東北にも「国立の雄」ジャイアントキリング起こした東北大ナインに聞く、真剣勝負の醍醐味 [征夷大将軍★]at MNEWSPLUS
東北にも「国立の雄」ジャイアントキリング起こした東北大ナインに聞く、真剣勝負の醍醐味 [征夷大将軍★] - 暇つぶし2ch1:征夷大将軍 ★
22/05/14 07:54:04.72 CAP_USER9.net
Spportunity 5.13
URLリンク(media.spportunity.com)
今春、国立大野球部の奮闘がスポーツニュースを賑わせている。関西学生野球では、京大が関大から40年ぶり、立命館大から20年ぶりの勝ち点を奪取。東京六大学野球では、東大が早大相手に2試合連続引き分けと善戦した。
4月24日、仙台六大学野球でも大番狂わせが起きた。東北大が、32年ぶりに東北福祉大に勝利したのだ。東北福祉大といえば、リーグ最多74回の優勝を誇る強豪校。金本知憲、佐々木主浩、斎藤隆…など名だたるスターが巣立ち、昨年も4人のプロ野球選手を輩出した。一方、東北大は優勝回数0回で、プロに進んだOBもいない。東北福祉大戦の勝利は、鈴木得央・現監督が東北大で選手としてプレーしていた1990年以降遠ざかっていた。ジャイアントキリングはなぜ起きたのか。そして、国立大で野球を続ける醍醐味とは。東北大ナインに話を聞いた。
(以下リンク先で)

54:名無しさん@恐縮です
22/05/17 18:44:30 ezQnZFWn0.net
>>15
つい最近も東大卒で初の力士誕生が
ニュースになったがな

55:名無しさん@恐縮です
22/05/17 18:50:06 ezQnZFWn0.net
>>41
岸は東北学院大がリーグ初優勝した立役者
その時福祉大はスタッフから全員坊主
しかし福祉大のやきう部以外の学生は
ザマァと思ったようだ
当時やきう部は態度デカくて
他の学生からは嫌われてたそうな

56:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch