【ゲーム】スクエニ「ダイの大冒険」家庭用ゲームが発売延期 グラフィックへの批判から大がかりに作り直し [muffin★]at MNEWSPLUS
【ゲーム】スクエニ「ダイの大冒険」家庭用ゲームが発売延期 グラフィックへの批判から大がかりに作り直し [muffin★] - 暇つぶし2ch862:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:30:11.88 +RFhdDp30.net
>>859
いや無理でしょ…
海外の人間がいきなりダイの大冒険見てハマるわけあるか
ネタ元のドラクエにも思い入れ無いのに…

863:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:30:36.30 zyv+zTSP0.net
>>848
龍が如くとか日本向けで生きてるじゃん
海外コンプレックスから抜け出せるといいね^^

864:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:30:49.18 eMETuVK60.net
ゲームの面白さはグラだけじゃないしな。
カラテカなんてグラがあれでも世界的名作だし

865:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:32:52.83 JsOr89jp0.net
>>861
外国かぶれの数人の意見だから気にする必要無し
日本のゲーマーとは違う層
洋楽厨がJ-POP批判してるみたいなもん

866:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:33:07.99 Ody2UoXJ0.net
>>1
よく出来てると思うけどダメなん?
動くとダメなやつかな

867:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:34:13.68 u87I8so80.net
こどおじしかやらねえんだからドット絵でいいだろ

868:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:34:21.65 SvIqcAAz0.net
歳をとったからかなあ
グラフィックはあまり気にならないけどなー

869:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:34:54.12 tyK6LjVD0.net
>>700
脂が乗ってる時期のアクション漫画の神と
ダイが初連載の新人を比べるのは酷だわ

870:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:35:55.11 cK37sfFC0.net
ゲームはグラだけじゃないってのは本当にその通りで共感できる
でもグラもゲームの重要な要素の1つだよね
グラなんか必要ないって意固地になるのは全く理解できん

871:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:39:09.72 BmlZcKzs0.net
>>863
お前相当頭おかしいぞ
人口減少してるんだから
海外でうれないとどうしようもない
国内だけなら無意味に高価格にしないといけない

872:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:39:56.93 YAOnOYrV0.net
>>8
これで作画悪いとか、難癖以外の何物でもないだろw

873:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:40:12.26 hB5Axbc90.net
>>870
世界でもインディーズゲー厶が賞をかっさらう時代に何言ってんだか
『グラフィックを追求するゲーム』は一つのジャンルでしかない

874:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:40:55.47 RW7QSMhn0.net
おっさんの俺には言うほど絵は悪くないようにも思えるが
テストプレイを見る限りゲームそのものがあんま面白くなさそうなのがな

875:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:41:29.45 LPqAUZqZ0.net
クオリティではなく
シコリティ

876:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:42:16.01 tyK6LjVD0.net
>>871
ps3や360時代に海外意識して爆死しまくった時期を知らんニワカ

877:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:42:45.18 LhYkPRCA0.net
>>871
J-POPだって海外で売れてないけどどうするキチガイ?
日本だけの成功で裕福になってるけどどうしよっか?
思い込みから抜け出せないキチガイは大変だねw

878:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:43:15.87 CRCK9rI90.net
ダイの大冒険って題名がくどいからダイ冒険でいいやん

879:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:44:31.85 D8fKC71H0.net
>>858
それが頭でっかちのアホだから洋ゲーと比較してんだよ

880:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:45:12.05 Fo2s1Q9b0.net
戦闘画面がゼノブレ2そっくりだな
テイルズオブアライズもそうだったけど
今の流行か

881:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:45:27.92 RdLNKJcn0.net
ゲームやらんから分からんけどこれでグラフィック駄目って厳しい世界だな

882:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:46:05.84 HJYimG690.net
>>851
極大消滅呪文(メドローア)だぞ

883:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:46:08.32 iowL7nco0.net
>>17
完璧にみえるが・・・

884:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:46:57.05 gZYYMP7s0.net
>>877
だから日本はあと30で終わると思う
ここみても古いビジネスモデルから脱却しようという動きがないのは事実だろうしな

885:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:48:08.39 uo6O2GVd0.net
グラフィック最高の洋ゲーが日本では爆死なんだよなw
グラフィック至上主義はほんと頭が悪いw

886:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:48:52.87 G0PLXdip0.net
自分も昔はゲーハー板に居て、
遊んでたけどゲームファンって性格悪いのな

887:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:49:09.34 eBjrWozc0.net
>>884
それでこそ完璧な外国コンプレックスだわ
海外脱出頑張れよw

888:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:49:26.69 gZYYMP7s0.net
>>885
日本でしんでも世界でうれるならそれでいいだろ

889:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:50:33.22 BGfYd3xY0.net
これに関してはグラは最低だが中身も悪いだろ

890:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:50:42.04 LVx8RidC0.net
>>888
日本で物を売る日本企業が目指すものではないな

891:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:51:58.55 qJXQoCUm0.net
>>1PS2でこのグラフィクなら上出来やん
やっぱりスクエニは技術力あるわ

892:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:52:05.01 /S/UK6kn0.net
グラフィックがどうとかじゃなくて
プレステにオールインしようとしてた販売計画を見直さざるを得なくなっただけだろ

893:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:52:29.95 IsN0cEMP0.net
そりゃ任天堂はつべでコメ欄なしにするわw
日本人はゲーム批判しかせえへんからなw

894:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:52:37.71 gZYYMP7s0.net
>>890
縮小する市場より
東南アジアふくめた伸びる市場を意識してる会社
どちらが勝つかはあきらか

895:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:53:34.67 RG+5AGdk0.net
>>17
これで良いって言ってる奴はゲーム界の流れについていけてないジジイだけ・・
いまどきこんなグラ笑われる
ゴーストオブツシマやってから出直してこい

896:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:53:36.92 LPqAUZqZ0.net
>>892
いやいやお客さまに満足いただけるクオリティーをですね
一から作り直すお時間をいただけないかと〜

897:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:54:28.94 ImG60PlD0.net
日本の経済規模って世界三位なんだよな
外国コンプレックスの奴って相当世間を知らない層だと思う

898:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:54:37.52 cK37sfFC0.net
>>873
賞をかっさらうインディーゲーってクソみたいに丁寧でアイデアも画期的な奇跡みたいなゲームでしょ
そもそもそういうゲームが出てくるのは稀だしそんなもんがホイホイ作れるなら誰も苦労しないのよね
しかもグラが優れてて中身もちゃんと作ってあるゲームには敵わないし
グラフィックだけを追求しろって言ってるんじゃなくてグラフィック「も」ちゃんと追求して欲しいのよ
最初から諦めてゲームの大事な要素の1つをみすみす捨てる意味が分からん
中身も外身も優れたゲームを遊びたいと思うのは当たり前じゃない?

899:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:55:17.31 NUb9RZEv0.net
この手のゲームはかなり手間暇かけないとどうにも見られたもんじゃないからな。
でもどうせオッサンがやるんだし、SFCくらいのドラクエでいいんじゃないの?w

900:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:56:31.65 mNMCooJ30.net
>>858
スレを1から読んでみたらわかる

901:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:56:47.83 gZYYMP7s0.net
>>897
これからの30年でどこまで落ちるかが問題だとおもうが
ここまでの30年はずっと足踏みだぞ
知恵遅れは危機感ゼロだが

902:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:56:56.40 r2Wmkzs10.net
ピクセルリマスター版のファイナルファンタジーもかなりひどいからな
5なんて進行不能のバグ多数で売り出した上に未だに修正しきれてない
中断セーブから再開するとデータが破損してイベントが飛んで詰むってありえないだろ

903:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:57:21.54 OElfLnrT0.net
>>894
で、それは世界に何社あるの?
世界にどれだけのゲーム会社があって
世界で戦えてる会社は何社?
教えてもらえるかな
まさか妄想で語ってないよね?

904:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:02.63 cK37sfFC0.net
>>900
だからそういうの一部のアレな人だけでしょって言ってるんだけど
グラフィック批判してる人が全部洋ゲーと比較してると思ってんの?

905:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:03.60 Z/IDc8Gn0.net
>>27
オリジナル

906:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:15.39 RG+5AGdk0.net
予算が足りないならグラフィックが求められないゲームにすれば良かった
あんなフィールドで剣を振り回して魔法を使うアクションだと
同系統の他の高グラフィックゲームと比較されて当たり前

907:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:16.05 mNMCooJ30.net
>>898
ゲームの種類によるんじゃないか?
ダイの大冒険にそこまで求めるん?って話だろ

908:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:24.62 gZYYMP7s0.net
>>903
知恵遅れ乙

909:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:37.34 F/StfMcu0.net
>>901
足踏みってw
世界三位で下がってない状態で何を望んでんだよw

910:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:58:45.46 mNMCooJ30.net
>>904
むしろ洋ゲーと比較してない人の方が少ないぞ

911:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:59:02.81 F/StfMcu0.net
>>908
現実逃避頑張って

912:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:59:16.21 eMETuVK60.net
みんな世界がどうだのとかマウント取りたいならソースを出してくれ。
それが基本だ

913:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:59:43.51 +ZavowXI0.net
自分が終わってるのは日本が終わってるせいと言う単純明快な理論

914:名無しさん@恐縮です
21/12/19 12:59:54.85 0BUEm+rj0.net
アニメ化は求められてたけど、ゲーム化は余り求められてなかった気が?
DQ10とのコラボぐらいで良かったんじゃねえかな?

915:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:00:16.82 v5ydpJrK0.net
そもそも海外で人気あるの?w

916:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:00:51.79 eMETuVK60.net
ドラクエ11基準の魔界編とか見てみたい。
敵側だけ強力な呪文使ってくるという

917:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:01:37.21 RG+5AGdk0.net
最近のゲームしてる人「グラが終わってるから作り直すべき」
PS2で時間が止まったジジイ「グラはこれで十分」
どっちの声を聞けば良いのか
企業は正しい本断をした
ただそれだけのこと

918:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:02:25.09 cK37sfFC0.net
>>907
求める人がいて制作者もその必要があると感じて延期して作り直すことにした
そういう記事じゃないのこれ
そんな奴らより俺の意見が正しいんだよ!って言いたいわけ?

919:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:02:56.51 gZYYMP7s0.net
>>909
頭わるすぎるぞ
前提知識すらないキチガイだらけだもんな
日本はこれからの30年も厳しいと実感する
まあとりわけゲハ界隈の頭がわるい可能性は否定できないが

920:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:03:16.92 ee5c7RZF0.net
作り直したら買わなかった人が買うの?って話だろ
それ程ダイに人気あれば良いけど

921:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:03:37.14 wHvV00HQ0.net
トゥーンシェードの洋ゲーって何があるんだよ

922:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:04:22.31 wHvV00HQ0.net
>>919
お前五毛だろ?辛苦了w

923:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:04:32.56 RG+5AGdk0.net
初めからドット絵でレトロゲームとして販売すれば誰もグラの批判はしない
ポリゴン3Dでフィールドアクションという最先端のゲームに乗っかって
あんな古く臭いグラ見せられたらもう手抜き感でやる気がでなくなるのよ
ゲーマー心理理解してくれるマジで

924:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:05:17.13 AnPBCWEZ0.net
元々開発が遅れてて延期する予定だった
それを顧客の声を聞いて延期を決定したことにして発表した
あほにはわからんよw

925:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:06:05.57 /S/UK6kn0.net
>>917
そのジジイがじゃあPS5持ってんのか、このソフトの為にPS5買ってくれるのかはまた別の話だからなぁ
まあ前者のゲーマーも結局買わないと思ってるけど

926:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:06:44.98 r2Wmkzs10.net
ダイの大爆死

927:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:07:19.35 6hCAhem40.net
>>219
同じ書き込みに3回もレス返しちゃうとか、どんだけ刺さったの?

928:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:07:25.99 lUUfGEyo0.net
>>917
じゃあなんでSwitchのゲームが一番売れてるの?
声がデカいキチガイなだけだよねwww

929:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:07:51.66 RG+5AGdk0.net
一度アサクリなりHorizonプレーした人じゃないと会話にならん
息をのような美しいグラの広大なオープンマップ
その没入感を味わった後にこんなゲームのグラ見たら「は?」としか感想は出ない

930:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:08:08.74 VH+QTvOb0.net
アニメ調にすればいい

931:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:08:37.44 ZK6IrU5m0.net
>>156がぐうの音も出ないほどの事実だったんだろうなw

932:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:09:04.89 v5ydpJrK0.net
>>924
正解w

933:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:09:19.03 ee5c7RZF0.net
映像がーって言うけどスチームのユーザーって1060くらいのゲーマーが多いからな
映像美追い求めたいなら何で世界的に化石みたいなグラボ使ってんだよってなるわ

934:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:09:21.72 V7F1zPNb0.net
>>128
お前と違って年中ゲームばっかりできないんだ。
俺らは働いてるから。

935:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:09:48.04 H2W4MhWj0.net
>>924
外国かぶれがイキってるのに現実を突き付けるのはやめてやれ

936:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:10:05.21 mNMCooJ30.net
>>918
不満の声が大きいから作り直すことになった
ってことでしょ?
でも作り直してもそんなに売れないだろって思うだけ

937:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:10:20.67 mNMCooJ30.net
>>924
まあこれだろなw

938:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:12:51.76 RG+5AGdk0.net
>>928
Switchって据え置きじゃなくソフトも子供向けだろ
あと任天堂のゲーム自体が精密に描き込むラスターというよりベクター的なシェイプイラストテイストだし
密度の高い高グラが求められないだけ
グラフィックがなくても高品質に見えるようなスタイル
PS5みたいな4K求められる最新据え置きゲームと一緒にしないでね

939:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:13:01.27 /S/UK6kn0.net
実際、対応ハード変更に伴ってグラフィック作り直すのも嘘じゃないだろうしな

940:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:14:11.85 rj90fITb0.net
スマホ版の糞っぷりみたら何も期待出来んわ

941:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:14:32.33 mAjx84Bz0.net
>>17
これの何が悪いんだよ
難癖つけてる奴は眼の肥えた廃人ゲーマーだろどうせ
てか発売延期したらアニメで盛り上がって楽しみにしてる層がどんどん離れていくのに阿呆だろ

942:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:15:08.22 HxOrmU1I0.net
元が漫画とアニメなんだからグラフィックでそんなに目くじら立てる必要ないな
内容が良ければそれでいい

943:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:15:09.58 NjSM6vr50.net
>>938
そういうゲームで売れるってことじゃんw
言ってることがめちゃくちゃだなw

944:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:15:40.23 AD1W1+bx0.net
そういう事にしたって
でも作り直しっつってんだから
ただ延期しただけじゃ叩かれるじゃん

945:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:16:24.23 3jwF4j9K0.net
そこまで酷くない

946:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:16:31.12 1N7ecopH0.net
ダイのゲーム自体出さなくていい
無駄
みんなダイは嫌いなんだよ

947:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:16:42.74 VvLMVoVi0.net
グラフィックを変更しないと叩かれるな

948:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:12.23 RG+5AGdk0.net
>>943
は?
任天堂のゲームはだから拡大しても粗がみえないようなシェイプイラストテイスト
このゲームは拡大すればするほど粗が見えるようなグラテイスト
全然違うよ
それほど高度な話ではないけど理解してる?

949:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:26.84 lSw5rS9X0.net
クオリティアップの為に延期しますで
ガチ上げしてきたのウマ娘くらいしか知らん

950:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:28.72 CxoMQm3c0.net
連載当時から大しておもしろくなかったので
早々に切った思い出がある

951:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:45.66 EiF8Uuqr0.net
>>120
買いもしない層がこんなキモい事言ってんだろうな

952:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:47.62 ee5c7RZF0.net
意識高い系が横文字並べながら発狂してて笑う

953:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:18:58.86 AD1W1+bx0.net
売れる訳ないのに今以上にグラ向上の為に時間と金使えんのかぁ?
発売中止狙ってんじゃ

954:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:20:14.75 cK37sfFC0.net
>>936
結局ただお前がそう思ってるだけって事でいいんだよね
作り直した方が売れると思ってる人もいるってだけの話だし
なんで>>819みたいなイキり方しちゃったの?w

955:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:20:15.17 qwSxsTgw0.net
アニメもポップのがいいしな
ゲームもグッズも駄目だろ

956:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:20:29.88 kWDu/hRW0.net
いつも思うんだけどユーザーが求めるものとか言ってるけどユーザーじゃなくてお前が求めるもの作ってるだけだろって思う
力の入れどころが変なんだよね
歌手使って変な曲入れたりとかさ
やってる方はいい物の作ってる気になってるんだろうが、ただのナルシストみたいで気持ち悪い

957:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:21:34.85 3iJ9Estr0.net
>>948
程度の問題なだけだろ
実際プレステ厨はSwitchを低グラで叩いてるんだからな
日本人はそこまで高グラフィックを求めてないという現現実だな

958:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:23:23.45 RG+5AGdk0.net
>>957
完全据え置きゲームと比較しないと意味がない
子供向けの携帯ゲームとして売れてるんだから画質レベル問われなくても当たり前

959:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:24:06.61 P30C/0gB0.net
>>942
内容は微妙なアクションゲームに見えるけどな
客層的にもそこまで本格的なゲームにはできないし

960:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:24:43.05 6ZRhLFJK0.net
スイッチベースでPS4とかマルチなんだろ
これ以上無理だよ

961:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:25:18.69 ee5c7RZF0.net
てかジャンプ作品のゲームは今までもこんな感じじゃねーのw
クッソ綺麗なゲームなんてあったっけ

962:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:25:32.40 S45K8BMF0.net
>>120
お前はなんの専門家なの?w

963:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:26:43.14 P30C/0gB0.net
>>961
クッソが付くかは微妙だがナルトと鬼滅はグラフィック全振りじゃね
ゲームとしての全てを犠牲にして原作の演出をゲーム画面で再現する事だけ目指してる

964:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:27:38.47 cK37sfFC0.net
>>961
クッソ綺麗とは言わんけどCC2のジャンプゲーはいい感じじゃない?
ゲーム性はお察しだけどアニメ調の原作再現に関しては頭一つ抜けてる

965:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:29:27.06 T7TiqzSn0.net
家庭用ゲームで儲からないならスマホゲーだけ作ってればいいじゃんw

966:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:29:32.27 ee5c7RZF0.net
世界的に人気で来年でるDBのゲームもこんなんだぞ
URLリンク(www.famitsu.com)

967:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:30:07.56 w4IyqVu70.net
これだから海外のゲームに負けるんだよ
未だに日本のゲームが凄いとか言ってるのは
ゲーム引退した思い出ジジイだけだからw

968:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:30:24.87 NcZ+b+7q0.net
 
 大阪で日本人がいっぱい死んでうれしいニダ~! 
  今日は美味しいお酒が飲めるニダ~!     
    
10年前に起きた東日本大震災では
  津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では、国を挙げて大祝賀ムードとなり 
  「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ~!」 
と韓国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです 
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」 
という垂れ幕まで下げました
URLリンク(i.daily.jp)
 

969:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:30:56.45 90d9Xy6p0.net
>>961
ターゲットにしてる客層ってどこなんだろうな
オッサンなのかキッズなのか

970:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:31:11.52 ELHvbnJE0.net
こいつしか言ってない件について
対象スレ:【ゲーム】スクエニ「ダイの大冒険」家庭用ゲームが発売延期 グラフィックへの批判から大がかりに作り直し [muffin★]
キーワード:日本のゲームが凄い
検索方法:マルチワード(OR)
967 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/12/19(日) 13:30:07.56 ID:w4IyqVu70
これだから海外のゲームに負けるんだよ
未だに日本のゲームが凄いとか言ってるのは
ゲーム引退した思い出ジジイだけだからw

971:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:31:52.27 R8Uv0psd0.net
>>958
日本のゲーマーが買ってるのがSwitchで
プレステソフトは全然売れてない
日本のゲーマーはそこまでグラフィックを必要としてないんだわ

972:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:34:23.95 cK37sfFC0.net
>>971
何ならゲーム性も必要としてないかもな
流行ってるゲームは話題の共有のために買っとくかって感じが多そう
売れてる割にはプレイ時間少ないらしいし

973:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:34:45.18 ee5c7RZF0.net
ナルトのゲーム知らなかったからヨウツベで見たけど
演出は結構力入ってるな

974:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:39:22.79 RG+5AGdk0.net
>>971
ないない
神ゲーと評価されたゴーストオブツシマはいつSwitchで売られたの?
適当なこと言わないでね

975:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:42:57.87 47vK7pN40.net
>>974
で、プレステのソフトが何本売れてるの
Switchの売り上げも見ておこうね
現実を受け入れよう

976:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:44:32.40 +RFhdDp30.net
てか任天堂のゲームって世界でも売れてるじゃねーか…
任天堂は除外か?

977:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:45:22.15 DFMtSsM20.net
>>824
こち亀、るろうに剣心、リーダー伝たけし

978:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:45:50.55 1F4WImfY0.net
まだ据置のグラがどうのとか言ってる無知が存在するとは
言っとくけどSwitchは日本だけじゃなく世界中で売れてますよw
今年のブラックフライデーではPS5は箱SXを圧倒的大差で引き離して大勝した
来年も売れる作品用意してるから暫く盤石だろう
半導体不足は来年も続くので他の機種が大きく伸びる可能性もほぼないし

979:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:46:40.66 CkzEGn9X0.net
聖剣伝説3のリメイクみたいだな

980:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:47:38.98 1F4WImfY0.net
>>978
ミスった
×PS5は
〇PS5や
ソフトメーカーやファーストであるソニーもその辺危機感あってPC市場に
活路を求めて動いてるね

981:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:48:44.69 +ZavowXI0.net
>>975
軽くググったがゴーストオブツシマは650万本超えてるな

982:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:49:08.66 pZMV1p9U0.net
PSハードとスイッチだったらまだPSの方が世界じゃソフト売上多いよ
スイッチには大作サードがほぼ出ないから

983:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:50:03.35 DozQ1Ii+0.net
>>975
あのね、ゲームオブツシマはGOTYに選ばれてる
ゲーマーでプレーしてないとかありえないから
ちなみにゲーマーは日本で少ないから売り上げとか何にも当てにならない
以上

984:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:50:16.54 oPCY311H0.net
ここ最近のダイ大ごり押しは何なの?

985:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:52:15.78 +ZavowXI0.net
まあゼルダも面白いしツシマも面白いしエルデンリングは早く出せと思ってるのが一般的ゲーマー
グラガーウリアゲガー言ってるのは単なるゲハキチ

986:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:52:54.66 1F4WImfY0.net
>>982
でもPS4はもう出荷ほぼない(1モデル以外生産終了)し
PS5の品薄も合わさって未来がないのよ
普及台数が全く無意味になってるのは昨年今年のソフト売上で証明されてる

987:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:54:25.44 woMnQQS70.net
>>680
岩田が死んじゃったからね
岩田だったら絶対許さないようなことやりはじめてる

988:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:55:35.41 1F4WImfY0.net
ツシマより売れてるソフトは世界で見ればいくらでもある
例えばルイージマンション3が1000万、あつ森やマリカーは3000万本超えてるぞ

989:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:56:01.84 pZMV1p9U0.net
ちなみに今年度のソフト売上本数が
PS 1億4千万
任天堂 9千万
で余裕でPSが勝ってる
PS5が全然普及してないのにこれだから任天堂ハード向けなんか作るの無駄だね

990:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:56:55.07 1F4WImfY0.net
>>989
その売上の内訳見たら面白い事が分かるよw

991:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:57:51.73 DozQ1Ii+0.net
GOTYゲームオブザイヤー
2020
The Last of Us Part II PS4
HADES Supergiant Games PS4 Switch
Ghost of Tsushima PS4 PS5
サイバーパンク2077 PS4 PS5
2019
DEATH STRANDING PS4 PS5
バイオハザード RE:2 PS4
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE PS4
Switchを誰がプレーすんの?
ゲーマーはPS一択なんだけど

992:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:58:39.38 pZMV1p9U0.net
日本のサードも売上最高を記録してる作品は全部スイッチ無視してる作品だってのが全てだよ
低性能ハードに出しても結局は誰も買わない

993:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:59:07.67 +RFhdDp30.net
>>989
ちょっとよくわかんないんだけどPSで出たソフト全部と任天堂ソフトの比較なの?
すごくね任天堂

994:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:59:30.26 1F4WImfY0.net
一般顧客>>>>>>>>>ゲーマー()
購買力が圧倒的に違う

995:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:59:34.40 DozQ1Ii+0.net
Switch持ち出すやつは恥ずかしいだけだからやめとけ
あんなのファミリー、子供向けゲーム機であって
本格的なゲーマーは見向きもしない

996:名無しさん@恐縮です
21/12/19 13:59:59.77 rE1n1K5m0.net
>>991
自分の好みを人におしつけるなよだから嫌われるんだぞ

997:名無しさん@恐縮です
21/12/19 14:00:19.37 2QyQLxpS0.net
>>984
漫画の新装版はかなり売れてるみたいだからね
視聴率ではそこまでランキング入ってないけど録画率ランキングや放送した朝のトレンドにもほとんど入ってる
ゴリ押しのおかげもあるのかも知れないね

998:名無しさん@恐縮です
21/12/19 14:00:31.86 pZMV1p9U0.net
>>993
違う
ファーストもサードも全部合わせた本数

999:名無しさん@恐縮です
21/12/19 14:01:02.47 +RFhdDp30.net
任天堂が凄いことはよくわかりました

1000:名無しさん@恐縮です
21/12/19 14:01:14.42 tbM6VI3a0.net
メラっ
声に出すとなんかしょぼいな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 41分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch