【中体連】全中、部活以外のチームも参加可能に プロユースや民間クラブに門戸 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【中体連】全中、部活以外のチームも参加可能に プロユースや民間クラブに門戸 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:43:51.27 HyTA72/o0.net
もんこ

3:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:44:38.94 ymXORm2G0.net
つまり人が足らんと

4:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:44:41.53 v8hNeTTZ0.net
コロナ蔓延社会
では部活自体が禁止だ
馬鹿じゃねえのか

5:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:44:55.13 25WJw1cg0.net
逆に学校単位をなくしていくべき

6:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:45:39.32 5C9Y6/Xk0.net
部活廃止への流れだな

7:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:46:45.68 gzwEThQb0.net
>>6
教師への負担が減ってバンザイ

8:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:49:05.55 HBTfITeW0.net
中体連チームは絶対に勝てないじゃん
中学年代だと青森山田でさえ他地域の強豪ユースにボコられるのに

9:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:49:45.28 o6JUw8J/0.net
小さい学校の救済目的ならアリかな?
どっちかといえばホケツも試合に出る機会を増やしてあげてほしいが

10:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:50:15.78 bfJlb84n0.net
利権維持に必死だな

11:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:50:30.83 BCRgN0/30.net
んじゃ民間クラブのほうがいいなっていう人が増えてくるんじゃない、
まあ少子化で部活を組織しにくくなってきて苦肉の策かもしれんけど。

12:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:52:15.45 K/DPZ5lm0.net
野球のシニアやボーイズみたいにサッカーも部活より街クラブの方が盛んなの?

13:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:53:21.71 HBTfITeW0.net
ちなみに中学も参加可能な世代最強を決める高円宮杯で中体連が優勝したのは33回中たったの2回
それも第二回と第三回大会のみで30年以上中体連は優勝できていない
それどころか地域リーグを突破して出場すらできていない
去年唯一出場した青森山田中学も1回戦でFC東京むさしにフルボッコにされ大敗

14:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:53:55.30 j1lN03/u0.net
部活を廃止させたい教員側の勝ちか。
クラブチームでゴリゴリやってる連中が圧倒するだろうが、それでいいと思う。

15:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:56:15.66 HBTfITeW0.net
第15回北海道カブスリーグU-15 1部
順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権または降格
1 北海道コンサドーレ旭川U-15
2 スプレッドイーグルFC函館 
3 SSSジュニアユース
4 北海道コンサドーレ室蘭U-15
5 北海道コンサドーレ札幌U-15
6 アンフィニMAKI.FC
7 札幌ジュニアFCユース
8 FC DENOVA札幌
9 ASC北海道U-15
10 アプリーレ札幌U-15
東北みちのくリーグ TOPリーグ
順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権または降格
1 青森山田中学校
2 モンテディオ山形JY村山
3 ベガルタ仙台ジュニアユース
4 モンテディオ山形JY庄内
5 ブラウブリッツ秋田U-15
6 MIRUMAE FC
7 レノヴェンスオガサFC
8 SHOSHI FC U-15

16:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:58:38.71 pPDS1EyL0.net
ママさんバレーや草野球チームが全中に参加するのか

17:名無しさん@恐縮です
22/03/10 06:59:35.59 bBU65Hmm0.net
公立校は勝ち上がれないだろうなぁ

18:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:00:43.07 HBTfITeW0.net
関東地域1部
1 FC LAVIDA
2 FC東京U-15むさし
3 浦和レッドダイヤモンズJY
4 鹿島アントラーズつくば
5 横浜FC
6 大宮アルディージャJY
7 FC東京U-15深川
8 柏レイソルU-15
9 湘南ベルマーレ
10 三菱養和SC巣鴨
第13回北信越リーグ
1 カターレ富山
2 ツエーゲン金沢
3 PateoFC金沢
4 グランセナ新潟
5 松本山雅FC
6 SQUARE富山
7 長岡JYFC
8 AC長野パルセイロ
9 アルビレックス新潟
10 坂井フェニックス丸岡JY
11 水橋FC
12 アンビシオーネ松本
東海U-15リーグ
1 JFAアカデミー福島U15
2 名古屋グランパスU-15
3 清水エスパルスジュニアユース
4 ジュビロ磐田U-15
5 FC.フェルボール愛知
6 刈谷ジュニアユース
7 HONDA FC U-15
8 グランパスみよしFC
9 浜松開誠館中学校
10 豊田AFC

19:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:02:54.51 ZHyH+1d70.net
うちの子が中学の時テニス部に入りたかったんだが無くて
町のテニスクラブに通ってたんだけど
対外試合が無いからなかなかモチベーションが上がらなかったみたい
マイナー競技(テニスはそうじゃないけど)やりたくても
学校でできない子にはいいチャンスになると思う

20:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:04:22.12 HBTfITeW0.net
関西サンライズリーグ1部
1 ヴィッセル神戸
2 大阪市ジュネッス
3 ガンバ大阪門真
4 奈良YMCA
5 セレッソ大阪
6 MIOびわこ滋賀
7 セレッソ大阪西
8 RIP ACE
9 京都サンガ
10 ガンバ大阪
11 ディアブロッサ高田FC
12 柏田SC
プログレスリーグ 2021
1 サンフレッチェ広島
2 サンフレッチェびんご
3 シーガル広島
4 レノファ山口
5 ファジアーノ岡山
3 ハジャス
4 FCバイエルン・ツネイシ
6 サンフレッチェくにびき
7 ローザスセレソン
10 鷲羽
高円宮杯U-15地域リーグ九州地域
1 トリニータ宇佐
2 サガン鳥栖唐津
3 サガン鳥栖
4 大分トリニータ
5 ソレッソ熊本
6 太陽スポーツクラブ
7 アビスパ福岡
8 ロアッソ熊本
9 日章学園中学校
10 小倉南

21:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:05:44.58 HBTfITeW0.net
>>19
中学のテニスは軟式
クラブは硬式だろ
硬式テニスの世代別の全国大会はある
ガチ組は日本どころか世界中回って参戦

22:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:09:05.20 9UYyQSL60.net
>>11
単純に、部活をやらなくなるかな
例えばオレの場合は剣道だけど
やる子は道場通いだからな
小学校から道場単位で、大会も地域から全国大会まで
年中あるいわゆるクラブチーム型で
引率の顧問に、不熱心な道場の子や初心者も含む部活は
遊びでしかなかった
となると「オレは部活はやらない、学外のチーム


23:所属なのでー」 という部活所属形態、ないしは自分にとっての第二部活を ゆるくどこか所属する形が認められるかどうかだね



24:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:09:27.55 gzwEThQb0.net
>>20
全国屈指の中体連の日章でこの位置かよ
雑魚扱いじゃん

25:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:09:59.93 xl1q27S80.net
これだと競技志向でJクラブのジュニアユースか
街クラブに入れなかった奴はサッカー辞めちゃいそうだな

26:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:10:16.79 bmC59vSc0.net
レギュラー取れない子は試合への出場機会が無くなっちゃうんじゃない?

27:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:12:44.30 crC7h44r0.net
1 早大学院ベアーズ
2 慶応高校ユニコーンズ
3 法政二高トマホークス
4 立教高校ラッシャーズ
5 中大付属ラクーンズ
6 日大三高ブラックレジスタンス
7 都立西高アウルズ
8 都立戸山グリーンホーネッツ

28:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:14:17.11 HBTfITeW0.net
>>23
すまん 更新されていない途中経過のデータだった
最終結果がこっち
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ 2021 九州
順位 チーム名 勝点 勝 引 敗 得点 失点 得失点
1 ソレッソ熊本 27 9 0 0 38 7 +31
2 サガン鳥栖 21 7 0 2 24 12 +12
3 サガン鳥栖唐津 16 5 1 3 19 15 +4
4 ロアッソ熊本 15 5 0 4 21 16 +5
5 アビスパ福岡 13 4 1 4 12 11 +1
6 太陽スポーツ 12 4 0 5 18 19 -1
7 トリニータ宇佐 12 4 0 5 10 25 -15
8 大分トリニータ 7 2 1 6 10 14 -4
9 日章学園 7 2 1 6 10 21 -11
10 小倉南

29:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:14:34.61 9UYyQSL60.net
>>23
寧ろよくまあここに入ってるなと感心する
クラブは小学生からずっと指導者の下鍛えてきてんだし
そこに割って入ってるのかと驚く

30:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:15:44.46 xl1q27S80.net
あとは街クラブでも内申点として
評価してくれるのかどうか

31:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:18:15.22 HBTfITeW0.net
>>28
強豪高校は附属の中学もスポーツ推薦で強化していたりクラブチームを作って吸い上げている
直接作らなくてもクラブと提携して有力な中学生を高校の練習に参加させたり
前橋商業や野洲もクラブと連携して6年一貫の育成で全国制覇を成し遂げた

32:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:18:24.10 +eCChktb0.net
現在の状態でも全中なんて競技によってはクラブチーム製かき集めた輸入品で戦ってるところばかりだから差はないだろ
卓球とか酷いもんだぞ

33:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:19:18.79 rsTvA0Nz0.net
野球は無理

34:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:19:44.64 j1lN03/u0.net
自分の子供は競泳だが、全国レベルの子達は例外なくクラブチームでゴリゴリやってきた連中。
幼稚園児からやってきている子と中学生から始めましたという子ではプロとアマチュア以上の差があって、部活の子は大会参加標準記録すら切れない。
その競技を世界で勝てるレベルにする為には、クラブチームの門戸開放は良いことだと思う。
詳しくは知らないが、プロ野球やJリーグで活躍している選手達も、十中八九クラブチームあがりだろ。

35:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:20:04.62 RbEabFkR0.net
部活廃止へ向けての第一歩だよね

36:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:22:27.65 9FkKdlcj0.net
>>12
むしろそっちがメインだな
サッカーの場合
部活自体が下火という訳では無いが
上手い子はクラブチームに入ってる
U15世代までなら
今は街クラブもサッカーは優秀なので
代表クラスでも地元に残り
そこから排出されたりする
プロの下部組織になればそれは別格
部活の方は
全中結果見ればわかるが
ずっと私立が優勝してる
もう私立中学以外は勝てない
野球と同じく基本は
クラブチームの方が実力は上

37:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:23:04.81 mizyrmhc0.net
>>33
高校野球はなんとも言えない、リトルと中学部活の混合
jリーガで中学部活出身はめちゃくちゃ少なくなってる、少なくとも地元の強豪街クラブには所属してる

38:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:27:33.98 Vx4Rb75T0.net
そ~なのよ。福田師王、大迫塁の神村学園中が県の決勝で地元のクラブチームに敗退したもんな

39:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:27:56.93 gWmmjlK80.net
おもんこ

40:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:28:14.82 xXnMT1cv0.net
>>11
それがねらいだろ

41:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:28:27.59 9UYyQSL60.net
>>30
高校はわかるのよ
基礎は小中で完成済で、
小中で大会実績をとっくに重ねたのが集まるから
さらに強豪校は大して勉強もせず(失礼)
「部活」の競技に打ち込むから
中学校でってのが大したもんだなと
まあ当地域に超強いクラブがあってそのまま戦力って形態ならわかるか

42:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:28:52.35 U5RLThSh0.net
私立と公立わけでやってほしいくらいなのに
つまらん

43:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:29:30.88 HBTfITeW0.net
>>40
青森山田中も日章学園中もセレクションやスカウトで優秀な人材をかき集めているんだが

44:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:31:08.50 H9VszqV40.net
野球は中体連の大会は軟式だからすぐにシニアが参戦なんかにはならない

45:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:31:13.18 T8//U2xc0.net
部活最後の特権的牙城が崩れた

46:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:34:42.79 +7+gWV7z0.net
>>33
つかどの競技もトップクラスは小学校高学年で唾つけられてるし
中学は私立とか海外留学とかでしょ
中学で競技開始とかアフリカじゃねえんだしw
(マラソンは大学で始めてもアフリカンなら間に合う)

47:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:37:13.87 MYthQOWr0.net
部活という税金頼みのやきうどうなる

48:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:37:23.23 cCWo6/sl0.net
今のガキは羨ましいわ
毎日放課後3時間やってて部活なんか糞だったわ

49:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:43:12.34 U5RLThSh0.net
>>47
えー
部活のために学校行ってたけどなあ
クラスのが嫌いだった

50:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:45:20.32 NACXBrDN0.net
ずいぶん上からなシステムだな

51:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:46:45.28 WxT4isL+0.net
>担当者は「時代の流れのなかで門戸を開く必要があるとの認識で一致した。
子供が減ってることに対して何の解決になってないな
将来的に参加数増やしたいからと韓国や中国に旅費交通費宿泊費を負担するから出てくれと頼みかねんな

52:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:48:47.33 +eCChktb0.net
今まで暗黙の了解の下にやってて、公立の奴らから「ずるいずるい」と陰口叩かれてたのを公に認めただけだと思うけどな
全国区のクラブチームの中には「○○高校に入学すること」を入団条件にして、
代わりに学校から運営資金貰ってるところもあるわけだし勢力図はそこまで変わらん気がするよ

53:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:51:18.73 qQ/9BByC0.net
サッカーは殆どJ下部になっちゃうだろ

54:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:51:29.02 4GPvFPl30.net
中体連にJのu15出たら試合にならんぞ心折れて辞める子続出だろ

55:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:53:13.63 DCJRvtH30.net
サッカーは同じ時期にクラブユース選手権があるし年末に中体連もクラブユースも出場できる高円宮杯もあるから参加しないだろう
そもそも力の差がありすぎる
ユース最強のサガン鳥栖と中学最強の青森山田が試合したら5―0ぐらいで鳥栖が勝つ

56:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:54:38.39 HBTfITeW0.net
>>53
サッカーだとすでに中体連とクラブ混合でリーグ戦やカップ戦をやっている
その結果は既出済み

57:名無しさん@恐縮です
22/03/10 07:59:05.11 lFt7yYGw0.net
一番の問題はレベルの差だろう
民間のクラブとの格差がヤバい
去年の東京都中学選手権 暁星中1-0修徳中
暁星中 T2(東京都2部) Aブロック 8位
修徳中 T2(東京都2部) Aブロック 9位

58:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:11:05.87 liqiRht00.net
>>12
圧倒的に部活よりクラブの方がレベル高いよ

59:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:13:35.49 liqiRht00.net
サッカーだと
J下部落ち→強豪街クラブ落ち→中学部活という流れが多い

60:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:14:37.36 liqiRht00.net
>>52
J下部落ちた子が街クラブ、街クラブも落ちた子が部活というパターンが多い

61:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:15:35.34 G3A54CfZ0.net
>>50
学校単位の
部活では大会成り立たないという判断だろう
それは間違ってないと思う

62:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:15:55.96 ur7XHNLv0.net
こうやって貧乏人の子はますます何もできなくなっていくんだな

63:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:20:06.17 K/DPZ5lm0.net
>>35
街クラブって平日も活動してるの?
シニアボーイズは土日メインで平日は陸上部が多いけど

64:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:28:52.49 OeeSVRTq0.net
でもサッカーだとJアカデミーやクラブチームはリーグ戦やクラ選予選で毎週末スケジュール埋まってるから中体連参加する暇ないな
セカンドチーム出すならレベル的にちょうどいいかも

65:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:29:08.49 liqiRht00.net
>>62
平日も2~3日くらい活動してるよ
だからその日は帰宅が22時以降とかになる

66:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:32:30.53 OeeSVRTq0.net
>>62
平日も週2、3回は練習してる
それで週末は基本的に公式戦やトレマ
サッカーはカテゴリー毎にリーグが整備されてるから公式戦が多い

67:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:33:04.58 Bai/EXzL0.net
>>33
野球は中学部活上がりがまだ結構多いな
サッカーはジュニアユースか街クラブがほとんど

68:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:37:48.91 isao+wOK0.net
金がなけりゃ子供ですらスポーツも出来なくなる時代が来る
門戸が狭まって競技人口減少、消滅だな
そんで文化部だけズルいってなって…

69:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:38:40.16 duh7icVy0.net
>>7
中学教師なんて1番忙しいんだから、部活指導の時間別なことやれば良い

70:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:40:16.02 bNWYtFtG0.net
そうでもしないと成り立たないのだろうけど、会場の手配や準備や後片付け、各中学の部活の顧問の先生たちは大変だな

71:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:41:59.75 4HYXNbmf0.net
クラブチームの参加じゃなくて
クラブチームに所属してる選手個人が
自分の通ってる中学校部活で
大会参加するなら面白い

72:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:42:44.71 RzNnstbR0.net
今まで学校外でスポーツチームに所属していると部活として認められていたけど
出場まではできなかったのか。子供減ってるし当然の流れ

73:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:42:55.23 y3vSFCfY0.net
>>17
部活動の目的からしたら勝てなくてもいいかと

74:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:48:56.85 bNWYtFtG0.net
>>17
練習も無駄、努力も無駄だと思い知らされるけど、
部活自体が共働きの親が子供を預けておく託児所に成り果てたからな

75:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:53:56.15 uw0BGU1H0.net
クラブチームのほうが正しいだろ
青森山田みたいに授業免除でサッカーばっかやってるとこと違って
それぞれ忖度せず両立させてる

76:名無しさん@恐縮です
22/03/10 08:57:45.36 bNWYtFtG0.net
>>74
大学の体育会がその青森山田と同じなんだよな
MARCHで非常勤やってた知人が、単位を付与しろいう手紙が送られてきたと怒ってた

77:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:07:37.79 Tmd7TDaq0.net
中体連未所属のカーリングがこのやり方だな
軽井沢中学校は部活だけど、常呂中学校は学校名を名乗ってても一貫して部活じゃなかったし

78:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:22:23.43 0yfurfLR0.net
青森山田殺し

79:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:26:08.34 DZR8zJxE0.net
小中は地域クラブ主体高校大学は部活
という硬式野球システムがいいわ

80:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:38:14.66 N2/wTHqw0.net
>>12
それは何を基準にするかによって話が変わる
野球の硬式も軟式よりレベルは高いけど軟式の方がプレーヤーは多い
サッカーもいまクラブチームにどんどん移行してるけどプレーヤー自体は中学部活の方が多い

81:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:39:05.43 N2/wTHqw0.net
>>14
脱部活、スポーツの主体を部活→民間団体にする流れだな
それ自体は正しいと思う

82:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:52:51.03 N2/wTHqw0.net
これは少子化対策じゃないよ
スポーツの脱部活が狙い
部活の問題点
・教師が事実上無償労働
・部長、顧問など教師の指導者が未経験など低レベル
・指導者の転任により部の運営に支障
・その学校の生徒しか入れない
・その学校の生徒はその学校の部活しか選べない、指導者を選べない、移籍の自由がない
クラブチームのメリット
・コーチは有償、レベルの高い経験者
・どのクラブにも入れる、移籍も自由なので選手が指導者を選べる
・選手が指導者を選ぶことによって質の良いクラブや指導者が栄え質の悪い指導者が淘汰される
クラブチームのデメリット
・学校の施設が使えない
・コーチの人件費
・放課後のクラブへの移動時間、距離、手段の問題
スポーツは脱部活化が望ましいけどクラブチームが現実的に安定して運営するには課題がある

83:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:55:10.40 kfU9klQ10.net
教師を顧問に置けなくなってるから外注にしてるところも増えたからな
現場の実態はすでに学校の部活動ではなくなってるんだろう

84:名無しさん@恐縮です
22/03/10 09:58:46.45 NlPmp+Da0.net
八村塁も中学の部活出身ということはバスケットボールはまだ部活優勢なのかな

85:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:00:18.73 N2/wTHqw0.net
>>62
してる
でも部活の場合はたとえば3時に授業が終わるなら3時半には部活を始められて部活が2時間でも5時半、6時には帰宅できる
クラブチームの場合はクラブまで移動しなければならないし、場合によっては一度家に帰ることになるし、いろんな学校から来るので遅い子供に合わせて始めることになるので練習開始は遅い
5時半から1時間半練習して帰宅は8時過ぎ

86:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:10:39.90 Vddd6TcN0.net
>>81
コロナ前に静岡県吉田町が中学校の夏休みを2週間にしようとしたら市外のクラブチームに自分だけ参加できなくなるのが問題になってたな

87:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:11:05.20 NvdVXVh10.net
部活の顧問に自由な時間を与えてやれ

88:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:13:39.65 HBTfITeW0.net
>>83
バスケとバレーは完全に部活文化

89:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:15:07.79 nSWfCSCL0.net
>>81
部活の利点が書いてないじゃん
部活の利点
・生徒が学級とは別の、好きなものでの集団所属を得られる
・授業とは別の集団活動・探求活動ができる
・両親の負担が少なく学校生活の延長で課外活動が、学校の保護下で行える
・基本的に無償での参加が可能
・競技や活動の場が得られやすい
とかだな これは貴重なものだと思うわ
デメリットばかり挙げる風潮もおかしい

90:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:18:28.73 RBU7pfkv0.net
>>45
スポーツ強豪校の特待生になる奴らはだいたい小学生で県選抜とかに選ばれてるからな

91:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:18:43.29 7xRqW+K40.net
>>22
俺も剣道。
レベルじゃない部活には入らず道連の全国だけ目指してやってた。
別に全中なんかに出なくても特待で進学したし、部活は無駄でしかない。

92:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:20:48.85 N2/wTHqw0.net
>>88
・生徒が学級とは別の、好きなものでの集団所属を得られる
・授業とは別の集団活動・探求活動ができる
クラブチームでも同じ
・両親の負担が少なく学校生活の延長で課外活動が、学校の保護下で行える
・基本的に無償での参加が可能
両親の負担が金銭面ならその通り
だが何故金銭面での負担が少ないのかはよく考えてくれ
手伝いや当番的な話であればクラブチームは基本的にない
・競技や活動の場が得られやすい
クラブチームが普及すればおなじこと
少年団や部活のメリットは金銭的に月1~2万の追加負担が出来ない場合でもスポーツの機会が与えられること、あと移動の問題
ぶっちゃけて言えばこれだけ

93:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:23:10.55 RBU7pfkv0.net
今は部活は時間制限厳しいから昔みたいに夜遅くまで練習とか出来ないからな
自前の練習施設ある町クラブなら好きなだけ練習できるのかもしれないけど

94:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:25:01.64 E1uMgico0.net
少子化で競技人口減ってるんだから
なんでもゆるくしないと
参加数が少なくなる

95:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:27:53.33 nSWfCSCL0.net
>>90
俺もだよ。知らない人に補足すると「道連=道場連盟」だよね。
日本武道館や水戸の全国大会懐かしい。
ちなみに全中は強豪道場多数地域×剣道人口多い地域で、まあ九州かなと思って履歴見たら
やはり九州勢の優勝率高かったw

96:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:29:02.52 E1uMgico0.net
>>22
推薦とるために部に所属するのはいるだろ
テニスやってる子が
クラブチームも部も両方入ってる

97:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:30:02.96 iZTeo4LH0.net
>>83
厳密には中学校単位でクラブチーム化してる

98:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:30:27.15 Z6jwf7zL0.net
中学生にとって全中とJOなら、どちらが格上なんだろうな。

99:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:30:58.93 Gw4yQvR/0.net
高校のスカウトからしたらサッカーのユースやクラブ、野球のシニアやボーイズなんかの上手い選手は把握してるけど、
部活生はそこまで把握してないから、これは見本市みたいになっていいんじゃないかな
身体能力が化け物の部活生とかいるだろうし
ただ益々強豪校との差が開くけど

100:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:33:57.73 E1uMgico0.net
>>6
>スポーツ庁が少子化や教員の負担軽減への対策から、
部活動を総合型スポーツクラブなどへ移行すべく議論している中で、
中体連は要件の緩和を求められていた。
もとからそんな感じ

101:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:34:15.92 7xRqW+K40.net
>>94
ちなみに俺はその九州w

102:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:39:38.50 HBTfITeW0.net
>>83
バスケとバレーは完全に部活文化

103:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:47:30.38 crC7h44r0.net
>>83
越境ありならまだかわいい方。
越境アカン自治体の場合は家族で引っ越しまたはオカンとアパートで2人暮らし。
極め付きは
公立中学なんで先生が異動もあるわけだが部員も異動先の中学に転校。
異動先の中学に元からいた部員達は迷惑極まりないwww

104:名無しさん@恐縮です
22/03/10 10:50:05.13 89h6ETQi0.net
マジでもう部活とかやる意味ないな
英才教育環境と才能がなかったら勝負にならない
無駄な時間だよ

105:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:04:14.16 851xyqHs0.net
時代の流れと教えるレベル違うからな
ただこれやるといずれ高校もなくなり全国高校サッカーとかもなくなっていきそう
高野連は必死になって止めようとするが時代の波には勝てなさそう

106:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:15:42.03 nUiOidVI0.net
サッカーはユースシステムが進化し過ぎて部活では追い付けなくなったもんな

107:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:22:05.26 N2/wTHqw0.net
部活もクラブチームもそうだけど
何故中高のスポーツはガチで上を目指すところしかないのか?そこが疑問なんだよね
大人はエンジョイスポーツしてるし大学生だってサークルとかはそうだろ?
中高生だって上をガチで目指さないエンジョイスポーツやったっていいわけだよ
楽しみとか健康のためにね
でもたとえばサッカーでも小学生でやってた子の半分はやめてしまうんだよね
クラブチームレベル高すぎてたぶん自分は通用しないからとか、高校受験があるのにスポーツガチでやってられないからとかさ
エンジョイスポーツの環境をもっと整えるべきだと思うわけよ

108:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:22:11.69 uEXMxl1p0.net
サッカーはいいだろうけど、軟式硬式がある野球テニスだとなかなか難しそうだな

109:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:22:12.51 snxeVaQs0.net
今時の高校の強豪校なんか部活じゃないよ
キャリアパスも出来てて街クラブと変わらない
そもそも一般生は入らないし

110:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:22:52.83 OLje2DDh0.net
全中なんか誰も見ないからいいけど
それやると公立は死んでも優勝できなくなる

111:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:24:29.81 N2/wTHqw0.net
>>108
でもその学校には入らないといけないし転校しない限り移籍もできない、スポーツによっては転校しても出場制限のペナルティとかもある

112:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:36:09.58 nSWfCSCL0.net
>>106
趣旨は全くそうだとと思う。一方別に>>1をやってもエンジョイスポーツは崩れないと思う
>>1は、大会という舞台での上位の強豪の固定化と勢力図が変わるのと、
クラブ・道場が強いスポーツの「部活」は弱体化するだろうけど、それはエンジョイスポーツ勢にとっては別にかまわないはず。
「エンジョイスポーツだけど、大会は上位取れないとイヤだ」なんて
イミフなことは言う奴いてもアホの人だけでしょ。

113:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:40:53.64 nSWfCSCL0.net
>>110
「たまたま入った学校が強豪校で、自分はその競技を楽しみたいだけなんだけど
 入部しても場違いで、、、」
というミスマッチは昔からあるし、言ってもしゃあないでしょw
その場合、同好会を立ち上げるかどうかだね。大学だとそうなるじゃん。

114:名無しさん@恐縮です
22/03/10 11:49:11.25 ur7XHNLv0.net
>>84
子供や親の負担が増えるな

115:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:10:15.21 Ar1K6MJZ0.net
街クラブのbチームが中体連参戦かな

116:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:11:59.06 V677I/Ul0.net
学校のクラブと掛け持ちしてるような子は当然学校外の方で出るよね

117:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:13:18.96 N2/wTHqw0.net
>>111
ごめん
>>1をやることによってエンジョイスポーツが阻害されるという意味で書いたのではないよ
たとえばこのスレでもトップクラスのレベルの話だったりトップクラスのクラブチームと部活の成績の比較に重きが置かれてるだろ?
でも中高生の部活ってのは必ずしもプロやトップクラスの選手を目指してるわけじゃないしそういう子たちだけのものでもないだろと
んでそこを目指してない子供たちの集まりなのに中高生のスポーツではガチで上を目指す価値観が消えない
だからエンジョイスポーツって概念がもっとあってもいいんじゃないの?と書いたわけよ

118:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:14:51.96 u2/4PJ400.net
プロ混ぜるなよ
オリンピックみたいにする気か!

119:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:17:06.37 N2/wTHqw0.net
>>112
まず同好会を立ち上げろと言っても試合の機会がないよな
んで趣旨はそこじゃないんだよ
このスポーツやるならここでしか出来ない
それは指導者もその人しか選べないということを意味する
そうなるとその指導者の質が悪くてもそのスポーツをやる限り我慢しなければならないという状況が生まれる
それが質の悪い指導者の温床になる�


120:セよ 移籍の自由度が確保されてれば、質の悪い指導者の元からはあっという間に子供がいなくなりクラブも存続出来なくなる そうやって指導者の質の改善のサイクルが出来るわけだよ



121:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:17:23.94 UwQfy/iD0.net
クラブチームは勝って当然てプレッシャーあるけど
街クラブは燃えるだろうなあ

122:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:17:41.23 H7p2Ufeg0.net
元々部活なんか体育の授業の延長だし体の育成目的だからね
ただ身体能力高い子が活躍できないのは少しかわいそう

123:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:18:39.72 pKV2kwtI0.net
>>116
エンジョイスポーツを学校でやる必要あるのかということでしょ

124:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:21:24.22 N2/wTHqw0.net
>>121
別に学校じゃなくてもいいよ
学校でもいいけど
でも中高生にエンジョイスポーツの環境があるとは言えない

125:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:23:35.12 N2/wTHqw0.net
>>119
でもサッカーに関して言えばリーグもトーナメントもあるんで全中なんて大したモチベーションにもならんと思うよ

126:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:24:04.56 H7p2Ufeg0.net
>>121
顧問が大変なのは確かだが必要だと思うよ
教育の一環として
少なくとも不必要ではない

127:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:27:09.22 KVN+7nna0.net
エンジョイスポーツとか絵空事だわ
勝つことや技術向上を目的とせずスポーツやったって何も面白くない

128:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:28:00.35 V677I/Ul0.net
街の強い子集めたクラブと対戦が決まったっていう時点でもう普通の学校の子らのモチベーションはゼロだろうし
強い子も強い子らでその辺の普通のに勝ったところで別にって感じでやる気ねえだろうし
誰も得しない気がする

129:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:29:00.29 N2/wTHqw0.net
>>125
え?
じゃあ大人がやってるスポーツはみんなガチなの?

130:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:30:43.73 N2/wTHqw0.net
>>126
そこはトーナメントという形式に問題があるんだよね
階層式のリーグ戦ならそういう問題は生じないんだよね
同じレベル同士で戦うわけだから
トーナメントを全廃しろとは言わないが
学生スポーツの主体はリーグ戦にするべきだと思うよ

131:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:30:53.74 ISpqfmWH0.net
田舎からスポーツエリートが出てこなくなりそうだな。
田舎では親が毎日送迎できるお金持ちの家の子だけが
スポーツできる時代なるみたいな

132:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:32:24.54 C5Avspdc0.net
革命だなこれは

133:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:32:31.41 P1NTWlwp0.net
ピラミッド型昇降格制リーグ→上はプロ志望のガチ勢、下は初心者&エンジョイ勢。上手い子は強いクラブに個人昇格していけば良い
1チームの所属選手数に上限→多くの選手が実践機会を得られる。グラウンド走ってるだけのスタンド声出し要員にしない
あとはクラブ間の移籍を自由化すれば外れ指導者は子供の方から避けられるしメリット多い

134:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:32:49.00 FB+PTqOy0.net
>>127
やってる間は真剣にやるでしょ
野球だろうがフットサルだろうが
エンジョイスポーツというお題目が
絵空事じゃないなら
その具体例を提示してみせてよ

135:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:34:23.94 6PQ1TJDQ0.net
高校野球みたいに、留学生を集めた強豪チームがのさばることになるんだろ(

136:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:34:31.77 N2/wTHqw0.net
>>132
大人のスポーツなんかたいていエンジョイでしょうが
あんた何言ってんの?

137:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:36:03.17 V677I/Ul0.net
ちょっとした線引があるから部活は部活でやれてるし外のクラブはクラブとして出来てるんじゃないかね
混ぜちゃえば盛り上がるんじゃねって気持ちは分からんでもないけど現場の指導者や参加してる子供らはそんなに望んではないんじゃないかな

138:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:36:12.17 FB+PTqOy0.net
>>134
だったら部活動だってエンジョイじゃんw
帰宅部上がりのチー牛が運動部憎しでテキトーなこと言うなよw

139:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:38:46.8


140:4 ID:vD5of15U0.net



141:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:40:05.93 N2/wTHqw0.net
>>136
まーた根拠のないことをw
俺は大学体育会だよ
んで、部活の場合は少なくとも上を目指すって前提でやってるわけで、クラブユースにしてもそう
でもそれが必ずしも必要なの?って話よ
大人のスポーツで上を目指さないでやってる例なんかいくらでもあるでしょ?
テニスやゴルフはもちろんフットサルだってエンジョイチームは多いしロード仕様のチャリ乗ってる人がみんな大会目指してんの?違うよね?

142:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:42:03.32 N2/wTHqw0.net
>>137
中学部活は公立ならたいてい3年の夏に終わってそのあとは勉強に配慮してくれるんだけど、サッカーのクラブチームはそうじゃないんだよね
んで塾に行くために休むって言うと怒られたりするしね

143:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:44:06.38 FB+PTqOy0.net
>>137
週3でいいってそれは単にお前の嗜好でしかないじゃんw
そういう嗜好の人間が大勢いるなら新しく部活動立ち上げればいいだけだし
結局エンジョイスポーツなんて手前勝手な絵空事でしかないんだよ
週7だろうが週1だろうがエンジョイするかどうかは本人次第

144:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:45:41.14 N2/wTHqw0.net
ガチでやるクラブが存在してもいいよもちろん
でもそうじゃない環境も必要でしょうと
んで学生スポーツの目的が目標に邁進することによって自己の中に何かを成し遂げる方法論を確立することとか人間教育だとか
そういう価値観が強すぎると思うんだよね
そう考える人(親)はそうすればいいけどそうじゃないスポーツがあってもいいわけじゃない?
いまのクラブユースの状況だと小学生でクラブの中心レベルの子かつサッカーガチじゃないと続けられないよ

145:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:46:19.48 HBTfITeW0.net
>>139
強豪クラブのレギュラーはほぼスポーツ推薦で進学先が決まっている
レギュラーじゃないやつは勉強優先させてくれる
そもそもクラブの主要大会は秋までに終わるから
冬はないぞ

146:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:46:41.34 N2/wTHqw0.net
>>140
新しく部活動を立ち上げろ?
無理なこと言うなよ
同じ学校に二つ目のサッカー部なんか作れないよ

147:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:50:01.43 N2/wTHqw0.net
>>142
11月末に終わって2月に受験じゃ遅くね?
スポーツ推薦で高校行く奴はいいけど
逆に言えばそのレベルじゃないとダメってことだし、高校は部活でやるって決められることになるしね

148:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:50:36.99 LmmGSibf0.net
>>138
だったら何故ゴルフショップのようなスポーツ用品を取り扱う店がが今ほどの数存在してるの?
より良い道具を使い少しでもパフォーマンスを向上させたいというユーザーが大勢を占めてるからでしょ
ただやるだけならエントリーモデル以上の物は必要ないよなw

149:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:51:18.09 LmmGSibf0.net
>>143
オールラウンドサークルでいいじゃん

150:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:51:20.13 N2/wTHqw0.net
要はね、色んな需要に柔軟に応える環境を作りましょうと
そうすればスポーツ人口もっと増えるでしょうと
ガチでやる子だけしかやれないんだったらそりゃやる子は少なくなるよ

151:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:52:22.89 LmmGSibf0.net
>>147
既に存在してる

152:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:54:13.50 N2/wTHqw0.net
>>145
え?ゴルフショップを引き合いに出しちゃうの?
ゴルフやる人で競技志向の人がマジョリティだなんて本気で主張するの??
むしろ道具に関しては練習しないでもいい道具買えばスコアアップする錯覚の需要の方が遥かに多いんですよ?
ウチの両親だって大会になんか一切出ないエンジョイゴルファーだけど道具は取っ替え引っ替えしてるよ?

153:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:54:23.45 N2/wTHqw0.net
>>148
してないよ

154:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:55:05.68 vD5of15U0.net
>>140
何言ってるんだか、部活なんて思い出作りだぞ99%の生徒は
週7なんて異常だよ

155:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:55:25.75 N2/wTHqw0.net
>>146
中高生が?
オールラウンドサークルを学校で立ち上げろと?本気で言ってるの?
何故オールラウンドサークルじゃないといけないの?

156:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:55:38.87 Ar1K6MJZ0.net
>>144
意外に大丈夫だよ
夏前にはaチームはレギュラー大体決まってるし、サッカーに関しては学業優先の街クラブが多い。

157:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:56:29.54 QLFfIYkF0.net
いい加減ソフトテニスという
テニスでもなんでもないテニスと関係無い奴廃止にしろよ

158:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:56:54.08 LmmGSibf0.net
>>149
パフォーマンスの向上以外により良い道具を使う目的って何?

159:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:56:54.45 N2/wTHqw0.net
>>153
Cチームくらいまであるチームなら
もうCチームの連中なんかどうでもいいから勝手にしろって感じなのかね?
そうかもね

160:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:57:10.59 LmmGSibf0.net
>>150
してるよ

161:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:58:23.03 LmmGSibf0.net
>>151
思い出作りだからテキトーでいいっていうのは運動経験のないチー牛の発想
真剣練習に打ち込めば打ち込んだ分だけ思い出も濃厚なものになる

162:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:59:40.20 N2/wTHqw0.net
>>155
おまえゴルフの道具の話でゴルフやる人は競技志向がマジョリティは無理筋過ぎるぞwww
んでね
このクラブを買えば練習しなくてもスコアアップするとか、自分が練習不足なのにクラブのせいにして新しいクラブを取っ替え引っ替えするとか
ゴルフ業界はそういう幻想で成り立ってんのよ

163:名無しさん@恐縮です
22/03/10 12:59:46.53 LmmGSibf0.net
>>152
その程度の主体性もモチベーションもないんだったら帰宅部でいいじゃん
放課後ラウンドワンにでも行けばいいw

164:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:01:03.56 LmmGSibf0.net
>>159
ランニングシューズにしろ野球用品にしろ
より良い物をもとめるのはパフォーマンスを向上させたいからでしょ
少しでも上を目指すっていうのはそういうことじゃん

165:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:02:22.83 Ar1K6MJZ0.net
>>156
どうでもいいと言うより人間的な成長を方針に掲げてるとこ多いし実践もしてる。
ユース上がりのコーチが多いからそれで食ってく難しさをよく知ってるよ。

166:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:03:39.66 N2/wTHqw0.net
>>158
ほらね
まさに>>141
んでおまえの言うことも分かる
俺も体育会だったから
でもスポーツはそうであるべきと考えない人もたくさんいるし、ちょっと昔風のスポーツ信仰を持つ親が減ってきたからスポーツやる子供が減ってるんだよ
あんまりガチになってもらっても勉強に差し障るとかね
そもそも目標に向かって努力することで何かを成し遂げる方法論を得るってのはスポーツでしか出来ないことでもないんだよね

167:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:05:35.28 LmmGSibf0.net
>>163
スポーツをやる子供が減ってるってそれは単に少子化ってこと以外に理由があんの?
そもそも何か客観的なデータに基づいてんのお前の主張は
単なるチー牛帰宅部の願望だったら話にならんよw

168:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:06:19.17 HBTfITeW0.net
>>144
そもそもクラブの練習は週2、3くらいで中学の部活動より少ない
だからサッカー以外のスポーツなど習い事をやっている人が多い

169:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:07:49.36 HBTfITeW0.net
>>164
スポーツ全体で少子化ペース以上に競技者が減っているのは事実
これは日本に限らずアメリカや欧州など世界的な傾向
ブラジルでもスポーツやる子供が減ったと問題になっている
YouTubeなど他の娯楽に押されっぱなし

170:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:08:08.27 LmmGSibf0.net
>>166
データは?

171:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:08:19.78 N2/wTHqw0.net
>>161
違うよ
たとえばプロになりたいという話は別
んで真剣にやるということは自分の才覚や素質の前提で行けるとこまで行くということ
でも大人のスポーツはたいていそうじゃない
今より少しレベルアップしたらいいなあとか、下手でも楽しいから続けてるとか、健康のために継続してやり続けようとか
そういう人だっていい道具は使いたい
だからいい道具は売れる
いい道具を�


172:揩チてる人はみんな競技志向だ?絶対に嘘だよそれ 道具の話持ち出したっておまえの言うことは正論にはならんよ



173:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:08:45.96 voh/XVWd0.net
週7でだらだら練習しても毎日練習じゃないクラブチームに敵わないんだから部活の練習日数減らせよw顧問だって名前だけでろくに指導もしない運動部ばかり

174:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:09:40.43 Pgrxo+vv0.net
柔道も道場単位で参加出来るのかな?

175:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:10:37.55 6WpFieF/0.net
こんなんサッカーはクラブチームの独壇場になるやん
高円宮杯と区別つかなくなるし
部活で都大会とかムリポ

176:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:11:00.33 N2/wTHqw0.net
>>162
まー微妙な話になるわな
クラブチームもたくさん子供集めてたくさん集めれば上澄みも高レベルになる
そんな感じて子供を使い捨てにしてるチームもたくさんあると思うよ?
サッカーの場合はCチームも試合に出られるからいいけどさ

177:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:11:43.95 LmmGSibf0.net
>>168
別じゃないでしょ
目指してる目標が違うだけで
少しでも上にというモチベーションはプロ志望者も市井のスポーツ愛好家も同じ

178:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:12:25.91 YQUOF1/H0.net
全中って陸上と競泳以外じゃ誰も気にしてないよな

179:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:12:58.82 HBTfITeW0.net
>>171
そもそも中総体はクラブユース選手権と同時期開催だから強豪クラブは出れない

180:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:13:28.79 Pgrxo+vv0.net
野球のシニアは硬式だから関係ないのか

181:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:15:10.89 N2/wTHqw0.net
>>164
普通に若年層のスポーツ人口は少子化を上回るペースで減ってる
んでなんの根拠もないチー牛呼ばわりはやめなさいな
体育会育ちで体育会風を肯定したい気持ちは分かる、それは自分の育ちを肯定したいから、スポーツが自分の人間形成に大いに役立った、だから子供にも同じようにしたい、とね
でも体育会育ちで必ずしもそう考えない人も増えてるんだよ
みんな君と同じ価値観なわけじゃないし、だからこそ色んな価値観や需要に幅広く応えることがスポーツ人口の増加に繋がるんじゃないか?

182:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:15:13.35 6WpFieF/0.net
>>175
ああ結局参加できないてことね
うち街クラだったけど毎週リーグ戦とカップ戦ある感じでこれ以上公式戦入る余地なしなんはわかる

183:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:16:06.25 N2/wTHqw0.net
>>173
ダメだねこの人
凝り固まっちゃってる
むしろこういう人がコーチだったりすると本当に困る

184:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:17:13.30 JuLfGHOh0.net
>>177
データは?

185:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:17:31.21 N2/wTHqw0.net
>>176
まあ出るわけないけど
シニアあたりの硬式チームが軟式の大会に出ることは妨げられないということだと思う

186:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:17:36.94 Ar1K6MJZ0.net
>>178
bチームなら出れる

187:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:18:13.26 JuLfGHOh0.net
>>179
いやそういう感情論しかない批判はいらない
気に入らない点があるなら具体的かつ客観的に指摘してもらいたい

188:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:18:19.50 N2/wTHqw0.net
>>180
中体連の登録数のデータと人口統計と比較してみな

189:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:19:24.06 JuLfGHOh0.net
>>184
中体連の登録数とやらは民間のスポーツスクール通ってる人間もカウントされてるの?

190:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:19:38.68 z/UwO/Cn0.net
>>178
Bチームを中総体に参加させる方法はある
Bでも中体連より強い
なんせジュニアユースの補欠が強豪高校に進学して1年からレギュラーがザラだからな
本田圭佑もガンバのジュニアユースではサイドバックで完全なレギュラーじゃなかったのに星稜では1年から絶対的なレギュラーでエースだった

191:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:20:09.05 N2/wTHqw0.net
>>183
聞く耳持ってねえじゃん
んで不合理な論ばっかり繰り返されてもね
で中高生スポーツは>>173のレベルやテンションのチームなんてほとんどないでしょ?
やる気のない部活くらいで

192:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:20:13.64 6WpFieF/0.net
>>178
あでも気がついたけどBメンや2年以下だったら参加できるな
それでもt2以上なら部活には楽勝だな

193:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:21:11.16 lfKpCxqL0.net
強いクラブに集まるようになるな

194:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:22:15.52 N2/wTHqw0.net
>>185
同じ中体連の数字で少子化を上回ってるなら
少子化以外の理由があるということ
それがクラブチームへの移行か、あるいはスポーツをやらない子が増えたのか?あるいは他の理由
サッカーならJFAの登録数と比較してみな

195:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:22:51.33 JuLfGHOh0.net
>>187
じゃあ改めて訊くけどエンジョイスポーツと非エンジョイスポーツを分けるものって具体的に何?

196:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:24:12.66 5jUvmduk0.net
中学の部活は小学校のようなクラブ活動に戻すべきなんだよな。
部活不要とは思わない。むしろ成長期は運動したほうが良い。
ただ時間配分がおかしい。公立は中学受験で勉強してないのに部活優先とか。
塾行ってる時間と逆でいい。クラブ活動は平日週3回の2時間程度。
逆に平日毎日3時間程度、土日は朝から夕方まで自学含めて勉強するべき。
プロになりたい人は民間クラブに所属すれば良い。
東大や医学部目指してる人に学校で対策せずに塾行けってやってるんだから、
スポーツこそ五輪やプロ目指す人のペースでやらせたら迷惑極まりない。

197:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:24:36.15 JuLfGHOh0.net
>>190
いやだからさあ中体連の登録者数とやらには民間のスクール人口はカウントされてるの?されてないの?

198:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:25:09.81 me93e9bJ0.net
サッカーは全中にクラブユース参加させないんじゃないの
夏休みは部活の全中とJジュニアユース・街クラブのクラブユース選手権
冬休みにJジュニアユース・街クラブ・部活全てが参加の高松宮で上手くやれてるんだし
野球やテニスの硬式クラブも参加しないだろ
軟式クラブが参加するかもしれない野球や水泳、武道系は勢力図変わるかもってとこだろう

199:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:25:29.91 N2/wTHqw0.net
>>191
もうさんざん書いてるじゃん
真剣にやるということは自分の才覚や素質に限界があるかもしれない(つまりトップレベルにはなれないかもしれない)前提で行けるとこまで行く努力をするということじゃねえのか?

200:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:25:34.95 e7X9WtQP0.net
>>192
これ安倍政権の時の政策だからね

201:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:26:45.54 JuLfGHOh0.net
そこまで勉強優先したいんなら大人しく帰宅部を選べばいい
いちいちワガママ言うな

202:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:28:39.17 N2/wTHqw0.net
>>193
だからさあ
同じ条件でカウントして少子化を上回ってるならスポーツやらない子が増えてるんだよね?
んでそうでないとすれば別の理由は何なのかと?
サッカーの場合はクラブチームへの移行が進んでるのは事実だけどJFAの3種も少子化のペースをやや上回ってる
他のスポーツは?民間のスポーツ団体に移行してる事実があるの?個別のスポーツのデータ見ればほとんどの場合そうではないだろうって分かるよね?

203:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:31:24.06 6WpFieF/0.net
>>197
てか部活ってやりたいスポーツもだけどハードにやりたいかレク程度でいいかで選んでない?
うちの区は区内どこでもいけるから、バスケやバレーをハードにやりたい子は越境して強豪中に行ってるわ

204:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:32:21.18 xjd1UiZR0.net
>>195
意味不明だな
俺が訊いてるのはエンジョイスポーツと非エンジョイスポーツを分ける具体的かつ客観的な基準

205:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:32:38.56 N2/wTHqw0.net
んでさ、俺も大学には部活に行ってるようなもんで授業もろくに出なかったけどそれで就職はできたんだよね、単位なんてギリギリだったけどさ
でもいまそんなの通用するのかな?ってのは甚だ疑問だし自分の子供にそうしようとは思わないね
あんまりスポーツにガチになってもらっても困るとすら思うよ

206:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:32:52.71 xjd1UiZR0.net
>>198
民間のスクール人口含めたデータどこで見られるの?

207:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:33:47.88 N2/wTHqw0.net
>>200
ちゃんと書いてるのに意味不明などと言い出すんだから話にならないってこと
あんたと話してもなんの実りもねえし
あんたみたいな人ばかりがスポーツの指導者だと本当に困るわ

208:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:35:35.05 G/tr7d9d0.net
学校の枠を超えたチームはダメとかしないとグチャグチャになるだろ

209:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:35:49.90 N2/wTHqw0.net
>>199
つーか評判聞いてガチなスポーツを選ぶか緩いスポーツを選ぶかみたいな感じかな?ウチの地域だと
何のスポーツをやりたいかでなくガチか緩いかで選ぶのも何だかなあと思うけど

210:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:35:56.84 FmRmN0800.net
地方だともう部活でチームスポーツは成り立たん
数年後には合同チームも成立しなくなるだろう
個人競技しか生き残れんだろ

211:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:36:03.75 xjd1UiZR0.net
>>203
全然ちゃんと書かれてないじゃん
俺はエンジョイしてるか否かは個々人の主観でしかないんだから
エンジョイスポーツというお題目自体が絵空事だっていうスタンスだけど
お前はそうじゃないんでしょ?

212:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:37:52.30 N2/wTHqw0.net
>>202
少子化以上に減ってるのにスポーツやらない子が増えてるのではなくクラブに移行してると主張するならあんたがそのデータを示しなさいな
んで?バスケやバレーボールのクラブチームはそんなに盛んなんですか?

213:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:39:22.66 5jUvmduk0.net
少子化でも中学受験する人の数は減ってないからな。
私立行くと通学に時間かかるし、勉強大変だし高校受験の内申も不要なので
部活やる人は相対的に減る。
公立の学校ごとにエンジョイ部の中学とガチ部の中学で分けるのは難しいから、
民間クラブで色分けするほうが現実的。

214:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:39:33.87 QiTJ79gS0.net
中学時代の時、近所に2校近々で全国3位とかになる公立中学あったけど練習試合やるたびにぼっこぼこにされた
そこらのクラブチームより強った

215:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:41:15.00 N2/wTHqw0.net
>>207
>俺はエンジョイしてるか否かは個々人の主観でしかないんだから
>エンジョイスポーツというお題目自体が絵空事だっていうスタンスだけど
おや?話曲げてきた?
線引きがどこだという話なんかしてなかったよね?
真剣にやらないスポーツに意味はないって主張してたよね?
それともIDが違うから別人ってことなの?

216:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:41:45.71 6inXn/cr0.net
部活はエンジョイ勢、クラブチームはガチ勢と
住み分けていけばいいんじゃねえの

217:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:42:09.39 xjd1UiZR0.net
>>208
生憎、俺は子供世代のスポーツ人口の増減に関しては判断保留っていうスタンスなんで
増えてるとも減ってるとも言っていない
お前が減っていると頑なになっているから
その根拠を質しているだけ

218:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:43:45.51 N2/wTHqw0.net
>>209
そう
だからたとえばサッカーでもエンジョイチームがもっとあってもいいと思う
そうなれば今みたいに半分は小学生でやめてしまうということはないと思う
でもエンジョイに月1万とか払うならほぼ無料の部活でいいじゃん的な発想にもなる

219:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:45:32.69 N2/wTHqw0.net
>>213
減ってる根拠は中体連やJFAのデータ
んで減ってない他でやってると言うなら根拠を示して
あんたは少子化以外の理由はないって主張した人だよね?

220:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:46:03.98 xjd1UiZR0.net
>>211
意味が無いというかつまらないって話しね
スポーツやるのにあえて不真面目になっても
お前が言いたいのは真剣にスポーツに取り組むことが
非エンジョイってこと?

221:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:47:11.12 xjd1UiZR0.net
>>215
民間のスクール人口把握しないと
スポーツ人口全体の増減は判断できないよね?

222:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:50:59.66 N2/wTHqw0.net
>>217
だから個別のスポーツで見て
バスケやバレーボールで民間の中学クラブがそんなに盛んになったのかと

223:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:52:18.94 xjd1UiZR0.net
>>218
全体の話してんだから減ってると言い張るなら
それを証明するデータを出せば済む話
論点ずらして逃げんな

224:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:53:12.89 N2/wTHqw0.net
>>216
話にならないねえ
>意味が無いというかつまらないって話しね
>スポーツやるのにあえて不真面目になっても
それあなたの価値観ですよね?
>お前が言いたいのは真剣にスポーツに取り組むことが
>非エンジョイってこと?
ガチでないのがエンジョイなんじゃねえのか?
んでガチだとエンジョイできねえ訳じゃねえだろとかいうミスリードに持ってきたいのか?

225:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:55:03.17 N2/wTHqw0.net
>>219
だからどのスポーツでクラブへの移行が増えてるの?
それを示さなきゃおまえの主張に根拠はないことになる
ちなみにサッカーはクラブチームに移行してるけどJFAの3種で少子化のペースを若干上回ってる

226:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:55:26.59 xjd1UiZR0.net
>>220
不真面目にスポーツやろうとする人間がマジョリティなら
スポーツ用品市場が今のような規模を保ってるのはおかしいだろうという話はしたよな
で、真剣か否かがエンジョイと非エンジョイを分ける基準でないのなら
具体的に何がエンジョイと非エンジョイを分ける基準なの?

227:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:57:04.41 xjd1UiZR0.net
>>221
またそうやって論点ずらすw
俺が言ってるのは単にスポーツ人口全体の増減を問題にするのなら
民間のスクール人口も検討しないと片手落ちだろうということ

228:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:58:30.34 HBTfITeW0.net
>>202
サッカーの登録人数は日本サッカー協会が公式サイトで発表している
クラブと中体連の選手は共通して三種登録だけど数減ってるんだよ

229:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:59:30.37 N2/wTHqw0.net
>>222
特に上を目指さずやるスポーツが不真面目
それは君の価値観でしかない
んで君の挙げたゴルフなんてまさにエンジョイ派がマジョリティで間違いない
そしてそういう層もゴルフ道具を更新し続けるからスポーツ市場が成り立ってるという話もした
んで真剣か否か、すなわち自分の最高到達点を目指すのか否かが非エンジョイかエンジョイ化を分けるとちゃんと書いた
おまえそれでも真剣なの?という話は別として

230:名無しさん@恐縮です
22/03/10 13:59:51.13 5jUvmduk0.net
>>214
部活が軽めに移行するならエンジョイ系のクラブはそんなにいらないね。
学校終わってそのまま練習できたほうが楽だし。
民間移行で学校や家庭として嫌なのは、授業終わってみんな帰宅すること。
自主性に任せるとエンジョイだろうが実際に続ける人はかなり減る。
学校は目に届く管理下で非行に走るのを防いだりしたいところがあるから。

231:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:00:18.60 HBTfITeW0.net
サッカーバスケ野球バレーなど団体競技と柔道剣道ソフトゴルフなどいわゆる昭和の香りがする個人競技は競技人口が減少
一方増えているのは卓球やバドミントン
おしゃれな個人競技と楽しくできる個人競技が人気
金もかからん

232:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:00:56.14 5jUvmduk0.net
スポーツで高校大学、プロ目指すとかじゃない層はエンジョイのほうが
本人にも社会にもメリット大きいんだよ。中学2年半だけガチるよりも、
小学校低学年から大学4年まで15年続けたらかなりのレベルになるから。
就活でもアピールできる。中学で辞めたら履歴書にも書くか迷う程度だし。
そもそも、スポーツは短期で酷使するよりも軽めを継続したほうが体に良い。
スポーツ業界は長期で利益になるし、ファン層の裾野を広げるという意味でも。

233:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:02:46.48 N2/wTHqw0.net
>>223
だからそれを示すのは君の責任でしょうと
だって君が少子化以上に中体連の数が減ってるのはクラブへの移行のあるはずだと主張してんだから
じゃあどの程度クラブに移行してんのって示すのは君の責任でしょ?
んでたとえばバスケやバレーで中体連が少子化以上のペースで減少してるのを補うレベルでクラブに移行してるっていう事実はあるの?
他のスポーツでは?
何を根拠にそう主張してるの?材料もナシで?
頭おかしいの?
逃げ回ってるのは自分だって認識ないの?

234:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:02:58.86 wvFEM7dI0.net
野球は無理だろ、シニアって硬式やん

235:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:03:28.11 HBTfITeW0.net
ちなみに私立大学の体育会サッカーはガチばっかり
高校まで全国に出るほどガチでやってた連中でも大学では体育会でサッカーをやらないのが普通
同好会でのんびりやるくらい

236:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:04:15.38 fHN7TLng


237:0.net



238:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:05:23.27 N2/wTHqw0.net
>>228
ガチスポーツ、トップレベルのスポーツの健康への害の問題もあるからね
怪我を抱えつつ痛み止めを打ちながら続けるとか、脳震盪の問題とか
もちろんそれを覚悟でやってる人を止める気はないわけだけど
全ての人がスポーツをやる以上はそれを厭わずにやるべきだって言われてもね

239:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:06:10.74 fHN7TLng0.net
>>225
真面目にスポーツに取り組むことと
パフォーマンスや成績の向上を否定することが両立するの?
両立するなら具体例の提示を?
で、エンジョイと非エンジョイを分ける具体的基準って何?

240:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:06:15.51 N2/wTHqw0.net
>>232
個別の集合が全体であって
個別にそのような事象がなければ当然全体にもそのような事象はない
んで個別にでもそのような例は示せるの?

241:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:07:04.00 olaR6eUX0.net
俺もディアブロッサと一条でサッカーやってたけど明治大学ではフットサルチームで遊んでいた
明治大学のサッカー部は敷居があまりにも高すぎる
スポーツ推薦ではなく指定校で入学し入学後の一般セレクション経由でサッカー部に入った長友佑都は特殊過ぎる

242:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:10:17.29 fHN7TLng0.net
>>229
繰り返しになるけど人口全体の増減に関して俺は判断を保留してる
お前が頑なに子供世代のスポーツ人口が少子化を上回るスピードで減ったと言ってるから
それはきちんと民間のスクール人口も踏まえた上で言ってるのかどうかを問いただしているの

243:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:10:53.83 wVUnLOQm0.net
中学の半分遊びの部活とガチのクラブで試合しても相手にならないだろ
部活やってる方からしたら自信なくすだけだろ
これは微妙だな
それなら部活を廃止にしてクラブだけにすればいい

244:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:11:10.06 fHN7TLng0.net
>>235
いつからサッカー人口の話にすり変わったの?
スポーツ人口全体の話でしょ
俺が訊いてるのは

245:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:11:25.07 N2/wTHqw0.net
>>234
>真面目にスポーツに取り組むことと
>パフォーマンスや成績の向上を否定することが両立するの?
>両立するなら具体例の提示を?
どういう意味?
真剣にやるならパフォーマンスの向上は否定しないよね?
んでこういう意味?少しでもパフォーマンスの向上を肯定するならそれは真剣ですと?
あのねえ
パフォーマンスの向上を「拒否」する人なんかほとんどいないでしょうよ
でもガチでやってるわけじゃないけど最近少し上手くなってきて嬉しい
大人のスポーツでそんなレベルの人は多いけど?それはガチなんですか?
>で、エンジョイと非エンジョイを分ける具体的基準って何?
何回同じことを書かせるの?
別にその線引きに異論があるならそれを具体的に書けばいいでしょ?

246:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:13:50.50 wVUnLOQm0.net
基本部活はそこまで本気じゃないからな
別にみんながプロ目指してるわけじゃないのに本気のクラブと対戦する意味なんてないだろ
一部本気で部活やってる中学もあるがそれは特殊パターンだからな

247:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:13:55.97 N2/wTHqw0.net
>>239
サッカーはクラブチームへ移行は事実だけど少子化のペースを若干上回ってる
ではサッカーは除外して考えてみよう
で、他のスポーツでそのような事象は?あるのないの?
知らないなら何故それを主張できるの?

248:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:16:06.12 fHN7TLng0.net
>>240
パフォーマンスの向上に取り組んでる時点で
真面目さや真剣さというものが否応なく発生してるからな
>Aは不真面目にパフォーマンスの向上に取り組んだ
この例文が日本語の作文としておかしいことくらい
お前の足りないアタマでも理解できるよね?w

249:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:17:30.75 fHN7TLng0.net
>>242
つまりお前は民間のスクール人口もろくに検討せず
子供世代のスポーツ人口が加速度的に減っていると言い張ってたことでいいの?

250:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:17:36.59 wVUnLOQm0.net
部活はそもそも週二、三回までにすればいい
その方が生徒にとっても先生にとっても嬉しいし楽だろ
部活を否定しないがクラブみたいに厳しくするべきじゃない
プロ目指してないのに厳しい練習して将来損する人間が多すぎる
部活廃止で町クラブだけでもいい

251:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:18:30.16 N2/wTHqw0.net
>>237
だからそんな例は何処


252:にあるの? 個別にでもそんな例がなければ全体でもそんな例はないことになる そして若年層のスポーツ人口の低下は少子化以外の理由はないと主張するなら 中体連やJFAの数字が少子化のペースを上回っているのは民間に移行しているからだというのなら それを証明する責任はおまえにある そして個別のスポーツの事情を見てもそのような事象があるようには思えない



253:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:18:51.70 fHN7TLng0.net
>>246
>>244

254:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:21:47.66 N2/wTHqw0.net
>>243
もうこれ詭弁以外の何物でもないでしょwwwwwww
たいして真面目にやってなくても少し成績が上がった
ああ自分はそうは思ってなかったけど真剣だったんだな
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
んで?君は真剣にやらないスポーツには意味がないって書いたけど
そういうレベルで真剣ってことでいいんだ?wwwwwwww
>Aは不真面目にパフォーマンスの向上に取り組んだ
バカすぎるw
それは「Aはたいして真面目に練習をしなかったが少しパフォーマンスが向上した」だろwwwww
んでそのようなことはあり得ないの?あるよね?

255:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:22:35.27 N2/wTHqw0.net
>>247
詭弁のオンパレードだなおいwwwwwwwwwwww
んでどのスポーツで民間に移行してるの?

256:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:29:32.96 2wC49Qtz0.net
>>248
何らかの真面目さや真剣さがなければスポーツの練習には取り組まないだろうという話
スポーツの練習なんてやりたくなければ
やらなくて済むものなので

257:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:29:52.28 tnUio65m0.net
>>188
中学部活最後の大会で
2年生主体のクラブチームにボコられて引退というのも悲しいな

258:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:30:55.60 2wC49Qtz0.net
>>249
どこがどう詭弁?
日本の人口の増減測るのに
例えばある地方を無視するとか有り得ない話でしょ

259:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:48:19.33 JkrXuycV0.net
馬鹿ばっかりだなこのスレ
元々クラブチームなどの民間混じえた大会ってのもあるんだよ
それを中体連に適用するかどうかだけの話
県ごとに別れてるのはあくまでも振り分けの問題で、別に学校単位による県対抗戦をしたいわけでは無いの
昔はふたつの県で1つの代表だったり、選抜チームだったり、そういうことも普通にあった

260:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:52:11.70 HBTfITeW0.net
>>251
すでに地域リーグや都道府県リーグではクラブと中体連が同じカテゴリーでプレーしている
全中2位の山田は去年FC東京ユースにボコられて終了
全中王者の日章学園はU15九州リーグでクラブ勢にボコられまくって終了

261:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:54:08.06 8+HI5H870.net
部活の強制入部とかあるわけねえだろ
どのマンガ見てそういう発想に至ったんだ?
バカは家から出るな

262:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:55:34.68 jN9qr2Vj0.net
>>254
年下にボコられるのが悲しいと
言ってるんだよ

263:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:57:19.45 N2/wTHqw0.net
>>250
>何らかの真面目さや真剣さがなければスポーツの練習には取り組まないだろうという話
では中高部活も君の言う大人のたいていのスポーツのようなほんの少しのきままな向上心でいいということだね?
もうそこで自分の主張を否定しているようなもんだけどwww
>>252
ある地方を無視してゼンタイガーって言ってるのは君なんだが?
で、どこの地方(個別のスポーツ)でクラブチームへの移行が進んでるんだい?

264:名無しさん@恐縮です
22/03/10 14:58:29.01 HBTfITeW0.net
>>256
強いクラブは中体連のチームと戦う時下級生や二軍を出すのが普通だよ
ベスメンは出さない
青森山田をボコったFC東京も先発はサブ中心だったし

265:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:03:17.77 98g8cQUU0.net
>>257
どの程度の向上心を持つかは個々人の自由でしかないんだけど
何がどう俺の主張を否定してることになるの?
俺が否定してるのはエンジョイスポーツとかいう絵空事

266:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:04:19.37 98g8cQUU0.net
>>257
俺は日本の人口の増減は把握していないというスタンス
お前がやるべきことをこちらに投げるな

267:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:08:23.63 UlK+30Tc0.net
クラブチームって、小中高生混ざってるやろん。

268:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:10:23.


269:80 ID:H7vwiXN20.net



270:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:15:12.84 HBTfITeW0.net
>>262
中体連でも優勝するようなチームは選手をかき集めている それでもトップ級はクラブに行くから勝てん
去年の中総体王者の日章学園には北九州や奈良からの留学組がいた
日章学園中学校
1 GK 吉村 元翔 太陽延岡SC 2 160 0
17 GK 井上 颯耶 高鍋FC 0 0 0
21 GK 立元 一真 五十市FC 0 0 0
31 GK 間野 敦史 GLANZ(グランツ) FC 宮崎 0 0 0
2 DF 奥野 礼依 インセブルFC U-12 0 0 0
3 DF 藤本 晃士 高鍋FC 2 160 1
4 DF 阿部 真大 西小林サッカースポーツ少年団 2 160 0
5 DF 芦苅 孝信 佐伯リベロFC 1 1 0
18 DF 安藤 知生 奈良クラブジュニア 2 159 0
25 DF 持永 莉玖 浦和尾間木サッカースポーツ少年団 0 0 0
29 DF 福田 瑛大 アラグランデFCジュニア 0 0 0
6 MF 田實 優翔 飛松FC 2 160 0
7 MF 松本 愛武 太陽延岡SC 2 64 0
8 MF 安藤 優翔 太陽延岡SC 2 160 0
9 MF 髙橋 悠 黒潮サッカースポーツ少年団 2 160 0
12 MF 佐藤 恭太郎 太陽延岡SC 0 0 0
13 MF 正市園 駿斗 高城サッカー少年団 2 16 0
14 MF 金丸 倫士 穂北サッカー 0 0 0
15 MF 小峠 魅藍 バディーSC 2 128 0
16 MF 渡邊 晄秀 SK FC 2 112 0
20 MF 髙見 秀真 西階FCスポーツ少年団 0 0 0
22 MF 児玉 優飛 五十市FC 0 0 0
23 MF 石田 匠 NANKATSU FC 0 0 0
24 MF 合志 琉生 FCガネーシャ 0 0 0
26 MF 山下 永遠 グラスルーツWS 0 0 0
27 MF 國部 亜龍 田野サッカースポーツ少年団 0 0 0
28 MF 山根 到也 AC西門司 0 0 0
10 FW 田上 遼馬 アリーバFC 2 160 0
11 FW 梶原 壮一郎 ボルク北九州Jr. 2 160 1
19 FW 佐藤 秀哉 油津FCスポーツ少年団

271:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:15:48.35 auaTOIri0.net
次のステップは1校から1チームだけのエントリーを無くすこと。
2チームでも3チームでも出場できるようにする。
ベンチ入りもしない補欠が大勢居てもスポーツ活動をしているとは言えないから。

272:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:19:05.20 nd+abYoF0.net
>>263
生活圏として校区でその学校に所属するのとは難易度が違いすぎるんだから当たり前

273:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:19:48.26 vqBPxUK50.net
>>264
それはマジで言えてる
試合にも出ずに練習だけしてチームのために雑用とか馬鹿げてる

274:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:21:36.48 R/3OnC9E0.net
ガチ競技はクラブチームに任せて、学校の部活はもっとノンビリとスポーツを楽しむ方向に舵切って欲しいよなあ。
そんなにお金かけずにその競技を経験できるってのは貴重な機会では有るし。

275:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:22:03.45 HBTfITeW0.net
>>265
中体連の強豪は私立だから学区はないよ
他地域からも通学してくる
クラブと変わらない

276:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:22:48.59 R/3OnC9E0.net
>>264
サッカーなんからリーグ沢山あるから1校から何チームも出てるんじゃない?
アレは良いシステムだと思う

277:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:24:16.55 RMVqaxMd0.net
>>2


278:68 通学して授業出るだろ



279:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:26:45.54 Ar1K6MJZ0.net
>>269
野球でもポニーとかいい試みやってると思うけどね
育成年代は色々やってほしい

280:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:27:38.77 yP2zu25w0.net
学校の先生から部活取り上げて、民間委託がこれからの流れだから、それを踏まえての措置だろうね
これからは部活も月謝払ってやる時代
先生は定時上がりで楽ちんちん

281:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:27:58.56 j3wgrbL80.net
全国クラブユースと高円宮杯と何ら変わりないチームメンバーになるに決まってる

282:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:29:50.32 yP2zu25w0.net
>>12
これから、そうしむけていくんだよ
スポーツクラブも一般会員減って経営厳しいから、学校から業務委託受けて部活で金稼ぐ
先生は部活無くなるから今まで以上に楽できる
泣くのは月謝払わされる保護者だけw

283:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:31:20.06 KC2pRgJN0.net
これ理由は違うけどセルジオが昔言ってたな
二重登録認めて少しでも試合に出れる子供増やせみたいな

284:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:33:07.95 dI7MQWOb0.net
二重登録なんて認めたら益々人気競技に競技人口が固まる
別に補欠で3年間過ごすことは悪いことじゃない

285:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:34:08.44 PVhDlfIa0.net
大会参加数の確保が目的かよ、くだらねえ
文中の合同チーム組まなきゃならないって件の解消にはなんら寄与しないし

286:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:34:16.64 R/3OnC9E0.net
>>272
去年大学卒業した知人の息子に「学校の先生にはならなかったの?」って聞いたら、教育実習の時に先生達が土日をほぼボランティア状態の部活顧問で休みを潰されるの見てたらやりたいと思えない…って言ってたからなあ。

287:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:36:45.87 tS1KLqwy0.net
もう部活無くせば?

288:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:37:43.48 aJJMKWMg0.net
単独だとサッカーでさえチームが組めなくなって寄り合い所帯
中学の部活なんて既に街クラブ状態だよ

289:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:37:48.40 yXchOqm00.net
学校の教師

こいつらがまず部活をやってることが問題大学でもバスケットボールとか習ってきたとか
知らんがなって話

290:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:39:15.68 R/3OnC9E0.net
>>279
まあ気軽に色んなスポーツを体験できる機会ではあるからそのメリットは残したい気もするんだよなあ

291:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:39:17.83 A/PWkR/F0.net
>>12
サッカーはユースや街クラブに人が集まって部活やる子が極端に減ってる
強豪高校も小中学生を囲い込む為にユース作り始めたしもう中学生は学校の部活に入る意味がない

292:名無しさん@恐縮です
22/03/10 15:40:52.85 me93e9bJ0.net
>>264
高校年代だとトーナメントの全国大会は1クラブ1チーム制だけど、カテゴリー分けされてる
リーグ戦は1クラブから複数チームが参戦してる
ユースは少数精鋭だから2チームだけど、高校は部員100人とかだからCチームDチームが
下のカテゴリーに参戦してる
中学生年代は高校みたいに大所帯のとこ少ないから、高校ほどBチームCチーム保有してる
とこ多くはない
ジュニアユースとかだとFC東京U-15むさしとFC東京U-15深川って最初から別チームに
なってるとこの方が多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch