【テレビ】<ロシア駐日大使>反町キャスターらと激論「侵攻は正しい選択」アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか」★2 [Egg★]at MNEWSPLUS
【テレビ】<ロシア駐日大使>反町キャスターらと激論「侵攻は正しい選択」アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか」★2 [Egg★] - 暇つぶし2ch80:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:46:36.13 Zcqp4BaC0.net
>>27
へえ、ロシアってウクライナに侵略されそうになったの?

81:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:48:15.36 BLqwAhnI0.net
ウクライナ東部の住民がロシア語を話しているのはロシア人だからじゃないんだよ。
クリミア汗国があった頃にはウクライナ系もタタール系もイスラム化していた。
ロシアはイスラム教徒を虐殺したり強制移住で中央アジアやチェチェン方面に追い出した。
空白地帯になってしまったところに石炭が発見されてドイツから大量に労働者を移民させたら鉄鋼や造船まで産業が大発展した。
もともと東欧やロシアにはドイツ系住民が興した町がいくつもあった。
第一次大戦でドイツが負けた後は各地でドイツ系住民が迫害されていたのでヒトラーは保護を目的に軍事侵攻した。
またドイツが負けたのでウクライナ東部のドイツ系住民はソビエトに迫害されたが、ロシア語を話せるドイツ系住民やユダヤ系、ウクライナ系は労働者として優秀なので生き残ることができた。
つまりロシア語を話しているだけでロシア人でも親ロシアでもないという世界史上特別な事象なんだ。
ゼレンスキー大統領は東部出身のユダヤ系で母語はロシア語。
ナチス扱いとかもうロシア人のお笑いのセンスには脱帽するしかない。

82:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:48:25.44 Y1MjQGia0.net
この外人も質問に全然答えなくてイライラした

83:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:49:01.20 KgkF33t90.net
イラクのフセインは明らかに残虐な独裁者だったということと
彼が大量破壊兵器の開発をチラつかせてたのは紛れもない事実だったよ
ウクライナとは背景も状況も違うのに持ち出す人は馬鹿か論点を逸らそうとしてる奴のどっちかだと思う

84:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:50:33.32 II0FdSs10.net
話すり替えてる時点で詰んでるわな。
人がされて嫌なことするなよ。

85:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:51:07.41 OE+eyVAT0.net
>>75
2014年にアメリカが支援したマイダン革命で暴力的に親露政権が倒されてそのあとウクライナ国内のロシア人や親ロシア派住民が多数殺害された経緯がある
そっちは内政干渉じゃないのかね
ロシアから見たら喧嘩を売られたのと同じだが

86:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:51:30.65 MGPY1wGj0.net
報道したし批判されたろ

87:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:51:41.05 IzAOmVTw0.net
>>83
欧米のマスコミの扱いが、ウクライナは同じ白人のキリスト教の国という
ポリコレを隠そうともしていない。

88:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:51:55.23 +AQGYBPK0.net
たしかに一瞬反町固まってたな
あんな反町を見たのは初めてかも知れない
共産党のおっさんがスシローに暴言吐いた時もドン引きはしてたが冷静ではあった

89:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:53:07.10 diFzclB50.net
>>70 >>75
だから、今ロシアに責められているんだろ。
こういうカスを大統領に選んだウクライナ国民にも責任はある。
が、欲でアメリカの策に乗っかり、いざ紛争の責任を問われる状況になると、「俺は悪くない、国民は火炎瓶で戦え、俺を守れ」と逃げ回る政治など全く分かっていないど素人。
政治家は、自分の判断に国、国民の生活と生命がかかっていることを自覚し、その責任を取る覚悟が必要。その覚悟もなく、単に自分の権利欲、金銭欲から大統領になった政治屋。
このゴミがウクライナに居たことが最大の不幸で過ち。

90:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:56:18.44 II0FdSs10.net
しかしよう出たな、ロシア大使が生で。

91:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:57:48.26 EBy4hdBa0.net
>>66
理解はしてるだろう、だから北方領土問題は解決不可能。
ガルージン氏にはAbemaで喋り倒してほしい、いや無理かなー

92:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:59:46.47 tfM8A09Z0.net
アメリカのイラク侵攻で
多くのクルド人の命が救われた

93:名無しさん@恐縮です
22/03/04 07:59:54.29 D43icOsf0.net
ゼレンスキーを枝野に変えて、中共の援助によるクーデターで民主的に選ばれた自民党を駆逐
以後、日本人を迫害、虐殺しまくったら?
それをアメリカが助けに来てくれたら?

94:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:00:35.54 0Pq/gSyA0.net
イラクのアメリカ侵攻は大量破壊兵器があると決めつけそれを大義名分として各国連合でフルボッコにした。
終戦後、調査団がイラク国内をくまなく調べたが何処にもそんなものは無かった、アメ公の言いがかりが確定したがなんのお咎めも無いという悲しい話

95:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:02:51.62 Refqq8BX0.net
異常な
論理

96:通りすがりの一言主
22/03/04 08:03:50.09 nc2mCbRs0.net
>>1
イラクはQ8に侵攻したが?

97:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:04:50.93 D43icOsf0.net
イラクの時は無差別空爆だったような?

98:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:05:23.76 Y21e9zWX0.net
>>1
詭弁のガイドライン

99:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:05:30.97 t7cixjCc0.net
>>89
あなたは習近平やプーチンの強権独裁に邪魔する独立首長を殺したいだけだろ

100:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:06:24.53 4VekDoG30.net
アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか ー その点は、全く正しい指摘だな

101:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:08:20.44 CWsSlRbK0.net
たまにウクライナガー!ゼレンスキーガー!って人がいるけど
「経済支援しろよwそしたら北方領土のこと考えてやってもいいかな~どうかな~w」って
日本に対して散々舐め腐った態度をとり続けてきたプーチンをよく正義側と思えるな
頻繁に行われるロシア軍の日本への領海侵入や領空侵入も
ウクライナやゼレンスキーのせいってか
自分たちがされたら嫌なことを、悪びれもせずしつこく日本に対して行ってきたロシアの
「ウクライナにひどいことされたから仕返ししてるだけ!」を信じる人って頭どうなってんだろ

102:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:08:23.27 D43icOsf0.net
>>94
めちゃくちゃだよな
今回は、ゼレンスキーが新ロシア住民をテロリスト呼ばわりして何万人も殺してるからな
調査も拒否してる状況
ネオナチもほんとっぽい

103:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:09:32.43 OE+eyVAT0.net
湾岸戦争とイラク戦争を区別できてない人がいるな

104:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:10:25.55 L/JYNDrH0.net
>>94
悔しかったら民主主義国家にしろや
不正もチェックできる

105:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:11:11.42 iQAh/DBv0.net
コメディアンが大統領になれるぐらい民主化されたウクライナと
独裁者でクウェート侵略のフセインのイラクと比べてもねえ

106:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:11:16.90 s//vqOUP0.net
ロシアがウクライナ侵攻した理由の一つに「ネオナチだから」というのがあるけど、
ゼレンスキーがユダヤ系ということをわかって言ってるのかなあ。
おまけに「日本はこの100年に二度もナチを支援した」ともツイッターで言ってるようだし。
ちょっとおかしいね、この人

107:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:14:31.89 KW7ntJvG0.net
これは一理あり
現にアメリカは一度も制裁を受けてこなかったからね
アフガンもイラクもソマリアもリビアもぜーんぶアメリカの身勝手な価値観の押し付けの侵略戦争だ
ベトナムだってそう
暴力による支配をしてきたわけでロシアとなんらかわりはない
アメリカからの暴力におびえている日本人や韓国人が生きる被害者
これは一理あり

108:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:15:08.81 XWnV/ky10.net
戦争の正当化ではなくアメリカの大使を番組に呼んで詰問したかって話では
このキャスターの返しも違う気が

109:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:15:59.76 cMyJZ7F70.net
他所がやってるからうちもやっていいっていう理屈なん?

110:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:17:28.69 L/JYNDrH0.net
ロシアがちゃんとした民主主義国でウクライナが旧イラクみたいな独裁国ならそれは当てはまる

111:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:17:37.64 wlAgkK3r0.net
>>2
フセインを倒さなかったら中東が「テロで戦う」時代が来てた。
中東をフセインの元に糾合させないように、フランスドイツが離反したりして注意深く
大陸間戦争、文明間戦争、宗教戦争、十字軍を回避するために実行したのがイラク戦争。

112:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:18:54.97 Refqq8BX0.net
侵略戦争を正当化するロシア
論破

113:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:21:16.06 Xki0mAE30.net
まあ情けないのはアメ公のヘタレっぷりよ
日本の有事になっても何にも期待できないな

安保は破棄!

114:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:21:16.31 kszt4g4o0.net
事前にウクライナの土地を買いまくりユダヤ国際金融マフィア
プーチンとつるんだ資源資産盗み
支配のための対立茶番劇
軍需産業活性化事業
株価変動仮想通貨マネーゲーム

115:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:21:49.22 UTWicq0U0.net
>>112
正当化してるのはロシアだけじゃない
アメリカの横暴を見て見ぬ振りをしていた我々日本人も実は侵略を正当化してたということ
大戦後のアメリカは実は侵略の歴史なんだよ
ウクライナで今起こってることはいままでの歴史では正義としてまかり通っていたわけ

116:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:21:58.94 kszt4g4o0.net
そのために欧米は、ウクライナを護ると称して、事前にウクライナに核武装放棄をやらせてる
現在、非難だ制裁だと笑える口だけアピールの真っ最中www

117:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:22:20.30 D43icOsf0.net
>>106
ユダヤ系なのにネオナチと仲良いみたい、結構闇深いぞ

118:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:22:31.05 kszt4g4o0.net
プーチンが長年独裁者でいられるのはユダヤの傀儡だから
莫大な資産形成ができる理由

119:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:23:16.47 kszt4g4o0.net
ときたまプーチンに悪質なことをやらせ
盗んできた資源資産が回収される危険性がある、まぬけな平等強制による軋轢共産

120:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:23:47.69 kszt4g4o0.net
旧共産はやはり悪質だアピール
莫大な資源資産盗みのバックアップをやらせてる

121:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:24:11.58 kszt4g4o0.net
ロシアの破壊も
のちの国際金融マフィアの開発のため

122:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:24:33.89 kszt4g4o0.net
肝心なことを一切報道しないメディア
もちろんプーチンは悪質だアピール

123:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:25:17.06 kszt4g4o0.net
日本では
ロシア人に誹謗中傷し
俺たちネトウヨ日本人はこんなに悪質だアピール
在日朝鮮、穢多朝鮮非人

124:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:25:47.27 D43icOsf0.net
>>109
他にはイエローカード出さないのに、なせを俺にだけレッドカード?
抗議としてどう?

125:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:25:54.06 kszt4g4o0.net
無知蒙昧世間知らず低学歴
毎度おなじみとんちんかんコメンテーターwww

126:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:25:59.83 hbS0PeAK0.net
国際社会に根回ししないで侵略戦争なんかしてっからだ。アホなんかロシアは

127:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:28:56.17 y5UMobwi0.net
大義名分の、ウクライナがジェノサイドしてた証拠をちゃんと出せばいいんだわ

128:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:29:05.71 +GHPej5z0.net
アメリカを筆頭とする連合軍がイラクを攻めたのは、イラクが武力によってクエートを併合しようとしたからだろ。
ロシアは火事場泥棒みたいに卑怯な奴で、隙を見ては南進してきた過去があるからな。
つまりロシアは国際間での国と国との約束を破ったりして他国を侵略し続ける、付き合えない国、排除しなくてはならない国ってことだ。
この際、ロシアが二度と立ち上がれないようにして核も取り上げ、北方四島も返してもらったほうが世界のためだ。
協力する中国にも釘を刺せるし、朝鮮も崩壊できるかもだ。

129:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:30:09.35 +AQGYBPK0.net
>>108
そう
だから反町も答えに窮した
あの時番組始まってたかな~といつもの眉を掻く仕草をしてた

130:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:30:43.78 iQAh/DBv0.net
>>124
サッカーの反則にも色々あるだろ
戦争についても色々あるんだよ
イラク戦争でアメリカはイエローカードだったかもしれんが
今回のロシアはレッドカードと思う国や人々が多いのだろうな

131:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:32:46.23 +AQGYBPK0.net
>>125
コメンテーターじゃなくキャスターな
この時のコメンテーター役は小野寺でアメリカの大使の出演云々は関係ない
とんちんかんはお前さんw

132:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:33:25.66 SGmK1Ddb0.net
こんなアホで無礼な大使追放すればいいのに
ついでにロシア大使館も閉鎖させろ
その前に駐禁の反則金払え

133:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:33:37.82 dRDUfdRO0.net
ウクライナの誤射とか 
5ちゃんにもいる工作員と言ってる事同じだな 
テンプレなのか 

134:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:33:51.36 QMdvzWNj0.net
全く別物だな

135:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:34:18.51 OE+eyVAT0.net
>>128
それは湾岸戦争だ
イラク戦争は別

136:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:34:26.20 Lefve8Wf0.net
パヨクがよくやる論法を使うとか他に言い訳できないんだなw

137:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:34:35.18 FxPf9nMw0.net
今からでもアメリカに制裁してロシアの言い訳を出来なくしよう

138:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:35:40.66 pqaHukhA0.net
中立条約踏みにじって侵略してくるのもなるほどって言う民度だな…露助は強盗っていうけどこれじゃケダモノだよ

139:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:37:07.06 uaiYLpS/0.net
小泉が即座にアメリカについたから
政治的なポジションもあってかなり批判も出ただろ

140:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:37:43.37 p2yXD5lz0.net
野党の左巻きギ員の皆さんはこの番組怖くて出たがらない。

141:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:37:56.69 hyKV1LvO0.net
>>135
まあイラク戦争の大義はないな
大量破壊兵器は結局見つからなかったし

142:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:38:59.47 cwUxfzZS0.net
まっとうな事言えば本国からの粛清対象になるし本国の意向通りに発言すればキ○ガイ扱い
この大使がどう思ってるかは分からんが難しい立場ではあるよな

143:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:43:51.45 +AQGYBPK0.net
>>140
共産党の小池とか辻元清美はしょっちゅう出てるけどな
辻元はあんたの独演会じゃないだから、とよく
他の出演者から諌められてるが

144:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:44:26.81 0kPc5wD90.net
このバカ大使は、クウェートに侵攻したイラクにアメリカが攻め入ることが大義と言ってんのか
ウクライナに侵攻したロシアにアメリカが攻め入ってもOKということか

145:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:45:01.96 bgi1+amb0.net
発言は本国に対するアピール
半島の要人と同じだよ
生まれ変わったら幸せになれよ

146:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:45:22.30 eaDJwWEE0.net
見てないけど、普段からキチガイ相手に討論してるから
反町ならそんなに困ってなかったんでは

147:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:46:27.11 X+5N30XW0.net
>>137
そんな必要無い
イラクの時に米(と有志連合)を露は批判してたかんな
逆に自分が他国侵攻すりゃ批判受けるの当然やんとw

148:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:47:08.38 B4jXnNdC0.net
大使は自分の給料の心配もしないでプーチン弁護するとかえらいね

149:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:49:12.65 +AQGYBPK0.net
>>142
この前日はウクライナの大使が来てて、番組の最後に明日はロシアの大使を及びして反論を伺います
ってやってて本当に来るの?と思ったんだがマジで来てて驚いた
まあ、ラブロフとかいう外相のおっさんもこの大使のおっさんもソ連からの荒波を超えてきてるんだから肝の据わり具合が違うんだろう
その筋の親分さんみたいに目も据わってるし

150:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:49:26.02 uykC08uZ0.net
そりゃ清和会全盛期だったしな
今の総理ならアメリカにつくかどうか
検討してんじゃね?

151:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:49:31.44 qxbr3P6t0.net
結局イラクに核は無かったんだからあの戦争に大義なんて無かった
指示してた日本も同罪だよね

152:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:50:41.07 1AQm05Ia0.net
イラクは先にクゥエートに侵攻してますが

153:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:51:21.19 kA4bzRJ40.net
>>128
イランイラク戦争で長年米国に支援されてるイラクのフセイン大統領が、いきなり暴走はない
戦車・戦闘機をはじめ武器を米国から支援されてたフセインは事前に米国に打診。黙認すると米国から
返事を貰って侵攻したと言われている(イラクと米国の密接な関係上、黙って単独暴走は不可能)
ところが侵攻を開始したら、それを名目に米国が攻撃。当時の新兵器類の実戦品評会にされたw
戦争後、米国はじめ連合軍の武器はバカ売れ。不景気だった米国は一気に景気よくなり支持率も上がった
戦争に正義なんてものはない

154:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:51:34.68 34DLFXUX0.net
ゼレンスキーが半べそで降伏するのは時間の問題。
こいつはたぶんフランスあたりに亡命して
自分だけは助かろうとするだろうね。
市民は犠牲にしながら。
そうなったタイミングで世界が一斉に
ゼレンスキー叩きに手のひら返しするから。
この予告は100%当たる。
ロシアはゼレンスキー個人は逃がしてやっても
何ら問題ない。あくまでも「自国の安全保障」が
武力行使の目的だからね。ゼレンスキーが尻尾巻いて
逃げ出しても放っておくだけ。

155:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:52:14.93 wNca4N3p0.net
フセインはクウェートに侵攻した悪人だし~

156:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:53:04.72 8eF/tFJF0.net
北方四島をごめんなさいと言って、日本に返還したら、
おまえらの言うこと信用してやるよ !

157:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:53:20.71 OZ54Lv0w0.net
大人になったら先に殴った方が負け

158:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:54:51.68 4VekDoG30.net
今回一番儲けてるのはバイデン爺さん周辺であることは間違いないな

159:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:55:41.01 +AQGYBPK0.net
>>150
清和会全盛期というより小泉一強時代では
息子ブッシュとは昵懇でブッシュがやると言ってて小泉も同意
それで全て決まるって感じ
小泉は清和会の本流って感じじゃないなぁ
福田のラインと安倍のラインの綱引きが清和会で福田寄りではあるけど

160:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:56:53.74 5wZXUSH50.net
北方四島だっておかしな話さ
日本は確かに千島列島を放棄しているわけでね
後になって4島だけは違うなんてアメリカに入れ知恵されてるわけでね

161:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:58:50.97 uAOkeyNE0.net
これはパヨクがよくいってた理屈だね
ロシアとおなじでよかったね

162:名無しさん@恐縮です
22/03/04 08:59:58.22 uAOkeyNE0.net
イラクがクウェート侵攻してたから目をつけられたんだけどね

163:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:02:32.01 +AQGYBPK0.net
因みにこの大使のおっさん日本語がしゃべれる
諜報活動とかやってそう

164:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:07:00.89 oeJx7KoC0.net
イラク侵攻は日本は非難しなかったどころかアメリカに資金提供してる
日本のカネがでたからアメリカはイラク侵攻できたんだよアメリカの当時の財務長官が退官後の自伝に日本の政治家への名前入りで感謝してるわ歴史に刻まれてる

165:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:09:23.02 IzAOmVTw0.net
Youtubeでウクライナで検索して出てくる数年前のドキュメンタリーでは
現ゼレンスキー政権はボロクソだ。市民の弾圧・虐殺やり放題で、映像が
死体だらけで成人指定になっている。
また政権幹部の腐敗もひどい。日本も援助金を出すなら、ゼレンスキーに
渡し切りにせず、使い道は厳格に管理すべきだ。

166:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:10:29.18 nGSbosPy0.net
 >アメリカがイラクに攻め入ったりした際に批判しましたか
たしかに、これはあるんだよな。
アメリカに限らず欧米諸国は、中東やアジアで同じことが起きても
それほど騒がないのに、白人の家族が外国による侵略で祖国を追われていると
敏感に反応する。
被害者の肌の色が黒かったり、キリスト教徒じゃなかったりすると、反応が全然違う。
つまり中東で同じことが起こっても誰も何も言わないのに・・ってプーチンは思ってる。

167:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:11:18.84 OE+eyVAT0.net
汚職まみれの腐敗政府で支持率低迷してたのが今やヒーローだもんな
何が起こるか分からん

168:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:13:59.94 IzAOmVTw0.net
>>160
ダレスの恫喝だね。アメリカの入れ知恵というより、日本を反ソ反共国家にするための
アメリカの世論誘導。
領土問題ほど国家間の友好を妨げるものはないから、アメリカが日ソ間の領土問題を
製造した。

169:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:15:05.64 +AQGYBPK0.net
>>160
まあそれを言い出すと「日ソ不可侵条約」は?
という話になるんだけどね

170:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:16:18.77 c6+s5lDH0.net
質問に対して質問で返すって、自分の非を認めてるようなもの

171:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:16:27.90 NrB5OFLk0.net
イラクは査察受入れたら回避出来たのに受けいずに、意図的に先制攻撃させて戦争を望んでたから全く違う

172:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:16:37.15 IzAOmVTw0.net
>>166
欧米マスコミの報道の仕方が、同じ白人のキリスト教国で起こっている事態という
報道の仕方で、ふだんポリコレにうるさい欧米マスコミと思えない。
欧米の白人連中は、中東やアジアやアフリカを同じ人間と思っていないことが、
BBCやCNNを見ただけで判る。

173:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:17:01.70 ArGGrawb0.net
当時のアメリカのイラク進行って連日報道されたのか?
あんまり記憶にないんだよな
俺が無関心だったからなのか
ウクライナ侵攻の方が報道量多い気がする

174:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:18:34.22 I5DcTmN60.net
迫害してるって証拠を国連にでも提出して認めさせたのか?

175:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:20:21.80 OE+eyVAT0.net
>>171
その理屈だと今回ウクライナやその背後にいる欧米には一切非がないのかって話になる

176:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:20:57.16 JgarmByS0.net
反町みたいなゴミが大使と話せるとは光栄だと思え
年収3000万もらってる
報道局長だぞ
万死に値する

177:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:21:26.82 Ci4IOBJu0.net
>>160
ソビエトが領有する根拠もゼロだがな

178:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:24:40.46 4NU6Psr+0.net
そこでキンペーさんロシア侵攻ですよ

179:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:24:51.35 amXf3nf40.net
>>7
反町が❓

180:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:24:59.59 gw+0ITpf0.net
正論だな
アメリカ軍は3ヶ月前にもシリア人を空爆で殺している
米軍 シリア空爆で子どもら80人殺害か 軍内部で情報隠蔽と報道
2021年11月15日 12時35分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ロシア批判している奴は無知な偽善者

181:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:26:40.53 pXISHNb20.net
>>173
イラク戦争も報道は多かった。ただ湾岸戦争はもっと多かった。湾岸戦争は
正当化できると思うが、イラク戦争に大義があるかどうかは微妙だね。

182:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:27:22.37 p3mI+Ztl0.net
そのとおり
アメリカはクズ
鬼畜米英

183:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:27:24.68 wlAgkK3r0.net
>>160
おまえ野付半島とか根室とか行ったことないだろ。

184:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:28:21.39 amXf3nf40.net
>>132
一方的に叩かれるのを承知の上でで
いくら上手くてもハンディのある日本語で
堂々と参加するガルージン大使を尊敬した

185:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:28:23.87 49NyRStg0.net
んー?全然違うでしょ
言ってみればイラク戦争の問題って
大量破壊兵器はありませんでしたってだけじゃん

186:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:28:31.45 939wWSKa0.net
日本は中立に回った方がいい

187:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:29:53.26 VDa7Yf2T0.net
批判は弱いかもしれないけど情報操作とかあるのは一応マスコミは報じている連合国側の誇張した事実とは違う報道とかな、それでもフセインが侵攻したのは事実

188:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:31:38.03 wlAgkK3r0.net
>>185
パウエル長官が言ったのは「大量破壊兵器は見つかりそうにない」だ。
それをさも初めからなかったかのように歪曲してばらまいてるのがおまえだよ。

189:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:32:00.50 thWprXRT0.net
>>8
大国に正義は必要ない。
ただエゴがあるだけだ。

190:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:34:46.58 pXISHNb20.net
>>189
大国でも正義はいるだろう。嘘に基づいた正義もあるが、それでもある程度の
正義がないと他国もついてこない。

191:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:34:47.01 /xPYz/kU0.net
そんなことよりw

ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局
欧州最大規模のザポリージャ原子力発電所で4日未明、ロシア軍の攻撃により火災が発生した。原発に近いエネルゴダールの市長がオンラインの投稿で明らかにした。
URLリンク(jp.reuters.com)

192:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:37:06.02 pXISHNb20.net
>>191
控えめに言ってもやりすぎだな。ただ日本も原発の防護を自衛隊を含めて
検討しないと福島第一の悲劇が再現されるな。いやもっとひどいだろうね。

193:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:39:30.95 34DLFXUX0.net
ゼレンスキーは甘ちゃんだから、
民間人を盾にすればロシアも
乱暴はできないし、仮にやったとしても
すぐアメリカやNATOが押し返してくれるか
仲裁に入ってくれるから大丈夫、
と呑気に構えていたんだよ。
プーチンを、ロシアを舐めていた。
歴史なんて知らないんだろう。
プーチンが何者かも全く知らなかった。
だから、こうなった。
こいつは100%、降参したあと国外に逃げ出す。
国内に居場所はないし、馬上戦死する覚悟もないだろ。
あったら民間人を盾にしたり、囚人を解き放つなどの
下衆なことをするはずがない。
ゼレンスキーというのは愚か者の極みだ。

194:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:42:05.17 etvu5d3T0.net
ロシアやウクライナが協力したかもしれない北朝鮮の核が日本に向いてたら、
どっちの国も信じてはいけない。
大体ウクライナは中国への武器供与してるし一帯一路メンバーだし、中国側。
中国側なのにNATOに入りたいなんて矛盾してない?

195:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:43:01.23 Ia04QRMH0.net
ロシア大使に普通に返す。でいいやろ?

196:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:43:35.90 DO+YJO700.net
この大使、エネエッチケーの9時のキャスターにウクライナ侵攻はしません!と明言してキャスターが喜んでいたけど簡単に騙されたな

197:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:43:51.22 Y35vkkBC0.net
ロシアは全く正当化できないがアメリカも悪いのは確か
イラク戦争もそうだし、今回の件も種まきしたのはアメリカでもある
アメリカを全面的に支持しなきゃいけない立場の日本ってのが歯痒い

198:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:44:34.38 zxpYPnHd0.net
マスゴミからは批判されまくってなかったか?

199:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:48:28.94 0MufrjmI0.net
※ 湾岸戦争じゃなくてイラク戦争の事です

200:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:49:21.96 IzAOmVTw0.net
>>177
ヤルタ会談で米英が、ソ連が対日参戦したら全千島を取っていいよと約束した。
ソ連は対日参戦したのだから根拠おおあり。
だから日本は外務省も吉田首相も、日本は千島をすべて(国後択捉を含め)放棄した
と、1950年の国会で答弁した。

201:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:53:53.46 wlAgkK3r0.net
>>193
スターリンのジェノサイドを記憶していたウクライナの民はナチスの入城とソ連軍撃退を歓迎し、ユダヤ人狩りに協力した。
何も知らないのはおまえだよ。

202:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:58:32.75 0MufrjmI0.net
つーか、本質はそれ以前にキューバ危機のアメリカと同じ理屈だからな。
ロシアが「バランス」と言う意味はそこにあるわけ。
お互い核抑止力を現実の力関係である事を前提にパワーゲームをしつつもバランス取って平和を維持為てきた筈だってこと。
ウクライナはアメリカにとってのキューバと同じなのに、干渉してネオナチ使って反ロシア主義を煽りロシア系を迫害するとか掟破りだろうと。
だが、米英はロシアの核のハードルを見切って危機を煽りプーチンに悪魔のレッテルを貼り情報戦で打ち負かしてしまった。新しいスキームの始まり。

203:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:58:57.09 Ci4IOBJu0.net
>>200
色丹島、歯舞は放棄なんて言ってないし
何より重要なのは、
日ソ不可侵条約の一歩通的な破棄、及びサンフランシスコ条約の署名国じゃないからソ連に領有の根拠は一切ない
根拠大有りとか歴史を知らないにも限度がある

204:名無しさん@恐縮です
22/03/04 09:59:23.30 1mUI09Tu0.net
>>160>200
SF条約の解釈は連合国の合意で決まり日本の認識に左右されない
主導した米国が4島は含めない立場だから日本領
またヤルタ密約は日本を拘束しない
2017/02/23
【ヤルタ密約72年】ソ連スパイ、米報告を除外か 病身のルーズベルト大統領を欺いた疑いも
URLリンク(www.sankei.com)
2022/02/07
【領土問題】北方四島に「日本の主権」 ウクライナと絡めロシアけん制 駐日米大使 [上級国民★]
スレリンク(newsplus板)

205:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:00:36.05 Ci4IOBJu0.net
>>180
それでロシアの行動は正当化されない
単なる論点のすり替え

206:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:00:57.99 ukC/poYe0.net
戦争に正義も正当もねえよ
人殺しをしている時点で双方クズでダメなだけ

207:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:03:33.57 4Y3We6s60.net
>>205
アメリカの侵略はずっと正当化してきたじゃないのさ
ダブスタだよそれは

208:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:03:59.97 1mUI09Tu0.net
>>202
確かにキューバ危機の裏返しではあるが、
そもそもNATOはウクライナに核配備するわけじゃない
今ですらシェアリングしてるのはドイツイタリアトルコまでだ
もしウクライナに置こうとしたらその時はまてキューバに持ち込めばいいではないか

209:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:04:28.66 wJYDaHHf0.net
親○○を迫害したら侵攻が認められるってんなら日本は某半島を火の海にできますねえ

210:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:04:42.22 0MufrjmI0.net
エゴだよそれは!
なぜそれが分からん!

211:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:05:00.82 0THEEfli0.net
>>1
ロシアはイラク侵攻したアメリカ支持してたんか?

212:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:06:11.16 Ci4IOBJu0.net
>>202
迫害が本当なら国連等正式な手順で避難すれば良かった
他人の領土の独立認めて侵略開始とか大義がないのにもほどがある

213:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:06:39.49 dhR7OiLN0.net
>>208
東進しないはずのNATOがロシアと国境を接するところまで来ようとしている
ロシアのNATOに対する不信と不満は最高潮だろう

214:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:07:57.00 SrJT8kNZ0.net
昨日夕方のニュースのコメンテータとして出ていた宮崎哲也がボグダンさんに
「念のため確認したいんですが、病院を砲撃したのはウクライナ軍ではないんですね?」と訊いて
ボグダンさんが「そんなことする筈がありません」と返答してたな。
あれは相当、ゼレンスキー側の自作自演を疑っているってことだ。
ボグダンさんが否定することも折り込み済みの上で、視聴者に対してサジェスチョンを行っていたわ

215:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:07:57.32 VcWZGMcw0.net
まあね
ずっとアメリカ様の侵略に目をつむってきた日本には何も言う資格はないのかもね
ただただアメリカ様のちんぽをしゃぶり続けるほかない
英霊たちも呆れとるとは思うがね
まあ日本は敗戦国
アメリカ様なしじゃ生きていけない
情けない話ではあるがね
勘弁してくれ

216:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:09:28.55 1mUI09Tu0.net
>>207
アメリカはプロセスを踏んでる
ロシアは有無を言わさず露骨に侵略したから国際批判されてる
カザフでやったみたいに、
介入要請受けて出動してそのまま居座るなどのテクニックが必要だった
依頼をでっちあげるためにテロ工作頻発させゼレンスキー暗殺して親露派政権作るなど、それ自体ひどい作戦だが苛酷な制裁に至ってないはずだ
プ政権はもはやまともな判断力すらなくなってる

217:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:09:42.43 Ci4IOBJu0.net
>>207
だからそれが論点のすり替えだと言ってる
他の侵略が良いなら、この侵略も良いでしょなんて通らないし
アメリカは国連決議に基づいたり多国間主義でやってる

218:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:10:00.14 dhR7OiLN0.net
キューバと米国の間には海があるけど
ウクライナとロシアは地続き
ロシアの感じる危機感はキューバ危機時の米国の比ではないと思うよ

219:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:10:46.38 1mUI09Tu0.net
>>213
東欧に核配備したか?
構想するにも迎撃ミサイルだろ

220:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:11:36.88 IzAOmVTw0.net
>>203
アメリカGHQの宣伝にまるっきり乗せられている無知はあなた。
歯舞色丹だけの二島交渉をしていないのは日本。

221:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:11:41.19 dhR7OiLN0.net
>>219
地続きだと脅威は核ミサイルだけではない

222:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:13:38.01 1mUI09Tu0.net
>>221
欧州側からすれば常に地続きの脅威にさらされてる
ウクライナ抱えたらその防衛義務まで負う
干渉地帯のままの方がはるかに安全だ

223:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:13:38.12 KAPEv10I.net
アメリカのイラク侵攻は批判はされていたが、経済制裁もなかったし
スポーツの国際大会もアメリカは参加していた
アメリカと多国籍軍はイラクの民間人を11万人も殺しておいてペナルティ無し

224:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:14:04.37 7nHfCBhC0.net
>ウクライナは8年間(国内の親ロシア勢力を)迫害し続けた。
ここは事実なのか?テレビに出ていたウクライナの人は否定をしていたよ。

225:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:16:25.69 0MufrjmI0.net
>>208
先に核危機に足を踏み入れたのはアメリカ
まあ、米英が情報戦で勝ってしまったから今更だけどね
もはや良いも悪いもない。日本は逆らいようがないし付いて行くしかないし。
だが、本気で米英の正義を信じるのはイノセント過ぎるわ。
自分は核武装肯定側だったがこれで止めた。ロシアでさえ核武装が最終的に意味無かった事がハッキリしたからだ。対中朝でももはや日本の意思で「持つ持たない」でなく、英米の意思で「持たされるか否か」があるだけだ。上手く付き合っていくのみ。

226:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:16:26.92 JWnVgCzH0.net
結局戦争はやったもん勝ち、勝ったもん勝ちだよ
日本は敗戦して一応総ざんげだから戦争は悪と思っているだけで

227:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:17:07.93 /9UdlO8q0.net
>>224
国連の調査ではロシアの主張するウクライナ側による虐殺は確認できないと報告が出てる

228:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:17:41.16 Ci4IOBJu0.net
>>215
何も言う資格がないどころか制裁に既に乗り出してるがな
アメリカは国連での決議とか手順を踏んでるのに対して
ロシアは独立承認要求の上に、中立化を約束しろとか他国の主権を一方的に奪おうとしてる

229:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:18:05.83 P+ZPa25L0.net
ロシアは敵
アメリカは同盟国
はい、論破完了

230:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:18:31.59 NOhbH+oM0.net
今自分達がやってることを追及されて、過去の他人の罪をあげられてもな

模倣犯かよ

231:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:18:34.77 1mUI09Tu0.net
>>218
今戦争でもNATOは軍派遣意思はゼロだ
そもそも核国家に侵攻したら戦術核戦争になる
独裁ロシアはそれに耐えられても民主欧米には無理だ
だから懸念自体が的外れ

232:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:18:52.36 Ci4IOBJu0.net
>>218
NATOに入るなんて本気で想ってないよ

233:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:19:50.48 KuSL+PoA0.net
駐日ロシア大使館が「日本はナチス(ウクライナ)を支持している」とふざけたことをツイートしている!
ナチスと条約締結して仲良くポーランドを侵略したロシアがなに言ってんだ?
ペルソナ・ノングラータとして日本政府は早く国外退去処分にしろ!

234:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:20:06.67 tdgQ5ZNs0.net
シリアでは、反乱勢力がタリバン化していくのに嫌気がさした欧米が手をひき
ロシアの航空支援を受けたアサド政権が盛り返した。それを誰も非難してない。
ウクライナも同じようになると思ったんじゃね。相手側を悪魔化して名分を作
れば、何でもできると思ったんだと思う。
ただウクライナはヨーロッパだから、同じことをしても、反応が違う。
それを読み切れなかったことがロシアの誤算だと思う。

235:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:20:54.42 n6pfNF3U0.net
>>31
その回じゃないと思うぞ?

236:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:21:07.79 1mUI09Tu0.net
>>225
ロシアは核持ってるから欧米介入を阻止できてる
持ってなきゃ非同盟でも本格介入されてモスクワ陥落すらしかねない

237:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:21:41.06 OE+eyVAT0.net
>>217
イラク戦争は国連決議無しで実行された

238:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:23:04.28 Ci4IOBJu0.net
>>220
ソ連は日ソ中立条約を破った上に
サンフランシスコ条約の署名者ではない
よって領有の根拠など全くない
根拠大有りとか歴史を知らないにも限度がある

239:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:23:14.60 5KSa6GCk0.net
>>14
イラクはともかく、イラン人は白人(アーリア人)なんだが。

240:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:23:47.36 eV25eOak0.net
上祐っぽかったよね

241:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:24:00.30 /rS+TVZs0.net
ロシア人ユーチューバー・ナスチャさん 「国籍によるヘイトや誹謗中傷がなくなって欲しい」
スレリンク(news板)

242:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:24:03.37 n6pfNF3U0.net
>>216
>介入要請受けて出動してそのまま居座る
今回もやってますが?

243:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:26:29.87 n6pfNF3U0.net
>>213
ロシアの被害妄想は最高潮でも今回の行動は正当化ダレン・シャン
>東進しないはずの
米いろ交渉話題に上がっただけで合意はない

244:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:27:33.06 n6pfNF3U0.net
>>243
米露交渉の過程で話題に上がっただけで合意はない

245:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:28:24.93 Ci4IOBJu0.net
>>237
その前に累次の対イラク決議があった
そこが今回との大きな違い
ロシアがウクライナによる弾圧があったと言うなら
国連の査察や決議を経るべきなのに一切やらずに侵略

246:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:28:27.00 1mUI09Tu0.net
プーチンは明らかに壮大なへまをやった
同族に近いウクライナが西欧志向するのはガスと核しかないロシアに従うメリットを感じないからだ
アメリカには日独など旧敵国が連なるがそれは豊かさをもたらすからだ
社会崩壊から立て直したガス高騰時代に軍備縮小して経済再建して経済技術文化的国力を増大させ同盟メリットを提示できてれば離反する必要などなかったろう
日本との関係でもバブル期頃の日本の絶頂時のゴルバチョフ時代にさっさと北方領土返還してシベリア開発に乗り出してれば中国の後塵を拝してなかろう

247:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:29:00.22 Dca4OGMP0.net
>>226
侵攻は正義
勝ったあと、やはり我々の正義が勝った。
戦争が悪だと思う隙間もない。
戦争が悪なんか言ってるのは敗戦国視線。
その通りだよ

248:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:29:41.66 0MufrjmI0.net
>>236
核均衡を情報戦で打ち負かしたんだよ。
米英はロシアの核のハードルを見切って懸で釣り上げ世界からプーチンは悪魔のレッテルを貼ることに成功した。
もはやウクライナに勝ってもプーチン体制は長続きしない。
結局対中朝の核抑止でも米英の意思次第だ。日本が核武装しようが危機を煽る道具に使われるだけ。
まあ、好きにすればいい。核武装論が盛り上がり保有が叶うかもしれんが自分は生暖かく見守るだけだ。もはや警告も無駄。成るようにしかならん。

249:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:30:01.48 1mUI09Tu0.net
>>242
要請したのはドンバスであってキエフじゃない
ドンバスにとどめてれば致命的制裁受けてない

250:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:31:35.18 ABrp6xya0.net
キチガイ

251:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:31:35.48 OE+eyVAT0.net
>>249
今回はそこだけが謎
誰もがそこまでに留まると思ったはず
何を思って全面侵攻したんだか

252:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:31:39.18 /fUd4kwf0.net
少なくともアメリカは侵略のためにせんそうしたのではない。
似て非なるものだ。

253:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:32:13.70 1mUI09Tu0.net
>>248
意味不明だな
西側には核対峙する覚悟なんてないし、
ロシアは今の時点ではその必要はない
対ウクライナで軍事的には圧倒している

254:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:34:30.62 5KSa6GCk0.net
>>81
旧ソ連地域+モンゴル辺りは、ロシア語が共通語みたいな役割だった時代が続いたからね。
モンゴル グルジア、黒海周辺、バルト海周辺の力士は、ロシア語でコミュニケーション取ってたりするぞ。
ブルガリア語あたりもロシア語に近い。

255:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:36:35.53 TEG8hnKM0.net
なるほど

256:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:36:42.24 1mUI09Tu0.net
つまりは>246、
ロシアは身内から逃げられるのが現状の国力なんだから、
その現実を受け入れるしかないんだよ
何を血迷って軍事的支配を策謀するのか時代錯誤にもほどがある
アメリカはキューバにすら侵攻してない
その仲間は強要されて同盟してるわけじゃない

257:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:38:50.00 +rihmueB0.net
言ってることが中国や北朝鮮と全く一緒

258:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:39:05.71 7dF8o7qK0.net
>>252
んなわけないだろ
今の国際取引見てみろ
ほぼアメリカドル決済だ
世界の隅々まで侵略しとる
お花畑もほどほどにしろ

259:名無しさん@恐縮です
22/03/04 10:53:49.63 BMhmUvwG0.net
え?批判してなかった?
自分達が批判してたことをやってしまう方が問題かと思うが

260:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:04:22.43 ukC/poYe0.net
>>252
は?
石油利権獲得のための戦争、と理解していましたがそれ以外に何を?

261:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:07:32.48 vYEpP8YG0.net
>>102
いろんなことがあっての「今」なんだな
しかしどうやったら戦争終わるんやろ
憂鬱だわ

262:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:08:37.71 KAPEv10I.net
>>227
虐殺は無いとの報告はあるが、間違いなく言える事は
紛争はあった。
政府が独立派に対して武器を使用して交戦していた。それはNATOからの支援ではないかと言われている
東部の独立派もロシアから武器を支援されていたと言われている

263:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:10:39.82 14x+pNOo0.net
イラク侵攻の元になった同時多発テロでアメリカは実際に被害受けてるし、その様子を世界で生中継されたからね
今回は全部妄想ベースだから無理だよ

264:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:12:00.27 ukC/poYe0.net
>>263
そもそもその武器を提供していたのはどこの誰なんだか・・・・
それも考えずに「今回は違う」もねえわな

265:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:16:27.34 vQFDlJ9O0.net
首都を無差別攻撃されて民間人が大量に死んだのに
その国に占領されてよかったーって言ってるのが今の日本
ロシアを非難してウクライナ可哀そうなんて滑稽
東京大空襲を計画した人に勲章まであげてるし

266:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:17:04.94 KAPEv10I.net
>>263
それなりに調べてから書き込めば?
911のテロにイラクが関わり合ってるって直接の証拠はないぞ?
フセインも公式に言ってない
つまりイラクに攻め込む大義がない
イラク戦争の大義とされる大量破壊兵器も見つかってない

267:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:17:43.57 m3tYNTwS0.net
大使の立場も考えてやれよ

268:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:20:12.82 9XxmqMdA0.net
これは面白かった
ガルージンが強気なのは予想通りだけど、
それに小野寺がガンガン踏み込んだのは予想外だった
あれで相当に株を上げただろ
小野寺の宣伝みたいな番組になった

269:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:30:58.21 IzAOmVTw0.net
>>238
ヤルタ会談で日ソ中立条約を破れと言ったのは米英で、ソ連を責めて米英を責めないのは
単なるご都合主義。日本は無条件降伏しており、敗戦の時点ではソ連の条約違反に
なんら抗弁していない。
そもそもサンフランシスコ条約にソ連が調印しなかったのは、国後択捉が日本の固有の領土
という論(ヤルタ会談に違反)が入っているからで、あなたのレスは本末転倒。

270:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:40:49.25 VrLxiZSh0.net
イラクが先にクウェートに侵攻してきたからな
北朝鮮や中国並の糞みたいな屁理屈

271:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:46:06.59 86OcoetU0.net
>>146
反町自身がロシア寄りで、宗男、
佐藤が来たとき「割譲してしまえばいい」とかコメントしたアレだしなあ。

272:名無しさん@恐縮です
22/03/04 11:49:57.59 tVtFUIdP0.net
ロシアの駐日大使ガルージンは、侵攻の数日前のテレビ局の取材で「ロシアに侵攻の計画はない」と言っていた。(2022年2月15日 NHK)
他のニュース映像などでは、プーチンも同様に侵攻の意図も計画もないと言っていた。
大嘘だった。
周到な計画があったことは明白。
プーチンもその取り巻きも大嘘つきばかり。
みっともない恥知らずども。

273:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:22:01.84 0MufrjmI0.net
>>251
ドンバス・ドネツクに留めてもウクライナのネオナチが反ロシア民族主義を煽り続けるから。
ウクライナ問題をこの際一掃しようとしたんでしょう。

274:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:31:15.89 DmM2i+bY0.net
大使はウクライナのアゾフ大隊が2018年に米議会でネオナチ認定されていることを
ソースに挙げてるのに、印象で今のロシアこそナチスのようだと大使に言ったのは謝罪案件でしょ

275:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:32:12.18 xsz8PDos0.net
>>60
当日、唯一大使が狼狽したと思われる箇所。アメリカを悪だと批難する行為を自国がやってるなら、自分のところも悪になるからな。

276:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:43:22.35 J0/tNZEK0.net
どんなにスケールでかい話になっても「スピード違反してたのは俺だけじゃない!」レベルの議論に落ち着くんだな

277:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:44:39.98 Pk6/fQ1v0.net
>>268
ロシア大使へのツッコミ役だったからね
前日のウクライナ大使の時は最近よくテレビにでてるあびるなんとかさんで、この人はロシア進攻はないとずっとロシア寄りの発言をしてる人で、バランスを取る為に双方のツッコミ担当をコメンテーターにしたんだろうね

278:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:45:29.93 W4WpRA3x0.net
湾岸戦争は正しかったけどイラク戦争は利権だけで混乱されただけだもんな
大義名分はない

279:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:48:18.06 VbxcEqzo0.net
で何で原発攻撃するん

280:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:50:07.29 Rt5qYrVY0.net
原発を攻撃なんてテロリストでもしなかった
こいつらは人類の敵
投票し当選させ、なぜか被害者ヅラしてるロシア人も同様だ

281:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:53:35.17 16G0kXA+0.net
>>8
あるわけねーだろクソが
無辜のウクライナ人に同じこと言えんのかお前はタコが

282:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:54:30.06 +06i6g/o0.net
>>218
ロシアが恐れてるのは軍事よりも、ろんとは経済的政治的なものじゃないの?
つまり、ウクライナが西側に行ってそこで繁栄してしまえば、
東部のロシア系も自動的に豊かになる
彼らを通じて自由な文化が自国にも入ってきて権威主義的な政治体制を揺るがしてしまう
しかし困るのは独裁政権とそれに群がる政商であって、
自由で開放的な経済と民主的な政治になれば国民はその方が幸せになれるじゃないか
子分のベラルーシだって国民はEUに入りたいはずだ
ロシアは彼らに、何も与えられない
ただ支配と恐怖を押し付けている

283:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:55:42.88 8V99rRu+0.net
>>14
ウイグルって白人じゃない? イスラム教徒だけど

284:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:57:11.56 QPXpfIWZ0.net
>>1
ロシアは当時アメリカ批判してたのに今同じ事やってんの?ww大使の癖に能力低すぎだろコイツ

285:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:59:10.39 +06i6g/o0.net
北朝鮮が情報統制してるのと同じで西側の文化が入ってくれば独裁王朝が崩壊して一族は身ぐるみ剥がされる
だから必死にせき止めてるが、
ベラルーシも中央アジアも同じだろう

286:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:59:30.39 bPL7JbXD0.net
>>8
嘘コケ
ない

287:名無しさん@恐縮です
22/03/04 12:59:50.97 ce2lc1l30.net
中国とロシアは早く潰しておいた方が良い

288:名無しさん@恐縮です
22/03/04 13:01:05.27 +06i6g/o0.net
>>283
モンゴロイドコーカソイドだね混血な
ウイグルから中央アジア経てトルコまでね
ウイグルや中央アジアカザフあたりはアジア容貌がかなり残ってる

289:名無しさん@恐縮です
22/03/04 13:01:42.61 lQRSixvI0.net
>>284
やってません
アメリカみたいな無差別攻撃してないだろ?

290:名無しさん@恐縮です
22/03/04 13:01:55.35 QPXpfIWZ0.net
プーチンを殺すいい機会だし今頃一番利益の出る絵のプレゼン大会だろうな

291:名無しさん@恐縮です
22/03/04 13:02:55.22 fqaiOtgf0.net
>>1
なるほど!

292:名無しさん@恐縮です
22/03/04 13:05:36.53 4qr9cGEV0.net
外交官特権で交通違反免状されてる事にもツッコメよ

293:名無しさん@恐縮です
22/03/04 14:12:41.16 pwv5Z4Id0.net
>>289
やってますね

294:名無しさん@恐縮です
22/03/04 15:49:30.93 /uNDo2ju0.net
ユダヤ人のせいだってさ
元ウクライナ大使が言ってた

295:名無しさん@恐縮です
22/03/04 16:27:22.78 OkqUdgMi0.net
傀儡政権建てようとしたにせよ直接の領土拡張戦争では無いだろ、アメリカは

296:名無しさん@恐縮です
22/03/04 16:28:26.65 yqHk/9wT0.net
>>11
知らないからだよ
調べようともしないから

297:名無しさん@恐縮です
22/03/04 16:37:24.28 TQCiogXO0.net
>>46
2003年から始まって即戦闘終結宣言は出すが大量破壊兵器の発見に至らずイラク国内の治安悪化が問題となり
2011年まで米軍が撤退できず、現在なお治安維持活動が必要となったイラク戦争が
大事になってないって頭プーチンか?

298:名無しさん@恐縮です
22/03/04 16:38:04.52 TQCiogXO0.net
>>80
何回もされてるし虐殺もされてるけど?

299:名無しさん@恐縮です
22/03/04 17:25:26.85 6VBJjVTr0.net
アメリカ「イラクは大量破壊兵器を製造してるから攻めこむ!……沢山殺して調べたけどありませんでした。いかがでしたか」

300:名無しさん@恐縮です
22/03/04 17:28:52.65 myTaFa+H0.net
>>297
大事というのは世論だよ
結果ではない
よくよめ

301:名無しさん@恐縮です
22/03/04 20:04:15.15 6sBxqEEg0.net
>>8
まさかw
原発に発砲したのがウクライナって
ロシアが言ってるってよw
ロシア人は嘘つき民族

302:名無しさん@恐縮です
22/03/04 20:25:05.61 Iu/W3pkW0.net
火事場泥棒のロシア、日本国内での駐禁も払わないで威張るだけの田舎者
工作員は逮捕されるまえに本国に逃げる手口を只管し続けてる糞国家がロシア。

303:名無しさん@恐縮です
22/03/04 20:28:38.54 Iu/W3pkW0.net
ロシア、中国共産党国家、侮蔑すべき信用成らん半島国家、そして半島国家の人間が日本国内に紛れ込んでる事実、
日本の周辺は反日国だらけ、、朝鮮総連すら解体できない日本政府は無能、NHKその他メディアも通り名か日本人かハッキリ差別すべき。
区別しないと何時までも不毛な偏向報道が続く。

304:名無しさん@恐縮です
22/03/05 00:26:14.77 eSINSBiK0.net
>>175
プーチンは見えない敵を作り出してる糖質なようなもんだよ
NATO拡大がされてもロシアが手を出さない限りロシアに対して攻撃なんてせんよ
少なくともNATO総掛かりでロシアに攻め込むまでの大義名分はなかった
実際に今もNATOもアメリカもロシアに攻撃はしてないし
まあロシアが悪いのは明白

305:名無しさん@恐縮です
22/03/05 00:30:21.79 jdhT7yHt0.net
俺は反対だったよイラク進行
でっち上げ丸出しだったからな

306:名無しさん@恐縮です
22/03/05 00:37:38.55 3DYdXwHj0.net
アメリカはイラク領土を奪いに行ってないから撤退したし
ロシアは大国の軍事力でどんどん領土奪う無秩序の昔に逆戻りなんだよな
それを許すと世界大戦になる

307:.
22/03/05 01:22:38.20 3ZV/clVr0.net
イラクには多国籍軍な

308:名無しさん@恐縮です
22/03/05 02:13:09.95 vS165otT0.net
確かにメディアはこぞってフセインを悪役に仕立てていたな
結局やつのカリスマと指導力でまとまっていたのにね。

309:名無しさん@恐縮です
22/03/05 02:21:15.11 5CtFNTf00.net
んなこたない。911は自業自得とフセインが言いCNNが追従する世界だった。
あのままではイスラム国が10年早く現出してたよ。リアル国王付きでな。

310:名無しさん@恐縮です
22/03/05 02:31:01.16 nAyBUVwp0.net
>>1
イラクは批判しました、少なくとも俺は。
クリミア侵攻の時に、貴方がたは批判されましたか?
今回、批判されてるのは侵攻する前に
核をチラつかせたからです、
第三者を敵へ回す言動で下の下の下
鉄鋼業を巡りドンバス地方の新露派への圧殺、虐殺
民間人を自分の盾に使用するコメディアン
ゼレンスキーが巨悪なのは知ってます
核をチラつかせなければ
東部の独立国だけにトドメて置けば
こんな空気にならなかったと思います、

311:名無しさん@恐縮です
22/03/05 03:06:20.32 K46E8SnQ0.net
>>23
大量破壊兵器は無かったけど、イラクのクウェート侵攻だのイスラムテロだの攻める口実は皆それなりに納得いってたからな
今回のウクライナ侵攻とは流石にレベルが違う
まぁイラクに関しては元々裏にいたアメリカの自業自得的な面はあるけど、それは皆知らないフリしてるしな

312:名無しさん@恐縮です
22/03/05 03:09:10.86 K46E8SnQ0.net
>>78
だから
ロシアベラルーシ(中国、朝鮮)
VS
それ以外の世界各国
の図式になってる

313:名無しさん@恐縮です
22/03/05 06:26:27.84 il4FrL650.net
イラク戦争は9.11で集団ヒステリーになったアメリカの暴走でしかない
正当化してるやつが多くて呆れる
10万人単位の民間人が犠牲になったと言われてるのに

314:名無しさん@恐縮です
22/03/05 06:44:20.26 5CtFNTf00.net
>>313
ぜんぜん違う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch