暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch433:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:12:14.59 WWt3ENOn0.net
>>412
井岡本人のコメントが出てないんだから、アンカハスが流れそうってのは先走りすぎじゃないか?
具志堅が散々挑発したときはあんま反応なかったのに今回言い返したらそういう推測も出来るけど

434:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:12:40.87 TBmtmXve0.net
井岡=大阪=史実として大阪人は渡来系ほぼ確実
これで全てが語られる

435:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:12:51.61 LaYc6c3z0.net
こいつ墨批判されて世界に出ていくって言ってたのに
いついくんだよ

436:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:13:02.08 iGAa7/ue0.net
>>418
弱いものいじめって・・・
それはそれで・・・

437:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:13:50.62 PxSrUOQR0.net
>>418
オミクロンのせいでターゲットにするなら井上しかいないんだよ
てかカシメロ以外に井岡が勝てそうなのはいないけどw
井上もドネアも無理ゲー極まってるよ
井岡がこれを受けるとは全く思えない
ただ、受けるならそれだけで称賛に値するね

438:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:14:12.51 NcbU8Y4v0.net
足使ってポイントアウトってスタイルならフェザーでも通用しそう
逆に長身でテクニックある選手にやられたら負けそう
そういう試合が嫌だから適正より上げるのを躊躇しているんだと思う
Sバンタムへは上げるだろうけどフェザーは挑戦しなそう…

439:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:14:49.18 qG4P978r0.net
バンダムって軽量級だよな?

440:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:17:03.15 PxSrUOQR0.net
>>419
まあ単なる推測よ
ただ、井上ドネア2の4月開催が厳しいのは帝拳本田会長が発言している
村田GGGだけは全力でごり押すとしても、優先順位がそれより低い世界戦はずれ込むと考えた方が自然じゃないか

441:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:18:27.91 yRAi8p/B0.net
フェザーのキコ・マルチネスとリー・ウッド
Sフェザーのグティエレス
この辺の世界王者には井上尚弥勝てそうだけどな
KOは無理そうだけど判定でならい


442:けそう ただシャクールには死んでも勝てんわ



443:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:18:42.49 sCwZSRPv0.net
この人と仲里依紗の旦那となでしこジャパンのFWが区別つかない時ある

444:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:19:06.37 /N6QsVxn0.net
>418
制覇と認定されるためには井上尚弥に勝つことが条件だけどな
パッキャオはスーパーバンタム、ライト、スーパーウェルター級は
タイトルを獲得しただけで制覇したとは認定されてないし、
メイウェザーもスーパーライト級はタイトル獲得しただけで制覇したとは認定されてない。

445:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:19:14.82 x+WLKQC00.net
しょっぱい判定で終わるのは目に見えてるからやらんでいいよ
夢は夢のままで
川底のガラスは川底だから綺麗なのさ

446:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:19:20.79 PxSrUOQR0.net
>>424
小柄なドグボエがフェザーで苦戦しているように、フレーム差は厳しいからね
井上ならどうとでもしそうだし、今のフェザーで勝負になりそうなのはラッセルぐらいだけど
シャクールレベルが出たら勝てるかはかなり怪しくはなる

447:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:20:06.96 AADVsHZS0.net
>>418
標的が被ってしまっているわけで仮に井岡がベルトを獲ったとしたら結局狙われるんだけどな

448:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:21:05.46 PxSrUOQR0.net
>>427
その辺りは超余裕で勝ちそうやなw
Sフェザーの尾川にも塩に徹すれば多分勝てる
ただシャクールはまあ無理かな……フェザーでやっても不利予想は免れない

449:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:22:13.19 ExIxv28tO.net
井岡「井上と対戦?あるわけないだろ、ボケ!わしゃ弱い相手しか対戦せんのじゃ」

450:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:23:30.90 22KBHadi0.net
>>387
確かに井上はKOする事をいつも狙ってるもんな
判定になるといつも観客に謝ってるし
相手次第ではポイント狙いでうまく勝つ井岡とはボクシングに対する意識的に全然違うんだろうな

451:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:24:39.65 NcbU8Y4v0.net
>>431
フェザー以上だととんでもない選手がちょいちょい出てくるからなぁ
だからこそ挑戦して欲しいんだけど…

452:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:26:09.33 fR9oWJxt0.net
まあ、井上からしたら余裕だからやりたいんでしょ。
ドネアの左みたいな怖いパンチも無いし、
駆け引きとかうまさもドネアのが上な気もするし。

453:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:27:28.91 WWt3ENOn0.net
井岡はレフェリーがストップしやすいラッシュとか、効かないけどよく当たるジャブとかある意味上手いボクシングするんだけどな
個人的にはわりと好きなテクニックだ

454:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:29:34.19 XN37iAjs0.net
精度はパワーに勝り、タイミングはスピードに勝る
それが井岡一翔のボクシングだ

455:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:30:03.14 5T/vQWWZ0.net
>>43
確かに、これは素直にすごいと思う

456:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:30:31.77 jcgyT5fA0.net
井上は強いけど今一人気ないから話題作りに利用したいだろうな
完璧すぎてつまらんのかね?パンピーは知らない人も多そう

457:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:31:06.46 pmCSmrXn0.net
>>439
福永相手にそんな強くなかったけどね

458:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:31:06.17 D6jX/pLC0.net
井岡は弱くないが、階級を上げてその階級のモンスターとは厳しいだろう
まあリップサービスだわな

459:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:31:23.52 6Z49LiZE0.net
>>232
八村塁みたいなのが出てくるだけやろ
国籍が日本ならそれで良いのか?

460:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:32:51.94 NcbU8Y4v0.net
>>438
必要最低限の身体の動きで綺麗にパンチ入れる様とか見てて惚れ惚れするな

461:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:33:55.95 5T/vQWWZ0.net
>>160
そんななのに、なんで井上は無敗の王者でいられるんだ?

462:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:34:39.59 XN37iAjs0.net
>>442
福永くらいはKO勝ちして欲しかったな

463:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:37:45.03 WWt3ENOn0.net
>>445
相手のガードが一瞬緩んだ時に小さいジャブを当てるのはホント地味だけどいいテクニックだと思うよ
アレは審判もポイント上げたくなる

464:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:37:46.38 RR6R


465:kAwX0.net



466:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:38:46.65 BDLZeWJ/0.net
外国から選手を呼べないから井岡戦に期待する。
井岡はバンタム級に肉体改造して欲しい。

467:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:39:13.88 yRAi8p/B0.net
井岡なら井上より中谷潤人との闘いみたいけどね
バンタムには井岡はあげないよ

468:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:39:43.66 vayhewoF0.net
井岡がやるわけないじゃんw

469:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:41:05.35 rI5+GpTo0.net
>>444
謎の民族目線恥ずかしくないの?

470:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:41:22.47 12/9agPT0.net
亀田がバンタムでやればいいじゃん。

471:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:43:44.43 3LkGrZBF0.net
>>446
上手いか下手かは置いといて
まあ端から見るのと対峙して見るのとじゃ違うし
井上みたいに倒せるパンチぽこぽこ当てられる選手そうそういないから

472:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:44:22.42 SKPYFLFN0.net
井上はグズグズしてたらミドル級まで制覇できないぞ

473:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:45:17.81 xHPt8TZx0.net
どっちでもいいが
八百長だけはやめておくれよ

474:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:46:10.05 zdJjiVhd0.net
井上が塩漬けにされるところ見たくない

475:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:47:48.13 TYvyphO00.net
井岡なんて相手になるわけがない
相手になるわけがないが、バカな奴やボクシング関係者・現役ボクサーも異常なほどに井岡を引き立てるから
素人は余計「井岡とやったらどうなるかわからない」とか思ってる奴がいるだろう
まぁいざ試合になったらそれこそドーム満員にするほど盛り上がるのは確かだろう
確かだろうが、実際には全く試合にはならない
井岡はスーパーフライでもパンチ力体重で見劣りするレベル
それがバンタムに上げたら通用するはずがない
まぁ井上がここでも「僕はバンタムから下げることはできない」と名言してるから、只のリップサービスだよ
井岡が本気で5階級目指すならいくらでもやってやるけど、そんなき無いでしょ?
俺は逃げないよって言うアピールだけだな
でも何度も書くが、マジで試合にならない
井岡も本当に初期よりは打って出るタイプになったから余計試合にならない
ボクシング関係者が井岡褒め過ぎなんだよ
だから井上がイラっと来たのもあるだろ
 >自分とはボクシングに向き合う気持ちが違うのかなって
これが全てを表してるわ
井岡のボクシングはマジで倒すボクシングじゃない、チャンピオンらしいボクシングじゃないの
それなのにボクシング関係者がほめ過ぎだよ
つまらない試合しかしてねーじゃん井岡なんて

476:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:48:22.61 NcbU8Y4v0.net
>>458
井上を塩漬けに出来たら井岡の評価爆上げだろ

477:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:50:18.08 mcBn3zo50.net
>>58
やだ・・・恥ずかしい

478:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:50:22.63 oApzdYzV0.net
>>150
あの試合のオッズ8対1か9対1ぐらいで井上有利だったよ
不可能を可能にした井上凄いって言いたいのだろうけど流石に話を盛り過ぎ
KOしたのは凄いけどナルバエスも39歳で全盛期をとうに過ぎていたからね

479:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:50:23.73 0ufOuIN40.net
結局井岡も対戦に前向きに見せかけて逃げるのがオチだって
井上の無駄なバンタム生活が続くだけだぞ

480:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:51:22.20 TYvyphO00.net
>>458
井岡が塩漬けなんてできない
昔の井岡の親父のもとにいた時の井岡と今の井岡ではボクシングスタイルも違うからそもそも無理
そもそも井上を本当に塩漬けできるレベルなんてリゴンドーの全盛期くらいじゃないと無理だろうしな
そうなったらそれはやっぱりくそつまらない試合になっただろう

481:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:53:38.84 TYvyphO00.net
>>462
そんなオッズ見たことないわ
マジで?
ソース見せて?

482:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:55:23.31 PxSrUOQR0.net
>>458
井上を塩漬けにしたら井岡はPFP最上位に入るわw
全盛期リゴでできるかどうかってレベルやぞ
あのクソ攻撃力を捌くならシャクールくらい基地外じみたディフェンスじゃないと無理

483:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:55:55.65 TYvyphO00.net
>>463
その通り、やんない方がいいし多分そんなの井上陣営も解ってると思うよ
しかし井岡みたいなのがいてボクシング関係者も異常なほど褒めるから「目の上のたんこぶ」ってのはあるんだろうな
だから「俺は逃げないからお前が上がってくるならいつでもやってやるよ」ってアピールしたんだろ
もう勝利宣言みたいなもんだよこれは、相手にならないよってアピールに近いね

484:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:56:04.08 NcbU8Y4v0.net
>>459
パワーレスだけど日本ボクシング史上で上位にくる選手だよ井岡は
関係者が褒めまくるのは必然
ただ井上は更に上ってだけ
今までの流れからちょっと強さが飛び抜け過ぎた

485:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:57:09.63 cxDqY5OY0.net
まぁでもどうせ八百長でしょ?

486:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:57:53.89 oApzdYzV0.net
>>429
統一王者が制覇の条件ならパッキャオもウェルター級取ってないと思うんだが
タイトル取ったコット戦も145ポンドのキャッチウェイトで自分有利な条件で正規の147ポンドじゃないし

487:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:58:50.37 2dqMYCyC0.net
井上亀田よりひでえな
亀田は当時の最高到達点ポンサクから逃げなかった
井上はカシメロとすらやれず
全員中堅以下しかやらない
そして今度は軽い階級かよ

488:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:58:59.65 TYvyphO00.net
>>468
足しかにここ20年では井上を除いてはかなり強いタイプではあるが、
日本ボクシング史上なんてレベルには俺は感じられないね
4団体もある今のボクシングでしかも結構負けてるからね
とにかく俺はあいつのボクシングは嫌い
あんなのはアマチュアでやればいい
アマチュアボクシングだったら上手いんじゃねーのか

489:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:59:38.17 PxSrUOQR0.net
>>465
これは俺も記憶にある
1-8ほど離れてはなかったけど、かなり開いて井上有利ではあった
確かナルバエスが前の試合苦戦気味だったからあんなオッズになってたと思う
ただ、ナルバエスって井上に負けた後バンタムでテテに挑戦できるぐらいにはまだ強かったんよ
テテにはフルマークで負けてたけど、誰もナルバエスをKOできるとは思ってなかった
ましてあんな意味不明な勝ち方するとはね
だからこそ、ナルバエス戦後に井上の知名度は世界的に上がったんよ
井上が明らかに人外と世界のボクヲタに認識されたのはパヤノ70秒殺からだけど

490:名無しさん@恐縮です
22/01/15 10:59:47.67 oApzdYzV0.net
>>465
URLリンク(boxingnews.jp)
>>>■米国のオッズメーカーによると、今夜行われるオマール・ナルバレスvs井上尚弥戦の賭け率が8-1から9-1で井上有利と出ている。
>>>メディアは「ショッキングな数字。ナルバエスは大いなるアンダードッグだ」と報道。

491:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:00:03.90 3dod5d+w0.net
井上は29歳で階級を上げるとしたら、Sバンタム級で4年、フェザー級で2年戦って引退といった所か

492:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:00:16.58 khTsW+w80.net
> 井岡は大みそかに福永亮次(35=角海老宝石)に判定勝ち。井上はこの一戦を「見ていましたよ」という。
> その上で「自分とはボクシングに向き合う気持ちが違うのかなっていうのが率直な感想。それだけですよ。
> 向き合う気持ちの違いは感じた一戦ではありましたね」と話した。
これが言いたかっただけじゃないか?

493:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:01:19.33 TYvyphO00.net
>>474
ありがとう
ホントだ
スゲーな

494:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:01:30.02 12m5dWWZ0.net
>>467
まあ井上も4団体統一するまでは階級上げないっぽいし
本当に井岡が5階級制覇を狙うならそんなの待ってられる�


495:フか?



496:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:02:03.01 RF7y4Vbb0.net
>>177
昔と今で階級も団体も違うの知らなそう

497:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:04:07.15 dP6+J6Yv0.net
軽い階級ばっかでつまらん。

498:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:04:27.38 PxSrUOQR0.net
>>472
いや、井岡は強いよ
世界戦の勝ち数日本史上最多は伊達じゃない
世界戦KO率も実は5割あって、言うほど塩じゃなかったりもする
ただ、井上を比較対象にするには酷よw
今まで田口以外は全部ダウン奪ってて、苦戦がドネア以外にない超鬼畜だからな
井岡のボクシングが嫌いというのはまあ理解はするよ
俺は味があっていいと思うけど、嫌う人がいるのは分かる

499:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:04:54.52 Z3Fry92X0.net
>>358
そのオッパイからも逃げたんだぜ

500:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:07:15.73 I2+68gSJ0.net
>>3
お前みたいにヘビー以外は認めないというバカがいるけど、スポーツはルールありき
なんでもありなら後ろから銃で撃てばだいたいの奴に勝てる

501:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:07:42.12 XN37iAjs0.net
>>474
名王者が屈辱にまみれるオッズだな

502:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:07:59.11 QiKSDIrl0.net
井岡の安全運転を皮肉ってるが、階級上げたくないマンの井上も大概ダセーけどな

503:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:09:28.42 TYvyphO00.net
ここ20年の著名日本人ボクサーのランク付けを俺がすると
1.井上 (圧倒的)
2.内山
同率3.長谷川、山中
5.井岡
って感じかな
これ以上でも以下でもない

504:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:11:31.23 oApzdYzV0.net
>>484
全盛期でも階級上げてドネアと戦った時何もできなかったからナルバエス自体そこまでの選手と思われてない

505:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:12:44.96 OkMdI4J/0.net
カシメロとかいう雑魚インチキ野郎とやる価値あるの?

506:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:14:16.25 LpDTHkAO0.net
井岡はボディーが強いの?
井上とどっちがパンチ力上?

507:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:14:19.89 XN37iAjs0.net
>>486
内山ってビックネームに挑戦せず
日本に引きこもって無価値な防衛戦を重ねていただけのいわゆる国内世界王者だった人でしょう
世界的にも評価低いし知名度ゼロ

508:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:15:31.18 0Tu4Pl/n0.net
>>7
井上はMJとやったら盛り上がるだろ
スーパーバンダムチャンピオンの天才児だ
井岡はその通り、エストラーダとやったら盛り上がるだ

509:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:16:35.95 TYvyphO00.net
>>490
内山本人は他団体制覇をやりたかったが、ジムの会長のお許しが出なかった
そして内山は当時の日本人としては珍しくpfpランク10位に付けたことがある
世界の知名度がゼロだったらこれはないだろうな

510:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:17:45.09 WWt3ENOn0.net
>>486
西岡は入れろよ

511:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:20:09.27 Adj3b2X80.net
井岡には勝てねーよ

512:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:21:11.54 jQfwfxt20.net
この雑魚はまた井岡から逃げるんだろうな

513:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:23:43.74 1MPtOuZ30.net
コロナで外人との対戦が難しくなったから、こういう話も出てくるわな

514:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:24:15.11 /+9g3D2l0.net
井岡は省エネボクシングとしての技術は凄いけど
普通に被弾も多いからすぐ終わるだろ

515:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:24:31.48 5FWUeirW0.net
>>492
山中もPFP9位にいたことがあるぞ
まあ井上のせいで霞んでいるが

516:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:26:43.36 5FWUeirW0.net
>>486
俺は
井上>>(PFP最上位の壁)>>井岡≧長谷川=山中=西岡≧内山
こんな感じやな
内山はアホの渡辺のせいで評価を下げざるを得ない
マイキーとかともいい試合になったかもしれんのにな

517:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:27:57.46 gyMkNi0U0.net
やっても井岡が圧倒的に負ける未来しか見えないからつまんないよ

518:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:30:29.39 jcgyT5fA0.net
ウィラポン全盛期なら誰も勝てないと思う 細かい階級は抜きにして

519:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:32:17.71 wjxHuvPf0.net
>>3
ヘビー級でなくとも、65〜75kgくらいの階級でチャンプ取って欲しいよね
昔と違って最近は日本人の体格も良くなってるわけだし

520:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:33:12.69 E7Z1x3Hb0.net
>>499
俺的には西岡は長谷川より上かな
敵地でジョニゴンぶっ飛ばしたのはでかい

521:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:33:55.79 OkMdI4J/0.net
あまりに強すぎると後の評価が微妙なんだよな
ワンチャンあるかも?と思わせる選手の方がビッグマッチの回数が多くなる
逆にメイウェザーやらバレロなんかは完全に逃げられるからビックマッチの回数は減って雑魚戦の割合が多くなる
パッキャオの方が強敵相手の試合が多い
井上も若干パッキャオ寄りだと思う

522:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:34:45.44 5FWUeirW0.net
>>503
それは分かる
直接対決なら西岡かもね
実績トータルで同格としたけど

523:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:35:35.96 TYvyphO00.net
西岡の評価高すぎだろ・・・
詰まんねーじゃんあいつの試合も
スピードがあるのが売りだったみたいだけど、スピードは間違いなく長谷川のほうが上だしよ
7位だな
6位は村田、理由はミドルだから
プロボクサーとしては下手だけどね

524:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:39:30.95 sPfBnI/s0.net
井岡とやっても何の得にもならんが盛り上がりはするんかね。井岡がフルボッコにされるのを見たいってのは多いだろうし

525:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:46:40.73 QCZFXZJz0.net
井岡は良いボクサーだぞ
刺青とかして馬鹿なのは間違いないが
ちゃんと世界王者に相応しい実力はある
ただ井上が軽~中量級でズバ抜けてるだけ

526:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:49:11.28 nbCsz7nh0.net
>>321
筋肉の柔軟性以前に体脂肪が絞れていない
余計な脂肪で体に重りをつけてるようなものだ

527:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:49:59.00 QCZFXZJz0.net
>>441
言動が落ち着いてるからじゃないかな
格闘技ってDQNファンが多いからDQNキャラの方が目立ちやすい

528:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:50:06.48 anjRBbzF0.net
チビガリ軽量級同士の試合なんかどうでもええわ

529:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:50:22.42 PxSrUOQR0.net
>>506
西岡さん全盛期はスピードないよw
アキレス腱切ってからは今のドネアに近いスタイルにシフトした
最小限の動きで相手見切って、左強打をピンポイントで叩き込むのが西岡の強さ
ドネア戦まで1年間隔が開いて、劣化してしまったのが悔やまれる

530:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:52:54.02 qJsnM3q90.net
日本人対決なら村田vs井上みたいわ

531:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:55:49.56 fkLcEj+W0.net
>>485
重量級の奴からしたら井上も井岡も同じやろな
二人とも同じチビの雑魚

532:名無しさん@恐縮です
22/01/15 11:56:25.94 nbCsz7nh0.net
>>513
体重差考えろよ…

533:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:00:01.21 ZU3q26i90.net
まずシバターとやってみろよチビ

534:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:03:00.39 BRUvvm990.net
案外井岡が勝ったりな

535:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:04:44.57 eE04Lrwt0.net
お前がさっさと階級上げろよ
上げる気無いんだろうな

536:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:05:29.44 47m8jJaw0.net
>>513
猿並みの知能しか無さそう

537:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:05:53.76 eE04Lrwt0.net
トシオカさんはラスベガスで結果出したから評価高い

538:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:06:09.20 863IKu3t0.net
>>509
ならジョージフォアマンはガイジだな

539:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:08:02.87 +Nu8NqMD0.net
谷村奈南と結婚したのは正直羨ましかった

540:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:09:11.28 YHu6eGiD0.net
大橋ジムとしても八重樫の借りを返したいだろうしな

541:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:15:22.03 wkLPoo0B0.net
>>166
階級下なのにスピードが全然違うじゃん

542:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:15:41.81 8swY8VuT0.net
>>9
最後の強豪との対戦ってのが微妙だな井上も
チャンピオンといっても名ばかりのやつが多かったし最近はベルト無しベルト挑戦無しの雑魚オンリーだし

543:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:16:47.25 8swY8VuT0.net
やるとしたらキャッチウェイトでやるのが公平か
といってもスーパーフライとバンタムの体重差なんてほとんどないけど

544:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:17:03.09 LyNbzt8t0.net
いいから階級上げてくれ
おっぱいドランカーとの試合見たいやつなんてそれほどいないだろ

545:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:17:29.62 NnWX6osP0.net
井上は村田とやれよ
怖いんか?

546:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:19:12.42 ihWbRRQ00.net
いや、お前はとっとと階級上げろよ

547:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:24:42.11 8swY8VuT0.net
>>504
最近井上が雑魚とばっかりやるのはそれが主な理由だな
次に本人も楽して稼げるからというのもある
早くぬるま湯バンタムから抜け出さないとな
本当に実力者といえるのはドネアだけ
ドネアとやらないなら強敵のいる階級にいけばいい

548:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:25:22.06 y5+vNU//0.net
>>528
階級は?

549:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:26:06.24 Uh5wt0+e0.net
井岡が井上について喋ったの聞いた事ねーな
井岡の世界に井上はいない

550:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:26:52.18 dDRA5ty00.net
エストラーダやアンカハスを挑発してバンタムでの対戦求めるならまだしも、
井岡相手じゃそれこそ井上以前の日本ボクシング界のダサさそのままじゃないの。

551:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:27:10.16 8swY8VuT0.net
この二年間倒してきた
マロニーダスマリナスケンナコーンら三人は金にこそなったろうがボクシングキャリア的になんのためにもなってなかった
この間まだ井岡との日本人対決をやってたほうがましだった
あれでも一応4階級制覇チャンピオンだから

552:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:28:36.29 8swY8VuT0.net
>>532
やるとしたら引退をかけてやることになるな
それだけのファイトマネーを用意できなきゃ井岡もやらんだろ

553:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:04.51 h4hqMmok0.net
井岡が勝てるとしたらどんな状況だろう

554:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:20.92 PxSrUOQR0.net
>>533
エストラーダもアンカハスも井上から逃げてるじゃんw
あと井岡はPFP9位なので、一応釣り合うっちゃ釣り合う

555:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:31:42.81 nbCsz7nh0.net
>>521
軽量級の体作り話にゴリゴリのヘビー級の話をぶっこんでくるお前がガイジだよ

556:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:33:04.03 ziMgElFP0.net
>>127
渡辺二郎は?

557:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:34:05.62 m7SoHLDN0.net
井上vsシバター見たいわ
結局格闘技なんか体重重い奴圧倒的有利やしシバター勝ちそう
軽量級ボクサーってマジで弱そう

558:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:38:38.55 L2POSy/w0.net
この2年、コロナで試合がまともに組めなかったの完全無視か

559:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:39:40.44 mVuFz+8/0.net
>>530
あのドネア戦も


560:しくは再戦がキャリアハイの対戦相手になるかもとさえ思う Sバンタム行っても今ビッグネームおらんしフェザーも名前あるのラッセルくらいか ラッセルも決して若くないからな キャッチウェイトでやるとかあれば別だけど井上側がそういう思い切った勝負は現時点ではしないだろう 仮想対決ここ20年くらいのSバンタムやフェザーでコイツとの試合見たい、ってのは結構いるけど今は微妙



561:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:41:41.72 kbhF7cQP0.net
日本人向けの興行はもういいよ
世界に向けて試合してほしい

562:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:42:57.09 OI96Q/My0.net
井岡にお薬有ハンデあげろよ

563:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:48:23.27 Ttv+sGWD0.net
井岡は待ちのボクシングだから田中みたいに攻


564:めてくるボクサーには うまくハマると面白いボクシングになる 井上も攻めるだろうし面白い試合になると思うが 井岡じゃ井上には勝てない



565:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:48:37.09 bwEAnhCa0.net
>>9
おっぱいとの対戦経験
井上 ★★★
井岡 ★★★★★

566:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:53:12.18 MwSkhUvp0.net
>>543
コロナで試合組めないから

567:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:55:20.45 v/oChWev0.net
階級を分け過ぎ
だから何階級制覇とか沢山でてくるし
チャンピオンだらけ

568:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:55:59.09 pmCSmrXn0.net
>>499
内山の負け方見たら全然無理だよ
ただのローカルチャンピオンだった

569:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:57:19.80 WgBD4pQa0.net
もはや信じられる格闘家は井上だけだな

570:名無しさん@恐縮です
22/01/15 12:59:50.26 h4tRjKgrO.net
井上が圧倒的に強いんだが井岡の絶妙な経験に裏打ちしたカウンターがあるのは怖いよ、井上に隙があるのは間違いないしな、そういう隙狙うの上手いんよ井岡は

571:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:06:04.07 dEXvNzOK0.net
井岡が井上に効くパンチを当てられると思えないし、井上の強打を井岡がどこまで凌げるかって戦いになりますよね?

572:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:06:41.43 OuH51sae0.net
井岡もボクサーとしては晩年に近づいてきたし
ここらで最後に一花で井上とやってもいいんじゃないかな
いまじゃ完全に格下の扱いだから、ワンちゃん評価の逆転にかけるのもありだろ

573:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:06:43.27 3SATyGCt0.net
もうすっかり冷めたわ
話題性じゃなく上を目指さないと人気が無くなっていくだけ

574:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:09:16.39 3SATyGCt0.net
>>543
軽量級じゃフィリピンくらい

575:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:12:32.45 CNrTEXob0.net
>>3
じゃあ韓国の強いボクサーって誰?

576:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:15:10.10 h4tRjKgrO.net
カウンターまともに喰らったら井岡のパンチでも井上崩れおちるよ、田中も井岡のカウンター喰らったろ、田中と井上じゃ耐性が違ってくるのも分かるがそれでもダメージ凄いよ

577:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:15:33.55 oBI5Hlnq0.net
ちょっと煽ってるな

578:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:16:30.32 CNrTEXob0.net
ID:dIFvVrdt0←練習生はウソ
渡嘉敷か竹原だろコイツ

579:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:18:20.39 AwhQ5MID0.net
井岡は巨乳美女を弄んだから許せないw

580:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:20:38.80 C2sV2QYf0.net
>>1
>井岡は大みそかに福永亮次(35=角海老宝石)に
>判定勝ち。井上はこの一戦を「見ていましたよ」
>という。その上で「自分とはボクシングに向き合う
>気持ちが違うのかなっていうのが率直な感想。
>それだけですよ。向き合う気持ちの違いは感じた
>一戦ではありましたね」と話した。
2ラウンドで倒せよと言ってる?
テレビ局的にそれは困るんじゃね?

581:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:29:57.56 6ZDvFTD80.net
>>54
中部代表vs関西代表のヤンキー対決みたいな、まるで漫画だったしな。

582:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:30:17.82 oPTs+fJh0.net
超ハードパンチ対超ソフトパンチの闘いか。

583:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:34:26.92 Lh9C/oCF0.net
RIZINでは八百長があったらしいけどボクシングはだいじょぶか?

584:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:36:38.38 L+hHCYEY0.net
井岡井上村田より亀田の方が圧倒的に知名度、視聴率上やな
亀田の試合ボクシング興味ない奴もみんな見てたし今思うと凄かったな

585:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:48:08.49 0W67+2GV0.net
インファイターならともかく井岡じゃなくても井上の右が飛んでくると思ったら踏み込めないから塩対応しか出来ないわな。

586:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:50:12.79 QCZFXZJz0.net
何でもそうだけど
実力者同士だと
10回対戦して10対0にはならないからな
良くて9対1
その1回で井上が負ける可能性もある
特に格闘技は一瞬で勝敗移り変わり易いんだし

587:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:52:26.38 3oGWSroT0.net
大増量でヘビー級転向

588:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:54:20.20 16r+/ND/0.net
井岡は勝てば最強の称号手に入る�


589:ゥら美味いよな



590:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:58:34.13 PxSrUOQR0.net
>>566
困ったことに、井上はガードの上から削れるパンチがある
しかもリードが速く鋭く重いから、遠距離戦は明らかにジリ貧になるだけで悪手なのよ
井上に勝つならドネア並みの攻撃力がある奴が接近戦でワンチャン狙うしかない
そしてそれができるのはフェザーまで見てもドネアしかいない

591:名無しさん@恐縮です
22/01/15 13:58:55.32 u8L8bpdP0.net
PPVあんま売れなくて焦っとるんかな

592:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:02:50.28 LpDTHkAO0.net
>>570
井上、ドネアとまたやるのかな

593:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:04:09.38 pmCSmrXn0.net
>>570
ドネア評価しすぎじゃね
ドネアはSバンタムで普通に負ける程度だよ

594:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:05:07.74 h4tRjKgrO.net
フェザーまで見てもドネアしかいないとかどんだけ世界のボクシング見てないねんて、ドネア以上にファイタータイプでタフでパンチある奴なんて挙げればキリないわ、どんだけニワカなんだよ

595:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:06:29.74 PxSrUOQR0.net
>>572
基本は次ドネア2な
ドネアはウーバーリ、ガバリョと圧勝してるし、今が全盛期疑惑まである
ただ、オミクロンのせいで4月予定がずれ込む可能性が高くなってしまった
そこで代わりに誰かいないか、ということで井岡の名前が出てきたって話
井岡も4月予定のアンカハス戦がずれ込みそうなので、一応井上の誘いに乗る意味はあるのよ
ただ、アンカハスに勝てる見込みはそこそこあるけど、井上相手はゼロだからなあ
そこをどう考えるかだが、普通なら逃げる

596:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:08:27.56 PxSrUOQR0.net
>>574
言ってみ?この前しょっぱい試合したアリームか?まさかネリとか言わねえよな?
ナバレッテは強打者だがスピードとスキルが足りてないんで、vs井上にはかなり厳しいぞ?
総合して一番チャンスがあるのはドネアだと思うね

597:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:08:57.24 fwChwnAZ0.net
詳しくないんだけど井上がパッキャオくらいの評価になるにはあとどれくらいのことすれば良いの?
パッキャオってスポーツ選手の年収世界1位だか2位になったりしたんやろ?

598:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:13:18.51 PxSrUOQR0.net
>>577
ライトまで上げてロマチェンコとデービスぶっ倒す
このぐらいすれば評価的にはかなりパッキャオに近付ける
ただ、Sフェザーのシャクールが相当強いんで、こいつに勝つのはいかに井上でも辛い
現実的にはフェザーまで上げて無双して終わりが精一杯
フェザーでライバルが出てくればいいのだが、悲しいかな今のフェザーは完全な穴階級なんだよ

599:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:13:36.18 Q0nQTCEX0.net
どう考えても井岡が逃げるだろ

600:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:14:33.66 Q0nQTCEX0.net
レベルが違いすぎる

601:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:17:53.03 ihWbRRQ00.net
次は天心とエキシビジョンで小銭稼ぎだろうな

602:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:19:27.89 fwChwnAZ0.net
>>578
そうなんか😰
穴の階級で無双して終わりはちょっと悲しいね
シャクールって奴を倒してから引退は花道としては完璧なんか?

603:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:20:32.61 6ZSlRw5H0.net
井岡も井上もほんま小さいよな
軽量級はしょうもないわ
格闘技なんか重量級しか価値ない

604:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:31:20.22 OkMdI4J/0.net
>>583
ヘビー級はずっと人気無いけどなぁ

605:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:32:55.17 LpDTHkAO0.net
>>575
>今が全盛期疑惑まである
マジ?覚醒しちゃったのか

606:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:40:26.76 B8apdbWU0.net
>>483
というより日本人はなにがなんでも下に見て馬鹿にしたいから自分にはなんも関係ない世界の一流の権威、企業やトップアスリートを日本を馬鹿にする貶し棒として利用してるだけなんすわ
世界凄い→日本人じゃない俺しゅごい!

607:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:53:52.74 dP3Vvgzd0.net
>>577-578
専門家、現役ボクサー、元ボクサー、トレーナーの多くは
井上尚弥はパッキャオの実績を上回ってると評価しています

608:名無しさん@恐縮です
22/01/15 14:57:36.24 xxSALxQW0.net
フェザーまで上げてレイバルガス、レオサンタクルス、ナバレッテのメキシカントリオ+ラッセルJrをKOで仕留めたらPFP1位あるな井上

609:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:06:27.02 qDnLUxyp0.net
1番いい時期にさっさとやれよ
世界チャンピオンなんて1人で良い

610:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:06:43.00 AU3u14R+0.net
いやいやいや、今更井岡はないやろ
フライ級の頃なら見てみたかったが今やったら完全にミスマッチ
井上の攻撃を井岡が凌ぐだけの試合ななるわ
そんなんより早く階級上げろよ
カシメロもドネアも過去にしろ
リスキーなマッチメイクせなスターにはなれんぞ

611:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:07:31.73 IBQA71p20.net
>>585
昔はブンブン丸みたいなところあったけど、今は無駄に動かずにカウンターで強打を入れてくるようになった
昔の方が派手だけど、多分戦ったら今のドネアが勝つんじゃないか

612:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:20:29.50 yRAi8p/B0.net
>>578
シャクールはすぐに階級あげそうだよね
Sフェザーではもうすでに敵なしだと思うし
なんというか強い人と闘いたいってタイプに見える
防衛回数とか統一とかに興味なさそう

613:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:21:40.68 O7XQgq6J0.net
ファイティング原田の階級と団体少ないってどういう意味だ?

614:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:22:36.01 ZG68gVQm0.net
>>584
は?
タイソンフューリーも知らないのか?

615:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:23:04.59 5KnvMttP0.net
井岡が受けるわけないやん

616:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:25:16.33 BDLZeWJ/0.net
井上vsリゴンドーに興味がある

617:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:30:32.18 LpDTHkAO0.net
>>591
ドネア怖いw

618:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:35:48.29 E7Z1x3Hb0.net
>>593
原田の時代の階級は8階級
大まかに言うと今でいうスーパーと名のつく階級はない
原田がとったベルトはフライとバンタムでSフライと言う階級はなかった
団体も最初はWBAしかなかった今は4団体
フライの時はWBAしかなく、バンタムの頃にWBAから分裂したWBCができた

619:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:36:10.52 CEssp8QY0.net
>>593
そのままの意味だろ

620:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:39:25.53 bQDC4/+Y0.net
>>444
我々ジャップは劣等猿ですって自己紹介?

621:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:39:40.69 Oupzc5d90.net
>>38
井上からすれば、自分よりも遙かに弱い井岡の名前とか時々出されることがあってウザいだろうし
アホでも分かるくらいにしっかり倒して、コバエ退治しておいた方が「1強」になって比較されることも無くなるだろうから
メリットはある

622:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:39:46.71 vtglNHHl0.net
ファイティング原田は地元判定で負けにさせられたが
実質フェザー級も制覇していたからな

623:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:42:41.03 Oupzc5d90.net
井上の頭一つ以上抜けた実力は今を生きてる人間はみんな知ってるが
時間が経つと時代感が無い、後で生まれた人たちに同列で語られたりするから
井上にとっては井岡を記録に残る形でしっかり倒しておいた方が良いのは間違いない
井岡は全力で逃げるだろうけどなw

624:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:42:45.57 PxSrUOQR0.net
>>582
シャクールはすぐに上の階級上げそうなんで、まず絡まないと思う
フェザーでvs井上があればスーパーマッチだけど、井上がフェザーに上げる頃にはシャクールはSライトとかかな
なお、シャクールは井上ファン
というかデービスもライアンガルシアも井上ファンだったりする

625:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:45:05.40 PxSrUOQR0.net
>>585
591の言う通りで、


626:今のドネアには隙がない 無駄な動きがなくとにかく一撃狙ってくるから厄介極まりない 井上以外のバンタムで勝てる奴は皆無だと思う なお、井上とやった後は勝っても負けてもSフライに落とすらしい 大迷惑過ぎるw



627:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:46:30.34 LpDTHkAO0.net
>>605
ドネアは丈夫で長持ち。そして覚醒とかw
マジで実力あるから、他の選手は怖い怖いw

628:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:48:50.28 Uh5wt0+e0.net
見たい試合だけど 井岡は結果を知ってるし試合する事は無いと断言できるわ
井上がバンタム上げた途端井岡はSF級で復帰してるし
井上と階級がだぶらない様に動いてるわな
鬼塚と辰吉がやらなかったのと似た様なもん 井上と井岡じゃ鬼塚、辰吉以上に実力差がある

629:名無しさん@恐縮です
22/01/15 15:51:05.55 JUSzFBpc0.net
過去最低視聴率『紅白』上げた『年忘れにっぽんの歌』の決定的な差
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
ちなみに民放でみると、日本テレビ系『笑って年越したい!大晦日』は7.2%と5.6%。テレビ朝日系『ザワつく大晦日!』が12.1%と9.3%。TBS系『WBO世界フライ級タイトルマッチ』が5.8%と『THE鬼タイジ大晦日決戦In鬼ヶ島』が3.9%。フジテレビ系『大晦日RIZIN』は、5時間45分の間で視聴率が高いところで7.4%だった。

RIZIN7.4% vs ボクシング井岡5.8%

うおおおおおおお!!
RIZINが井岡の世界タイトルマッチにも余裕勝ちで大勝したぞ!!

630:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:05:57.16 oxAjqgTd0.net
>>607
だけど考えようによっては、今の時点で井上より井岡の方が上だと思ってる人なんてほぼいないからある意味負けて当然だし失うものも少ない
それなら破格のファイトマネー目当てでやるのも有りと考えるかも

631:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:08:03.33 PxSrUOQR0.net
>>609
まあ余裕でFM億行くだろうしね
退職金代わりとしては文句ない
ただ、井岡がそこまで割り切れるか?

632:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:08:10.95 b1XeYYgI0.net
井岡が勝てる画が全くイメージできんな
全ての面で井上が圧勝だろう
井上がライトフライ、井岡がフライの時に対戦が実現してたらまだ可能性はわずかながらあったが・・・
今じゃ100回やっても勝てんだろう

633:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:08:27.59 WLP4p9AS0.net
勝てるのか?井岡に

634:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:13:54.57 2L2xIUfI0.net
>>6
その2行で何が分かるんだ猿

635:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:19:13.72 Uh5wt0+e0.net
井上とバンタム級で試合して鼻血吹いてないの
マリナスとドネアだけだろ 
マリナスは腹で早く効かされて鼻血吹く暇もなかっただけだけど
井岡は絶対井上と試合しない

636:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:28:34.41 Qt19pq6T0.net
井岡も良いボクサーだが井上はアメリカで有名にならないとダメだから井岡じゃダメ
理想はさっさとバンタム統一して階級上げればアメリカ人ボクサーもいるし井上に求められるのは50戦無敗よりいかにアメリカで有名な奴と戦ってチャレンジしていくかと思う

637:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:28:47.10 JUSzFBpc0.net
井上尚弥「僕は強い相手としか戦わない」
でも井上尚弥の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上尚弥の言葉とは思えない
07戦 サマートレック・ゴーキャットジム Boxrec145位の超絶ガチ糞雑魚
08戦 オマール・ナルバエス 39歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳の雑魚ロートル
10戦 デビッド・カルモナ Boxrec111位の超絶ガチ糞雑魚
11戦 ペッ�


638:oーンボーン・ゴーキャットジム Boxrec60位の超絶ガチ糞雑魚雑魚 (*井上戦後にロートルのアムナットに負ける) 12戦 河野公平 プロ通算12敗もしてる36歳のロートル 13戦 リカルド・ロドリゲス 無名 14戦 アントニオ・ニエベス 無名 15戦 ヨアン・ボワイヨ Boxrec258位の超絶ガチ糞雑魚 16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル 17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル (井上戦後の戦績1勝3敗) 19戦 ノニト・ドネア 36歳のロートル 21戦 マイケル・ダスマリナス Boxrec35位の糞雑魚 22戦 アラン・ディパエン ボクシング歴がわずか2年のBoxrec50位のガチ糞雑魚 亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな



639:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:31:14.91 TkrIkfQp0.net
>>616
ドネアをロートル扱いってボクシング見たことあんのかな

640:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:32:06.81 OHoL3mPg0.net
井上と井岡、実力なら間違いなく井上だけど、対戦することになったら井岡の方がモチベが高いだろう
ラストマッチのつもりで全力で仕上げ、120%の力を出してくるはず
井上は単なる通過点と考えるだろうから、90%程度に仕上げるんじゃないか
そうなると勝負は分からんぞ

641:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:34:31.24 BmISCsXW0.net
>>617
最近のドネアは絶好調だけど、井上と試合した頃は終わった選手だったよ
冗談みたいなラッキーが重なって決勝まで上がってきた

642:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:35:40.07 oxAjqgTd0.net
>>610
まあ、可能性低いと思うけどね

643:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:37:55.58 OHoL3mPg0.net
>>619
井上と試合した時はめちゃくちゃ仕上がってただろ
試合見てねーのか

644:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:38:21.47 VtDR4JA50.net
無敗ってのも考えもんだな。
最近のボクシングでは、負け有り実力者がやりあって
好勝負やリマッチっていうのが多くなってる気もする。
チャレンジ的マッチメイクも。
無敗は意識的か無意識でも安全志向?

645:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:40:55.01 nCf4YWxm0.net
>>619
ボクシング見るのやめた方がいいよおまえ

646:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:46:25.23 mVuFz+8/0.net
ドネアもでもガバリョ戦なんか遅れてるなあという印象だったなあ
結果はああなったけど
元々ポイントとるのすごく長けてるわけじゃないと思うが、昔よりも更にポイントは相手に先行されるようになってる感じだな
瞬発力なくなったから

647:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:49:17.77 BmISCsXW0.net
>>621
あの試合はアクシデントのお陰で拮抗してドネアが良い仕上がりに見えただけで
正直、あれは眼窩底骨折が無ければ早いラウンドで終わっていた
トーナメントを上がってくるプロセスもお粗末な内容だったし、2013年以降のドネアはけっこう負けてたんだよね
あの勝利を逃した事でドネアのモチベーションに火がついて今の好調に繋がっている

648:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:49:36.20 8swY8VuT0.net
>>624
ドネア2はたぶん井上は足使って打ち合わずポイントアウト狙いにでるな
両目とも健在な井上に逃げを打たれると足の遅いカウンター狙いのドネアはなにもできない
ドネアに確実に勝つならそれだな

649:名無しさん@恐縮です
22/01/15 16:50:37.58 BmISCsXW0.net
>>623
何も知らない卑怯者がノーリスクで横から石を投げるのは楽でいいね
俺もそうしようかな

650:名無しさん@恐縮です
22/01/15 17:42:36.23 AwSHu8m10.net
ボクシングに向き合う気持ちが違うって井岡は雑魚狩りの亀田系だと言いたいのかな

651:名無しさん@恐縮です
22/01/15 17:46:44.96 XKPO8rje0.net
井岡の勝ち筋が無さすぎてつまらんだろ
公開弱い者いじめじゃねぇか

652:名無しさん@恐縮です
22/01/15 18:00:48.72 +8i/TtG60.net
井上は村田から逃げるな
村田とやれ

653:名無しさん@恐縮です
22/01/15 18:01:53.20 qu4xApjy0.net
>>628 KOを狙いに行かない。安全に判定狙いなのを言ってるだと思うね

654:名無しさん@恐縮です
22/01/15 18:52:51.61 h4tRjKgrO.net
階級上げて井上対ナバレッテで井上勝つとか言ってる奴はほんとナバレッテ舐めてるわ、どんだけ井上を過大評価してんだよ、もうスタミナや回転力あるパンチからまとめる連打とかまるで違うし一方的にサンドバッグで終わるって

655:名無しさん@恐縮です
22/01/15 19:18:39.17 fR9oWJxt0.net
1Rは顔に当てずに2Rからでお願いします

656:名無しさん@恐縮です
22/01/15 19:18:59.34 JyZ4XzNE0.net
もし井上尚弥がいない世界でも存在したらSフライもバンタムもSバンも中々の強豪ひしめく面白い階級になってたと思う
それだけ良い選手多いよこの界隈
ただ実際の現実世界では井上があらかた倒しているだけにサクセスストーリー描くはずの選手達が芽を潰されちゃってるっいう
するとネットでは強い奴とやってないーだのロートル相手にーだの好き勝手言い出す奴が出てくる
強すぎると度々あらわれる現象だな

657:名無しさん@恐縮です
22/01/15 19:25:16.58 3SATyGCt0.net
>>604
感想聞かれてあまり知らないから適当に褒めただけでファンw

658:名無しさん@恐縮です
22/01/15 19:45:10.71 JWrIgHVC0.net
あんまり煽るとまた井岡さん引退しちゃうからそっとしといて

659:名無しさん@恐縮です
22/01/15 20:41:14.65 giITXFpK0.net
井岡ボコボコにしてほしいわ

660: 
22/01/15 20:53:49.99 0NC2+dr70.net
勝負にならんだろ
くぐってきた修羅場が違い過ぎる
戦場を生き抜いてきた戦士と
劇団で主役張ってきた役者が
ガチでやる
こんなん虐殺やん

661:名無しさん@恐縮です
22/01/15 20:56:50.65 bSAvz3Ll0.net
井岡「ノーサンクス」

662:名無しさん@恐縮です
22/01/15 20:59:38.15 C2sV2QYf0.net
>>616
地味にロドリゲスとか意図的に抜いてる辺りが可愛いな(笑)

663:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:01:14.23 gIwC0Ih30.net
ヘビーは今人気ありだろ
タイソンワイルダーより客呼べる現役ボクサーはカネロぐらいだ

664:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:07:51.30 OI6qC7Op0.net
井上って最近有名になってきたな
井岡を倒せば井岡に代わって辰吉、竹原、亀田、村田みたいに有名人になれるよ

665:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:10:22.48 FgxReYYw0.net
>>634
ロートルドネアが無双できる階級だよ
レベルは地に落ちてる

666:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:28:01.96 WS3DgBjq0.net
井上は相手がフェイントで撃ってくる素振りを見せるだけで反応して避けて反撃の準備をする。
逆に相手がほんの一瞬でも気を緩めばそこへ倒せるくらいのパンチを撃つ。
眼が良いのは当然ながら相手のブラフでも気を緩まずに避けるから被弾しにくい。
それでも当てられる場合は相手の攻撃を褒めるしかない。

667:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:42:05.94 Ha0HCp640.net
井岡はボクシング上手い相手に2敗だから相当前に出てきてくれないとノーフューチャーだな
それでも可能性があるだけだがw

668:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:44:00.94 1+p/pIlf0.net
そんなにやりたいなら井上が階級落とせよ
自分は階級あげられないチキンなくせに井岡に階級あげさせようとか
不倫問題もあったし井上は人間性に問題ありありだわ
ドネアに惨敗しろ

669:名無しさん@恐縮です
22/01/15 21:44:59.86 0b5eyHgr0.net
雑魚狩りやめたれよ

670:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:01:29.74 1KtVAqtS0.net
>>650
ちゃうで
井岡が5階級制覇したい言うてるんや
それなら待ってますよ言うてるだけや

671:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:03:33.70 eMMlB9JtO.net
そもそも井岡ってどこまで強いの?
亀田に毛生えた程度?さすが


672:に井岡に失礼か



673:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:04:24.52 jTfHx/e00.net
井岡は井上が上げたあとのバンタム狙ってるのに…
井上に路線邪魔されて可哀想井岡さん

674:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:04:28.54 eMMlB9JtO.net
井上はメィウェザー戦が見たいわ
無理やり階級上げてくれ

675:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:13:03.00 ig0vglzE0.net
>>646
1見たら井岡が5階級制覇を目指すと言ったから
それならって事だろ

676:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:15:52.54 2y7FiLZI0.net
>>649
ものすごく井岡に失礼
何やかんやで格は長谷川や山中くらいは全然ある
RINGのPFPでも9位だし、強豪王者の部類なのは間違いない
バンタムでは日本王者程度の力量しかなかった亀1とは全く違う
ただ、PFP最上位の井上と比較したらさすがにね

677:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:16:56.40 RPJzls/Q0.net
>>650
邪魔されてって…
井上が階級落とせって書いてる人がちらほらいるけど
井上が4団体統一路線なんだから井岡が5階級制覇を狙うなら
こうなるのは自然な流れだろ

678:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:20:30.41 nfsZ1NJ40.net
5階級制覇を目指す!(井上尚弥がバンタム級からいなくなってから)

679:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:23:58.17 NcbU8Y4v0.net
井上は井岡相手にマウントとりたかっただけだな
実力はそれなりに認めてるけど好きでは無いんだろう

680:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:28:22.56 jcIvE5bE0.net
>>656
むしろ井岡に獲りにいく気概を見せてほしいけどな
本人からしてもそんなに無理なんだろうか

681:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:33:41.13 3UCykryh0.net
天心対メイウェザーみたいな感じになると思う

682:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:39:05.45 XCi/DE2F0.net
デビューするかしないか位の井上に「3Rルールなら今でも勝てる」って言われてたもんなぁ
それからの伸びしろ見ると井上は無理ゲー

683:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:41:31.44 VtDR4JA50.net
井上がそうとうに井岡を意識してるのは大昔から。
高校時代に騒がれたときまでさかのぼるような。
父親なんかも実績は井岡以上と、その頃から
意識してるようなコメント目立った。そして。
プロ入りしたら強いのとしかやらないと言ってた。
その後もチクチク、井岡批判っぽいことを
(とくに周辺が)言う感じ有る。

684:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:43:52.47 gQdVJ+b+0.net
階級上げていくとフレームの違いで弱くなっていくのは哀しい性よな。しかし井上は全然そんな感じが今のところない。井岡は今の階級より下の方が強いんだろうな

685:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:44:35.30 QJsiaeh50.net
大橋ジム側としては、是が非でもやりたいはず。
同門の先輩である八重樫戦のリベンジマッチも兼ねてるからな。
盛り上がるぞー。
大橋会長は、名勝負製造機だ。ぜひ実現お願いします!
ちなみに、井岡は賢いぞ。間違いなくいい試合が期待できるはず!

686:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:46:40.57 eMMlB9JtO.net
>>653
ありがとう
井岡すまん
>>658
メィウェザーと井上無理やりやらせようぜ
メィウェザーが階級下げて井上が階級上げたらいい

687:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:50:12.32 QJsiaeh50.net
>>616
おっとお。
日本タイトルマッチの田口良一戦はあえて外したのかなw
田口はその後世界タイトルを獲得してるくらいの強者。

688:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:51:58.55 /5bk9Pld0.net
クソくだらない八百長格闘技を真面目に見て考察するもんじゃあない

689:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:52:20.55 76QQjK7L0.net
>>662
井上がドネア倒したあと何らかの理由でWBOが空位になって
それを井上井岡で獲り合うみたいな激熱展開にならないかなあ

690:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:53:21.37 tRSKRMpc0.net
ロマゴンに300万円はろう�


691:ト 土下座して指名試合から逃げくさった井岡が 井上とやるわけないじゃんw どうせションベンまき散らしながら 脱兎のごとく逃げくさるよまた



692:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:54:27.90 eaDkSSmO0.net
井岡じゃちょっと…勝ち目ないだろ

693:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:56:08.95 QJsiaeh50.net
>>649
井岡は強いよ。
でも井上はもっと強い。
それだけ。

694:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:57:59.53 QJsiaeh50.net
>>656
兄貴分の八重樫が井岡に負けてるからな。
心情的には、何かもやもやはあるんだろう。

695:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:58:38.09 XnbgNVUB0.net
井岡と亀田3のどれかとの試合は見てみたい。亀親父と娘が3150スウェット着て応援する姿が面白そうなので。ドンキがメインスポンサーやって。

696:名無しさん@恐縮です
22/01/15 22:58:44.88 YTDfZ66I0.net
上の階級は怖いから無視

697:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:01:42.82 y5+vNU//0.net
>>668
井岡に限らず、基本的に勝ち目無いのばっかだからそこは仕方ない
井岡みたいなタイプで井岡みたいな出来の選手との試合も無いから、モロニーとかよりわからんっちゃわからんだけ試合になる
ただまぁ単純に井岡の男気が試されてる挑発やな

698:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:04:47.37 z3Jt9eRU0.net
またホビットがなんか言ってる?

699:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:06:03.87 O7XQgq6J0.net
バンタム条件でロマゴンとやればよくね?井上
それかSバンタムの初戦をロマゴンにするとかは無しなのかな
今更井岡よりはいい気もするわ

700:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:07:01.85 j4et43880.net
井岡が挑戦すれば負けても評価は上がるだろうけど、やらないだろうなぁ

701:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:10:28.81 QJsiaeh50.net
これはぜひ地上波で生放送してほしいなあ。
場所は、武道館か東京ドームで。国立競技場もあり!
テレビ局もこの時だけは頑張って金用意してほしい。
TBSとフジの入札になるのかな?
しかし、フジは井上も村田戦も地上波放送手放してるからなあ・・うーん

702:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:14:20.34 B1lbKhkA0.net
>>129
チャンピオンになってまだ間もないのにオマールナルバエス戦をぶち上げた時は舐めんなよと思ったし
飛び級したのも舐めんなよと思った
会長の大橋ともども調子乗りすぎだろと軽く怒りすら覚えた
試合に超圧勝したから頭の悪い奴らに「ジジイ狩り」とかほざかれてるけど
俺はナルバエスには遊ばれて負けると思ってたわ

703:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:15:12.33 NcbU8Y4v0.net
>>671
亀田はまずMJだろ
亀田家が戦ってきた中で一番の難関
まぐれでも勝てたら堂々と井上煽っていい

704:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:17:34.11 QJsiaeh50.net
>>678
ナルバエス戦は衝撃だった。
ボディ打ちで心が折れるとはこういうことかと・・・
井上のベストバウトだろう。

705:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:18:57.23 JPkY9c+60.net
>>486
内山、長谷川、山中よりは井岡が明確に上だろ
異論あるやつはメクラ

706:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:34:13.55 2y7FiLZI0.net
>>658
天心はぶっちゃけボクシングでは素人に毛が生えた程度だし、転向してもほぼ成功する見込みがない
そんなフェイクと井岡を比べちゃ井岡に失礼よ
勝ち目が全くないのだけは同じだが
>>679
MJには早くも相手にされてないような
つーかこの前の前哨戦wも酷い出来�


707:セったし、まず中盤までにMJに倒されるだろうな 勝ったら煽るだけ煽っていいけど、その確率はゼロやねw



708:名無しさん@恐縮です
22/01/15 23:37:39.44 2y7FiLZI0.net
>>678
少し分かる
俺はナルバエスには勝てるだろうけど、小差判定だと思ってた
Lフライの井上って、クソ巧いけどスタミナに不安があるタイプに見えたし、Sフライではパワー不足かなと
それがいきなりダウン奪って何かの間違いじゃねえかと
試合が終わってやっと「あ、これは間違いなく怪物や……」と己の不明を恥じたね
まあ、パヤノ戦でさらに度肝を抜かれたんですがね……

709:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:00:41.09 SV2r2x/m0.net
>>681
個人的には長谷川が一番好き。
山中が次に好きかな。
これは単純に好きなランキングなんだけどね。
あとは、天才 西岡も捨てがたいね。バンタムでは世界王者取れなかったけど。
個人的には、長谷川対西岡戦が実現して欲しかったな。
長谷川はウィラポンに2勝 ジョニーゴンザレスに1敗
西岡はウィラポンに2敗2分け ジョニーゴンザレスに1勝
この試合みたいでしょ?

710:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:02:19.42 IRxCW0pN0.net
ナルバエスは下から上げてきた井上のパンチ力を見誤ってたのと
井上自身が絶好調だったから圧倒的な試合になったんだと思う
対戦がもっと後であればもうちょっと違う展開になってたんじゃないかな
KO勝ちは固いだろうけど

711:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:18:26.50 xyy7h6vK0.net
>>648
なんで関西弁やねん

712:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:35:39.42 E3QCax+C0.net
>>684
長谷川は打たれ脆いから、西岡は相性最悪に近いかと
山中と違って攻撃の幅も広いし、全盛期同士ならどこかで左貰って倒れそう
そういやこの二人も犬猿の仲だったなあ

713:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:40:19.41 +W1lYf5L0.net
>>598
フェザー級の挑戦も3回ダウンとって疑惑のドローで3階級制覇ならずだから、実質フライ級からフェザー級まで制覇する実力があったらしいね。
しかも、1団体か2団体しかない時代にね。

714:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:53:06.13 b1/7RcXT0.net
個人的には長谷川が一番嫌い
サーシャから逃げ回ってたくせに

715:名無しさん@恐縮です
22/01/16 00:55:09.95 E3QCax+C0.net
>>689
サーシャが六本木でやらかしたのが悪い
あれがなければねえ

716:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:01:51.59 b1/7RcXT0.net
>>あれがなければねえ
実現してねーよ

717:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:04:09.45 XqD1vvNV0.net
盛り上がると言うけど、井岡が何秒で負けるかを見たいだけだよな。
井岡は全力で逃げるしか出来ない。
試合が決まった後にケガしたとか何とか言いながら延ばして引退だと思う。
結局は亀田と一緒で強い相手から逃げて来たのはみんながわかってるからな。

718:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:14:37.64 IRxCW0pN0.net
王者の重みは昔の方があるけど
今のような仕組みだったら原田は4階級統一も、フライ~バンタム制覇も難しかったと思うけどな
ジョフレは倒したけどジョフレが破ってきた選手全てに勝てるという事でもない
井上もフライすっ飛ばして実質4階級とか言われてるけど、その言い方は嫌いだ
ただ実際フライでやっててもほぼベルトはとっていただろうけど

719:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:20:50.52 UPEYezbe0.net
井岡は何かしらコメント出してないのか、井岡も井上みたいな強い相手とやりたいだろ

720:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:21:23.07 VvcqO71O0.net
今は娯楽の数が多様な時代ってだけで
王者の重みなんか一緒じゃね?

721:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:37:26.74 /QXmalvv0.net
10Rまでは様子見する
っていう申し合わせでやればいい
井岡的にもテレビ的にもありじゃん

722:名無しさん@恐縮です
22/01/16 01:49:43.70 I6BpPKhN0.net
>>662
賢いから井上とはやらない�


723:セよ



724:名無しさん@恐縮です
22/01/16 03:33:56.66 xK4ztJd60.net
>>515
岳志の方じゃね

725:名無しさん@恐縮です
22/01/16 03:42:38.44 sxMw0SW80.net
井岡とか(笑)
ほんとつまらんボクサーに成り下がったなあこいつは
今のボクシングは誰を倒すか、どこまで上の階級で戦えるかなんだよ
何階級制覇とかどうでもええわ

726:名無しさん@恐縮です
22/01/16 03:51:02.17 FPITCLUh0.net
井岡と井上じゃ格が違いすぎるだろ 井井岡が弱いわけじゃない
井上が異次元すぎる

727:名無しさん@恐縮です
22/01/16 06:04:16.03 qCyY+8tj0.net
過去最低視聴率『紅白』上げた『年忘れにっぽんの歌』の決定的な差
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
ちなみに民放でみると、日本テレビ系『笑って年越したい!大晦日』は7.2%と5.6%。テレビ朝日系『ザワつく大晦日!』が12.1%と9.3%。TBS系『WBO世界フライ級タイトルマッチ』が5.8%と『THE鬼タイジ大晦日決戦In鬼ヶ島』が3.9%。フジテレビ系『大晦日RIZIN』は、5時間45分の間で視聴率が高いところで7.4%だった。

RIZIN7.4% vs ボクシング井岡5.8%

うおおおおおおお!!
RIZINが井岡の世界タイトルマッチにも余裕勝ちで大勝したぞ!!

728:名無しさん@恐縮です
22/01/16 06:44:06.85 YZZrNoJl0.net
井岡じゃお話にならないだろ

729:名無しさん@恐縮です
22/01/16 07:02:51.99 fwsutn0b0.net
井岡はガード固いけどボディで落ちるだろうね
左のリバーバローはアバラごと抉り取りよんぞアレ

730:名無しさん@恐縮です
22/01/16 08:13:33.69 X1iS9is/0.net
>>695
階級も団体も増えたからどうかなぁ

731:名無しさん@恐縮です
22/01/16 08:19:47.90 +j277agz0.net
フルトンがチャンピオンのうちにSバンタム取った方が良いと思うけどなー。
この前フルトンに負けたフィゲロアだと相性合わなそうな気がしてた。

732:名無しさん@恐縮です
22/01/16 08:31:39.72 /ojO788Y0.net
>>705
あれはフィジカル頼りでディフェンスは甘めだからどうとでもなるよ
ボディ入れ放題だし負ける要素がほぼない
ネリとやるカストロがどれほどのものか次第かな
テクニシャン寄りっぽいからこれも脅威とはならなさそうだが

733:名無しさん@恐縮です
22/01/16 09:33:52.77 xyy7h6vK0.net
>>705
ドネアよりは頑丈だろうからパンチ効かんかもしれんな
ドネアもフェザーでパンチ効かなくなってなんもできずにKO負けしたし

734:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:01:52.81 xZ/f0U/V0.net
>>577
アメリカや世界で人気者になる
ファイトマネーはプロモーターがくれるんじゃないんだよ
入場料やPPVの何%を貰うと言う契約なので客が見たいと思われる選手客を呼べる選手になるしかない
ようするに金払っても見たいと思わせる魅力のあるボクサーになるしかない

735:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:12:53.60 /ojO788Y0.net
>>707
それは違うぞw
ウォータースにはKO勝ち手前まで行ってる
パンチ自体は効いたけど、フィジカルが劣ってたから耐久力がなかった
あと単にウォータースのパンチは普通に強かった
Sバンタムでマクダレノに負けたのはモチベーションの問題と本人は言ってるね
実際バンタムに移ってからは鬼神のごとき強さに戻ってる

736:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:21:50.03 X1iS9is/0.net
言い訳するーなよー
借金だーいおー

737:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:29:31.96 G9GM41tp0.net
>>709
本人が言ってるでいいならウオータースはドネアはノーパワーで自分から下がっていったと言っている

738:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:43:52.66 kuOppKKK0.net
井上を使って井岡を馬鹿にするのはどうだろうな
馬鹿にしたいなら自力を使えよ

739:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:44:36.01 FJ3ocV720.net
>>708
俺はもっとsns有効活用しろと思うわ
大谷翔平みたいに知名度人気求め無くてもアスリート求道者で成り立つならいいけど
ボクシングの世界って人気知名度がめちゃくちゃ有利に働くからsnsをもっと有効活用しろと思うわ
インスタ60万ぽっち、Twitter30万ぽっちやし未だに日本人向けばかりにしか発信してないしTwitterなんてかなりレベル低い内容のツイートしかしてへんなって思うしその辺のやり方素人目の俺が見ても下手くそ極まりないって思うなー
せっかく実力はあって実力は認められてるの


740:にもったいないわ 井上尚弥自身がsns駆使して人気や知名度もっと上げたいと思ってないしそんなの求めてないって言うならしょうがないけどな



741:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:51:21.80 gDk+cI3L0.net
井上の方が強いけど、勝負はわからないな
それより年齢的に後数年だろうから
やりたい事やり遂げて欲しいな

742:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:52:43.93 sKR7oGUl0.net
井岡が判定負けしたら実質勝利ってマッチメークだからなぁ
皮肉じゃあなくてそういう雰囲気になると思う

743:名無しさん@恐縮です
22/01/16 10:53:50.40 MM+lV6GY0.net
ドネアはマグダレノみたいのにはもう一回やっても負けそうだよな
左構えでスピードありパンチあり動けるし
フィジカルで押し潰す的な肉を切らせて骨を断つ戦法の通用しやすさもバンタムとSバンタムのあたりが丁度境界線なのかもしれない
勿論相手にもよるだろうけど

744:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:00:51.21 peH4lrzb0.net
井上はこれ以上階級を上げたらヤバいのが分かってるから
いかにバンタムに留まる理由付けをするかになってる感じ
カシメロなんてもう評価堕ちてるし、年取ったドネアとの第二戦なんて
ワクワク感は全くない
井上にとってバンタムまで上げてくる井岡は怖い相手では全く無いだろ

745:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:03:52.20 Zm3asNzg0.net
当時ノッてたダルチニアンをカウンターで仕留めたのがドネアを初めて見たときだけどシビレたな

746:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:07:27.48 MM+lV6GY0.net
井岡vs井上はLフライかフライならおもろかったろうけど
Sフライやバンタムじゃ明確に差があるだろうな
井上もしょうもない事言ってないでもっと上目指せよって思ってしまうわ
日本は世界でも他にない軽量級でもお金集められるという特殊な市場があるからこその話だな

747:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:11:28.84 ig8AQkAp0.net
井岡がやるわけないわ

748:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:11:58.86 CVCQADRM0.net
井岡は歴代でも日本人最強クラスのボクサー。
井上がいなかったらもっと評価されてる

749:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:19:21.51 peH4lrzb0.net
>>720
先週銀行で300万を降ろしてるのを見たわ

750:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:22:05.97 DadIZt3t0.net
>>1
こいつ、いつも盛り上がらない雑魚狩り防衛戦しかやってないのに、何が盛り上がるのであればだよアホ

751:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:22:08.56 N5aPGmWx0.net
井岡みたいな色物とやっても価値下がるだけやろ

752:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:24:01.87 Ql+4Rspm0.net
>>556
竹原慎二

753:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:39:16.34 twjRTz340.net
こいつ弱い奴としかやらないからつまらん

754:名無しさん@恐縮です
22/01/16 11:51:43.82 iqbHtiHf0.net
ジョフレってそんなに強いボクサーだったんか。井上みたいな王者だったん?
それ倒したら評価上がるなら井上はもう少し相手が欲しいな。口だけ挑戦の相手が多すぎるわカシメロとか

755:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:05:44.42 A0LoYDPA0.net
井岡は待ちカイルができるからな。
そんなボロクソ打ち合うこともしない選手だし。
戦い方しだいでは、リゴンドーみたいな塩試合覚悟で井岡にもチャンスは有る

756:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:18:21.62 xyy7h6vK0.net
>>728
福永相手にいい試合してたのに冗談だろう

757:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:22:49.25 X1iS9is/0.net
>>727
生涯原田にしか負けとらん

758:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:39:45.87 X2rOQKah0.net
ブラジルでジョフレはペレ、ジーコ、セナと並ぶぐらいのスーパースターだよ
ツレの日系ブラジル人の爺が言ってた

759:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:43:32.41 iqbHtiHf0.net
世界的評価も高いのかジョフレ

760:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:48:37.02 X9Fu6aIq0.net
井岡はもう年だから統一戦が目標で階級上げないだろ
仮に上げたとしてもロドリゲスやモロニーレベル
実はそれでも十分すごいんだけど

761:名無しさん@恐縮です
22/01/16 12:53:43


762:.75 ID:w7KJN3Tj0.net



763:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:29:30.48 YZZrNoJl0.net
>>703
井上のボディで転げまわるだろうな
それに井岡はディフェンス上手いけど雑魚相手でも目の上をちょっと腫らすくらいは被弾する
井上は雑魚相手に顔腫らす事ないからな

764:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:33:24.39 10897Z6p0.net
>自分とはボクシングに向き合う気持ちが違うのかなっていうのが率直な感想
ダラダラ引っ張って判定で何とか勝つような興行目的でしょ?
みたいな事を遠回しに言ったらこうなる
対戦あるかも?は完全なリップサービス、井上の今の全盛期にカード組み入れるほど
井上は暇じゃないし、井岡側も即KOされて名が落ちるだけだから組まないだろうな

765:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:34:20.25 2DOOrARw0.net
試合間隔あきすぎて熱が冷めたよな

766:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:39:37.87 eV1ZA6rL0.net
井岡が防衛したSF級の選手 井上なら全員前半でKOしてるわ
井岡はロマゴン戦を回避したのが印象悪くしてる

767:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:49:12.94 y92/nVvf0.net
井上としては井岡側にその気はないだろうと思ってるだろうし
もしやっても勝てる自信しかないから言えるリップサービス

768:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:53:10.50 d8CnB5nm0.net
>>738
そういう時空を超えた話は、お話としては面白い。
けど、現実には井上はSフライのウエイト作れないやん。
バンタムの体調パワーを維持したままと仮定したら
KOしてるかもしれんね。

769:名無しさん@恐縮です
22/01/16 13:54:40.24 BCdqZUCP0.net
>>327
天心もみたいが上がってこれんやろなあ

770:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:00:44.64 qiUgmNHw0.net
>>741
天心はあれじゃ8回戦抜けられるかどうか
井上はおろか拓真のとこにもまず行けない

771:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:03:05.37 BCdqZUCP0.net
>>373
視聴率はそうやろな
SB上がる前に認知度を高めるには丁度良い相手だけど自らウエイトは落とさんやろ

772:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:03:41.65 BCdqZUCP0.net
>>742
まさにそれやね

773:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:08:35.80 3WrovIuP0.net
所詮小人同士のボクササイズじゃねえかw

774:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:13:38.85 Vl+sMPNP0.net
井上尚弥の最高実績ってもしかして全盛期過ぎたドネア?

775:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:26:23.89 IRxCW0pN0.net
井岡が井上より適正階級上だったら面白い対戦だったんだけどな

776:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:28:03.80 /ojO788Y0.net
>>746
だからドネアは今が全盛期疑惑あるんだってw
物凄く厄介なボクサーよ、あれは

777:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:40:49.25 YP7awuX90.net
>>737
半年に一回退屈な試合見せられても燃えんよな
年一回でいいからビッグマッチをやって欲しい

778:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:43:26.58 YP7awuX90.net
>>736
でも研ナオコことディパエンとやる暇はあったんだよな
どう考えてもここ2年の対戦相手3人よりはましな相手だと思う
一応4階級制覇チャンピオンだし

779:名無しさん@恐縮です
22/01/16 14:45:07.23 YP7awuX90.net
>>733
井岡の実力ってモロニーと互角くらいか
序盤はモロニーも井上とそこそこやれてたが地味に凄いね

780:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:03:32.99 d8CnB5nm0.net
井上は強豪同世代ライバルなしってキャリアになるのは
避けたいところ。36才とか38才の相手がキャリアピークは



781:やめて欲しいわ。 まあ、3年くらいあったらこれからライジングスターが 産まれて対戦あるかもしれない。 ドネアに勝っただけでも十分すごいとも言えるけど。



782:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:25:34.22 YP7awuX90.net
>>752
天心に頑張ってもらうしかないな
井上がドネアみたいな年になってから対戦とか
天心のボクサーとしての実力は今は全くの未知数だけど

783:名無しさん@恐縮です
22/01/16 15:30:24.43 AYazDS4q0.net
井岡速攻で逃げるだろ

784:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:02:18.56 IMKvQVtB0.net
>>738
井上のスーパーフライ防衛戦のもたつき見てないのか?
まさかおまえの脳内でバンタム級井上をそのままスーパーフライの奴らと戦わせてるの?

785:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:07:06.58 KbVRj8Cj0.net
どうせ実現しない人参カードぶら下げられるのはもううんざりよ

786:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:07:30.67 CocQODvk0.net
>>82
超一流どころとやるには攻撃力が全然足りない

787:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:10:04.20 /ojO788Y0.net
>>753
上にも書いたが、天心のボクシング転向は成功しないという見方が大半よ
それも日本王者すらまず無理という感じ
もう穴が多すぎてどうしようもない

788:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:13:00.77 Not/n5lN0.net
>>68
それな
顔腫れてる尚弥見たことない
ドネアに瞼切られただけ

789:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:27:18.84 TTSpVSGM0.net
>>755
スーパーフライ時代もバンタム時代も大して変わってないよ
SFは全8戦、前半KO6、後半KO1、判定勝ち1、全部世界戦
バンタムは7戦、前半KO4、後半KO2、判定勝ち1、全部世界戦
ちなみに井岡のSF戦績
シルバータイトル1戦、判定勝ち1
世界戦6試合5勝1敗、判定勝ち4、後半KO1

790:名無しさん@恐縮です
22/01/16 16:29:48.02 iqbHtiHf0.net
ボディでやられてるのに井上の相手ってなんでどいつもこいつもガード高いの?
顔はある程度撃ち抜かせて腹だけ優先的に守ればいい気もするが。みんな結局ボディ効かされてるべ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch