【歴代CD総売上ランキング発表】AKB48が第2位!総売上6316万枚 1位は? Mステで発表 [ジョーカーマン★]at MNEWSPLUS
【歴代CD総売上ランキング発表】AKB48が第2位!総売上6316万枚 1位は? Mステで発表 [ジョーカーマン★] - 暇つぶし2ch760:名無しさん@恐縮です
22/05/14 20:28:27.76 AYAyzA8N0.net
ザキハマはどこで失速したんだ?

761:名無しさん@恐縮です
22/05/14 20:37:51.46 59qrpM810.net
>>729
宇多田の股は夜開く

762:名無しさん@恐縮です
22/05/14 20:38:18.01 IkTtJeuQ0.net
>>734
某ネット通販サイトで事前予約すると握手できるメンバーを選べる
ただし抽選制なので人気のあるメンバーだと早々に完売するし落選しまくる
と言っても48グループは今じゃ人気ないから何十枚単位で当たる
48グループだと1枚につきだいたい10秒
まとめ出しすれば30分とか1時間なんてこともできるわな
坂道は剥がしが早くて1枚7〜8秒
しかも完売が早く落選しまくるので何十枚レベルで買うのは無理
ちなみに地下アイドルだとライブハウスで物販やってて、CDに限らず
なんかグッズを買うと1000円〜2000円で特典券1枚もらえる感じ
2ショットチェキ撮ってサインして握手してって感じで割と至れり尽くせり

763:名無しさん@恐縮です
22/05/14 20:45:59.52 aCmxJIHR0.net
ラルクは10位迄には入らなかったか惜しい

764:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:06:45.39 v76c9fKZ0.net
女性アルバムトータルセールス
URLリンク(i.imgur.com)

765:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:08:04.42 +EhpLOYT0.net
B'z色々言われてたバンドだけど握手券グループの1位阻止だけで価値がある
お菓子の歴代売り上げランキングにビックリマンチョコとかプロ野球チップスが入ったらいかんだろ。オマケがメインなんだから

766:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:14:50.66 H7+xs/150.net
B'zはTシャツとかだが

767:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:29:15.15 7fcXNtVV0.net
TRFは入ってないんか

768:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:42:01.75 WijzPX4Z0.net
CD買ってくれたらおっぱい触らせますよー
これで断トツ一位に踊り出れるよな
なんなら毎回同じ曲でも売れるわ

769:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:44:33.92 tqRAxd000.net
参考までに、非正式売上枚数 ダブルミリオン以上のみ記載
※民謡は「東京音頭」を除き、全て三橋美智也の記録
東京音頭(累計) 2000万枚~
SUKIYAKI (全世界累計) 1300
湯の町エレジー(累計?) 450
君といつまでも 350~
銀座の恋の物語 335
王将 300~
古城 300
誰よりも君を愛す 300
北国の春(累計) 300
東京五輪音頭(累計・競作) 300
二人の世界 285
相馬盆唄 280
炭坑節 280
夢追い酒 280
赤いハンカチ 275
リンゴ村から 270
星屑の町 270
花笠音頭 270
いつでも夢を 260
黒田節 260
北海盆唄 260
夜霧よ今夜も有難う 255
哀愁列車 250
お座敷小唄 250
出世街道 250
ソーラン節 250
斎太郎節 250
佐渡おけさ 250
星影のワルツ(累計) 250
風雪ながれ旅(累計) 250
岸壁の母(累計) 250
港町ブルース 230?250?
高校三年生 230
夕焼とんび 220
達者でナ 220
女心の唄 200~
おんな船頭唄 200
母恋吹雪 200
この世の花 200
網走番外地 200
おもいで酒 200
昔の名前で出ています(累計) 200
南国土佐を後にして(累計) 200
以下、歴史的ヒット曲 東京行進曲 25万枚
酒は涙か溜息か 80万枚?100万枚?
(国内蓄音機普及20万台の時代) 旅の夜風 80万枚
リンゴ追分 70万枚 (発売当時戦後最大のヒット。最終130万枚)
お富さん 4ヶ月で40万枚(最終125万枚 。戦後初のミリオンセラー説)

770:名無しさん@恐縮です
22/05/14 21:48:36.30 J9Lez+4r0.net
握乳会か

771:名無しさん@恐縮です
22/05/14 23:31:57.52 QVMPfsKS0.net
>>726
サザンはレコードを何百万枚と売ってるだろ
浜崎はゼロ😙

772:名無しさん@恐縮です
22/05/14 23:37:02.64 u3U0Exh50.net
サブスクだろうが物理メディア売上だろうがアルバムランキングで比べたら面白い

773:名無しさん@恐縮です
22/05/15 00:01:17.11 HCWaCXp40.net
>>739
B'zの亜種のSURFACEが出てきた辺りから、B'zの曲がつまらなくなった

774:名無しさん@恐縮です
22/05/15 00:03:22.62 cetQykI00.net
ZARDすらもう今の若手は抜けないだろうからな
ほんと稼げなくなったな

775:名無しさん@恐縮です
22/05/15 00:31:32.61 tWdMblt70.net
B'zは実入り半端ないよな。
ほぼ二人でやってる。
売り上げよりそこを注目すべきでしょ。

776:名無しさん@恐縮です
22/05/15 00:44:25 S5pfDfVR0.net
ひゅ~めいじゃない、あれもこれも~♪

777:名無しさん@恐縮です
22/05/15 01:13:26 f2Kd4Rd90.net
>>760
実入りって印税だけだろ?
それ他もたいして変わんねえだろ

778:名無しさん@恐縮です
22/05/15 01:15:20 zRepkgRi0.net
AKBに太刀打ちできないジャニーズww

779:名無しさん@恐縮です
22/05/15 01:17:43 jFgPEXzG0.net
浜崎あゆみ、一人ですごいな

780:名無しさん@恐縮です
22/05/15 01:50:08 rWeCeEBE0.net
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団をこのランキングに入れないでもらおうか

781:名無しさん@恐縮です
22/05/15 04:49:05.39 Xuwd0Ppt0.net
>>731
XとかMISIAとか盛りすぎw

782:名無しさん@恐縮です
22/05/15 05:16:09.00 sL08r4M60.net
SMAPとラルク入ってないのか

783:名無しさん@恐縮です
22/05/15 05:51:43.18 uUH3xeWs0.net
>>678
その本人の発言がフィジカルが売上の極一部の証左になると思ってるんだ?
でその結果がこれ
>ザ・ウィークエンドは、前作『After Hours』が初登場で首位を獲得した2020年4月4日付におけるユニット数が444000*2。
>『Dawn FM』は148000ユニットで初登場しており、およそ3分の1に落ち込んだことになります。
URLリンク(www.imaoto.com)

784:名無しさん@恐縮です
22/05/15 06:58:12.51 Cia74CNP0.net
m.o.v.eとかフェイバリットブルーは何枚くらい?

785:名無しさん@恐縮です
22/05/15 07:05:08.74 F9LpsvfU0.net
日本の大スター宇多田ヒカルが全く通用しなかった欧米に浸透したK-POPはお見事
URLリンク(youtu.be)

786:名無しさん@恐縮です
22/05/15 07:13:39.97 DfPvhyH+0.net
>>553
サブスク契約してるのに
好きなミュージシャンが引っ越しで行方わからなくなったアルバムだけピンポイントでサブスクに出してなくて
なんでだ!ってなったw

787:名無しさん@恐縮です
22/05/15 07:15:23.91 XiC3g3La0.net
35歳未満の女性くらいの支持しかないZARD、浜崎、AKBでこの枚数は凄いな
他はどんな層にも買われている

788:名無しさん@恐縮です
22/05/15 08:27:17.17 FZyUNEOk0.net
>>19
ファンにすらCDはゴミ扱いというのがスゴいわ

789:名無しさん@恐縮です
22/05/15 08:59:43.65 X35wdEoV0.net
今もAKBってランキングやってるの?

790:名無しさん@恐縮です
22/05/15 09:13:26 XiC3g3La0.net
ZARDだけはよくわからん
どんな層に買われてるんだ?

791:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:07:41 CMjleeCx0.net
>>189
デビュー前からスタジオミュージシャンやってたぐらいだから普通に上手いんだよ松本は

792:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:08:55 trplIuzL0.net
>>775
いやいやCD売上全盛期の人だし。

793:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:14:43.98 sL08r4M60.net
>>19
水樹奈々のオタクがポテチ捨てたの思い出した

794:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:28:22.80 oXNaNVnA0.net
昔は男性もZARD買ったりしてたのか?男性受けする楽曲ではない気がするが
見た目はいいからDVD?は買われるかもしれないが音声だけではね

795:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:28:33.28 o+8Xb18i0.net
>>775
ZARDが売れた時期は1992年~99年
アルバム9作連続ミリオンセラー
歌番組出演7回
船上ライブの応募はがきが付いたベスト盤は300万枚
2007年死去40歳
当時のファンは今50~60歳代

796:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:33:05.47 OhSk0unP0.net
>>768
証左にならないとか頓珍漢なことしつこく言ってないでおまえこそが証左をだせよ
Dawn FMの初週のユニット数が1/3になった原因が
フィジカルの販売がゼロだったからだといくら言い張っても
じゃあAfter Hoursの初週の時点で、フィジカルがどんだけ売れてたか具体的な数字を出さないと
それこそ何の証左にもならない単なる妄想だわw
誰かさんいわく同時リリースしないと販売数が1/3に落ちてしまうほど重要なフィジカルを
なぜ本人が「どうでもいい」といってリリースしなかったんだ?
さらには3週ほど遅れてCDが、今月に入ってようやくアナログ盤がリリースされたようだが
それがチャートアクションににどれだけの影響をもたらした?
どうせ一切答えられないだろ?
まあそういうことだw

797:名無しさん@恐縮です
22/05/15 10:42:47 OhSk0unP0.net
つーかそもそも、サブスク時代になってからは単曲がメインなのよ
CDシングルなんか日本ぐらいでしか存在しないわけで
そこにフィジカルはほとんど介在しないから

だからコンスタントに曲を発表して、メジャーな同士で互助会的にコラボしまくって
それぞれのファンを巻きこんで相乗効果で回転させて、チャート上位に送り込んで
いろんなプレイリストに乗っかることで、チャートやプレイリスト中心に聴くユーザーに
何億回も回して貰う商売戦略なわけ

798:名無しさん@恐縮です
22/05/15 11:47:09.87 rRRCbeZv0.net
>>749
松田聖子、中森明菜、中島みゆき の作品数の数がエグすぎる
そして宇多田ヒカルが少なすぎる

799:名無しさん@恐縮です
22/05/15 11:58:11.35 HgECx9Dt0.net
lettuce 入りの hamburger
car radio から Jackson Browne

800:名無しさん@恐縮です
22/05/15 13:14:53.81 Nth05aQD0.net
>>19
買い取り拒否されるヒット曲w
滅多にないよな

801:名無しさん@恐縮です
22/05/15 14:29:47.05 mGv9cfih0.net
>>783
まあ活動時期というか時代の問題もあるしねえ
90年代なんてCDバブル真っただ中だから滅茶苦茶だし

802:名無しさん@恐縮です
22/05/15 17:19:40.17 73hSRsy20.net
>>772
35歳未満の女性くらいの支持しかないってその3組
どれも当てはまってない気がするんだけど

803:名無しさん@恐縮です
22/05/15 17:39:29.84 VIY7/6gn0.net
>>779
カラオケとか好きな層だと、結構買っていたな。

804:名無しさん@恐縮です
22/05/15 17:41:01.28 R1oPwAyD0.net
>>775
元レースクイーンの美貌の持ち主でそこそこの歌声聴かせるんだったらそりゃあ売れるでしょうよ

805:名無しさん@恐縮です
22/05/15 17:44:53.38 mZ5YzJDm0.net
1990年代ってハマタがダブルミリオンとか狂った時代だしな

806:名無しさん@恐縮です
22/05/15 17:54:55.63 VIY7/6gn0.net
>>752
小室が華原朋美に注力するようになったら、急激に売上が下がったからなあ。
こいつらに興味なかったから何でそこまで売れなくなったか理由が分からなかった。

807:名無しさん@恐縮です
22/05/15 18:16:42.75 bzdUjz6d0.net
>>785
正確には握手券だから曲がヒットしたって訳でもないのよな

808:名無しさん@恐縮です
22/05/15 18:57:27.29 YBFiWmO+0.net
小室は、興味を失った歌手に対して、わざと駄曲を作っている感じがあった。

809:名無しさん@恐縮です
22/05/15 18:58:25.36 OeEajB0V0.net
意味のないランキングだな

810:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:00:32.10 o+8Xb18i0.net
>>789
ビーイングのイメージ戦略に上手くはまったね
もし坂井さんがエイベックスだったら売れたのだろうか?
派手な衣装と派手な化粧でテレビ出まくってたら

811:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:05:53.77 2IaSzYRt0.net
サブスク時代にはゴミみたいな大昔の記録w
BzとかミスチルとかストリーミングやらMV再生やら、全然カスだよねw

むしろAKBのほうが億再生あってまともという・・・

812:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:19:27.83 mtz86arg0.net
>>796
いくら再生されようが今でもCDで売れた歌手の方が格上だぞ
それはナゼなのかちょっと考えたら分かりそうなもんだが

813:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:21:04.25 mZ5YzJDm0.net
>>793
たのしく たのしく よろしくね か

814:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:25:45.93 FFduTs1z0.net
>>751
尼で前回のアルバムTシャツ付き限定版が新品で1000円だったから思わず3つポチったわ。

815:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:37:20.32 zrG0hoz30.net
>>796
90年代全盛期でミスチルなら数十億は再生されてると思う
彼等の絶頂期は数十年も昔ですよ

816:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:46:51.80 IcgONjmm0.net
>>148
よっちゃんがいるからビーゼットの勝ちだな

817:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:52:52.45 T9t/Ydnd0.net
>>797
AKBは日本を代表するアーチストって事だな

818:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:56:38.70 W4j9SNuz0.net
>>797
それは今どきCD聴いてる高齢者だからそう思うだけ

819:名無しさん@恐縮です
22/05/15 19:58:47.48 nPzzM/nS0.net
握手券付きは省いてほしいなぁ

820:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:07:29.91 fkBCz9LY0.net
>>804
他はバブルで売れただけだろバカ
AKBの方が配信売上もyoutube再生数もカラオケ人気も上

821:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:15:43 a5aYYQRh0.net
>>803
いや、時代が違うんだから比較は無理ってことだよ
ミスチルの全盛期は今じゃない

822:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:18:23 W4j9SNuz0.net
見事なまでに
今若者に相手にされてないオワコンばかり

823:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:19:32 S8LVzsRd0.net
今よりも昔の方が音楽は国民に聴かれていたからな
それ考えるとね

824:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:21:47 zTYJ0ViM0.net
>>803
CDは売れてる連中は今でも売れてるが
売れてないのは実力がないのだけ

825:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:22:25 nPzzM/nS0.net
>>808
広く浅くが狭く深くになった結果か、どっちがいいのかはわからんが

826:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:24:29 oT6oPriL0.net
>>810
今の方が広く浅くだろう

827:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:25:31 W4j9SNuz0.net
>>809
高齢者が一人で何枚も買ってるだけで
曲は知られてない

828:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:29:23 Qatmvuxf0.net
>>812
最近、BTSが韓国でCD売上の大記録作ったの知らないのか?
CDアルバムが韓国で500万枚近く売れてるんだよ

829:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:32:42 W4j9SNuz0.net
BTS はストリーミングでも強いから

830:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:33:57 1b/5zXPp0.net
CDバブル期の人たちは一部除いたらバカ売れしたのほど酷い作品だと思っている

あの時代でせいぜい30~50万程度の売り上げだったアーティストのアルバムの方が普遍性を持ってるな

831:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:36:08 ljJRmTU/0.net
>>814
それは今が全盛期だからだろ?
20年も昔に旬が過ぎたアーティストと比較する方がおかしい
今の若手アーティスト同士で比較するべき

832:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:39:52 bFhiXwAt0.net
ミスチルは今も人気はそこそこ維持してる方だけど
全盛期なら今の若手連中にも負けないよ

833:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:44:57 +FrfY6Pp0.net
>>814
多分BTSは20年後にリリースする楽曲のストリーミングは100万も再生されないと俺は思う

834:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:45:00 PbY+wB/A0.net
URLリンク(www.joysound.com)

2006年に生まれた人のランキング  15歳~16歳の人のカラオケランキング

3 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
7 丸ノ内サディスティック/椎名林檎
12 ひまわりの約束/秦 基博(ハタ・モトヒロ)
15 小さな恋のうた/MONGOL800
32 3月9日/レミオロメン
43 チェリー/スピッツ
45 ハナミズキ/一青窈
55 奏(かなで)/スキマスイッチ
58 キセキ/GReeeeN
68 糸/中島みゆき
74 カブトムシ/aiko
82 天体観測/BUMP OF CHICKEN
85 366日/HY
98 栄光の架橋/ゆず
111 ロマンスの神様/広瀬香美
119 アゲハ蝶/ポルノグラフィティ
133 トリセツ/西野カナ
141 手紙 ~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ
157 タッチ/岩崎良美
176 雪の華/中島美嘉
178 粉雪/レミオロメン
185 さくら(独唱)/森山直太朗
204 アポロ/ポルノグラフィティ
205 未来予想図II/DREAMS COME TRUE
211 メリッサ/ポルノグラフィティ
213 空も飛べるはず/スピッツ
241 旅立ちの日に/合唱
251 ロビンソン/スピッツ
257 ギブス/椎名林檎
258 罪と罰/椎名林檎
267 もののけ姫/米良美一
268 愛のうた/倖田來未
289 Monster/嵐
294 I LOVE YOU/尾崎豊
295 桜/コブクロ

835:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:45:11 yC9hGi1A0.net
>>286

何気にTUBE凄いな
ミリオンシングル(オリコン調べ)が1曲もないのに

836:名無しさん@恐縮です
22/05/15 20:45:22 PbY+wB/A0.net
305 DAN DAN �


837:S魅かれてく/the FIELD OF VIEW 306 瞳をとじて/平井堅 308 プラネタリウム/大塚 愛 309 三日月/絢香 315 接吻/ORIGINAL LOVE 316 歌うたいのバラッド/斉藤和義 328 promise/広瀬香美 331 HANABI/Mr.Children 354 イケナイ太陽/オレンジレンジ 355 メリクリ/BoA 356 Get Wild/TM NETWORK(TMN) 360 会いたくて 会いたくて/西野カナ 365 翼をください/合唱 367 LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with ナオミ・キャンベル 381 春よ、来い/松任谷由実 383 MY HEART WILL GO ON(LOVE THEME FROM 'TITANIC')/CELINE DION 397 secret base ~君がくれたもの~/ZONE 417 夢見る少女じゃいられない/相川七瀬 418 365日の紙飛行機/AKB48 424 世界に一つだけの花/SMAP 426 気分上々↑↑/mihimaru GT 427 歌舞伎町の女王/椎名林檎 432 Tomorrow never knows/Mr.Children 436 あなたのキスを数えましょう ~You were mine~/小柳ゆき 437 やさしさに包まれたなら/松任谷由実 471 Everything/MISIA 472 夏色/ゆず 473 キューティーハニー/倖田來未 476 そばかす/JUDY AND MARY 477 タイミング ~Timing~/BLACK BISCUITS 486 本能/椎名林檎 499 フレンズ/レベッカ



838:名無しさん@恐縮です
22/05/15 21:16:08.95 jJwLfb0B0.net
>>1
AKBはCD売れたのは売れたんだろうけど
握手券だけ抜き取られて捨てられれただろ
そういうのまで一緒くたにすんなよ

839:名無しさん@恐縮です
22/05/16 00:02:02.42 UY4xc0BKK.net
6300万枚ごえ
流石No.1国民的グループ

840:名無しさん@恐縮です
22/05/16 01:46:31.17 Q+9ZflUk0.net
特典だけ抜かれてCDを捨てられるAKBの類はこの手のランキングから排除すべき

841:名無しさん@恐縮です
22/05/16 09:37:01 HweBhjx70.net
売れるのはすごいとは思うけど
やり方がどうにも受け入れがたし
AKBは柏木と横山って娘しか分からん

842:名無しさん@恐縮です
22/05/16 09:38:58 f7OJfq9f0.net
>>822
実際に売れたのかどうかも少し怪しいと思っている

843:名無しさん@恐縮です
22/05/16 09:40:42 tQeVo/jH0.net
接触なしで1位はすごいな

844:名無しさん@恐縮です
22/05/16 09:41:43 tQeVo/jH0.net
昭和はCD売れたんだな

845:名無しさん@恐縮です
22/05/16 09:48:12 HmEhRqnU0.net
>>37
AKBは年に4枚、乃木坂は年に3枚シングルを出てた、コロナ前は。
ライブのDVD・ブルーレイの発売頻度もAKBのほうが高い。
そして活動期間も違う。

846:名無しさん@恐縮です
22/05/16 12:30:37 jsPyW8Ez0.net
>>826
俺もそう思うわ。
AKBだけシングルとアルバム売り上げの乖離が酷すぎなんだよな。

847:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:22:32 DHEaF8HO0.net
>>830
アルバムはリリースが少ないだけで売れてますけど
シングル最高年6枚出してたからシングル売上に偏ってるだけ

848:名無しさん@恐縮です
22/05/16 14:44:56.61 TwSZMcJl0.net
ミスチルは今度のベスト2枚がどれだけ売れるかね

849:名無しさん@恐縮です
22/05/17 01:01:32.55 vHVGKLRb0.net
>>832
すでに爆死が確定してます
どっちも初週売上20万にも行かず

850:名無しさん@恐縮です
22/05/17 01:21:23.16 xWn3rbR30.net
この手のランキングにAKBの類を入れんなと思ったらこいつらお抱え番組のMステだったというオ


851:チ



852:名無しさん@恐縮です
22/05/17 01:24:24.00 F2sWQYe50.net
灼熱へのショータイム

853:名無しさん@恐縮です
22/05/17 01:39:15.37 fsplQDjs0.net
浜崎は過小評価されてるな
日本歴代ナンバーワン女性シンガーで宇多田よりもCDを売り上げてる
ZARDも何気にトップテンは偉大だな
B'zは日本ロックの王様でナンバーワンだな

854:名無しさん@恐縮です
22/05/17 01:40:18.50 cUfUytlV0.net
握手会しても売れないハロプロw

855:名無しさん@恐縮です
22/05/17 02:03:34.09 9mrl/WhK0.net
カタログおさわり商法だけでここまで売ったのは立派

856:名無しさん@恐縮です
22/05/17 03:24:02.78 FzWrP9El0.net
>>634
配信だのサブスクだのいってるバカどもは
欧米に日本の売上詐取されてるだけって気づけよな
本当に無能無知な日本人が増えた

857:名無しさん@恐縮です
22/05/17 03:25:06.72 hesPcuki0.net
流石に握手券商法のAKBかと思ったけどB'zまだこんなに余裕あったんだな
これ抜くのもはや無理ゲー

858:名無しさん@恐縮です
22/05/17 03:37:36.91 rLEfldNI0.net
AKBオタが必死にアゲてるけどな

859:名無しさん@恐縮です
22/05/17 07:36:23.64 AQaoxn8/0.net
>>840
コロナなければ5年もすればB'z抜かれてたな
コロナの唯一の功績

860:名無しさん@恐縮です
22/05/17 07:37:35.25 R40FY8ns0.net
サブスクさえすれば自分の推しが世界で馬鹿売れするかのように思い込んでる純真なヲタが多いよね。

861:名無しさん@恐縮です
22/05/17 10:15:47.76 nb3HJzhY0.net
>>28
もしB'zのお二人に何かあった場合、責任もって看板背負う覚悟はできてるよ
凄まじいプレッシャーだが乗り越えるしかない
ギターも週に3日は弾くし週末はSwitchのカラオケでB'z歌ってるからな
1億枚まではオレが何とかするから安心してくれよな

862:名無しさん@恐縮です
22/05/17 10:38:22.62 nb3HJzhY0.net
>>150
昔はCDが娯楽だったし商品としての価値も高かった
あと主流がカセットテープからCDになったのが衝撃的すぎて皆が買いまくるからミリオンだらけ
持ってるCD枚数を競ったり人気のラジカセとかコンポ持つのがステータスだった
天井まであるCDラック買ってアルファベット順にインデックスつけてショップのマネごとして楽しんでたなぁ

863:名無しさん@恐縮です
22/05/17 10:52:18.22 Uq6Mr1lX0.net
あれだけ複数商法で叩かれてたB'zが正義側になってて草
このさき握手券が正義にまわる場合の敵役はどんなのか気になるな
自分の頭じゃ手コキ券くらいしか思いつかねーわ

864:名無しさん@恐縮です
22/05/17 10:55:58.19 RF9u8SKz0.net
作詞

作曲

ボーカル
だと桑田がトップ。

865:名無しさん@恐縮です
22/05/17 10:56:34 f0AqKbNI0.net
歴代最強アーティストランキングなのにゴミ混ざっとる

866:名無しさん@恐縮です
22/05/17 12:14:13 af5cZ6iH0.net
>>846
マルチ商法とかじゃないか?

867:名無しさん@恐縮です
22/05/17 15:13:40.98 +ASoCKOw0.net
>>846
B'zの複数なんかたまにやったとして複数買ったやつがいたとしても2~3枚程度
AKBなんか毎回一人平均100枚は買ってる、比較にならん
それをアンチは一人何十枚も買ったかのようにうそ吐くからたちが悪い

868:名無しさん@恐縮です
22/05/17 16:06:09.14 sZc0KhaK0.net
>>850
いや、、だから、その2~3枚程度が当時は異様なんだよ
今でも同じCD2枚買わされるのはおかしいけどな
ベスト盤のディスク3の内容違いは今でも腹立つわ
ファンも怒ってたぞ
でもそのB'zがこんなに擁護されるなんて当時は微塵も思わなかったよ…こんな日が来るとは感慨深い

869:名無しさん@恐縮です
22/05/17 16:11:14.98 sZc0KhaK0.net
>>849
悪すぎて草
グループ名もそのままmulchでいいよ

870:名無しさん@恐縮です
22/05/17 16:27:54.52 nb3HJzhY0.net
>>849
ハニートラップじゃない?
口止め料で100円のCD1万枚買わせて100人でミリオン 
それかアベノマスクみたいに全世帯に配布かな

871:名無しさん@恐縮です
22/05/17 19:02:43.68 C1kBO7WT0.net
>>847
確かに飛び抜けた数字になる

872:名無しさん@恐縮です
22/05/17 19:06:46.09 zTb2FG2r0.net
>>833
今どき円盤は売れんな
なんかのアニメDVDで売上82枚ってのがあった

873:名無しさん@恐縮です
22/05/17 19:09:21.53 R40FY8ns0.net
>>833
初週20万で爆死?
ハードル高いなあ。

874:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch