【芸能】伊藤かずえ、蘇った愛車との“再会”に「55年、生きてきて良かった」 レストア完了 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【芸能】伊藤かずえ、蘇った愛車との“再会”に「55年、生きてきて良かった」 レストア完了 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch163:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:05.38 Q/o9Lz0X0.net
GNPとは?
頑張れ 日産 パルサーです!

164:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:13.91 wFsO14Zx0.net
>>150
俺ヤリス欲しいんや

165:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:27.41 q7+GfAd90.net
>>154
設定で鳴らなくできたはず

166:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:33.27 zw382oue0.net
いくら偽善日産の宣伝とは言え
オーナー自身がレストアしたほうがいい
重量増しすぎてマツコかと思ったぞ

167:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:55.50 0HzkbiYm0.net
この時代の車は良い顔してるな
最近の車は癇癪持ちみたいな表情のばっかだな

168:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:25:56.05 7okspL3U0.net
>>143
下品

169:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:26:09.03 j1zWfdy90.net
>>150
ハイブリットのせいと言いたいけどそれだけでは無いよね

170:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:26:30.30 aUVm3hsN0.net
オートサロンにも展示すればいいのに

171:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:26:49.52 kEgTewHv0.net
記憶違いでなければNHK大河の篤姫に出ていたっけ
もう10年以上前かな

172:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:26:58.58 1ZlVYydA0.net
うお、すげーな

173:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:26:59.44 AvnFQ1BY0.net
エンジンとか全部ばらしてサンドブラシストとかかけてるんだろ
シリンダーもボーリングしなおしたり
レーシングカー組むのと変わらんね

174:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:27:05.79 MjjxUOZm0.net
今売ってるシーマが糞だから販売に繋がらない

175:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:27:14.44 Q/o9Lz0X0.net
今の性能で復刻デザインみたいなのが
あってもいいと思う

176:ゆう
21/12/07 13:27:20.92 TL2ELpOD0.net
俺の知ってる伊藤かずえじゃないw
しかし太ったなー
URLリンク(youtu.be)

177:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:27:34.76 Pbll/TVH0.net
ℓ7くらいだっけ?

178:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:28:27.37 j1zWfdy90.net
>>143
車高下げるとかなんかダサい

179:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:28:36.65 whC8JbO60.net
日産はレストアを事業化したら?

180:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:28:41.69 ne0MsqFz0.net
東京・銀座で行われた「シーマレストア完成お披露目会」
ww

181:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:00.11 sUaI4kFC0.net
利無視でやってるからもう趣味だろw日産
まぁ評判悪いからたまには良いことしないとなw

182:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:05.77 Ug7nmQ4w0.net
一般人がメーカーにここまでレストアしてもらうとなったら、いくら払うことになるんだろうか?

183:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:14.18 19CoM3mI0.net
>>2
若い可愛い女は持っていなくても乗せてやるからいいよ~

184:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:15.99 7rnaNfSw0.net
>>61
さすがにいつの時代だよその感覚

185:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:29.36 x6GDAtVk0.net
見るたびに太ってるな。どこまで太るのか

186:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:33.24 pfZiBp4+0.net
>>1
シャコタンになってる?

187:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:40.04 w+D4xaEH0.net
これは日産のイメージアップ(゚∀゚)

188:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:29:42.80 sxsvorpp0.net
>>173
俺の知ってる伊藤かずえはこれ
URLリンク(i.momicha.net)
胸のあたりが・・・

189:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:30:04.62 BaY3j3bJ0.net
俺の中で伊藤かずえの好感度が上がりまくり
物を大事に扱うってのはすごく大切

190:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:30:09.29 Q/o9Lz0X0.net
カミソリ マコ

191:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:30:10.80 4UPRqDLB0.net
>>3
性格レストアしなよ

192:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:30:40.15 fGB6D3mR0.net
>>42
結構ニュースでみたな
日産のブランドイメージ強化にはなってる

193:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:30:42.22 q5HOp5Nj0.net
>>170
メーカーがサンドブラスターなんてかけんよw
全部レーザー。バルブやヘッド周りのパーツなんぞサンドでなんて絶対にやらん
そもそも腰下以外ほぼ新品だろ。ワンオフ含めて

194:ゆう
21/12/07 13:30:49.57 TL2ELpOD0.net
>>185
そうそうそー

195:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:31:06.76 zJKXMZ6i0.net
>>143
車高を下げるとフェンダーアーチとタイヤの隙間が不均一(上はツンツンでも前後は元と大して変わらん)になって変じゃね

196:ゆう
21/12/07 13:31:28.52 TL2ELpOD0.net
もう55歳か
そりゃ変わるよねー

197:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:31:43.74 x6GDAtVk0.net
「車上から失礼します」

198:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:31:58.42 kqDNm44N0.net
女優の伊藤かずえ(55)
現在20歳の長女
娘の方は抱いてやってもいい

199:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:32:06.52 BkllxYAV0.net
晩年 シーマでしか話題にならなくなった人

200:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:32:07.75 ne0MsqFz0.net
30年前の車ってただ古臭いだけでかっこよくはないな
せめてあと10年古くないと

201:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:32:27.39 j4gy7yvu0.net
これ昔の男との思い出あるんじゃね
激しく車内でとか

202:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:32:39.88 fGB6D3mR0.net
>>185
透けてるな
いいのか

203:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:33:10.39 xcCZMxfx0.net
エンジンOHと全バラして板金リペイントは普通はやらん内容だけど、
総額いくらかかったんだろう
300万は超えてるよね

204:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:33:35.24 Vr3yxGUN0.net
自動車屋「新しいの買えや!」
これが本音

205:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:33:53.37 C8c/RtnL0.net
>>1
もう二度と自家塗装しちゃダメだぞw

206:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:02.16 j1zWfdy90.net
>>173
定年までw
声は変わらないものだな

207:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:06.97 VQfyYEAN0.net
物を大切に扱う人って人にも親切にしそうという期待がわく

208:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:23.62 fGB6D3mR0.net
>>200
500万はかかってるんじゃね?

209:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:28.65 AvnFQ1BY0.net
>>190
外側もレーザーとかあんの?

210:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:44.37 pqxbf5eZ0.net
新車買う方が安いだろ

211:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:51.16 cBYsLw290.net
>>19
無料だよ

212:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:34:52.87 x6GDAtVk0.net
ニャンちゅうのおねえさん役やってた頃まではそんなに変わってなかったのにな

213:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:36:00.77 ytFrhOOf0.net
日産での展示まで含めての話だから
元々日産側から持ちかけた案件だろ

214:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:36:36.37 rbapEnRF0.net
デブって面影ねえww

215:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:36:43.49 wL0WEFLD0.net
>>62
当時のクラウンの外車コンプレックス拗らせたデザインが良かったか?

216:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:36:57.26 sxsvorpp0.net
>>185
このチャリもレストアして乗ってます

217:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:37:30.67 VQfyYEAN0.net
ハンドル変わってる!エンジン変わってる!ボディー変わってる!
車種が変わってる!
感激ッ!
レストア成功!

218:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:37:40.03 6kLU4C8j0.net
伊藤こずえってのもいたよな?

219:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:37:44.02 m+9021rN0.net
>>15
非常に良い高級セダンだった。

220:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:38:42.60 NYs7cjrH0.net
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:39:59.70 sxsvorpp0.net
>>215
田中こずえじゃね?

222:ゆう
21/12/07 13:40:00.29 TL2ELpOD0.net
>>215
斉藤こず恵?じゃなく

223:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:40:16.72 iNofLPGV0.net
バブル期の頑丈な日本車だからできることで今の


224:車はこんなことできないんだろうな…



225:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:40:53.02 AvnFQ1BY0.net
古いベンツやクラウンと違ってシーマなんか旧車価値ないからこの人以外だれも綺麗に残してないだろうしな

226:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:41:00.60 I6GQ7bS/0.net
>>26
否なんてほぼ無いだろ

227:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:41:12.73 ARmvGvtq0.net
>>24
いやむしろシーマだろ

228:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:41:19.78 heT6fuXR0.net
でも、代車借りて更に足車のコンパクト購入してたし
おいそれともう気軽に乗れねえ…とかになったりしてw

229:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:42:17.95 oalZLT5r0.net
シーマ芸人

230:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:42:28.62 FuSof2E20.net
>>194
憶えてる伊藤かずえが30年以上前なんだよな

231:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:42:36.37 9/QLxWWV0.net
ふっとw

232:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:43:08.47 I6GQ7bS/0.net
>>89
そんなにいくのか
でもこれだけ良い宣伝になるなら安いもんだろうね

233:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:43:13.10 eUFnBGuU0.net
この物語は、3歳で母と別れ、18歳で父を失いながら、あらゆる迫害と闘い、振り向くことなくドラマーとしての自己を確立した一少女と、挫折しながらもやがて己の道を開いた若者たちの記録である。

234:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:43:34.74 AvnFQ1BY0.net
>>220
この時期の日産でも他社じゃ考えられない故障とか結構あるんだよね
ジャッキアップポイントでジャッキかけたらフレームが歪むとか

235:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:44:05.58 ARmvGvtq0.net
>>42
今日は株価結構上げてるから多分これ少し影響あったかもwww

236:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:44:11.25 BiV8j6Qp0.net
これ、オーテックで塗料の配合とか車体各部のデータを取れただろうから「しーまのレストア伊藤かずえコース松竹梅」みたいなの始めりゃ良いのにな、
我が家のKPスーターレットももう部品がない、何とかして欲しい

237:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:44:19.84 tup9gDwI0.net
>>15
アホな友達が「なにこの車?ダイナマイト?」
って言って爆笑した思い出

238:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:44:30.22 A6+eGbYM0.net
>>229
MMCがスポンサーだったような・・・w

239:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:45:19.80 7lokWAG50.net
>>26
こんなことしてる場合かって事をやるのが、日産の良いところ。
こういう事をしなくなったら日産じゃない。

240:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:45:22.42 n991jfX00.net
>>29
エンブレムは僕が病院から見た朝日をデザインした物を・・・
うわぁ・・・頭がぁ・・・

241:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:46:01.31 ehjrCnk+0.net
部品とか残ってるんだな

242:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:46:49.53 gnDIAXUh0.net
>>185
規則的なドット柄なのに不規則なところにドットがありますねえ(´・ω・`)

243:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:00.66 N7ej9SAl0.net
>>29
ガレージにはシーマと一緒に白馬がいるんだろ?

244:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:09.52 0GCFUFLv0.net
オーバーホールだ!

245:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:15.68 ARmvGvtq0.net
>>29
ホーン鳴らすと「イソップー」

246:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:34.73 bpsT0ynY0.net
少しだけどレストアのダイジェスト動画上がってたね

247:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:48.29 AvnFQ1BY0.net
尾野真千子やな

248:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:47:54.35 DtPb4KAs0.net
ヒルナンデスにしまむらコーデのしま1とかいうので出てたね
勝ってシーマ1になって欲しかった

249:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:09.55 Jx3Q9DP/0.net
なんていうか一途な性格が良い人なんだと思う。

250:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:27.14 oL71OTBU0.net
逆に今乗ってるとカッコいいかもね

251:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:27.98 rC2Znoac0.net
すごい!ピカピカのシーマ!

252:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:35.92 BvoxlsKF0.net
>>237
一部はまだ新品出るけど外装関係はほぼバックオーダーだよ

253:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:40.83 svtt49jY0.net
大映ドラマの女王

254:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:48:58.29 WlDUe5s20.net
ちょっと不公平感が凄い。

255:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:49:53.76 +oFYJo++0.net
>>52
短く分けたのはTwitterで何回もアップしてる

256:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:50:01.33 svtt49jY0.net
品川ナンバーが似合う

257:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:50:27.99 o8RQhm3m0.net
>>221
いや普通に旧車価値有るから…ワイの乗ってる30年前の70スープラでさえ査定300万になってる
このシーマは完全レストアしてるから1000万超える

258:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:50:39.59 5pe7A9000.net
URLリンク(i.imgur.com)
売ったら新車より高値で売れそうやな

259:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:50:59.83 I6GQ7bS/0.net
>>250
子供かよ

260:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:06.12 3Hbe9ZOZ0.net
これ自体はいい話なんだけど、日産のディーラーに旧車持って行って
「伊藤かずえがやって貰えてるんだから俺のもレストアやって」とか言って来るのが
出て来て、お断りするのが大変なんだろうなあって思う

261:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:14.22 lUqGo0sU0.net
>>242
純正がするレストア動画って貴重だな

262:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:24.06 5DJH2NOv0.net
>>250
同じくらい乗りつぶしてから言えw

263:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:25.17 qE6vjUIZ0.net
同時期くらいのサニーに乗ってた。
街乗りなら運転しやすかったよ。

264:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:37.23 MLs6N7Ti0.net
街の車屋のレストアとは仕上がりのレベルが違うからな
正直羨ましいよ

265:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:51:42.06 6DPTQnfr0.net
エンジンの写真見たらすげえ綺麗になってた

266:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:52:34.17 OiS71zMm0.net
お前ショックを受けるだろうけど
30年前の車の方が頑丈に造られてんだぜ
多分家電や家もそうだと思うわ

267:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:52:37.23 ZOfep8O40.net
>>1
エンジンはVR300ターボに積み換えております

268:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:52:55.61 TNcQLPfX0.net
伊藤かずえもなかなかだが
松下由樹は大型ダンプになっちまいやがった
嫌いではないが…

269:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:52:56.83 wxShxARA0.net
アタシの車もキレイにしたいけど20年ものじゃお金掛かるだろうなぁ

270:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:52:58.58 hHmyc35W0.net
>>262
わしもそう思う

271:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:53:34.61 eUFnBGuU0.net
>>29
隣にはハチミツのような甘いマスクと声のコロナ患者
後部座席には、不倫に溺れた昼のワイドショーの司会者

272:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:53:56.08 FPQKjkC60.net
>>29
ナビ画面には山本理沙のグラビアが流れてるとか
あの子かわいかったのにいまいち売れなかったな

273:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:54:18.06 K69dVgZJ0.net
>>1
EV車になってんじゃね?w

274:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:54:32.89 ohvj4vRy0.net
金の話ばっかりだな

275:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:55:00.58 7pW4Pjkc0.net
>>228
でもこれって宣伝になるの?
車関係のネット記事って車好きしか読まないし
ヤフコメや5chでこの記事を称賛してるニワカとかに効果
あるとは思えない
ましてやテレビCMの方が効果ありそうだが
キムタクのCMは叩かれまくってるしな

276:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:55:04.04 lUqGo0sU0.net
エンジン最近のに変わってるから電装系も最近のに変わったんじゃね?
もっと詳細を発表せんか

277:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:56:49.13 1yD0ha/90.net
これのレストア動画見るとシートの表面の布とか部品メーカーに同じ奴を新たに作らせ�


278:トるから一体費用いくらかかってるかわからないよな 板金とか日産の職人がやってるからかパテ全く無いのにめちゃくちゃ綺麗だし



279:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:56:52.08 0lBz5zLU0.net
これは素晴らしい俺のレパードJフェリーもやってくれ

280:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:57:00.90 sxsvorpp0.net
ナビとか付いてるの?

281:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:57:06.62 88qR5k360.net
日産が、80から90年代のGT-R フェアレディZ シルビア等のフルレストア業務を開始。 お値段は、新車価格の1.5から2倍ほどと泣けてくる。 70年代の初期GTRも受付てるが、部品がレースカー部門の製作部署が担当するので、フェラーリの新車レベルを覚悟すべし。

282:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:57:27.20 wxShxARA0.net
>>29
そんなの乗ってたら助手席に風見しんごのせた杉浦幸に煽られそう…

283:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:57:34.09 xcCZMxfx0.net
>>256
まあそういう人はかかったであろうレストア費用を出せば素直に帰るんじゃないかな

284:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:58:50.08 3Hbe9ZOZ0.net
大切にお乗り頂いた方限定ってことでレストア受け付けてあげてもいいのかなって思う
要は新車で購入していてずっとそのまま何十年も乗ってる車ならば受け付ける、
中古で買って来たみたいなのは受け付けない、みたいにね
これならそこまで殺到しないと思うし

285:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:58:54.08 lP1ROXu00.net
おお出来たんだ
凄いなピカピカだ

286:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:58:59.15 huJ9pR5l0.net
このスレは荒れる

287:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:59:09.40 rp6Rewko0.net
車って廃車しなくても何十年も乗れるんだな

288:名無しさん@恐縮です
21/12/07 13:59:15.17 zw382oue0.net
日産の松村とか言うババア役員がとにかく不快
ボキャブラリーが貧弱且つ車への愛が一切感じられない
シーマを定年まで乗れと口走ってた
訳がわからない

289:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:00:01.04 kwjS4pMx0.net
俺38歳
伊藤かずえのイメージはナースのお仕事

290:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:00:27.55 3Hbe9ZOZ0.net
>>278
そうそう、お金もかなり掛かるんだから、そこまでして直そうとする人は限られると思う

291:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:00:27.97 I6GQ7bS/0.net
>>271
普通になると思うけど
ニュースにもなってるし、展示もするわけだし
ゴーン以降ゴタゴタ続きだった企業としての姿勢をアピール出来ると思うよ

292:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:00:33.76 AS/dOBkE0.net
いくらか気になる
URLリンク(youtu.be)

293:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:01:03.74 I6GQ7bS/0.net
>>274
良い車乗ってるなあ

294:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:01:23.19 bKfSMX/CO.net
>>274
いいの乗ってるな

295:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:01:55.85 UJZJXlgs0.net
レースートーアー!

296:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:02:08.63 GqV8XUbA0.net
元旦那のなっちん何してんだ?

297:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:02:43.26 x6GDAtVk0.net
海外だとサビサビのスクラップみたいな車でもレストアするから凄いと思うわ

298:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:03:00.27 BWQniO3s0.net
この人、にゃんちゅうワールドで露骨にやる気なかったから嫌い

299:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:03:48.14 Tv15pivV0.net
>>283
かずえの旧友で東京流星会会長とか川浜イチのワルと呼ばれた松村さんに
締めてもらえ

300:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:03:48.91 QhZSSJc10.net
>>287
レストアに当時の価格を超えた費用でしたと言ってるから5~600万は掛かったのだろ

301:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:04:37.01 QuBP57Yg0.net
このスレが勢い一位か
やっぱ車って惹きつけられるんだな

302:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:04:38.11 C2+7ybKN0.net
>>119
昔の女優さんは本物の美人が多くて良いね
気の強い女や悪役のイメージだったけど性格も良さ


303:そうだな



304:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:04:39.61 ARmvGvtq0.net
>>279
ノーマル車限定でな

305:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:04:53.49 xjx/EesY0.net
しかし良い顔してるやん

306:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:05:04.37 f4qyuhZ30.net
俺も33R27年乗ってるけどランニングコスト高くて時々心折れそうになるわ

307:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:05:30.89 s6xXNaaS0.net
>>276
無事故車のR32のGTRとかなら、今ならアメリカ持っていけばペイできるどころか利益でるんじゃね?
最近の旧車の高騰は、ウルトラマン等の塩ビの人形とって置けば良かったあ・・という感覚に似てるw

308:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:05:41.85 bKfSMX/CO.net
>>282
普通の人は乗れない
金と手間が膨大にかかる
日常的に乗るならセカンドカーも必要になる

309:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:06:18.40 pgfn0bUK0.net
シーマより伊藤かずえさんのガタイのよさに釘付けになりました。

310:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:06:35.54 J6dUDCRM0.net
>>5
むしろ日産のプロモーションだろ

311:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:07:06.32 CgX3ludC0.net
よ・り・ど・り・み・ど・り♪

312:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:07:21.81 rwsd1hLP0.net
>>20
レストア前から2代目エンジン

313:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:07:28.79 isM4zUg60.net
日産で良いニュースって久しぶりだわ

314:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:07:33.20 xlr9N8Lt0.net
パーツはあったのかね

315:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:07:55.69 +dNQJXFK0.net
実は興味なかったりするんだよな

316:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:08:00.15 Iq52K/yw0.net
泣くほど喜んでもらえたら作業した人達も嬉しいだろうな
URLリンク(www3.nissan.co.jp)

317:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:08:06.87 9MgshH4J0.net
もうなんかある種乗れないよな
事故とか起こったらどうするんですかみたいな

318:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:08:07.43 x6GDAtVk0.net
クルマって贅沢な趣味だよな。70代まで乗り続けるとしたら車両価格と維持費や税金なんかで2000万円は使ってしまうだろう

319:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:08:32.85 j9gUwy9T0.net
乗り回すのはさらに2週間お預けか

320:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:10:12.52 VQfyYEAN0.net
本人もレストアしてきたりして
なんか腕とかボディーとか新しくなってるの

321:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:10:57.89 vWCd1PhZ0.net
restore → re(再び)+sto/stare = to stand(立つ) →再び元気に立って回復する
restaurant → re(再び)+sto/stare = to stand(立つ) →再び元気に立てるようになる所

322:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:11:27.55 L/4EwpvO0.net
日産のCMイベントのようなシーンだが、伊藤かずえのこの日が分かっておきながらダイエットを微塵も考えない勇姿に感服した
伊藤の巨体とレストアされたシーマに泣いた

323:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:11:30.00 8dAaG9w+0.net
馬上から失礼してるイメージだったのに

324:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:04.76 xjx/EesY0.net
軽でええわ
最近の軽自動車は性能いいし
旧車とか維持費で無理

325:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:08.52 q9XhYhIS0.net
アホにはわからんだろうが
今の旧車ブームからしたら
この車は今までの購入+修理代より遥かに高く売れる

326:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:23.60 YLrecaG90.net
>>1
良い車やな
渋い

327:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:25.80 q9qf+9VR0.net
伊藤かずえ、13年で14万キロ以上走行した日産ティーダを公開「思い切って買い替えることに」
URLリンク(hochi.news) 

新車の白い日産「ノート」購入
URLリンク(pbs.twimg)


328:.com/media/FDqDc4faAAATfI-.jpg シーマのレストア代として買ったんかな



329:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:34.30 zkXVvW1r0.net
80年代~90年代の日本車なら今も世界中で走ってるよ
工業製品としては今も最高峰だろう

330:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:42.54 BmDn9vOL0.net
>>5
日産からレストアを申し出てきた。
伊藤さんはそれを受け入れた。
それだけ。
しかし、死んだ親父がグレイッシュブルーのシーマに乗ってたから親近感沸くな。
ただエアサスが効き過ぎてフワフワしてた記憶がある。
マイナーな車種ばかり乗り継いでた親だったからバブルの流行りで車決めたのは意外だった。
その前はディーゼルのジェミニだったのに。

331:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:44.22 TBYi6zDS0.net
こんなんしてもらったら
さぞかし飯がうまいわな

332:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:12:54.56 WYcNCXH60.net
やっちゃったな日産!

333:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:13:28.96 qWm0H1vm0.net
>>233
仕事中に笑わせんといてください(笑)

334:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:14:12.26 lBXGOaYs0.net
この人スゴいけど
なぜに日産車ばかり?

335:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:14:36.98 YLrecaG90.net
>>254
隣にいる奴が知ってる人じゃない

336:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:14:39.88 1OFNBimU0.net
このシーマしか乗ってないのかと思ったらベンツとか他の車も色々持ってるんだよねこの人
それ聞いて覚めたわ

337:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:15:03.26 1kHmgS4v0.net
日産の不正は忘れない

338:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:15:45.60 BmDn9vOL0.net
>>312
政府と官僚と経団連がバカなだけ。
車離れを起こさせてるのは確実にこいつらがアホな取り決めをしてるから。

339:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:15:54.13 zkXVvW1r0.net
>>327
父親が日産社員だったんだと

340:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:06.45 5pe7A9000.net
これ事故起こした手大破した場合どうなるのかな?
倒木でトヨタ2000GT大破は県が約1787万円を支払う。で和解したけど

341:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:11.05 vBubKUgN0.net
>>29
そして、渡辺桂子と初井言榮と高橋昌也が出迎えるんだろ?

342:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:15.74 nb26Dz5g0.net

おいくらまんえんだったの

343:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:50.34 eUBzsCRJ0.net
>>26
広告効果は凄いだろ
数百万レストアにかかっても普通に企業CM流すより安いし

344:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:52.51 fKBi89KD0.net
これくらいのムチムチならいいだろ。

345:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:16:53.11 lBXGOaYs0.net
車検がなければ
今でも普通に走ってるだろう

346:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:17:15.49 MGZPrXia0.net
つーか誰

347:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:17:16.47 xjx/EesY0.net
>>329
そりゃそうよ
旧車ブームとやらで古い車しか持ってない奴ら例外なく馬鹿だもんな
道楽なんだから

348:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:17:54.48 i1aTgdbn0.net
元旦那のSIAM SHADE(※)より長い付き合いのシーマか
※SOPHIAの嫁は久宝瑠璃子

349:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:18:00.65 cF/oEADs0.net
車体はそんなに錆びてなさそうだったし、エンジンも実働状態
(2代目?)だったみたいだし、全バラ再塗装だけでいうほど
お金かかってない感じ。

350:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:18:13.81 bKfSMX/CO.net
>>329
旧車なんて日常的に使えないしもちろん道楽だよ
俺たち一般人とは違うのさ

351:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:18:25.59 H72rUu1a0.net
いつまでそんな古いクルマ乗ってるんだ?
車乗り換えないやつ変なのしかいないからマジで嫌いだわ

352:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:19:19.36 5pe7A9000.net
日産としては乗り換えて新車買ってもらうほうがい�


353:「だろうけどね



354:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:19:48.05 q9qf+9VR0.net
【くわまん】桑野信義、28年乗り続ける愛車「R33スカイライン」を披露 走行距離20万キロ超
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
「仕事で色んなところに行ったよな」「あれはホント楽しかったなぁ」。桑野さんの愛車(移動車)は、何と28年も乗り続ける日産スカイライン(R33型/GTS25t タイプM、しかもMT)。長年走り続けた相棒といえる存在です。
走行距離も20万キロ超! でもボディーはピカピカ、もちろんいまだ元気に走ります。今回は「車検」も通して乗り続ける気満々。買い換える気もいまのところないようです。
くわまん「日産。俺も頼むわ」

355:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:20:01.63 ykBpPY7S0.net
日産の広告宣伝費

356:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:20:03.07 Dy+2vpg50.net
>>1
シーマ芸人

357:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:20:31.02 EZTPHRSK0.net
>>1
重量感がすごい

358:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:21:11.91 BmDn9vOL0.net
>>327
元々日産にお父さんがお勤めだった。

359:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:21:48.70 pxH+lf8q0.net
>>29
「運転席から失礼します」

360:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:22:00.90 EAaIzjWg0.net
Yahooニュースでこれだけ載ったら
日産にとってもいい宣伝だわね。

361:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:22:29.90 9akCtJJj0.net
この肉体は俺好み

362:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:22:36.88 421l4hwN0.net
>>26
今どき傾きかけた日産車なんて買うの懐古厨だからCMに矢沢とかキモタコ使ってるしこれもその一環

363:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:22:48.81 H7x3H2Gm0.net
乗りつづてけてるのはすごいと思うけどこれカッコイイか?

364:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:23:18.82 uvr2TgwE0.net
>>328
マイクはずっとマイクだぞ

365:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:24:31.98 bpsT0ynY0.net
>>254
エドじゃないと名車再生感ないな

366:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:24:48.10 MgFdi4N+0.net
エアサスふわふわで気持ち悪い

367:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:26:03.69 WNavn2zx0.net
うちの近所に70スープラが2台止まってるな。
片方は左ハンドル仕様だわ。

368:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:26:48.56 BGFsHaO+0.net
良かったな。日産にからんでもらえたんだ。ずっとシーマアピールしてるのに
からんでもらえなくて不憫だったw

369:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:28:19.66 VeWH2MFP0.net
絶対買い換えた方が安く付くだろ
良いものを長く使うことは美談としても
それに大金を掛けたなら意味がない

370:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:28:27.69 N3amSqzO0.net
>>9
何も分かってない

371:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:30:34.68 Rk+jPRze0.net
腰周り、100センチ位ありそう
ステアリングと言わずにハンドルとか言っちゃうんだから、そんなに車好きではないんだよね

372:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:31:41.52 3C5us9pP0.net
>>29
よう大映キチガイ

373:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:31:43.07 BtYiLXDU0.net
>>120
去年、竹内涼真主演で連ドラ化された漫画のタイトルでもある。
こちらは大量殺人の濡れ衣を着せられた父親の汚名を晴らそうと、事件が起きる前の時代にタイムスリップした息子が奮闘する話。

374:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:32:22.63 BmDn9vOL0.net
>>358
サスの硬さをボタンで選べるんだよな。
親父がスポーツモードにして楽しそうにしてたわ。

375:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:32:32.32 JTCCbene0.net
おーすごい
てか写真の色が何でこんなに色っぽくなってんだ

376:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:33:36.91 hy//Dt0M0.net
レストア代だけで4桁万円だな
そもそも日本じゃ本当のフルレストアは商売として引き受けてくれるトコはないから普通は個人がボランティア精神でやるもので一生で1、2台が限度

377:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:34:16.35 ETYoKXOq0.net
>>3
顔見て見い。整形しとらんと昔の面影ありありやろ?
最近の昔の女優は顔が変わってしまう。

378:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:34:23.40 m3FecTgT0.net
近所にレストアされたレパードがあってそのレパートのウェイパーに毎日のように
「譲ってください」ってメモが挟まれてるって書き込みを思い出した

379:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:34:45.46 O4wIojSg0.net
肥えた岩崎ひろみになっとる

380:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:34:57.10 4XGZuWuO0.net
めっちゃ太ってない?
車よりそっちが気になるわ

381:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:00.71 hy//Dt0M0.net
普通はフルレストアした車を日常使いする奴はいないけど伊藤さんは容赦無く使うだろうなあ。。。w

382:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:06.79 E0Ur0mDMO.net
中居くんもずっとシーマじゃなかった?

383:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:08.49 dXoMxE6C0.net
GTRもメーカーでレストアしてくれるんだっけ?

384:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:36.84 VVrQpUyA0.net
>>185
比例はれいわ

385:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:41.67 Qq+jDGWY0.net
ティーダはどうしたんだよ
買い替えるとか言ってなかったっけ?

386:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:35:59.28 10LakBBm0.net
>>370
ワイパーの間違いだとわかってるのに噴いてしまった

387:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:36:20.44 GR+SWDcm0.net
昔のスナックのソファーみたいな生地のシートって今もあるのかな

388:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:36:56.76 5UwWX8oB0.net
ずーっと愛着持って乗り続けるのってロマンがあるな
コルトの人のブログ読んでたから愛車への思いの深さわかる

389:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:38:38.42 FjAQxaIF0.net
どれだけ金が掛かったんだろう?
1千万レベル?

390:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:40:09.74 ZZH1a8u20.net
いーなーフルレストアすると1000万くらいかかるし

391:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:40:11.58 JTCCbene0.net
今は田舎の山の中の集落とかまで外国人が車探しに来てるわ

392:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:40:53.92 zw382oue0.net
まずお前が痩せろ

393:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:40:57.96 IsG/8keY0.net
本当の金持ちみたいだな

394:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:41:30.01 qWm0H1vm0.net
トゥ~ルットゥ~ トゥルットゥトゥルットゥル~ル~♪
トゥ~ルットゥ~ トゥ~ルットゥットゥルットゥル~♪
トゥルル~ トゥルルル~ル~♪
トゥ~ルルル~トゥルットゥットゥルットゥ~♪

395:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:41:38.58 9mXwaZpp0.net
こんな無茶苦茶な(金に糸目をつけない)レストアしたら一千万は掛かるな。

396:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:43:41.38 DAhJCc3E0.net
>>26
NAMAPO擁護団体みたいなのの要求は政府にしか通らないから問題ない

397:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:44:07.15 N2ABtIMm0.net
買い替えたほうが安いだろwwwww

398:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:44:14.45 FjAQxaIF0.net
宣伝の広告としての費用対効果じゃ。。。数千万超えてるから。。
日産としては回収できるな。。

399:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:44:37.35 yNydtMN10.net
>>2
その考えが貧乏過ぎてかわいそう

400:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:44:39.13 +oFYJo++0.net
>>379
少なくともシーマのはない。日産がTwitterの動画でセーレンに似たようなの作ってもらったって言ってた記憶

401:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:44:52.02 3fRecO0y0.net
スクールウォーズ知らないだろ?

402:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:45:03.32 qMlJSg2P0.net
EVユニットに換装して返却して 旧車のEV化を事業展開すれば良いのになあ。
ある意味チャンスを捨ててしまっていないかい?

403:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:45:16.87 3lcG2lXc0.net
この時代の車は格好良いな

404:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:45:56.76 pPNj7Eox0.net
>>80
では、フレーム


405:以外をすべて交換し 交換されたやつだけでもう一台組み立てたら どちらが本物になる?



406:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:46:26.50 5TvRVLwm0.net
この人大映ドラマ黒歴史にしてよな

407:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:47:57.98 bB8J5uDD0.net
>>1
おめでとう!

408:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:47:58.23 HvUD4wXX0.net
>>1
何か面倒くさそうな女っぽいな
結婚してるんだっけ?

409:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:48:40.02 XlO+UJUL0.net
このネタに誰も追随できないのが面白い

410:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:49:01.52 WZq+SPi00.net
>>241
目にワイパー付けなあかん

411:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:50:43.94 H5ycsu5U0.net
伊藤かずえは170センチとデカい

412:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:50:56.71 e2KzCuIW0.net
>>329
だからこそよほど愛着あるんだなと思ったわ
他に車あるんだからわざわざ高い金出してレストアし続けなくてもコレクションとしてそのまま持っておくことだって出来ただろうに

413:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:51:34.05 ysIPZDY10.net
完全に新車

414:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:51:43.36 W9x1I+vt0.net
展示までされるんかいw

415:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:53:45.53 0c0npxBe0.net
>>329
この程度でも芸能人って金持ちなんだな

416:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:53:46.60 FjAQxaIF0.net
日産の黄金期だったね。。。
プレジデント、セドリック、グロリア、シーマ・・・・
当時は手が出る車じゃない。高嶺の花。

417:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:55:03.74 n4U6Uqi70.net
これいくらかかったんだろ?
日産として受けたから下手すりゃ全バラの勢いでレストアしてそう

418:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:55:36.04 3sGN0QGA0.net
>>20
35Rのエンジン積んでる。

419:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:56:53.55 MLG56od40.net
日産広告出来たしタダなんだろうな

420:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:56:59.97 H5ycsu5U0.net
>>408
チラっとレストア作業中の動画もあったけど
ほぼバラしてた

421:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:57:31.74 PsOjQjcU0.net
すげぇ仕上がりだなw

422:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:59:16.95 q0lwPwkH0.net
>>407
たまには知ってるのを見かけると
目で追ってたね
あの車を運転出来たらいいなぁ
そしてため息ついて日常に戻るんだ

423:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:59:44.72 FjAQxaIF0.net
>>409
直6って、俺も長く乗ってたけど。。ボンネットが長すぎて。。
目視で左右確認するのにかなり前にセリ出さないと駄目。
危なくてV型に乗り換えた。

424:名無しさん@恐縮です
21/12/07 14:59:47.07 5179uUGL0.net
とみたけいこ

425:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:00:19.98 vGispik70.net
>>1
昔の車って何かカッコいいな。要人乗るような高級車って感じ
今のハンコ車とは違うね

426:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:00:58.36 ivNbtvEq0.net
伊藤かずえと初代シーマってところが絶妙なんだよな

427:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:01:03.39 MLG56od40.net
前長すぎて運転大変そうやな

428:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:01:34.22 j5Ag8Eeu0.net
>>408
そりゃマツダのロードスターレストアみたいな先行例があるだけに半端なこともできないでしょ
中途半端に仕上げた日にゃ「マツダの方が上じゃん」と言われるだけだし

429:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:02:23.53 RH3kJR9l0.net
羨ましい、6年乗ってる中古の軽ですら愛着あんのに新車で 30年の愛車がピッカピカになって戻ってきたら絶対泣くやろ

430:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:02:54.24 gM1Xmt5Z0.net
一時期の日産のこのデザイン好き

431:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:03:00.91 UNp/kJBd0.net
>>57
結構ヨユーの人は多いと思う

432:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:03:03.74 RTMWGxUY0.net
>>3
お前も髪の毛レストアしてからいえよ

433:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:03:58.66 MLG56od40.net
かずえは中身がいいんだろ 外もいいが

434:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:04:04.68 ui7R6tWl0.net
>>35
部品が手に入りにくくなるってのもある。
まあ、鶏が先か卵が先かって話でもあるけど。

435:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:04:14.40 PsOjQjcU0.net
この型の独特のハンドルどうしたんだろw
輪っかしか回らない奴w
指引っ掛けできない特殊ハンドルを

436:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:04:56.67 fdAR95ur0.net
今の車の方が断然性能がいいんだろうがデザインだけは昔の車の方がいいな

437:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:05:36.63 spll+a4T0.net
>>78
惨めな人生だなw

438:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:05:41.63 EyZrJEzR0.net
見かけない間に肥大化してた

439:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:06:32.54 yaa9qMu30.net
お披露目会動画に出てくる人達
みんな同世代ぐらいでふくよか
日本の幸せな時代に青春を送った人達

440:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:06:44.61 gM1Xmt5Z0.net
日産は銀杏デザインのマークにすればいいのに

441:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:06:53.56 55HBc1Qz0.net
>>2
かわいそうな考え方

442:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:07:42.32 1eDbUD9P0.net
伊藤かずえが歌ってたの最近知った
URLリンク(youtu.be)

443:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:07:50.43 L8EQJXAJ0.net
ホントこの車は完成されたデザインだよ
何てことないヘッドライトの形状も気づかれない程度に
ごくわずかに垂れ目になってるんだよな
これはアルファ156GTA等、欧州車に通じる絶妙かつ繊細なフロントデザイン

444:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:07:54.33 RTMWGxUY0.net
>>56
あと150年くらい保存したら価値でるよ、ギリギリ生きてるかもしれないからがんばれー

445:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:08:14.41 xdKVPwnw0.net
けっこう歌も上手いよね

446:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:09:05.17 3KEDoKqW0.net
> 急にディアマンテが欲しくなってきた
BM真似てたけど格好良かったな
パワステ重かったけど

447:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:09:19.61 yzGzpIzp0.net
>>29
ボンネットマスコットは名古屋章で

448:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:10:12.02 K1fZqIiX0.net
動画で伊藤かずえに鍵渡した熟女がタイプだ

449:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:10:34.91 GsyCnZP30.net
ナンバープレートの新NISSANロゴが違和感あるわ
気を利かせろ日産

450:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:10:40.28 5TvRVLwm0.net
スクールウォーズのとき18歳か
美しかったわな

451:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:11:01.72 lboCkXkj0.net
CIMAノブナガ

452:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:11:51.53 F8PpjttX0.net
>>256
日産もレストア商売にしたら
マツダは初代ロードスターのレストア受け付けてたはず

453:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:12:00.48 d2uosM0G0.net
シーマの前は6代目「ローレル」、その前は2代目「エクサ」に乗っていた。いずれも日産車だ。「父が日産の社員だったこともあって、日産車を乗り継ぎました。当時、輸入車も流行していましたが、“ガイシャは壊れる”といったイメージが強かったので、興味はなかったですね」と、伊藤さんは話す。
URLリンク(www.gqjapan.jp)

454:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:12:13.32 Fc0+X8470.net
シーマ・ガラハウのコスプレしてたら完璧だったのに

455:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:12:45.47 KpWU0peY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
かずえちゃん泣く

456:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:13:30.81 ro+t1msL0.net
伊藤かずえだけ贔屓されてるから、二度と日産は買わない
と思う


457:人もいるだろうな



458:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:14:37.60 qyd0yVgP0.net
自分達で塗装するなんて愛情あるなぁ怠くてやってらんねーよ普通

459:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:15:24.32 AvnFQ1BY0.net
ジャガーの完全なパクリなのに騒がれなかったのはなぜだろう

460:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:16:45.53 N2ABtIMm0.net
>>446
さすが女優。

461:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:17:04.04 vyyRt1RS0.net
新書で出てたエッセイの付録に「私のヘアあげます」と髪の毛が入った封筒がついてたな
本人のかどうか疑ったらキリが無いけどちょうど髪型をショートにした時期だから
ファンは本人のものと思ってたんだろうな
>>35
13年目?以降の自動車税が10%割増
日本では自動車を大事にする人は非国民
さっさと買い換えて自動車業界に貢献しなさいってこと

462:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:18:14.15 i4FZIcie0.net
>>20
テセウスの船ってやつか

463:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:18:17.19 sxsvorpp0.net
>>451
ちぢれ毛?

464:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:18:25.24 714iPV0w0.net
なっちん 元気?(´・ω・`)

465:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:20:03.41 qyd0yVgP0.net
そういやこの年代の車100キロ超えると音鳴るんだよな

466:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:21:41.96 sxsvorpp0.net
高速走ったら鳴りっぱなし

467:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:21:48.00 z1VwGE6p0.net
チーマとは懐かしいなー

468:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:22:00.91 UDvNGW5u0.net
桑マンのスカイラインもレストアしてあげてください

469:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:23:01.10 hdLBFg3s0.net
フロントガラス熱反だっけ?

470:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:23:47.52 ARmvGvtq0.net
>>447
費用対効果てのがあんだよそこらの世間的に知名度ゼロのヤツに無料で奉仕したとこでなんの効果があるんだよ?
レストアしてやったらやったでまた車買い替えないだろうしなんの得もないからな
そんな一般人がテレビや雑誌で宣伝してくれるわけでもないだろし

471:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:23:48.89 AvnFQ1BY0.net
てs

472:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:23:55.05 Tovt/hET0.net
娘「自分で新車買うわ!」

473:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:25:33.37 p+fejQmB0.net
すごいな

474:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:25:34.05 3rr3M9Qo0.net
>>170
オーバーホール用の大径ピストンやピストンリングは元々純正部品にあるよ
サスペンションのバネもオーバーホール用の寸違いが純正である
長く乗ろうと思えば乗れるようには成ってるんだよ

475:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:25:55.07 DP15ttBB0.net
ナビはついてんの?

476:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:27:58.16 M+qhAxRU0.net
エギーユ・デラーズ「イトーよ、シーマは私が導く」
イトー「閣下…心、洗われました」

477:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:28:04.68 s5iTMJYk0.net
伊藤かずえが大映ドラマで進撃してた頃の
まるで切れたナイフのような鋭利な美人さったらなかったな

478:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:28:07.48 UzIi02Et0.net
>>163
シーマは蘇ったから次はかずえの番だよな

479:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:28:19.69 Cocx0sp10.net
シーマセドグロスカイラインローレルシルビアとか
当時の日産はエロい色気がある車が多かったな
だからDQNにも人気あったんかな

480:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:29:02.98 zP4sPVoJ0.net
リッター4しか走らない車をレストアし更に環境破壊をしようとはどうゆうことだ!!

481:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:30:01.80 lyAnMjKk0.net
>>310
リアフェンダー腐食部分の切り貼りがトンでもねえな。
パテなしでツラッツラの仕上がり。基本技術だけど極まってると
それだけで感動するわ。

482:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:31:35.95 XmRxedWf0.net
大メーカーが一タレントに擦り寄るとか日産も落ちたな

483:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:32:02.67 XmRxedWf0.net
>>12
よく気付いたなw

484:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:32:39.92 nzWHYroj0.net
>>72
雄基はきよしとズンズンだから

485:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:33:29.92 XmRxedWf0.net
>>20
今回のレストア前に既にエンジン載せ替えていると言っていた

486:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:35:11.89 adHYjrNO0.net
自分をレストアしてもらえよ

487:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:35:29.99 DcztOi1o0.net
>>2
典型的昭和脳

488:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:36:10.92 3rr3M9Qo0.net
>>449
トヨタのセルシオの方がメルセデス・ベンツSの丸パクりだったから目立たなかったんだよw
それにセルシオは売れまくったけど
同車格の日産インフィニティQ45はオリジナリティあっても全然売れなかった
初代のシーマはセンターピラーレスで言うほどジャガーには似てない
似たのは2代目
出足の下品な強烈さもジャガーとは正反対だったけど、これは最後まで踏襲したようだなw
ECUのセッティングだけどね

489:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:36:27.87 ZHRf0MlU0.net
55年前から運転してたのか
すげぇな!

490:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:36:56.25 qf+iClcX0.net
明日カーセンサーに出してたら笑う

491:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:37:21.18 017xEeqc0.net
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

492:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:37:23.32 xj5fxo6R0.net
ガーベラ・テトラ

493:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:38:42.53 Oikwodxg0.net
もともと日産のデラはクソ
タイヤ交換頼めば増し締め忘れてナット飛ばす
メーターには手垢べったり
サイドのノッチ調整おかしくしてフルード沸騰からのペダルすっぽ抜け
近隣の店舗全部この調子でとっくに乗らなくなったわ
なーにがレストア、ふざけんな

494:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:39:40.74 C1qKJBbL0.net
小泉進次郎がなんか言ってくるんじゃないか

495:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:40:01.62 lyAnMjKk0.net
>>478
ケツをどんっと沈めてぶわーっと加速するシーマをよく見かけたものだ。
大抵運転が荒かったなww

496:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:42:16.89 3rr3M9Qo0.net
>>485
そうそう、あれがシーマだよねw

497:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:44:40.45 tnjStSnCO.net
ナッチンとは仲良く続いてるのかな?

498:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:46:10.80 a0jdXXc90.net
そんなにこだわるほどの名車でも無いだろ

499:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:47:35.02 qtJ6bHj00.net
娘さんには、安全装置てんこもりの最新車に乗ってもらいたいw
あんなデカい車、運転するの大変だろうよ。

500:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:47:55.86 3hugjYPZ0.net
「車上から失礼します」

501:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:48:07.00 nD5nmkiD0.net
もったいなくて逆に乗れないレベル

502:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:48:40.37 K36g63z40.net
イソップも俺の後ろを走ってる。いや、俺と一緒に走ってるんだ

503:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:48:43.39 LsEPFRjE0.net
伊藤のサイズのせいでシーマが5ナンバー車に見えるな

504:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:48:46.75 5RQ6TrMh0.net
普段はノート乗ってるんだろ?

505:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:48:53.21 WyziDRyB0.net
俺が思ってたのと両方とも違う・・・

506:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:50:29.71 a0jdXXc90.net
>>12
パンパンやな

507:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:50:31.77 czRxExS/0.net
伊藤かずえさんに好感を持った
人気旧車ファッションニワカとは格が違う

508:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:52:14.25 s3ICd0Hl0.net
やっぱ大


509:丸千鶴子ほどのお嬢さんはスケールが違うな



510:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:52:17.36 L9mUDQ6a0.net
外装はいいから内装を見せろよ
公式サイトの動画も使いにくいし画質も悪いしほんと日産はやる事が抜けてるわ

511:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:52:22.10 ui7R6tWl0.net
>>452
車体番号が同じならまあ同一の車だと思って良いんじゃね?
これがバイクだとフレームを取り替えることも現実的に充分可能だから話がややこしくなるが。

512:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:53:49.13 +U4lYKcU0.net
だっさ、車が好きなら五木を見習って色々乗ってみろよ

513:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:54:24.25 +U4lYKcU0.net
マイクとエドにリストアしてもらったのか?

514:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:55:45.64 6oEYzITu0.net
可愛いおばちゃん
めっちゃやりたい

515:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:56:11.71 +/UBJJds0.net
>>416
この頃の日産は活きが良かった

516:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:56:46.47 oUghbAhs0.net
これでシーマバブルも終わりだな。
ぶつけたり事故ったり盗まれたりくらいでしか話題にならんだろ。

517:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:57:07.23 wpXiX8kF0.net
伊藤は積み替え用のエンジンもストックしてるって言ってたけど
今回のレストアでエンジンもやってくれたのかな?

518:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:57:37.23 szUqdf+L0.net
>>493
伊藤かずえ168cmなのか
新垣結衣169cmだしこの二人実は170cmいってるんだろうな

519:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:57:46.12 czRxExS/0.net
旧車ニワカのせいで市場価格が無駄に高騰している昨今
同じ車に乗り続けるのは良いね
ニワカは「伊藤かずえのシーマなんかただの中古車」
とか言いそうw

520:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:57:48.37 +/UBJJds0.net
>>423
ツルツルの坊主は取り換えなきゃ無理だろw

521:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:58:11.23 7wlNz2OK0.net
テセウスのシーマ

522:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:59:30.74 qf+iClcX0.net
有名人は良いなあ~大坂なおみは無料でGTR貰ってるし

523:名無しさん@恐縮です
21/12/07 15:59:35.26 yYPH/71l0.net
日産の下請けの下請けみたいな所がレストアというか、部品付け替えしてたな。
日産本社的にはやりたくなかったんだな。

524:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:00:36.31 rwsd1hLP0.net
>>512
丸投げ体質なのはわかった

525:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:01:21.05 n5fO/7kd0.net
>>446
そらわが子みたいなもんだろうし

526:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:02:19.66 Zje61Owq0.net
これだけ時間かかってるし一度全部下ろしてボディーの補修からやってるのかね

527:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:02:37.16 +/UBJJds0.net
>>271
1000万でそこまで見せられるなら、元は充分取ってるだろ

528:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:02:40.29 mwuVQpLN0.net
NISMO仕様とかあったよな
かっこよかった

529:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:02:42.30 N+Xo2h8/0.net
ウチの嫁さんも愛車と撮るとき同じポーズするわ
同世代はこんなんか

530:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:05:05.85 ODWRixLI0.net
内装はどのくらい変わったのか見たいわ

531:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:05:13.61 3jkz1kPR0.net
>>512
そりゃ本社に車をレストアする部門なんて無いだろうよ

532:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:06:33.76 oUghbAhs0.net
マツダもロードスターをレストアする部門がなかったっけ?
あれも下請け?

533:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:07:09.92 +/UBJJds0.net
>>87
そうかな?
余程拘りが無いとここまで乗る事は無いと思うぞ?

534:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:07:23.45 czRxExS/0.net
旧車のレストアなんてメーカー直々にやるとか無いし
メーカー系ディーラーの工場で出来る訳ないがない
専門の業者に丸投げだよ。

535:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:07:28.14 45kL+sex0.net
>>402
EVなんて日本のメーカーにはまだまだだし、日産のリーフなんてあまり見かけないぞ。
バカ高い。

536:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:08:25.31 kqYTzxpN0.net
>>396
だからフレームの銘板や刻印が無ければ意味ないんだって

537:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:08:26.36 36+M34PU0.net
鶴見辰吾→ハーレー?
伊藤かずえ→馬
梅宮辰夫→カブ
滝沢先生→自転車
顔面凶器→トラック

538:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:09:10.46 6g6SlyHp0.net
シーマン

539:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:09:20.06 LFytUqyc0.net
プリティーなおばちゃんゆ

540:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:09:33.02 ODWRixLI0.net
思い入れがないと単なる古い車だなあ
新車に生まれ変わったとしても単なる古い車

541:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:09:47.42 pBiFNU030.net
恋人よー君は旅立つ!

542:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:10:08.51 wPewjAdb0.net
アクティブサスよりはエアサスの方がマシだったか

543:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:11:10.31 oUghbAhs0.net
マツダ好きじゃないけど、こういう姿勢は素晴らしいよな。
URLリンク(www.mazda.co.jp)

544:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:11:34.58 kI2hNxKI0.net
かっけー

545:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:12:12.96 yInGCJiI0.net
オーテックがリストアしたんだな
ガチやん笑

546:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:12:24.68 Zje61Owq0.net
日産はニスモが32GTRのレストアのサービスやってたね
今なかなか車売れないからそういうのも商売としてやっていかなきゃいけないんだろうな

547:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:12:39.16 9i8X1Eqr0.net
車を大事にする女はいい女
シーマかええやん

548:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:12:42.94 E7qZ1OfW0.net
リアルカーSOS

549:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:13:12.78 3rr3M9Qo0.net
>>515
そうだよ
フェンダーに腐りがあって、切り継ぎもしてるんだって
だけどフルレストアで8ヶ月なら早い方だろう
2~3年は当たり前の世界
職人がそんなに居ないから仕方がないけど
レアな旧車ほど弄れる人が少ない、つうか尻込みする工場が多いんだよw
手間がかかる割に儲からないし、クレームは怖いし

550:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:15:01.02 VbalHjCX0.net
>>512
こんなん本社でやるメーカーなんぞ何処にもないぞ
メーカーチューンドすら子会社でやるからな

551:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:15:04.35 9i8X1Eqr0.net
初代シーマはパワーありすぎて加速するとエアサスでケツが沈みながら走るのがイカしてたよw

552:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:15:33.48 bfdGPmZp0.net
当時からしてかっこいいとは思わかったが、この手のズバリ旧車を見ると
一緒に煙草のセブンスターのパッケイメージが思い浮かぶ
なぜなのか

553:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:15:40.05 zS2AH6cG0.net
俺は、セカンドカーに初代ステップワゴンに乗ってる。
後期モデルやけど。

554:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:15:44.82 711qE8B20.net
燃費4kmの車なんかいらんわ

555:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:17:39.50 yInGCJiI0.net
シートを一から作り直したらしいな
旧車はウレタンがボロボロだからな

556:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:18:37.84 J9ywJOs50.net
親がパチンコ屋やってた高校の同級生が高3で免許取っていきなり新車でシーマ買ってもらってた

557:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:18:51.66 ktceoirD0.net
「名村は俺のカタキだー!」と大木大介がシーマを叩き壊したら笑う

558:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:20:30.76 yInGCJiI0.net
>>512
下請けじゃなくてチューンメーカーだぞ
GTR NISMOとかZ NISMOつくるとこだ

559:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:20:42.47 3rr3M9Qo0.net
>>541
ホリデーオートの愛車コーナーだろw
シャコタンは必ずセブンスター置いて高さ比較してたな

560:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:21:33.19 I6GQ7bS/0.net
担当の技術者も燃えたろうなこの仕事

561:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:23:21.02 LRhPMPpc0.net
今リッター4キロとか聞くと衝撃だけど、昔は4キロくらいの市販車がゴロゴロあった

562:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:23:21.76 tNSh1pZc0.net
日産凄い

563:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:23:52.52 Zje61Owq0.net
>>549
仕事とは言えめんどくさいだけだと思うけど
メーカーとは言えもう無いパーツもいっぱいだったろうし

564:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:23:58.38 aFknOsEO0.net
初代シーマは名車だもんな

565:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:24:54.31 3rr3M9Qo0.net
>>535
ホンダは初代NSXでやってたな
マツダも最近ロードスターでやったね
新車にバンバン乗り換えるより古い車に乗り続ける方がエコだと思うけどねぇw

566:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:26:02.36 I6GQ7bS/0.net
>>552
技術屋のマインドを分かってないな

567:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:26:06.80 Rdylwyou0.net
図面残ってればカネさえ出せば工場にワンオフでナンボでも新しいパーツ作らせられる
日産直々となれば超特急

568:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:26:54.45 06lk6TT60.net
ピカピカになって嬉しいのかなぁ?

569:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:26:56.90 H/LoAa1V0.net
事故って廃車したらウケる

570:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:27:03.88 3rr3M9Qo0.net
>>550
この頃だとユーノス・コスモの3ローター車がありました
絶対4km/literも走らないw
アメ車並み

571:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:27:12.86 zS2AH6cG0.net
ニッサンなら、
グロリアかっこいいけどなー。

572:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:29:16.08 uNIxOhOd0.net
まだ55歳なんだ
オレと20歳違わないから恋愛したかったな

573:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:29:18.52 DNiHoxKP0.net
>>552
やれって言われた仕事じゃなくてレストアしたいって集まった有志チームだからやる気はあるんだと思うよ

574:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:29:20.64 ou/Hwmvy0.net
スクールウォーズの俳優たちは元気そうで何より
顔面凶器の人も最近ツベでスクールウォーズのこと熱く語ってたな

575:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:29:43.84 +kt8e2gr0.net
>>546
名場面が珍場面になってしまうw

576:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:30:40.07 jpSpj4EZ0.net
車よりも本人が大分変わってる

577:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:30:51.71 m5iot0ca0.net
今見ると安っぽくてカッコ悪いな

578:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:30:56.63 yL3yAFgW0.net
シーマと言えば32だよなあ
31も悪くないけど33なんてもう本当悲しかったわ

579:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:32:49.01 7150j6tX0.net
>>433
元は少女マンガのドラマも入ったCDなんだな
昔からyoasobiみたいな企画やってたんだなあ

580:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:32:52.74 lyAnMjKk0.net
>>559
高速の登り勾配で全開にすると、燃料系の針が動くのが見れたとか何とかw

581:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:33:16.10 BjdtVD5r0.net
こんなに太って

582:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:34:10.83 fuit7gPF0.net
当時のままのパーツあるん?

583:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:35:50.65 3jkz1kPR0.net
>>523
そもそもオーテックジャパンは昔から特殊車輌製作を担当していることで有名なんだよ
昭和の頃から福祉車両を造ったり、西部警察のスーパーマシンを造ったり
それ故にここにはイレギュラーな事に対応するノウハウがあるんだよ

584:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:36:32.52 JBbUI9qJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

585:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:36:39.42 W1fR1Uyn0.net
>>228
ディカバリーチャンネルで放送するって。

586:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:36:58.97 Rdylwyou0.net
ディスカバリーチャンネルで特番やるらしい
ディスカバリー・ジャパンは12月7日、女優 伊藤かずえさんの愛車「シーマ」の名車再生物語「#シーマレストア〜伊藤かずえの名車再生〜」を、2022年1月31日19時30分よりCS放送「ディスカバリーチャンネル」で放送すると発表した。

587:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:37:27.96 ccjR8euw0.net
アクセルベ


588:タ踏みすると、ステアリング修正が必要なほどシャーシを撓りながらフル加速する車



589:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:37:43.24 j5Ag8Eeu0.net
>>556
樹脂部品などの型モノなんかは無理なものも多いぞ
金型から作りゃ作れるけど1個作るだけで何百万になる
そんなものは「作れる」とは言えないし

590:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:38:15.42 sQUGlWcc0.net
もうババアか・・・
昔なんかのテレビで見た時のはバックでぶち込みたい女だと思ったのだが残念だ

591:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:38:55.32 AzgNwSl9O.net
>>553
名車のワケ無い
所詮セドグロのストレッチバージョンだし
エンジンは元々レパードに載せる予定だったし
クラウンの3ナンバーボディに対抗して急遽造ったクルマ

592:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:39:38.71 j5Ag8Eeu0.net
>>572
だな 無知丸出しのやつが多すぎ 先行したマツダのロードスターレストアだって作業してるのは子会社の特装車とか福祉車両とか作ってるとこだしね

593:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:39:51.53 jvLmf39N0.net
運転席に乗り込むとクルマが傾くな

594:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:39:54.38 oUghbAhs0.net
まさか、イギリスの太ったバイヤーが買い取りに来るのか?

595:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:40:42.33 7aVYVrEr0.net
>>2
田舎の人なん?

596:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:40:44.70 KRVetGYC0.net
完了引き渡しの動画見てたらキックス欲しくなった

597:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:40:46.19 79bQM92l0.net
>>2
車の要らない便利なところに住める人が羨ましいが…

598:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:40:55.94 KVHKffPI0.net
>>576
そのシーマは、まるで狂おしく身をよじるように、走るという・・・・

599:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:41:30.69 02qck7I10.net
>>573
おっぱいがおっきくなってる

600:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:42:15.00 O+h8u9CN0.net
てs

601:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:42:16.44 02qck7I10.net
>>569
サーキットで全開にすると1周でガス欠するのよ

602:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:42:40.08 FwWPYdsM0.net
レストア前のリッター4キロは厳しい

603:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:43:04.12 Px7BOqCp0.net
誰だか分からなかったよ
普通の人になっちまったな

604:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:43:18.83 02qck7I10.net
>>544
レカロとかいれりゃいいじゃん
シート作るよりレール作ったほうが圧倒的に安いし

605:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:43:26.70 ccjR8euw0.net
ちなみに整備で車を浮かせてドアを開けると閉まらなくなる

606:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:43:28.80 ix6Zwfey0.net
>>72
松村兄貴は、もう違う意味のアニキになっちまったんどよ。。(涙)

607:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:43:52.16 /PN3JZH10.net
オーテックはニスモのヘリテージパーツやってるから樹脂パーツなんかSOLIZEの3Dプリンタで朝飯前よ

608:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:44:33.50 Zje61Owq0.net
>>592
それ言ったらもうレストアなんてしねえで新車買えよになっちゃうよ

609:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:45:00.06 ucwqTG+x0.net
バブルの頃は無駄にデカい車が多かった

610:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:45:46.43 owdx/SB40.net
>>592
レストアになってねーだろボケ

611:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:46:21.22 TgVUiFTJ0.net
東京03のコントでこんなの見たな

612:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:46:41.16 ZndqW6Id0.net
オレのスープラもタダでレストアしてくれないかな

613:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:46:54.28 Zw1cZ0tL0.net
>>1
これはいいなあ。
売ってくれないかなあ。
伊藤かずえはいい趣味してるな。

614:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:48:27.37 J7/cR85x0.net
よかったねえ

615:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:48:30.44 tOJrc1LS0.net
ハンドルとかシーツとか勝手に変えちゃダメでしょ… それらにも思い出つまってんだぞ…

616:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:49:01.31 lyAnMjKk0.net
>>592
それだとモディファイになっちゃうからじゃね?

617:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:50:18.56 iYINjKo20.net
せっかくCIMAも綺麗になったんだし自分自身の体型も見直して少し痩せる努力をしませんか?

618:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:50:26.10 ODWRixLI0.net
お金出せってなるといくらぐらいになるんだろ1000万は余裕で超える?

619:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:50:38.60 HoyO//GX0.net
あれ?キックスのほうがいいわ

620:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:51:51.93 lyAnMjKk0.net
>>606
超える。希少パーツばっかりだろうし、熟練工の工賃をなめちゃあいけない。
勿論それ以上の価値があるが。

621:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:52:03.39 IfgGx2KF0.net
>>1
車よりウエストの太さに目が行く

622:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:52:21.28 cXhHeVnn0.net
内装とかどのくらい変えてるんだろう

623:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:52:30.41 C8c/RtnL0.net
>>254
握手を!

624:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:52:52.54 Iir5xUFB0.net
神奈かずえ時代から伊藤かずえ名義のセカンドシングル風と光のスニーカーまでは一重まぶたのブスだった
1983年のサードシングルAir mailの最後にからお目目ぱっちり美少女に変身した

625:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:54:07.71 aS5D5Png0.net
ナースのお仕事で観月ありさにあらくらぁ!ってキレてた頃が懐かしい

626:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:54:23.53 Zje61Owq0.net
>>606
超えると思う
一度全部バラして整備したりダメなパーツ交換したりもう在庫ないパーツは作るところからやらなきゃいかん
そしてまた元通り組み立てるわけだから普通に車一台作るよりも手間がかかる

627:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:55:03.69 oUghbAhs0.net
>>254
アツシにダルマセリカで騙された日本での売買は再放送されないね。

628:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:56:19.77 K68P2QJt0.net
そしてレストアされたシーマを高値で売りに出すマイクであった・・・

629:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:56:22.52 Tg/v1le40.net
>>3
加齢するとシワが出るから少し肥った方がいいのよ

630:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:57:13.41 mPKDNtMJ0.net
ハコスカやケンメリをワンオーナーでずっと乗り続けてる芸能人がいたらレストアしてもらえるのか?
新車並みのケンメリ見てみたい

631:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:57:33.49 8hRp3IMA.net
>>610
変えてはないはず
ただ、シートとかは側だけ外して中は新品かもね
スプリングとかサビサビだったりするから

632:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:58:35.51 KomEeJrA0.net
渋いなーーー!
俺はシルビアが欲しい
Ksとかあったよねーー

633:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:58:55.47 bOYjEWb50.net
7年FDが車庫で眠ってるけど金掛かるから直せんわ

634:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:59:39.34 qf+iClcX0.net
>>606
日産お墨付きのフルレストア、伊藤かずえワンオーナーの付加価値と話題性で3000万円とみた

635:名無しさん@恐縮です
21/12/07 16:59:41.20 fpaTr2sy0.net
>>29
コタツに入ってるいとうまいこを想像したらかわいすぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch