【女子野球】日本女子プロ野球機構、年内で無期限休止 創設から12年「私たちの役目は終わった」 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【女子野球】日本女子プロ野球機構、年内で無期限休止 創設から12年「私たちの役目は終わった」 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:10:08.79 yLEO0C2Q0.net
無期限休止てw
素直に解散しとけ

3:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:10:16.90 T8Vd9CXJ0.net
おめでとう

4:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:10:40.70 w4HGxPUl0.net
焼き豚、なんで観に行かへんねん

5:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:10:54.80 CrsSjPsv0.net
プロ野球は�


6:浮ッようともしなかったね 茂野吾郎という日本史上最高の野球選手がいってたな 「女子はソフトボールやってろ」って



7:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:12:00.69 pQ4ybFgZ0.net
女子サッカーはバス回し主体でなかなか面白いけど野球はなぁ
水着でやっても屋外競技で肌は真っ黒だし
成功しないわなぁ

8:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:12:38.48 IwxC9BeR0.net
女子プロサッカーももう解散しろ
おちんちんついて月経もない自称女=自己申告を入団させて何やろうとしてるんだ
どこからか金もらって運営してるんだろ。  いい加減目をさませ。

9:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:12:57.79 mwzIayfm0.net
騙されて野球始めた女子の立場よ

10:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:13:51.40 gLTjj5Js0.net
いい話だなあ

11:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:14:37.28 yLEO0C2Q0.net
>>6
女子サッカーもチビブス顔黒のトリプルで内容もつまらないけど

12:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:15:00.78 d3tiRlox0.net
実質的に活動してなかったじゃないか
単なる現状の追認だろ

13:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:15:01.19 fLqBB/Rz0.net
サッカーは逆に女子のチームを持つことが半ば強制になったんだよな
野球もやればいいのにと思うけど高校野球とかプロの二軍を見てる方がスポーツとして楽しいのよね

14:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:16:19.39 GOyxWGKr0.net
女の野球なんか流行らない
女のサッカーもつまらないから、早く廃止にした方がいい

15:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:17:17.83 rcJ0l2oU0.net
今の女子野球は無いってくらい功績は大きい

16:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:17:29.94 7Vs14FdX0.net
NPBだけありゃええやん

17:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:18:14.54 VnWWSGf60.net
終わったのは若い子たちの夢では…

18:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:18:47.89 top5WB3M0.net
この間イチローが女子野球と戯れてなかった?

19:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:19:16.84 uULc/2TA0.net
ランジェリーベースボールぐらいしか手はない

20:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:19:44.28 ZmVJ3nD70.net
そもそも需要ないんだよ
よく頑張ったなわかさ生活

21:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:20:21.85 2smu3oap0.net
始まってすらいなかっただろw

22:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:20:44.55 top5WB3M0.net
>>19
あそこが金出してたのか…

23:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:21:12.72 top5WB3M0.net
女子ソフトはペヤングのイメージ。

24:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:21:44.64 GOyxWGKr0.net
女のスポーツは、バレーボール、テニス、ゴルフがベスト

25:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:22:35.64 hFO0tgug0.net
cm出てるかわいい子どうすんだろ

26:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:22:39.63 W+sHzQET0.net
ソフトボールの方が球が速いからなw

27:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:22:47.89 qIU+O/3b0.net
えーこの前新聞にデカデカ載ってたのに

28:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:22:52.10 top5WB3M0.net
日本て女子スポーツに世界一金出してね?

29:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:23:13.49 x01RAYvi0.net
 


女は不浄。
まるで、女は便器だな。


 

30:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:23:40.82 tlhSdVMa0.net
わかさ生活の社内リーグがプロを名乗ってただけだから

31:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:24:00.19 rv7qYNaG0.net
焼き豚見に行ってやれよ
自称日本一人気のあるスポーツなんだろw

32:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:24:12.08 35aze8Qh0.net
そんなもんあったのか

33:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:24:16.65 2Z+w1sHF0.net
阪神とか西武とか本物の球団が自前で女子チーム持つようになったわけだからむしろ前進だわな
わかさ生活が赤字垂れ流して抱え込むスタイルが終わるだけで

34:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:25:09.68 9dIy6AXZ0.net
まぁお疲れ様
やはりそんな簡単にはいかないよね

35:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:25:12.13 Lih6zAu10.net
前澤にお金貰えよ

36:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:25:25.12 CaA/2Fhy0.net
>>6
女サッカーが面白いなんて言ってるやつ初めて見たw

37:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:25:52.92 OMnVHxL50.net
五輪で雑魚倒して金メダルでも大谷に全米が熱狂とか捏造しても無駄でしたねw

38:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:26:11.46 VzROg34g0.net
プロとして見れるレベルになってないものをプロ化したアホ

39:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:26:15.55 pla0ZSHh0.net
12年前の本当の開幕戦に西京極球場に観に行ったら、足が遅くて驚いた
ライト前ゴロとか普通にあってやっぱり物足りなかった
選手はパンフ売ったり頑張ってたけど

40:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:26:25.38 6yf+bfJ60.net
やってたの?
女子スポーツはレベル低いからエロがないと見る気にならん

41:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:26:36.26 N5CKKJhu0.net
わかさ生活のリーグかな?
NPBの阪神なんかに諸々盗まれて可哀想だったな

42:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:26:57.33 2Z+w1sHF0.net
>>38
さすがにその頃よりは進歩してたよ
ホームランもたまに出るようになってたし

43:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:27:07.94 x01RAYvi0.net
 


女で、スポーツの出来るヤツを、
脱がせて性器を出させてみろ、て言うんだよ。
半陰陽て、いうだろ。
陰茎だけあったり、あるいは陰嚢だけは付いていたり
するんだよ。


 

44:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:28:04.12 tlhSdVMa0.net
>>40
わかさの社内リーグが終わっただけなのに
女子プロ野球が潰れたって言われるのが可哀想

45:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:28:30.63 y8LKXiAT0.net
わかさを失ったのだな

46:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:28:42.47 PglzBjF70.net
ちなみにゼンベイでもやきうんこりあ(笑)より
女子サッカーの方が視聴者数が多いと言う
女子サッカー1590万人>>>>>>>> 約800万人アメリカやきうんこりあ(笑)

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/
2020年ワールドシリーズ全米平均視聴率はたったの5.2%(笑)
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603844407/

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/

47:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:28:43.09 /gOeVNQ/0.net
>>29
わかさ生活だけで他が広がらなかったからな
一社だけで12年は頑張った方

48:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:06.92 OMnVHxL50.net
WEリーグ始まった年にやきうは女子が無期限休止

焼き豚どうすんのこれ? またサッカーのせいか?

49:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:27.31 pQ4ybFgZ0.net
>>35
女子W杯の澤�


50:フゴールには熱狂したけどな DAZNで女子サッカーの試合はたまに見るよ



51:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:32.60 ZG5aV5gh0.net
>>6
女子サッカーが人気あるのはアメリカだけやろ

52:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:37.51 FS3sBo5g0.net
サッカー女子はプロリーグになったというのに
完全に日本はサッカーの国になったな

53:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:40.91 x01RAYvi0.net
 


オマエらも、このLGBTブームで、逆に気づかせてもらったろ。
あくまでも、オスメスに関して、人体は完全なものじゃないのだよ。
女性器が完全じゃない、かといって男性器も発達してない。
女性としては、スポーツ万能なんだな。


 

54:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:29:49.25 k3Rb7OZ/0.net
頑張った先に未来が見えないのは辛いな

55:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:30:26.66 IEi6VbhU0.net
野球自体がオワコン だってお金がかかりすぎるもの

56:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:30:29.58 cvNoNyey0.net
チ○コ切った男ばかり使えばいいんじゃね?
あれ一応「女」扱いらしいし

57:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:30:31.01 pla0ZSHh0.net
>>41
へぇ~頑張ってたんだな
わかさ生活の関係で行ったんだけど社員はバス何台かで来てた
裏方も大変だったろうな
京セラの社員がパープルサンガが出来た時に毎試合ごと大型バスで強制観戦きてたみたいな感じ
お疲れ様でした

58:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:30:48.99 iuH5krhu0.net
加藤優も気が付いたらベイスの下部組織にいた
そもそも需要ってもんがないからね

59:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:31:32.34 XiRYCTdg0.net
男子の前座でやれば良いやん

60:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:31:37.46 ceLimV130.net
一応プロとして成り立ってるゴルフやテニスでも男子とは比較にならないくらいだから仕方ないな

61:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:31:59.96 blDeYK5x0.net
プロじゃなきゃいいだけだ。

62:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:32:36.95 m35iGfp50.net
創設初期の説教ブログが気持ち悪かったなぁ

63:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:32:57.34 t7DS2kJa0.net
プロ野球が自分達の興業しか頭にないゴミだならな
ベースボール5がもっと早くあれば少しは報われたろうに

64:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:33:05.38 ZvYSLw/R0.net
>>37
プロとして見れるかどうか以前に、女子野球の視聴者、観戦者がいないという状況で無理矢理始めたんだから、どうしようもないよw

65:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:33:35.16 qzKjPmAN0.net
女子野球の人工自体は増えてるらしいのに

66:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:34:15.36 vMxHvTNp0.net
プロから阪神のWomanチームとかにいくわけでしょ
あれも実質はプロなのか?

67:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:34:32.78 IYXS4EqV0.net
わかさ生活ありきのリーグだったからなw

68:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:34:38.26 ZG5aV5gh0.net
>>63
あんま言いたか無いが女子スポーツはエロ目的以外だと動き遅過ぎて全く人気無いのよ…

69:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:35:17.32 8kEI32lH0.net
やきうw

70:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:36:11.05 v7dCmLd60.net
野球女子を増やして将来子供が産まれたら野球やらせるかもしれやいという理由から女子プロ野球作ったとかマジかよ…
作った理由がアホ過ぎるwww

71:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:36:16.99 v4pg9Fl10.net
わかさ生活が全チーム面倒見てたからなw
どこもやる気がないw
素直にソフトだったらよかったのにね

72:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:37:11.70 xnzs/DPk0.net
>>58
ゴルファーなんかたまに見栄えする女子選手いるし、素人男子のプレーの参考になりからかな。
テニスは人口多いし、用具のスポンサーが付きやすいの�


73:ゥな。



74:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:37:27.03 y5VZFGHT0.net
バレー、サッカー、バスケなど「繋ぐ」競技は女子も見てて楽しいけど
野球とか陸上とか個人競技はエロがないと厳しい。。。
そして野球にはそれがないw

75:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:37:34.43 kt7EYdeH0.net
普及してないからだな
女子サッカーなんて毎試合数千人入ってんだぜ

76:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:37:36.92 v7dCmLd60.net
>>49
女子サッカーよりも女子野球が人気の国ってどこ?

77:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:37:51.04 PDP6JNxL0.net
五輪に野球が採用されない主な原因の1つではあるな。数ある球技の中でも断トツに女子に閉鎖的

78:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:38:39.21 kt7EYdeH0.net
スポーツで絶対に必要なもの
普及率と世界的人気があるかどうか

79:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:39:06.67 yhAMp7Fe0.net
まあ結局人生って運のみよね

80:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:39:27.61 0X88fNjf0.net
よう12年もやったわ😙

81:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:39:49.42 ZG5aV5gh0.net
>>75
普及してても女子サッカーは赤字なんやで、基本的にスポンサーが付きにくい女子スポーツは採算が取れない

82:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:40:00.84 Xi84Z9WH0.net
スポンサーがまったく付かなかったからな

83:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:40:08.76 CMhdKEBa0.net
消滅おめでとう
結局女子サッカーに勝てなかったな

84:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:40:47.07 NhTvshyJ0.net
まんさん(笑)

85:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:41:27.33 40+4SNku0.net
巨人、阪神、西武が女子チーム作ったからな

86:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:41:49.07 /Z3Au0Ke0.net
ランジェリーフットボール位の
営業努力しないと保たんやろ
男子と同じことしてるだけなら
スピードもパワーも見劣りするだけ

87:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:42:01.85 v7dCmLd60.net
>>74
野球はグランドに女子マネが入っただけで叩かれる異常な世界だしな

88:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:42:28.84 OMnVHxL50.net
相撲も野球も女性蔑視 女性差別があるからね 時代錯誤 そんなんだからどっちも廃れていくのよ
女は土俵にあがるなとか女マネージャーはグラウンド入るなだの 男尊女卑の世界
サッカーだと男子の試合に女審判もいたりするけど野球にはない 女行司もいない

89:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:43:30.49 kt7EYdeH0.net
>>78
嘘つきはウーバーイーツ中にレイプしたプロ野球選手だけで十分よ

90:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:43:51.32 RuuIspzc0.net
いい加減メディアのゴリ押しがないと人気でないと自覚しろ

91:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:44:08.12 pnqrQIfA0.net
ソフトと食い合ってたししゃーない

92:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:44:10.41 748wwBUZ0.net
>>6
女子野球にしろ女子サッカーにしろ選手の動き、パワーに対して
フィールドが大きすぎてスピード感が全くない
ソフトボールとかフットサルとかになればスピード感は出てくるだろうが
それでもプロとして成り立つほど客が見に来るかどうか・・・

93:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:44:20.17 kt7EYdeH0.net
次は男子が廃れそう

94:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:44:31.44 D2RvQy8A0.net
>>63
増えてるっつったって50人が100人になったとかそういうレベルだろ

95:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:44:49.03 jGeX0lGx0.net
レベル低くても案外いけるのなんて
テニスとバレー位

96:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:45:04.23 kt7EYdeH0.net
野球選手はウーバーイーツがメインだし

97:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:45:23.91 z/YHNojo0.net
下着でやれば見に行く

98:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:45:49.08 6K8TY/6F0.net
辻内仕事納め

99:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:46:29.88 bOemwQr80.net
女子野球自体に何の意味があるのかわからない。人材の無駄

100:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:47:03.62 SgUeyvkN0.net
はいはい予想通り

101:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:47:10.91 8XyXsLgX0.net
野球終わった!

102:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:47:14.13 i+a4b0n


103:N0.net



104:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:47:55.63 pQ4ybFgZ0.net
>>89
女子サッカーはキック力がないから
パス回ししてるのよ
それはそれで面白い

105:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:48:02.26 kt7EYdeH0.net
女子野球完全消滅だよな今年別のも潰れたろ

106:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:48:31.71 oF3MdCD+0.net
女が輝ける球技はバレーテニス卓球いくらでもある
なんで野球なん

107:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:48:33.49 MrW/fJoH0.net
親が焼き豚で男の子産まれなくてやらせるんちゃう?

108:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:49:31.31 L9oJHcSJ0.net
>>94
水着じゃダメ?

109:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:49:44.17 N5CKKJhu0.net
コロナでサッカーが終わると言ってたのに、
アメリカマイナーリーグのチームが40チーム消滅し日本も女子プロ野球が消滅。
来年から可能と言っていた16球団構想も動きなしwwwwww

110:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:50:13.43 A/x/vI480.net
認めたくないものだな

111:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:50:51.05 SyfipMby0.net
プロ野球の観客数も上限撤廃しても以前のように人来なかったしな
所詮野球はおまけで飯食ったりレジャー目的だったのが浮き彫りになったとしか
メインだった風船飛ばしとか飲食伴うガーデンとか副業収入飛んだしな

112:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:52:40.02 96iODR2C0.net
野球ってつまらないもんな

113:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:52:42.03 uXfpVYrz0.net
これからはぷろやきうの傘下のチームでやるんだろなんか

114:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:53:23.40 2GxBkqm30.net
結局女子は劣化なんだよ
テニスは個人競技だからうまく行ってるけどサッカーなんて最強アメリカが経営赤字の垂れ流しとかだもんな
集団で男子より稼ぐのは無理だよ

115:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:54:12.73 tWF6cWf30.net
エロ要素がないと女子スポーツは誰も見ない

116:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:55:29.48 MM7rMI/50.net
逆転されても野手がヘラヘラしてベンチに戻ってきたりそれを迎えるコーチも同じくヘラヘラしたの見て嫌になった

117:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:55:36.38 j6FVzswL0.net
12年もやっていたのが驚き

118:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:55:47.60 Dqmtj0wA0.net
サッカーやバスケやバレーは上手くいってるのに何で野球だけ

119:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:55:52.70 /sPoJbOn0.net
サカ豚敗北www

120:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:56:04.16 44l6B1r30.net
テニス、ゴルフ、柔道そしてレスリング
男女ともに騒がれる競技って凄いな。
田村(谷)亮子なんて柔道選手の知名度なら男女合わせての五指に入るし、
レスリングに至っては女子選手のほうが知名度が高い。

121:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:56:14.93 DdhwXtc+0.net
興行として成立しないもんはなぁ
スポンサーだって広告価値なきゃ金は出さないし
わかさ製薬だっけ? むしろよく頑張ったよ(´・ω・`)

122:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:56:23.74 b8MVaLHy0.net
始まってたのも知らなかった

123:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:57:19.48 F0Nuewgs0.net
ビーチバレーを女子だけ露出高い衣装にしたビーチバレー運営の優秀さよな
コンプラとか言って結果魅力がなくなって競技がなくなるよりは何倍もマシ

124:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:57:20.25 P831sBI10.net
やきうはオワコンだから仕方ないね

125:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:57:21.12 v7dCmLd60.net
女が野球やってる姿に興奮してオナニーするような変態は世界でもわかさの社長くらいしか居ないし滅ぶのも仕方ないな

126:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:58:08.54 FWW6DFm20.net
わかさ生活がやってた日本女子プロ野球機構が終わっただけで、全日本女子野球連盟にシフトするだけなんだが。
知らない人が多すぎる。

127:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:58:09.66 OMnVHxL50.net
>>90
あんな監督という地位に新庄とか言うお笑い芸人採用ってだけでお察しだろ やきうはオワコン 

128:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:


129:58:24.21 ID:SyfipMby0.net



130:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:59:03.95 dQPVb00f0.net
女のサッカーとかやきうに
リソース割くのは無駄だと思う

131:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:59:16.15 5i3KEdcX0.net
お遊びだからね

132:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:59:45.83 DdhwXtc+0.net
>>122
リーグ維持して選手に給料払えんのけ?

133:名無しさん@恐縮です
21/12/30 20:59:57.94 JYBkKFzf0.net
野球拳野球やろう
1点取られるごとにチーム全員1枚脱いでいく
ハラハラドキドキ応援も魂込めるし高視聴率間違いなしやで
まあ脱げて野球もできる女子なんてまず18人も集まらんけど

134:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:01:25.15 1A9lXwCX0.net
>>114
その辺の競技は実質実業団リーグのままだから
男子がプロ化してるから女子もプロみたいな扱いになってるけど

135:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:01:48.80 xfKL6Nu90.net
>>38
パンツ売ったりに見えた

136:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:02:34.93 SyfipMby0.net
どこで流行ったリアル二刀流
やきうなんてもうオワコン過ぎる

137:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:03:48.87 SyfipMby0.net
>>122
なにそのマルチ商法システム

138:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:04:35.15 vjMZKFBL0.net
野球というスポーツでは女を感じる部分が1ミリもないし
そうすると男の完全下位互換競技でしかないからな

139:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:06:23.67 v7dCmLd60.net
イニシャルDの人が書いてた女子野球漫画も速攻で打ち切りになってたな

140:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:07:18.80 W8rR3tyI0.net
みんなボウリングか競艇やんなよ
Pリーグは楽しいよ
ボートも女は稼げるよ

141:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:08:08.61 udDu3BtG0.net
>>1
男子野球に五輪から追放されたり踏んだり蹴ったりだな

142:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:08:22.29 u1o1YMbk0.net
12年に渡ってコロナの影響で全試合リモートマッチだったしなあ

143:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:09:08.08 waP0O6rc0.net
今初めて存在を知りました

144:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:09:18.44 t6EjQaLu0.net
甲子園に出れるレベルになれ

145:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:10:21.33 1Zql4KgQ0.net
野球しかしてなかった女は再就職むりだろ

146:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:10:32.41 3woOaKq60.net
女子サッカーを目の敵にしてもしょうがないやろ

147:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:11:06.10 Fw9ijt7I0.net
>>114
カーリングもそうだがそれらの競技は男子がふがいないから女子の活躍に期待持たれるんだろ
野球は世界第二位の規模を誇るプロリーグがあるから女子なんて興味持ってくれない

148:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:12:27.10 v7dCmLd60.net
しかし何でサッカーを敵視してんだろうな?
女子スポーツではバレーやバスケなどサッカーよりも競技人口が多いスポーツが有るのに

149:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:12:44.16 udDu3BtG0.net
日本人に野球は向いてないからね

150:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:12:50.49 SyfipMby0.net
女子サッカー平均5000人ですよ
いくらネガキャンしてもめっちゃ人気です

151:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:13:50.96 SyfipMby0.net
五輪競技かどうか
スポンサーが幾つも付いてるかどうか
やきうなんてどこのどいつも興味ありませんから

152:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:16:29.10 J9th61wi0.net
そういえば、ナックル姫てどうした?

153:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:17:38.23 v7dCmLd60.net
>>144
メジャーリーグの日本人選手も絶滅寸前だしな

154:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:19:29.37 TeEZnJQg0.net
女子サッカーはサッカーだけで飯が食える
ウーバーイーツで性犯罪なんてする輩とは違うんよバーカ
客が入らない独立リーグやら含めて全部やめたほうがいいんじゃね

155:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:20:20.57 uVsHsL0M0.net
やっぱ女子はソフトなんだよな
五輪のソフトとかアメリカでもトレンド入りしてたし

156:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:20:57.24 acD+fQCL0.net
なんかプロ野球か


157:女子もやるみたいの始めてなかったっけ?



158:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:21:29.29 MSb4a6F00.net
厚ヶ瀬美姫って言う子が小学校の時の同級生の娘と
知って驚いた。特集みたいなのしてて見た顔が
テレビに映った時の衝撃。

159:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:22:30.62 EInyrHBJ0.net
夢がないね

160:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:23:20.38 TphjnRe50.net
>>147
女子野球じゃなくて独立リーグの方に行った
もう選手はしてないんじゃないかな

161:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:23:48.97 2Rlnuzbz0.net
今年、甲子園で女子高校野球の決勝を開催した時に、
「史上初めて女子高校野球の全国大会が開催された」って勘違いしている奴も大量にいたな。
認知度の低さよ

162:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:25:49.83 FWW6DFm20.net
>>127
アマチュアなので給料は無い。

163:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:26:23.52 D2RvQy8A0.net
男の野球ですらつまらないのに誰がこんなの見るんだ

164:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:28:00.66 WEAmjIvx0.net
どこに需要があってどんな活動してたん???

165:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:30:12.35 j7gdKgpd0.net
>>156
客入らない
スポンサーいないんじゃ金なんて払えないわな
完全趣味だな

166:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:31:09.50 u3xOjF7V0.net
いきなりプロリーグってのが間違いだったんだよ
アマチュアリーグでさえ成熟できていないのに

167:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:31:47.11 eglneqir0.net
一時は4チームってwwwww
どんだけ底辺スポーツなんだよ

168:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:33:27.53 Ov5y9dxl0.net
焼き豚見てやれよw
お前らが見ないから潰れるんだぞw

169:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:34:54.68 cnOqNwMAO.net
>>151
女子野球のチームを持ってるのは西武阪神巨人
あくまでクラブチームだから選手達は他の企業や団体で働きながら活動してる
クラブチームとはいえプロ野球チーム傘下なのでプロが使ってる施設なんかを使って練習出来たりはする

170:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:36:05.76 ZYUs4i9t0.net
野球なんてやりたいか?変わった女達だ

171:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:39:10.69 eZ61pDVI0.net
あれ?巨人が女子チーム作るニュース最近見たような

172:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:39:27.57 4bm9SF1r0.net
立ち上げ当初は川端と厚ヶ瀬の二枚看板だったな
今どうしてんだろ

173:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:44:57.42 I4ZzoDcS0.net
まずは採算ギリギリで独立リーグレベルでいいと思うけどな
そこでしかやってないから全国からそこ目指して有能な選手が集まってきて
独立リーグが栄えてきて地方にも独立できるリーグが出てきて
その20年後ぐらいに全国敵にやればいい

174:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:45:56.98 2wJLBr8J0.net
わかさ、わかさって何だ?

175:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:46:16.55 cnOqNwMAO.net
>>165
巨人の女子チームが参加しようとしてるのはヴィーナスリーグという関東地方の大学、高校、社会人、クラブチームが混合の4部制で行われている硬式野球リーグ
ここにはすでに西武の女子野球チームが参加してる

176:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:49:41.79 aJBvYD+20.net
素直に消滅って言えばいいのに
100%復活はない休止でしょ?

177:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:52:18.75 c0xDHsC30.net
また野球が敗北したのか

178:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:53:48.49 Hn1dmwld0.net
9人×2チームすら維持できない状態だったのか
世知辛いな

179:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:54:32.98 tYCAJlaI0.net
男子野球も続け 気味たちの役目も終わった

180:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:56:31.42 c0xDHsC30.net
男子の野球ですらジリ貧なのにw

181:名無しさん@恐縮です
21/12/30 21:56:31.80 B2elR0U20.net
男子野球もほかのスポーツでがやらない企業脱税や洗脳報道の詐欺商売をなくしたらあっというまになくなるだろうな

182:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:02:45.98 ++q4tHOK0.net
素直にソフトボールをやらないのには
何か理由が有るのかい
ルールなんてほとんど一緒やろ?

183:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:04:14.61 O1Nw7EEg0.net
芸能人の草野球試合なら見てみたい

184:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:06:12.95 fvtLTJBo0.net
もう、西武、阪神、巨人が女子チーム作ったからな
どう逆立ちしても無理よね

185:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:09:30.99 Uix6DCjP0.net
尻がよかったのに
女子スポーツのエロ目線反対が女子スポーツを殺したよね

186:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:09:45.70 z/15ztVy0.net
>>168
もと小池の腰ぎんちゃく

187:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:10:20.25 j7gdKgpd0.net
男子も後を追いそうだな

188:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:11:09.42 mp8pXMNr0.net
女子プロ野球があったこと自体知らんかった

189:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:12:25.39 f9pQwtWK0.net
パワプロの女どももいらんな

190:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:14:08.78 LOrcVOYM0.net
わかさの社長の女子野球漫画、クッソつまらなかったな。
お台場で無料配布でもらったけど、あんなつまらない漫画初めてみたわ

191:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:14:11.18 xT7MzUKa0.net
女子野球はプロ、大学、高校、草野球が全部一緒の大会やるらしいね

192:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:14:38.12 3pdQYdu60.net
>>1
やっぱり女はバカだわ。
野球やって金もらえる環境なんて今までなかったのに結局自分たちで文句言いまくってその足場を壊してしまった。
浴衣着て宣伝することで自分たちの仕事が維持できるならば率先してやるべきなのに、権利ばかり主張して破滅してしまった。

193:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:14:52.59 Dsi5t7PS0.net
野球は露出も少ないからかな

194:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:19:03.46 H2nEMX3L0.net
そもそも需要無いもんな

195:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:19:28.85 477X7aRM0.net
>>186
タイガースとかライオンズから吹き込まれてたんだと思う

196:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:20:03.69 LufJFfao0.net
>>63
ソフトボール から流れてるだけ
女子ソフトは野球と同じで競技人口半減だから

197:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:21:22.60 6IWyrZoS0.net
>>186
でもそれ男の野球独立リーグでいくらでも前例有りますよ
球団「地域密着を掲げたんだから選手はイベント出てね」
監督「俺たちはプロだ、野球以外のことをやらせるな」

198:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:23:59.24 j8bey9KG0.net
女子野球の競技人口支えた点ではわかさ生活以上に貢献したとこないだろ?
あそこの社長元気?

199:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:26:03.97 H2nEMX3L0.net
血を吐きながら続ける、悲しい野球ですよ

200:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:27:53.98 azOmxFO20.net
わかさ生活「お金…なくなっちゃった///」

201:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:27:57.39 rdqO7XO50.net
プライドは傷つくかもしれんが
プロ野球の前座みたいに組み込むことはできんかったんかね
見せる機会、見てもらえる工夫のほうがあかんかったよね
浦和球場で単独興業とかだとそりゃ厳しいって

202:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:29:51.37 NZ/Ic3350.net
誰が見るのこんなのw

203:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:29:56.15 1ikvdF8B0.net
>>6
女子サッカー面白いって何か奴初めて見たわ

204:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:29:58.32 LaAoVQ120.net
女子は一番人気があるバレーですらプロは無理なんだから無理だよ女子のスポーツは全部実業団でいいとおもう

205:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:31:30.86 ShEtKbw50.net
世界に一つだけの女子野球リーグ…wwww

206:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:32:25.85 PQy0PhVY0.net
ショートはノーバウンドで一塁まで投げられないらしいが

207:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:35:25.85 JAxi7so20.net
男子と同じ規定で女子野球やらすからアカンのや。
女子野球は女子野球で独自に発展したら別モノとして需要が高まるやろ
例えばまず女子専用ユニフォームを作ってアイドルみたいにフリフリの可愛い服着せてやるんや!
可愛い子が可愛い服着て頑張ってたらエラーしててもホームラン出なくてもそれだけで楽しいやろ?観客もわんさか集まるで!
今の体のライン出るピッチピチのユニが良いって意見も分からんでもないがな。

208:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:36:14.20 6S3rzTsz0.net
>>192
女子野球に入れ込んで浮いちゃったみたい

209:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:36:21.67 UKLI04mP0.net
日本の女子野球は世界選手権とかワールドカップで連覇して世界ランク一位じゃなかったか

210:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:36:42.46 8kjlppiO0.net
>>191
だよね
サッカーでもNPBでもファンサービスで女装したりヒゲモジャになったりピエロになりきるのに、なんで女子プロ野球選手は変なプライドで「どうして私だけが💢」ってなるんだろう。
そいつらのせいで結果的に大半の選手が野球でオマンマが食えなくなってしまった。

211:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:37:56.96 ib3vQRZ60.net
ガチで野球って本当は人気ないよな
声だけでかいおっさんがネット徘徊してるだけでさ

212:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:41:27.06 xx0wIZWZ0.net
阪神がチーム作ってて西武巨人も来年からチームを発足させる
そのうち12球団作ってプロ野球のオフシーズンとかに大会やって盛り上げる方向に行くだろ
それなら各球団の既存ファンが何となくには応援するだろうし見に来る客も増やしやすい

213:名無しさん@恐縮です
21/12/30 22:52:18.52 LdFJOiQY0.net
現段階で誰も見にも来てない興味すら持たれてないのにアホだろお前

214:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:01:21.09 oF3MdCD+0.net
男のプロ野球も10年後には消滅だろう

215:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:02:56.63 CQlnKy8GO.net
>>205
本当に野球に人気が無いとまで言えるレベルなら、かつてのパ・リーグみたく球場で寝転んで見られるくらいのはずだから俺も安心して行けるんだが、現実はそうではないらしいが

216:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:03:26.39 HgRcPwZj0.net
>>48
あの時は宮間と言う最高の選手もいたしな。今何やってんだろ?

217:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:05:46.23 CrsSjPsv0.net
>>208
サカ豚の笑える願望
しぇいりーぐばかりが沈んでいく現状にこんなレスしかできない
惨めだよな

218:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:06:03.84 LdFJOiQY0.net
プロ野球選手はウーバーイーツで働いてるからなそりゃあ不人気ですわ

219:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:06:13.36 IaEL+FhH0.net
やきうWWWWW
最終着地点のぷろ棒振りがアマの応援に回りますってどうゆうことWWW
カネのためにやりたくもない棒振りやってるアマのモチベどうなんのWWW

「これで、私たちの役目は終わったと思います。これからはバトンをお渡しして、私たちは応援する側に回りたいと思います」

220:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:06:43.27 LdFJOiQY0.net
男子ですら人気ないもん
25%カットされるわけだわ

221:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:08:32.60 iJyaNiH60.net
>「私たちの役目は終わったと思います」
やきう自体が終わってるw

222:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:10:47.69 xNE/HE7C0.net
野球は差別主義だな

223:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:11:59.17 2M/Sle820.net
11年やってわかさ生活以外のスポンサーが1つも付かないって逆に凄いな!
これは競技とし野球が如何に人気ないスポーツか?と言う現実を物語ってる

224:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:13:30.06 eKXgCOO40.net
ゴリ押しなければ野球の人気なんてこんなもんだろ

225:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:15:01.35 HBpUVuyT0.net
日本女子プロ野球機構なんて大層な名前だけど、
実際はわかさ生活の実業団リーグだったんだろコレ

226:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:16:04.86 D2RvQy8A0.net
需要もないのに女子野球の映画とかアニメとかまでやって必至にゴリ押しまくってたのにな

227:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:16:09.28 iJyaNiH60.net
いやまーでもさ
やきう女子人口を増やすことが目的で、(少しぐらいは増えたの?
まー増えたとして「じゃあプロリーグ終了します」ってあんまりじゃないか?w
数人ぐらいはやきうも女子プロが出来たならやきうやってみようって思った子供がいたってことだろ?
まぁ子供にやきうなんかやらせてる情弱の親が悪いと思うが
もう子供の夢打ち砕かれてんじゃんw

228:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:19:05.80 QPqLk25k0.net
ソフトも五輪種目から外れたし暗黒時代になりそう

229:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:19:10.98 Y7u7WgSz0.net
野球とかサッカーとかは女子で金とるのは厳しいな
ゴルフとかバレーとかは成立してるから
その差は何かを考えるんだな

230:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:20:50.51 SBMEwcur0.net
>>48
あの時だけだったな
その後は観てない
君は残っている貴重なファンだ

231:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:24:47.33 fvtLTJBo0.net
>>206
阪神よりも西武のほうが先

232:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:25:52.14 SySfzDdu0.net
そもそもやきうんこりあ(笑)とかいう
つまらない低視聴率死ニコン自体が
流行るわけないのにアホかと(笑)
地球上にやきうんこりあ(笑)が流行ってる国なんか
1つも存在しないのに気い狂うなよ(笑)

233:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:26:36.24 SySfzDdu0.net
>>197
単にお前が精神異常者の人類の奇形だからな(笑)

234:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:28:16.15 SySfzDdu0.net
>>197
ほんとやきうんこりあ(笑)とか見てるやつは
完全に気が狂ってるよな(笑)

【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
スレリンク(mnewsplus板)

235:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:30:50.12 SySfzDdu0.net
>>197
哀れな生き物だよ(笑)
やきうんコリアン豚老人って(笑)

【サッカー】盛り上がるカナダ、女子W杯史上最多観客数は確実…様々な得点記録も更新
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】<フランス女子W杯>大会過去最多の視聴者数を記録!世界で11億人以上が観戦...
スレリンク(mnewsplus板)

236:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:31:30.53 ShEtKbw50.net
女子野球なんてもん
野球キチガイの日本人しかやってないからwwwwwww

237:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:41:00.52 +suotPDX0.net
女子でプロが成り立つのはプロレスくらいだろ

238:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:44:18.21 a2tR9Oxe0.net
小学生の方が強そう

239:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:45:59.62 svlzvYbq0.net
レベル低すぎて見ててつらいからな
サッカーもだけど

240:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:46:04.93 0ePEmKJ50.net
>>46
女子サッカーも初期はそんな感じだったのに、立ち枯れちゃったな女子やきうは><

241:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:49:51.41 hz+B1F1q0.net
フェミカスこれが現実だよ
どんな気持ち?wwww

242:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:52:01.23 0ePEmKJ50.net
NPBみたいに球団経営者に税金面で旨味があればよかったんじゃね?

243:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:53:35.14 AZzenQG30.net
>>230
自称が抜けてる

244:名無しさん@恐縮です
21/12/30 23:55:34.75 7iXXm1f30.net
>今夏には「女子の甲子園」が実現したことなども踏まえ「私たちの役目は終わったと思います」と綴った。
消極的だなw
まあ、コロナでトドメ刺されたというか、スポンサーの問題か。

245:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:13:30.06 4v689hSD0.net
>>203
そりゃ対戦相手となるまともな国が居ないんだもん
大江戸ファイトの世界一位の話だぞ

246:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:22:47.88 YDuENBWI0.net
ただの失敗
他の協力もなかったんだろうし、みんなで普及しようなんて気もなかったんだろう

247:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:28:51.29 pVlQNMpK0.net
健康食品だかの社長の道楽でやってただけだろ。さすがに限界
女子野球自体はNPBのチームが女子チーム作ったりして徐々に盛り上がってきている
野球が女子に人気というより、ソフトが五輪から外されて衰退した影響だろうけど

248:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:38:03.25 SnsdFmIv0.net
>>241
野球をやる子供が激減して、少年野球チームも激減した
今まで男の子しかおらず女の子は排除してきた野球だが、背に腹は代えられぬと女の子も加えだした
小学生時代に野球をやった女の子が中学でも野球を続けようとしたが
中学では女が野球をやるなと門前払いをされる
それは高校でも同じこと、野球をやった女の子たちは中高時代に野球をやらせてもらえなかった
そんな彼女たちが大学の片隅でひっそり野球を始めた、私たちも野球をやりたいと声を上げた
その声を、野球族が「女子野球の人気が高まっている」と勘違いした

249:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:39:44.92 XzoKWjJY0.net
やきうwww

250:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:40:53.50 WlApcM8r0.net
ピチピチのユニフォームにしたら需要あると思うもちろん誹謗中傷も出てくるだろうが

251:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:42:10.22 SnsdFmIv0.net
>>244
稲村亜美事件を知っていたら絶対に女子野球選手にそんな格好させる発想は出てこない

252:名無しさん@恐縮です
21/12/31 00:48:54.98 pUK7scAO0.net
わかさ生活=女子プロなだけっていうね

253:名無しさん@恐縮です
21/12/31 01:21:44.77 CzEYTAaj0.net
一昨日の女子サッカー、平日昼の皇后杯でも1,000人ぐらいは観客がいたというのに。。

254:名無しさん@恐縮です
21/12/31 01:25:57.14 9avAevYB0.net
>>1
やきうはオワコン♪

255:名無しさん@恐縮です
21/12/31 01:59:33.65 w90sjfLY0.net
女子野球オワコンやん
どーすんの?

256:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:00:33.28 9JsgtGJL0.net
存在していたのを知らない人の方が多いだろな

257:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:10:20.43 bjLoI0lC0.net
もうさ世界世界いうの止めろやみっともない
恥ずかしくないのかね

258:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:10:42.18 uSim54bN0.net
野球オタのわかさ社長が、本当はプロ野球チームのオーナーになりたいけど
企業規模的にとてもなれないので隙間産業の女子野球でそれをやりたかったって
だけだからな。女子野球の将来の展望性とかまるでないよ。
「ルールも、リーグも、チーム数も全部決めるのはワシ!
 全てわしがルールだ!他者の参入?そんなことしたらわしが王様じゃなくなるだろ!
 何のために身銭切ってやってると思うんだ!そんなもんに意味ないわ!」

259:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:16:54.68 Y7pt2X7Q0.net
野球って、硬式軟式があってソフトボールまであるのがかなり意味不明だよな

260:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:18:33.14 Y7pt2X7Q0.net
プロ野球も、野球の振興考えるなら、なんか援助してあげればいいのにね
数億円の年俸の選手がゴロゴロいるんだから、選手個人レベルでもできるでしょ

261:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:19:54.81 POVVVfub0.net
小学生のNPBジュニアトーナメントの方が人気出そうだな
こんな寒い冬なのに軟式で神宮球場のスタンドまで飛ばすとか凄いわ
その時点で女子プロ野球より上だろ
テレビ中継見たいし何なら球場で見てみたい

262:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:20:26.18 duNfofGh0.net
女子サッカーも澤が辞めてから
風前の灯火だけどなww

263:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:21:55.24 duNfofGh0.net
コロナで不景気だからね。
まぁ選手はカープ女子やオリ姫に回ってくれりゃええで😘

264:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:37:20.29 DGjPxwnj0.net
>>256 澤さん居なくなってからなんだか つまらなくなってしまったよ



266:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:37:32.97 9exQ5thP0.net
女子高野球の決勝を甲子園で開催しただけでなんで役目が終わったとか言えるのかな•́ω•̀)?

267:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:39:20.61 VAMUQFFe0.net
>>220
無駄の一言に尽きる

268:名無しさん@恐縮です
21/12/31 02:39:35.29 vLpBOw1S0.net
見ていられないもんな
女子バレーとか卓球は成立するのになんでなんだろ

269:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:08:44.93 4bM/7IC/0.net
学生の大会を開くことが出来たのでプロの役目は終了します
意味不明
もし終わる言い訳に子供達を使ったのなら残念
何で終わるのかそこをハッキリさせないと
また始めてもまた終わるだけだと思います

270:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:09:40.88 qTkqDOPU0.net
wソフトボールはやってるのになんでダメなん

271:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:10:37.32 qTkqDOPU0.net
テニスとか観れるのになんで女子野球つまらなく感じんだろ

272:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:15:15.67 GnXlGDrVO.net
>>245
強制猥褻した奴等が未だに逮捕されないなんて素晴らしいな!野球!!

273:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:20:03.41 9JsgtGJL0.net
>>264
スピード感が無さすぎる
テニスは男子が速過ぎるだけで女子も十分速いしな

274:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:28:30.40 Dw+UQAO40.net
>>266
そもそも野球にスピード感なんて無いだろw

275:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:36:04.84 9JsgtGJL0.net
>>267
そういうの要らないから

276:名無しさん@恐縮です
21/12/31 03:56:20.18 mSfieDDk0.net
>>1
役目を終えたんじゃなくて必要とされてなかったんだろw

277:名無しさん@恐縮です
21/12/31 04:13:52.63 Mg3CULG60.net
最近の飛ぶバットと飛ぶボール使いまくったら人気でそうだけどなあ

278:名無しさん@恐縮です
21/12/31 04:17:08.30 Mg3CULG60.net
>>254
npbの野球の試合後に抱き合わせでやったらいいね
始発電車までやってたら見てく人いると思う

279:名無しさん@恐縮です
21/12/31 04:28:07.27 an3xdUPY0.net
女子プロ野球とか誰得?

280:名無しさん@恐縮です
21/12/31 04:29:52.50 KXaZpG+/0.net
>>271
そういうのを世間一般では前座と言って本興行の前に行います。

281:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:09:25.60 9s8noyvV0.net
女子野球ワールドカップ2015 1試合平均観客数427人
ドマイナースポーツwww

282:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:10:09.21 1tpRGe6A0.net
2019年9月26日
「女子プロ野球が年俸公開、トップは約1000万円! 活躍次第ではNPBを超えるプレーヤーに!」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
   ↓ 約1ヶ月後
  
同11月1日
「女子プロ野球 半数の36人退団…創設10年目で最大の存続危機」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

283:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:12:53.06 CVENUBQT0.net
KBSのみつおはどうした

284:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:13:05.86 1tpRGe6A0.net
【野球】<女子プロ野球>“美しすぎる”加藤優ら約半数が電撃退団!創設10年目で最大の存続危機...
スレリンク(mnewsplus板)

643 代打名無し@実況は野球chで 2019/11/01(金) 17:39:13.33
女子リーグ終了(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本女子プロ野球機構は1日、リーグ所属選手71人の約半数にあたる36人が今季限りで退団すると発表した。
“美しすぎる女子野球選手”として話題の加藤優(24)や、女子野球W杯で史上初の3大会連続MVPを受賞した里綾実(29)も含まれている。
同機構は8月に今後のリーグ運営が困難として新規参入を呼びかけていたが、創設10年目で最大の存続危機


285:を迎えた。 644 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 17:43:05.54 (^◇^)実質的に完全終了か。 わかさの社長さんが社内の逆風にもめげず支援を来年も続けるような意向があったようだが、 選手のほうで見切りをつけたか。賢明だな 649 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 17:48:02.11 ありゃりゃ… わかさの社長が張り切ったところで同調する人がいないならどうしようもないなあと 654 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 17:52:25.10 マドンナ選手「なでしこばかり注目されてずるい!」 お疲れ~ www 658 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 17:54:04.09 女子野球選手たちの心が折れるのも仕方ないよな わかさは金は出すがアスリートというより色物女芸人みたいな扱いしかされないし 世界大会を何連覇したってダメだし五輪にはソフトが選ばれて捨てられるし 何故か稲村みたいな素人が女子選手代表みたいな扱いされるし まあ良く頑張ったんじゃないかなあ 662 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 18:01:53.17 選手は頑張ったのだろうけど、まともにやってる国が日本だけじゃ五輪は無理だわ。 マドンナもまともにルール知らない相手に連覇しても評価のしようがない もっとも女子ソフトも似たようなものだけどw 667 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 18:13:39.80 女子ソフトはアメリカがカレッジスポーツとして人気があったのが大きい でも今や女子サッカーにその立場を完全に奪われたのでもう女子カレッジスポーツとしてのお役目も終わり まして女子野球なんてな 美しすぎる女子野球選手って顔も分かんないけど、まあそんな感じで多少 おっさんに顔と名前が売れたなら売れた選手から辞めてくのは当然だろうな そこそこの見た目の選手は元々稲村の後釜狙いのタレント崩れみたいの ばっかだろ 672 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/01(金) 18:22:00.02 イニDの作者が描いてた漫画が打ち切られたように現実も追いついてしまったな



286:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:13:51.20 1tpRGe6A0.net
一昨年
495 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:38:38.46
>わかさ生活社長は
>「覚悟の一年になる。今年が最後という気持ちでやることが大事」と強調。
>売り上げや観客数が伸びなければ、撤退も視野に入れることを示唆した。
やべええええ
496 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:41:19.79
女子プロ野球消滅危機キタ━━(゚∀゚)━━!!
499 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:42:19.60
わかさ女子野球部存亡の危機
500 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:44:20.53
(^◇^)女子野球オワタwwwwww
マドンナ、なでしこ、どうして差がついた…慢心、環境の違い…
503 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:46:42.21
女子野球とはいえ野球ってことで報道やスポンサーが一時期は多かったんだろうな
野球に地道な活動は難しい
508 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/03(水) 13:52:58.69
× 女子プロ野球リーグ
○ わかさ生活社内運動会女子野球会

287:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:14:31.64 1tpRGe6A0.net
◆令和開幕と共に消える女子野球

766 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 10:30:38.33
女子プロ野球終了やん
URLリンク(i.imgur.com)
773 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 10:37:21.98
マドンナオワタ wwwwwwwwwww
795 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 11:01:53.13
女子やきう・・・わかさがついに降りるということでいいのか
799 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 11:09:32.47
わかさ生活危ないじゃないの?コレ…
あれだけ偏執的にこだわっていた女子野球を今さら損切りとか
776 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 10:40:24.40
東京五輪前に辞めるとか
わかさも余裕がないんだろうな
24年ソフトも五輪ないのが確定で決定打か
803 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 11:24:17.49
(^◇^)わかさ生活の社長さんが、今シーズン観客が倍増しなければ女子野球から撤退すると公言してます。
だから移転という可能性は


288:考えにくいので、既に撤退が確定したのではないかという疑惑が生じたのですねw 806 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 11:29:30.21 女子野球は東京五輪ではずされたし、野球自体も五輪から除去されるんで、 潮時と考えるのは当然だわな 809 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 11:33:51.94 東京五輪で野球復活が決まった時に女子野球の子も 私達にもチャンスあるとか言うてて なんか可哀想だったなw ちゃんと現実を教えてやれよと 771 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/02(木) 10:35:38.01 「日本中が野球人になる日」の広告が新聞に載ったのが2009年 あれから10年 「日本中が野球最後になる日」も近づいてきたか



289:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:15:06.62 1tpRGe6A0.net
◆プロ野球独立リーグも、いよいよ断末魔か
572 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 16:47:21.35
そういや今年はいまだに四国アイランドリーグの経営報告資料が出てこないな
昨年だったらもうとっくに発表してんのに
14年連続赤字を隠蔽してんのか?
609 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:53:35.55
出てるみたいよ
観客動員も赤字額もここ3年でワーストみたい
URLリンク(www.iblj.co.jp)
615 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:56:39.72
ありがとう
案の定観客動員数ワーストか
恐らくこの数値は発足以来最低の数字
653 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:49:00.16
やはり四国アイランドリーグ過去最低観客動員数だな
広尾さん&フルカウント提灯持ちタッグに騙されてはいけない
618 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:58:26.77
独立棒振りリーグはもう解散だな
625 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 18:04:56.67
森本なんとか「まずいな…もっとFOOTBALLZONEでJリーグのネガキャンしないと」

290:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:15:30.41 1tpRGe6A0.net
2000年からの20年間は野球の「転落・衰退」の時期だったけれど、2020年は間違いなく
野球「崩壊」のはじまりの年として後世記録されるだろう。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
URLリンク(www.nta.go.jp)
国税庁のこの通称「通達」によって、プロ野球だけは税金をじゃぶじゃぶ使って
かかった経費を補填できる、実質的な脱税ツールとして政財界に重宝されてきた。
昭和の昔から年間数十億の赤字を垂れ流していたプロ野球がまがりなりにも存続し
マスゴミはじめ企業が必死に持ち上げてきたのは、ただただこの「通達」の恩恵を
守り、自分たちもおこぼれにあずかりたいという欲求によるものだった。
これが実態のない「野球人気」の幻想を日本人に押し付けてきた主因だった。
ところが2020年5月19日に日本のプロスポーツ史をひっくり返すような大事件が起きた。
国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する
URLリンク(real-sports.jp)
19日、Jリーグの村井満チェアマンと木村正明専務理事が理事会後の会見で報告した内容は
「プロ野球とJリーグが同じ扱いとなった」と国税庁から明確に提示されたというもの。
「(税優遇の対象は)すべてのスポーツになります。サッカーならJFL、アマチュアも該当します」
プロ野球だけに許されていた税制優遇が、アマチュアを含む野球以外のスポーツ全般に
適用されることになったのだ。
端的に言えば、プロ野球だけが持っていた特権がすべてのスポーツに開放され、
きちんと経理を示せる企業はプロ野球にこだわる必要がなくなったのである。
時代遅れの野球利権に絡み取られた一部マスコミや業界人は果たして対応できるのか?
Jリーグによってとんでもない時代が扉をこじ開けられたものだ。

291:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:17:11.69 v0dSUI2O0.net
いまNPB球団が少年野球も女子野球もチーム運営したりしてるからな

292:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:21:00.63 ty4N3ZVo0.net
女子サッカーはFIFAの後ろ盾がでかい
女子スポーツはスポンサーと同時に権威の存在は重要だね

293:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:21:11.32 Gq+piPOF0.net
野球のつまらなさが爆発したようなニュースやなぁ
結局新庄をビックボスだなんだ言ってゴリ押ししまくってるのも
競技の部分取り上げても誰も興味持ってくれないが為の苦肉の策だからね

294:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:36:00.43 reh/qbkX0.net
女子団体スポーツで楽しいのはバレーくらいだろ
エロ目線もあるけど
まぁサッカー野球も大会なら面白いけどリーグ戦とかはつまらん

295:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:37:21.50 u9lkfz2w0.net
>>284
サッカーが面白いわけじゃないんだが

296:名無しさん@恐縮です
21/12/31 05:55:21.86 LUgNEv1n0.net
野球やると礼儀正しくなったり社会性が身につくらしいから、お金持ちのプロ野球が援助してくれるでしょ

297:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:02:15.14 JcUJ0tNA0.net
やきうオタワ

298:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:07:29.75 TrZMIfa40.net
曲がりなりにも女子サッカーのWEリーグがスタートした年に女子野球リーグは消滅と
時代の流れって奴か
てか、女子スポーツは世界的な普及や大会がないと厳しいよな
五輪だけでも見るキッカケになるからな

299:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:22:39.59 Gq+piPOF0.net
>>286
でもなでしこリーグ3部まであるんでしょ?
各クラブにワカサ生活のようなスポンサーが付いて運営してるとなると
比べるのも失礼なほどに天と地の差があるね

300:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:26:15.91 lCP/n00s0.net
新しく巨人などに女子野球ができたからええやろ

301:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:27:25.16 P9+D59eQ0.net
ニコ生で試合中継してたから見たことあるけど守備は中々上手いと思った

302:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:31:55.09 O8RzINi/0.net
>>5
なんで野球サイズでやるのかマジ分からん

303:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:32:05.38 BrMgA6oa0.net
>今夏には「女子の甲子園」が実現したことなども踏まえ「私たちの役目は終わったと思います」
いや、むしろこれからじゃね?

304:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:32:34.38 O8RzINi/0.net
>>23
もっと色々あるだろ
カーリングとか

305:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:44:17.23 /GGoZOZ70.net
タイガースとライオンズとジャイアンツと
公式の女性チームできてきて
女性選手もNPBと同じユニフォームで
試合できる環境が整いつつある
わかさ一社の女子リーグの役目は終わった

306:名無しさん@恐縮です
21/12/31 06:55:17.48 AFjDgUF+0.net
アメリカに行って親善試合ばかりすればよかった。なでしこも海外の大会で勝って逆輸入的に評価された。国内で雑魚同士で戦っても注目されないどころかバカにされるだけ。

307:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:06:49.68 mmP2HjJ/0.net
女が女を応援しねーからだろw

308:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:12:27.71 +ID5wHow0.net
クリケットに舵を切れよ
野球で勝っても世界じゃ評価されないぞ

309:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:12:31.21 +ID5wHow0.net
クリケットに舵を切れよ
野球で勝っても世界じゃ評価されないぞ

310:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:13:58.86 Gq+piPOF0.net
>>252
女子プロ野球なんて立ち上げたばかりに
10年間で100億円の金をドブに捨て笑者になるって
ワカサ生活の社長悲惨過ぎるだろ

311:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:16:35.26 hmYhYOud0.net
性別による�


312:�き不向きってやっぱりあるんだと思う 逆に新体操とかカーリングとかは男子がやってもあまり...と思うし



313:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:19:16.85 Jou3v7N60.net
五輪で男野球とソフトが金メダル取っても五輪から締め出し食らってるのに
いまさら女子野球なんて見たことも聞いたこともないわ
こんなもの

314:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:20:11.17 P9+D59eQ0.net
>>302
球技でならフィールドホッケーなんかは女性がやるスポーツみたいなイメージあるわ個人的に

315:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:21:31.98 Jou3v7N60.net
年末にふさわしい記事だな

316:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:24:14.97 5o4sZ3Pv0.net
野球なんて男子女子分ける必要あるのかね

317:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:24:19.17 Jou3v7N60.net
甲子園のグラウンドに女入ってはダメとか最近まで時代遅れなことしておいて女子野球もないもんだ

318:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:27:47.64 uzYSQkJv0.net
やっぱ野球ってつまらないよねー
そら女子野球も終わるわ

319:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:37:43.57 OAi5CFHW0.net
野球自体がテンポ悪くてオワコン化してるのに女子野球とか尚更だろ

320:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:39:53.91 /8PkIWFC0.net
>>154
ググったら女子クラブチームの選手兼任コーチをやってるな
川端と同じ立ち位置なのが何とも
URLリンク(baseball-woman.agekke-group.com)

321:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:49:17.36 /XpryQnf0.net
別にアマチュアでやってればいいだろw

322:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:51:06.83 Jou3v7N60.net
こうなったら
レオタードをユニして打って出るしか?

323:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:54:12.43 210X8TMS0.net
自称野球ファンって独立リーグも見に行かないしな
ただのNPBファンなだけだろ

324:名無しさん@恐縮です
21/12/31 07:59:10.11 VC1LzDJT0.net
サッカーも野球も女子のやつは外見だけは男と変わらないってのが。それでは女の子は憧れないし男も見たいと思わないだろ

325:名無しさん@恐縮です
21/12/31 08:26:54.85 8T9xJulR0.net
ランジェリーフットボールみたいなユニフォームでやればいいの

326:名無しさん@恐縮です
21/12/31 08:38:05.05 qJBlcmRR0.net
これからはちゃんと舞台が整ってる所を選ばなきゃダメだね

327:名無しさん@恐縮です
21/12/31 08:39:18.06 Ev8SYkBs0.net
女子プロはレベルが低いのか?
プロレスは結構高いんだけどな

328:名無しさん@恐縮です
21/12/31 08:50:33.37 6fX2IP9n0.net
>>317
競技レベルはともかく、集客力がお話にならなかった

329:名無しさん@恐縮です
21/12/31 10:27:09.30 /PkCsalF0.net
>>83
ランジェリーフットボールなどというものは既にないぞ爺さん
名前も変えて下着ではなくなったし防具もつけてる

330:名無しさん@恐縮です
21/12/31 10:27:39.63 /PkCsalF0.net
>>315
ここにも老害が

331:名無しさん@恐縮です
21/12/31 10:39:50.91 F6pIA7K10.net
プロスポーツってのは男でも女でも見た目も重要なのよね
ユニフォームが男のそのままだともっさいわね

332:名無しさん@恐縮です
21/12/31 10:43:58.41 VSRvLYhH0.net
>>321
ぶっちゃけ最低限のルールさえ守っていれば、もっと違いを見せていいと思うわ

333:名無しさん@恐縮です
21/12/31 10:58:55.59 pcEOvz4e0.net
世界で唯一女子野球をまともにやってるのが日本なのに、その日本ですら女子スポーツとしても超ドマイナーで競技人口も殆どいないんだから競技として全く成り立ってないんだよ

334:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:01:57.96 Vil/K3NK0.net
やきうなんて誰も興味無いからこうなるのは目見えてたよ

335:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:07:00.55 oFhnjRM00.net
電車とかで部活なのか野球女子はよく見かけるようになったのにね
まあ裾野が広がってるしまた数年経てば復活するんだろうな

336:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:08:06.08 H2rhlPhE0.net
やきう解散wwwwwwwwwwwwwww

337:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:08:40.91 9D5La0ju0.net
正�


338:ョなW杯 オリンピックないのが女子プロ野球に致命的



339:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:09:12.35 H2rhlPhE0.net
>>197
井の中の蛙大海を知らず
ドブ池で王様乙

340:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:09:44.30 wH0n/7Dv0.net
か い さ ん wwwwwwwww

341:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:09:53.67 2xkpOwv10.net
選手が試合中に、ダンスしたりするのが謎だったし、
チーム数が少ないから同じチームとばっかり対戦してた。
男子に比べてプレーの質は落ちるから、また来ようとは思わなかったな

342:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:11:45.29 9D5La0ju0.net
女子野球はクリケットするべき

343:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:17:21.71 7Layaq3S0.net
あったんだ

344:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:21:03.69 ozJm5Mrx0.net
わかさの社内活動なのに何故か女子プロ野球www

345:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:21:53.24 c7Ry4BtW0.net
>>325
そういう夢でも見たんか?

346:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:25:06.12 w/Ole16W0.net
NPB球団が女子チーム作ったからだろ

347:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:28:31.65 SnsdFmIv0.net
>>335
ファンクラブみたいなもんじゃん

348:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:28:47.40 pcEOvz4e0.net
>>335
作ったからなんなん?
興行として成立してないのに

349:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:31:13.30 j0IMvkez0.net
やっぱり焼豚はクソだな
自分らが上手くいかないから女子サッカーもやめろとか

350:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:31:15.45 Sa1AAksL0.net
>>90
もう廃れ始めてるよ

351:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:34:12.63 qRrYgpFv0.net
>>337
なですこもそれは同じ
興行的に厳しくても続けていくことで開ける未来もある

352:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:35:23.54 kG9ONbQ40.net
>>156
プロじゃないじゃんw
単なる趣味・レクリエーションだろ、それでいいならいいけどさぁ

353:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:38:05.98 +kXSTmBg0.net
認知症の後期高齢者の腐敗した脳内の地球上に国は
日本以外無いからね(笑)
やきうんコリアン豚老人の存在って日本の恥だから(笑)

セカイのどこの国もまともにやらないやきうんこりあ(笑)

【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
スレリンク(mnewsplus板)

354:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:38:07.69 IvslJi6H0.net
西京極のシートの一部とスコアボードの新設は一応実績か

355:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:39:11.06 9D5La0ju0.net
NPB女子野球コスプレイヤー

356:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:39:58.12 dkgVwEVe0.net
ソフトボールがあるのが何より痛いだろ

357:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:42:20.63 6gxbj2Vl0.net
×私たちの役目は終わった
◯これ以上道楽を続けられなくなった

358:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:42:23.68 Oay1B9z50.net
女子サッカーも悲惨。
WEリーグは目標1試合5000人を掲げてリーグ戦やっているがとても厳しい。開幕戦以降は右肩下がりで平均1715人。
URLリンク(i.imgur.com)
YouTubeの登録者数も8540人しかおらず、関係者しか居ないんじゃないか?とか言われる始末。
バレーボール以外は女子プロリーグ厳しいよね。

359:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:42:37.81 FaZtgSTE0.net
女子大学野球選手権は魚津

360:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:48:14.39 FOcLCZly0.net
>>347
野球の場合はプロ以前に実業団リーグすら成り立たないんだから
サッカーと比較するレベルですらない

361:名無しさん@恐縮です
21/12/31 11:57:03.83 uuh3KhDM0.net
なぜだろう?今日はやけに酒が美味い🍶

362:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:02:12.82 c6WjYeRe0.net
日本、台�


363:p、アメリカ、オーストラリア、カナダ、中国等 女子野球だけでもこれだけの国を集めれれる 東京五輪で公開競技として女子野球もやってほしかった 後は日本発祥のソフトテニスも



364:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:03:22.22 eoRxdKw40.net
東京五輪はもう二度と無いだろうな

365:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:07:25.87 MUH5aAH80.net
まぁ難しいわな
小学生みたいに男とでは同じ土俵でやれないし
女子サッカーとかよく成り立つと思うわ

366:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:08:53.86 EFdW5rJA0.net
ソフトボールと何が違うの?
いや、別に興味も関心もないけど、またまんさんが騒いでるのかと思って

367:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:11:41.61 PzsQrXvG0.net
野球なんか誰も興味がないって事
親会社とかマスゴミとかが必死で野球を盛り上げようとするけど、力尽きたらこうやって終わっていくのです
ニーズが無いのにゴリ押ししても結局こうなる

368:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:11:56.93 ceI/y3ZQ0.net
一企業がここまでやったならもう充分だろ

369:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:13:58.35 VAGi6+BP0.net
狭い場所でやる女子の競技はそれなりにだけど広いところでやるスポーツは迫力がない。卓球、バレーや女子テニスとかはラリーとか楽しい。

370:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:16:41.94 yPHSeOvT0.net
レベル低過ぎて金払って見たいと思えなかったからな

371:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:27:23.53 uIO26o8z0.net
女子プロやきうアウト〜ッ!!

372:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:28:30.36 ge3Now0Y0.net
野球ファンの性格を考えたら成立するわけないとわかれよw

373:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:33:00.70 zTxqMw810.net
>>347
え?女子野球に平均1700人も客来るの?
独立リーグですら3桁なのに?wwwww

374:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:37:46.67 yIMOzTFA0.net
>>358
レベルとかはそこまで関係あるかな?
高校野球がプロ野球よりレベル低くても観るし。
>>345の人も言ってるけどソフトと被って競技人口の食い合いになってるのが
良くないよ。女子サッカーが盛り上がったのは競技人口がそれなりにあって
似た競技が他にないからじゃね
>>351
ソフトテニスもよくない感じで競技人口を奪い合ってる
硬式テニスを中学でも選択可能にしてコート面を倍に増やせるなら
ソフトテニスがあってもいいけど
あとソフトテニスの場合ルール変更が(ダブル前衛というバグを潰すため)
必要なのに既存の選手に配慮してやらないから国際化は永遠に無理
野球も9回は長すぎるから女子だけでも6回くらいにすべき

375:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:40:03.87 9yP/TV590.net
わかさ生活の功績は計り知れない
ほんとよくやった

376:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:43:26.38 S/VX8C0i0.net
ここでフェミが一言『

377:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:47:29.82 aHCpVAkE0.net
世の中平等を謳ってるなら男女混合チーム一択でしょ。

378:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:53:45.36 zTxqMw810.net
>>362
高校野球はTVならタダだし
球場だって小銭だろ

379:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:57:25.74 5Tf6qDXe0.net
10年やってても結局は
知名度、というかそこそこ話題になった選手が当時女子高生忖度のナックルと欽ちゃん球団の片岡、
その位だったでしょ?
学校の部活ならいざ知らず、企業も慈善事業をやってる訳じゃないからね

380:名無しさん@恐縮です
21/12/31 12:58:00.44 /ybuuCzt0.net
サッカーの女子リーグも赤字だろう
結局誰かが赤字分を負担してくれるかどうかの違いでしかない
URLリンク(kahoku.news)

381:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:02:02.22 9yP/TV590.net
>>362
女子野球は7回まで

382:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:02:37.85 pTDPgg5E0.net
こんな一企業の道楽と6部7部まで�


383:ョ備されてる女子サッカーを比べるのは不適切



384:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:03:50.40 ee9hH0aX0.net
わかさ生活は今までよく頑張ったと思うわ

385:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:05:08.64 RarMWOzT0.net
整理休暇だ。

386:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:07:01.15 9yP/TV590.net
NPBが参入して女子高校野球の甲子園開催も実現した
もう一企業が頑張る次元を超えてきた

387:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:07:35.17 mcIoAlrp0.net
>>347
女子サッカーの観客減れば女子プロ野球が復活すんの?

388:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:10:23.68 QzoWVop80.net
野球もサッカーも日本代表が男子中学の部活動と同レベルれしいからな
テレビでやってても動き遅っ!としか思えないし

389:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:14:35.91 sOugr8it0.net
女子サッカーもTOPリーグの試合ですら男子中学生レベルだからな
結局、澤が居るといないで大きく試合のレベルが変わった

390:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:22:18.83 YpSaIbhu0.net
豚「(記事に一切触れられていないのに)サッカーがああああああああああああ」

391:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:27:52.32 ERlY0DsG0.net
サッカーモーしか言えんのかこいつら

392:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:34:55.59 uOzfk6oy0.net
サッカーとは対照的だな。

393:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:35:57.32 uOzfk6oy0.net
>>376
焼豚って同じ事しか言えんのな。
男子を持ち出してなにが言いたいんだ?

394:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:46:04.96 sOugr8it0.net
>>380ww
焼豚だとか・・・書き込むやつがみんな、野球とサッカーの対立組だとか決めつけるなよ
野球だってそう、女子野球なんてリトルリーグ?みたいなもん
男女区別じゃねーんだよ、見る興行として「観客入れて放送入れてスポーツとして楽しめるレベルかどうか?」の
問題指摘をしてるだけ

395:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:46:57.20 F6pIA7K10.net
プロってのは憧れられる存在じゃなきゃね
プロ化の前にレベルアップせんと

396:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:51:20.29 9yP/TV590.net
>>382
結構凄いのよ
ただし女子でもこれだけやれるのかって目で見られてるからね

397:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:52:29.10 bVFszvNK0.net
役目は終わったww
何か役割を果たした者が言う言葉だよ?ww

398:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:52:46.15 BI5e8iNr0.net
女子野球の日本の競技人口って雀の涙ほどだろ
そんな競技のトップリーグなんて意味ない

399:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:54:33.70 9yP/TV590.net
硬球使ってる時点で既に凄いからな

400:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:55:39.84 grv63DCx0.net
野球の凄いって低次元だよな
単にやってるだけで凄い扱いだし

401:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:57:08.99 szzf9WFi0.net
勝利のダンス始めた辺りから、何となく足が遠のいたかな
他にもいきなり試合が中止になったり制服撮影会して文春に載ったりと、途中から迷走してた
しまいには選手が退団を自らのツイッターで発表して終了(ゲームセット)

402:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:58:00.02 OLd/drst0.net
オーストラリアだっけ
サッカー女子リーグがヌードカレンダー出してたのって?

403:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:58:30.71 9yP/TV590.net
>>387
興行ってそういう事だから

404:名無しさん@恐縮です
21/12/31 13:59:39.12 +kXSTmBg0.net
>>351
こんなゴミみたいなレジャーやるわけ無いだろ
まだ女子カバディの方が色んな国で白熱した試合するわ基地外ジジイ

【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
スレリンク(mnewsplus板)

405:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:04:32.44 grv63DCx0.net
興行として成り立たないから消滅したわけだろ
不人気が過ぎるわ

406:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:05:44.26 gpALDz0Y0.net
>>1
×役目は終わった
○撤退

407:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:06:13.54 +kXSTmBg0.net
>>390
これも興行なのか(笑)
こんなもんで選手に給料払うことは不可能だよな(笑)

イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
スレリンク(mnewsplus板)

408:名無しさん@恐縮です
21/12/31 1


409:4:06:26.77 ID:CiD2HBcH0.net



410:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:06:30.85 ZDQ1fq4f0.net
>>1
リーグ所属の半数が退団wwww
よほど待遇が悲惨だったんやろなぁ

411:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:07:25.99 zqwVXo4K0.net
女子団体競技で面白いのはカーリングぐらい

412:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:08:19.78 +kXSTmBg0.net
そもそもやきうんこりあ(笑)がくだらなくつまらなさ過ぎて
セカイの誰もまともにやろうともしないからな(笑)
女子やきうんこりあ(笑)のワールドカップなんか
日本のアホ老人が金出して無理やりやらしてるだけだろ(笑)

【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生
スレリンク(mnewsplus板)

413:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:09:26.09 9yP/TV590.net
対ソフトボールで言えば興行では女子野球が上
これは硬球を使ってる凄さ
とっつきやすはソフトが上
ホームランが出ないのは女子野球の課題だけど

414:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:09:42.85 /TIQ9iG30.net
わかさリーグにしようとしたのが間違いだろ
身内同士の紅白戦に興味持ち続けるなんて無理だ
今の女子野球に一企業として参入するなら安上がりだったのにね

415:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:10:14.77 Gn3WtZ9l0.net
冷静に考えたら女見るのに金払うようなビジネスもあるのに
スポーツ観戦となるとそれが成り立たないって不思議よな
まー女を性的な目で見るのに金を払う価値が生まれてるだけってことか

416:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:11:08.52 9yP/TV590.net
>>400
当時はそんなの全く無かったから一企業がよくやったよ

417:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:13:33.86 M1w8eMKY0.net
何度か見に行ったけど単純に試合がつまんないんだよ
パワーもスピードもNPBどころかそこらの高校の野球部のほうがはるかに上だからプレーに迫力がない
ファンサは頑張ってたけど、確か選手が大量離脱したのってそのファンサやりたくないからだという記事を読んだ覚えがある

418:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:16:57.15 +kXSTmBg0.net
>>402
もう何やっても死滅済みだから無駄なだけな(笑)

419:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:17:20.13 9yP/TV590.net
当時は高校を卒業すると野球を辞めるしか無かったのに
給料払って野球をやらせてあげましょうってんだからすげえよ

420:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:19:10.27 CiD2HBcH0.net
>>405
そもそも高校に女子野球部なんてほとんどないだろw
やる奴も受け皿もない女子野球
素直にソフトやるしかない

421:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:19:42.80 +kXSTmBg0.net
>>405
アメリカでは男子やきうんこりあ(笑)の3倍人気ある
女子サッカーの方が凄いよな(笑)
これが現実だから諦めろアホなジジイ(笑)

【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
スレリンク(mnewsplus板)

422:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:20:30.02 +kXSTmBg0.net
>>406
そもそも女子やきうんこりあ(笑)なんかやってる国は
地球上に日本以外存在しない現実(笑)

423:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:21:26.25 9yP/TV590.net
>>406
それまで増えなかったのに女子プロ野球が出来て急激に増えてきた

424:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:21:34.39 OLd/drst0.net
LGBTに乗って性別やめればいいじゃん

425:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:22:20.61 +kXSTmBg0.net
>>409
日本以外全く増えてないし日本でも微々たる数なのに頭イカれてるのかおまえは

426:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:22:34.68 iE1cw4Ib0.net
>>405
社員が気の毒

427:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:24:32.11 +kXSTmBg0.net
>>409
お前の腐敗した脳内では女子サッカーより女子やきうんこりあ(笑)の方が
圧倒的に人気がある設定になってるんだよな(笑)
悔しかったら11億人の視聴者集めてみろよ狂人の分際で(笑)

【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
スレリンク(mnewsplus板)

428:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:25:00.80 XJOdTA2/0.net
バスケの勢いが感じられる

429:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:25:26.24 +kXSTmBg0.net
>>409
リンク間違えたは
こっちな(笑)

【サッカー】盛り上がるカナダ、女子W杯史上最多観客数は確実…様々な得点記録も更新
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】<フランス女子W杯>大会過去最多の視聴者数を記録!世界で11億人以上が観戦...
スレリンク(mnewsplus板)

430:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:25:28.65 vpuBx1RY0.net
やりたきゃ趣味でやればいいだけの話
何で女が野球なんぞをやってるだけで対価を貰おうとするのか

431:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:28:41.38 +kXSTmBg0.net
そもそも普通の人類はやきうんこりあ(笑)なんか誰もやらない
極極少数の人類の奇形だけだからな

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
スレリンク(mnewsplus板)

432:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:31:01.69 grv63DCx0.net
女子サッカーのプロリーグが成功したのは下地とプロ化待望論があったからだしな
女子野球なんて何年やってもファンいないし競技人口も増えないしそもそも五輪もなければ世界大会なんてもんもないから
人気ないのは必然よ

433:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:31:13.15 ORiTJc280.net
わかさスタジアムのネーミングライツは続けるのだろうか

434:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:33:51.79 HMXFAmEl0.net
>>83
ジジイとまでは言わぬ
今のエクストリーム・フットボール・リーグ位のものでも十分すぐる
ほんの少しはスポーツらしくなったと見るべきか
しかしあれにしても、プレー的にはアメフトのほんまもんに比べたら
何枚も落ちるものなり

435:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:42:09.59 uOzfk6oy0.net
>>381
そういう書き込みの時点で焼豚なのよ。
自覚ないのな。

436:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:44:09.00 Ytl72bPJ0.net
わかさ生活は12年も奮闘してたのに、当の選手にケチ付けられて終わり
悲しいね

437:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:51:05.45 CiD2HBcH0.net
>>419
高校野球で使うからな
普通に今まで通りにネーミングライツ続けるだろう

438:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:52:30.44 9yP/TV590.net
>>422
選手はケチ付けてないよ
誰も悪く言ってない

439:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:53:09.30 LKjLP0wY0.net
女子プロスポーツで鑑賞に耐えるのはビーチバレーだけ

440:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:53:16.62 iJt2woct0.net
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

441:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:57:30.49 Vil/K3NK0.net
やきう逝ったぁー

442:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:57:48.64 9yP/TV590.net
女子野球はまだ形になってない
巨人の女子チームがトップチームであるなら他から移籍するはずだけど
まだ新卒の4人しか居ない

443:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:58:17.62 6rYo0ofJ0.net
ソフトボールで金メダル取った時も一時的に客増えただけだし
存在すら知られてない女子野球なんてそんなもんだろ

444:名無しさん@恐縮です
21/12/31 14:59:46.30 /NdtClXt0.net
男子アスリートと互角に戦えているのは新潟競馬場限定で藤田菜七子。

445:名無しさん@恐縮です
21/12/31 15:00:54.07 grv63DCx0.net
>>428
12年もやって全くファンもついてない時点で終わってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch