【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる ★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:21:56.60 Ar3zjci/0.net
かなぶんのイントネーションであぶり出される関西人

601:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:00.42 rQ1l0PhG0.net
>>572
藤原紀香は兵庫で育った関西弁でしょ

602:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:10.20 wETMnn3v0.net
>>576
関西から出ると標準語を喋るよ
~じゃん とか方言は使わないけどね

603:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:16.19 tFpzpXOz0.net
>>590
じゃん、はたしか横浜あたりから広まった言葉だよ

604:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:17.14 C8ipuoss0.net
関西弁は日本語じゃないんですか?
同じ日本人が関西弁を喋って何がそんなに気に入らないんですか?

605:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:28.90 pSvfYxCd0.net
エセ関西弁と言えば渡辺 徹

606:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:22:48.89 QZlGspY20.net
日本国では、テレビで関西弁出たらチャンネル替えるやつがほとんど

607:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:20.63 opPlUUR90.net
>>516
分かる
お前さーとかよく言ってるイメージ

608:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:23.76 +HOk54Bd0.net
兵庫の言葉は~しとう、~しとん
とかそういう系

609:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:34.61 oZ2ZEqCp0.net
>>584
それ
関西出身のやつと一緒にいたらうつってまうねん
どないせえつうんや

610:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:40.84 lP2sxHSd0.net
>>560
兵庫はエセ関西弁ってこと?

611:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:44.57 kxfOKGxK0.net
関東人って全く面白くない
笑いのセンスが常に30年ぐらい遅れてる
自分でなんか言って自分で笑ってる奴が多い

612:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:45.80 N3NTUL4b0.net
>>339
カミナリの茨城弁とか、U字工事の栃木弁が関西人にはナヨナヨして聞こえるってこと?

613:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:46.73 oaHgSULP0.net
関西圏もよくマウントの取り合いやるね
関東でいうなら横浜のやつらが勘違いマウント
取ってるような感じなのかな。横浜なんか崖
みたいなとこに家が建ってて笑えるぞ。

614:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:49.25 L2NKqBVn0.net
>>600
じゃんとだべは横浜(神奈川)の印象(´・ω・`)

615:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:53.68 ppajMsXP0.net
>>592
こっちはかめへんけどそっちのバラエティ全滅するで

616:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:58.39 zw8O6nDo0.net
「非関西人が関西弁使うな」ってのは、
「白人が着物を着るな」とか「黒人がセーラームーンのコスプレするな」とか、
いわゆるポリコレってのと同じくクソクラエだよね。
「関西弁免許のない人は関西弁を喋っちゃダメ」とかならシャーナシだけど。

617:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:23:59.79 qxc9p9lE0.net
さんまは昔東京来た頃さんざん関西弁バカにされたらしいから余計腹立つんだろうな

618:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:24:02.46 bmTy/4FN0.net
タモリとかウッチャンのエセ東京弁はええんか?

619:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:24:09.19 Ar3zjci/0.net
>>599
さんまのノリに若手が合わせてあげる介護状態になってるからなあ
一般の爺さん婆さんおっさんおばさんとからんでる時が一番さんまが輝く

620:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:24:10.60 l6VWIk/t0.net
大阪で大阪弁喋ったら大阪人にプッと吹かれた経験はある

621:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:24:17.00 +KTLZMeL0.net
よく知られている田舎の方言だろ?田舎者がこんなこと語って聞いてやる奴がいるのがおかしい

622:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:24:48.70 opPlUUR90.net
>>520
神戸や姫路の人たちはバカにしてる感じする

623:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:00.05 wETMnn3v0.net
>>584
むしろ東京が日本から独立してくれ
その方が足を引っ張られ衰退せずに済む
真面目な話、関西、西日本は独立してもやっていける
東京は無理なんだよ
だから絶対に関西、西日本を手放せない

624:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:03.33 kxfOKGxK0.net
芸能人でも関東人で面白い奴みたことない
全員面白くない

625:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:10.60 L2NKqBVn0.net
>>614は、>>603でした

626:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:13.65 +HOk54Bd0.net
兵庫で見たら、似非関西弁の地方もあるかもな
特に北側は似非関西弁かも

627:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:23.59 lP2sxHSd0.net
>>556
出身和歌山で学生時代だけ奈良じゃないの?
すぐに大阪出てきたんだよなさんまは

628:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:25:54.65 N3NTUL4b0.net
>>611
で、その話のオチは?
ワクワクしてオチ待ってるんだけど。

629:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:26:05.97 7ZE16u+X0.net
エセ関西弁しゃべっても嫌がるのは関西人だけだから無問題

630:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:26:11.03 23zrw7/l0.net
>>616
似合ってれば良い、違和感なければ良い

631:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:26:24.65 huS08yyf0.net
>>1
さようでございますか

632:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:26:52.47 emaBZ58P0.net
>>577
最後が宮尾登美子なっとるw

633:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:01.23 yf2BOahY0.net
>>516
まっつんは自分で言ってた
そらこれだけ東京に住んでたら標準語になるよって
それ以来どれだけ標準語になってるのか注意して聞いてるけどもうかなり標準語だね

634:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:13.07 2cRdbtD20.net
島根県人宮根の関西弁も駄目なのかw

635:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:13.72 wAMAvMYw0.net
>>25
なんで?
あなたは地元の言葉馬鹿にされて嬉しいの?

636:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:15.29 tFpzpXOz0.net
>>625
中居くんがよくだべ?だべ?とか言ってた印象。
あの人も神奈川だよね

637:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:28.44 pSvfYxCd0.net
関西人が変な標準語しゃっべてる方がキモイ

638:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:39.63 +D0h0SHx0.net
ごうわくわーとかべっちょないも関西弁やで意味わかる?

639:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:39.94 lwhZ/2u10.net
同郷以外に方言を使う人が嫌い
宗教の押し付けを彷彿させる

640:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:45.18 kxfOKGxK0.net
>>628
最後の行がオチだけど?
関東人の自分笑いキモイねんっていう

641:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:45.18 +HOk54Bd0.net
似非関西弁を関西人は嫌がってないよ
逆に関西弁が日本でブームになってうれしい
共通語狙えるかも

642:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:48.10 mTADmnf40.net
渡辺徹、ラモス瑠偉、このあたりが口にする関西弁はイラッとする。

643:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:27:59.29 WuO7r92p0.net
>>626
北部は標準語に近いと聞いた
確かに出石出身のノウミサンの関西弁はあまり聞いた覚えが無い

644:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:28:02.41 i7hyykvF0.net
べつにエセ関西弁しゃべってもいいがな
日本語何てみんな関西弁に近い京言葉が変化していったものやさかい

645:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:28:04.42 98ws0ZJ70.net
杉並生まれの山田五郎が小学生で関西に転向した時
東京もんが来た!いきってる!って壮絶なイジメにあった話をしてた
関東弁で話すだけでイジメの対象になり、「何、イキってんねん!」ってクラス全体からターゲットにされたという
昔の国語の時間は先生が生徒をさして、朗読させるらしく、その朗読しただけで
「何、関東弁つかってイキってんねん!」
山田「書いてあるとおりに読んでるだけなのにイジメられて」
それで彼が関西で生きていくためには、関西弁を完璧にマスターするしかないって心に決めてマスターしたらしい
例えば「吾輩は猫である、名前はまだない」 これをそのまま読んだらイジメられるから
わがはいは、ねこである、な→ま→え→は まだ↓ない(↑) みたいにアクセントから覚えたって

646:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:28:50.27 oYoyeZug0.net
関西人ごときが他人が話す言葉にイチャモンつけていいと思うな

647:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:11.95 5eLE2Eqo0.net
>>640
滑ったな

648:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:27.20 b7zr3Hu20.net
>>645
昔の話してどーするよ
あんたの地元もそうかよ

649:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:33.62 emaBZ58P0.net
>>571
友近にバトンタッチするといい
彼女は四国出身だけど

650:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:38.19 L2NKqBVn0.net
>>636
そうそう
中居くんは湘南だったかな?(´・ω・`)

651:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:46.04 MnduRBSg0.net
こんな情報不必要だろうけどカミナリがしゃべってる茨城弁
あれがネイティブ

652:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:29:51.29 HaFz6s8Y0.net
>>522
だよね
まぁ吉本芸人は東京でも頑なに関西弁喋ってるからそう言えるのかな

653:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:21.58 pieDrElY0.net
>>626
そうそう
「文章では関西弁に見えるけど、実際に聴いたらイントネーションは標準語」って、別に関東人が話すエセ関西弁だけじゃないんだよね

654:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:24.43 j/qNJSYD0.net
>>21
大阪が一番に決まってるけど、決して東京が嫌いなわけではない。
東京でしか買えない物や、東京でしか開催されない物が多いから羨ましい気持ちがある。
東京が嫌いなのは京都人くらいでしょ。

655:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:25.11 wETMnn3v0.net
神戸はエセ関西弁であるのは確かにその通りだな
明らかに畿内言葉とは違う
方言で神戸の人だなとすぐに解る

656:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:36.26 b7zr3Hu20.net
>>634
関西で生きるために自分を売った

657:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:40.96 bmTy/4FN0.net
>>615
YouTube動画見て一言二言言うかクイズ番組しかないんで大丈夫

658:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:45.05 zsK95Xxx0.net
ほんでほんで

659:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:48.17 lhqnQYje0.net
関西弁なんてエセもガチも両方不快
ほんと消えてほしい

660:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:52.89 heEg1qdJ0.net
>>642
渡辺徹は茨木出身やで

661:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:58.75 kxfOKGxK0.net
>>647
あんな、オチって別に面白くなくてもええんやで
無意味な話じゃなければええねん

662:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:30:59.90 IUzcbeKU0.net
>>643
標準語というより言葉のアクセントが標準語寄りなだけ
訛りは結構ひどい

663:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:31:16.80 HqZelx5g0.net
>>660
それ大阪

664:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:31:46.87 N3NTUL4b0.net
>>640
ごめん、そのオチだと気付かなかったわ。
そのオチに笑えない奴はセンスないって主張でいいのかな?

665:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:31:55.07 bmTy/4FN0.net
今時コテコテの関西弁なんていないだろ
さんまとダウンタウンだけの吉本村の文化よ

666:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:02.55 GEh0G5ux0.net
鈴原の関西弁は不自然過ぎたよな

667:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:03.86 L2NKqBVn0.net
>>652
やんね!(´・ω・`)
たしかに関西の人って東京でも関西弁しゃべってるイメージだな

668:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:08.82 IyQv8OpY0.net
関西人は都がどうのと言うが
皇族が関西弁話すの見たことねーな
標準語を使う天皇陛下を馬鹿にしてんのか?
都がどうとか言うのはいい加減にやめろ

669:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:19.97 m9Xovssw0.net
使いたきゃ使えばいいでんねん

670:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:26.05 +D0h0SHx0.net
パヒュームは歌声はエフェクトかけて未来的なのにライブでしゃべる時はかなり広島弁なのがおもしろい

671:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:51.31 pFBB2i5D0.net
そもそも大阪弁といってももっと地域ごとに分かれてる

672:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:32:54.01 jCHgvt/H0.net
そらそやで

673:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:02.16 N3NTUL4b0.net
>>661
そんな程度のことにワクワクするんだ。

674:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:12.52 JJh37Ut70.net
>>1
俺は関西弁そのものが大嫌い
誰が話そうと関西弁が嫌い

675:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:15.28 mc8RqBzH0.net
こいつが似非っぽい
アニメのとかもそうだが

676:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:20.50 HaFz6s8Y0.net
関東から関西に来て暮らす人って大変そうだなと思う
あの関西弁まみれのなか関東の言葉で喋ったら明らかに浮きそうだし
でも真似したらしたでもっと浮きそうだし

677:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:22.84 tEBIz3ud0.net
自分達だって汚い発音の英語喋ってるんだからいいじゃん

678:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:33.95 5eLE2Eqo0.net
>>661
笑いのセンス云々言ってたくせに全く面白くないんだな

679:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:33:56.41 b7zr3Hu20.net
>>652
関西の吉本芸人は関西を売りにすることが仕事なんだから関西生まれでなくとも話してる
結局は東京来て東京の言葉を真似てるのと変わらない
仕事だからな
吉本は吉本でも東京吉本は浅草土着で東京生まれでなくとも下町言葉で仕事してるのと同じだ
仕事してるのにプライベートの話に引き摺り込むのは仕事したことのないやつの発想

680:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:34:04.55 G4SBSfSz0.net
東北の人って何ですぐに生まれ育った土地の方言を削除するの?
方言は文化だよ?

681:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:34:06.91 vEWYQYuk0.net
足を挫く(くじく)・捻る(ひねる)というのを関西標準では挫くと捻るをミックスさせて訛って「足をグネる」と言うらしい。
当然、漢字にはありません。

682:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:34:28.25 WuO7r92p0.net
>>665
ダウンタウンはもともとコテコテとは真逆だろ
コントでわざとコテコテにしたり標準語にしたり
どちらにも距離がある兵庫県人らしいスタンス

683:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:34:31.22 jPY+/Ze80.net
(´・ω・`)話術は関西人のほうがあるってテレビ見たらわかるでしょ
関東人なんてとんねるずとかみんな消えたじゃん

684:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:34:52.67 Mc/v/4Yy0.net
>>7
下手いか上手いかは気にならない
関西弁そのものが不愉快

685:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:35:08.31 gjsJ9Xym0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

686:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:35:11.97 j/qNJSYD0.net
>>616
関西弁喋るななんて言ってない。
下手な関西弁喋ると不快にさせるし、顰蹙を買うよと言ってるだけ。
それが気にならないならどんどん似非関西弁を喋るといいと思う。

687:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:36:04.50 wOX4ZcVm0.net
>>522
西の言葉は親密で上品なんだよな
それに比べ標準語は冷たくぶっきらぼうなんだよな
奈良時代かすでにそういう特徴はあった

688:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:36:19.69 HaFz6s8Y0.net
>>679
なんでそんな喧嘩腰なんだよ

689:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:36:52.32 HqZelx5g0.net
実際は関西にもニセ関西弁を喋るやつが多いけどな
萬田銀次郎のモノマネするやつとか

690:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:36:58.62 m9q8N9LH0.net
関西人だけだよな
どこへ行っても誰と会っても方言丸出し
少しは周りに配慮しろや

691:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:37:00.05 T4j3xSzG0.net
>>1
なんで東京の人限定なのかな?
関西の他はみんな東京という感覚なのかな?
他県民は眼中にないのか?

692:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:37:16.33 bzfVePhf0.net
>>680
東北の人は協調性の能力が高いから東京に来るときちんと標準語に直す感じかな
海外に行って訛り英語を恥ずかしく話すか標準に近い英語を話すように努力するかの違い
聞き手にとっても聴きやすいからね
ほんと東北人は関西人と違ってできた人間が多いと思う

693:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:37:23.83 tp4vC7Ch0.net
>>683
消えたというより吉本が潰したんだろ
地元だけでやってりゃいいものを東京進出して関西のお笑いをゴリ押ししてるだけの勘違いチョン企業が

694:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:37:28.23 U1tUTs0f0.net
5ちゃんネラーに多いよな偽猛虎弁

695:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:37:38.73 AXV47Yg90.net
確かに5ちゃんでも気にいらない意見に下手糞な関西弁のレスで噛みついてくるとキモイと思うもの
あと鷹の爪団の吉田くんと同じ島根出身のクセして島根に誇りを持てず下手糞な関西弁でい分を偽る似非関西人宮根も

696:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:38:02.18 IyQv8OpY0.net
>>683
もう飽きた
吉本芸人のせいでウンザリしてる

697:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:38:09.90 VfSDIHuP0.net
俺もこのノンデリカシー出歯ネズミが大嫌いなんでっせ?

698:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:38:19.67 98ws0ZJ70.net
>>648
その話が滅茶苦茶面白いんだよw
みうらじゅんとのラジオ、おひまなら
山田五郎 世田谷区から西宮に転校
URLリンク(youtu.be)
割と関西人が関西をボロクソ言うのも好き
「あそこは関西でもイタい地域だからw」って
「大阪万博なんて今でこそいいように言われてるが、そこらじゅうで子供がウンコ漏らしてたw」

699:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:38:31.59 L2NKqBVn0.net
>>687
そうなのよ、親密感があるのよ
~だよねとか、~だからさと言うより、やさしく語りかけているかんじがするんよね
だからなんJ語とか流行ったと思う(´・ω・`)

700:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:38:47.35 +HOk54Bd0.net
ここ見て分かる
似非関西弁を嫌う関西人より
関西弁自体を嫌う関東人の方が多い
関東は個性多様性を認めていない

701:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:00.04 Mc/v/4Yy0.net
>>680
郷に入っては郷に従え
これ日本に伝わる言葉
関西人でも良い関西人はその地方の
習慣に馴染もうと努力するよな
関西人はおみたいな奴が多いよな
だがら嫌われる

702:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:06.15 WvcNsa760.net
>>689
関西人は似非関西弁には寛容やで。NHKの朝ドラを観て批難なんかせんしw

703:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:12.29 HqZelx5g0.net
>>690
でもこのスレ読んでみてよ
関西人は標準語で喋ると変って意見ばっかりよ
どっちやねん、って

704:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:29.03 NVAXkRDG0.net
チャイって永谷園の社長令嬢?
やばいじゃん

705:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:29.62 zs+MvZVG0.net
正直さんまがすげー嫌い
テレビ離れの原因こいつなんじゃないかなと思うくらい

706:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:35.54 Mc/v/4Yy0.net
>>702
うぜー

707:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:42.86 wOX4ZcVm0.net
>>699
角がない西に対して角のある東だね
餅の形にも表れてるのがおもしろい

708:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:56.88 7PiRY/WX0.net
>>13
せやな

709:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:39:57.92 tFpzpXOz0.net
船場ことばの昔のドラマを今観てるトコなので
いろいろ考える。ほんとに素敵なのよね

710:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:05.67 HaFz6s8Y0.net
>>692
東北の人とか他の地方の人達は優しい感じする
関東の言葉で喋っても浮かないというかそれはそれで受け入れて貰える気がする
関西はプライドが強そうでちょっと怖い

711:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:06.73 svo9Ci5G0.net
>>1
関西人の心の狭さ
自国語を一生懸命話してくれる外の人を
本気で毛嫌いするのは関西人だけでおまんがな

712:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:09.80 hJWr/67O0.net
関西弁自体嫌いだわ

713:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:29.04 vuhNy+D+O.net
>>695
なんJ民はバカしかいないから仕方ない

714:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:33.97 855vt8L20.net
偽東北弁も気持ち悪い。
前の朝ドラも夏木マリを筆頭にひどかったわ。
濁音にすればいいってもんじゃないから。
村人の「~だども」とか使わないし。

715:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:40:58.28 +D0h0SHx0.net
大阪だけどそんなに言わんけどなあ大企業の人とか標準語の人もけっこういるし。やたらと特定するさんまの笑いはもう古いな

716:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:41:00.55 jPY+/Ze80.net
(´・ω・`)関西弁でも京都と神戸と大阪では違うらしいよ
関西人が聞いたらこいつ京都人かとかイントネーションでわかるらしい

717:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:41:21.83 NXgR2DBE0.net
>>700
関東っていうか東京なんて地方出身者の集まりなんだからその中でみんな合わせようとするのは日本人の特性
関西人はどっちかというと朝鮮人気質だから日本人の標準の気質に合わない
アメリカに行けば合うとは思うぞ

718:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:41:23.30 2EkFcHSw0.net
失笑っておかしくて我慢できずに笑うことだろ?

719:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:41:29.69 svo9Ci5G0.net
>>702
その時点でおかしい
朝ドラが正しい関西弁で
お前がニセモノだろ

720:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:41:39.10 IRFx8iLL0.net
エセ標準語喋る連中が何を偉そうに

721:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:13.84 HUuEyFS+0.net
ようは自分らのアイデンティティなんだろ

722:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:18.78 svo9Ci5G0.net
>>716
クソめんどくさい
ただの厨二病だろ

723:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:25.81 bmTy/4FN0.net
エセ標準語ってすごい言葉だなw

724:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:27.22 Mc/v/4Yy0.net
>>716
カレー味のうんことか
うんこ味のカレーとか
本当にどうでも良い話

725:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:30.78 AhayKz3D0.net
なんでやねん
そんなんおかしいやろ

726:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:36.95 HqZelx5g0.net
>>711
けど東京の言葉が好きって関西人多いよね
なぜか九州や四国の言葉は嫌うんだけど

727:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:42:51.56 TO0+c4pJ0.net
>>1
関西弁嫌いやねん

728:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:43:35.73 yf2BOahY0.net
>>726
付き合う女は標準語がいいって関西男は多いね

729:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:43:41.53 GiWN55Nb0.net
つまりどこでも堂々と各地方の方言で話せと言いたいわけですよ

730:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:43:48.13 7n0bNQ7v0.net
せやかて

731:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:43:48.74 IeDXIaaO0.net
岩下志麻のすごさがわかったか!

732:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:43:56.73 L2NKqBVn0.net
>>707
お餅の形違うのか!
シカクいアタマをマルくする。おもしろいね(´・ω・`)

733:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:06.15 Mc/v/4Yy0.net
>>729
郷に入っては郷に従え
これ日本な

734:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:17.34 svo9Ci5G0.net
>>700
そんなん関係あらへんや~ん
それは違うや~ん

735:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:39.48 pqZrvRaG0.net
でんがなまんがなやねん

736:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:46.75 inbHDZp+0.net
>>13

737:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:46.40 kdJU59U00.net
関西弁だろうが英語だろうが言語でこういう事いう奴大嫌いだわ
何様なんだろうな

738:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:44:54.89 witKZ1Wl0.net
東京に最初から来ようと思ってきてる関西人はむしろ関西のあの感じが嫌いだから来てるって言ってる人多いよね
むしろ金のためなのか嫌々東京に来てる言葉も直さないこういうさんまみたいな奴らしかこういうこと言ってない
大阪帰れよw

739:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:09.74 svo9Ci5G0.net
>>726
うっそー
カマ言葉だと思ってるだろ

740:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:15.35 akThpADb0.net
下手糞な関西弁でえろうスンマセンですがなデンガナマンガナ

741:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:16.01 dtIqRDh20.net
ちゃうちゃうちゃうんちゃう。
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうで。

742:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:21.18 WvcNsa760.net
>>706
ついでに言うとくがワシの嫁さん東京杉並区なw

743:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:23.87 jPY+/Ze80.net
(´・ω・`)関西弁嫌いならUSJ行けないな
周りほとんど関西弁で話してるよ

744:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:25.08 PR6jXqVZ0.net
>>716
・京都ーどすな~
・大阪ーやねん
・神戸ーしとー
ぐらいハッキリしてればわかる

745:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:30.75 GiWN55Nb0.net
>>726
ワシは東京の方の言葉より九州や北海道のほうが好きだけどなあ
まあ関西弁ネイティブじゃないけど

746:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:30.87 dNpzThAe0.net
東京来たら標準語喋れよ関西キチ

747:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:40.27 2EkFcHSw0.net
関西人が妻のことを嫁って言うのが頭悪そうで大嫌い。
最近は関東でもそれ真似するバカが増えてうんざり。

748:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:43.07 MnduRBSg0.net
ダウンタウンのコントでいわゆる皆のイメージする関西弁を
揶揄したコントあったけどああいう感覚も当の関西出身者も
あったんだなと感心したわ

749:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:45.61 4moZdizA0.net
>>680
東北弁だと通じないからだよ
平安から江戸末期まで京言葉が中央語だったので
近い関西弁だと全国でほぼ通じる

750:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:47.92 vLvgEtSX0.net
これ昔っから言ってるけど、少なからずテレビの発言は影響あるからもう言うのやめてほしい。この発言がイヤ
ほとんどの人は何も思ってない

751:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:45:48.27 2r754vcN0.net
いつまでも頭カラッポの老害芸人に好き勝手言わせるなよ

752:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:08.55 5ATk5v590.net
日本人の話す英語を馬鹿にするのと同じだよな
日本人は英語だと思って話してないのに発音が―みたいな

753:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:24.72 +4TeEVz20.net
>>729
なんで標準語があるのに受け入れ側がそいつらの言葉覚えなきゃならないんだよ
東京で関西弁話してる奴ってみんな言葉に出さないけど相当不快な思いしてるからな
いい加減嫌われてるって気付けよw

754:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:37.11 emaBZ58P0.net
>>692
なんか悲しいね自分のルーツを「恥じて」るんだね
それを協調性と言い聞かせて標準語になおして
他の方言話している地域を全否定してりゃ世話ないよね
そんなに協調性あるなら関西弁だろうが九州弁だろうが全部マスターすれば好かれるのに

755:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:46.87 tFpzpXOz0.net
今は関西のどこでもだいぶ薄まっちゃったというのをきいたけどな。
若者なんかとくに。
どうなんですかね

756:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:48.65 svo9Ci5G0.net
>>741
チャウチャウだ
このフシ穴め

757:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:46:56.40 AhayKz3D0.net
ほんま、余計なこと言わはりまんなあ

758:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:47:16.59 +D0h0SHx0.net
さんちゃんおもろないでー

759:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:47:17.37 TO0+c4pJ0.net
>>741
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうやて

760:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:47:30.89 HaFz6s8Y0.net
>>737,752
だよね
このよそ者を受け付けない許さない感じが嫌だ

761:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:47:36.20 svo9Ci5G0.net
>>754
少しは恥らえ
厚顔無恥マン

762:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:47:37.73 kxfOKGxK0.net
関西人は絶対に話の中にオチがある
関東人は話にオチをつけない
日記のように出来事を話すだけ

763:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:15.17 4moZdizA0.net
標準語はNHKとか使ってるイントネーションが近くて
東京の方言もイントネーション全然違う

764:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:27.70 2ZWUvtGF0.net
>>738
関西出身の吉本芸人と関西出身の非吉本芸人では全然違うもんな

765:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:28.62 +HOk54Bd0.net
関西は西日本の言葉を話す人も多い
~けん、とか、~じゃけんとか
方言が入り乱れてる方がおもろい
関西人はそう思ってる

766:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:37.83 UXYptaXV0.net
文化盗用なんだな
部族の文化を搾取するなよと

767:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:38.50 svo9Ci5G0.net
>>762
で?
ということはなんなんだ
オチは?

768:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:39.47 zs+MvZVG0.net
>>754
こういう馬鹿なやつがいるから関西人が嫌われるんだよね
ロンドンでもパリでも行って頑張って日本語話してろよw

769:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:41.09 jPY+/Ze80.net
(´・ω・`)関東で方言を話してるのは関西人くらい
他の田舎者は標準語で話そうとしてる

770:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:48:44.50 IyQv8OpY0.net
標準語を東京弁とか言うアホ馬鹿老害関西芸人(爆笑)
じゃ天皇陛下は東京弁か?馬鹿め

771:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:21.14 XJ2RNxMn0.net
吉本の芸人が使ってるのは吉本弁
日常であんな話し方する奴おらん

772:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:26.51 HqZelx5g0.net
>>739
そんな風に思うやつあんまりいないよ
大阪で使われたら「東京訛りやな」とは思うだろうけど

773:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:32.36 RrP1fliS0.net
>>1
でも、自国の言葉を外国人が話してくれると嬉しいものじゃないか

774:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:37.85 emaBZ58P0.net
>>726
んなことないよ大阪は西日本全域の人多いから混じってるし
九州や四国の言葉を嫌うってどういう感覚かわからんわ
まともな人は言葉の違いに興味を持つことはあっても上から否定はしないと思うわ

775:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:54.44 MnduRBSg0.net
大阪の親戚でオチつける人はいなかったけどな
「遠くからよくきましたなぁ てイバラキなら近所やないか!」
なんて言う人一人もいなかったし

776:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:49:58.27 7mxz4hJa0.net
これってスポーツにおける、ニワカお断りみたいな事だよな

777:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:00.49 4moZdizA0.net
>>769
東京は出身地マウントがキチガイレベルだから
隠さないといけないからな

778:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:15.88 Q5oOUnwr0.net
なにゆーてんねん、ええやろが、
おまいらがこんな喋り方しとんんやないけ
俺らがどーしゃべろうと、勝手じゃい、ボケ

779:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:19.53 hrXdojuN0.net
5ちゃんでも関西弁で書き込んだら嫌がられるもんな
俺は関西弁喋られん奴の嫉妬と見る

780:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:25.35 7VDGzssW0.net
さんまも奈良だろ
大阪出身なら言いたいのもわかるが

781:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:28.37 WvcNsa760.net
>>765
完全同意。

782:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:50:38.94 BBHxjNk60.net
今もう関西弁というかなんJの猛虎弁だよね

783:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:51:32.90 SZ1pEcEE0.net
奈良の山猿が

784:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:51:34.27 kMMXR/o+0.net
>>769
そして関西弁を東京で話してるやつは、関西から来たばっかですか?って聞かれるのが普通
女性はこの辺賢くて関西人でもすぐ標準語に切り替える
だいたいはイキリ関西人がずっと直さなくて気付けば嫌われてる
本人はやっぱ東京の人は冷たくて合わんわーとか勘違い発言して救いようがない

785:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:51:35.79 YMr/IYbe0.net
神輿じゃないねんから!

786:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:51:48.41 jRr1RTKL0.net
>>1
朝鮮人が喋る日本語も不愉快なんだよ
お前だよお前

787:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:07.62 4moZdizA0.net
>>779
そりゃ5chの利用層の大半がほぼ関東だもの

788:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:24.30 +q/Q0DtI0.net
関西人は言葉だけじゃなくて性格もアレだから受け入れにくいんだよ

789:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:25.08 PQ5unTtz0.net
>>782
猛虎弁とか気持ち悪い
巣から出てくんな

790:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:26.31 HqZelx5g0.net
>>774
あ、すまん 嫌ってはないんだけど怯むっていうか
こっちが勝手に「関西弁は方言日本代表」みたいに思ってるから
その上をいく九州弁とか聞くとウロがくるw

791:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:26.73 x6MCpf6w0.net
関西弁は病気なんだから
ちゃんと標準語に治してから東京に出てこいよ

792:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:33.51 hrXdojuN0.net
>>753
関西弁のが語数も減って楽やからやで
田舎モンのオマエは律儀に標準語喋っとけ

793:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:39.17 svo9Ci5G0.net
>>749
それ本当かな
最近の説では同心円状の言葉の広がりは
中心なのではなく
単に外来だからという説があるよ
九州や東北が元々の日本の言葉で
畿内が外来語

794:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:40.57 7mxz4hJa0.net
関西弁というか、悪態をつく時に使わせてもらってます
日常会話で関西弁なんてガラ悪くなるから嫌だ

795:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:41.21 1DP5LWQG0.net
サンマ自体が嫌いやけど

796:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:52:46.93 IyQv8OpY0.net
>>772
東京訛り?標準語だぞ
訛りがキツいのはアクセントのおかしな関西人だろ

797:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:03.17 kxfOKGxK0.net
なんだろうな
おれも関東人の関西弁はなんかムカツとする
考えてみたら理由はわかった
関東人がつまんないからだよ
笑えん関西弁を観たくないねん

798:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:28.52 U377xMDk0.net
劇団四季のライオンキングは公演先の方言をセリフに取り入れて大好評

799:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:31.02 PQ5unTtz0.net
>>788
関西人で性格がアレなのは朝鮮系

800:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:33.78 bVB/572z0.net
というかサンマの関西弁がウザい

801:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:40.87 6LF+oZFd0.net
テレビで全国に普及させた張本人やないけ

802:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:47.10 IyQv8OpY0.net
>>792
関西土人(爆笑)

803:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:49.83 svo9Ci5G0.net
>>792
無礼なだけじゃん
タメ口と方言の違いがわからん馬鹿

804:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:53:56.21 LI47+2mO0.net
>>779
単になんj民だと勘違いされてる可能性

805:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:54:01.15 upZKk4E80.net
関西大阪をバカにしてんだがな

806:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:54:06.80 emaBZ58P0.net
>>768
劣等感克服できるといいねほんとお気の毒としか
標準語のみならず、どこに行っても同じ感覚で出身がバレないかビクビク恥じてるんだろな
英語は言いたいこと通じれば良いとか思えない人なんだろし
フランス語も発音完璧にしなきゃ!なんてがんばってるんだろなすごいね

807:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:54:12.96 vEWYQYuk0.net
>>792
標準 食べないで
関西 食べんといて
語数が増える表現もあるだろ

808:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:54:38.67 R1O+UdUt0.net
盛り上げようとして関西弁使うの全然ありでしょ
逆にエセ関西弁とか言って東京人を馬鹿にしてるじゃん
外国人が日本語下手だったら「最悪やわ、馬鹿にしやがって」って怒るか?

809:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:54:53.58 A8lajnZq0.net
関西弁はオカマ言葉

作者:出羽国最上浪人斎藤親盛
関東で家来を叱りつけるとき「うぬが首をぶったぎってくれべい」というが、
上方では「首、打ち落としとうおます、ほんまに」と言う。
上方侍は優雅を好むものの、徹底する意欲を欠くようである。
(江戸初期の仮名草子『可笑記』現代訳)

810:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:11.40 ClFvLbzn0.net
なんJ敵にまわすんか?

811:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:11.62 Z6Ndbj5V0.net
俺はさんまの関西弁を聞くとチャンネルを変えたくなるんだがww

812:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:29.88 P5OOpTWS0.net
チャイのラジオ以前聴いてたけど、関西弁を練習するコーナーがあった
それだけはやめとけと毎回思ったもんだわ

813:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:39.89 yKp8gTsH0.net
病気やでこれ関西人のな
ホンマ何考えてんねんやん

814:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:43.12 l6VWIk/t0.net
2chで関西弁使うと阪神ファンと思われる可能性大です、

815:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:44.94 pFBB2i5D0.net
>>807
標準 食べないで
関西 食べんといて
イタリア 食べるな

816:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:55:52.30 uTSyiWQV0.net
自分は東京で聞く「大阪弁」が大嫌い

817:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:56:05.78 svo9Ci5G0.net
>>797
違うな
関東人がしゃべる下手くそな関西弁は
関東人が聞いてもムカつくからだ
そんなこともわからんのかでっしゃろ~

818:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:56:14.07 gOs65taF0.net
いやだからエセ関西弁って関西人馬鹿にしてるからそりゃ嫌い!って当たり前だろw
よく東京で関西弁使ってるアホに対して、オウム返しのように関西弁使ってあげてイジって上げてるわ
それがわかるから関西人もムカつくんだろ?
嫌なら直せよw

819:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:56:33.39 HqZelx5g0.net
>>807
そこは
関西人「食べな」
だろ

820:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:01.76 0pcaCIkk0.net
総括すると
朝鮮人が嫌い

ということ

821:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:02.03 IyQv8OpY0.net
>>797
吉本芸人がメディアに出過ぎ
関西弁の芸人なんて完全に飽きられてる
面白いこと言えば許してやるよ

822:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:03.70 vEWYQYuk0.net
標準 やっちゃダメ
関西 やったらあかん

823:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:16.42 3x7NtGsc0.net
猛虎弁なら許されるから

824:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:16.80 tz0OHgB+0.net
でんがなまんがなおまんがな言っときゃいいんだろ

825:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:25.78 Q5oOUnwr0.net
よく東京の人は冷たいとか、かっこつけとかゆーやろ、
あれ、地方から出てきて東京住んどる地方人やで、
まぁ、東京に住んどりゃ東京人なんだろうけど、
それやと、東京で仕事しとる関西人も東京人やで
ま、そうゆことなんだわ、だいだいな

826:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:31.20 jofe7VuW0.net
>>1
今時自分の出身の方言と、標準語と、あと英語とかで複数言語話すのあたりまえなのに

827:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:45.69 3fKnS+Ch0.net
関西人が他の地方の人間に真似される事に嫌悪感を抱くのは、自分達の方言が変だって薄々コンプレックスを感じてる裏返しだよね

828:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:54.12 9Qu5JEjO0.net
馬鹿女「うちら~」
イライラするねん

829:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:57:57.78 HqZelx5g0.net
>>797
もうーその関西人は面白いってのやめて

830:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:58:08.30 AJAlZtl40.net
Vやねん

831:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:58:36.68 svo9Ci5G0.net
>>809
やっぱ関東がいいな

832:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:06.12 /uOW0wIa0.net
>>827
それ
早い学生のうちに東京来てる関西人は学生時代にこれに気付いて東京で生きようと考えるやつはすぐ直す
直せないやつはだいたい関西に帰ってるイメージ

833:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:27.81 MnduRBSg0.net
そもそも大阪にいた親戚で一番コテコテの関西人っぽく振舞っていた従弟の配偶者は
佐賀県出身だった…

834:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:30.22 zH2f2B4LO.net
星野
宮根

835:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:41.58 c+Dr0AqU0.net
>>13
関西人はダジャレが嫌い
サムいから

836:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:51.91 svo9Ci5G0.net
>>797
笑わなくていいじゃん
真面目に生きろや

837:名無しさん@恐縮です
22/01/26 14:59:59.10 cQgZryno0.net
チャイって人、初めて知った。最初どこぞのユーチューバーかと思った。

838:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:00:10.09 7TNxmZNe0.net
>>21
ソレ
やしきたかじん
やんけ

839:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:00:13.46 I2r0lO280.net
でんがなまんがなでっしゃろ

840:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:00:30.24 R5G8wrgR0.net
関西人ってNHK映らないのかな
NHKで話してる言葉、あれ標準語ですよ
東京来るなら方言直してから来てくださいね

841:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:00:32.39 +HOk54Bd0.net
関西人は関西弁と似非標準語を話せる
これだけでコミュ力が高い説明ができる
言語を二つ持ってるようなもん

842:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:00:37.32 TEfpp6oa0.net
吉幾三なんか良い例だね
エセ関西弁は嫌いだが、関西弁自体が嫌いなんだわ。
特に東北の田舎モンからしたらな

843:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:01:53.12 IyQv8OpY0.net
面白くない関西人や、ダンスの下手な黒人や、サッカーの下手なブラジル人が居たって良いじゃないか笑

844:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:01:55.73 n2cFNPnX0.net
エセ関東弁喋る関西人のがおもろいよ
声のイントネーションで隠せてない感じがw

845:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:01:58.86 svo9Ci5G0.net
URLリンク(blog-imgs-50-origin.fc2.com)

846:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:02:06.78 CYgcfXAP0.net
関西人が嫌われる理由
朝鮮気質
関西弁
この二点に尽きる

847:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:02:58.72 pFBB2i5D0.net
>>825
そもそも地方でも問題あるようなのが都会に行くからのう
コロナが蔓延している理由でもある

848:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:07.95 FREVJtLO0.net
なんjの話か

849:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:17.12 ifXLQrYt0.net
>>1
大目におおめに見たれやwwww
しらんけどwwwwwwwwwwwwwwwww

850:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:20.91 A6bIovG60.net
大竹しのぶ「せやなー」

851:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:26.49 a5K7DIbw0.net
>>13
ふぁああああああああああああああああああ!

852:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:28.33 VvVYqKcK0.net
東京で方言喋る関西人

853:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:29.94 c+Dr0AqU0.net
>>827
関西弁全部を真似されるのは不快じゃないんよ
「なんでやねん」とか特定の言葉だけ真似されるのが不快なんよ

854:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:38.83 B6dazUJz0.net
関西人だけど、自分が好きな人のエセ関西弁は好きだし、自分が嫌いな人のエセ関西弁は嫌い
さんまより、心狭いw

855:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:44.29 IyQv8OpY0.net
>>842
田中義剛の北海道弁とかマジ勘弁して欲しいw

856:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:03:53.51 slHuePUz0.net
ヤクルトの55番に冷めた目で見られそうな気はする

857:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:04:36.49 7fFoL3e7O.net
>>835
林家ペーさんは大阪生まれ

858:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:04:42.10 svo9Ci5G0.net
>>844
「ぜ」で終わったり「み」で終わったりやたらする
俺がやるぜえ
お前も言ってみ

859:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:04:48.14 jRr1RTKL0.net
>>854
東京人だけど、好きな人の関西弁は好きだけど嫌いな人の関西弁は嫌い

860:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:05:01.14 yKp8gTsH0.net
>>853
知らんがな

861:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:05:37.72 WnO9gTBd0.net
>>491
元々は広島だけどね

862:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:05:52.43 3m+0wwSh0.net
>>853
せやな

863:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:06:02.40 svo9Ci5G0.net
>>853
神経質

864:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:07:20.82 svo9Ci5G0.net
>>841
誰でもじゃん

865:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:07:31.27 uFCLlZSQ0.net
関西弁のドラマ、映画作品は、ガラが悪い系
純粋にカッコよい系が、皆無

866:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:08:26.34 X5Y19je40.net
東京に何十年も住んでるのにずっと関西弁なのは東京人に失礼だろ
ほんと、関西弁のやつは場所関係なく関西弁しゃべって主張するけど他所の人達が関西で他所の方言使うととたんにバカにするからな
関西人は韓国中国と同じで厚かましい

867:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:08:35.12 l6VWIk/t0.net
おんどれらを襲う、って一時期流行ったが何弁なのかわんから

868:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:08:55.18 HlptAbzX0.net
大阪人やが別になんとも思わんわ。明石家は奈良の人やからまた感覚が違うんかな。
ドラマとかで関西弁のつもりやったんかと知ってビックリすることはあるけどw

869:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:09:41.49 Xu4W+Gjd0.net
俺じゃん

870:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:09:44.00 cTSaE1ii0.net
>>31
東北弁だと露骨に下に見てきて好かれる

871:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:09:55.29 QxzhEcqp0.net
関西弁を真似しないブスより
関西弁を真似するチャイの方が好き
関西人の総意

872:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:10:37.85 CdfGCVf70.net
さんまが大嫌い

873:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:10:53.81 bmTy/4FN0.net
関西人は面白いってのも吉本が流行らせた文化だよな
それに乗っかっちゃう後追い関西人w

874:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:11:13.05 +HOk54Bd0.net
似非関西弁を頑張って話してる芸能人好き
練習したらうまくなるから頑張れ
関西人より

875:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:11:18.78 lSHXgrWj0.net
こういう関西人って関西弁話すことがアイデンティティって思ってるんだろうな
だから人が話す言葉をいちいち気にしてる
普通の人は標準語で話すし、聞いた時変なイントネーションしてたら、この人はどっかの方言抜けてない人なんだなくらいしか思ってないぞw

876:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:12:07.59 4mFbGbJg0.net
京都住み時代「めっちゃ」を使ったら「むっちゃやで」と先輩に叱られた。
同じ関西でも違うから東京人は中途半端に使わんほうがよろしい。

877:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:12:12.79 xyhgBb6N0.net
>>872
おれもすげー嫌い
はやくテレビから消えてほしい
そしたらまたテレビ見るかも

878:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:12:16.45 svo9Ci5G0.net
はじめの一歩とかおもしろいんだけど
もうちょっと千堂チームを本当の関西人の声優に
やってほしかった
せっかくいい場面なのに少しだけ冷める

879:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:12:39.12 3fB1xVn20.net
標準語使え?今さらどうにもでけへんこと言われても困る

880:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:05.78 25KpYkpg0.net
なんj

881:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:10.39 +oQCSo8b0.net
今の子があんまりテレビ見なくなった原因はテレビにあふれかえってるクソ汚い関西弁のせいもあると思う。
テレビで方言を使うのは会社にサンダル履きで来るようなもの。

882:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:10.25 IeDXIaaO0.net
関西の東北出身者の浮きっぷりは東京の比じゃないよな

883:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:13.52 d7EzDZNV0.net
なんJ猛虎弁だろ

884:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:19.13 pTvWAOCE0.net
こういうの聞くと関西人も田舎者なんだなと思う
コンプレックスからくる被害妄想だもん
まあ、さんまは奈良出身だし

885:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:22.67 nisPemTt0.net
>>879
NHK見ろよw

886:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:27.31 vEWYQYuk0.net
>>876
滅茶苦茶 無茶苦茶
どっちでも同じ意味だ

887:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:35.30 tOJEjpvE0.net
せやな じゃん

888:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:49.41 nLDun9tE0.net
関東のタレントが関西の番組に出るとエセ関西弁使うのほんと嫌い 野々村真おまえや

889:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:13:55.76 sB8Kjt990.net
ベテランギタリストにエセ関西弁使うなとか何様やねん

890:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:14:59.36 l6VWIk/t0.net
女子なら京都弁が好きです

891:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:14:59.59 0g2dJHjk0.net
ここは関東なんだから合わせるのは関西人の方なんだけど東京は冷たいとか言うから入りやすい様に関西弁使ってくれてるだけなんだが

892:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:06.26 /blLWWcE0.net
もうこういう関西人は関西から出すなよ
うざったくてしょうがないわw

893:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:06.88 5dfih1L50.net
そんなに関西弁に誇り持ってるなら、NHK大阪局は関西弁でニュース流せよ

894:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:11.89 n5ZkDw980.net
関西弁は気持ち悪い。普通に日本語で話してください。

895:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:35.85 vVoJbTve0.net
関西人以外が関西弁喋る時は関西人馬鹿にしてるだけだからな

896:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:36.51 tOJEjpvE0.net
>>892
ほんまな じゃん

897:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:15:38.31 U/7t4Aof0.net
ダボ!

898:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:00.65 BfGfO6yK0.net
いじってやってんだがらおもろいこと言えよ
それでも関西人かよ

899:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:02.14 svo9Ci5G0.net
>>888
関西人の心の狭さだな
その狭量がうつってしまって
見てるこっちまでサムく感じる
一体どうしてくれるんだ
お前らが悪い
受け入れろ

900:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:07.78 GBTn3Wme0.net
>>895
ほんまやで

901:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:43.94 k+oHai++0.net
おっさんの関西弁は気にならないけど若い奴のはイラつく村上とか

902:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:45.19 0g2dJHjk0.net
セコいから嫌われるんだよ関西は
自分らは関東からパクリまくりだろ

903:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:16:58.34 OI+qWXGH0.net
関西人がエセ関東語しゃべるとうざいだろ
それと一緒

904:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:17:13.98 c+Dr0AqU0.net
>>889
ちょっと分かりにくいボケやわな

905:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:17:24.01 svo9Ci5G0.net
>>895
被害妄想つまりパワハラ
関西人パワハラが真似関西弁嫌悪

906:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:17:30.02 daPCp6El0.net
大阪で標準語使うと「なに気取っとんねん!」
大阪で大阪弁使うと「インチキ大阪弁使うなボケ」
どうしたらいいのですか

907:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:18:04.03 5dfih1L50.net
>>903
全然ウザくないよ
むしろそれが普通

908:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:18:10.58 FknwhYQe0.net
エセ関西弁話してなにが悪いっちゅーねん
お前らに合わせて話して上げてるんやで
ホンマ気分わるいわ
バカにしてるだけなんやけどな

909:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:18:16.43 /FTBLcXk0.net
>>895
照れ隠しもあるんやで
それぐらいわかって欲しいわ

910:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:18:49.49 DyNt3Mtn0.net
標準語のやつが話すと下手だからイラッとくるんだよ
関西なら分かる

911:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:08.25 dIlUVrYx0.net
さんまの関西弁もなんか変だけどな

912:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:11.92 K8leRJD10.net
マクド

913:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:14.87 /FTBLcXk0.net
>>903
まあね
宮迫が「俺完全標準語」って顔で喋るとムズムズする

914:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:15.84 OI+qWXGH0.net
>>908
こっちもエセ関東語しゃべるのは馬鹿にしんてるんだぞww

915:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:28.57 0g2dJHjk0.net
そのイラッは関東人の日常で顔にも出てないのに関西人はすぐこれだからだろ

916:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:31.13 +HOk54Bd0.net
梅田は日本一の都会レベルで
標準語を喋ってる人も多い
全国の優秀な人が梅田に集まってきてる

917:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:37.89 svo9Ci5G0.net
ボク関西弁嫌いやね~ん
話しとうないね~ん

918:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:19:58.90 BfGfO6yK0.net
>>914
それが分からんバ関西人がおるんやw

919:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:12.09 VrhyRvI00.net
コロナは風邪
URLリンク(youtu.be)

920:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:36.26 T5YYp19M0.net
さんまが標準語喋ればいいだけじゃないか?
全国放送で関西弁喋るから真似される

921:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:37.29 VR6Pg7fg0.net
>>556
奈良もだけどプロフィールは昔から和歌山になってるよ

922:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:41.06 +oQCSo8b0.net
関西弁をうまいことしゃべろ思うてもなかなか出来品
出来品寝屋 川

923:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:44.16 /FTBLcXk0.net
さんまの感覚はもう古いわ
実況スレとか普通に関西弁でるし

924:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:45.34 FknwhYQe0.net
>>914
いや標準語は標準語やねん
あんた標準語ってわかっとります?
だから関西の人は嫌われるんやで

925:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:20:53.87 NpYh4X3/0.net
関西に来た静岡県民は何で「関東では~」とか「東京では~」って言うの?
中部地方やのに

926:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:21:06.14 svo9Ci5G0.net
シャキッとしゃべれや

927:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:21:32.16 HqZelx5g0.net
>>889
あの人、東京なのに阪神ファンなんだぜ

928:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:21:34.72 NpYh4X3/0.net
>>106
例えば誰?

929:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:21:36.35 yKp8gTsH0.net
>>895
なんでやねん

930:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:21:40.15 V6aEXeZP0.net
大阪人は辻元清美を落選させた
東京人は蓮舫を落選させれるのか?

931:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:22:00.19 9GQaHiKI0.net
>>868
さんまは和歌山出身だろ
気質は和歌山

932:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:22:21.58 OI+qWXGH0.net
>>924
知ってた?
標準語ってもう言わないんですよww

933:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:22:36.80 NOZzU1gw0.net
せやかてさんま

934:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:22:37.37 9y7radhX0.net
このアツアツのフライパンお前につけてええか?

935:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:22:56.34 Lezj/ui70.net
>>822
出身は和歌山じゃん

936:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:23:25.07 +oQCSo8b0.net
お願いします!
TVタレント60歳定年制を導入して下さい。
それだけで芸能界の新陳代謝がすすんで面白くなります。

937:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:23:50.83 IeDXIaaO0.net
じゃりン子チエの声優のイントネーションが本流だと言われたことがある

938:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:23:56.17 VtZMccMF0.net
それ広めた張本人でんがな!!

939:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:24:05.10 CAskfHOy0.net
大阪弁の「ほな」、は下品で安そう
京都弁の「ほな」、は上品で高そう

940:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:24:06.81 2ZqRFWdf0.net
>>932
ほんまでっか?それは知りまへんでしたわ
あんたホンマかしこな子やで

941:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:24:39.81 b7pSb2sN0.net
「とは言うものの、とは言っても、」の意味で標準語の人が、
「ゆうても」って使う人がここ数年で凄く増えて気になってるんだけど自分だけかな?
「○○ゆうて~」って関西弁だと認識してたから

942:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:25:21.18 OI+qWXGH0.net
だよね~~なんて日本の標準語にせれたらたまったもんじゃないww

943:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:25:23.25 c+Dr0AqU0.net
>>936
それはない

944:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:25:31.22 yKp8gTsH0.net
>>941
どうでもええがな

945:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:25:38.76 /FTBLcXk0.net
>>941
お笑い芸人の影響だろ

946:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:25:49.78 HqZelx5g0.net
>>932
じゃあ何ていうの? 貴族語?

947:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:06.46 C8QcZb/U0.net
クソおもろない3流芸人が誰にゆうてけつかる

948:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:30.43 B34QQTje0.net
なんでやねんでんがな!

949:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:32.14 d7EzDZNV0.net
せやかて工藤

950:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:45.31 oCDru5Sr0.net
さんま最近ごちゃごちゃうるさいでんかなまんがなw

951:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:49.69 /FTBLcXk0.net
ネットで関西弁書くのは東京人
大阪人は標準語で書くw

952:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:26:50.24 47PWy/Ic0.net
>>930
大阪みたいな大本営発表テレビしてへんから無理やろな
維新維新とあの露出量は異常やで
あともともと町田民はテキトーだから斎藤蓮舫も楽々当選や

953:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:32.94 vZleiGYr0.net
>>881
いちいち違うと思うけどな

954:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:33.49 IeDXIaaO0.net
川藤をださんかい

955:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:52.97 /vbkwodE0.net
>>923
書き文字で書けても話すとイントネーションが変なんよ

956:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:57.34 2YZ+rx6Q0.net
じゃりン子チエの大阪弁は死んでいる
やっさんや仁鶴が台本アフレコしてるだけだから
高畑勲「プレスコにすべきだった 今でも後悔している」

957:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:57.90 2ZqRFWdf0.net
>>951
せやで

958:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:27:58.06 WqcVK/b40.net
これはよく分かる
田舎者がエセ標準語使うのやめたほうがいい

959:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:28:05.10 jaFnBvXI0.net
>>1
東京の人は関西の人が標準語しゃべってもなんとも思わないんだが、
狭量だな
もし大阪が首都になったら大阪弁を関西人以外使用禁止にしそうで怖い
狭量だな

960:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:28:11.06 /FTBLcXk0.net
>>881
完全に間違ってる
100%

961:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:28:38.13 VPGaXZ4S0.net
>>1 その通りだ。だから西郷隆盛の時代劇とかもガチな鹿児島弁でやれ(`・ω・´)

962:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:29:01.79 lWzJKe8H0.net
仕事のやり取りでも関西人って方言隠さないよね
その割りに非関西人が喋ると怒るんだな

963:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:29:18.57 OI+qWXGH0.net
>>946
共通語が今の使い方
だよね~は関東語ww

964:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:30:02.61 WnO9gTBd0.net
>>958
似非標準語ってなんだ?

965:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:30:05.99 64vQ0VrP0.net
今の時代関西弁がどうとか言ってるさんまも古いなー
芸能界も入れ替えていけよ
ジジババしか興味をなくしてしまうぞ

966:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:30:16.93 V6aEXeZP0.net
東京人は蓮舫を落選させてから出直してこい

967:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:04.67 UVfuFh8G0.net
>>1
渡辺徹をdisるなよ

968:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:23.50 /FTBLcXk0.net
>>966
横山ノックって今でも議員だっけ?

969:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:23.93 +oQCSo8b0.net
そもそも正しい関西弁を使えって、そんなことなんでわしらが気ぃつけなあきまへんの?
わてら関西弁を「ワザ」として取り入れてるだけやから、そんなもん間違うてるとか間違ごうてないとかヤイノヤイノ言わんといてほしいわ。

970:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:31.34 VPGaXZ4S0.net
東北人はふだん標準語だから見分けがつきにくいが、ごはんとか潰すとき「はんごろしにする」とか言うからすぐわかる(`・ω・´)

971:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:43.26 vEWYQYuk0.net
「エセ関西弁」というから角が立つ。ただの訛りだろ。
「関西弁風」といえば許容できるだろ。

972:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:31:59.92 M1p0+Awy0.net
>>21
海の向こうのあの国とそっくり

973:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:06.85 WqcVK/b40.net
>>964
エセ関西弁の標準語バージョンだよ

974:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:16.86 miU9Gd6S0.net
>>951
そんなわけあるかい!
東京もんはもっとエレガントな言葉吐きよるで

975:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:21.13 /FTBLcXk0.net
>>970
乃木坂の鈴木絢音ちゃんやんけ

976:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:50.36 j6MKYTRc0.net
>>962
東北の人などが訛ってるのを聞いてその真似するの?やらないでしょ
なんで関西だけ別なんだかそっちの方が不思議

977:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:51.01 k+oHai++0.net
滑ったことをサムイwを表現して全国に根付かせたまっちゃん
皆知らず知らず関西弁使ってるかもよ

978:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:32:56.06 PvW+u9QK0.net
>>967
渡辺徹はイバラキだから

979:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:33:00.18 U5sNXHFi0.net
>>966
やっと落としたぐらいで調子に乗るなごみ

980:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:33:44.35 jPY+/Ze80.net
(´・ω・`)桃鉄の貧乏神がなのねんっていうのはさくまが関西人嫌いだかららしい

981:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:33:56.18 CAskfHOy0.net
京都弁は、ゆっくりで怒らなさそう、
大阪弁は、うるさくてすぐ怒りそう

982:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:34:21.52 C8QcZb/U0.net
本当の関西弁は竹村建一、鶴瓶、ノムさんだよ。
カッパ横丁に居そう。

983:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:34:28.25 Mfo0iHaP0.net
自分鹿児島に10年以上いたのと
なnjとか見てるからネットでは全部ぐちゃぐちゃになってる。
すみません。

984:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:34:28.69 V6aEXeZP0.net
>>979
そこまで言うなら蓮舫を落選させられるのか?

985:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:34:41.63 tOJEjpvE0.net
>>974
エレガント(笑)
ワレ皮肉でいってんちゃうんか?
ワシら東京もんはガサツだよ

986:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:02.86 bdfBuc500.net
>>1
渡辺徹「……………」

987:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:10.56 OVyIdVV60.net
今の人はでんがなまんがないわんがな

988:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:15.80 MnduRBSg0.net
エヴァンゲリオンのトウジがエセ関西弁なのは
母親が関西出身だからって裏設定聞いたな
母親は早くに亡くなったので影響受けなかったが
想いが兄妹で強いため両方エセ関西弁になったという事

989:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:17.21 OI+qWXGH0.net
だよね~~ww

990:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:23.68 4TeEWlgy0.net
なんでやねんとか使いやすいし

991:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:35:56.41 tOJEjpvE0.net
>>976
それはアカン刺される
ワシら虐めは好まんのや

992:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:03.49 IHS0KFfa0.net
>>1
白ベン黒ベン和田ベン

993:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:05.06 VUdjokSJ0.net
>>981
あー…
まあいいわ、なんでもない

994:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:09.54 vEWYQYuk0.net
>>987
さんまが漫才で「でんがなまんがな」言ってたから、そういうイメージがあるんだわ

995:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:16.23 Mfo0iHaP0.net
あ、なんj

996:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:17.62 mEf+R8he0.net
関西の奴らが標準語使うのも嫌最悪だよね

997:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:18.75 HqZelx5g0.net
めっちゃ とか使うんちゃうの? 東京のJKは

998:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:24.71 c7pt03hM0.net
関西人が嫌われる原因がまさに>>1に表れてる
気付いてない関西人が多いこと多いこと

999:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:25.07 GMh8i+nH0.net
でも寺門ジモンより上手いんでしょ

1000:名無しさん@恐縮です
22/01/26 15:36:44.72 0OpZG0zF0.net
>>177
一番キモいのは東北だな
韓国語みたいだし

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 26秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch