【サッカー】<森保ジャパンから落選>国内組の「招集する価値があった5人」最も残念だった“選外”は? [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<森保ジャパンから落選>国内組の「招集する価値があった5人」最も残念だった“選外”は? [Egg★] - 暇つぶし2ch27:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:26:51.98 7dS0toon0.net
>>18
それはお前が南野もザルツブルクも知らんだけ
南野は別に森保が監督になって急に凄くなったわけではない
チーム内の競争レベルが高いから
レギュラーじゃなかっただけで
当時から浅野や久保裕也とは次元の違うレベルのサッカーやってた

28:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:41:43.49 2IKgcyDs0.net
>>3
ろくなのいないな
当然か、Jリーグ笑だもの

29:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:42:46.79 XU0nhkyS0.net
誰かと思ったら相馬かよw

30:キャスバル=レム=物星大君
22/01/26 23:47:31.24 zXAHOdEO0.net
カズ入れて使って引退させろ

31:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:34:20.79 pbOFq2LJ0.net
>>25
人選は代表監督の権利だからな
政治的あるいはスポンサーの意向で完全実権とはならないがな
不人気代表だけあって、外的要素がほぼないフラットな人選ということだ
例えば
いくら柴崎が機能しなくても完全上位互換と認めない限り森岡には変えない
その位常に選んでる選手をフラットに高評価している

32:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:38:55.43 pbOFq2LJ0.net
ハリルの時期に南野?堂安?ガイジかよ
南野に関しては森保が呼んだ時点でも選手個人として突出していない、現在でもリバプールにいるだけで2部でも得点量産できる気配も感じないそんな選手だろ
ハリルが見る目ないというより南野がある時期に好条件が揃ったという方が正しい

33:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:41:21.12 2HWVCmG20.net
そんなことよりこの3人の選外
  (ポジ) リーグ戦 (出場率)
奥川(LMF)18試合7ゴール(83.5%)独ビーレフェルト
鎌田(AMF)16試合2ゴール(79.0%)独フランクフルト
伊藤(CB) 14試合1ゴール(69.5%)独シュトゥットガルト

34:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:42:13.26 pbOFq2LJ0.net
>>27
南野がザルツブルクでいつ次元の高いサッカーやってたんだよwwww
毎年毎年ちょっとでも有望視された年端も行かぬ選手がバンバン買い叩かれていく中でいつまでも半レギュラーで得点という記録こそそれなりに残すもののどのクラブも獲得に本腰を入れなかった選手だぞ

35:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:49:22.56 pbOFq2LJ0.net
CLのリバプール戦で活躍した時期は南野個人というより
チーム状態が最高で戦術的に整ったチームだっただろ
前線ヒチャンハーランドの下でユヌゾビッヂがアンカーでバランスを取り南野は攻守にハードワーク
でもこの時期ですら次元が違うのはだれがみても10代のハーランドだった

36:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:52:21.31 FUPUX+ps0.net
見る目無し

37:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:03:54.43 BO+CLJ/a0.net
>>10
下手な海外組よりガチャピンや憲剛がリスペクトされているしあまりその辺の心配はないな
そんな上っ面なところではなく中身が国内基準においても凡レベルなのが森保の問題

38:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:04:06.00 pbOFq2LJ0.net
森保発足当初の親善試合もスペシャルなのは中島の個人での打開力であり、アグレッシブな選手であれば南野の位置が岡崎であれ、武藤であれさほど変わらなかったまであるというのが俺の考え
事実大迫の位置が小林でも効いていた
当初は青山が気を利かしてサイドに早めに展開できたのも大きい

39:名無しさん@恐縮です
22/01/27 02:10:22.47 WyZER5um0.net
まだ大迫とか長友とか
確変終了して追加投資→天井狙いか(笑)

40:名無しさん@恐縮です
22/01/27 03:34:57.80 E1imGr/10.net
遠藤がスタメンでうまくいってないのにまだ呼ぶアホ

41:名無しさん@恐縮です
22/01/27 03:41:09.43 TZgyu2KE0.net
>>1
国内組は球際弱いからいらね
まずはACL優勝しろよ

42:名無しさん@恐縮です
22/01/27 05:40:30.03 a+OnEwNs0.net
さすがに中国にやられたら笑うわ

43:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:27:20.81 a2sb6Vub0.net
誰のことかと思ったら相馬かよw
選ばれなくて残念とか思ってるやついるの?

44:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:44:51.66 TQ8nc0+g0.net
今の代表に呼ばれると黒歴史に名を残すことになりそう

45:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:47:04.46 w2L1DgE+0.net
ハリルの時期に南野堂安はありえないわ

46:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:47:19.77 w2L1DgE+0.net
寧ろ呼んだら本田にいじめられて終わってる

47:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:49:48.14 Oi9oYwNb0.net
今さらサプライズとかいらないけど森保のやる事が敵にも浸透してる状況で同じ顔とかね・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch