【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】さんま 東京の人が話す「エセ関西弁」が大嫌い「嫌!最悪」 関西弁でライブMCしたchayに顔しかめる [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch950:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:13.77 EvfhnYcX0.net
九州や名古屋、東北、北海道の人が話す関西弁は許せるって、
それ、東京人が嫌いなんじゃないのか?

951:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:16.12 xaDxxOZx0.net
外国人の奇妙な関西弁=親しみが沸く
関東人の関西弁=憎しみが沸く

952:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:21.60 I7x5wEOj0.net
>>918
沖縄も那覇以外ムリだ
日本語じゃないのかと思った

953:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:29.08 N+BwHIos0.net
やめてやん
冗談でもよすやん

954:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:32.79 SgByR7V30.net
英語すら関西イントネーションでビックリした

955:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:40.95 OqQnik+Y0.net
あれやんあれ
あれかー
そうあれあれ
あれなー

956:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:49.89 3o3YPDhM0.net
さんまも老害だな
いまの時代にどうやらついてこれてそうにない

957:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:51.28 ARu7j3vJ0.net
>>925
西日本全般のことばならそのまま受け入れて通じるし関東くらいなら当然余裕だし

958:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:22:52.31 00N756nO0.net
東京で関西弁話す人も嫌いです

959:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:01.36 b7zr3Hu20.net
>>945
東京は長州とか福沢とかが作り出した人工物だからだ
気質も持ち込んだ

960:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:03.64 GiWN55Nb0.net
>>948
さんまのアレは奈良の言葉ですらないという話

961:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:19.90 re9ufTYGO.net
>>1
宮根やな

962:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:20.93 cmh1eB2S0.net
これはわかる
12の時に東北に越してきたけど、いまだに兄弟が使う東北弁は違和感あるわ

963:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:34.80 W2F3gEF30.net
「ウマピョイ」が馬名審査を通るw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

964:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:23:57.01 b7zr3Hu20.net
>>958
東京を作り出した側は土着大阪を下に見た

965:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:00.74 +HOk54Bd0.net
さんまは東京にいる関西人を代弁してるだけ
実際の関西を何年も知らない
今の関西人はエセ関西弁も標準語もかなり受けいれてる

966:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:02.95 hDjZgyN40.net
>>83
俺は別に嫌ってはないが
テーマパークにいると声がでかくて言葉に違和感があるから
中国人と関西人の団体はすぐわかる

967:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:09.67 hbzRBg3Z0.net
いや次課長に言いなさいよ

968:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:44.54 UxBWi4R50.net
>>958
東京で博多弁や広島弁とか飛び交ってたら面白いのに
東京って何でも受け入れるとか言ってるわりに方言には厳しいよな

969:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:48.24 wrhhsDF30.net
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

970:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:24:57.83 zH5NrgiB0.net
まあ東京人の関西弁風言語は
めちゃくちゃ、とかダウンタウン由来が多いからサンマが不快な気持ちになるのはわかる

971:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:25.44 0oWgdpwi0.net
東京の人が関西弁しゃべる訳ないやん

972:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:34.40 eUkaeSqs0.net
>>965
日本に長年いる朝鮮人でどっちつかずのやつみたいだなw

973:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:34.91 OnXylT1V0.net
ホンマでっか!?

974:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:36.74 rbpKgq0v0.net
>>952
東京から1時間程度の千葉の奥地のおばあちゃんも一言も理解出来ないぐらい訛ってるよw

975:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:36.86 C/dP2mfu0.net
関西弁が嫌い

976:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:25:51.74 b7zr3Hu20.net
>>968
飛び交ってるよ
人工言語しかわからないやつが寂しさの裏返しで威張ってるのがアレ

977:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:09.81 NzFExIPP0.net
 か
あ ん
   や
    ん
よく聞くこれが死ぬほどいらっとする

978:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:15.70 9iXmCdps0.net
>>919
下町!!
だから足立区は大阪っぽいのか!

979:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:22.11 F0c4G2Fy0.net
関西弁というアバウトな括りで、多様な方言が公共インフラの発達で今でいうハイブリット化した言語だしね
厳格な意味で昔ながらの方言を使っている人達は減少傾向だと思う、ちゃんと記録を残しておかなきゃな

980:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:24.68 ARu7j3vJ0.net
>>952
沖縄の人はみんな現地のことばと完璧な標準語をしゃべれるから無問題

981:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:29.53 SQXuc/RQ0.net
西日本のイントネーションって中国語と同じなんだってさ
確かに似てるね

982:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:31.46 d0Zjskde0.net
999なら、
「私はメーテル、鉄郎、関西弁をしゃべりなさい」

983:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:46.25 b7zr3Hu20.net
>>974
それがホントの関東弁
北関東なら千葉の奥地も通じる

984:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:49.58 KOmDIHON0.net
大阪で関東なまりでしゃべるとイジメられる

985:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:54.43 GiWN55Nb0.net
ていうか、むしろさんまは「東京人は大阪でも東京弁で話せ」って
言うてるわけや

986:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:26:54.63 UxBWi4R50.net
>>976
関東弁も人工言語やん

987:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:02.77 7I3vgEfy0.net
ほんまにそのとおりでんがな

988:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:11.97 hbzRBg3Z0.net
そもそも吉本の他県出身新入社員はまず大阪弁の電話応対をやらされるんだぞ?

989:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:13.54 x7E/D9ZT0.net
>>977
わかる

990:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:14.56 WiJGI6GH0.net
ジモンは

991:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:17.92 SdKumtMb0.net
せやな

992:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:21.87 S5DItLWG0.net
>>789
最弱大阪は負ける以前に安全な後方で待機していただけよ
明治以来の伝統がありながら警備師団の役割しか与えられていない、軍部からの信用度がゼロに等しかった
大阪師団(大阪歩兵連隊と和歌山歩兵連隊)を戦場に送れば和歌山の部隊を敵前に押し出し大阪の部隊は仮病を使って後方待機w
激戦地で逃げまくり他の師団から「お公家部隊は弱い」と馬鹿にされていた京都師団の方がマシ
【おけいはん】
▽大本巌さん(元陸軍少尉・軍医、京都市、「京都保険医新聞」第2880号より)
『京都の第16師団だとわかれば相手は攻めてくるんです(笑)。弱いことで知られていました。京都の師団の歩兵9連隊などは「勲章くれんたい」、大阪の8連隊は、「また負けたか8連隊」などとぼろくそでした(笑)』
【チバニアン】
▽長嶺秀雄さん(元陸軍少佐・東京第1師団第57連隊第2大隊長、防衛大学校教授)
『(57連隊は)米軍二個師団を相手にして約四十日間粘り抜き、米軍参謀総長マーシャル元帥をして日本軍最強の部隊』と賞賛せしめました』

993:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:22.35 b7zr3Hu20.net
>>984
それをイジメ返すのか礼儀
そこから友情

994:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:28.12 DkzeDT6A0.net
>>978
足立は下町ですらないで
葛飾郡の一部で農村、湿地帯だぞえ

995:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:32.25 9iXmCdps0.net
>>968
グエンさんかよ
日本は住みやすいって聞いてたのに涙
知らないよw

996:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:40.59 eUkaeSqs0.net
これをエセ関西弁と称するさんまもヤキが回ったな
言語は訛りを取り入れて発展していくもんだ
もう頭凝り固まって時代についていけてないだろ

997:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:46.23 xaDxxOZx0.net
さんまが標準語だと口数が減る キャラが変わってしまう

998:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:27:58.55 b7zr3Hu20.net
>>994
渋谷村

999:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:28:02.88 AtIuNHqS0.net
>>948
むしろ奈良弁のおっとりした関西弁が代表面してほしい
さんまの捲し立てた関西弁は兵庫っぽいから

1000:名無しさん@恐縮です
22/01/26 12:28:08.82 C8QcZb/U0.net
常に自分が中心になるようにマウントを取って、無理矢理主導権を握ったダベリをしているだけ。
全くの無芸のゴミ。
相手を見ながらのけ反り芸ダサ。
かすれ声うざ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 6秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch