22/01/05 17:56:50.44 rPTUkd+n0.net
>>348
こんな人(西村博之)が人気なのは出版社が新聞がテレビがラジオが「ひろゆきが大人気」と煽ったから
理由はただそれだけです
401:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:14:17.50 SUmSwhQs0.net
屁理屈捏ねたい層が乗っかってそう
ひろゆきの発言に
402:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:17:06.70 wN9LAXa90.net
なんだかんだ言っても
5chなんかは文字文化なんだよ
最低限の読み書きをしてる
ところが若者が寄り付かないって言うね
おっさんおばさんしか居ねえ
403:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:23:15.57 Ydiv/FhX0.net
そんな知能の低いDQNでも
コミュ力さえあれば出世できるから笑えない
そしてコミュ力のない有能は雲にめぐまれないと出世できない
404:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:37:10.62 0Nfee9bd0.net
うちの子供は教科書や学術書みたいな本は読めるけど
小説やエッセイみたいなアナログな本が全く読めない。
結論が定量化出来で比較出来ないと興味ないらしい。
理系に進むのが希望だし成績も悪くないけど人間的な成長がどうなのか心配。
405:ぴろゆき
22/01/05 18:42:06.29 Bfr0quY90.net
2億円という年収のひろゆきを貧乏と言っている人物がいる。
2億円が貧乏に感じるのだから、その者はとんでもない年収を得ているのだろう。
社会的ポジションもそこそこあるはず。ひっとして知っている人物かもしれない。
スレリンク(galileo板:28番)
406:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:42:32.83 Bfr0quY90.net
>>405
とり
407:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:54:50.19 uIkr6kI/0.net
スマフォの発達で文章を書く力は現代人の方がはるかに高いのだ
ひろゆきはバカ
408:名無しさん@恐縮です
22/01/05 18:58:03.61 qqYVOOAl0.net
脳のメモリの使い方がうまくなるw