【ゲーム】名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言… [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【ゲーム】名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言… [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:39:25 UqKiFf3/0.net
リマスターってこんなもんだろ
リメイクと勘違いして批判してないか?

3:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:39:43 ZWyvPXg40.net
リマスター版に良作なし

4:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:40:28 vrtVawY20.net
声優レベルにあのシナリオの難解さは理解できんだけやろ
その難解さを理解したらすごいのに

5:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:40:43 djhJ23l80.net
やったことないから買おうと思ってたけど買わなくてよかったかも。夏に出るライブアライブは大丈夫か?こっちは本当に欲しいんだけど

6:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:40:52 7opPQ37J0.net
昔は良かった

7:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:41:14 DJb23MSb0.net
面倒くさい声優だな

8:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:41:22 OGaiIYT00.net
まいじつか

9:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:41:54 tXSh7NL60.net
>>3
ミンサガは許してくれ

10:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:42:30 hb7Ra1Al0.net
どうせファミ通では殿堂入りだろ

11:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:42:33 Sp9B8Amy0.net
まいじつの信頼はハナから地に落ちてるけどな

12:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:42:43 /uh8oQtt0.net
化石のリマスターなんていらんよ

13:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:42:50 8kCrrgFj0.net
元の仕様ならそのままでいいだろ

14:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:42:54 mJtVg+5H0.net
坂口博信ってやっぱり偉大だったんだな

15:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:01 zq6AlOZA0.net
スクエニはFF16に全力だから他のは古参ファンから金取ることしか考えてないぞ
期待する方がアホ
ヴァルキリープロファイルとか新作発表したけどもう無いものと思ってるわ

16:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:26 LfRhW3YZ0.net
聖剣3みたいな方向性のリメイクして欲しかった

17:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:35 q0lr/9bk0.net
まいじつとスクエニどっちが先に潰れるんだ

18:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:41 izOQyGin0.net
Steam版ってことはPC上で動くのか

19:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:46 H2AcBRyG0.net
各所でめちゃくちゃボロクソに言われてるな

クロスといえば光田さんだけど
改めて評価されるところだったのに

20:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:53 bM3RUwSh0.net
スクウェアのエニックスのいうRPG2大企業だったのが1つになってリメイクしか出せなく
リメイクもクソという悲しい現実

時代はスマホゲームや!!

21:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:43:56 B+O/Bx4P0.net
フレームレートだけは本当
クラッシュやフリーズなんか1度もないぞ、3周目だけど
あと2倍速がなくなってるのは面倒だな
あと壁紙がこれば特に文句なし

22:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:44:04 6JxcvUlw0.net
昔のゲーム持ち上げてる年寄りきっしょww

23:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:44:09 X2peUKq50.net
エミュでええな

24:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:44:14 Sg80c0bV0.net
スクエニの信頼なんか既に地に堕ちてる

25:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:44:36 LfRhW3YZ0.net
クロノトリガーと勘違いしてた

26:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:44:49 AH1/yckE0.net
ほんとバグ内蔵のまま売る能力は高いな。
 
バグセルマスター

27:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:45:23 ReX3N0540.net
そもそも元が面白くなかったやん
あの名作の続編とは到底認めてやれない程度

28:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:45:46 iRLOG9EX0.net
>>4
無知すぎやろ

29:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:45:52 CZLf70JJ0.net
プレステ版が100円で買えるのに何でわざわざリメイク版なんぞやるん?

30:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:45:54 ESlWznAQ0.net
リメイクメーカースクエニ

31:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:03 ozLC2EJh0.net
スクエニクオリティだな

32:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:24 kGllh6V40.net
音楽だけは良い
本編はすぐ飽きたけど音楽だけは良良い

33:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:34 12zcEoPt0.net
クリスクロスをゲーム化しよう

34:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:50 iv3NTP2f0.net
>>9
あれは典型的なリメイクだろ
ラスレムなんかはどうなるんだあれ
PC版はめちゃくちゃ面白かったけど

35:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:54 Tqoi6Pum0.net
>>3
サガフロリマスターはかなり良かったぞ

36:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:46:58 VeGl16lM0.net
声優に金払わんと

37:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:47:17 92tzcq3C0.net
スクエニじゃ少々叩いたぐらいではびくともしない

38:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:47:24 se38S4aK0.net
そもそも原作に酷評

39:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:47:42 01H7aTCB0.net
ゲーム好きとガチは分けた方が

40:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:47:42 22J0ArK70.net
クロノクロスって名作だったの?
クロノトリガーのメンバーを故人にしてラスボスはクロノトリガーで行方不明になった魔王の姉だったような?
それで当時批判されてた記憶があるんだが

41:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:47:54 6P3CfOUd0.net
コイツff11廃プレイしてたくらいやしな。

42:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:48:14 WYY5q1uU0.net
努力をしなくなった。バカらしくなった
基本的にどの業界でもズルい悪人が勝つからだ

43:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:48:27 mJtVg+5H0.net
主人公の名前、見た目、設定、全てにおいてセンスがない。
寧ろヤマネコのまま最後までプレイ死体レベル。アホみたいな数のプレイアブルキャラクターがいるけどキッド以外全員魅力なし

44:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:48:58 eB0/7MqC0.net
中村は1時間半楽しんでるし邪推するようなことないんじゃね

45:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:49:14 5TjQgxYj0.net
スクエニとズブズブの中村悠一にここまで言わせるとは、大概な出来なんだろうなw

46:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:49:21 nUoXuPT70.net
元々が粗が目立つ作品ではあった
ストーリーが面白くないとは言わないけど
納期かなんらかの事情


47:で全体的に削った感じがあった 仲間になるあいつとかもっと掘り下げてほしかったな魔王の子孫だろ!



48:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:49:28 AVAl1v2i0.net
すっきりしてたトリガーと比べて筋聞いただけでこんがらがる内容だから触ってないんだわ。素直に続編とかにすりゃよかったのに。

49:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:49:38 PXYb5OtQ0.net
クロノクソス自体がクソゲーだった記憶しかない

50:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:50:19 se38S4aK0.net
FFのピクセルリマスターもイマイチ出来が悪いんだっけ

51:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:50:20 2DuDIKJa0.net
クロノクロスは名作とは言えない
どちらかいうとクッソ

52:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:50:43 bC7lMybr0.net
さすおにって言っておけばいいの?

53:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:50:43 /GPJQT1U0.net
むしろ賛ばかりのリマスターってないよね

54:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:04 IcY76Jrx0.net
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍

55:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:18 t+aBSllX0.net
トリガーは好きだけどクロスはあんまり…

56:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:18 EW0Tftf40.net
元がクソならリマスターしてもクソなのは変わらん

57:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:26 cTRJgypK0.net
またしくじり先生に呼んで反省させろよ。

58:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:49 Ey6F2qqL0.net
>>20
スクエアファンからはエニクス邪魔と言われ
エニクスファンからはスクエア邪魔と言われ

59:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:52 H2AcBRyG0.net
トリガーファンからすると名作ではない
シナリオの加藤がハッピーエンドの前作の世界を壊して好き勝手やった結果の批判

でもスタッフはクロノ用で優秀だったので作り込みの完成度は高い
光田さんのBGMは数あるゲームの中でも屈指の出来と人気

60:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:51:57 lQj2xY3V0.net
>>20
スマホゲーでもスクエニは炎上常習だもんなあ
初心に帰って地道な仕事して欲しいわ

61:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:52:42 7tIe+Euq0.net
クロノ・クロスは当時も微妙な評価だった
普通にクロノトリガーが名作過ぎてハードルが高過ぎたのもある
クロノブレイク作ればよかったのに

鳥山絵でもないのも大きい

62:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:52:45 I9zfdkcL0.net
FF15にも出てたよね

63:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:52:56 YQgemLIE0.net
>>4
別にシナリオを問題視してるわけじゃないんだが
頭悪いの?

64:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:53:01 se38S4aK0.net
>>1の動画のクロノクロス部分みてみたけど、
戦闘画面むっちゃカクカクやな、なんだこれ

65:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:53:26 iB1oF4eF0.net
とりあえずベータ版をリリース
今遊ぶやつはただのテストプレイヤー
クロノトリガーを何年もかけてアプデし続けてるのを見ればわかる

66:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:53:38 RXyhelha0.net
これ、本当面白くなかった。
登場人物多いけど感情移入できないキャラクターばかりだし。
素晴らしい終わり方した前作の世界線をパラレルとはいえ壊してまで繋げたのショックだったし。
ラスボスが最初に表示される色の順番で攻撃するなんて攻略本見なきゃ分からんし。

ただ、戦闘システムはめちゃくちゃ面白かった。

67:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:53:55 6GjoszkP0.net
バグとか処理落ちなんてゲーム評価する以前の
問題やん

68:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:54:14 BZvdekw+0.net
クロノ・クロスって駄作で有名だと思ってた

69:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:54:41 zlLxgXPZ0.net
>>32
ゲームやった事ないけどサントラ持ってるわ

70:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:54:45 WwWbwu+80.net
クロノシリーズってライブアライブとかサガフロンティアみたいな感じ?

71:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:54:55 AVAl1v2i0.net
>>60
マ―ルの母ってサラじゃない?とか思ってたら全然違くてなあ。
そう言う次元じゃないんだが

72:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:55:04 pDViynJD0.net
エニックスはなにも変わってないだろう
IP増えてやったー!だろ

73:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:55:06 mJtVg+5H0.net
>>49
イマイチどころか購入者にデバッグさせてるレベルの欠陥品

74:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:55:27 xSsJmOYr0.net
そもそもクロノクロスってそこまで評判良くなかったのになぜまた出すのか。

75:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:55:33 DxLTnfXP0.net
そもそもクロノトリガーは名作だが、クロスが名作とは聞いた事が無いな

76:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:55:37 ONJV4l+X0.net
そもそもクロノクロス自体がつまらないから

77:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:02 VC1WC0jD0.net
PS3でやってるわ
ポシュルが可愛いんや

78:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:02 7tIe+Euq0.net
>>74
迷作だよなぁ

79:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:13 tTsbVtEU0.net
スクエニのリメイクリマスターって新人教育の一環としてやってそう

80:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:16 W2Es8vG80.net
ロマサガもキャラ気持ち悪かった。、ガラハド禿げさせるし

81:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:18 iCcWOg2n0.net
>>4
おまえはどのレベルなんだよクソザコ

82:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:56:32 mJtVg+5H0.net
光田光田持ち上げてるけどこの人バトル曲作るの下手。

83:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:15 33PPiSUb0.net
>>32
よよい?

84:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:19 3LZlsofg0.net
正直トリガーに比べてクロスの方は元がいまいちだから

85:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:19 nUoXuPT70.net
>>65
それどっかにヒントなかったけ?よく覚えてないけど
あったような気がしないでもない

86:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:31 31DfwKZ10.net
こっそり名作にするんじゃない

87:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:32 bDBcY/0o0.net
リマスターでよかったのはサガフロだけ定期

88:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:55 yI1RscV50.net
初代が出た頃は凄かったよ、でもあれから何年経ってると思っ天然
同じコンテンツをずっと続けるエヴァ商法はいい加減止めろ、飽きられてんだよ

89:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:57:59 pDViynJD0.net
SFC、PS時代のスクウェア開発がたくさん作ってただけ
名作もありゃ駄作もたくさん
それを今さらになって思いで補正だけで売ろうとしてる

90:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:58:03 QzGrclVQ0.net
>>20
スクエニは今はかなり新規IP出してるぞ

91:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:58:25 aNgsnjgI0.net
トリガーも持ち上げられ過ぎ

92:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:58:27 cctgh0ZW0.net
>>2
ここまで酷く批判されるのは珍しくね?
やってないから分からんが、リマスター失敗で動作が悪くなったのか、それとも期待値が大きすぎただけなのか

93:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:58:31 fcPcooBL0.net
スクエニのリマスターは全部クソだぞ
クロニクル買ってガッカリしたわ
中学生に仕事させてんのかっていうぐらい酷い

94:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:58:34 3LZlsofg0.net
>>78
リマスターなんて下請けに丸投げちゃうんか?

95:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:59:01 IQvqIK+K0.net
>>27
クロノトリガーという究極名作の続編なのに売上いまいちだったしな。
ドリームプロジェクトだからこそのクロノなのに普通に続編作るなよと思ったわ。

96:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:59:10.37 HhuoDhiW0.net
ゴリラはまいじつからいくら貰ってんの?

97:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:59:43.70 tZTk2gKP0.net
買ったけどもうちょい綺麗にできたやろ
動きカクつくしムービー入ればガッサガサw
内容としては大した接点ないやつが唐突に仲間加入しすぎ

98:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:59:54.72 F/jCSJ350.net
チョコボGPのバグは笑えたわw
買った人は可哀想だけどw

99:名無しさん@恐縮です
22/04/15 11:59:55.01 tZVG0ngj0.net
なんか最近スクエニリマスターするの流行ってるね
リメイクじゃダメなのだろうか?

100:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:13.57 pDViynJD0.net
サガフロが便利機能たくさん付いてて遊びやすくなったからリマスターのハードルもあがってるぞ

101:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:14.58 XFgQ9QKV0.net
ストーリー云々以前の問題なんだなぁ…

102:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:23.93 kQquvoQf0.net
>>40
サラがラスボスというと語弊がある気がする。
ま、力吸われてたというか一体化してたというかだから間接的にはそうかもしれんが。

103:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:34.98 Ah70cY4+0.net
スクエニはまともにゲーム作れる人いないんだな
昔はゴリゴリの体育会系の集りだったのに今はパリピが作ってるから駄目になったとかは聞いた

104:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:43.41 csQrmEVl0.net
>>91
女神転生3とかいくらでもあるやろ

105:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:48.80 ZeV0d4BL0.net
>>3
サガフロは良かったとおもうけどなぁ

106:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:00:59.84 iiES2JPp0.net
ファミコンのスーパーマリオですらフレームレート60(59.94i)
これ以下のゴミカスゲーは滅んでどうぞ
PCで解像度や設定をスペック不相応に上げまくってフレームレート落としてるわけじゃねーだろうし

107:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:01:08.94 z3ObQZVP0.net
中村はガチだからなww

108:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:01:16.59 ZWyvPXg40.net
>>98
こういうのは社内で人材を遊ばせないためにやってるだけ

109:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:01:50.31 s1M5sKBP0.net
観たけど声優ならそこそこかもしれんがYouTuberとしてはまだペーペーだろコイツ。あんま配信舐めない方がいいよ

110:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:02:05.21 HXP9+AGj0.net
>>43
ラズリー可愛いだろ
でもゲームは面白くないわ

111:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:02:22.64 6fGnflPZ0.net
ロマサガだけだなスクエニで生きてるコンテンツって

112:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:03:39.42 csQrmEVl0.net
>>108
中村とかシバターあたりのゴミクズと比べても上だろ

113:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:03:48.06 TTHS7QU80.net
>>10
まだ忖度やってんのかあの雑誌

114:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:13.74 zq6AlOZA0.net
見てきたど不満たらたらだったなw
BGMアレンジいいのに本編で流れないの?とか文句だらけで終わり

115:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:15.39 z3ObQZVP0.net
>>108
ゲーム番組もってるぞ
新しくなる度にこれじゃない感になるのなんとかせえよスクエニ

116:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:16.88 yI1RscV50.net
>>110
過去の遺産に依存しすぎなんだよな
新しいタイトルが作れないだから廃れる

117:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:17.96 0n+dZmuF0.net
糞みたいな品質で当たり前のように販売するからなw
スクエニは客舐め腐ってるな

118:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:20.63 Yopcfxcc0.net
クロノ・クロスはアルティマニア読みながらやると名作

119:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:26.18 Ib2au


120:hxI0.net



121:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:29.15 tZTk2gKP0.net
ニーアとかもプラチナ委託だしトゥームレイダーやライフイズストレンジも海外制作だろ
スクエニは派遣会社の元締めみたいになっとるなw

122:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:32.57 qx/XpX9N0.net
PS時代のようなカクツキやロード時間はユーザーが耐えられん時代だしな
PCEのCD-ROM^2はマップ移動に3分待ちとかあったがさすがに今は無理だわ

123:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:04:47 VmcYSZDs0.net
>>92
新人の仕事なのかな

124:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:05:00 yI1RscV50.net
>>116
ドラクエ9の悪口はそこまでだw

125:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:05:13 +dTWmUr70.net
当時言われてたのが
クソゲーにありがちな音楽だけは良いていうやつ

126:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:05:20 6fbSKE/70.net
スクエニの最近のやらかしが凄い
内部やべーんじゃないか

127:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:06:16 XzBehlsY0.net
クロノトリガーのスマホ移植版は良かったのになあ

128:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:06:36 AVAl1v2i0.net
>>114
でもライブアライブでオルステッドやるんじゃなかった?>中村
仕事もあるのにちょっといいのかな?とも思った。

129:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:06:42 qx/XpX9N0.net
>>114 実況プレイ動画が主流になる前からゲーム遊んでるだけの番組やってるしな

130:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:06:53 zlLxgXPZ0.net
ソウル三部作とかミスティックアークとかダークハーフもHDリマスターせんかな
まぁ作ったのは外部だし権利とか行方不明になってて、どうしようもないんだろうけど

131:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:06:55 Ey6F2qqL0.net
>>98
リメイクじゃ金がかかるってことじゃないです

132:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:20.90 pvdHINht0.net
ピクセルリマスター系も過大評価だしね
PSのゲームならロード時間が長くてプレーするのにダルかったのを、ディスクレスになったことを利用して極力スムーズにするとか

133:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:28.68 HoKxdkyf0.net
FF12は倍速出来て良かったよな?

134:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:31.58 eB0/7MqC0.net
>>7
サガスカ時のイベントMCでユーザー&シリーズファン目線でツッコミ入れてくれてたありがたい存在だ
以降サガ関連で見てない気がするが

135:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:41.64 jTr0aaM10.net
チュンソフトの社長かと思ったら声優かよ

136:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:43.50 yI1RscV50.net
クソポリゴンをリマスターしてもクソポリゴンて終わってるだろw

137:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:46.48 99ByACol0.net
このリマスターは丁寧じゃないよね
サガ系はまだ愛を感じた

138:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:07:47.78 tXmC6IcD0.net
リマスター発表したときの紹介動画のナレやってたの中村じゃなかたけ

139:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:08:17.45 y36g0GGl0.net
そもそもクロノ・クロスのリメイクとか望まれてないやろ、周回前提のクソシナリオ

140:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:08:49.77 vIYTtpOp0.net
噂によると、PS1のソフトをエミュ使って動かしてるて話があるがw

141:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:08:51.24 /U8CFQeW0.net
>>4
この簡易な文章から汲み取ることも出来ないやつが何を

142:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:08:51.51 bcfvv1XY0.net
ブラウン管レベルの画像をそのまま移植しちゃった感じ?

143:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:07.59 q8J499SZ0.net
PSのFF9完クリしたので、残りはクロノ・クロスくらいかな
スクエニのソフトはリメイクであろうが今後も触る事はない

144:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:21.52 yI1RscV50.net
>>137
トリガーのことかと思ったら違ったw クロスもだったね

145:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:22.41 KbPIc9380.net
ストーリー…◯
音楽…◎
テンポ…×
ゲームシステム…糞
という、高級なお米に糞詰めたおにぎりみたいなもったいない作品

146:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:41.69 HCOXXfXr0.net
非公式ハックの
クロノトリガーFlames of Eternity
をやってほしい、全編英語だけど

147:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:51.21 zlLxgXPZ0.net
>>138
PSエミュにたいしたスペックいらんやろ

148:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:09:57.48 tZTk2gKP0.net
まあ7と違ってクソほど金かけたら回収できないとは思う
前作なぞってるだけで売れたゲームなのにな

149:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:05.93 /OZpPC6s0.net
癒着ファミ痛のレビューはどうだったん?

150:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:08.55 AVAl1v2i0.net
>>130



151:Oラフィックがきれいになってドットの良さがなくなってるよね。 だれも望んじゃいない事やってると思うわ。



152:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:18.37 dQi85iD80.net
>>3
ブラックオニキスの出来の悪さは忘れないよ!

153:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:32.26 yI1RscV50.net
>>143
結局光田だけか、残念すぎる
トリガーは鳥山や堀井、坂口、植松もいたからなあ

154:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:37.68 eB0/7MqC0.net
>>108
声優としちゃ需要トップだろ

155:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:10:59.65 n5cjLv0h0.net
今ってテストプレイやらないのかね

156:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:11:04.49 BEAeBpZX0.net
プログラマがナーシャジベリじゃないからだな

157:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:11:17.63 ERM53+dO0.net
バグそのまんまだからな。ゴミ

158:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:11:23.98 lkj/GaxC0.net
スクエニのスクウェアの方はほんとに技術力も開発力も落ちたなあ

159:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:11:24.37 yI1RscV50.net
>>148
ドットはもうFF6トリガーで頂点極めちゃったからな
あとは劣化しかない

160:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:12:00.54 CRh/nMQ/0.net
>>146
つかなんでこれリマスターしたんだろw

161:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:12:11.52 tZTk2gKP0.net
>>152
ロム時代と違ってアプデできるから甘えてる部分がある
それは海外ゲーも同じだが
初期購入者がテスター

162:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:12:51.44 VrnhDbfa0.net
下請け丸投げでしょ
ええかげんにせえよ

163:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:13:15 C9qFSfrC0.net
ライブアライブはしっかり作ってくれるよな?😅

164:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:13:19 WwWbwu+80.net
>>79
やるよ。

165:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:13:38 O5t+3iR50.net
スクエニの技術力は落ち過ぎてる
ファイナルファンタジーピクセルリマスターなんて不具合てんこ盛りでマジでやばい
明らかにデバックしてないから進行不能になるようなバグがあっても気付かずに発売しちゃうんだよ

166:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:14:48.95 CQfvGxIv0.net
新作の開発にやたら時間かかるから、低コストで稼ぎをつながなきゃならんのよ
理解してやれ

167:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:14:51.74 7aOOdqSY0.net
なんかツマルバグはそのままって聞いた
そこは修正せねばならんでしょ

168:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:16:40.85 kb0AUWxF0.net
クロスはなんか同人の二次創作小説か何かでやってろよ、
みたいなシナリオと設定だったな

169:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:16:48.92 6TQj1/Wr0.net
オクトパストラベラーズもなんか名作扱いされてるけど
ソシャゲ並みに延々同じことを繰り返させる駄作なんだよな。

170:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:17:16.93 7LDJhzAf0.net
ド頭のムービーから画質悪くて嫌な予感
スタートの塔で背景が無理矢理引き伸ばしたせいかステンドグラスみたいになっていて投げた

171:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:17:35.48 bWXEb3se0.net
後で直せばいいがかなり深刻なレベルで行われてるな
どんなに作りこんでもミスは起きるもんだが最近のスクエニは6割くらいで世に出して後で対応して中途半端なまま終わるやっつけ仕事が多い

172:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:17:40.62 6N2SfsTT0.net
ゼノギアス作れ

173:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:17:55.52 qx/XpX9N0.net
FF1~6やライブアライブも出すから
便乗して出そうとかなったんかね
どうせならトムソーヤとかやれよ

174:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:17:57.85 n1UgeKii0.net
>>159
これ

175:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:18:19.73 xV1i4p9P0.net
ゼノギアス完全版を出せ

176:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:18:25.23 EDHFPpYa0.net
独創的なクリエイターの死滅は今世紀に入ってから国民全員の知るところとなったが、
中抜きと経済衰退、後進育成


177:の放棄で技術者も壊滅状態 過去の作品のリメイクという単純作業さえまともに行えないレベルにまで科学と文明が衰退してきた 古代ローマみたいでカッコいいね!美しい国ニッポン万歳!!



178:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:18:52.90 HMb/jPcy0.net
ベタ移植にして低価格でリリースした方がよかったんじゃ

179:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:19:12.73 AngEbOyy0.net
少しだけやって投げ出したソフトだからやってみたいわ(´・ω・`)

180:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:19:15.09 ERM53+dO0.net
PSでのバグ毎データ丸写ししてるだけなんだからバグ面でのアプデなんてやるわけないだろ

181:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:19:42.42 rzHRRAJK0.net
ライブアライブ好きなんだけど不安でしかないわ

182:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:19:48.82 em9VefbM0.net
リマスターの価値ってなんなの?

183:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:19:59.77 ABfvaAoG0.net
>>150
トリガーの堀井なんてほとんど関わってないだろ

184:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:20:31.58 JStVB+/a0.net
クロノトリガーも思い出補正なだけ普通にクソゲーだからな

185:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:20:44.90 RrUGMdZP0.net
リマスターすら改悪とか、もうスクエニはまともなゲームを作れる人材がいないんだな
終わりだよ

186:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:20:58.23 4Z0Q/wpH0.net
しくじりみたけど全部吉田Pがやればいいんじゃないの

187:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:21:05.43 ihjNRaN80.net
ソシャゲもゴミ
リマスター商法もゴミ
新作もゴミ
もうつぶれていいぞ

188:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:21:32.10 nUoXuPT70.net
>>169
モノリスソフトがリメイクしてあげれば
まともに仕上がるだろうけど無理だろうな

189:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:21:41.17 bDKtGtIC0.net
タクティクスオウガも壊したからな

190:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:21:55.02 fM9W+npD0.net
FFのピクセルリマスターも評判悪いし
スクエニとバンナムのゲームには手を出さないほうが無難

191:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:16.27 O0aZCoZM0.net
>>180
俺もあのゲームあまりにも過大評価過ぎると思うわ
同じところチマチマ歩いてるだけで敵も見えてて全く楽しくなかった記憶

192:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:16.28 ooKMSjIy0.net
この作品はラジカルドリーマーズ収録がセールスポイントだろ
クロスのリマスターなんかおまけ程度だし、どうでもいい

193:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:30.58 IQvqIK+K0.net
スクエニはオウガバトルの続編ちゃんと金かけて作れよ

194:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:48.25 acE3AhcW0.net
>>183
新生14は好調みたいだからまだやめて

195:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:52.66 nvBtB6On0.net
光田さんってかプロキオンスタジオめちゃめちゃ力入れてたの知ってるから余計にがっかりだわ
重すぎカクカク気になって何も入ってこない

196:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:22:52.84 KuF593L10.net
クロノクロスは雰囲気だけで名作ちゃうよ
当時のPSソフトの中では高クオリティやろ
酷評自体が的外れ

197:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:06.64 iv3NTP2f0.net
何か色々理由付けてるけど攻撃当たらないのにムカついたのがメインくせえなこれw

198:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:11.87 //uEOhPb0.net
クロノクロスって名作か?
クロノトリガーが有名だけど
クロノクロスなんか知らんってやつがほとんどだろ

199:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:13.89 i6R1EiT40.net
エミュで引き伸ばしてるだけのものをリマスターとか優良誤認だろこれ
このメーカーマジでどんどん質が落ちててヤバい

200:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:18.76 nbug3Ro70.net
バグ全く改善してなくて草もはえませんよ

201:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:20.04 2TZeNd1w0.net
スクエニに何を期待しているのだ

202:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:27.24 zYMx1A3a0.net
ファイナルファンタジーの映画とどっちが糞?

203:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:23:40.62 +ozNYAz70.net
仲村悠一って自分が出演してるFF15にも文句言ってたし本当に素直な人間なんだろうね
完全に声優としての地位を確立してるからってのもあるだろうけど

204:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:01.47 hZaCEhML0.net
スクエニのリマスターは全部ゴミです

205:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:01.67 SvMM8WFV0.net
クロノ・トリガーならともかく、クロノ・クロスが名作?凡作じゃない?
てか、クロノ・トリガーも持ち上げられすぎだと思うけど

206:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:12.05 Xe5WP2340.net
クロノトリガー過大評価っつってる奴らいるけど、それお前ら個人の好みと合わなかっただけだろと

207:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:24.51 AngEbOyy0.net
ソシャゲの方が稼げるからな
こんなリマスターなんぞに開発も全力は出さん(´・ω・`)

208:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:41.50 ABfvaAoG0.net
FF6も色々言われてるけどそっちは楽しそうにやってるのね

209:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:24:53.81 WwWbwu+80.net
リマスターは大コケしないし
文句言いながらも原作ファンは毎回買うから新人育成枠って聞いたことあるな
どこの会社か忘れたが

210:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:26.32 8D58ijsR0.net
スクエニなんてもうクソしか作れないだろ

211:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:33.14 V/5bLX+70.net
で、キャラはまたホストっぽくなったんか?

212:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:35.70 i6R1EiT40.net
ソシャゲも右肩下りなんだよなスクエニのは
すぐインフレさせて売り逃げするのを繰り返してユーザーからの信頼を完全に失ってしまった
好調なのはFF14だけ

213:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:43.90 2594vHKm0.net
ドラクエ側ではこういう話聞かないよな
要は旧エニクス系はまともに動いてるけど
旧スクウェア系はボロボロということ

214:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:44.13 z0E+rm2t0.net
よくあるパティーンだな

215:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:25:57.62 B+O/Bx4P0.net
>>182
14の中でも信者にしか人気のない吉田がなんだって?
こいつが重役になったのは

216:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:26:02.30 zgD40VcT0.net
>>179
スクウェアの合宿に参加するくらいがっつり関わってるよ。

217:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:26:37.16 8prNIsrs0.net
スクエニって儲けた金を何に使ってんだろw

218:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:26:41.44 B8g2tzXs0.net
実写エンディングはどーなったんやろ
ちゃんとモノホンのパツキン美少女でとったんだろうなあ?

219:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:26:59.05 m9LeaxoC0.net
まいじつ💩

220:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:04.97 MPueX+I70.net
>>108
舐める要素どこにあんだよ
ってか誰目線だよw

221:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:15.80 wbPmcJNJ0.net
クロノクロスは名作だったのか
音楽以外評価低いイメージがあって
手を出していなかったが

222:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:20.86 HMb/jPcy0.net
まあでもこういうの連発してるとブランドイメージ急落するからええ加減にせえよ

223:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:24.88 Fjsp+25q0.net
>>209
ドラクエも1-3のマルチ版がいまいちな出来だけど糞安いから気にされてない

224:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:28.59 B+O/Bx4P0.net
>>211
途中で送信してしまった
吉田が重役になったのは昨日今日じゃないんだから
FFのピクリマの酷さの責任をとって欲しいわ

225:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:35.78 mNoLivx60.net
リマスターってそんなに手間かかるのか?
リメイクじゃないんだろ?(´・ω・`)

226:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:27:40.36 O0aZCoZM0.net
ドラクエもゴミでしょ、11の完全版商法やら糞シャゲ乱発で完全にオワコン化してる

227:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:08.82 j8CE13P90.net
全く別物になるリメイクを望む声があるのはわかるがリマスターを買うやつの心理はまじでわからん
それが初プレイならいいけど、過去にやったことあるやつのリマスターなんて当時のようにハマれるわけないんだし意味ないだろ

228:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:12.12 K7dNihOp0.net
リマスターで良かったのはサガフロだけだな

229:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:14.29 MPueX+I70.net
>>126
むしろ忖度しない方がいいでしょ
万が一こういう発言が元でスクエニが降板させたらスクエニはそういう会社だったってことよ

230:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:21.58 oz0RtD7B


231:0.net



232:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:23.10 GvmUwtmZ0.net
最近アプデされたFF14も考えられない不具合だしてるからな
開発陣でなにかあったのかもしれない
FF14もこれもデバッグテスト以前の問題だからなぁ

233:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:52.23 kQquvoQf0.net
>>180
じゃあ良ゲーってどんなの?

234:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:53.88 EQqC6bWZ0.net
>>209
ドラクエも酷い。
PSの4リメイクまでは本編と同じ開発スタッフが作っていたが、それ以降は違う制作会社に発注するようになったからね。

235:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:56.51 Xu/07ovs0.net
クロノスチェンジなら知っとるけど

236:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:28:57.36 NdZ+F77e0.net
聖剣伝説2のリマスターから何も変わってないな

237:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:13.53 Bj5/1njK0.net
>>4
日常生活に支障きたしてるレベルだなオマエ

238:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:13.77 8vdVrMpZ0.net
クロノトリガーって魔王と戦った後急に原始に飛ばされたけど、唐突過ぎて意味わからなかった

239:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:28.59 EyYsBHQ+0.net
ゼノギアスは?

240:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:32.60 2594vHKm0.net
普通にテストプレイすれば分かることが見逃されるってのは
開発側というより組織自体に問題があるんだと思うわ

241:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:33.90 +ozNYAz70.net
リマスターは本当にわざわざ買う人の気持ちが分からん
300円とか600円なら懐かしいから買ってみるかって気にもなるけど

242:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:35.42 2M+T2HCB0.net
クロノシリーズに3作目あったっけ?なかったのがその証拠だろうに

243:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:29:58.08 T7FcwjfO0.net
ダルトンのせいやろ

244:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:30:26.45 kb0AUWxF0.net
トリガーは集まったスタッフの豪華さの割には案外普通だったなって印象
最初の期待値が高過ぎたってだけで決して駄作とは思わないが
なんか結局のところ鳥山絵のFFでしかないなというか

245:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:30:40 gZE3p5I00.net
クロノトリガーをリメイクしたら絶対売れると思ったけど、全然売れなかったよな
DSか何かでリメイクしたよな?

246:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:30:44 2594vHKm0.net
>>229
そうなのか
じゃあ最近酷くなったってことかな

247:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:30:46 ABfvaAoG0.net
>>223
リメイクとリマスターの区別ついてないやつ多いと思う

248:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:01 jlzN7Msc0.net
>>65
攻撃する順番当時小学生のオレでも気が付いたのにww

249:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:14.78 5NqHilh30.net
聖剣2の失敗から学びを得て聖剣3で成功したんじゃなかったんか

250:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:37.66 keqhPWBU0.net
クロノトリガーは未だに過去最高の名作という声さえあるのにどうしてこうなった

251:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:38.54 nX96R6BY0.net
>>34
ラスレムはPC版面白かった
xboxの方やってないから比較出来ないけどサガファンにはたまらない仕上がりだった
続編欲しい

252:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:51.07 EQqC6bWZ0.net
>>236
今はバグがあっても後からパッチ当てればいいから、昔ほどデバッグにコスト割いてないんだろうね。

253:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:31:58.06 MPueX+I70.net
>>180
人によってはそうなんだろうな
俺はクロノは話も理解しやすくてキャラ音楽戦闘や隠し要素、作り込みにおいては本当に凄い作品だなって思ってる

254:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:32:53.51 nX96R6BY0.net
>>236
同感
FFのピクセルリマスターみたいなやつを買う奴って謎だわ

255:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:33:07.72 AngEbOyy0.net
携帯機でできるならプレイ済のリマスター作品でも欲しければ買っちゃうな
据置機だったら買う気はしないわ(´・ω・`)

256:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:33:16.28 cT7SkRAN0.net
>>236
その単位が3000円や6000円の奴が買ったり、懐かしさからまたやりたくて金に糸目を付けない奴もいるだろ

257:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:33:50.27 6xzz96Mg0.net
>>4
朝鮮


258:人よ日本人叩きたいなら まず日本語を読めるようになりなさい



259:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:33:54.78 WgzSw4zH0.net
>>208
チーズ牛丼食ってそう

260:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:00.53 eB0/7MqC0.net
>>223
1回クリアしただけとかクリアできなかったとかって人はごまんといるから
つかいくらハマっても20年経ったら忘れるって

261:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:18.76 MPueX+I70.net
>>240
リメイクというか追加要素入れた移植
個人的にはクロトリはあの限られた環境で作った作品だから評価されてるってのも大きいから、CGにしたり声入れたりしたら一気につまらなくなる
リメイクしない方が良い作品も沢山あると思うんよね

262:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:20.18 V/5bLX+70.net
>>236
同じく絵がきれいになった程度のアップデート作品をまた買ってプレイする気にはならない。
結局好みによるんだろうが、多分ゲームに求めてるものが違うんだろうな。
リマスター作品って売れてるのか?

263:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:23.90 2594vHKm0.net
>>236
昔の画面じゃ遊ぶ気にならないっていう今の若い人に向けて作ってんじゃないかな
と思ってたけど、酷い出来を連発してるから
懐古おじさんおばさんに向けて作ってるなたぶん
どーせ買ってくれるでしょwwwってな感じで

264:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:23.90 KF3BaAHD0.net
もうほんとにリメイクしか売れなくなったから最近では割と気合い入れて作ってると思ってたのに
もう手抜きたくなっちゃったか

265:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:47.32 +HCwiLqY0.net
そもそもクロノクロス自体別になあ
無理矢理鬱続編作らなくていいよ

266:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:34:54.55 6vZXB5ub0.net
スクエニって新作でもリマスターやリメイクでもボロボロだな

267:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:35:14.82 K26URyt20.net
スクエニのリメイクは原作をやったこともない20代新人の研修用なので全体的にゴミ仕様です

268:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:35:28.03 pEItwVsI0.net
>>179
めっちゃ関わってる
加藤がシナリオ書いてるって知ったばかりのにわかが陥りやすい罠

269:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:35:39.35 5NqHilh30.net
クロスはコアなファンがいるだけで一般的には失敗作扱いだった気がするんだけど

270:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:35:41.66 iruzLiy70.net
>>234
ゼノギアスリマスターが発売されても
文字がキレイに表示されるだけだぞ?

271:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:35:43.37 MPueX+I70.net
>>260
んで金なくなってソシャゲでぼったくろうとするのが今の流れよね

272:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:36:22.90 nBvzovpd0.net
名作って呼ばれた事ないだろ

273:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:36:26.83 nX96R6BY0.net
>>257
リマスター系はレビュー見ても高評価は音楽そのままとかだし、低評価は思い出をぶち壊されたとかそんなのばかりで年寄りしか買ってないんだろうなとか想像つく

274:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:36:27.02 eB0/7MqC0.net
>>236
セールで1000円ぐらいまでは落ちるんじゃね?

275:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:36:31 3Y8aK0A70.net
>>33
第一回電撃大賞の小説のか?

276:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:36:32 snfZOydJ0.net
スクエニのリマスターとかはホントひどいからな
中村は自分がでてるゲームでも割とはっきりいったりしてた気がする

277:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:04 DGus8qmO0.net
リマスターとは、噛み終わってガムを捨てようと口から出したあと
まだちょっと味がするかも?と捨てる前にもう一回噛む行為

278:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:06 4x3ftpAg0.net
以前中村がFF15をボロクソに言って問題になったのは
スクエニが提供してるスターオーシャンの番組で公に言ったからだぞまいじつ

279:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:13 2594vHKm0.net
リメイクもリマスターも大抵気にいることないわ
当時のまんまで出して欲しい
バーチャルコンソールとか、あとスマホの聖剣2はよくできてた

280:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37


281::29 ID:WSKx5lqT0.net



282:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:30 +ozNYAz70.net
最近のスクエニの体たらくを見てるとFF7リメイクなんて殆ど奇跡みたいなもんに思えてくるねw
アレも分作だとかで結構叩かれてたけど

283:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:32 aEEnHl1j0.net
>>236
なんでそんなに貧しいの?w
自分の好きだったゲームだから懐かしくてまたちょっといじりたいなって感情が数百円の価値てw

284:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:33 Z4muZUc90.net
>>245
別にゲーム内容がどうこうって話ではないけどな
スチームの初期評価とかもバグとか環境とかの評価ばっかで
実際やってみるまで面白いかどうか分かりづらいんだよな

285:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:38 rD5yQnan0.net
クロノトリガー好きだからクロノクロスも当時買ってやったけど画面がすごい
見にくくてすぐやめたわ
自分の目が悪いだけかもだけど何がなんだかわからんかったわ

286:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:49 YbZ1CeVV0.net
そもそもクロノクロス自体が微妙な評価だった記憶があるが

287:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:37:54 Ib794NiT0.net
>>1
賛否両論が文の途中で賛意両論になってる

288:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:38:13 KF3BaAHD0.net
まぁFF6のほうがおもろいからそこはしゃーない

289:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:38:25 fcPcooBL0.net
>>186
バンナムは去年辺りから変わってきた。酷いのはスクエニ

290:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:38:56 WSKx5lqT0.net
>>272
14のBGMもずっと聞いてると頭痛がしてくるから
サガのサントラ流してるとかそのラジオで普通に言ってたな

291:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:39:15.07 cj3C01uS0.net
これ他所に全委託で作ったろ。もうスクエニには内製できるまともなチームは殆ど無いんだな

292:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:39:16.90 nw93sdg40.net
>>263
目に見えるところで言えば鳥山明じゃなかった時点で失敗は誰の目にも明らかだったしな
下がり切ったハードルの元、やってみたら悪くなかったってだけで

293:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:39:22.80 IV8IRhR10.net
もうだいぶ前から過去作の焼き直しでしか会社存続出来てないイメージ

294:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:39:32.43 VdNiNClq0.net
>>2
リマスターなら、ハードに合わせて変更するんだよ。

295:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:39:59.53 MPueX+I70.net
>>275
7リメイクは分作だから流石にきつい
そこまで分ける作品じゃないのにね
全部出し切るまでに10年はかかっちゃうかもな

296:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:40:20.10 WwWbwu+80.net
>>275
あれはノムリッシュファンタジーの原点だから
一軍が本気で作り直すに決まってるだろ

297:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:40:29.87 ABfvaAoG0.net
>>236
FF12のリマスターは別物レベルになってて良かった

298:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:41:03.64 iUZtTKw80.net
フレームレートに関してはオリジナルと同じだと思うんだけど

299:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:41:12.83 2594vHKm0.net
>>290
ストーリーも改善されたの?
当時のやつしかやったことないけど

300:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:41:25.51 YbZ1CeVV0.net
>>223
改めてやりたかったけどハードが故障してたとか昔のゲームだとあるからね

301:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:41:58.00 AjRBR6W00.net
>>3
FF12は良かったぞ

302:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:42:37.07 n/PrBJo40.net
サントラ買えばいいゲーム

303:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:42:47.94 5uo46SpJ0.net
こんなのFFのリマスターに比べれば上々もいいとこ
リマスターなのに続々と新バグ作るとか何やったらそうなるのか

304:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:42:48.13 +ozNYAz70.net
>>292
いや、それやったらリメイクじゃんw
リマスターなんだからゲーム内容に変化はないよ

305:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:42:52.76 O5t+3iR50.net
最近のリメイクリマスターで成功したのは聖剣伝説3だけ
あれは素晴らしかった
スクエニは外注丸投げしまくりだけどその外注先が重要
FFピクセルリマスターはトーセに丸投げしたら欠陥商品を平気で売り出しやがった

306:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:42:59.02 Aze6O6Rh0.net
>>3
ロマサガ2、3は良かったよ

307:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:43:01.03 OBiXQ5AQ0.net
アクトレイザーのリマスター版もいまいちだったしな

308:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:43:06.18 iUZtTKw80.net
このレベルならエミュで十分だわな
duckstationで

309:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:43:25.40 sORB9rxj0.net
インディーズなら許されたろうが

310:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:43:26.87 EDHFPpYa0.net
>>276
もうそれは人それぞれなんだけど、
相応にコストをかけないとリメイク作業ができないわけで、それを回収するにはどうしたって何千円かで売らないといけないわけで、そういうのを無視して
何千円も出す人の気持ちが分からないとか、300円とか600円なら買う、って発言するのが子供じみててイタイ

311:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:43:46.10 sM1dEGth0.net
>>108





くっさ





さっさと首吊って死ね

312:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:02.08 Z29ldtPZ0.net
当時の記事か何かでクロノクロスの戦闘は
一部アセンブラで組んでると見た気がするんだが
難しいことしてたのかもな

313:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:04.43 EDHFPpYa0.net
>>297
その二つ、厳密に分ける必要あるんかいな?

314:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:12.41 2594vHKm0.net
>>263
クロスは何かについてきた体験版だけやったけど
トリガーとはまるで別物になってると気付いて買わなかったわ当時

315:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:24.85 6Hz3Ygbf0.net
>>287
変更してるだろ

316:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:40.14 BNfM5Tzw0.net
>>299
ロマサガ2は不具合直してないのは許されない

317:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:44:58.92 LFX+RWrl0.net
だから完全リメイクの方がいいんだよ
リマスターだとそういった問題点が出てくるからな
完全リメイクだと良くも悪くも新鮮なワクワク感があるからな

318:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:45:50.17 2594vHKm0.net
>>306
ゲーム業界の定義が何かあるのか知らんけど
どっちがどうなのかよく分からんわ

319:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:45:59.93 lFmqZvkm0.net
>>306
ざっくり言って
中身変えないで最新ハードで遊べるようにしただけのがリマスター
いろいろ改変改良加えてるのがリメイク

320:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:01.73 8oJluc+20.net
オリジナルから名作ではないだろ
何言ってんだ?

321:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:13.56 N9wR3G7f0.net
スクエニはまともにリマスターも出来ないのか

322:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:16.94 25XGFCJ+0.net
LiveALiveは大丈夫かしら

323:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:30 yEtVHaQt0.net
また小売泣かせのスクエニか

324:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:35 OXtf/MEm0.net
ソースコードだけ渡して外注に丸投げしたんだろうなw

325:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:53.62 eJ16dnBO0.net
リメイク最も難しいのがPS1ソフトだよね
ローポリゴンなのに設定テキスト量が膨大
ゼノギアスもMGS1も無理

326:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:54.58 Aze6O6Rh0.net
>>309
そんなのあったのか?どこ?
気づかなかったマジで

327:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:46:56.67 OaS7oMVu0.net
>>291
レートの問題じゃないんだよ
人間は動きを予想して目で追う
途中でフレームがズレたりカクついたり
思ったタイミンでテキストが出なかったり
ボタンのタイミングでメニューが表示されないと酔う
ぬるぬる過ぎて酔う人もいればカクつきで酔う人もいる
もちろん画面の振れでも酔う

328:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:47:24.71 2594vHKm0.net
>>305
メインの言語ってなんなの?
そういえば、昔のゲームが何の言語で書かれてたのか知らないわ全然

329:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:47:25.73 UHZhm1v30.net
クロノクロスは名作かな?
グランディア4を出して欲しいわ
エンド オブ エタニティ2とか

330:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:47:27.98 NumIdoeE0.net
元のPS版自体が微妙なもんだから、そのまま微妙になってる

331:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:47:40.21 vjfRg9Wi0.net
わー学生んときやり込んでたわ
結局ラストだけクリアできんかった、むずい

332:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:48:09.38 5NqHilh30.net
最近のリマスターは何でも何でも倍速にするのが悪いんじゃなかろうか

333:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:48:25.58 3JsJuLAN0.net
クロノクロスはトリガーの続編にしちゃったのが失敗だったのでは
完全オリジナルでやればそこそこ評価されたかもしれないのに
ストーリーよく覚えてないけどトリガー要素ほとんどないだろ

334:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:48:44.46 +ozNYAz70.net
>>306
リメイクってのは文字通り「作り直す」事だからほぼ新作と言ってもいいと思う
リマスターってのは現代のハードに解像度やfpsを合わせましたよっていう言ってみれば昔の本を現代で綺麗に文庫化するみたいな作業だから

335:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:09.61 2594vHKm0.net
>>312
映像とかシステムだけ弄るのがリマスターで
更にストーリーも弄るのがリメイクってこと?

336:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:17.03 BZvdekw+0.net
ブチャラティも合ってなかったよなぁ

337:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:30.76 iUZtTKw80.net
>>320
だから原作がそれだったんだから
ps1なんてガクガク揺れ揺れだよ

338:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:33.73 eJ16dnBO0.net
ゼノギアスとクロノクロスこそ紙芝居でいいんじゃないの?

339:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:37.85 MkZAoy3x0.net
一スタッフが関の山の声優が
妙に自己主張するようになっているのが違和感
自分で映画を撮ったり、舞台を上演する俳優はいても
自分でアニメやゲームを手掛ける声優なんて皆無だろうに
もう少し己の立場を弁えたらどうだ?

340:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:40.03 lFmqZvkm0.net
>>326
すげえあるわ
トリガーファンの大部分が望まない形だと思うけど・・・

341:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:47.31 DeNdl5EI0.net
あぶねー
PayPalから1000円のお小遣いが届いてたんでこれ買おうかなと思ってたんだよw

342:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:49:50.43 bRTvsX5B0.net
外注だろうと自社の名前で出す製品を品質チェックもしてないとか異常だろ
問題が出て落ちるのは外注の評判じゃなく自社の評判なんだぞ・・・

343:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:00.93 3g8oBwl40.net
>>1
スレタイに『?』『?!』を含むのは大抵まいじつだよね

344:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:22.19 7+l1eMgn0.net
リマスターだからね。そりゃ叩かれるよ
雑な仕事してんなよ

345:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:22.26 Ucini0OZ0.net
吉田助けて!

346:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:23.56 U3QEWloQ0.net
>>312
いや、そのリマスターの説明だと移植になる
リマスターは移植に修正や追加要素を加えたもの
リメイクは作り直し

347:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:33.06 g3dh6mAF0.net
URLリンク(www.givetake.com)
URLリンク(www.givetake.com)

348:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:34.58 eJ16dnBO0.net
>>328
スクエニの造語だろ

349:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:41.48 DbrnV0NC0.net
スクエニはもう駄目かもな

350:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:44.21 DOD29jBi0.net
>>308
フリーズしまくるのにリマスターしたとは言えないだろ。
リマスタリング不全。

351:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:50:51.80 cvSMlzRx0.net
>>164
それ結局直ってないんか…
最近までPS3のアーカイブでやってたから買い直す要素全然ないなぁ

352:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:51:11.22 zq6AlOZA0.net
>>223
当時のハードを手放してるけどまたやりたい
いまだに遊んでるけど新しいハード版の方がハード統一できて遊びやすい
もしかしたら新作出るかもお布施

353:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:51:34.39 iUZtTKw80.net
だいたいフレームレート60fpsに対応してない時点で察しろよw
もともと原作からこんなんだよw

354:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:52:33.75 HLoWQDSL0.net
FF7のリメイクはぶん投げたまんま?

355:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:52:41.02 nnzhBZnN0.net
>>333
火属性のルッカが火事で焼け死ぬんだっけ?

356:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:53:00.96 O5t+3iR50.net
新作を出してもまともなものを作れないからな
チョコボGPなんてまだスタートしてないのにカウントダウン中に周りがフライングスタートしてたからな

357:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:53:14.79 SbXqS63L0.net
中村悠一がまこと残念そうなのなんか辛いわ
リマスターすら満足にできてないとかね

358:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:53:19.25 vwC8jtjA0.net
当時やったけどチンプンカンプンで分厚いアルティマニア読み込んでなんとなく理解できたかな程度だったんだが20年の時を経てYouTuberの解説動画でやっと理解できた

359:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:53:25.92 HQEi6hY+0.net
評判悪すぎるね
やっぱりこのリマスターもまた外注したんかいな?
FFリマスターのときも酷かったからな

360:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:53:29.56 X/paAPjq0.net
クロノクロス発売当初は当時ストーリーやシステムが作り込まれてて最高って信者いたけど、
ゲームにそんなもの求め得るやるつなんていない。
ただの開発者のおナニー
単純明快な物語で、アホでもできるゲームシステムがみんな好き
はっきり言ってゴミな作品

361:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:01.05 4O2WvGme0.net
オリジナルの時点で欠陥ゲーやん
なんであんなキャラ居るのにバトルで動かせる人数3人やねん

362:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:01.49 pxAVjK450.net
>>4
よお文盲

363:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:13.68 Pr6u1Ag40.net
クロノトリガーという思いで補正だけのゲーム

364:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:19.31 wFym6i8M0.net
PS2ならなんとかリマスターでもやれるけどPSだったらリメイクしなきゃキツすぎるわな、ポリゴンとか

365:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:25.64 lFmqZvkm0.net
>>349
あれアリカ製作だけど
あの職人集団のイメージあるアリカが
こんなやらかしするのか、と衝撃だったなあ

366:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:54:26.30 jeuddlZ10.net
>>246
そのラスレムPC版をPS版発売と同時に配信停止させたクズエニよ

367:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:55:08.75 ePQFfmhN0.net
トリガー信者はクロスに文句を言う
クロス信者はトリガー信者の人格批判をし続ける
そういう信者の戦いが凄いゲーム

368:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:55:14.19 UHZhm1v30.net
リマスターってアーカイブ版だろ
プレステの昔のゲームに難癖つけてどうすんだ?
リメイクじゃなくリマスターだからアーカイブ版だろ?

369:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:55:41.80 eJ16dnBO0.net
>>326
モロにトリガーの続編。
エンディング実写動画の意味を知って感銘受けたな

370:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:55:50.43 4O2WvGme0.net
光田のBGMだけキレキレだったわ
ゼノギアスもだけどあの頃がピークやった

371:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:01.43 iUZtTKw80.net
リマスターしたところで所詮クソゲーはクソゲーだからな

372:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:09.49 ELWwX3vi0.net
クロノ・クロスってクロノ・トリガーの続編的作品なん?
何でキャラは鳥山絵じゃないの?

373:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:12.51 1ShScW5r0.net
>>348
ルッカは誘拐されて殺された
家は放火されただけ

374:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:20.70 EnKntCdK0.net
スクエニは言葉の使い方すらもはやダメになっちゃったのかもな
リメイクとリマスターの違いなんて一般人は分からんわ
ファルスのルシのバージがどうこうと似てる

375:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:22.29 iXcUjBLv0.net
またしくじり先生に出るのか
って言うかゲーム業界ダメダメじゃね

376:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:26.22 X/paAPjq0.net
>>358
元の予算次第だよ
金ケチられたら品質もそれなりになる

377:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:56:48.89 UI9FszfP0.net
最近のスクエニは過去の遺産にしがみつき過ぎだな
リメイクとリマスターばかりww

378:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:57:00.19 EOFTRXjX0.net
>>1
素人でも簡単に自分でテキストや絵を差し替えられる神ゲーだぞ?

379:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:57:14.28 AngEbOyy0.net
今のスクエニに必要なのは開発力じゃない!
下請けと話せる中国語のスキルだ!(´・ω・`)

380:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:57:31.43 EnKntCdK0.net
>>362
それが失敗だったって言ってんじゃないかな
みんな死んでるのに続編にする意味あったのかなと

381:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:57:32.16 cpjrgn3F0.net
>>330
リマスターは、オリジナルを忠実に再現したのかw

382:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:57:37.87 lFmqZvkm0.net
>>370
最近はオリジナル結構出してる
よく調べろ

383:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:58:15.28 wFym6i8M0.net
>>361
違うよ、エンカウントしなくしたり作り直してる

384:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:58:28.04 zq6AlOZA0.net
チョコボGPなんて見るだけでマリカーのパクりなのにフルプライスでGT7も真っ青な課金要求してバグだらけ
もう少しするとこれまたマリカーそっくりのディズニーキャラのカートゲーム(基本無料)が出るからほんと存在価値ない
いまどきの子らFFのキャラとか愛着も無いしなんで出したのかまったく意味わからん

385:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:58:56.68 DD67msR00.net
怒られるぞ

386:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:59:00.52 nnzhBZnN0.net
>>365
プロデューサーたちが作りたいゲームを制作資金欲しさに無理矢理トリガーの続編として企画した

387:名無しさん@恐縮です
22/04/15 12:59:33.57 zvqQ/Sat0.net
>>4
まいじつの駄文すら理解できないのが、難解なシナリオなんて理解出来るのか

388:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:00:37.37 nnzhBZnN0.net
>>320
オリジナルもフリーズ型のクソゲーだったのだろうか?

389:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:00:39.15 wDS4sf1G0.net
>>3
FFピクセルリマスターは怒りを通り越して笑うを通り越して呆然とするしかない

390:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:01:49.14 SMva9fwU0.net
クロノ・クロスはクソつまんなかったな
トリガーはよかったのになんであんなクソゲーが出来上がったのやら

391:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:02:00 nnzhBZnN0.net
>>366
ルッカ誘拐できる連中すごいな

392:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:02:03 wDS4sf1G0.net
>>9
声優のミンゴスがどうしたって?

393:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:02:16 0yrgzEef0.net
>>4
おまえにことばでせつめいしてもむずかしいだろうから
なかむらのどうがみてからでなおしてこい

ごみかす^^

394:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:02:37.38 avKXXsA/0.net
すごい好きだったけど今思えば音楽と世界観とストーリーが秀逸だっただけでゲーム部分は楽しくなかったな

395:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:02:56.95 knWcsTYF0.net
>>378
この人、スクエニのソシャゲもクリア出来なくて文句言ってやめたけど
その後もスクエニの仕事貰えてるし問題ないだろ

396:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:04:04.26 AHdYi1eO0.net
最近のゲームで不満に思うと言うか腹立つのは発売すぐに買っても初回の起動で結構な容量のアップデートファイルみたいなの落とさなきゃいかんかったりするでしょ
アップデートだの修正だのと言えば聞こえはいいけど要は未完成で売ってるだけじゃねえの?

397:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:04:09.86 GHzSU6ty0.net
最適化すら手抜きして3500円か

398:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:04:10.97 wdHGbe000.net
>>3
ソウルハッカーズやってみろ

399:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:04:46.71 Etdy5K1+0.net
FF14くらいじゃねーの、提供物と課金が同等の立場なのは。ソシャゲも過去の遺産をなんとかアレンジして食いつないでるだけだし、今度のFFでもなんでもない奴はエッセンスだけ貰ったニンジャゲーだし

400:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:05:01.19 wFym6i8M0.net
スクエニはswitch向けはリメイクリマスター、次世代機向けは海外のメーカーのパブリッシャー
もはやまともなゲーム開発は出来ないんちゃうか

401:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:05:11.79 wU953dXa0.net
>>381
中村も90分やってフリーズしてないし俺も1度もしてないな
30分で3回とか虚言レベルの怪しさ

402:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:05:35.77 gN8PS40P0.net
今となっては糞グラの過去作リマスター版でカクカクとかwwwと言いたいところだけど実は意外とあるのよね

403:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:05:51.99 eJ16dnBO0.net
エヴァブームの後で「複雑難解なストーリー作ってやろう」て意識があったんだろね
26話仕立てだし

404:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:06:08.48 OtJUr3R90.net
>>1
信頼が地に落ちてしまう前?
いやいや信頼なぞとっくにないから
スクエニ製って聞いただけで買わない

405:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:06:24.32 JwN6GzbM0.net
>>382
何があったの?

406:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:07:12.79 Rt3/+ORS0.net
>>126
スターオーシャンのラジオで発売されたばかりのFF15の13章に苦言を呈したりFF14のファンフェスで吉田に直接ぶっこんだりするから今に始まったことじゃないわ

407:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:07:26.67 SZm9hhAC0.net
とうとうリマスターすらろくに作れなくなったか

408:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:07:26.94 Qt0J9jrW0.net
日本にものづくりできる人がいなくなった
優秀な人は中韓の外資系に流れた
給料が3倍違うもの

409:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:08:14.09 U3QEWloQ0.net
>>389
あれはしゃあない
プラットフォーム側の制限とかROMコストとか諸々の事情で容量限られるから、ゲーム開始時にDL出来るようにすることで容量限界突破してるようなもん

410:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:08:19.57 g43rKQWD0.net
>>399
むしろスクエニ内にも物を言える人がいなくなっちゃってそうだし
有難いくらいに思われてんじゃないかね
だって実際酷いわけで

411:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:09:27.01 g43rKQWD0.net
>>401
スクエニだけで日本を語るなアホか
任天堂とかフロムソフトウェアとか他にいくらでもあるわ

412:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:09:58.98 wDS4sf1G0.net
>>98
FF4の3Dリメイクは大好きだぜい デカントアビリティは不親切にもほどがあるが

413:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:01.81 eJ16dnBO0.net
給料はあんま関係ないよ。典型的な大企業病

414:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:02.34 DBHgk9+Q0.net
クソエニw
スクエアはともかくエニクスには信頼度あったんだが
ガチャで儲けて堕落しちゃったよね役社員

415:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:08.64 EqcJ6b0c0.net
>>361
本文を読めよ
不具合が出てると書いてあるだろ

416:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:37.75 GGlhSyab0.net
スクエニってドット絵下手くそよね
昔ドット絵を描き込みすぎて容量オーバーとか言ってて吹いた記憶がある
描き込み具合は関係ないしw

417:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:42.27 OtJUr3R90.net
これからの時代はメタバースだと言ってるあの社長じゃ迷走やむなし
ちょっと前はこれからはインド進出だとか言ってたし
ゲームメーカーがゲーム作りせずに他のことに力を入れてるようじゃね

418:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:10:59.57 g43rKQWD0.net
昔の資料とかない状態で作らされてんのかな
ここまで失敗作を連発する理�


419:Rを知りたい



420:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:11:00.56 v36jp2Vw0.net
>>4
読めよバーカ

421:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:11:38.50 0mzFtyy90.net
ゲーム会社だって何度も動作テストとかしてるだろうにどうしてこんな出来で世に出すんだろう…。とにかく上の指示通りできれば良いってのは現場では仕方ないけど、上の連中はもっとプレイヤーの気持ち汲めよ。古い作品は目が肥えたおっさんおばさん懐古プレイヤーの懐かしさとかの心情利用するんだから

422:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:12:13.52 BNfM5Tzw0.net
FF12
URLリンク(youtu.be)
リマスター版
URLリンク(youtu.be)

423:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:12:21.70 ucqD9/3m0.net
これは単純に予算の問題だろ
ただHD画質にしただけって最低限のことしかやってない
日本企業全般病的にリスクを嫌うから
ちゃんと勝負すれば原神みたいのも出てくると思うけどね

424:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:12:31.19 x1shKgr10.net
RPGは戦闘余裕になるくらいレベル上げながら進める派だから、話進むまでレベル上限みたいのがあってつまらんかった

425:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:12:31.63 SkY/fT0o0.net
リマスターもろくにできないようなメーカーになってたか
トライアングルも何がしたいんだかわからないような自慰ゲーだし

426:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:13:25.31 g43rKQWD0.net
アプデ前提で未完成品を出すのだけはやめた方がいいよな実際
なんで事前に作り込まずにユーザーにデバッグさせようとするんだろうか

427:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:14:36.35 BNfM5Tzw0.net
ちなみにエルデンリングもいまだ未完成

428:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:14:41.15 1G6ovrrp0.net
Steam版は簡単にいじれるからクロノクロスツクールになってるぞw
セリフから顔グラからアイテム名まで自由

429:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:14:48.43 lN3qUot/0.net
カエルがいるやつだつけ?

430:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:16:01.10 eB0/7MqC0.net
>>332
声優→音響監督、音響制作は普通にある、物書きやってアニメ化されたのも居る
それ以上を求めるのは頭おかしいわ

431:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:16:13.51 g43rKQWD0.net
>>419
まだストーリーに続きがあるとかじゃなくて
アホみたいにバグが残った状態を「未完成」と呼んでるだけだからね
エルデンリングがどうなのかは知らんけど

432:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:16:35.95 AHdYi1eO0.net
>>421
それはトリガー
クロスにはキノコとカブがいる

433:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:16:41.21 qJ+tDdMo0.net
スクエニはスマホで展開している
FFピクセルリマスターも色々批判があるし
もう少し過去ゲーを大切に扱って欲しい
ライブアライブ気になってるけどどうなんだろうなあ…

434:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:18:30 C5f/7GFU0.net
ちょい弄った焼きまわしより
今の技術力でストーリーや戦闘システムそのままで綺麗に作りなおせよ

435:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:18:40 Rp1847I90.net
当時人気超絶頂の鳥山先生の描いた前作主人公らまとめて
無理矢理おじゃんにして比較としてマイナーな方のキャラデザで
全くの別世界に上塗りするの狂気じみてるよな
商業として見ても

436:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:18:42 wDS4sf1G0.net
>>204
1から6までけなしつかれておとなしくなった HP0

437:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:19:14 laVSoVBo0.net
いつまですがってんだよ

438:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:19:18 /waUuMep0.net
これSteam版だけの問題じゃないのか??

439:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:19:28 eQ2jmnFA0.net
キャラのアイコン新しく描きおろししてるんだけど旧版より劣化してる
なんでこれで行けると思ったのか

440:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:19:31 U+z4I7/r0.net
過去の作品で飯を食う→過去の作品に糞をブチまける

441:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:19:58.34 ucqD9/3m0.net
>>425
あれはHD2D製だからオクトラの絵が差し代わっただけのやつになるだけよ
それ以上にもそれ以下にもならない

442:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:20:14.86 g43rKQWD0.net
>>432
その糞を有り難く購入してる方々がいなくならないのが不思議

443:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:20:22.91 PgPRk/Wp0.net
チョコボレーシングもバグゲーだったらしい

444:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:20:54.40 /VqUq3yu0.net
やっぱリマスターあかんかったか
買わなくて良かった
リメイクで出ること願うわ

445:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:20:55.53 vIYTtpOp0.net
クロノクロス☆60 時の草原
スレリンク(gamerpg板)

阿鼻叫喚
MODで改善させる人もいるぞ

446:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:04.46 WSKx5lqT0.net
>>425
キャラデザインした漫画家達に許可が取れなかったのか面倒だったのか
描き直されてる時点で割と嫌な予感はしてる

447:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:10.95 C8WlMo9R0.net
『Tactics Ogre: Reborn』の商標出願があったことで
リメイク版タクティクスオウガも噂されてるがどうなるかね?

448:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:12.43 AHdYi1eO0.net
中村てゲームやってスポーツカー乗ってドライブしてっていう如何にもな子供の夢を実践してるな

449:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:17.66 1CuskWsO0.net
>>105
ファミコンはインターレースじゃない
プログレッシブだ

450:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:43.15 ZJ6Sfv2H0.net
クロノ・トリガーリザレクション
作ってた人達に頭下げて頼んだほうが良いんじゃねえ?

451:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:43.72 l9wVjX8W0.net
>>1
ピクセルリマスターもバグだらけで問題になってたしスクエニの劣化具合は深刻だな
5があまりにも批判だらけで、6のとき ちゃんと作るんで延期します とか言ってたしw
分業化しまくってるからそれぞれの末端まで監視が行き届かないんでは

452:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:55.21 OtJUr3R90.net
>>413
んなもん、何よりも優先してるのが金を稼ぐことだからだろw
最初っからリマスター出す理由がそれ
新作ゲームなんて企画して製作するより、
過去に売れた作品を作ったほうが安いし、宣伝費もいらないから
>懐古プレイヤーの懐かしさとかの心情利用
しての金稼ぎだよ
当然クオリティなんて優先しないから予定の期日までに仕上げることが何よりも最優先
結果こうなる

453:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:21:55.65 Fhj23myt0.net
この頃のRPGで一番好きなのはブレスオブファイア4
なんかあのもやもやしてスッキリしない鬱なストーリーが好きなんだよ
カプコンは格ゲーばっかりリメイクしないでこっちもリメイクしてくれ

454:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:22:10.22 dqcsDtBs0.net
声優のチョイスや演技に不満なのかとおもった
クロスて声ついてるんだっけ?
あとトリガーかとおもったらクロスのことなのでどうでもよかった

455:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:22:22.06 Zj7FEEQ30.net
>>2
そもそもハイスペPCでもFPSが15しか出ないゲームなんか聞いたことがないぞ
リメイク、リマスター以前の問題だと思う
ラグリまくりのコマ送り状態でしょ

456:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:22:47.60 g43rKQWD0.net
>>439
坂口がTwitterで松野が忙しいって言ってたのがこのことなら嬉しいってツイートしてたなそういえば
本家の人間が関わってたらちゃんとした出来になりそうな気がする

457:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:23:05.15 nOizaiSK0.net
>>1
まいじつソースでスレ立てるなカスゴリラ
そもそもここは芸スポ板だ
板違いだろクズが
死ね!!

458:名無しさん@恐縮です



459:
アンチが過剰に騒いでるだけでたいした問題じゃないのにな



460:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:23:36.59 /VqUq3yu0.net
>>65
ラスボス戦のあれからつながるBGM最高だろうがああああん!?

461:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:23:49.45 LeO12gS70.net
クソゲーにはふさわしい出来だろう
続編とは名ばかりで無駄に多い仲間、それも救えなかったりいるだけだったり……
こんなゲーム生まれたのが間違い

462:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:23:51.05 eJ16dnBO0.net
>>425
ライブアライブはPが会社に残ってるから大丈夫かと

463:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:23:54.25 7a/Yy2uv0.net
致命的なバグだけ直してベタ移植でいいだろもう
現行機種でやりたいってだけだし

464:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:24:02 GGlhSyab0.net
>>445
ありがとうございます

465:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:24:14 xxPXjdsF0.net
オープニングだけが素晴らしいって言われてるゲームだっけ

466:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:24:34 g43rKQWD0.net
>>450
>>437を見る限りアンチどうこうじゃなくて買った人みんな騒いでるんじゃあるまいか

467:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:24:51.65 jr5YP2Ws0.net
クズエニってまともにリメイク出来ないよね
FFピクセルリマスターも微妙な評価多いみたいだし
人材難なんだろうな

468:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:25:05.55 sFoqw6pc0.net
>>419
フロムは20年前にスクエニが辿った道をなぞってるからな
売上こそ上がったがあれはダクソの焼き直しよ
次が正念場だわ

469:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:26:08.30 V05ZFhWO0.net
もともとアンチ多い作品だったしな
こういう工作されるのは仕方がない

470:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:27:19.99 Ew3dMhdv0.net
>>458
リマスター系の制作は新人研修扱いって話をどっかでみた
ピクセルリマスターも信じられないくらいクオリティ低いもんな

471:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:27:25.37 s9qSt1f20.net
あからさまに酷い出来なのに
アンチの工作ってことにしたい単発くんは何が楽しくて書き込んでるんやろか…
好きで買った人も文句言ってるのに

472:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:28:03.24 2dzVhocq0.net
クロノクロスが名作は草
鳥山も関わっていない名ばかりのクロノ続編で唯一誉めれる所は光田の曲と早送り機能搭載されたって所だけの駄作やろ

473:名無しさん@恐縮です
22/04/15 13:29:13.35 e48UjQyp0.net
はよFF13とGTA4をリマスターしろよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch