【ボクシング】〝浪速のジョー〟辰吉丈一郎が語る井上尚弥と井岡一翔 注目日本人対決は「無理がある」 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【ボクシング】〝浪速のジョー〟辰吉丈一郎が語る井上尚弥と井岡一翔 注目日本人対決は「無理がある」 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch135:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:48:21.86 +Ez/w65h0.net
日産のCMに出てたな
川口やらイチローやら武豊やらも出てたな

136:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:48:45.93 atwPtuRm0.net
タコ八郎
輪島功一
具志堅用高
辰吉丈一郎
パンチドランカーってホントにいるんだなって教えてくれた人

137:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:50:03.31 0g0mIpah0.net
>>126
テレビの密着番組で見たけど昼に冷凍うどん煮て自分でネギ入れて食ってた
なんか年金生活者の爺さんって感じで侘しさ満載だったわ

138:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:50:13.09 L9T5Y6jZ0.net
井上は選手として今がピークなのにマッチメイクに行き詰まってる
井岡は年齢的にゴールが


139:見えてるけどベルト保持者



140:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:50:35.46 5+gW3kZs0.net
>>70
>>1
>~1本5000万円のCMも断った~

>竹原畑山のような金の亡者に聞かせてやりたいよ
>お前らプライドないのかよって
大きなお世話やろ

141:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:50:56.35 H6TE6WVz0.net
>>136
外食しねえのかよ

142:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:52:37.02 ofBnlvlD0.net
>>129
遠回しにそう言ってるわな
そりゃ井上には勝てないわ
辰吉も優しいな

143:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:52:41.80 TvD7yf5a0.net
辰吉は現役の頃から練習はしないマスコミが来た時だけ練習すると書かれてたな
佐藤純郎のjoeかな
松本人志がそれをプレイボーイで擁護してた

144:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:53:27.24 A9N6OlXs0.net
>>119
それどこかで見れる?

145:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:53:35.03 4SufUpR60.net
絶対無理な話だけどシリモンコンに勝ったあと引退してりゃ良かったな
ウィラポンで完全にぶっ壊れていまじゃボロボロやしな

146:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:57:16.64 xfdavPed0.net
>>22
日本だと有名だが海外だと無名のいつもの日本人軽量級神話のボクサー

147:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:59:36.82 TvD7yf5a0.net
>>106
オヤジさんが逝去して狼狽してる辰吉のドキュメンタリー
ユーチューブにあるけど
キツい父親だったんだな

148:名無しさん@恐縮です
22/01/26 16:59:51.22 gisOQRbf0.net
奥さんが綺麗な人なんだけど、あの人もお婆さんなんだな。

149:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:01:15.50 LfWS/iiP0.net
こんだけカリスマあると、お金出してくれる人とかおるのかもな

150:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:01:18.23 FxvECmbO0.net
辰吉と鬼塚の試合が見たかったわ

151:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:03:30.35 2Mq9fshV0.net
カズもそうだけどトレーニングできるだけすごいと思うよ
34だけど息子の運動会で走らないといけなくてちょっと練習したけど50メートルすら全力で走れなかったわ

152:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:05:48.98 T7XH5pl90.net
辰吉身長164cmでリーチが178cmってチートじゃねーか

153:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:06:14.25 IGV7pvLC0.net
>>75
昔からそうだよ
自分の考えをしっかり持ってる人

154:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:07:02.16 VsY0LNga0.net
辰吉は身長の割にリーチが異常に長かったからアウトボクシングのほうが向いてるのでは?と昔から言われていた
ただ倒すか倒されるかの打ち合いを挑むあのスタイルじゃなければあそこまでのカリスマ性は無かっただろうな

155:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:07:50.54 NRJi9Qs90.net
強い弱いは晩年の様子を見れば察しがつくけど、50過ぎてなお毎日練習してる元世界王者がどの程度の域に達しているのかは見てみたい
芸事は長く続けるほど上手くなるし

156:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:08:49.19 4SufUpR60.net
>>75
実際の辰吉はガチで何話してるか分からんから記者が録音を元に上手く書き起こしたんだろう

157:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:09:12.28 H/Et2Jr80.net
こんなボクサーはもう出ないだろうな

158:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:09:22.30 7P9Ms47D0.net
CMのくだり、なんか泣きそうなるくらい感動した

159:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:09:25.04 4SufUpR60.net
>>153
>>116

160:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:09:40.50 G6ZV3yVa0.net
>>153
それはある種の幻想だけどなぁ、特にフィジカルスポーツは残酷

161:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:10:41.25 rxih9+qZ0.net
>>153
テレビで辰吉見たとかなんか腹が出てたるみ切った体してたけどあれ絶対まともにトレーニングしてないぞ。本当に老人そのものだった

162:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:10:57.81 UnHyY5JI0.net
>>64
なんかその話聞いたことあるわ

163:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:11:51.88 8Uq7JhhN0.net
なんだかんだサッカー芸人は年数千万もらえるが、悲しいかなボクサー芸人は
金にならない。

164:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:12:07.73 1NiqKo550.net
辰吉が実は練習嫌いでしかも喫煙者だと知ったときは本当にガッカリしたなあ。イメージと違いすぎて

165:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:12:42.53 mDoS11WK0.net
タイソンがボクシングにこだわるように、
辰吉も死ぬまでボクサーやっててほしいわ。
ナニワにはこんなアホがおってほしい。

166:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:13:51.28 +RMxpttZ0.net
URLリンク(youtu.be)

167:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:14:15.76 yy46pg6t0.net
池水のYouTubeに辰吉家族出てたの見たら、るみタバコ吸うてたわ。一応辰吉と寿以輝は喫煙シーン無かったけど、寿希也もるみも池水もむっちゃ吸うてたわ。

168:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:14:23.25 Y76zuavY0.net
辰吉って定期的にイメージ作りのためにこの手のインタビュー受けるよね。んでニワカがまた騙されるわけだ

169:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:16:07.55 TM20dzYA0.net
インタビュー形式にはなってるけどほんとは辰がフガフガ言ってて聞き取れてなくて
記者が妄想で辰吉の言葉を書いてんじゃないかと思ってしまうw

170:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:17:39.08 TM20dzYA0.net
>>106
でも辰吉も辰吉家の成人式は16歳って言って息子2人を中卒にしたやん?

171:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:18:26.32 8Uq7JhhN0.net
畑山が某テレビ番組で辰吉のことを非難したら関係各位からゴルァ!されて仕方なく
謝罪したけど、自分がボクサーを志したきっかけの人が晩節汚すようなあり方で
それを寂しく思うのは当然。

172:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:18:34.19 Ki17ii1H0.net
一体なんのCMのオファーを断ったんだろうか

173:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:20:14.33 SAy2RoKc0.net
>>167
NHKの密着番組見て実況で辰吉大丈夫か病気じゃないのって言われてたw
動きがノロノロしてて言葉も辿々しくて字幕無かったら何言ってるか分からんかった

174:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:20:16.55 8Uq7JhhN0.net
>>168
それでも成人過ぎても家に置いてたんじゃ?

175:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:21:43.52 v1MZkBskO.net
字だけで読むと理路整然としてすげえいい奴なんだがな辰吉w

176:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:22:36.47 v34DCXtK0.net
浪速のロッキーと浪速のジョー
赤井さんのが強いよな?

177:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:24:15.76 oqmx8d3b0.net
井上尚弥がやりたがるのは
余裕でKO出来る自信満々で
楽しんで試合できるからだろ
井岡も負けても恥ではないからファイトマネーデカけりゃメリットはあるが

178:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:30:05.30 DMGpTKVoO.net
>>116
もう孫いて親として務めは果たしたんだから フェードアウトして喫茶店のお爺ちゃんやって暮らさないとダメだろ

179:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:32:11.53 mDoS11WK0.net
>>174
どっちもアホで、
どっちもナニワで愛されてる。

180:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:32:13.17 33i4h+7D0.net
来るCM選ばずのタレント思い知ったか

181:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:34:44.25 4R4g6oE90.net
ただコメント力は辰吉はすごかったな
しかも笑いのセンスもあった
ダウンタウンDXでの浜田しばくぞ路線はおもしろかったな
あとお金に関しては著書も売れてるよな

182:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:36:35.34 rVs/y5xX0.net
>>47
ピューマ渡久地…

183:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:37:39.49 rVs/y5xX0.net
>>63
渡久地はユーリとやってほしかったなぁ

184:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:38:24.25 DMGpTKVoO.net
タレント活動したければYouTubeやれば良いのにな

185:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:39:21.74 2swbwPYV0.net
若くて驚き
髪と髭が白くなってるだけ

186:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:39:30.56 4R4g6oE90.net
辰吉も1階級下の鬼塚とは戦わなかったな
でもタピアとやりたいとか言ってたから井上の盛り上げたい気持ちもわかりそう

187:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:40:13.16 QNL/fbeZ0.net
>>99
紳助にお前は友達おんのか?と言われて答えてたのが辰吉だったな。

188:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:40:28.07 Tr1d9lNS0.net
>>135
タコ八郎以外そこらのサラリーマンより頭の回転速いんやけどな

189:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:41:07.43 bIF7kp1w0.net
>>1
ボケてんのか?おまえが語るなよ

190:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:42:36.36 z6tu+1Dy0.net
喋り方がヘナヘナしてるからパンチドランカー疑われるけど話してる内容はいつもしっかりしてんだよね
納得させられることが多い

191:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:44:17.03 8Uq7JhhN0.net
階級って落とす方がシンドイのか?上げるのがシンドイのか?

192:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:44:47.31 9Y6rpyYy0.net
なんかサイヤ人みたいなやつだな

193:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:53:11.49 MLUz7ZX10.net
カズイメージアップキャンペーン

194:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:53:53.58 phdUm8Ke0.net
俺の先輩が大の辰吉ファンで
現役の辰吉会いたさに原付で神奈川から関西まで行った馬鹿なんだけど
「自分アホやな~」と苦笑しつつタコ焼きおごってくれて
小一時間会話してくれたんだってさ

195:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:55:45.57 rYNR5GlW0.net
かっこええ
その一言につきる

196:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:59:32.17 GfX4ijJx0.net
>>175
いやそりゃ井岡が負けるのは当然だけど
マジで井岡じゃギッタンギッタンのボッコボコにやられて終わると思うぞ
それはやっぱり恥というか屈辱的だよ

197:名無しさん@恐縮です
22/01/26 17:59:56.85 jyeLHMzy0.net
一緒のジムで練習してたけどただの練習生にも真剣に接してくれるかなりの人格者だよ

198:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:03:03.56 CteHdqc00.net
ボクシング知らないけどいい人そう

199:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:03:32.59 mQ53cOiE0.net
>>1
カズをリスペクトするとはなかなか人間が出来ているな

200:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:04:31.24 +zFSotuJ0.net
>>135
具志堅はキャラだから
URLリンク(youtube.com)

201:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:04:36.08 2swbwPYV0.net
>>174
赤井は開頭手術して自分で露出した脳味噌を触ってオエーの話が面白い

202:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:05:50.06 2oBnzeY/0.net
>>189
しんどいのは下げるの
戦ってキツいのは上げるの

203:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:09:21.88 cKCbuF520.net
間違いなくフルボッコにされるとは思うけど
万が一井上食ったら見返りは大きい
ボクサー人生賭けて挑むには良い相手ではある

204:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:13:48.90 3l9CeZYi0.net
>>70
竹原はボクシングではほとんど稼げなかったから頑張って起業家でタレント
畑山も離婚やらで金銭的には大変だったからタレントやるしかなかった。

205:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:14:54.64 R3l7mja80.net
>>1
武士みたいな人だな�


206: かっこよすぎるわ



207:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:18:04.96 P4EbLLZ60.net
カウンタック薬師寺さんにも聞けよボケ

208:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:25:24.96 iy86wsRH0.net
ガチンコファイトクラブは台本ヤラセで有名だったが
辰吉にだけは真実を伝えず収録を続けガチンコだったのは辰吉だけだった
なんて話を聞くがあながち
純粋そうな人だし

209:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:27:49.62 3zA74ELL0.net
辰吉の嫁でシコッた思い出🥺

210:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:30:54.59 0jiUwRnD0.net
>>116
まぁ別にいいやん
ジジイになってもカリスマ辰吉丈一郎を演じてると思えば

211:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:35:41.85 3/Wul5LP0.net
ガチンコファイトクラブは2000年から始まったけど、竹原慎�


212:チて29歳か30歳ぐらいだった あの顔で30歳には見えなくて、もうちょっと年上じゃねと思ったし、辰吉とは違った意味で貫禄があったな



213:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:38:36.10 SAy2RoKc0.net
>>205
スレ最初から嫁や

214:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:39:30.85 gIAVt0Af0.net
>>1
腕が長い
普通は腕の長さと足の長さは比例するので、腰から上だけのこの画像だけだと、身長が180センチはあるように見える
モデルがポーズを取ってるみたい

215:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:41:08.35 TqwEw4aI0.net
自分の意志を曲げず周りには辰吉という人間の理解者がいっぱい居てくれて ほんまええ人生送ってると思うわ

216:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:41:23.62 2hEW9F/a0.net
かっこええな
ファンが多いのも納得

217:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:41:53.82 MNAmY3YL0.net
この人は根が怠け者なのがなあ。
練習もやるときとサボる時でムラがあったし
煙草も結局やめなかった。
人の人情に訴えるカリスマ性みたいなのはあったけどね。

218:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:43:03.19 fclfA6jB0.net
浪速のロッキー浪速のジョー
浪速の一歩は誰?

219:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:44:00.76 cCKrXosQ0.net
聞き取れるの?

220:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:45:47.71 P0IKBsiu0.net
ワイ氏もこの人尊敬していて生き方真似してるんだけど、親にいい加減働け言われ続けて20年経った。

221:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:46:46.55 neqBBl2X0.net
昔は本当にカッコ良かった。
奥さんは今でもカッコいい。

222:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:46:49.04 3/Wul5LP0.net
ボクシングの井上や井岡は強いと思うけど、辰吉は強さ云々ではなくて人を惹きつける何かがある

223:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:49:33.73 VlQa7b/g0.net
>>28
強くなくてもタイトル取れるって運ボクサーだったんだな
時流のめぐり合わせで相性良くて倒した程度か
スーパースターとかマスコミが勝手に作ったのかと思うわ

224:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:50:56.81 Hxv3vvnl0.net
辰吉はほぼ毎試合クリーンヒット受けて顔腫らしてたな
井上は全部の試合合わせても辰吉の1試合分もパンチ受けてないと思うわ

225:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:52:40.26 BIHM0G6n0.net
井上に辰吉くらいのカリスマ性があればもっと人気でるんだけどな。

226:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:53:43.10 TM20dzYA0.net
奥さんの実家の喫茶店とっくに閉業してるみたいなのに
まじどうやって食ってるんだろ
パトロンいるの?
喫茶店は続けてたら辰吉信者が一生来てくれただろうにもったいなくね?

227:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:54:41.64 SNKSBVsG0.net
>>210
渡辺二郎辰吉内藤大助と
腕の長い選手は不用意なパンチを喰らいにくいイメージがある
一方でリーチが短くて試合での印象が良くないのが亀田三兄弟

228:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:56:00.46 oHCsCj850.net
辰吉のグルグル腕回すの好き

229:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:58:10.78 3/Wul5LP0.net
>>221
惹きつける魅力とかオーラね
やっぱり生まれ持った天性ってもんがあると思うよ

230:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:58:32.24 LLSwrgJ10.net
真面目だよねぇ
俺は落とせないから上げてきてっていう
あれは嫌いだ

231:名無しさん@恐縮です
22/01/26 18:58:36.92 j+ZyJGX80.net
辰吉は負けっぷりがよかった
殺るか殺られるかでハラハラしながら見てたよ

232:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:01:55.95 JXDWhHfi0.net
イチローとか松本人志は離れていったよね
薄情な奴等だよカズとちがってね

233:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:03:15.40 nsBBHonf0.net
コイツと長谷川は現役時代も殆ど練習してなかった
騙されるなよ

234:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:04:09.34 nsBBHonf0.net
>>181
やってボコられたやろ

235:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:06:05.42 AE3+JNSG0.net



236:辰吉はオグリキャップだな 当時は華やかだったが時代の代表的な



237:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:06:40.11 vHOGVh0b0.net
正論だな。下の階級の選手を挑発するとか、井上もおかしいよ
挑発するなら一階級上の亀田3号でいいじゃん
選手の格として釣り合わないかもしれないが、俺は見たいけどな。少なくとも井岡戦よりは興味ある

238:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:14:35.03 42sIE4xC0.net
この人があの宇都宮の電車に乗ってたらどう対処してたのかすごく気になる

239:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:17:47.68 VsY0LNga0.net
鈴木紗理奈が全盛期の辰吉の試合を生で見て「この人の子供が欲しい」と思ったと言っていた
それくらいカリスマだった

240:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:21:20.51 CL1LCyz20.net
ていうかまともに喋れるの?

241:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:21:33.06 Bzqg1/Im0.net
プロスポーツて スターつくったらいいだけだから
五輪もそうだが 野球 健闘 そのた あ、 知的スポーツもかな
スターが 作り物なんだよ

242:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:27:57.25 3/Wul5LP0.net
薬師寺の方がボクシング歴でもヤンキー歴でも上手であったことは間違いない
カリスマ性は薬師寺より辰吉かなと

243:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:33:00.65 1wk2YqRn0.net
 辰吉 ないですよ。蓄えだけです。ボクシングは職業やなく、趣味だから。仕事だとしたら何年間、無職かって(笑い)。
逆じゃね?

244:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:33:34.78 d2MBBtz00.net
ジョーに謝れ

245:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:33:53.73 1wk2YqRn0.net
>>233
そりゃ仲裁に入るよ
「あんましなめとったらアカンほうがええよ」

246:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:35:24.02 hbrAfnOc0.net
>>3
奥さんが有能なんだってね
今の辰吉の生活も全く高級志向に見えないもんね
一般人のレベルで暮らしていれば、過去の稼ぎで一生食っていける
でかい現金を持ってて、それができるのがすごいよ

247:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:35:51.03 RHHMvLw70.net
君が語るのも無理がある

248:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:46:48.54 xtX22ws+0.net
ルミちゃんと別れたん?

249:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:47:51.92 MospYOrO0.net
やっぱカリスマですわ

250:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:49:16.18 VMAX4y680.net
このひとはこれでいい

251:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:49:26.86 bZ5k5n6z0.net
文字にしたら何言ってるかわかるな
実際聞いたら呂律が回ってない上に日本語がおかしいから、何言ってるのかほとんどわからん

252:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:49:46.71 42sIE4xC0.net
>>240
いや間違いなく見て見ぬふりするような人じゃないのはわかるから、その上でそういう口で言っても聞かないすぐ暴力ふるってくるようなやつに対してはどう対処するのかなとちょっと気になった

253:名無しさん@恐縮です
22/01/26 19:53:56.22 WqcX+xKv0.net
試合前は超ビッグマウスやのに
負けたらワンワン泣いて謝るとこが
人間臭くて好きやったわ

254:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:01:01.89 4R4g6oE90.net
>>247
タコ八郎は引退後の撮影かなんかで地元のヤンキー20人を一瞬で倒した

255:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:04:12.18 1wk2YqRn0.net
>>247
まあ手は出さないだろうね
プロだから(本人的には現役と思ってるし)
殴られても蹴られても何もしないだろうね

256:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:05:35.01 Y77ExPFB0.net
奥さんが喫茶店経営してるから
全くの貯金で生活ってわけじゃないだろ

257:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:10:47.86 r5Fpwbf+0.net
辰吉ってどうやって生活できてるんだ?

258:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:13:36.02 YHt0/ws+0.net
自分はいいけど他選手の試合になると相手にならんからやめとけってなんの面白いなw
批評でもボクシングにはめちゃ真剣

259:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:16:18.43 3BLv


260:YX5r0.net



261:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:16:27.38 dfZhc8qE0.net
カズの方が先輩になるのか...

262:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:24:30.15 zSBTI69B0.net
発言が格好いい

263:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:26:11.59 ck1POjmv0.net
このストイックさが腐れ亀田と違ってるよな
鬼強じゃなかったがレジェンド、ボクサーの鑑だね

264:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:29:38.35 O4hY2vur0.net
>>26
井上は人気ないわけじゃないけど外人ボクサーみたいな規格外の才能を見せつけられてるって感じで
応援したくなる感じじゃないんだよな
辰吉はそれこそ漫画のジョーとかロッキーみたいな
ピープルズチャンピオンだったから

265:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:32:33.45 xctMNb510.net
>>70
ボクシングで金稼ぐのは良くて
テレビで稼いだらあかんのか
喧嘩しか出来ないからボクシングで日の目を浴びてそこからチャンプになって稼いだ
そうしたら芸能から声がかかりテレビで2度目の人生歩んだ
今ではYouTubeで第3の人生歩んでる

サクセスストーリーとしては至極真っ当だしキチンと身銭稼いでるだろ

266:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:34:24.68 3BLvYX5r0.net
そういえば知り合いで子供にスポーツ選手の名前を付けてるケースを唯一知ってるのが辰吉だな
俺はそこまで好きではなかったけどまぁ人気あったし人気になるのは当然だった
その○田丈一郎くんのためにもたまに表舞台に出て来てくれ。呂律回らんくてもいいから

267:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:37:56.40 TttQrxe00.net
嫁が可愛いんだよなぁ

268:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:38:24.65 B32ui2n80.net
これ、文字起こししてるからいいけど本人のしゃべりだと何言ってるかわからないぞ

269:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:41:13.99 sRDvD5KY0.net
若い頃、あれだけボコボコに殴られてたもんな
脳のダメージもかなりあるんだろうな
まさにボクシングに人生捧げた人だよなあ

270:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:41:44.16 1+9wIUMW0.net
負けたら引退すると言ってたのにビートたけしに負けてからがスタートだと言われた
そこから変わってないんだな

271:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:42:19.32 8T1Ak9lS0.net
ボクシングなめたらアカンほうがええよ

272:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:44:25.63 JcIvNHXU0.net
最後に王座に返り咲いた試合は泣けたわ
ボクシングの試合見て泣いたのはあの時だけ
今つべで動画見ても泣ける
次に感動するのは畑山VS坂本の試合

273:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:46:03.22 xctMNb510.net
>>262
Hey Siri 辰吉の言ってること文字起こしして!
Siri「ゴメンなさい、出来ませんでした」

274:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:50:18.67 IQGi9F7D0.net
>>29
京橋都島辺りで「joe」って刺繍したジャージそっくりな格好して背格好も同じな男がタバコ吸いながらよく自転車乗ってたけどそいつじゃないの?

275:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:51:19.30 C7fdSRuc0.net
こんな常識人だったのか

276:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:53:09.38 95GdbUnx0.net
たっちゃんは饒舌やしトーク上手いぞ

277:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:53:22.99 QcpcC9qW0.net
たまに大阪のボクシング会場のリングサイドで試合観てるな。白いジャージ着てるからすぐわかる

278:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:53:33.84 pa23koDq0.net
やっぱりボクシングはいいな
総合やキックは訳の分からないエキビジョンや狭い世界で面白くない

279:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:57:04.57 3BLvYX5r0.net
次は二郎さんについて語ってくれ

280:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:57:33.21 QcpcC9qW0.net
でも井上尚弥って井岡より階級上なのに試合しようぜはちょっとないな。むしろフェザー級ぐらいとやれよ

281:名無しさん@恐縮です
22/01/26 20:58:03.53 JCV6bMdB0.net
>>29
働きたくないだけなんだろうな

282:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:02:57.53 3BLvYX5r0.net
>>274
まぁそうなんだが現在その階級にいるのにトレーナーがとはいえ階級上げよっかなは「お!?俺にチャレンジかい?」になるわな
本人もトレーナーも否定してないし。井上さんが階級上げるの前提ですがな…と言えんのならじゃあやろうやと言われるのは仕方ない

283:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:07:32.43 xctMNb510.net
>>272
別にボクシングはボクシングで好きだしオモシロイが
総合やキックボクシングが狭い世界って捉えてる方が狭い世界(ボクシングの世界だけ)って感じするな
突っ込んで申し訳ないが笑

284:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:08:12.25 bZ5k5n6z0.net
>>274
井岡が5階級制覇を狙うって言ったから、だったら俺とやれっていう話だろ

285:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:08:37.74 iKF5Cwrn0.net
どう考えてもパンチドランカーの症状出てるし就職するのも無理だし医者にかかる気もないみたいだから「生涯現役」って言い張って生きるしかないだろもう…

286:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:11:18.80 QrHvOpD+0.net
辰吉はあのディフェンスでチャンピオンになってたのが凄いよね
攻撃は最大の防御を地で行ってたような人だった

287:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:13:11.35 Bj/s2T+Y0.net
4歳の孫いたとは。寿希也の子か。

288:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:19:20.62 qOWc65GD0.net
>>280
なんでや
むしろ守備上手かっただろ

289:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:24:38.65 noljMAuQ0.net
当時も鬼塚と辰吉が試合する構想あったけど結局実現しなかったな

290:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:29:50.17 CSk4RaNoO.net
階級下に対戦要求する井上にガッカリやな、情けねー奴やな、井岡に勝てるからとはいえ調子こいとるな

291:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:31:01.14 xctMNb510.net
中学生が小学生をカツアゲしてる構図と同じだしな

292:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:33:26.43 vQDVxRK60.net
>>253
井岡側も承諾したら辰吉とて何も言えない。
しかし実際は井岡は未だ何も返事をしていない。

293:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:34:49.27 QrHvOpD+0.net
>>282
いや意地になってノーガード戦法よくやってたぞ

294:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:35:32.78 zmK4arDs0.net
相手のパンチをひょいひょい避けるのは上手かったけど最後まで裁き切るほど鉄壁のディフェンスというほどでもなく
ジャブがスムーズに出せなくなるからと左のガードを下げっぱなしなこともあって結構被弾してたな
それでまぶたが腫れやすいのか終盤は目がふさがって距離感も取れなくなって滅多打ちという試合も多かった

295:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:39:51.32 9ApExJxH0.net
>>7
 
はぁ?無様なだけ。「負け犬」って言葉がぴったりだと思う。

296:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:41:58.91 bGVIwVKO0.net
>>169
非難というか さんまに
「辰吉とやったら勝てる?」
「ジャブだけで勝てる」
さんまが失礼だろ

297:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:42:01.06 OhV6B9Sd0.net
奥さんの喫茶店はもう何年も前に閉店しとるやん

298:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:44:47.16 PAd4qaZZ0.net
辰吉ほどディフェンス下手な世界チャンピオンはいなかった
最初の2Rまでは調子よくてスウェーで上手くかわすんだけど3Rからパンチもらいだして5Rくらいからサンドバッグになるのがいつもの辰吉

299:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:47:05.20 6RwH


300:iFMW0.net



301:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:47:21.20 6u5aZhgw0.net
センスは明らかにあった
井上と同じような環境で育ったならもっと大成してたろうね
父親がトレーナーってのは物凄く力になる

302:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:48:10.66 4R4g6oE90.net
>>292
そうそう
どの試合も辰吉は1Rが最高にかっこいい
サラゴサ1除いて

303:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:51:38.36 VtxS82au0.net
勝って会場が大熱狂してるのに「判定だからあんまり嬉しくない」とか言ってたな

304:!ninja
22/01/26 21:55:36.37 oM6TLYMu0.net
デラ・ホーヤとパッキャオもそう思われてたが実現した。
ビッグマネーが動くからな。

305:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:56:44.90 8Uq7JhhN0.net
>>292
下手じゃなくて、あえて、なんだよ。
普通にやったら凡庸なボクサーに成り下がってしまうから。
父の教えを愚直に貫く浪花節ボクシングが辰吉の真骨頂。

306:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:58:09.37 CSk4RaNoO.net
ラバナレスとの死闘

307:名無しさん@恐縮です
22/01/26 21:58:23.36 KT5jAcx/0.net
シリモンコンナコントンパークビュー

308:!ninja
22/01/26 22:01:00.84 jcHD8+ze0.net
>>298
ただただ下手なだけ
まともにブロッキングやパーリングなど何にも出来ないんだものw

309:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:05:31.20 bZ+ZUNrW0.net
>>300
ウィラポンナコンルアンプロモーション

310:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:18:42.10 2t5yBcnM0.net
網膜剥離前は神がかってた

311:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:26:29.05 LMgrLNBr0.net
しかしボクシングは割に合わないね
世界チャンピオンになって防衛5回くらいしてようやくボクシング一本で食っていけるんだっけ

312:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:27:48.07 yCYXDOPo0.net
>>22
動きとしては当時の日本人ではかけはなれてた。
シュガー・レイ・レナードの動きをパクってたんだろうが、才能がないと再現できない。

313:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:36:29.67 xctMNb510.net
>>304
井上尚弥みたいにレッドカーペットをプロモーターが敷いてくれないと1本はきついでしょ
それかマジで一気に若いうちに世界チャンプとるか
企業の出世コースじゃないけどどっかでつまづいたらきつい道だろね
赤穂なんてYouTubeの関連動画でやっと知った口だし赤穂だってボクシングだけじゃ食えてないでしょ
今はYouTube回ってるからそれで人並みに稼いでるだろけど

314:名無しさん@恐縮です
22/01/26 22:38:48.81 xctMNb510.net
プロライセンス持ってる人のほとんどが本業サラリーマンでボクササイズしとる
バイトとかしながらガムシャラにやってるのが1部で
さらにそこから日本チャンプやOPBFや世界とって連続してやっと独り立ち
そらまともにやろうとする人口少ないよ

315:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:02:36.48 iklEoiKl0.net
>>136
いや「何を食ってるのか」じゃなくて「どうやって食ってる(生活費を稼いでる)のか」って話だが

316:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:06:56.59 kn409yzt0.net
スパーリングとかもやってないのかな?
いまどれくらい動けるのかは一度見てみたい
勿論現役の動きなんて出来るわけないと思ってるけど

317:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:09:19.04 kn409yzt0.net
>>30
なんか避ける事に美学をもってたような気がする
それで貰っちゃうんだけどw 特にケガして復活してからは酷くなってた

318:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:20:03.98 4YdDnpGN0.net
辰吉見てボクシング始めた青少年めちゃくちゃ多かった

319:名無しさん@恐縮です
22/01/26 23:31:12.31 8Uq7JhhN0.net
>>310
避けるより、むしろ貰いにいってたよ。あえてガード下げて。
さんざんガードを上げろって言われても聞かない。
顔腫らしながらも向かっていくのがこの人の真骨頂。

320:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:11:47.75 Iq4m6KG+0.net
ディフェンスを無理矢理でもきちんと教えるコーチと出会えなかったのが不運

321:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:38:43.26 su9MQT500.net
>>231
オグリじゃないだろ
オグリは大谷翔平みたいな感じやん
辰吉はロベルトバッジオ、赤井はデルピエロ

322:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:42:05.99 su9MQT500.net
ヤンキーとしては赤井と辰吉どっかが上だったんや?

323:名無しさん@恐縮です
22/01/27 00:58:19.95 ti1+/ssq0.net
>>313
下手にセンスあったから自分より実績無いトレーナーの言う事とか聞けないんだろ
父親がボクシングの知識豊富で教える事に前向きだったらこうはならなかったと思う

324:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:00:33.88 ti1+/ssq0.net
ノーガードは良いんだけどだったら距離で外すべきなんだよなぁ カシメロみたいに
相手の射程なのにガード上げないとか無茶苦茶
ウィラポンとかパンチ当たり過ぎて逆に心配してたもんな…

325:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:07:17.61 /DuNh0Kb0.net
>>7
かっこいいよ

326:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:26:02.83 ldriVCHL0.net
辰吉はある意味勝っても負けても責任は一人だからカッコイイ
カズはチームだからそうは思わないしむしろカッコ悪い

327:名無しさん@恐縮です
22/01/27 01:26:36.64 epwvWZx00.net
カズも中村も言ってたがワールドカップで活躍出来なかったから
悔しさからいつまでもサッカーやめられないと
もしワールドカップで活躍していたらサッカーはとっくに引退してたかもとか前に言ってたな

328:名無しさん@恐縮です
22/01/27 02:05:55.03 gdz55CAd0.net
>>258
井上は規格外すぎて感情移入しづらいから
で、ボコボコにされてる辰吉見てると自分も頑張ろうとなる

329:名無しさん@恐縮です
22/01/27 02:30:11.45 j9yqU4S90.net
実力はあるのに人気はない井上と
実力は無いけど人気だけはあった辰吉は対象的だな

330:名無しさん@恐縮です
22/01/27 02:41:42.70 rjSp/zA00.net
辰吉に実力が無かったとか言ってるアホは岡部との日本タイトルマッチを一度見た方がいい
当時の日本チャンピオンの岡部が大人と子供どころか大人と赤ん坊って感じで一方的に叩きのめされてるから

331:名無しさん@恐縮です
22/01/27 03:22:36.77 1GILtXBd0.net
ボクシングというスポーツは井上みたいに強くてスマートだと塩試合になるジレンマ。
あえて打たせておいて、それでいて勝つっていう捨て身の演出をした辰吉。

332:名無しさん@恐縮です
22/01/27 03:40:59.99 Cv+BlyQV0.net
>>313
低いレベルでは避けて当てる事が簡単に出来てしまったから
そのまま行ったんだろね
世界タイトルを何度も防衛するイメージを持てていたら違ったかも

333:名無しさん@恐縮です
22/01/27 03:47:40.07 ttbP4l+90.net
>>325
そうそう 辰吉が8回戦とか出てた新人時代は
「ディフェンスは天才 目がいいから全部避ける」
って関係者が絶賛してた

334:名無しさん@恐縮です
22/01/27 05:27:13.34 3ELAU3JC0.net
ボクシングはパンチドランカーになるからやりたくない。
辰吉なんて何喋ってるかわからんやん。

335:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:10:49.88 3RmPosDU0.net
>>327
どんくさいから出来ない
だろ

336:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:31:47.46 SETnSRnY0.net
辰吉、カズ、イチロー、若貴、
同じころに活躍してた感じかな。
まだ日本全体も元気あった時代。

337:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:47:48.86 0s0f9JS60.net
ボクシングと煙草をこよなく愛する男(^。^)y-.。o○

338:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:49:16.58 TZgyu2KE0.net
>>1
岡山出身のジョーさんですねw

339:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:53:21.56 O8NVNNrO0.net
薬師寺は身長175センチでバンタムでは規格外の大きさ
いくら井上でも薬師寺には勝てない

340:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:54:39.36 zl3UeGJL0.net
辰吉は孫に優しいお祖父さんなんだろうな

341:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:57:50.32 mQTLTSC80.net
いくら辰吉でもCMのギャラ5000万ってないわ。

342:名無しさん@恐縮です
22/01/27 06:58:32.16 IkpMmx700.net
本当はボクシング以外の事で生計立てて家族を養わなきゃいけないのに
それが出来ないからボクシングに逃げてるだけだよ

343:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:13:50.79 fn4vx0/U0.net
こいつ発達障害だからな

344:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:19:39.80 vIibNEDc0.net
いいなあ。俺は男として辰吉の生き方、素直に憧れるけどね。とても真似できない凄いヤツだろ。
奥さんも同じくらい凄い人だね

345:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:24:23.71 LWeBogt30.net
知り合いの兄ちゃんが昔素人時代の辰吉と喧嘩したことあるらしい
辰吉は足で自分のまわりに狭い円を書いて、そこから出たら俺の負けでいいと言う
それでも兄ちゃんは全く歯が立たず勝ったのは当然辰吉

346:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:26:54.25 JxWdrwlk0.net
辰吉父、存命なら77。十分今でも生きてる年齢。
ひ孫見られたかも知れんのに

347:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:30:34.78 OtosAn6f0.net
プロでいる以上引退は自分で決めないとダメだけど、ここまで来ると流石にね!世界中チャンピオンなりたいって言われても、今の辰吉なら12回持たない!井上チャンピオンに左だけでダウンする!カズだって90分持たない!お互いここまで来るとみっともないし、老がいでしかない

348:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:37:22.50 j6TgEgh10.net
よく翻訳したな
レスラーより何言ってるか分からんのに

349:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:50:54.92 pqPQgMXD0.net
>>7
このカッコよさが分からず批判したり馬鹿にしたりしてる奴らの薄っぺらさは異常だよな
絶対人生で何もまともにやったことない奴らだってことは分かる

350:名無しさん@恐縮です
22/01/27 07:58:24.00 ZLUl8kva0.net
もともと井上のほうが軽い階級で始まってるんだし
骨格がとかなんの言い訳にもならん

351:名無しさん@恐縮です
22/01/27 08:05:52.16 h0DChPeN0.net
>>278
今はずっとスーパーフライ統一目指してて将来的な話なのに井上がクソ。それなら井上も今すぐスーパーバンタムのとやればいい。

352:名無しさん@恐縮です
22/01/27 08:23:37.63 6gr1x2N70.net
>>323
その岡部が薬師寺に判定勝ちしているのが面白い

353:名無しさん@恐縮です
22/01/27 08:55:20.97 Fo9Wpfph0.net
三度目の正直になったら返り咲けないから二度あることは三度あるを使うべきだな

354:名無しさん@恐縮です
22/01/27 09:49:12.38 BGX7+6IC0.net
>>338
時代だなぁw
いまそんな漫画みたいなケンカやってるヤツなんて居ないだろうな
しかしボクシングもそうだが一体いつ頃あたりから社会全体がこんな行儀良くなってしまったのだろう?
まだ10年前までは八百長在日一家でお馴染みの
亀田親子がよくテレビに出ていたというのに
今では腫れ物のごとく黒歴史となって無かった
ことにされてるのだから

355:名無しさん@恐縮です
22/01/27 09:56:41.07 s+kv9q+Q0.net
>>333
近所の子らにも優しいよ

356:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:05:10.87 WQ


357:dCgKHt0.net



358:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:09:05.34 jUEHgPj90.net
>>349
朝が強いのと学校は授業さえ我慢すれば面白い

359:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:14:36.11 LT9pZ2qE0.net
働かなくていいのは蓄えのある人間だけよ

360:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:20:07.77 BGX7+6IC0.net
>>349
それよくスレで見るなw
しかしホント時代だよなぁ
これまでずっと不良文化がたいした様変わり無しでビーバップハイスクールに湘南爆走族、GTOと
順調に続いていったのに
ここ最近急にポリコレの流れが不良文化にも浸透してきて
まるで不良や暴走族など居なかったかのような
扱いをされてることに何か時代を感じてしまう
不良文化なんて時代、時代に形を変えながら永久に続くものだと思ってたのだが

361:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:22:47.38 s+kv9q+Q0.net
>>352
タイマンがなくなっただけで今は大人数で1人を潰しにかかるよ

362:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:27:36.87 jUEHgPj90.net
>>353
そんなの昔だって一緒w

363:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:38:12.59 BGX7+6IC0.net
>>353
>>354
ワロタw
そういう些細なことでは無くてたかだか10年前まではまだあった
八百長在日一家の亀田家のような存在が今では
臭いものにフタのごとく黒歴史扱いされてることに何か時代を感じる
何故アメリカ発祥のポリコレが日本にも適応されて芸能界だけでなくスポーツ界まで良い子ちゃん
ばかりになって
辰吉やカズといったクセの強い連中が虐げられないといけないのか疑問なのだが

364:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:39:51.28 hGndfDIE0.net
>>355
俺、何も悪いことしてないで!渡辺二郎

365:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:41:31.48 cB6RD+JW0.net
中学の修学旅行先で、他県の中学のバスの最後尾の席に乗ってたヤンキーから「かかって来いよ」と煽られて、
本当にそのバスに乗り込んで相手の前歯を折った話は本当か?みたいな質問をテレビ番組でされて、辰吉は「本当です」って答えてた
後で、相手の学校から謝罪を求められて、それが納得いかない、みたいなことも言っててワロタ

366:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:45:00.23 BGX7+6IC0.net
>>356
ワロタ
イヤイヤ
お前はヤクザの幹部だろうがw
しかし二郎さんの現役時代はかっこよかったなぁ
よくこの手のスレで
二郎はヤクザになったのでは無く、ヤクザが
ボクサーになった
というのを目にするがそれってどういうこと?
ヤクザがチャンピオンを目指すなんて漫画みたいなパターンってホントにあるの?
誰かこのあたりの事に詳しい人いたらおしえてほしい

367:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:46:33.17 UZPv7q/J0.net
ボクシング界の長嶋茂雄っていうより清原に近いかな

368:名無しさん@恐縮です
22/01/27 10:47:54.88 UZPv7q/J0.net
辰吉は変に打たれ強いんが逆に仇なったかもな
ほとんどダウンせんし

369:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:02:57.17 rjSp/zA00.net
網膜剥離を患う以前の辰吉は身技体すべてに秀でた希代の天才ボクサー
プロ入り8戦目で世界チャンプのリチャードソンを圧倒してタイトル奪取した試合までが�


370:{物の辰吉



371:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:03:22.02 /NwIXBQk0.net
次男さんはもう試合せんの?

372:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:03:58.66 p/34wMDi0.net
辰吉は打たれ強すぎていつも我慢してたから
最終的にダメージが蓄積されて脳の方にダメージがいくようになって後期の辰吉はいつも失神KOだった

373:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:04:08.72 xFXJel5z0.net
>>308
メニューの話でワロタwアスペ相手は大変だよな

374:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:04:26.14 rjSp/zA00.net
身技体→×
心技体→○

375:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:07:30.86 UmYw2nA00.net
辰吉は生まれて初めてジムでボクシングやった時にスパーリング相手の6回戦とか8回戦クラスの選手を圧倒したらしいね
逆に言うと全くの素人でも素質だけでそれくらいやれる奴じゃないと世界チャンピオンになれないってことだろうね

376:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:09:42.17 BYan3PJl0.net
素人目線で言うと、お前も辞めた方がいいと思う

377:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:09:51.88 p/34wMDi0.net
>>84
しかしこのインタビューも辰吉はちゃんと喋れてたのだろうか?
数年前に関西ローカル番組で辰吉特集をしてたのを見たが
呂律が回って無くて完全にパンチドランカーの
それだったのだが?

378:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:11:45.59 Moe0GKe60.net
>>366
子供の頃から父にボクシングを教えてもらっていてトレーニングを公園で
していたというぞ

379:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:15:29.33 pM2U8O2G0.net
>>338
俺なら半径10kmの円描いて円内を逃げ回して1年後に相手に電話で俺の勝ちだからね!と伝えるわ

380:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:17:38.43 p/34wMDi0.net
昔は辰吉のことが大好きで辰吉に関する関連本を
読みあさってたのだが、
この10年は辰吉が試合もしてないこともあって
全く辰吉の存在を忘れてた
ただこのスレ見てまた辰吉に興味を持って機能
コンビニに行って辰吉が一面を飾ってる東スポを
買ってしまったw
辰吉自身ももう自分が試合を出来ない事くらい
重々承知してるだろうがせめて最後の花道くらいは作ってやってほしいなぁ

381:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:21:16.46 1harsmLY0.net
好きなことだけして生きていくのが普通
これを羨ましいとかカッコいいって思ってる奴らって負け組人生確定
したくも無いことして生きてく奴らほど哀れで仕方ない

382:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:21:38.65 SMmk/J3b0.net
辰吉が最後に試合したのは2009年にタイで現地の若手選手が相手で7ラウンドKO負け
その選手は7ヶ月後に日本で試合して意識を失い亡くなっている
享年19歳だった
辰吉もそのくらい知ってるだろう

383:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:23:02.62 ljuDK4L90.net
こういうの見たら、何と言われようが
最高の人生なのかも知れないな。

384:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:24:21.02 Moe0GKe60.net
>頂上はハッキリと見えている
辰吉は素晴らしいね。本人は自分の素晴らしさをわかってないかもしれんが
普通はハッキリと見えないんだよ。見えない奴らは他人のファンになる。
見えてる奴は自分がプレイヤーになる。
辰吉はボクシング以外でも成功できたと思う。

385:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:25:49.95 0AwQrGQh0.net
>>1
辰吉は24時間ライブカメラとかで実況すべきだな
「脳を大事にしないと、こうなっちゃうよ」っていうすごくいい見本になる

386:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:28:01.97 p/34wMDi0.net
>>374
ちょっと前までなら辰吉のこの生き方に文句をいってる人がいっぱいいたが
さすがに50歳を過ぎた辰吉に以前のように文句を言う人などもうほとんどいないだろうなw
後は辰吉の好きなように生きたらいいって思ってるだろう

387:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:28:28.80 J9IWp7BJ0.net
>>1
蓄えって、CM断っても一生暮らせる蓄え�


388:ェあるのか? ならいいけど、家族とかは大丈夫だったのか?



389:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:30:15.84 7uoqcONo0.net
>>1
辰吉はかっこいいな

390:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:30:45.47 PxySTZ330.net
辰吉は頭がデカいからパンチもらい過ぎて目をやっちゃった感じ 
もう少し頭が小さかったら・・

391:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:30:51.95 UzlCG3Gc0.net
>>289
試合すらしてない奴は負けることはないからな

392:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:32:51.07 Lm0huRBq0.net
>>378
るみちゃんが稼いでるでしょ

393:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:33:06.21 Ue921iwN0.net
51歳で4歳の孫か。。。
人生充実してそうやな

394:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:35:02.04 J9IWp7BJ0.net
>>383
早婚だよw
親子とも23歳ぐらいで産まないと計算が合わない

395:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:36:03.44 Moe0GKe60.net
もしかしてボクシングを一途に生きてきたからボクシング以外のことは
以外と知らないのかもしれないね。まあ一途だから成功できたとも言える。
たまに合気道やフェンシングでもやってみるといいんじゃないかな。

396:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:37:07.54 p/34wMDi0.net
>>378
>>5
いつもの辰吉の強がりで見栄張ってるだけなのだからそう突っ込んでやるなってw
正直な話、ここの辰吉家で1番大変なのがこれから老いて
ますますパンチドランカー症状が出てくる
辰吉を数十年介護しないといけない、るみ夫人なのだから
ヘタに身体が丈夫な辰吉だけにパンチドランカー症状で認知症患者のようになっても
20年〜30年は辰吉の介護をしないといけないのだから
想像するだけで大変だよなぁ

397:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:42:14.18 e7HGntnC0.net
やっぱり格好ええな

398:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:46:05.03 e7HGntnC0.net
>>357
前歯を折られた方も今では光栄に思ってるだろう

399:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:51:09.32 J9IWp7BJ0.net
>>357
ろくでなしブルースの時代だなw
まあ、昔はガキの喧嘩なんかいちいち事件にしてなかったしな
いまの子供は怖いぐらい大人しいよ
たいてい、駅員殴ったりするのはオッサンだしな

400:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:56:22.15 BuHbHPVH0.net
>>371
本人がまだやりたがってるし、勝手に作られた最後の花道なんて辰吉もいらんと思うでしょ

401:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:58:04.66 HX6JYtWT0.net
>>373
辰吉がそうなってても全くおかしくなかったわけで

402:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:59:13.75 3Axq/LvX0.net
全盛期のボクシングスタイルや派手な発言やパフォーマンスで人気は歴代日本人ボクサーでNo.1なのは間違いないと思う。
薬師寺戦以降は網膜剥離の影響もあって今では考えられないくらい滅多撃ちされる様な負け方も多かったし最悪リング禍もありえる様な試合もあった
パンチドランカーになるであろう事を皆気付きながらも「辰吉だから」って特例の特例で試合させ続けた結果タコ八郎以上のドランカーになってしまった

403:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:59:41.40 p/34wMDi0.net
>>390
そのあたりがまたややこしいというw
実際問題、辰吉自身がどんなにリングに立ちたいと願ってもコミッショナーがそれを許すわけ無いからなぁ
マジで辰吉とカズはどういう落とし所で引退するのか非常に興味がある

404:名無しさん@恐縮です
22/01/27 11:59:59.23 /BtctTLi0.net
こんなに理路整然で中身のある話とは…
東スポ記者が書いたフィクションで間違いないとみた

405:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:02:01.97 QhR7wEmh0.net
今だったら亀田並みに炎上してるよな
あの相手をバカにして煽りまくるスタイルは絶対に受け入れられない
90年代でよかったと思う辰吉の活躍は

406:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:03:37.95 HX6JYtWT0.net
>>393
辰吉に落としどころなんかない
自分ひとりの問題だからこ�


407:フまま死ぬまで現役と言い張って練習するだけ カズは兄貴のチームに入ったんだからこれが最後



408:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:03:40.71 u0HjV6420.net
>>1 文字にすると凄いまともでいい事話してるな。何年か前にボクシングの解説してるのを見たけどちょっと何言ってるか判りづらかった。パンチドランカー?みたいな感じだったけど今は大丈夫なのかな。

409:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:03:58.26 p/34wMDi0.net
>>392
本人は明言してないが視聴者から見れば誰がどう見たってパンチドランカーだよなぁ辰吉って
辰吉はこのまま好き勝手生きていけばいいが
問題なのは
そのパンチドランカー症状がますますひどくなっていく辰吉を数十年も介護しないといけないハメとなる、るみ夫人なのだから

410:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:04:12.48 +TsSBS520.net
>>289
勉強スポーツ何も出来なかった負け犬ド底辺のお前に言われても、カズ辰吉は失笑すらしないだろうなw

411:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:04:27.58 j2cr08tG0.net
>>395
全く的外れ

412:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:07:08.38 QhR7wEmh0.net
>>400
どこがどう的外れなんだよ
あの言動が今も認められると思ってるんだったらお前は相当のバカだぞ
時代は変わってるのよそれに気づけよ生きた化石の老害が

413:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:09:25.61 QhR7wEmh0.net
倒れた相手を罵ったり挑発したり馬鹿にしたりするファイトスタイル
これが現代でも受け入れられと思ってる辰吉信者はやっぱ頭おかしいわ
お前等時代に取り残されてない?

414:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:10:54.82 plP0RXJ40.net
>>402
自分がジジイだから同じ事言ってるの?
1回で十分w

415:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:11:50.69 xrpbiw1T0.net
草加疫病神はいざりびっこを被害者になすりつけて
ベとこん斎藤漫画婚をしたが
人為的作り物じゃない軌跡が直した
しかしまたアタリヤをよせてきては
いざりびっこテロをしている

416:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:12:20.07 +TsSBS520.net
>>402
5ちゃんで認められようとしてるのが笑える
インスタで訴えろよ
いやキョロ充のお前はティクトクのほうが合ってるなw

417:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:12:33.88 Zo1TuQGx0.net
>>3
薬師寺戦で2、3億円手にしたやろ
まあ半分税金取られたやろうけど

418:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:18:29.77 QhR7wEmh0.net
>>403 >>405
時代遅れの老害が何か言ってるなw
辰吉信者ってキチガイしかいないのw

419:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:19:47.24 vn1DuaSm0.net
↑と、キチガイが言う

420:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:19:50.02 2t9uhiEv0.net
>>70
プライドって何?笑

421:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:21:55.04 989PJjqy0.net
まだJOEってステッカー貼ったレクサス乗ってんの?

422:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:22:52.49 ebueLKu30.net
嫁と六車の関係が気になる

423:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:23:18.41 DeFQ/Hld0.net
辰吉についてはもうボクシングできないならやめろよ
日本じゃもう絶対にライセンス降りねーんだし
まだしがみついてるのは只の我儘だ
そして井上・井岡については同意
無理
同じ階級でって言うなら井上が合わせるのがすじ
バンタムでやるのは無理
それでもスーパーフライでも井上有利
フライだったら井岡に初めてまともな勝ち星が見えるレベルだろうな

424:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:27:19.20 bMJ7Fp1X0.net
辰吉のドキュメンタリー番組面白かったなぁ
薬師寺が暫定チャンピオンになった時に奥さんと二人で「えー!」て笑ってたな
スパーで子供扱いした相手だから舐めてたのか薬師寺が強くなってたのか

425:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:30:29.36 zl3UeGJL0.net
あの気が強い嫁さんがいなかったら、取り巻きに有り金を騙し取られてたかも知れないな

426:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:32:06.98 DeFQ/Hld0.net
ヤフコメ見たら笑えるw
「凄い!理路整然としてる!流石!頭いい!」
バカじゃねーかw
誰だってわかってるわ、ボクシングやってる奴でこれが無理だとわからない奴のほうが珍しいレベルだ
まぁそんな珍しいレベルのバカに細川バレンタインがいるんだけどねw
あいつはホントしょーもない
そもそもあいつが前から見たいって言ってたカードで、井上もあいつのチャンネル見てることが解ってるから
そこで意識したのも考えられる
あいつホントダメだよ
以前畑山竹原渡嘉敷たちのチャンネルでもあいつは口だけみたいなこと言われたが
ホントダメ
詐欺師の口調なんだよなぁ、細川は

427:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:33:52.04 gNe8njvp0.net
アウトボクシングに徹していればもっと長続きしただろうけど打ち合うスタイルだったからのカリスマ性だしな

428:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:34:48.52 FKf+uPpt0.net
>>1
写真で見ると気の良さそうな兄ちゃんに見えるけど、なんかその奥底にスゴみも感じる
実際会うとやはりこわそう

429:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:35:36.89 6gr1x2N70.net
>>414
るみちゃん美人だったよな

430:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:39:19.81 I72CpcSe0.net
いきなり人の後頭部蹴りつけたり、チームの足引っ張ってまで記録や金の為にやってる三浦は人格的にも辰吉には遠く及ばんよ

431:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:39:22.09 +TsSBS520.net
>>407
今の時代だったらー!なんてタラレバ言ってるのは、本物の知的障碍者のお前だけ
バカだから現状でしか理解出来ない
時代性を考慮できないのは間違いなく馬鹿だから自覚しろ

432:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:40:00.52 /SxluYOc0.net
>>62
は?

433:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:40:45.80 B7+6MZYF0.net
>>70
情けないねキミ

434:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:44:02.63 xRjuPnrz0.net
嫁さん対決なら薬師寺にKO勝ちだった

435:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:44:34.59 omuVX+WH0.net
>>150
フットワークも良かったから、自分の適性を最大限に活かしたアウトボクシングに徹してたら目も痛めることなく、もっと成績残せただろうな。
そこまでのボクシング脳が本人になかったし、周りの人間も言うこと聞かせられなかったけど…

436:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:45:58.44 TBQlefm00.net
口出しせずに好きなように生きさせて自分は喫茶店できっちり家計を維持してる嫁さんは偉いよ。
チャンプと結婚する時はこんな未来は想像してなかったろうけど。

437:名無しさん@恐縮です
22/01/27 12:59:51.59 wtLeTn/80.net
薬師寺と違って老けたな
薬師寺保栄近影
URLリンク(botchi.net)

438:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:00:22.17 CG9tDD3j0.net
>>425
ホントるみ夫人にはあたまが下がる
パンチドランカー症状の悪化でますます痴呆症の老人みたいになっていく辰吉の介護をこれから
何十年もしないといけないのだから
普通の人なら数十年にも及ぶ、モハメッドアリのような介護が続くと分かれば離婚して逃げ出す

439:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:02:30.81 rjSp/zA00.net
ウィラポンは辰吉を「自分のボクサー人生の中で間違いなく最強の対戦相手だった」と断言してるし辰吉はあのリカルド・ロペスからもリスペクトされてるからな
超一流の世界チャンプほどボクサー辰吉の事を高く評価してる

440:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:03:00.05 ZXLLFJVA0.net
ボクシングにちょっとでも興味あるって人間じゃなければ井上って凄いって思われてないからな
スポーツニュースで見る程度だと井岡や辰吉と井上が同格みたいに思ってる人はいる

441:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:09:32.60 B1y6Hgzn0.net
>>70
金を多く稼ぐのが悪いって思うのは
昭和の贅沢禁止令からだぞ
つまり、国の洗脳。
で、上の人間は騙されないで稼いでるとw

442:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:20:33.82 mvaRTWpJ0.net
村田がゴロフキンに勝てば
昔、ファイテング原田がジョフレに勝ったぐらいの偉業か?
あの時は階級も団体も少ないから
いまは団体が多すぎて

443:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:21:38.18 mvaRTWpJ0.net
>>431
間違えた、ファイティング原田

444:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:37:12.42 w/f9BYNh0.net
>>423
離婚したからな

445:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:47:50.91 CG9tDD3j0.net
>>433
それマジ?
仲良さそうに見えたのだが
離婚の原因って何だったの?

446:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:49:22.16 ndnt5xRS0.net
まあセンスはあったけどガードおろそかにして世界にはそんなに通じなかったな。
ただシリモンコン戦(相手の体調はおいといて)とか熱い試合があるから未だに人気あるんだろうな。

447:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:49:41.56 synAbd6k0.net
真冬の朝に走るなんてたいした事ねえじゃん
身体もあったまるし
俺でもやってるぞ

448:名無しさん@恐縮です
22/01/27 13:59:09.27 GaAekpaG0.net
いい歳の取り方してる
何か今までも熱いものがあり、夢があり、
一方で人生を悟ってるかのような諦観した感じもあって

449:名無しさん@恐縮です
22/01/27 14:18:52.28 0vsTVQze0.net
奥さんに「生まれ変わっても辰吉さんと一緒になりたい?」って質問で
「誰にも渡したくない」って答えさせる辰吉って魅力的なんだろうなとは思う。

450:名無しさん@恐縮です
22/01/27 14:34:22.62 cczMFQ0T0.net
>>7
カッコいい尊敬する

451:名無しさん@恐縮です
22/01/27 14:52:46.56 KW77JVg60.net
>>70
おまえブラック企業のやりがい詐欺に引っ掛った事ない?

452:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:18:35.28 ptfkFejA0.net
>>338
男塾の伊達臣人のパフォーマンスか

453:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:21:02.33 +2dfikTW0.net
>>1
>朝起きて3~4キロのロードワークやって
爺ちゃんそれただのジョギングやぞw

454:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:27:52.11 w4jZeB2k0.net
辰吉は手長猿って言われるぐらいリーチが長かった
そのリーチを活かすアウトボクシングをすれば、もっともっと勝ってただろうな

455:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:32:52.21 +2dfikTW0.net
辰吉と三浦知を同列に扱うとか
三浦に失礼だわ
三浦は一応はプロサッカー選手として出場できる資格を持ってるが
辰吉にはライセンスすらない
プロのリングに上がる資格がない
むしろ、親父ファイトにすら出られるかどうか分からないレベル

456:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:42:58.49 co07Mcdj0.net
>>443
アウトボクシングはスピード勝ちしてる方がやるもんだぞ
辰吉が速いのは2Rまで

457:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:48:51.55 Bu430SBF0.net
>>330
羽生は?

458:名無しさん@恐縮です
22/01/27 15:49:55.83 Bu430SBF0.net
アンカーをミスった
>>329
羽生は?

459:名無しさん@恐縮です
22/01/27 16


460::19:23.16 ID:MahMp4qs0.net



461:名無しさん@恐縮です
22/01/27 16:42:10.14 ldriVCHL0.net
>>444
ボクサーは個人
サッカーはチーム
辰吉は全て自己責任、チームに影響ある時点でカズは老害
スポンサー連れて来ようとピッチ出るには誰かが退がる訳で
出ないなら監督やコーチやるべき

462:名無しさん@恐縮です
22/01/27 17:30:05.48 W8tF0F1v0.net
>>254
車くらいしか趣味ないし、ええやん

463:名無しさん@恐縮です
22/01/27 17:39:18.92 1GILtXBd0.net
>>436
800m走やってるんなら認めるし、たいしたもの。
あれが1番しんどいらしい。タバコなんか吸ってたら無理か。

464:名無しさん@恐縮です
22/01/27 17:42:10.36 VGhthZ6M0.net
>>426
長渕のモノマネでもやってんの?

465:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:02:38.70 T6pbEMA70.net
>>426
長渕剛かと思ったわw

466:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:06:40.61 T6pbEMA70.net
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:15:58.58 j2cr08tG0.net
>>401
はいはい、君がチャンピオン!

468:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:18:22.06 T6pbEMA70.net
勝手に噴火したと思ったら他人をバカ呼ばわりするお猿さんが現れた!

469:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:28:00.15 EIKXTLyx0.net
>>412
お前がバカなんだよ

470:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:39:57.03 k0/IGWD70.net
>>426
ゴルゴ松本

471:名無しさん@恐縮です
22/01/27 18:49:27.60 Ln3dQGEg0.net
>>438
辰吉もすごいがその辰吉を献身的に支えてる、
奥さんの方がもっとすごいと思う
今のパンチドランカー症状が出てるダンナの辰吉の姿を見たら色々思うこともあるだろうが
それでも辰吉の好きなようにやらせてるのは
奥さんがちゃんと家庭を守ってるからに他ならないわけで
しかも辰吉はこれから歳が行けば行くほどますますパンチドランカー症状が悪化していくから
その辰吉の介護の面倒をするのが最終的には奥さんなのだからホント頭が下がるよ
>>445
それ辰吉のスレでよく言われてたな
それって持久力が無いって事なの?

472:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:03:21.85 ptfkFejA0.net
>>366
格闘未経験のケンカ屋がプロボクサーに勝った、って話をたまに聞くが、ジム入る前の辰吉ならあり得るという事か

473:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:11:23.44 ic2ZA7hH0.net
>>377
本人が現役だと言い張ってるだけで引退状態だし

474:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:13:08.48 MTgxPPBs0.net
シリモンコン倒して奇跡の王座復帰
あの感動だけは忘れられんな

475:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:14:59.19 qf+sqWHc0.net
ボクシング界のカズ

476:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:15:02.60 7fDQ4JOK0.net
辰吉はパンチ力ないのにエンターテイメント的に撃ち合うスタイルにしちゃったのがな
足使ってアウトボクシングしてチャンス来たらあの回転の速い連打で仕留めるスタイルが一番合ってたと思う

477:名無しさん@恐縮です
22/01/27 19:19:42.14 UXaBDk4L0.net
セルフハンディキャップマッチしなきゃよかったのに

478:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:01:55.37 gXYCqDWO0.net
同じ1階級違いでも辰吉vs鬼塚ならそんなに辰吉に階級の差の利は無いな。
身長は鬼塚のがあるし、キャリア後半かなり減量に苦しんでバンタム上げたほうが動きよくなるんじゃないか
と思ったぐらいだから。
井上と井岡の場合は単純に1階級差ってだけでなく、ミニマム上がりの井岡は今でもベストはフライぐらいじゃないかって思うし
減量苦でSフライ上げたんじゃなくて複数階級制覇のためって感じだしな。
井岡よりフライの中谷潤人のほうがバンタムまで上げても体格負けはしなさそう。

479:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:07:57.90 2NU6u9nQ0.net
>>1
東スポにしてはましな記事サッカー以外で

480:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:10:28.37 hTNDxPl90.net
タッチャン離婚したなんて聞いてへんどこらボケカス

481:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:37:42.65 vIW9+DYU0.net
URLリンク(youtu.be)
後に山口組組長となる司忍を呼び捨てにする薬師寺さんは最強やで

482:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:42:06.16 l/MwmBsE0.net
ボクシング目線で見ると、判定ではどちらが勝ちですか?
URLリンク(youtu.be)

483:名無しさん@恐縮です
22/01/27 21:57:08.38 Cv+BlyQV0.net
>>470
縞の方がクリーンヒット多いように見える

484:名無しさん@恐縮です
22/01/27 22:57:13.27 m


485:frJ6UI20.net



486:名無しさん@恐縮です
22/01/27 23:11:02.81 aZQH72ah0.net
>>472
ワロタ
多分この記者もよく聞き取れ無いまま話を盛って
脚色して書いたのだろうな

487:名無しさん@恐縮です
22/01/28 00:08:25.65 C2fVL3dr0.net
>>7
どこが?
数なんてベンチの無駄な1枠だぞ

488:名無しさん@恐縮です
22/01/28 03:02:54.16 M39Ij2Vr0.net
練習しない辰吉と練習熱心のカズを一緒にすんな

489:名無しさん@恐縮です
22/01/28 03:56:15.89 GrAllgar0.net
>>22
今、思うに強いと言うよりイカしてた

490:名無しさん@恐縮です
22/01/28 04:27:13.73 8NdXYqRv0.net
>>426
この番組見たけど、見た目はともかくパンチドランカー的な症状はまったくなかったな。

491:名無しさん@恐縮です
22/01/28 04:39:14.78 wnNyUGL40.net
本田もこういう感じになりそうな気がする

492:名無しさん@恐縮です
22/01/28 08:18:14.22 8qiaYBhj0.net
辰吉氏がTVでカレーは冷やご飯ってのを観て小学生の俺は衝撃を受けそれから20年カレーは冷やご飯を貫いています。
CoCo壱行く時も事前に電話してご飯400gを冷やして貰っています。

493:名無しさん@恐縮です
22/01/28 08:28:32.06 41s7aSjF0.net
冷やご飯のカレーって初耳
それ美味いのか?
普通のカレーとどう違うのか説明して?

494:名無しさん@恐縮です
22/01/28 09:12:17.28 +cDUy/YF0.net
>>480
行儀悪いけどガツガツ食える。
慣れたら冷やご飯じゃなきゃ嫌になったよ。
子供出来て子供会の炊き出しで熱々ご飯のカレーを出された時は嫌々食べたな。

495:名無しさん@恐縮です
22/01/28 09:33:25.02 slDqGgZO0.net
全盛期の亀田兄弟と全盛期の辰吉の対戦は見てみたかったなぁ

496:名無しさん@恐縮です
22/01/28 09:55:17.18 C9TpixQw0.net
>>126,136,308
ワロタ
漫才かよw

497:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:02:42.62 rARWbGa20.net
>>47
川島渡久地鬼塚?

498:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:04:06.61 lAxeR4hV0.net
>>484
それは高校三羽烏

499:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:08:22.88 tYX4ZuVm0.net
>>466
鬼塚って身長だけなら173あってライト級の畑山と同じだしな。
もちろん骨格が違うんだろうけど、それでもスーパーバンタムあたりなら普通に適正体重だと思う。
辰吉は身長こそ164だけど、腕のリーチが身長より10センチ以上長かったし、胸囲も1メートル近くあった。
本人はバンタムにこだわってたが、適性階級はもう少し上だったと思う。
この2人に比べると井上も井岡も完全に一回りかそれ以上に小さいな。
井上はバンタム、井岡はフライがベスト階級っぽい。

500:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:13:29.38 oJUNIh9M0.net
あしたのジョーはトレーナーが苦労しながらディフェンスの大切さを教え込んだけど
浪速のジョーは全く理解せず全部顔で避けてやるぜなんてやっててあっという間に
ポンコツになっていったな
トレーナーの大切さが良く分かる

501:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:29:07.11 aVSeies/0.net
>>428
嘘つけよ
ウィラポンなんて辰吉と2回やって2回とも余裕勝ちしてるじゃねえか

502:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:43:22.00 GtV7qiBh0.net
>>488
あれは辰吉が本気出してないだけ。
本気出してたらどうなってたことか。

503:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:43:29.21 tYX4ZuVm0.net
>>464
俺もそう思うわ。
取材の時はあんだけレナードレナード言ってたんだから、試合での動きもレナードに倣って欲しかった。
まあ体型的にはハーンズっぽくもあるけど。
目を痛めてからはキビキビ動いてるのは


504:1ラウンドだけで、2ラウンドからは泥仕合ばっかりだったしな。 アレがウケるってのが関西なんだろうな。



505:名無しさん@恐縮です
22/01/28 10:45:58.38 cFdm8ov00.net
>>488
ウィラポンはボコられた長谷川よりボコった辰吉のほうが強かったと言ってるからな
まあ全盛期なら長谷川なんて余裕で勝てると言いたいのだろう

506:名無しさん@恐縮です
22/01/28 11:39:15.59 lYqG/6ye0.net
稼がせて貰った恩もあるんだろ。他の日本人とやっても金にならねーよ

507:名無しさん@恐縮です
22/01/28 11:53:41.99 CimmIo7G0.net
ウィラポンは辰吉に敬意をはらってたけど
実際対戦したら段違いで長谷川の方が強いっしょ

508:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:10:43.52 drqVf0uD0.net
長谷川穂積はホントに強かったよね
全盛期のウィラポンとやっても十分に勝てるだけの実力はあった
ウィラポンと辰吉は大人と子どもくらいの差があったね
10回やっても10回負けるくらいの実力差が

509:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:14:23.48 C7c2rRs70.net
今互角に戦える人ってどんな人?

510:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:21:11.35 kyEcjByj0.net
>>19
リーチが長いで

511:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:23:09.40 4AuQ3Noo0.net
>>373
ググったらほんとだな
軽く衝撃受けてる

512:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:27:24.09 EQBa/YLv0.net
>>493
リターンマッチでは辰吉は序盤からサンドバッグ状態でフラフラ
ウィラポン、敬意じゃなく心配で手加減してた。
レフェリーをチラチラ見て「早よ止めろよ」て感じ

513:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:30:25.61 nhocfyWJ0.net
まだ現役というのがすごい
いつまで続ける気なんだろう

514:名無しさん@恐縮です
22/01/28 12:56:55.04 nIZ1lMqb0.net
カズはワールドカップ出てたらとっくに引退していただろう
悪いのは岡ちゃん

515:名無しさん@恐縮です
22/01/28 13:05:06.98 rrqeSL060.net
廃人になってないのにしゃべるもやっととか可愛そうな噂を流すな

516:名無しさん@恐縮です
22/01/28 13:06:29.25 rrqeSL060.net
>>136
やっぱネギとタマネギは人間を強くするな

517:名無しさん@恐縮です
22/01/28 13:37:56.46 CimmIo7G0.net
>>498
試合ではマジでそんな感じだったけど
インタビューで辰吉をべた褒めしてる動画があるのよ

518:名無しさん@恐縮です
22/01/28 13:43:49.59 nCiX0o6m0.net
>>498
正直、あのKO負けでダメージ抜けてるわけないのにそれからダイレクトマッチは無無茶すぎた
体もぜんぜん仕上がってへんかったし
1戦目は数値通り辰吉の方がデカく見えたど、2戦目は小柄なウィラポンより小さく見えた

519:名無しさん@恐縮です
22/01/28 14:00:43.81 XdRgzL1o0.net
相変わらず話が面白いな
辰吉って見た目からは想像出来ないかもしれないがかなり頭が良いからな
地頭は良いっていうのはこういうタイプ

520:名無しさん@恐縮です
22/01/28 14:21:55.27 8XcOipO50.net
URLリンク(youtu.be)
網膜剥離までは強かった!ってほとんど網膜剥離後やんか。

521:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:23:00.48 WhovFY1j0.net
薬師寺と世界線で3-4億くらいとして
すでに生涯年収稼いでたわけだからなぁ
嫁さん何してるのか知らんけど、地味に暮らしてれば普通に暮らせるな。
サッカーの久保も似たような感じだけど。
30すぎまでで稼げるスポーツ選手はすごすぎるわ

522:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:24:23.25 WhovFY1j0.net
そういえば辰吉のCMってみたことないなw
あの頃ならどんなCMがあったんだろうなぁ。

523:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:27:57.41 Xjn/UIAC0.net
ウィラポンからしたら安全に防衛出来るイージーな挑戦者で日本の国民的人気ボクサーでお金稼がせてくれるから感謝してもしきれないくらいの気持ちだろ

524:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:31:18.03 MMAiI47d0.net
じっくり時間かけ喋る対談とか見たいんだけどなあ。
テレビ的な演出なしでさ。

525:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:49:32.09 c4HYWx5M0.net
>>507
久保ってドラゴン?
サッカー選手になってなかったらトラックの運ちゃんになりたい言ってたな

526:名無しさん@恐縮です
22/01/28 15:52:38.69 BPnnR3yO0.net
浪速のジョー 辰吉丈一郎
浪速のロッキー 赤井英和
浪速の逃犬 名前出したくないやつ

527:名無しさん@恐縮です
22/01/28 16:03:28.52 XUrfPjxF0.net
>>479
家に電子レンジなかったんでしょ。でも中学で原チャリ乗ってたりするしw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch