暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1000:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:23:03.53 XTEvhyuw0.net
災害時に現金しか使えなくなる場合もある事を忘れないでね。

1001:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:23:27.32 svDfPOS+0.net
>>4
律儀にいちいち数えて合わせていれる人多いのな
テキトーに突っ込んで数えさせればいいのに

1002:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:23:54.32 tKudKtMQ0.net
経営者より儲かる消費税、経営者より儲かる銀行手数料やカード手数料なんておかしい
世界一高い電気料金など
利権に搾取されてばっかり

1003:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:24:45.39 iUz0S5LD0.net
>>955
苦しいねえw素直に勘違いでしたって言えない人だねえw
いまどきキャッシュレスできない店の方が少ないんだから、それは無理があるよ

1004:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:00.02 3J6K0AQr0.net
>>166
激安店が安いのは
現金払い専門だからだよ
クレカ払いokにしてると
店がクレカ会社に支払う手数料があるから
その分商品代が高くなる

1005:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:03.25 Lt2fTEjB0.net
>>1
ATMだったら手数料取られないだろ
文句垂れる前にちゃんと調べろよ

1006:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:03.94 YGJ7sHoe0.net
つまりこの人の家には大量の現金があるという事ですね
しかし郵便局のATMってなんであんなに小銭処理するのに時間かかるんだろう
前の奴がそれやって5分近くATMが止まって後ろの奴に俺がやらかしてる爺だと思われたぞ

1007:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:13.44 fydcFuIq0.net
だいたい小銭老人を勝手に貧乏で困ってる可哀想な人扱いしてるけど本当にそれ可哀想な老人なのか?

1008:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:19.54 sKnGh6JR0.net
>>963
レジ打ちの人はその間じーと待ってるだけだったのかね
マトモなスーパーならヘルプ呼んで対応させるけどなあ

1009:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:33.51 KRdS8Bdm0.net
銀行に対する考え方が底辺層と一般層で違うんだよ
銀行は「お金を増やす」という存在なんだけど(まあ今は金利はアレだけど)、
底辺層にとっては「給料を受け取るバーチャル財布」でしかない
だから手数料取られてももっともだと考える。用途がそれしかないからね

1010:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:26:10.94 FlTB5No20.net
>>6
年寄りも使ってるぞ
スーパーのポイントカードと一体化のやつ
でも年寄りになると行くことの増える病院はあまり対応してないんじゃないか

1011:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:26:11.12 8fjvU+Sr0.net
>>25
それで10万円貯まった人に会ったことがない

1012:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:26:43.00 Fknf4op/0.net
>>881
だから、なんでそこで「全部やってるよ!俺は肉じゃない!」って答えられないんだよ!w

1013:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:27:00.38 U5TLehS20.net
>>4
俺は財布の中の小銭を全部入れて、足らなければ札を足す。

1014:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:27:19.47 3J6K0AQr0.net
スーパーのレジずっと見てたら
わかるよ
約8割は現金で払ってるから

1015:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:27:56.49 P4vDD5D10.net
>>584
消費税は

1016:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:02.91 6fH2W7kb0.net
交換する人間や機械がタダで動いてくれると思ってんの?

1017:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:12.07 Lt2fTEjB0.net
>>963
いくら動きが遅い年寄りでも10分もかかるとは思えないわw
買い物くらい何十年もやってるだろうし

1018:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:23.37 gRfTdKn30.net
イオンIDで十分 ポイントは溜まるしコンビニも使える 手数料無料

1019:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:23.91 +LVCycIe0.net
>>83
無駄遣い減ってよかったじゃないか
俺は職場や生活圏にかなりキャッシュレス自販機増えたせいで昔に比べてかなり無駄遣い増えた

1020:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:30.76 +nK9rqpL0.net
>>959
いまどき代金から振り込み手数料引いて振り込んでくるようなブラック企業が
ネット銀行なわけないよな

1021:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:35.70 2y7FiLZI0.net
店舗も小銭の取り扱いに困るのであれば、精算額の10円未満は値引けばいい。

1022:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:40.32 U5TLehS20.net
>>969
郵貯は手数料かかる
URLリンク(smbiz.asahi.com)

1023:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:59.68 Lt2fTEjB0.net
>>971
それな

1024:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:29:01.47 t/hkqP+R0.net
>>980
ガキかよ

1025:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:29:37.86 A3anDXKX0.net
確かにたまにまとめて金を下ろしているよ

1026:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:30:09.93 Pad1WXw20.net
>>965
これ

1027:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:30:16.34 Lt2fTEjB0.net
>>986
知ってるわ
手数料取られない銀行調べるくらい誰でもできるだろって話

1028:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:30:29.71 z8VPleCY0.net
銀行がきちんと利息付けてくれなくなった上に手数料まで取られたんじゃお前等の仕事はなんなんだよと、普通は言いたくなるやろ
貯金ゼロな奴は別として

1029:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:30:48.30 gRfTdKn30.net
小銭とか銀行で募金しますと言えば良いんだよ 

1030:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:30:57.79 a/UG6e0k0.net
>>69
今すぐ別れた方が良い

1031:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:00.39 kpzHT5AZ0.net
ツッコミどころが多すぎる

1032:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:34.06 gkw11MOy0.net
>>955
お前それはムリやろ
>当たり前、店舗が5%の手数料をカード会社に支払って客が1%もらってるだけ
店舗数のことなんか全く触れてないやんか

1033:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:47.00 6fH2W7kb0.net
>>988
は?

1034:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:58.19 QR+gWeST0.net
政府日銀が異常低金利政策を実施していて、銀行は金利で全然稼げなくなったから、
金利収入で無料で提供してたサービスの維持ができなくなり、そのコストを利用者に求めるようになっただけ。
異常低金利政策を実施する政権を支持したのは国民自身なのだから、自分で選んだ結果でしかないよ。

1035:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:59.62 T14JqDkP0.net
銀行は手数料で稼いでるからな

1036:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:32:04.07 KEMCI/Tg0.net
逆に最近セルフレジが増えてるから
思う存分気兼ねなくそこで小銭を消費させて貰う
つーか、今のレジって�


1037:ゥ動集計だから 小銭で出されてもそんなにダメージなくね? まあ、枚数によるだろうけど



1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 35分 54秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch