:12:04.27 WhBPWMEi0.net
しつこいんじゃね?

306:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:12:13.11 91K/xsXY0.net
おまえらにもうんざり

307:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:12:22.39 OXLwki4C0.net
>>297
ここ芸スポ板になぜ来た?

308:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:12:35.34 dmWOwun50.net
>>1 「おしゃべりにはもううんざり」
確かにアホマスゴミの流す
「韓国から○○が初上陸」的韓流ステマにはうんざり

309:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:00.91 gR6pYf0i0.net
日本でもうんざりだわな

310:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:01.14 cevxSbQu0.net
サカ豚最近大人しいなと思ってたら秀岳館でかなり忙しく火消ししてたんだなw

311:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:10.80 +8db+bQb0.net
アメリカ人<大谷って誰?ソンフンミンなら知ってるけど
日本人<サッカーよりMLBの方が稼いでる!

312:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:17.22 /9fHkH2O0.net
雉も鳴かずば撃たれまい

313:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:18.60 HKsTRBmw0.net
まぁ気持ちはわかるけどね
日本でも大谷に限らず活躍したスターがいると1週間か2週間くらいはその話題のニュースになってウンザリすることあるし
結果だけならともかくプライベートとかそういうのまでニュースとして扱う時あるし
ただ仕�


314:福ネい



315:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:27.26 Dw0kxV120.net
ただのゴリ押しだもんな
見なけりゃいい

316:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:40.41 DSVOpNqP0.net
>>301
スポーツコーナー以外でもしゃしゃり出てきてマスゴミがはしゃぐから

317:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:13:53.32 pngVhSOK0.net
大谷は別に嫌いじゃないけどうんざりするのは分かるわ
しつこすぎて萎える

318:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:14:02.28 WolGqXgK0.net
>>249
アメリカでほとんど誰もわからん言語を話す奴で
スーパースターになった奴いないからなw
最低でも
英語かスペイン語を話せないとな

319:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:14:13.64 I2VQMgwM0.net
>>292
バースとかカブレラ、クロマティ、郭泰源、ラミレス、ペタジーニ
普通に愛されていただろ

320:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:14:20.26 t4HxvlQa0.net
>>16
スポーツで試合の映像を買わないくせにレポーターに周辺だけ取材させて
ホルホルだけしてる世界で最も醜い意味不明な報道

321:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:14:35.60 BEltGYke0.net
ガラガラにうんざり(笑)

322:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:01.81 vRDHbbYR0.net
アレは確かに気持ち悪いんだよな
NHKが選手とか監督インタビューで
全然関係ない局面で流れ関係なく
大谷のこと聞きまくるやつ

323:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:05.99 Dw0kxV120.net
八村でさえ毎日流さないよ 
テレビ局がやきうゴリ押ししてやるていう 魂胆があるんだろ
世界でもっと活躍してる日本人いるよな 

324:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:22.96 BEltGYke0.net
日米ガラタニにうんざり(笑)

325:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:51.29 wosJRO8j0.net
朝昼晩大谷のニュース

326:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:54.90 lSYgm1+u0.net
>>258
Googletrendで調べてみ
すでにアメリカでの人気はトラウトすら比較にならないものになってしまってる

327:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:15:58.05 Dw0kxV120.net
やきうだけ毎日ゴリ押し 
いい加減みなさん違和感に気づいたのか

328:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:16:06.24 1gfol7vX0.net
何気にSNSの反応も去年より大分落ちてきたよ大谷さん
HR打てば毎回100マン再生みたいなのはもう無い

329:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:16:14.60 Oyqlq3950.net
アメリカ人でもないイエローがMLB最高のプレーヤー扱いされたら多少はね
相撲でも外国人力士が横綱でいることにイライラしてた人たくさんいたからどこの国も似たようなもんだな

330:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:16:53.34 Dw0kxV120.net
日本では大谷いなかった時でも毎日やきうゴリ押ししてたよ
テレビ局がそういう魂胆なんだろ

331:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:16:55.22 nM/GwEAZ0.net
そのツイッター教えろ
5ちゃんの総力かけて粉々にしてやる

332:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:16:58.32 6oB+GAtZ0.net
>>9
元ツイートは全米から総叩きなんだが……

333:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:10.37 Hgkxu5Ig0.net
総じて訳が下手くそでニュアンスがようわからん

334:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:13.79 zWYdk91e0.net
マルチ安打って2安打以上でいちいちうるさいんだよ!

335:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:16.92 bzRRRJ820.net
そもそも野球自体マイナーなのに
テニスやサッカーならともかく
マイナースポーツをさも全スポーツの代表かのようにしてるからおかしなる

336:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:23.22 A5NKKvI20.net
大谷翔平のピッチングは次はいつなの?
ピッチャーの日が一番好きなのは俺だけかね

337:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:29.56 BEltGYke0.net
エンゼルスベンチで浮いている
ガラタニと通訳うんざり(笑)

338:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:17:40.90 tHkNBeve0.net
>>289
人気チーム不人気チームはどの競技にも存在するしまぁ
不人気マリナーズも去年ポストシーズン争いするようになったらぎっしり入ってたからエンゼルスがこの調子キープ出来れば観客動員数かなり期待できそう

339:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:18:06.01 WhBPWMEi0.net
ヘルメット投げつける痛い奴ぐらいにしか思われてない�


340:カゃね?



341:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:18:17.13 Q/U5I4Oe0.net
アメリカ人<大谷って誰?ソンフンミンなら知ってるけど
日本人<サッカーよりMLBの方が稼いでる!

342:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:18:22.06 OXLwki4C0.net
アウェイだと外野がガラガラだったりしてエンジェルスだけが大谷景気だってことがよく分かる
大谷さまさまなんだろうなエンジェルス

343:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:18:42.88 OBsHLgpU0.net
>>289
MVP大谷トラウトコロナからの復帰で入らないわけがない

344:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:18:56.69 /TvvcO2N0.net
>>321
YouTubeの話なら普通に再生数凄くないか?6日前の動画が255万再生だし

345:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:07.39 fGYg11cl0.net
大谷のニュースになったら消すわ

346:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:07.71 JK7gwp5x0.net
んなことよりニューヨークで日本総領事が大恥かかされた事件について報道しろ
メジャーとアメリカの罪が一気に噴出したヘイトクライムだぞ

347:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:09.79 7cepGu2b0.net
いや需要ないでしょ
てか大谷に需要がある極少数の人間向けに
斜陽のテレビが必死になって伝えてるって構図だな

348:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:25.22 AvyMD7VV0.net
>>329
木曜日

349:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:34.96 Dw0kxV120.net
報道ステーション
さあ メジャーリーグからお伝えします!
続いては プロ野球
最後に熱盛り 

350:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:39.82 t4HxvlQa0.net
アスレチックスの不人気ぶりはひどいな
昭和のパリーグみたいなスタンド

351:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:51.08 BEltGYke0.net
ガラタニチケット手売りにうんざり(笑)

352:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:19:56.64 ad1AYE0L0.net
実際うんざりしてるし
うぜーよ関係ないのに大谷大谷大谷大谷
ノイローゼになるね

353:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:00.66 fZvQk/NV0.net
うんざりするほど報道されてんのか
良かったな大谷さん

354:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:01.19 KqTx4Ygq0.net
焼肉ジャップの集会がウザいんだろ

355:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:11.15 OXLwki4C0.net
>>328
それは日本のマスメディアがそういう体質なだけだな
というか中堅層より上は野球ファンばかりなんだろうな
たいていのテレビ局がそういう感じ

356:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:12.41 Dw0kxV120.net
ネット時代にテレビでやきうゴリ押して笑

357:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:18.57 DYKso5Rq0.net
これか
確かにいいね少ないw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

358:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:20.15 fGYg11cl0.net
>>339
佐々木の完全試合とか中年と若者の温度差が凄かった

359:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:20:40.95 rlW7E6lH0.net
アメリカはバスケの方がメジャーなのにうんざりするのか

360:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:21:08.38 RflB+GuP0.net
>>172
このオフのストライキを経て人気減少が更に底を抜けた感があるけど
オオタニの不人気の悪影響は去年からだからもっとタチが悪い
というより、アメリカのやきうメディアのオオタニageが
旧来のファンすら立ち去らせてしまったように思える
>>177
サッカーだけじゃなく、あらゆるスポーツで日本人が活躍すると
取り上げるどころかネガキャンするのがマスゴミ

361:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:21:21.17 xO3Lmc390.net
>>35
この人はアナハイム出身ってだけでアメフトが本職だから老人だらけの野球ファンなんてどうでも良いんやで

362:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:21:32.66 fGYg11cl0.net
>>347
岸田も野球例えばっかだぞ

363:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:21:43.78 5XNTReXb0.net
まあ俺もうんざりしてるが

364:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:10.06 rlW7E6lH0.net
>>353
NFLはオフだから退屈なんだな

365:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:22.46 Dw0kxV120.net
ヒット打たなくてもトップニュースだからな スポーツの
流石にキチガイ

366:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:23.42 OXLwki4C0.net



367:サッカーには依然として冷たいからなあ 野球の話題だと嬉しそうに報道してる 特にベテランのスポーツ担当記者がそんな感じ 日本がいかに野球に偏ってたか分かる



368:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:28.63 BEltGYke0.net
エンゼルス選手 ヘルメット投げるガラタニの扱いにうんざり(笑)

369:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:35.58 wUayPcMMO.net
大谷がやり易いようにルール変更された事で他球団の選手から苦情が出ているしな
↓MVPと言ってもこれだし(笑)
打率2割5分
防御率3点台
9勝
うんざりするはずだわ

370:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:35.70 snbpZumE0.net
これが白人の本音だぞジャップ
白人女を虜にしているBTSのセクシーさを見習った方が良い

371:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:22:52.57 D+Nebent0.net
アジア人はアメリカの人種ヒエラルキーの中でも最底辺だからな
まあ差別的な上級民にとってはうんざりなんだろうね

372:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:04.59 qX5W9mjS0.net
毎日日本のマスゴミが押しかけるからな。

373:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:16.80 P//fKR9g0.net
>>9
その世界の視点が批判されてるって話ですよ半分朝鮮人さん(半島民談)

374:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:17.62 WhBPWMEi0.net
世界中のエンタメ企業や個人が競争している時代なのにね新聞テレビラジオで囲い込める時代はとっくの昔に終わった

375:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:24.49 RYTmL9Iq0.net
他の選手も讃えようよ
ウォードとかさ

376:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:27.63 dAJoYYcD0.net
>>1
ババアw

377:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:23:28.07 fGYg11cl0.net
>>177
森元を何とかしてくれい
あと主要オールドメディア

378:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:24:05.81 Dw0kxV120.net
テレビ局が大谷話題にうんざりしてるのか 
ワロタ 焼き豚wwww

379:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:24:11.62 YlNCXqJ50.net
>>339
斜陽、誰も見ないオワコンってわりにはここの奴らはどいつもこいつもウンザリするまで見てるじゃん。

380:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:24:34.56 5oglpJwp0.net
単に反日なのか?

381:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:24:48.87 DYKso5Rq0.net
>>53
かも知れんw
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:24:50.31 3t4tVF430.net
流石に毎日騒ぎすぎだろ

383:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:17.33 BEltGYke0.net
全米熱狂設定うんざり(笑)

384:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:26.92 Dw0kxV120.net
フジテレビは最近大谷とやきうばっか  
落ち目になるとやきう に縋るらしいなww

385:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:33.71 6skDHyZ90.net
>>360
OPS持ち出さずに打率とか昭和かよ

386:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:45.25 Q/U5I4Oe0.net
アメリカ人<大谷って誰?アジア人?ソンフンミンなら知ってるけど
日本人<サッカーよりMLBの方が稼いでる!

387:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:49.52 Y2afDlDp0.net
NFLでしょっちゅう見かけてたけど今この人こんななってたんだ

388:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:49.73 OXLwki4C0.net
>>339
テレビだけじゃない
もっと終わってるスポーツ新聞なんか必死だ
日本のマスメディア全体

389:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:25:54.44 HR46nvkt0.net
大谷大谷そろそろウザい
サッカーのニュースももっとやれよ
昨日のサンデーモーニングとかサッカーのこと1秒も報道しなかったぞ
スポーツコーナーでそんなことあり得るのかよ

390:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:26:12.35 fGYg11cl0.net
「打球速度175km!」とか言われてもねぇ

391:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:26:29.25 Dw0kxV120.net
最悪という奴もいれば最高と言う奴もいる
引き分けだな 実際しつこいし

392:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:26:42.00 3L5lnBi00.net
クリロナ、メッシ、ネイマール
それ以外で稼いでるのいるのサッカー
連日お客も入るわ記録も更新されるわスーパープレーも見れるわ大谷以外でもがっぽりですよ野球
予選通過も危うい下手くそ共が偉そうなドヤ顔してるサッカーに夢も希望もないわ

393:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:26:57.03 OXLwki4C0.net
>>372
体でかいフォワードなんか突進してきたら恐怖かもなw

394:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:27:04.30 Dw0kxV120.net
>>380
スポーツコーナーじゃなくてやきうニュースだから

395:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:27:39.04 aBpnb3nK0.net
日本人でさえうざいと思ってるからな
第一打席はセカンドゴロってそれ何故伝える必要があるニュースだと思ってんだ

396:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:27:47.03 gzu5ybcu0.net
>>372
これでサッカー上手い扱いなの毎回笑うw

397:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:27:53.35 OXLwki4C0.net
>>380
サンデーモーニング()
あんな老人向け番組見る方がおかしいw

398:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:02.67 YAUvjJQZ0.net
ホームラン打った先の
観客席がガラガラだったのが気になったな。

399:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:11.64 RflB+GuP0.net
>>203
それをマスゴミが大騒ぎするのはまた違うだろ
外国人本塁打100本って何十人めだ?
>>217
ところがMLBの映像ってのは報道利用1日数分で年間数億払う契約の時間を超えて
オオタニオオタニだから、多くの局が十億は余裕で超えてる
そもそもここ数年のバスケの放映権は
国内外ともに塩漬けにされてきたこともあったしな
>>232
全米がオオタニ大人気で大騒ぎ!とか自慢していて
その言い訳はクソよりみっともなあな

400:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:17.67 beRZLXth0.net
全米で人気のはずなのにガラガラ

401:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:18.02 BEltGYke0.net
極少数の野球フアンだけ人気のガラタニ
日本国民ガラタニ人気と勘違いされ うんざり(笑)

402:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:24.24 WSOWY+bS0.net
>>18
野茂はけっこうニュースになってたかも

403:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:29.58 n9aJdolI0.net
サッカーはゴール以外で素人目に活躍したのが分かりにくいのがね

404:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:39.21 OXLwki4C0.net
>>387
いや真面目にサッカーやってたらとんでもない選手になってた可能性が

405:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:46.36 P//fKR9g0.net
>>380
団塊のジジババ向けの番組に多くを求めるな

406:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:28:50.43 gwHUSake0.net
なんとなくわかるわ 韓国の大統領やら韓国のニュースやらテレビ朝日にはうんざりだし 関心ないわ

407:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:29:00.86 Dt5n2XWJ0.net
どうせ白人だったら絶賛してんだろ、こいつ

408:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:29:19.19 Dw0kxV120.net
>>387
タッチがいいな 
決定力もありそう

409:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:29:34.96 BEltGYke0.net
アスレチックス球場ガラガラ アスレチック出来る

410:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:30:08.86 IQpGpZ/90.net
ジャップの大使の扱いひどすぎ

411:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:30:09.78 Dw0kxV120.net
>>387
三苫みたいなタッチしてるね 

412:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:30:21.05 rlW7E6lH0.net
>>400
売人の待ち合わせ場所

413:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:30:21.55 gzu5ybcu0.net
>>395
>>399
ネタで言ってるのかマジで言ってるのかw

414:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:31:14.19 vTUeD9TO0.net
よくサッカーなんて見てられるな
アジア最高プレーヤーがソン・フンミンだからな
しかも日本人選手よりも圧倒的にね

415:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:31:44.09 ia3nbKh30.net
話すなと言ってるわけじゃなくてあまりに大谷のことばっかりでうんざりしてきたと呟いただけだろう
Twitterって個人的なつぶやきの場じゃないのか? 

416:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:32:05.39 As7u4cvL0.net
野球と大谷は日本でもアメリカでも全然興味ないのに
しつこく取り上げるから更に嫌われる

417:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:32:23.50 Ox8ubIzX0.net
米国3大人気スポーツ
NFL
カレッジフットボール
ハイスクールフットボール

418:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:32:39.84 9ZuWZbvr0.net
俺たちのBIGBOSS!

419:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:32:43.78 BEltGYke0.net
まだ日米でガラタニ人気あれば報道分かるが 不人気なクセに(笑) 押し売り(笑)

420:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:33:12.35 BEltGYke0.net
まだ日米でガラタニ人気あれば報道分かるが 不人気なクセに(笑) 押し売り(笑)

421:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:33:18.06 OXLwki4C0.net
サンデーモーニングなんか視聴者の平均年齢70歳ぐらいだろう?
あれ見て野球しかやらないって当たり前
老人はサッカー知らんし

422:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:33:33.13 ia3nbKh30.net
昨日のフジのスポーツ番組も佐久間アナが可愛いから我慢したが、番組の半分以上 大谷の話題で少々うんざりした。

423:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:33:41.51 CmFcV7Bu0.net
>>372
野球に嫉妬してるさっかあ豚より上手いんじゃないか?w

424:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:33:56.70 ZbUdBN3E0.net
いやほんとうんざりだよね

425:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:34:24.06 gzu5ybcu0.net
うちの爺さんはyoutubeの大谷動画マラソンしてるぞw
その動画さっき見たでしょみたいなのが毎回あって笑う
ボケてんのかよ

426:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:34:30.56 7p72Uf280.net
うんざりさせるほど活躍してるってことだ

427:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:34:32.76 ia3nbKh30.net
大谷に罪はない

428:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:34:55.19 HJtY9TYf0.net
>>18
野球は毎日やるからだろ
サッカー毎日やったら死ぬだろ

429:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:35:16.48 b4Qj4xtP0.net
サッカーって博打で熱狂してるんでしょ?
日本人に合わないよ

430:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:35:39.45 RflB+GuP0.net
>>237
なんでやきうなのにアウェーとか言ってるんだ
>>278
ノモマニアにはそれほど拒否反応なかったと思うぞ
>>380
あんなんで扱われることじたいネガキャンとも言えるわ

431:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:35:50.14 qly0nJwj0.net
こんな選手が年俸たったの3億だからなwww
ww中田翔さんと同じ額www

432:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:35:51.19 BEltGYke0.net
全米熱狂設定でガラガラスタンド映して
ガラタニ潰そうとしている?

433:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:36:13.05 DE/ywote0.net
>>390
はぁ?この人はエンジェルスの公式Twitterか何かに大谷取り上げるなって凸したから炎上してるんだろ
関係ない話持ち出してるのはどっちだよ

434:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:36:36.46 h+oEZkNi0.net
アメリカ人でもない
黄色人種なんか
そこまで興味ないわな

435:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:37:07.98 kDjAysJn0.net
大谷ルール批判派にも言われていたが、視点が小さ過ぎるんだと思うわ
決して大谷の都合に合わせた訳でも、エンゼルスだけしか得しない特権ではなく
全球団全選手が恩恵にあずかれる規制緩和で、新しく門戸が開かれたと見るべきなのに

436:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:37:27.64 HHbbSly50.net
芸スポのサカ豚と同じだなw

437:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:37:36.02 oeXswYJu0.net
言うてもアナハイムのローカルスポーツ局じゃ他に話題がないだろw

438:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:37:46.01 MdbOSvRP0.net
よく分からないけど、スタジアムがガラガラなのはコロナだから観客の入場を制限してるからなんですよねw

439:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:38:24.76 Ln5t5umZ0.net
そりゃうんざりする奴もいるだろう



440:でも大半の人はそれを求めてるから話題をするんだよ



441:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:38:27.95 fZvQk/NV0.net
>>424
ヤバいばぁさんだね(笑)
エンゼルスファンがMLB公式突したら残念な気持ちになるよ

442:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:38:42.89 BEltGYke0.net
MLBは20試合位にしとけ

443:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:38:56.05 OXLwki4C0.net
大谷人形配ったら長蛇の列だしな
球場満員だし
アイドル人気だなもう

444:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:00.74 fZvQk/NV0.net
>>431
×MLB
〇NFLか

445:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:12.95 Iy+or+Cx0.net
現地エンゼル民もソンフンミンの得点王の方が関心があるからな

446:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:36.16 CnefaMUx0.net
朝鮮人の嫉妬です

447:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:46.86 b4Qj4xtP0.net
>>435 顔すら浮かばないが誰だよ



449:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:47.48 OXLwki4C0.net
>>429
エンゼルスのホーム限定の人気

450:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:52.20 u9AMcXNr0.net
日米焼き豚の粘着性舐めたらあかんよリポーターさん
年寄りのキチガイパワーは強くてネットリだから注意しないと

451:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:39:59.34 beRZLXth0.net
アメリカでも野球は老人が見るスポーツだからな

452:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:40:05.32 OQr0rYA/0.net
大谷でチャンネル変える人たくさんいて安心した
自分もだし

453:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:40:14.01 RflB+GuP0.net
>>393
野茂の時代はそこまででもない
NPBとケンカして出ていった経緯もあったし
当時はまだMLBの放映権は伊藤忠が持ってたからね
やはりイチローと松井以降だと思う
>>407
「オオタニはフランスでも話題!」とかいう記事でホルってたので
元記事を見たらフォロワーが2000にも満たない
モントリオールのネットメディアだったことがあったな
ほんと焼き豚ってどうしようもねえ

454:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:40:16.21 R876fRJC0.net
日本の地方局が韓流ドラマだらけみたいなものだろうからなw
確かにキモいなw

455:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:40:23.74 MiorhGeu0.net
どうでもいいがLAはレイカーズとドジャースあるからエンジェルスなんて現地では全く人気ないだろうな

456:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:41:17.95 hthXDcCx0.net
ハンカチ王子『せやな』

457:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:41:30.22 UIIDiKiH0.net
そんな感想を持っても別に不思議ではないけど
それをネットで言えばネットから反論が来るのも不思議ではない

458:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:41:50.96 RflB+GuP0.net
>>424
日常的なオオタニオオタニにいいかげんブチ切れたんだろ

459:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:42:13.10 NiBTsAyr0.net
日本もうんざりしてるぞw

460:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:42:26.53 uighOp0p0.net
>>3
新庄は要らんな
活躍してるわけでも無い

461:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:42:34.68 wUayPcMMO.net
>>376
ほぼDHのOPSなんか意味無いわ
プッ

462:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:42:51.70 beRZLXth0.net
エンゼルスのホームでもガラガラ

463:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:42:52.07 59/TLnR20.net
ゆうて野球ってピッチャーもバッターもしたら、単純にチームの話題半分持っていってるようなもんやろ

464:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:43:00.73 g1Wd1WXs0.net
翔平ハラスメント

465:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:43:16.29 NgVmrtEQ0.net
現場が盛り上がってるんなら紹介しがいもあるんだろうけど
いつもガラガラだもんな

466:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:43:23.26 ymYPrRsU0.net
もうアメリカでも日本でも野球見るやつなんていないもんな

467:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:43:26.78 BEltGYke0.net
1塁へ走る短い距離で足痛めるガラタニ(笑)一試合で10〜12㌔走るサッカー出来そう?

468:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:43:32.72 Zt4kxqD80.net
間違えてないよね
実際ウンザリしてる

469:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:01.86 kKxCLb6J0.net
確かにうんざりしてる。
ロシアウクライナ問題とコロナ関係、そしてこの大谷の話題にうんざりする

470:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:20.64 OXLwki4C0.net
>>444
>>206
今年は去年の2倍ぐらい人が入ってる

471:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:38.16 GTFuM+IV0.net
全米が熱狂!!! → ガラガラ
少なくともアメリカでのベースボールはスポーツ大好きアメリカ人ですら見向きもされてないよね

472:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:40.14 FjOp2i/S0.net
おばはんが野球の話題ばっかりで飽きたって言ってる様にしか見えんのだが
なんでそこまで騒ぐのか

473:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:52.18 6ZqtjbWz0.net
ダルとマエケンは好きだけど大谷と菊地みたいな甘ったれは嫌いっす
過去で好きだったのは上原とムネリンか


474:な あいつらは戦ってたから 野球ファンでも俺みたいなやつもいるよ



475:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:44:54.25 OBsHLgpU0.net
>>450
OPSを理解できているのか疑問

476:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:45:08.68 ZRGM0dy70.net
日本もそろそろだろ
朝やっててろくに試合見れずしかも日本人選手以外知らねー
っていうコンテンツで毎日天気みたいに報告は無理がある

477:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:45:10.14 n2rZ1oEE0.net
まぁ俺も野球のニュースが始まるとチャンネル変えるからなw

478:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:45:34.95 BEltGYke0.net
エンゼルス球場プレゼント配布したときだけ 客多い(笑)

479:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:45:36.37 ItOs6Rle0.net
>>444
場所がアナハイムでオレンジカウンティ
ロサンゼルスカウンティじゃなく
LAのダウンタウンからかなり離れてるからね
ノースリッジに住んでたかオレンジカウンティのが好きだわ
スタジアムは丘の上のドジャーススタジアム好きだけど

480:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:45:53.81 fZvQk/NV0.net
>>462
ワイの妹、前健にあったよ
いいだろww
そしてワイは大谷信者ざまぁw

481:名無しさん@恐縮です
22/05/16 15:46:30.58 6ZqtjbWz0.net
>>468
おめでとー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch