【芸能】武井壮「ウクライナ大使館への千羽鶴」を巡りひろゆき氏に反論 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【芸能】武井壮「ウクライナ大使館への千羽鶴」を巡りひろゆき氏に反論 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:31:00.83 0Xheh79A0.net
善意の押し付け

3:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:31:16.98 pntqRB390.net
「今」送りつけてられてもなぁ…

4:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:32:54.39 vLGkt3xe0.net
NHKの押し付けと千羽鶴の押し付けどっちが無駄?

5:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:33:22.09 oi9+tYtU0.net
反論してなくね

6:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:33:58.70 KbSaOVIz0.net
善意で食ってるガーシーの友達

7:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:34:25.33 bol1n0Kd0.net
障害者就労移行支援施設の利用者が自発的にやるわけない
面倒なやつが一人いるんだろ

8:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:35:27.40 v+kaWUjx0.net
>>3
朝鮮人やら穢多非人じゃなけりゃ武井と同感なんだがエッタかなんかお前?

9:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:35:32.52 3bZOWRmh0.net
日本は憲法があるから武器輸出はやるべきでない!
でもやってる感を出したいから千羽鶴を送るんだよね
平和主義がただの無能だとは思いたくないから

10:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:35:37.01 H/N9wxU30.net
千個はいらない
千個は日本の宗教感でしかない

11:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:36:06.91 4hfVNyz+0.net
>>1
反論ってほどでもない
 
 
ハイ論破

12:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:36:17.82 tP6Yrb4G0.net
マイルドにしただけじゃん

13:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:37:11.49 FLhEKkeS0.net
千羽鶴っていつから当人に送りつけるようになったんだろ
自分はあれって無力感に対する代償行為的なもので、神社とか記念碑とかに飾って遠い人を思うものみたいに解釈してたわ
まあ、要出典だが

14:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:37:20.57 JwjKxwVu0.net
大使館でなく、ユニセフとか赤十字に送ってみな
本音が聞けるから

15:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:37:22.86 1wpPEceN0.net
パンパースとか水、カップ麺でいいんじゃない?

16:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:37:44.12 t20GMjLj0.net
一万円札で折ればいい

17:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:38:07.97 YdLza25t0.net
反論じゃなくて無難なコメントじゃん

18:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:38:18.54 iIcRLpQL0.net
>これはあくまで一意見なので。ひろゆきくんは『こういうものを貰っても嬉しくない』人なんでしょう。受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方なんじゃないかなと思います
文化の違う海外だからね
「なにこれ?」って思う人の割合はグンと増える

19:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:38:41.53 lVhyZQbu0.net
ひろゆきのは善意ではなくて合理性を装った悪意と思うが
相手をへこませることが目的だからあちこちに文句つけてる

20:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:38:55.01 w0Spa9jp0.net
朝日や毎日がウクライナに電話掛けて世論調査すればいいのに

21:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:00.26 Qb+CV5IO0.net
こういう奴がいるから日本は非合理化により衰退した

22:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:14.38 H1xNXAIV0.net
武井壮(48)
ひろゆき(45)
武井壮のいくつになっても年下はくん付けで呼んでいいみたいな価値観身の毛もよだつほど気持ち悪いんやけど

23:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:27.01 EL8DpVwa0.net
ひろゆきのせいで小動物殺戮マンと思われてる武井壮か

24:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:31.22 qGXwTuoN0.net
では、全国の施設の皆さんは武井に千羽鶴を送ってあげよう。
自分は千羽鶴もらって喜ぶ温かい人間なんですよーってわざわざアピってるわけだし。

25:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:39.72 c/Db8n3Q0.net
こんな軽微な事柄を当事者無視して大々的に議論したつもりになってるのが最大の無駄ですよ

26:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:39:57.09 va3SKGX50.net
どうでもいい連中がどうでもいい議論w
それネットニュースに載せないでくれ

27:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:40:10.29 qGXwTuoN0.net
>>22
短パンのくせにね

28:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:40:44.32 H/N9wxU30.net
>>16
ウクライナ人「日本の贈り物大変感謝いたします。次は折らなくても大丈夫デス!」

29:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:41:17.35 /Z0ac1Tf0.net
役には立たないかもしれないけど、もらって嬉しい人がいるからいいんじゃないの
無駄だからやめろ、合理的じゃないからやめろって言う考えは俺は好きじゃないな
人の基準って言うのそれだけじゃない

30:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:42:05.88 FT6Pl8Te0.net
ロシア大使館に送りつけてやれよ・・・嫌味を込めて

31:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:42:15.88 CQxHI9Qe0.net
物資の仕分けと保管が大変なんやから千羽鶴に限らずいらない物送るのはやめーや

32:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:42:30.47 1cDSy+OL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:42:55.39 bol1n0Kd0.net
俺も小学生の時に作らされたが、立場の弱い人間が強制的にやらされてるだけなんだよ
一般の人が個人でやるのは勝手だが強制するな

34:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:43:01.06 /e7AozjS0.net
シンポルを、モノとしては無意味、などとぬかすやつは言語活動をやめろ!て話だろw


35: 折り鶴はシンボルなんだよ。もうアホかと。日本も終わるねえ。



36:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:43:05.57 Y991wKW40.net
>>22
サンジャポで散々共演しとるがな

37:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:43:12.95 qGXwTuoN0.net
>>29
相手は嬉しくないかもしれないけど、私達の気持ち!尊い!よし、とりあえず送っちゃえ!と一方的だから、批判されてるのよ

38:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:43:25.49 4Snev+So0.net
千羽鶴って、いうほど無名じゃないよね。
日本が関わる外国映画なんかに割と出てくる。

39:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:43:33.81 7mFyLZg/0.net
特に反論になってない
普通のことを言ってるだけじゃん
そら嬉しい人もいるだろうけど
いまのウクライナにそういう人はいないだろうね
そもそも文化や状況が違うんだし

40:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:44:07.22 nUDE9nkR0.net
わざわざ鶴を折ってまで良いことした気分になりたい人はコンビニで釣り銭くらい募金しそうだしな
そういう良いことした気分になりたい人の事はおだてておいた方が良い

41:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:44:16.20 cIMCM7B00.net
あさパラでええ話しとったわ
あれでエエねん

42:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:44:43.03 gD57lrio0.net
大使館なら建前でありがとう言ってアピールに使えるから悪かないと思う

43:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:45:29.87 Dd1O2fEf0.net
千羽鶴を大使館に送ったところでどうなるの?
ウクライナで避難してる人達の腹の足しになる?
縦断、砲弾、果てはミサイルが飛び交ってるのに千羽鶴持ってたら弾除けになるんかい?
今どき国内の病院でも花と千羽鶴はお断りしてるんだから
精々平和公園と甲子園出場校程度にしときなさいな

44:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:45:51.29 /e7AozjS0.net
みんなヨーロッパでロシアと対峙しているのがストレスだから、
極東で日本という特異な国がロシアと睨み合っている、この状況に救われてんだよ。
だから、日本からの折り鶴は、日本の関与そのものなんだから、意味がないことはありえない。
それに折り鶴運動の原点はヒロシマだから、核の恫喝プーチンへのカウンターになるよ。
シンボルって使いようなんだよ。ただの折り紙っていうはつはアホ。

45:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:46:20.39 VOSSpTSd0.net
青と黄色の千羽鶴織ってロシア大使館の目前に吊るす方がまし

46:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:46:21.99 j2+DbuNL0.net
ガイジに寄り添う気持ちなんてあるわけないやろ

47:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:46:28.55 qYWmLJr+0.net
>受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方なんじゃないかなと思います
だからそれがどっちなのかを確認せずに贈るなって話だろ。

48:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:46:53.52 /GJgw5HV0.net
ひろゆきなんてウクライナ人のことなんか何も考えてないし、ウクライナ人が迷惑しても何とも思ってない
とりあえずイヤミを言えれば何でもいいのでまともに取り合っても無駄

49:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:47:01.94 DzqkRp780.net
娯楽の少ない避難幼児の玩具として役立つ可能性は捨てきれないしな。

50:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:47:48.25 VN1xXIHY0.net
嬉しかったらなんなのって話。
戦時中ですけど。

51:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:47:57.82 L1l+WMmr0.net
アスぺには理解出来んやろな

52:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:49:25.00 qGXwTuoN0.net
>>47
といいつつ、ひろゆきが作った5chに集うあなたw 
俗っぽくて嫌いじゃないわw

53:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:49:25.41 mxHeF5oB0.net
武井壮見直したわ
折り鶴いいじゃん別に。プレゼント貰ったことのない孤独な連中が反発してる

54:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:49:48.66 qguoSv6b0.net
戦争中にこんな物送られて嬉しい訳がない
コイツはなんでいつも偉そうにご意見番みたいな立ち位置で意見してんだ

55:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:50:08.56 dglJdugE0.net
借金して困ってる時に千羽鶴送られるようなもんだからな

56:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:50:19.06 tZxz1GEY0.net
それはフランスのひろゆきにはわかんないよね。
現地の人間が喜べばそれでいいんだろ?
鶴を折った人が面倒臭いのに、現地の人が喜ぶ可能性もあるのに。
ひろゆきの言ってることの真逆だよね。

57:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:50:34.90 ROljHvjO0.net
下手すりゃ何これウクライナに原爆落ちろって意味かと思われるぞ

58:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:50:48.92 Ff4Nad9L0.net
うぜえなあ死ねよ

59:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:50:56.41 UiPfiC4G0.net
送らなきゃいい定期

60:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:51:01.67 /GJgw5HV0.net
>>46
確認なんて普通せんやろ

61:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:51:05.73 hbPI6FMT0.net
千羽鶴=迷惑なイメージなのは確かだが
他人がそこまで口を極めて罵るほどのことなのか?っていうのはあるな

62:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:51:13.74 46Fmahgo0.net
戦争で殺されそうになってる人たちに
待たせたな!千羽鶴だ!って持ってったらまあ殴られるよな

63:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:51:30.25 TD/5FJQi0.net
お花畑アホ芸能人なんかに
コメントさせんなよ
平和ボケの
アホタレントなんてコメントさせんな

64:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:51:48.16 Gy8w7emm0.net
私は珍しい毒物をもらったら嬉しいけど
他人に送りつけていいの?

65:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:14.20 Y139q+M00.net
今のウクライナに取り敢えず行ってみてそこで必要なものは手に入らない状態で千羽鶴貰って嬉しいかどうか調べてみたらいい
それで嬉しいなら折って送ったらいいんじゃないかと思う

66:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:29.78 +zDF8JLQ0.net
>良い事をした気分になるのは恥ずかしい事  
◼ボランティアする人やお金の寄付する人は、
自分では気づいていない場合もあるが
良いことをしたという気持ちは少なからずあるだろう
それがなければそういうことをする人たちも少なくなる
だから、 むしろそういう気分になった方がいいんだがバカだろ

67:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:41.08 z+/MBXJq0.net
受けとる側が嬉しいかもしれないといっても折り鶴送るのなんて日本の文化だしウクライナ側にとっては焚き火の火種にしかならん

68:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:43.92 /e7AozjS0.net
折り鶴を物資と言い切っているやつw
結納をただの糸と髪とかいって受け取らないとか、それと同じレベルの思考だぞw
文化レベルで考えられんのかw

69:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:49.22 /GJgw5HV0.net
>>44
迷惑やから日本人がマシとか考える事じゃないし

70:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:52:51.59 Dd1O2fEf0.net
千羽鶴送って
「気持ちが伝わる、伝わるよぉ~」
なんて考えてる人って元から蔵タウ品のセンスがない人なんだろうね
あたしンちで毎年不味いフルーツゼリーを送られる話とか
湘南乃風の純恋歌で肌に合うかどうかわからんのにパチの景品の化粧品を仲直りの印にする男とか

71:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:53:08.66 zyqCwXZA0.net
プーチンに送ればいい。

72:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:53:10.73 ry0vIfGx0.net
被災地では困った案件でした
実情を知らないで送り続けるのはどうかと

73:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:53:28.30 5VQAwdop0.net
詐欺師と友達の意見です

74:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:54:18.76 jU/qSaZ60.net
目クソが鼻クソに何か言ってんのか

75:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:54:28.65 ROljHvjO0.net
その熱意でなんで他の事考え付かないのか意味の無い行動無駄

76:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:54:38.40 4Tbu/PiV0.net
>>71
でも焼けばいいだけだよ

77:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:54:44.27 Zlzlo74j0.net
障がい者の人達が考えてやりたいってなってて
ウクライナ大使館に送るのなら別に良い気もするがな

78:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:13.60 tZxz1GEY0.net
事故や事件で死んだ現場に、
御供物が溢れかえる時にもそれを言えばどうかな?
邪魔だとか、押し売りだとか、お供えするなら遺族に金をやれとか。

79:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:13.51 ry0vIfGx0.net
>>75
面倒かけてどうする

80:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:13.99 HdJcYT9S0.net
千羽鶴を寄附の証として贈れば?
折り紙販売のときに寄付金込みで売る。
例えば一羽につき一円寄附。
但し織らないと寄附にならないように、それを折って寄附団体に送ると寄附金と写真が贈られる、
みたいなシステムにする。
千羽鶴自体は写真を撮ったら棄てればいい。

81:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:16.41 mxHeF5oB0.net
日本人なのに日本人にプレゼント貰ったことの無い孤独な連中が反発してる。これは間違いない。孤独なのは自分のせいだろ他人に八つ当たりしてんなよ

82:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:19.12 ptQBMNP30.net
お見舞いの花もそうだよねえ
墓や死人に花を手向けるのも今必要かって言われたらねえ。
見舞いや供養の象徴なのは折り鶴も仲間じゃ?

83:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:24.65 N7f8hICH0.net
千羽鶴は被爆者の延命の祈りだ
日本は唯一核くらった国
ウクライナに千羽鶴送れば勇気づけられる

84:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:24.71 CQxHI9Qe0.net
現在ウクライナ大使館は全国から支援物資が送られてきて仕分けと保管に苦労しております
千羽鶴に限らず不要な物は送るのは止めましょうシンパシーよりエンパシーです

85:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:46.56 EVX5E4PR0.net
武井壮のいえに千羽鶴一杯送られたらキレるだろ。
そういうこと

86:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:55:56.61 ry0vIfGx0.net
焼かれる千羽鶴とか見たくないでしょう

87:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:03.49 bol1n0Kd0.net
ウクライナはどうでもいい
作ってる側も同調圧力によって強制されてるのが問題なんだよ
日本の悪習の象徴だよ

88:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:08.89 4Tbu/PiV0.net
>>78
大した面倒でもない

89:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:26.75 qGXwTuoN0.net
>>52
赤の他人から送りつけられた千羽鶴がプレゼントに見えるのかw君には

90:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:40.18 iDqTEFr80.net
誰かがこういうのはプーチンに送ればいいと言っていてワロタ

91:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:48.08 1LdX4sWp0.net
小学校でペットボトルのキャップ集めて輸送トラック手配して、輸送代が上回るとかあるけど、無駄をさせるなといったら子供にそういう気持ちを芽生えさせるのが大事どうこういう奴とかいるよね。
そんなことより、実際に相手がよろこぶもの、使えるもをあげたりコスト学ばせる方が役に立つし、結婚式の引き出物に顔入りの皿とか配らない人になれると思う。

92:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:52.89 uAMSdH/L0.net
逆張りの逆張りみたいなのはみっともないな。

93:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:55.35 QAxMuL7w0.net
しっかり舐めてるなぁ

94:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:56:56.73 Emnm78Qv0.net
もうさ、ツルの形をしたカニカマか高野豆腐を贈ればいいと思うよ

95:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:00.23 ptQBMNP30.net
折り鶴なんて燃えるゴミですぐ破棄出来るしそんなには困らない

96:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:00.68 D4gXpI6p0.net
>受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方なんじゃないかなと思います
だったら送る前に確認しろよ
受けとる側も人それぞれなんだから送る側の理論を押し付けるな

97:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:10.68 oBLZKinz0.net
ぴろゆきってなんかの病気だよな。
社会不適合者だしな。

98:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:13.94 XGB7Eoph0.net
ロシアに送ってやれよ

99:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:17.13 nSdylnwy0.net
嬉しい気持ちになるなら
無力でもないし、役にも立つだろ
精神面無視なら、音楽もスポーツも芸能も全部、平時ですら役に立たねーぞ

100:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:34.31 QAxMuL7w0.net
>>80
本人乙

101:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:42.33 IAJO4fv40.net
>>13
広島の平和記念公園からじゃないのか?
あそこに修学旅行に行ったやつがそういう思想植え付けられて全国に拡散したとか

102:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:57:43.19 ROljHvjO0.net
祈ったらミサイル避けてくれるのかパヨク
さっさと日本国憲法送ってやれよ鶴以上のゴミだがな

103:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:58:06.14 c0hqw8sK0.net
>>16
今はドルのほうが喜ばれるぞ 

104:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:58:31.32 ry0vIfGx0.net
>>87
じゃ被災地巡って

105:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:58:32.87 ht8ymtG80.net
鶴ってあっちでは不吉なものじゃなかったっけ?

106:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:58:53.05 VyoYIXts0.net
千羽鶴より現金ってある意味当たり前だし
個人的には退院や退職時の花束も邪魔でしかなかったけど
わざわざ口にしなくてもって思う…
善意って自己満なしで出来る人がいたら逆に凄いw

107:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:58:59.45 qGXwTuoN0.net
>>67
結納が糸?髪?
何の話?

108:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:25.58 v2b+hb0r0.net
立派な善良な金持ちなら障がい者が千羽鶴送るのを見たら「良くやってるな、なら僕はお金を送ろう」ってなるだろ
そんなふうに思わない人間だから無駄だとしか思わないんだよ

109:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:28.89 jU/qSaZ60.net
「意味がない」って文句言うのも意味がないし、「意味がない」って文句言うのに文句言うのも意味がないわ

110:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:32.48 4Tbu/PiV0.net
>>103
千羽鶴送るよ

111:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:37.10 IAJO4fv40.net
>>18
つーかここまで考えが及んでるのによし!送ろうとなるのが凄い
万人に受け入れらるものじゃないのわかってるならもう少し別のにしようするよな

112:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:45 tZxz1GEY0.net
日本が220億ウクライナに渡しても、
ウクライナ国民は誰も知らない、世界も誰も知らないでいいのか、
しかし千羽鶴と220億なら金と気持ちで意識に残る可能性が増す。

国益のない金のばら撒きをすべきではない。
戦争被害国であっても、記憶に植え付けるべき。

113:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:47 nSdylnwy0.net
ひろゆきとかホリエモンとかDaigoって
どっちにしろ、どんな時でも喜ばないでしょ?wwwwwwwwww

114:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:47 +QW4adlO0.net
>>32
これは…www

115:名無しさん@恐縮です
22/04/23 11:59:54 wYnCAXfv0.net
アホか
向こうは今戦争やってんだよ
千羽鶴とか送られて喜ぶような状況じゃね―だろ
そんなことすら想像できないのか

116:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:03 YmGh2FZ00.net
武井壮の言うことの逆を信じれば正解

117:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:12 ZQFlhPBC0.net
全然反論してねぇやんw

118:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:29 f5lNA/Nu0.net
>>1
戦地に送るわけじゃ無いから良いんじゃない。物資や金なんて末端にゃ届かんだろうし、気持なら皆に届くやろ。

119:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:34 7jroAPS40.net
>>29
人の基準は合理性だけじゃないからこそ、自己満足ではいけないでしょ。
自分が貰ったら嬉しいから相手も嬉しいはず、
という浅はかさをひろゆきは批判してるんだよ。

120:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:39 wuhDSoeu0.net
>>1
> 受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方


ウクライナ人が大量の紙で出来た鳥を喜ぶ可能性がどんだけあんのか言ってみろ



> 計画したのが、埼玉県の障害者就労移行支援施設の利用者ということで、経済的な支援以外に
> 同国のために何かできることはないかと模索した上での寄り添いの気持ちなのでしょう。


これ計画したのは本人らじゃなくて、何か仕事をさせておかないと、と考えた職員だろ

121:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:44 nUDE9nkR0.net
こういう時に自己満を排除しようとする人間が一番迷惑なんだって
ほとんど自己満で成り立ってるんだから

122:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:00:55 Jq1+04pd0.net
>>59
確認したところで、相手は「嫌」なんて言えないだろうしな
善意の強要だよ

123:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:13 DzqkRp780.net
>>88
送った側に思いが込められたら「送る」は「贈る」になり、英訳したらプレゼントになるんじゃね?

124:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:17 5fji0Hu80.net
だから折った鶴を教室の見える場所に飾っておけと。
勉強してる時も飯食ってる時もウクライナのこと意識できるだろうが

125:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:18 AvQ2l/Rj0.net
平和祈念公園の折り鶴祭壇全否定だわな

126:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:24 qGXwTuoN0.net
>>90
同感

127:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:32 YmGh2FZ00.net
>>87
面倒かけないのが思いやり

128:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:01:39 ry0vIfGx0.net
>>94
被災地はゴミ収集車が来るとかの状況じゃない
外も出られないとこもある
聞いてから送るのが大事だけど
電話も通じないとこもある
水電気ガスも止まって宅配便なんか動いてないの想像できますか

129:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:24 nSdylnwy0.net
「今は困る」と「嬉しくない」を混同しすぎなんだよな
輸送や置き場所、大量にだと困る=嬉しくないって結びつけるやつが多すぎ

結びつけるようなやつは、どんな時でも嬉しくない非人間的なやつってだけ

130:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:26 qGXwTuoN0.net
>>122
何の話を始めたの?発達さん?

131:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:29 VyoYIXts0.net
>>85
そう?
どんど焼きみたいな感じでいいんじゃないの?
日本なら…

132:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:33 Rw7J7l8w0.net
100ドル紙幣で折って送ればいい

133:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:33 v2b+hb0r0.net
ウクライナ人が世界にまず望んでるのはウクライナを気にして欲しいってことだろ
千羽鶴を送る事でウクライナの事を考える人が増えるてウクライナに対する善意が拡がるなら無駄ではない

そんな善意のない人間が批判してるんだよ。批判してる連中の顔ぶれ見ればわかるだろ

134:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:37 ROljHvjO0.net
千羽鶴食わす気か鬼畜め気持ちじゃ腹も膨れんよ

135:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:39 ptQBMNP30.net
花と同じで千羽鶴は綺麗じゃ?いやされないん?
私は花より団子だけども

136:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:02:59 dZ2X0Rwj0.net
身内や知り合いに手渡しなら別だが
見知らぬ人に送りつけるのはただの承認欲求だよな
「~のために千羽鶴折りました」を発信するのもね
願いを込めて折ってそれで完結して問題ないでしょ
まぁ発信しちゃえば折ったものを欲しいという人もいるかもしれないので
要求されたら送ればいい

137:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:08 4Tbu/PiV0.net
>>126
大した面倒でもない

138:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:18 IAJO4fv40.net
杉様が震災時にやらない善よりもやる偽善と言ったがそれは確実に需要があるからだ
ウクライナ人が何よりも千羽鶴が欲しいと言うなら送れ

139:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:26 yWZpab6X0.net
逆張りしたオレカッケー

140:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:33 wYnCAXfv0.net
千羽鶴を折る労力とそれを現地まで運ぶコストで
もっと相手が喜ぶことできるはずでしょ

141:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:37 tZxz1GEY0.net
>>114
戦時中でも普通の生活を営んでますよ。
映像を少しでも見れば分かりますから。
昔も空襲警報みたいなのが警告されるまで
民は生活を営み、子供は外で遊んでます。

142:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:41 Gy8w7emm0.net
ランドセルとか日本語の教科書とか送ってみれば分かるよ

143:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:43 i5da7Fac0.net
小学校低学年までなら折り鶴も有りかな
大人なら金を送ってやれ

144:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:03:58 yWZpab6X0.net
有事には間違いなく要らない

145:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:04:13 tZxz1GEY0.net
>>139
例えば?

146:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:04:22 bz838P030.net
一羽につき10円で武井が買い取って
売り上げ金寄付すり


147:ゃいいんじゃね?



148:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:04:39 anfaT6gb0.net
この件ひろゆきにのっかって千羽鶴送るのは狂気を感じるとかどうがだしちゃった
メンタリストがいちばんやばい

149:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:04:42 ptQBMNP30.net
>>137
けして欲しくはないけど特別に要らなくもないと思うよ

150:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:04:45 AvQ2l/Rj0.net
送られた人に対しても失礼な話だわな
本当にうれしい人だって大勢居るだろうし
東日本震災の時どこかの外国のキャンドル集会は涙腺が緩んだもん

151:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:05:19 nU8Wf1Yh0.net
千羽鶴を声高に否定してる人って
ひろゆき、メンタリスト(名前忘れた)、堀江…
クズ日本代表、クーズジャパンかよ(´・ω・`)

152:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:05:22 xD09MBmW0.net
カネも一緒に送っているに決まっているだろ。どうして千羽鶴だけを送っていると思い込むんだか

153:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:05:36 tZxz1GEY0.net
>>139
千羽鶴って大使館宛じゃなかったっけ?
現地=大使館でしょ

154:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:05:46 v2b+hb0r0.net
ひろゆきなんてこの間のテレビタックルでウクライナの人に「ひろゆきさんのその考えは古いって」言われてる
ウクライナに対して同情してる人間ならこんなこと言われないんだよ

ダイゴだって障がい者差別してあれだけ問題になってるのに全然反省してないからこんなことまた言ってんだよ

155:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:00 DzqkRp780.net
>>129
反論に論を駆使せず罵倒で済ましてマウント取ろうとする楽な手法ですね。

156:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:15 qGXwTuoN0.net
千羽鶴が見知らぬ障害者施設から送られてきても、ありがたかって家に飾れる人だけがひろゆきに石を投げなさい

157:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:35 l0xd0TgS0.net
千羽鶴はマジでいらねえ

158:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:47 RV3pUG0J0.net
まったく無駄ではないでしょ。
ウクライナを支援してる人が大勢いることが形になって表現されてるのだから。
日本にウクライナ支援者がいる証拠品。

159:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:50 AJOW41xW0.net
ひろゆきは岡田斗司夫の真似事

160:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:56 Ek1vfWmi0.net
ウクライナを本気で心配する人が千羽1人で作るんなら意味がなくてもまだ分かるけど
言われて作業した1000人が一羽ずつ作って出来た千羽鶴なら本当に時間と資源と送料の無駄だと思う

161:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:57 xD09MBmW0.net
>>143
屋外で煮物作ってんだから、竈の焚き付けには重宝するだろうて

162:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:06:59 9F8feTbE0.net
中には喜ぶ人がいるから、で正当化されてもなぁ

163:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:02 IAJO4fv40.net
>>148
被災民が自分でキャンドル集会用に被災地に大量にろうそく送りつけられたようなもんやで?

164:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:12 1IxkXfOF0.net
経済的支援をする余裕の無い弱い日本人だけど応援してるよ
っていうメッセージを大使館に送るくらい別に良いだろ

他人のやることにそこまでガタガタ言うなら、
ひろゆきが100万くらいで買い取れや
そうしたらウクライナに寄付だってできるだろが

165:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:14 qGXwTuoN0.net
>>153
反論にすらなってないからだよ。ただのとんちんかん。君はまずプレゼントを訳してから、もう一度考えてみては?

166:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:31 A3v4tL4A0.net
URLリンク(image.gallery.play.jp)

167:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:34 v2b+hb0r0.net
ひろゆきとかがやってる全く無駄なサロンとかに出す金寄付しろよ

168:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:42 h5q6L/9I0.net
ワクチン送れよ

169:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:51 VFEj6o2W0.net
折り鶴は無駄派だか
折り鶴を批判してドヤ顔の連中にはロクなもんがいないんでうんざり派すね

170:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:52 ROljHvjO0.net
日本人の戦争に対しての甘い認識他人事と思ってるからな
まさ


171:にファンタジー劇場ですよ ゼレンスキーが一言でも鶴送ってほしいと言ったか



172:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:56 JBn488k+0.net
歴史の浅い昭和の精神論の名残

173:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:07:58 fS9gGGQF0.net
ひろゆきは合理性を突き詰めて発言してるつもりだろうけど端から見れば金の亡者になってるだけ。

174:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:10 tZxz1GEY0.net
みんな勘違いしてないか?
在日ウクライナ大使館に渡すんだぞ。

175:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:14 V/hqUCTk0.net
ニホンジン、テサキガキヨウナコトハ、ワカリマシタ

176:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:24 kjoDVXnj0.net
武井さんの家に千羽鶴全国から送ったら
めちゃ迷惑だと思うけどな

177:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:27 xD09MBmW0.net
いつも北川景子の夫がとばっちりを受けているのが嗤える

178:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:40 KCaSZfPM0.net
善かれと思って迷惑をかけてしまうことって多々あると思うんだけど、この千羽鶴が善意だとしてそれは不要なものであると知らしめるのも重要だと思う。

179:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:43 00M8ipG/0.net
ひろゆきは極論言ってそこから動かず相手の立場にならず、ロンパって言う人やん。何言っても無駄無駄無駄
「嬉しい人もいる」「そんな人いますかね」となる。

180:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:08:47 FLhEKkeS0.net
>>100
あれもあそこに飾ってあるだけで
生きてる本人に送りつけてない

まずそこに疑問を持ってて
自分は折るのは構わんが、何故送る?ってなってる

181:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:09:03 0Xheh79A0.net
>>164
辛いラーメン
ジワるw

182:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:09:24 RV3pUG0J0.net
こうやって騒動になることだって、関心を持つきっかけになる。
千羽鶴という物体が現実に存在しない限り議論するのは難しい内容。
認知度をあげるにはプラス効果。
ウクライナのことをもっと知ろう。

183:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:09:23 742P8nFh0.net
「俺毎日祈ってるよ、でもどれだけ
祈っているかわからないだろ?
だから千羽鶴をおって、俺の
本気を感じて。千羽鶴をおるのって
大変なんだよ。俺の祈りの成果を
千羽鶴としておくるね。」

…パンよこせ、薬よこせ、寝る場所よこせ。

184:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:09:33 Bo4LDYjt0.net
ドルで折れよ

185:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:09:40 1r34pA4m0.net
是非はともかく誰一人「ウクライナ本土に送る訳ではない」という事実を元に論じないころが頭悪すぎる
脊髄反射で同調したり擁護したりする前に一次情報を自分の目でしっかり確かめろよ

186:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:10 kjoDVXnj0.net
やっぱほしいって思うもの届けないとね
水だとか薬だとか

187:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:14 3t6tD5Th0.net
基地外🤔

188:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:16 8fZAgjHI0.net
ものの言い方の限度を知らない某メンタリストのように
過剰に沸き立て攻撃的に言うのは間違いだと思う

そういう便乗して攻撃したいだけの稚拙な人が
表でしゃべるからここまでなってしまった

189:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:19 SSsCuS730.net
これは武井が正しいんだよな
千羽鶴を見た瞬間に意見がわれるはず
日本人でロシアを擁護する奴がいるように他人がどう思うかなんて人それぞれ
ひろゆきやダイゴは金をくれと思うタイプというだけだ

190:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:39 CQxHI9Qe0.net
>>171
そのウクライナ大使館が全国から支援物資が送られてきてて仕分けと保管場所に困ってるんよ

191:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:43 VFEj6o2W0.net
折り鶴は無駄派だか
折り鶴を批判してドヤ顔の連中にはロクなもんがいないんでうんざり派すね

192:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:45 O7XptSDG0.net
>>145
金持ちが買い取るのかなるほど
コドモが寄付できて物流にも貢献があって意外と寄付方法として悪くないな千羽鶴

193:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:48 KCaSZfPM0.net
>>162
それ、メッセージで良く�


194:ヒ?



195:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:54 nU8Wf1Yh0.net
"受けとる相手の事考えて"って
まったく他人の気持ちなんて考えてなさそうなひろゆきが発言してるのは少し笑えるな
片腹痛しやで(´・ω・`)

196:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:10:57 sz4vhMAd0.net
大使館にいくつか送りつけるだけなんでしょ?

197:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:11:06 akfaTaZ30.net
いやいや、誰に送るんだよ、誰に

198:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:11:12 RV3pUG0J0.net
ウクライナ大使やスタッフたちに見て欲しいんでしょう。
戦場には送れないから。

199:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:11:12 wYnCAXfv0.net
>>156
もうちょっとましなことやれってこと
この戦災の中で千羽鶴送るのはネジぶっ飛んでるわ
相手はその文化すら知らない外国人だぞ

200:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:11:16 kjoDVXnj0.net
>>186
お前んちに全国から千羽鶴届いたら困らない?
お金のほうがよくない?

201:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:11:57.89 GRLmpuXE0.net
いっちょかみするおっさん

202:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:04.22 opKnNWOJ0.net
武井は逆張りが有能なコメンテーターって思ってる節があるよなw

203:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:26.10 2HOHaO9q0.net
嬉しい嬉しくないって話をするなら尚更相手に役立つものを送れという話にしかならんけどね
そもそも相手を喜ばしたいなら相手の欲しい物を与えるのが常識

204:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:39.16 ThP+3paq0.net
鶴より亀の方がおめでたいよな
鶴は千年亀は万年なんだから
調べたら折り紙のカメはあるらしいし、
千羽鶴やめて万皿亀を送り付けよう

205:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:42.29 3t6tD5Th0.net
>>182
これは花と同じ
俺は花なんてもらっても困るだけ
でも喜ぶ人もいるのは知ってる
戦争中に花を送ってどうすんだって当たり前じゃん
アホか

206:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:48.34 ZTFB/0eB0.net
他人の善意を踏みにじるのらサイコーに気持ちいい
日本人にはわからんだろーけど
千羽鶴とか邪魔なだけですよw

207:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:12:49.00 KCaSZfPM0.net
大使館も支援物資かと思ったら手の込んだゴミが届いたら困惑するわな

208:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:06.09 sz4vhMAd0.net
これ見てたけど反論ってほどでもなくさらっと終わったけどね

209:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:17.55 dZlCuS7O0.net
千羽鶴って日本の文化みたいなイメージだけど
そんな長い歴史があるわけでもないんだよな
平安時代から続く文化とかだったらまだしも

210:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:16.24 1wkEuqfd0.net
ワイのお年玉は千羽鶴だった(´;ω;`)

211:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:29.27 4Tbu/PiV0.net
>>196
千羽鶴を送るのは役所だろ

212:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:54.41 qGXwTuoN0.net
>>177
アタシタチこんなに心配してるのよアピールに使うには千羽鶴はもってこいなんだろうね。
時間かかるし、ボリュームも出るから。カードじゃ地味だし。

213:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:13:55.32 3jjwtfOR0.net
>>196
どっちも嬉しいと思うぞ
孤立して心細いときに寄り添う気持ちが届くとパワー沸くでしょ

214:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:03.88 SSsCuS730.net
>>196
応援してくれてるならそれだけで嬉しいね

215:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:03.63 nUDE9nkR0.net
>>196
個人宅に全国から届いたら何でも迷惑でしょ

216:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:03.75 97ideucy0.net
>>19
こんなの何でありがたがるのかわからん

217:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:15.83 wWUKBJOM0.net
>>52
>>55
こういう馬鹿どもを放置してるとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:19.62 742P8nFh0.net
>>181
いい案だな。
ドルで千羽鶴をおって
大使館におくるのがいい。
送る側の自己満足も受け取る側の
寄付にもなしねー。まあ鶴にせず
そのまま送ってと思うだろうけど。

219:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:25.92 kjoDVXnj0.net
>>207
大量の紙なんてどこに送っても困るだろw

220:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:14:55.39 RV3pUG0J0.net
送られて困ってるなら、送り手に注文をつければいい。
内容品リストを箱に張るとか、箱に付番してもらって別所に届くようにするとか。
それでも困るなら、配送先の案内ページで丁重にお断りすればいい。

221:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:15:15.87 oGO3KSKQ0.net
千羽鶴警察まだやってるのかよ

222:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:15:35.56 Z7xlF+ei0.net
安全なものだけに噛み付くやつだなw
大暴露の大詐欺師には感謝したりダンマリだけど
どっちに噛み付くべきか

223:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:15:37.53 97ideucy0.net
>>8
ウンコリアンなら金しか言わんだろうが、もっと送るべきものがあるのに千羽鶴は俺も自己満とか思わん

224:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:15:43.48 ThP+3paq0.net
生活保護廃止して生活困窮者には千羽鶴を送るようにすればコスト削減できるね

225:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:15:51.61 ROljHvjO0.net
日本中でウクライナ国旗掲げた方がいくらか気が利いてるよ

226:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:27.58 IAJO4fv40.net
>>221
パヨク「国旗?そんなのもってのホカ!」

227:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:32.77 8fZAgjHI0.net
>>146
そうだね、ひろゆきは理屈があって否定してたけど
メンタリストはただ乗る形で攻撃的に反応して煽ってたからな
それで過剰反応する奴が増えて本質が見えなくなった
物の限度を知らない人は表でしゃべるべきじゃないよ

228:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:32.25 xD09MBmW0.net
千人針のが怖いだろうに

229:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:39.58 ZTjKnyV+0.net
戦争や病気のお見舞いでたくさんもらった千羽鶴は
戦争が終わったり病気が治ったタイミングでどこかの神社のお焚き上げの日に持っていって
みんなありがとうー!と言って盛大に燃やしちまえばいいのよ

230:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:46.15 c4MUb8Dz0.net
たった4200羽?俺の部屋にも入るくらいだな

231:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:16:58.54 aPqgcpll0.net
千羽鶴擁護するやつは不特定多数から送られて結果的に大量になって困るという想像力に欠けてるわな
千羽鶴1つ限定なら飾っておけるし嬉しいかもよ
それ以上は迷惑でしかない

232:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:00.80 RV3pUG0J0.net
施設が限定されてるなら、応援グッズでも作成してもらえばいいのに。
無償でさ。

233:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:06.06 aFZCAnSA0.net
現実主義vs理想主義

234:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:27.00 oz7k6m+n0.net
折り鶴を送られたらどう思うかで想像しても馬鹿な日本人には理解できない
日本人は最初から折り鶴の意味を知ってるから
訳のわからない宗教的なものを感じさせる手作りの何かが自分に届いたらどう思うかで考えないといけない

235:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:27.10 ry0vIfGx0.net
>>187
仕分けホント大変
あらゆるもの送っちゃダメ

236:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:34.70 TyitSTNg0.net
気持ちだけ受け取らせていただきます
千羽鶴はそちらで飾ってウクライナの平和を祈ってください
みたいに言えたら良かったのに

237:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:44.63 CQxHI9Qe0.net
祈りはいらない武器をくれ金をくれってウクライナが言ってるなかで折り鶴来たらどう思うか考えないと

238:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:17:54.26 tZxz1GEY0.net
>>219
在日ウクライナ大使館にもっと送るべきものがある?
それは何?

239:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:13.43 WHIomgFz0.net
俺はアフリカのどっかの部族からミサンガ貰っても嬉しいけど
千羽鶴=迷惑と思ってる奴って
想像力足りない奴だよなw

240:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:23.10 GZA1r7yf0.net
まぁ言い方の問題だよね
ひろゆきは小馬鹿にしたような言い方するから不快なんだよ
内容はともかく

241:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:27.89 Gy8w7emm0.net
メッセージなら
必死で勉強して
ウクライナ語の手紙を書いた方が
よほど伝わるよ

242:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:41.69 97ideucy0.net
>>234
金、物資

243:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:45.98 3XsDiu4s0.net
ウクライナ大使館は感謝してるってさ

244:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:45.50 aPqgcpll0.net
>>235
これこれ
こういう馬鹿

245:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:18:50.02 TD/5FJQi0.net
逆張りで
俺はこー思う
賢く見せたいんだろ
アホだから

246:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:19:30.83 TyitSTNg0.net
>>233
あまりウクライナ側の言ってる事には興味がない人達なのかもね

247:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:19:44.14 742P8nFh0.net
>>234
送金できるドルだよ。
武器が買えるドル。

248:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:19:57.38 tZxz1GEY0.net
>>238
金は送ってる。物資も邪魔になるから。

249:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:19:56.13 4Tbu/PiV0.net
>>240
4200羽に過剰反応するバカのことか?

250:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:02.39 AZz25pie0.net
千羽あると場所とか処分とか困るから一羽だけ送って応援してみてはどうか?

251:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:10.37 wYnCAXfv0.net
>>225
千羽鶴ってのはふつう病気のお見舞いなんかで送るもの
しかも国内限定の文化
戦争してる他国に千羽鶴は送らない
おk?

252:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:12.70 E1hagiJG0.net
死ぬー衣食くれー
届いたぞー
折り鶴
そらイヤよ。
はい災害、有事になりました。他の国でそれに該当するもんを日本に送られてもどうしたらええかわからんよ
日本の折り鶴ありきで話すから人によっちゃアイデンティティやらそういうのが絡む

253:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:24.08 RV3pUG0J0.net
仕分けが大変なら、発送時に荷物の内容欄に書かせるといい。
伝票みて仕分け作業できて便利。

254:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:25.52 9h48b//Y0.net
今度こいつが怪我や病気、コロナにかかったなどした時に千羽鶴送り付けてやればいい。どっかに捨てられずに放置して困ってる人いるだろ?
どう対応するか見せてもらおう。

255:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:35.67 nUDE9nkR0.net
>>237
それなら千羽鶴の意味だけ添えればいーやん
要領悪い奴だなw

256:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:39.82 4KkLPHpi0.net
この是非はともかくプーチンの侵略に対して日本国民の対抗手段が折り鶴を折ることだけっていうのがもどかしい

257:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:20:42.15 qGXwTuoN0.net
思ったんだけど。
千羽鶴擁護の人って、部屋散らかってる?モノが多そうだよね

258:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:10.24 ROljHvjO0.net
現地に届かないなら尚更無駄
応援なんてYOU TUBEで出来るだろ

259:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:18.20 Xod1SCJ10.net
送らなくても何も言われないだろうけど送れば少なからず否定的な意見が出る問題

260:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:27.85 aFZCAnSA0.net
>>238
一万円札で折った千羽鶴なら喜ばれるかも。

261:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:32.63 lGDzJjY+0.net
自国のあらゆるものを盗まれ他民族の文化を押し付けられてきたと感じているであろう人々に日本文化を押し付けるってことが神経どうかしてるよ
喜ぶ人がいるとかいないとかそういう次元の話じゃない
つまりどっちもずれてんだわ

262:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:39.37 5y/SQw/G0.net
ホント黙れよ千羽鶴信者w
気持ち悪いんだよ!

263:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:45.52 Gy8w7emm0.net
>>251
病気の人に送るものだ、って書けばいいのか

264:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:49.68 E4bKj3Tx0.net
>>8
東日本大震災被災地で千羽鶴困ってたろ

265:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:53.03 3t6tD5Th0.net
先の大戦だって戦場に千羽鶴送るバカはいねーよ
311の地震の時も同じこと言ってただろ
千羽鶴送りつける奴は精神病だよ。。。端的に言えば基地外

266:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:21:56.03 RV3pUG0J0.net
物資や金以外で支援したい人も大勢いるということ。
勝って欲しい、励ましたいと。

267:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:22:06.88 DkFYgqRX0.net
>>235
お前の家が焼けて財産も全て失った時に
折り紙の鶴貰って嬉しい?

268:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:22:16.35 5sTpBhVl0.net
#ゼレンスキー #麻薬吸引?ラリってる動画をうっかりアップ すぐに削除も�


269:E・・ #麻薬常習者 ? #ゼレンスキー麻薬吸引疑惑動画 解説 https://nico.ms/sm40345193



270:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:22:17.98 nUDE9nkR0.net
>>259
ほんと使えない奴だなw

271:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:22:40.14 Gy8w7emm0.net
>>262
ならば日本には
千人針というものがある

272:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:22:48.01 qGXwTuoN0.net
下手くそな手編みのセーターをもらっても、喜んで着る人だけがひろゆきに石を投げなさい

273:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:21.59 E1hagiJG0.net
>>262
そういうのは物資にちょこっと入れてりゃいいのよ
添えるものをメインにしたらあかん

274:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:22.67 eRyKSzwo0.net
武井の給料は千羽鶴で

275:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:36.40 tZxz1GEY0.net
>>253
逆じゃない? ものの価値観がわかんない人の方が
ゴミだらけじゃないかな?
整理整頓は価値観から生まれるからな。
トイレに保存食を置いてるやつとか居そう。

276:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:45.30 5y/SQw/G0.net
善意のふりした欲求の発散。
つまり善人のふりしたレイパーなんだよ。

277:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:46.66 nUDE9nkR0.net
>>267
わざわざ悪い物に例えないと非難出来ないなら黙っとけ

278:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:23:59.79 qT3A7JLm0.net
障害者の手が余ってるからやらせただけだろ
そんなの送られても

279:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:24:10.61 BqVzUncQ0.net
君付けでマウント取るやつ

280:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:24:35.06 eX+x//J50.net
千羽鶴じゃ、ロシア兵撃ち殺せないよ

281:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:24:37.97 tZxz1GEY0.net
>>261
千人針を送るからな。

282:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:24:57.08 7UsCnIxX0.net
まあ、大使館が喜ぶんならいいんじゃないの。あれほんと嵩張るからな

283:重村です
22/04/23 12:25:12.68 zLiNM5lU0.net
>>244
さらに1円でも多くの金

284:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:13.33 ROljHvjO0.net
これがパヨクの日常だから文句言っても奴らは止めないよ

285:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:18.11 G7Aim+Ub0.net
文句言うなら4200万人分の食料でも送ってみろやぽょろゆき

286:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:29.52 V/hqUCTk0.net
文化がわかってる日本人ですら邪魔だからって即ゴミにも出来ないしね
千羽鶴は自己満が放つ軽い凶器だよw

287:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:27.54 19/1HSCr0.net
この話題で一番痛いの支援物資に少し混ぜて送ればいいとか言ってる連中だろ
根本的に要らねぇんだよ

288:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:32.71 WHIomgFz0.net
>>239
実はプロパガンダ的にも美味しいんだよな
経済大国三位がウクライナに寄り添ってるという金以外の形だから
ひろゆきやDaiGOはそれが解らないバカw

289:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:36.82 qGXwTuoN0.net
>>245
あまりの200は何なんだろ?中途半端だな

290:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:37.43 RV3pUG0J0.net
で、ロシア大使館はどうなの?
善意の送りつけが多くて困ってる?
ぜんぜん話題にならないけど。

291:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:44.73 E1hagiJG0.net
否定はしない
やり過ぎて偏るなってことだ。使える物資と一羽の折り鶴でもいいじゃん

292:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:25:51.37 6t8Jgk740.net
生きて行くための物資が足りない場所に、物を送る事そのものが大変な状況で、優先的に送るべき物を考えたら折り鶴はないだろ

293:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:26:26.28 4Tbu/PiV0.net
千羽鶴送るほどの送り先なら金銭や物資や支援も送られてる
千羽鶴は支援の形の一表現にしか過ぎないし千羽鶴があるから物資や支援も潤沢になる
ダイゴやひろゆきみたいなバカにはそれが分からんのですw

294:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:26:41.86 tZxz1GEY0.net
>>277
東京タワーをウクライナカラーに染めろと言ってたよな。
だから大使館に千羽鶴飾ればいいと思うんだよ。
そうやって単純に考えれば何も問題ない。
置き場所がないくらい励ましが来たと喜ぶタイプでしょ。

295:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:26:53.56 5y/SQw/G0.net
ゴミ送りつけて注意されたら逆ギレ。
地域に一人は居る


296:馬鹿w



297:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:27:03.28 QjfvsIk00.net
ウクライナ大使館が困ってるのは、千羽鶴じゃなくて支援物資な。日本国民は
災害と勘違いしてるのかな。

298:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:27:06.85 HkHLskRD0.net
送るから批判されるわけで
施設に七夕みたいに飾っとけばいい

299:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:27:45.36 /GJgw5HV0.net
>>257
言ってる内容は無理矢理とんちんかんやけど、結論のどっちもずれてるだけは正解
キチガイとキチガイがウクライナを使って持論を聞いて欲しい押し付け合いやろ
キモい

300:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:27:52.11 SSsCuS730.net
このスレの馬鹿ってお金か千羽鶴かみたいな話してるけどお金が良いと思うならお金を贈れば良いし
千羽鶴が良いと思うなら千羽鶴を贈ればよい
どっちかの2択じゃないのに迷惑だとか馬鹿すぎる
判断するのは受け取る側でその人達がどう思うかなんてエスパー以外はわからない
このスレみたら意見が割れてるのが既に答えだろ

301:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:27:55.18 wYnCAXfv0.net
千羽鶴擁護派の平均IQ調べたいわ
反ワクとの関連性も

302:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:04.37 qGXwTuoN0.net
>>272
相手の気持ちや好みを無視して、アタシ思い込めました、どうぞありがたかって!という共通点から、手編みのセーターを例にあげたのだが。
悪いものって言っちゃってるねw

303:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:15.82 RV3pUG0J0.net
邪魔、ゴミとしか思えないほど善意の押し付けが激しい。
無反応よりは結構なことじゃありませんか。

304:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:14.04 ZzBjkoi30.net
いや、貰ったことあるけどその労力の一部でいいのでお金のほうがいいから。

305:重村です
22/04/23 12:28:14.36 zLiNM5lU0.net
>>213
もしこんなの送られたら迷惑でしかないw

306:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:22.21 WxjwsMCc0.net
>>288
なんでウクライナ側が祈りはいらない武器をくれと言ってる事は無視なの?
全然相手を思ってないよね?

307:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:23.85 3t6tD5Th0.net
>>276
これにしても家族や恋人や属してる共同体が個人に持たせるもんで
赤の他人が送りつけたりしねーよな
マジで基地外🙄

308:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:24.98 pWYuZJbD0.net
明日の命も知れぬウクライナの人々のの気持ちに思いを馳せたなら…などと言いながら、こんなどうでもいいトピックをいつまでもダラダラ引っ張ってしょうもない自説を開陳する自己満よぶりよ。

309:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:34.61 xORrpFvX0.net
まあ大使館なら宣伝にもなるしそんな目くじら立てるほどじゃねーだろ

310:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:47.17 UH9n1ajC0.net
>>1
これは障害者が悪いのではない。
彼らを指導している人の非常識さが
問題なのだ。この件を指導した人は、
猛省して欲しい。あなた達のために
障害者まで非常識な人と誤解される。
最低最悪だ。

311:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:50.84 s40a3ilT0.net
>>8
そんな綺麗事言うやつが千羽鶴送りたがるんだろうな
自分が侵略されてる立場で千羽鶴なんて送られてきた時の事想像してみろよ

312:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:28:56.07 Dd1O2fEf0.net
>>160
相手の顔を立てて嬉しそうな顔しなきゃならん時あるよね
結婚式の引出物に新郎新婦の絵皿はもうやってないけど、新婦セレクションの雑貨は趣味が合わない人にはどこまでもいらない処遇に困るものなんてあるし
障害者なら募金活動をやるとか福祉施設なら作業で作ったものを売って売上の一部を募金すればいいこと
パンや焼き菓子はパティシエやブーランジェが指導監修してるし、福祉施設でも機械化が進んでるし
大手メーカー品と比べて余計な添加物が入


313:ってないからね



314:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:00.42 ROljHvjO0.net
この平和がいつまで続くかのう

315:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:03.30 tZxz1GEY0.net
>>285
そうだよ、東京タワーをウクライナカラーに染めろって
言ってた大使館だから、大使館を千羽鶴いっぱいにすればいいと思う。
鶴は送った人間の自己満足という人こそ、
反対してる自己満足に浸ってる。

316:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:06.57 RV3pUG0J0.net
少しは空気を読んでロシア大使館にも送ってあげなさいよ。

317:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:13.81 qGXwTuoN0.net
>>295
汚部屋率も

318:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:13.92 WHIomgFz0.net
>>263
受け取るのは現地民じゃなくて裕福な大使館だぞ
アホなの?w

319:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:31.83 5y/SQw/G0.net
>>292
困ってる人にゴミを送り付ける行為。
理由は自分がそうしたいからw
しっかり狂人ですw

320:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:29:39.40 AWClIcyH0.net
教育の一環としてやりたいのであれば写真に撮ってデータだけ送ればいい
そして折った千羽鶴は自分たちの教室に飾っておけばいい

321:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:02 WxjwsMCc0.net
>>303
日本中のそういう種の人達に千羽鶴送られる前に止めるように話題にするのは必要だと思うよ

322:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:04 Zwwv3unm0.net
国内の東日本大震災被災地ですら困ってたというのにコイツらは

323:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:14 JDr5WBYU0.net
無能な働き者と同じ
善意の迷惑行為ほど厄介なものはない

324:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:40 4Tbu/PiV0.net
>>295
日本人の平均ぐらいだったよ
千羽鶴が送られると言うのは他の支援も多い
効果的なものばかりを要求すると善意でやるから支援不足に陥る

ダイゴやひろゆきのバカには武井の言わんとしてることが分からんのです

325:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:43 RV3pUG0J0.net
ロシア大使館はどうしてるの?

326:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:30:53 PZ11/Ckc0.net
みんな笑顔のパターンは武器に貼る折り鶴シールだな
よし解決

327:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:31:04 MXsJdHi50.net
ゴミでもないと思う
七夕とか川や海に流す
それもゴミになるのか?

328:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:31:33 tZxz1GEY0.net
>>301
マジきちはお前だよ。
1940年代当時も千羽鶴は送られてるから。

329:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:31:45 4Zm2QmER0.net
この前はウクライナ大使館にじゃなくて、ウクライナに送るっていう体で議論してたぜ、ここ。

330:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:31:47 5y/SQw/G0.net
こういう馬鹿は次にどっかで災害起きたらまた千羽鶴送り付けるよw
もう欲求欲求欲求だけなのよこういうキチガイってw

331:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:31:56 qGXwTuoN0.net
>>316
それ。押し付けがましいのよね

332:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:06 lR5jbvZc0.net
戦争が終わって復興が始まったタイミングなら分かるけど侵略されてる真っ只中で送られてもな

333:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:07 pQpvi43f0.net
ひろゆきは寄せ書きとか
もらったかとないのかな?

334:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:34 Ss/NvJUm0.net
でも、安易にボランティア精神で物資を送らない方がいいのは事実
アフリカなんて、全世界から物資が送られてくるから、現地の産業が育たない
だから、いつまで経っても貧困国のまま

335:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:32 1xRAW02U0.net
何もしないやつに限って、
何かした奴に文句を言う。

336:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:37 5YwFluEI0.net
戦時だから盗聴器とかも気を遣うし

337:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:43 7m3Qose/0.net
まだ唄とか歌ってくれた方がマシ

338:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:52 V/hqUCTk0.net
戦争の爪痕がシャレにならない国に
「千羽が迷惑なら一羽でもいいです
とにかく私の善意の爪痕を残したいんです!」
っていう平和ボケの日本人

339:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:55 RV3pUG0J0.net
偽善の押し売りはやめて、ロシアを応援してやったらいいのに。

340:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:58 WxjwsMCc0.net
災害がある度に送られてくるゴミの山の処理にお金がかかると話題になってるんだけど
汚い古着や千羽鶴や子供達が描いた絵を送るような人達の目には何故か入らないんだよね

341:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:


342:32:56 ID:xORrpFvX0.net



343:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:32:58 nUDE9nkR0.net
>>296
それバカのやることな

じゃあキモい女から「大金」や「食料」をもらって嬉しいか?

同じやり方で何でも否定できちゃうのよ

344:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:33 1hiQkHEy0.net
ひろゆきの場合は全否定っぽいものいいだからな。たとえ余裕があったとしても意味ないと思ってるだろ。
そういう意見が跋扈しだすと日本人の美徳なんてのも無くなっていくだろうな

345:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:48 qGXwTuoN0.net
>>321
その人は千人針の話をしてるのでは?

346:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:48 CQxHI9Qe0.net
ウクライナ大使館、ウクライナには気持ちを送りましょう、場所をとる千羽鶴送るのは止めましょうウクライナのために

347:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:49 0pQADvnd0.net
しかし渡されたウクライナ人が「こんなもの!」と言って脚で踏みつけて火にくべるような光景見せられるより、渡す前に同じ日本人から文句言われる方がダメージが薄い気がする

348:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:49 WHIomgFz0.net
>>322
ひろゆきに乗せられた池沼がどんだけ多いかだよw

349:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:33:52 c4MUb8Dz0.net
どっかの皇帝が追い詰められて城内を逃げ回ってた時、般若経典600巻の中に隠れて敵が去るのを待って助かった事実があるって中村元先生が言ってたし、千羽鶴の中に隠れて助かるウクライナ人もいるかもよ

350:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:34:07 WxjwsMCc0.net
>>334
ゴミにならないからそれはいいんじゃない?

351:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:34:23 3t6tD5Th0.net
>>321
戦場に千羽鶴wwwwwwww

352:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:15 ZGsThhbx0.net
千羽鶴とか沢山折り紙を折ったという自己満でしかない

353:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:35 5bWcQkll0.net
んなもん折る暇あったら水でも食い物でも送ってくれよと思うわ普通

354:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:39 TItSILZ00.net
スポーツの試合で出てくる、日の丸に寄せ書きするみたいに、ウクライナの国旗に寄せ書きしたほうがいいのでは

355:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:41 RV3pUG0J0.net
鶴以外にしたらいいのに。
ウクライナの国鳥とか国花とか。

356:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:43 wYnCAXfv0.net
>>311
いや大使館を通して現地に届けるんだよ
大使館の人がもらうわけじゃない

357:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:35:50 nUDE9nkR0.net
>>344
自己満を排除したら成り立たないよ

358:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:06 qGXwTuoN0.net
>>335
大金と食料(あくまで物資、手作りじゃない)なら嬉しいけど。

何でモノの話から急に送り手の容姿の話にすり替えたの?

359:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:07 19/1HSCr0.net
何故そんなにそんなもんを送りたがるのかが謎

360:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:10 tZxz1GEY0.net
>>337
→出発は261
同じIDの書き込み
「先の大戦だって戦場に千羽鶴送るバカはいねーよ 」

レスくらい辿ろうぜ。

361:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:25 ROljHvjO0.net
まあ老人国だからズレた事するのも仕方ないな

362:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:38 4Tbu/PiV0.net
千羽鶴もあるから他の支援も多いというシンプルなこと

ピュータン扱いされたひろゆきさん、ホームレスを叩いたダイゴさんならではの知能でほっこりしましたw

363:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:36:57 c4MUb8Dz0.net
ウクライナ人に迷惑だから千羽鶴送ったの後悔してるぜって思うほど人間できてないしどうでもええやろ普通なら

364:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:01 3t6tD5Th0.net
俺も願いのパワーは凄いと思ってるけど今はちげーだろ
時と場所、TPO(死語)を考えろ基地外ども🙄

365:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:08 TUZFf0kE0.net
だからゴミなんだよ。
広島県民のオレが改めて言ってやる。
千羽鶴はゴミになるの!
送るな、送ってくんな!

366:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:13 tMe3z15r0.net
>>316
ほんとそれ
以前職場に面白いから読んで!と漫画を持ってきたり美味しいから食べて!と指で


367:薄皮を剥いたであろうみかんや手作りおにぎりなど。 漫画は感想言わなきゃ読んでないのバレるしほんと善意の押し売りだけは勘弁



368:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:17 4NmUrbNj0.net
いやもう直接聞けよ
ウクライナに千羽鶴いりますかって
話し合って答えが出るもんでもねえよ

369:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:17 1xRAW02U0.net
>>347
チェルノブイリで両国の学生が千羽鶴を折ってるから、
千羽鶴の方が受け入れられやすい。

370:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:21 qGXwTuoN0.net
>>352
おっちょこちょいを指摘されたら、アフペのふり?

371:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:24 jcoMV0Ln0.net
ひろゆきは上手くかわしてる感じするけど
DaiGoは調子に乗って外した感じだね

372:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:29 nKX7ndkX0.net
あれだ

郵便受けに入ってたエホバの証人のマンガとか
あるいは聖教新聞や赤旗と同じイメージだ

373:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:33 RV3pUG0J0.net
折り紙屋さん、商機ですよ。
鶴を折ると羽がが黄色と青色になる折り紙があるときれいな鶴が折れる。
青と黄色の柄の折り紙。

374:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:37:43 bKI6y1d/0.net
どうしても鶴が送りたいなら札で折って送ればいい

375:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:02 tZxz1GEY0.net
>>361
何を言ってるかわかんない。

376:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:06 ZTjKnyV+0.net
千羽鶴じゃなくて千人針送ったら喜ばれるかね?
あれは千人の女達が1針ずつ縫ってくれるものだから男は喜びそうだ
実際に戦地で使えということではなく千羽鶴を送るよりマシだろうということで
あくまでもお守り、おまじない的な意味

377:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:17 1xRAW02U0.net
>>359
聞きたくないんだろう。
答えが出るとお困る人達がいるから・・・。

378:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:25 WHIomgFz0.net
>>348
届けるわけないじゃん
バカなの?w

379:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:28 wYnCAXfv0.net
>>359
そんな恥ずかしいこと聞けないレベル

380:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:34 hq1bXXyo0.net
>>1
武井に千羽鶴着払いで送ったら
受け取って涙してくれんのかな・・・

381:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:42 uMeDX2bM0.net
こんなものいらない金がほしい
本音で言われるとイラっとするものがあるのも事実

382:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:58 M+RF54dO0.net
たとえ不出来でも売れそうなものを作って「売上は全額支援」いって売れば
支援受ける側も買う側も売る側も幸せだったろうに

383:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:38:59 pwK3AGCT0.net
千羽鶴作るのはいいけどそれをチャリティオークションとかで換金して保存食品のような必要物資を送るのがベスト

384:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:06 nUDE9nkR0.net
>>350
手編みのセーターが有り難いか否かを判断するには『送り手』は欠かせない材料だからだよw

お前のご自慢の例えがお粗末だったのだろうw

385:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:24 wdVFawOr0.net
ゴミを送りつけるなよ

386:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:33 RV3pUG0J0.net
まだ続くのかね。
七夕用に、ウクライナ祈願セットでも作るといいかも。
七夕前の今から売れますよ。

387:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:34 5YwFluEI0.net
駅とかで公開すればいいのよ

388:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:38 Ugx29b7O0.net
でも震災のときに海外の方々が日本人の為に祈ってくれてたでしょう
あれ見て何の役にも立たないよ金寄越せ物資寄越せと思った?
自分は日本人の端くれとして有り難いと思った

389:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:45 qGXwTuoN0.net
>>366
アスペね、失礼。

390:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:48 UH9n1ajC0.net
>>1
この千羽鶴を処分しているときに
敵に攻められて命を落とす。
足手まといの千羽鶴。
悪魔の千羽鶴。呪いの千羽鶴。
そうまでしてウクライナ人を地獄に
落としたいのか。本当に恐ろしい。

391:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:39:56 19/1HSCr0.net
鶴折ってまーすっていう写真撮ってSNSにあげていいねだけ貰っとけ
それで満たされるだろ

392:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:40:11 9HpjUklk0.net
じゃあ緊急時にカロリーメイト1ダースと千羽鶴入った段ボールどっち欲しい?

393:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:40:25 qGXwTuoN0.net
>>375
え?美人からの手編みのセーターなら嬉しいの?

394:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:40:33 6ml28Mky0.net
無駄と言える物資はいくらでもあるけど、鶴は気持ちがこもってる分難しいよね

395:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:40:38 KbSaOVIz0.net
千羽鶴送るより
折り紙そのもの送ったほうがマシな気はする
折り方の説明書入れておいてさ
遊んだりできない子供たちやらの手軽な気晴らしになりそう

396:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:40:53 Gy8w7emm0.net
>>379
SNSで祈るのはいいと思う
別に十字架とか送るわけじゃないし

397:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:41:15 wYnCAXfv0.net
>>385
いやここまで無駄な物資もめずらしいぞ

398:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:41:26 1xRAW02U0.net
>>386
大使館の職員に内職しろと・・・。

399:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:41:31 E9un7Syz0.net
送りつけられた側の被災者から要らねーって声が多数あがってるのは無視なんだな

400:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:41:53 XbDbmDQ90.net
気持ちがない人間が批判してるだけ
気持ちがある人間は感動する

401:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:02 Wo4wwH5J0.net
なんか千羽鶴送るのがすっかり嫌がらせアイテムと化してるのが面白い
確かにもらった方は食べられも金にもならんのに、無碍に捨てるわけにもいかず(日本人的な感覚では)
まあ自己満足なんだから、平和を願って自宅で飾るのがええよ

402:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:11 J8g279cy0.net
ひろゆきの合理的な意見だけでは不十分
人間には感情があるから、このような感情的な意見もある程度は必要

403:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:19 TItSILZ00.net
どっちの意見もある事にひろゆきは火をつけて遊んでるだけなのに、やはり馬鹿な武井は引っかかったの巻

404:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:18 PrdglxNi0.net
でもな、、、
これは形ある行為なんだよね、
形は記憶に残る、日本人は遠い場所からあなた方を心配してるってメッセージ
にはなるんだよね、それに勇気付けられる人も中にはいるかもしれないかもよ

405:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:24 19/1HSCr0.net
>>391
そういうの傲慢っていうんだよ

406:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:31 MFx8RHat0.net
>>1
>おそらくウクライナの人々に今必要なのは千羽鶴ではないですよね。

同様に、お墓のお花も今必要ではないですよね。

というか、たいていの場合、プレゼントって今必要じゃないし。
そう考えると、お金しか渡せなくなる。

「今必要なもの」を渡すという理論だと、
どうしてもプレゼントしたい場合、
アメリカ人みたいに、プレゼントに領収書を添えて、
「気に入らなければ、返品して現金化してね」ということになる。

ひろゆきの支持者はこういう考え方なのかな?

407:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:42:52 xub7lEct0.net
>>379
それと今回の事を同様に考えるのはあまりにも頭が悪い

408:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:11 Gy8w7emm0.net
>>395
電報でも手紙でもいいじゃん
場所を取らないしメッセージは伝わる

409:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:09 WHIomgFz0.net
貰ったウクライナ大使館が喜んでるんだから

ひろゆきとDaiGoがバカで終わる話w

410:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:12 CQxHI9Qe0.net
実際震災の時にも千羽鶴に限らず古着とかいらない言われてて送ろうとしてるのはなんでなん?

411:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:25 V/hqUCTk0.net
>>385
ゴミの中では人形のカテゴリーに近い

412:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:29 UaT110PD0.net
>>369
現地民には届かないから問題ない


413:ってことは 現地に届いたら迷惑ってのはちゃんと理解してるんだな 安心したよ



414:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:36 aAdiD+KT0.net
>受け取る人によって、嬉しい人もいるし、人それぞれの感じ方なんじゃないかなと思います

やるにしたって国内だけにしろ、世界中に千羽鶴文化があるとでも思ってんのか

415:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:43:40 fXxEF7YI0.net
アフリカの人たちが日本を勇気づけるためにブブゼラ送ってこられても困るよね

416:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:44:00 qGXwTuoN0.net
>>391
俺様の気持ち、アタシの気持ちに過剰に価値を置いてる人が感動してる。

たぶん、好きな子に手作りソングを送っちゃったり、付き合ってない人に手編みマフラー送っちゃうタイプの人かと。

417:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:44:16 JNckzc8f0.net
>>4
NHK

解約もできないんだぞ?

418:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:45:28 5Ek7PhNS0.net
>>407
俺は解約出来たぞ。
引越し時にテレビを落として壊れたためと言って。

419:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:45:31 Hb0lhg1r0.net
千羽鶴を20ドル紙幣で織って送ればいいのでは?

420:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:45:29 19/1HSCr0.net
送ったっていいじゃん、感動するからみたいなのが一番気持ち悪い

421:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:45:46 RV3pUG0J0.net
作る側としては在日大使館は聖地のような場所。
他所とは天地の差がある。
やぱりウクライナ人に送りたいのでしょう。

422:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:45:48 c8BqmB3G0.net
千羽鶴が紙幣で作られてたらうれいしけど 普通の千羽鶴貰ってもゴミになるだけだし 同情するなら金をくれだよ

423:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:46:05 Dd1O2fEf0.net
>>307
今までうすーい氷が張ってる湖の上を走り回ってたり、命綱無しで走りながら綱渡りしてたんだよ、日本は
ロシア、中共、北がいつ牙を向くかわからん

ロシアはアイヌをロシアの先住民族に認定した空手いつ北海道侵略するかわからん
中共もロシアを見習って策謀タア性だった琉球を取り返しに来るかもしれない
どっちも日本人に虐げられたとぴーぴー泣きついたからね
アイヌはロシアに、沖縄は中共に

424:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:46:18 TF16C0Av0.net
ひろゆき「ドヤァ」

425:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:46:34 UaT110PD0.net
>>391
銃弾が飛び交い肉片が飛び散ってる状況で
平和ボケのお気持ちなんてクソほどの価値もねえよw

426:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:46:46 jdmflS810.net
ボスニア・ヘルツェゴビナでM5.7の直下型地震 震度5強
政府はボケッとしていないでお見舞いを

427:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:02 KjTfU3Au0.net
自称 百獣の王がぬるま湯のような日本にいて折り鶴のことをグダグダ言って見苦しい。
援助物資担いで製鉄所に行けや、ヘタレ。

428:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:10 wYnCAXfv0.net
まず気持ちすら伝わらないからね
一応説明は受けるだろうが
ウクライナ人にしてみたらどう見たって意味不明の紙クズでしかない

429:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:13 mnHt3Cvl0.net
>>1
武器や兵士を送った方が喜ばれるぞ
喜ばしたいなら自ら出兵しろ
障碍者や子供を利用するな反日アカテロリストども

>平和願った千羽鶴渡米 - 日本共産党

430:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:14 +ECKw08B0.net
>>379
当のウクライナが折り鶴を折って「その写真を」送ってくれたんだよなぁ。実物ではなく

431:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:23 aFcba/ot0.net
千羽鶴折る人は関心あるから金も送るで!
折らない人は関心ないから何もしないで!

432:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:27 WHIomgFz0.net
>>403
大使館としちゃプロパガンダで美味しい
千羽鶴も適材適所よw

433:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:35 N/UELMqC0.net
別に織るのは構


434:わんが送る人は ちびまる子ちゃんの"永沢君を励ます会"を見てほしい



435:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:55 4NmUrbNj0.net
千羽鶴なんて神社にでも飾ればいいと思うが
ウクライナが貰って喜ばないと断定することもできん
とりあえず聞いてみろ

436:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:53 nUDE9nkR0.net
>>384
好きな人からだったら嬉しいな


じゃあ、仕方ないから手編みのセーターと千羽鶴を同列に考えてあげようw


恋人からのプレゼントでも下手な手編みのセーターならトコトン非難するのが千羽鶴否定派なんだよなw

そら肯定する人間とは平行線だわw

437:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:47:57 uopSjWex0.net
まあ学生で入院中に同じクラスのやつにもらったらうれしいかな
社会人ならよこさなくていいや お礼が面倒

438:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:48:05 sSqtcR9+0.net
仮に贈るとして支援物資と一緒に折り鶴一羽に手紙一枚、そんなもんだろ
千羽鶴なんて話にならんよ

439:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:48:46 aFcba/ot0.net
話題になることで支援の呼び水になるで

440:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:48:54 TA6YHdmZ0.net
>>1
テレビ誌ライターのコメントが記事の半分とか元記事はタイトル含めて腐ってるな
これでスレ建てるのも腐ってる

441:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:49:07 qGXwTuoN0.net
>>425
非モテか、やっぱりw

442:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:49:46.15 dBLaLqyM0.net
>>428
更に千羽鶴を送る人達が出てきたら大問題だけどね

443:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:49:44.50 UaPC5N860.net
>>379
実際に被災した宮城県民の一意見としては、祈ってくれるのは普通に嬉しい
ただあの状況での千羽鶴は正直なところいらない
欲しいのは千羽鶴でもお金でもなく、水や食糧、そして電気だったよ

444:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:49:47.42 ilvglioR0.net
千羽鶴が嬉しいと感じる場面もあれば同コストなら飲料水がより有難いと感じる場面もある
ケースバイケース

445:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:00.70 hx2wYFQD0.net
まぁ、他人の行動や生き方、性格から能力に至るまで
とにかく誰かを蔑み小馬鹿にしていちゃもんつけるしか能のないひろゆきなんかより
大抵の人間は存在価値があるからあんなやつの言うことは無視してればいい

446:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:05.66 nUDE9nkR0.net
>>430
おいおいw何話を逸らしちゃってんのぉ?w

447:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:07.99 cjv6BfZO0.net
ドル紙幣でも羽鶴を折って紛れ込ませたらどうだろう?
千羽鶴が善意の品物つう事で間で阻止もしにくいんじゃないかと。
長方形の紙じゃあ難しいか?
そもそも札束のママのほうが輸送も楽か。

448:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:06.53 wYnCAXfv0.net
>>422
プロパガンダになってねえw

449:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:11.42 I8GEJrjb0.net
千羽鶴とか送っちゃおうとする人達は本当に追い込まれた状況になったり
苦しい経験したこと無いんだろうなとは思う

450:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:13.58 k3hDxNTQ0.net
今時ひろゆき信者なんて笑えるw

451:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:50:48.96 UaT110PD0.net
千羽鶴を送る
平和ボケ「素晴らしい! 感度した!」
武器を送る
平和ボケ「武器を送るなんて残酷だ!絶対反対!」

452:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:04.02 qGXwTuoN0.net
>>435
逸れてないぞ、まったく。非モテにはわからないだろうがw

453:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:25.75 1xRAW02U0.net
>>422
ウクライナの戦略だしね。
個人個人に直接訴え支持を得ている。
ドイツ政府は態度を変えた。

454:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:29.74 FjMZH46R0.net
これって資源ゴミ?

455:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:29.78 YJRfC3Oi0.net
反論じゃねぇじゃん
何でマスゴミは対立煽りみたない構図にもって行こうとすんの?

456:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:30.6


457:3 ID:Cvn/bmf10.net



458:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:45.39 Nog7ltxk0.net
>>433
水なんかポーランドで買って送れば良いんだよ
わざわざ日本から空輸するなんてコスト無視で馬鹿げてる

459:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:47.73 TItSILZ00.net
将棋の駒みたいな元NHK女子アナがウクライナ語でメッセージ送る方が100倍マシ

460:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:46.18 ZBInTesM0.net
ウクライナの人に必要なのは武器弾薬であって
自分の良心を満たしたいだけの小銭募金じゃない
って意味では鶴も小銭もウクライナにとってはどちらも不要だよ

461:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:51:50.21 nUDE9nkR0.net
ID:qGXwTuoN0

バカなくせに例え話を披露して恥をかいた愚か者w

462:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:05.11 UH9n1ajC0.net
>>1
ウクライナの人に寄り添い、
平和を願う気持ちを伝えたいなら、
他に方法はいくらもあるだろう。
例えば、皆んなで讃美歌を歌っている
動画をアップするとか。
コロナ初期の頃、タレントが
良くやっていたろう。
あの手のものなら、迷惑をかけず、
しかも明らかに応援になる。
指導者はもう少し考えるべきだ。
たとえ善意であっても、
人様に迷惑をかけるのは良くない。

463:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:22.17 RV3pUG0J0.net
>>438
ここに出てる障碍者に言ったの?

464:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:29.24 BMGzWGJj0.net
>>16
1000個も折った鶴を戻す作業させんの?嫌がらせだな。
そのまま札束で渡せよw

465:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:33.98 4YK/nUNB0.net
言い方の問題

466:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:53.89 0rUTBSp10.net
殺し合いの真っ最中で、大統領はじめウクライナの関係者はとにかく武器弾薬が必要と繰り返し言ってる
はっきり言って武器弾薬だけ送ればいい
次点で食料な
協力したいのならそれらを送れ
極論言えば、それ以外は全て邪魔

467:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:52:54.76 EV5zKQLG0.net
ガチの戦場に千羽鶴肯定派いるのはさすがに平和ボケしてると思う
日本人らしいと言えばそうだが

468:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:53:01.02 xX9GBNpS0.net
ひろゆきは千羽鶴自体には疑問呈してるけどその行動をしてる人たちをディスったりはしてないよね

469:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:53:30.40 qGXwTuoN0.net
>>449
非モテがプンプン。
一つ教えてあげられるとすれば、他人からしたらテメーのお気持ちなんて、一ミリも嬉しくないんだぞ。自覚せよ

470:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:19.77 RV3pUG0J0.net
>>438
障碍者や一線のアスリートは、金や物の限界を知っているはず。

471:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:25.86 zEjpWemH0.net
千羽鶴より軍隊送れよ(´・ω・`)

472:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:38 cXrQTco80.net
>>441
流石にダサいわお前w
千羽鶴を否定するのは良いが、過信しておかしな例え話をしてミスったんだよ

473:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:40 MUK9TVup0.net
神社とかお寺で焼いてもらえればいいのに
まあそれじゃ何のために作ったかわからなくなるけどな

474:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:47 bZ85M1+d0.net
天然パーマが折り鶴作った障害者は狂ってると言ったほうが問題だろ

475:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:54:52 haApjv+t0.net
>>1
役に立たないので、支援している体裁を保ちながらもも当事国と敵対しない。これぞ平和。

476:名無しさん@恐縮です
22/04/23 12:55:25 qGXwTuoN0.net
>>460
あらま、単発IDでw
そんなに悔しいのか、非モテ君w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch