【アニメ】『鬼滅の刃』2期・遊郭編、放送開始で世界トレンド1位の反響「映像綺麗すぎる」「涙止まらない」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【アニメ】『鬼滅の刃』2期・遊郭編、放送開始で世界トレンド1位の反響「映像綺麗すぎる」「涙止まらない」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
21/12/06 15:33:54.15 mxlQPbcH0.net
アニー賞アカデミー賞三大国際映画祭賞エントリーまだあ?

901:名無しさん@恐縮です
21/12/06 15:35:33.71 FnsOvbwl0.net
>>1
アニメスタッフの力とコロナ恩恵のおかげで成し得た世界トレンドw、笑っちゃうわな。
原作は14巻刊行時点で350万部でしかなかった無名中の無名漫画が鬼滅の刃。
TVアニメの大成功によって社会現象になり、僅か1年半で1億部まで到達。
コロナのステイホーム風潮もありブームを下火にさせないまま、劇場版が公開。
この時コロナの影響で他の映画は軒並み公開延期や中止に追いやられており
先述のヒット土壌があった上で颯爽と公開した鬼滅が全国の劇場を独占する事態となり
想定以上のキャパ確保に成功。膨大な信者を収容する事に成功し、初動で記録的興収を達成。
その記録をメディアが大袈裟に過熱報道し、あれよあれよと全国区でブーム化。
コロナで瀕死だった各企業も話題の鬼滅にすがってコラボ連発。全国的なゴリ押し風潮。
さらに1000万人以上208億円相当の週替わり特典商法を展開し、膨大に水増し。
菅義偉が頑なに緊急事態宣言を出さず最大のライバルだったエヴァが延期に次ぐ延期で邪魔されず
その結果が興収400億円のインチキ収益。当然それは漫画の部数にも好影響し現在1億5千万部以上に。
14巻時点で350万部だった作品が、23巻で1億5千万部という前代未聞トンデモ現象。
結局の所、純粋に鬼滅が高い評価されたのは「TVアニメ」だけであり、漫画と映画に関しては
コロナ恩恵など色々な事象が運良く重なりまくった、おこぼれで棚ぼた大ヒットしただけの過大評価。
有象無象の少年漫画が世界トレンドとかTIME紙の100選とか、ヘソが茶を沸騰させるw
日本史上最も過大評価された漫画、それが鬼滅の刃。

902:名無しさん@恐縮です
21/12/06 15:36:37.98 FnsOvbwl0.net
>>900
三大国際映画祭… 選外
米アカデミー賞 長編アニメ部門… 選外
米アニー賞 作品賞… 選外
米アニー賞 インディペンデント部門… 選外
米ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞… 選外
米各地域 批評家協会賞… 選外
文化庁メディア芸術祭… 選外
キネ旬ベストテン… 圏外(99位)
キネ旬読者選出部門… 圏外

無理無理w 鬼滅が過大評価という裏付けは賞レースにも現れている。
海外で注目されたアカデミー賞やアニー賞など著名なモノは全滅 (ノミネートすらされてない)
新海誠でもノミネートされたアニー賞の小規模賞“インディペンデント部門”まで落選する始末
そもそもアカデミー賞の前哨戦とされる”批評家協会賞“すら獲れてないw
国内で最も権威のある映画批評キネ旬ベストテンでは衝撃の99位、読者選出部門でもまさかの圏外
アニメ業界で等しく権威ある文化庁メディア芸術祭の部門ではノミネートもされず
国内興収400億で話題性抜群にも関わらず、全く評価されなかったのが鬼滅。
国際舞台で大きな成果を得られなかった「君の名は」ですら批評家協会賞は獲得し
アニー賞インディペンデント部門にノミネート、文化庁メディア芸術祭大賞、キネ旬第13位…
比べれば400億の鬼滅はまるで無名アニメレベルw
これほど興収と評価が乖離した映画は世界的にも存在しない。

903:名無しさん@恐縮です
21/12/06 15:46:17.44 JC/bMPTV0.net
宇髄は嫁には優しいし後輩の面倒見もいいのに、アオイに対してはけっこうヒドいことサラッと言っててあそこだけ違和感ある

904:名無しさん@恐縮です
21/12/06 15:52:06.68 jyDJR7QE0.net
そりゃ散々お預け食らった後だから反動凄いわな
戦闘シーンはマジで凄いことになりそう

905:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:10:10.05 85jQSvsE0.net
前半の時間稼ぎが酷かったが
天元出てからは悪く無かった

906:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:10:55.26 5o/4HH4C0.net
>>896
霞は上弦の壱にあっさり致命傷喰らわされたけど、無惨と善戦したから蛇は強いよ

907:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:13:14.46 gI3LFcci0.net
>>860
引退後も炭治郎達に好意的に面倒見てくれてるしな

908:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:22:55.03 lYbtD1vx0.net
失明したあと鏑丸くんの介添えがあったとはゆえ蛇柱が一番活躍したんじゃなかった?

909:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:25:07.10 EwfMlEiD0.net
>>638
他のキャラみたいな普通のデザインで良いんだよ
どう考えても浮いてるし明らかに変
他の漫画家全員が子供をあんなふうに描いてるならまだしも
まぁ、変なデザインが多い作品ではあるが

910:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:26:02.34 EVOElqZ40.net
オチ知ってる連中がアニメ化でどう演出してるか見てるだけとはお寒い。
これは駄目かもしれん

911:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:28:38.03 mOuSOPUM0.net
>>910
こういうレスしちゃう子はお寒くないの?
352 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/12/06(月) 02:04:45.50 ID:EVOElqZ40
かなをがかわいかった。
しかし見どころはエロい禰豆子だろう。子供は見ちゃダメ

912:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:29:15.92 lYbtD1vx0.net
あ!気ずいたけど遊郭編なのに堕姫オンニ音信不通じゃなひ?。。。来週から?

913:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:43:02.91 nR0dighv0.net
>>63
童魔戦がトップだろ、無能

914:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:47:11.18 KdAfwNVh0.net
>>906
そうだったか もういっかいあの辺読もう 時透くんは最期すごい子どもに戻るから同情しちゃってな

915:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:53:31.39 lYbtD1vx0.net
第一話金髪は見どころあったんじゃなひ?。。。音柱に気ずかれず塀?に乗ってたシーン

916:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:54:39.35 mKI8pbFZ0.net
>>911
このての「落ちを知ってるのに」ていうやつがいるけどさ
何度も映画化されてる小説とかあるのはなぜだと思うんだよなって

917:名無しさん@恐縮です
21/12/06 16:55:38.50 hl+PB9/X0.net
ギャグシーンがいきなりはいるタイミングがアレだけど
シリアスなシーンとかに
あとは面白いと思う。原作読んでないけど

918:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:02:37.56 KdAfwNVh0.net
>>913
童磨最高に気持ちわるいけど雪の結晶みたいな結界がアニメでどう再現されるのか楽しみである

919:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:06:46.66 lYbtD1vx0.net
遊郭って英語ある?

920:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:12:31.24 VxoV07ja0.net
鬼の中では蛇柱の家に住んでた蛇女の鬼が1番気持ち悪かったから早く見たいな

921:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:12:35.40 inZKcA5C0.net
遊郭編は伊之助が面白い

922:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:16:11.89 mKI8pbFZ0.net
>>919
欧州だとどうだろうな
娼館とかあったみたいだけど
「椿姫」てあれヒロインがなあ

923:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:20:46.36 nxlpHhUX0.net
前半の無限列車後日譚パートは、無限列車編8話として放送すべきだったと思うんだが…
で、来週から天元パートの遊郭編1話

924:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:23:14.51 9fy89aa00.net
>>923
同意

925:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:27:31.98 qMdQS1qH0.net
>>9
むしろアニオリ足りないわ
「あれから4ヶ月が過ぎた」とか言ってたけど
その間に教習所通ったり山火事消したりスチール鬼殺隊が出てきたりして
たっぷり半年くらい引き伸ばさなきゃダメだ

926:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:35:50.55 k64SuTXP0.net
映画の無限列車編さっさとどこかで配信してくれ
順番に見たいから遊郭編見れない

927:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:38:25.48 4LNImXbs0.net
>>665
すごく綺麗だったけどでもあれ、後ろに人が立って透ける描写は無かったな
あそこはCGはめ込んだだけかな

928:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:38:34.39 m2z0waoi0.net
>>925
それなんて言うドラゴンボール・・・

929:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:39:54.09 hgRPDUZk0.net
いきなり1時間になってたからびっくりしたわ

930:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:42:21.97 dhHXUsOK0.net
>>926
これまでお前は何をしていたんだ

931:世界
21/12/06 17:43:29.66 Srl9x4ai0.net
おーい(^O^)おマンらどうよ、頭の調子はー24時間の神話じゃあねーんだからよーw

932:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:44:12.37 nUsSfzyS0.net
>>925
聖闘士星矢w

933:世界
21/12/06 17:46:10.86 Srl9x4ai0.net
すげーよな、お前らのその何にもならないのに燃やしてるバイタリティーwww

934:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:50:04.63 lYbtD1vx0.net
>>922
エンターテインメントらすひwwエンターテインメント編ww

935:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:52:44.19 +XW2eISs0.net
今回OPは梶浦さんじゃなかったんだね
でもAimerの新たな一面を見られた感じしてよかった

936:名無しさん@恐縮です
21/12/06 17:56:13.16 lYbtD1vx0.net
ゆうかくの発音ってゆうかくだったんだ?ゆうかくだと思ってたww

937:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:01:25.79 +ShuA4jI0.net
>>921
善子じゃないの?

938:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:03:59.22 YZnBsqMn0.net
女将さんを圧倒する働き者炭子が好き

939:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:20:59.03 mKI8pbFZ0.net
>>938
「姉なんです」
どうすんだよ

940:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:29:58.13 teMBDquS0.net
鬼滅のアニメって、無限列車前までやってて
無限列車パートを映画化なの?
原作での無限列車パート、煉獄さんの人気はどんなもんだったんだろう。
映画でこれだけ爆発するって予想されてたのかな。

941:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:32:27.78 I2xC4ulS0.net
4kで放送してほしい。
もちろんBDはUHDで。

942:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:34:44.95 r0RTqivS0.net
チョンが泣きながら↓

943:世界
21/12/06 18:35:59.81 Srl9x4ai0.net
禿げちゃった・・・

944:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:36:51.16 cn7RyIeu0.net
>>90
アホは死んどけ
てめえの子供ぐらいてめえで躾しろや
親のくせにちゃんと教育も出来んのか、この無能

945:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:37:48.02 cn7RyIeu0.net
>>106
お前が卑怯者で人でなしだからだろ、身に覚えがあるからそうなる

946:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:39:20.17 nxlpHhUX0.net
>>940
無限列車前までは打ち切りすらあり得たくらいの低空飛行。
無限列車でアカザ登場&煉獄のまさかの死で「あれ?この漫画面白いんじゃね?」ってなってきて
この遊郭編でジャンプ看板の一角を不動のものとした。
で、ここでアニメ化決定となる。
映画はコナン並みの80~100億を予想してた人は多かったが、400億は誰も予想できんわ

947:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:44:08.24 teMBDquS0.net
>>946
ありがとう、そうなんだ。
これだけの人気、インパクトあるキャラをよくストーリの中盤あたりで死なせたなと思ったけど、
そういう流れだったんだね。
自分は今秋のスペシャルから見たけど、善逸や伊之助も魅力的なキャラで
音楽や演出もよくて久しぶりにアニメにハマった作品だ。

948:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:50:14.12 e3XiGP4Q0.net
>宇髄天元
こいつは全然柱や剣士って感じがしないな
ただの陽気な兄ちゃんだ
出てくるアニメ間違えたんじゃねぇのか

949:名無しさん@恐縮です
21/12/06 18:51:27.18 jsJgkg920.net
おいおい
こういう敵はお色気絡めるのがマナーだろ
何で普通に戦ってんだよ

950:名無しさん@恐縮です
21/12/06 19:08:13.46 7TrK290A0.net
来週も楽しみ
あおいちゃんが複雑な表情してるのが可愛かった

951:名無しさん@恐縮です
21/12/06 20:52:20.52 oJ13oKXL0.net
絶対音感をもつ善逸の楽器演奏能力と芸達者ぶりが見もの
アニメならではの音響効果が期待できるか

952:名無しさん@恐縮です
21/12/06 21:39:15.72 ekFwZSnF0.net
宇髄、キャラとしては結構好きなんだけど、元忍びでなんで音の呼吸なん?と思う
楽器やってたとかなら分かるんだけど
急に「譜面が完成した!」とか言うからへっ?ってなるわ
宇髄の攻撃をどうアニメで味付けするか楽しみだけどさ

953:名無しさん@恐縮です
21/12/06 21:57:32.14 HSkssKWD0.net
確かに音柱って割にはあんまり音の印象ないな
呼吸の技も3つぐらいしか出てないし
見えないものを呼吸の技で表現するのは難しかったのかな

954:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:01:03.63 Mue/0vKX0.net
地味な忍びの対極の存在になったといってたから静に対して音なんじゃないの(適当

955:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:02:14.98 hozcmfUF0.net
>>1
キレイキレイと騒いでるやついたけど
実際始まったら
全く綺麗でもなく
闇夜ばっかり
ガセネタ多すぎ

956:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:05:26.20 nR0dighv0.net
>>460
鬼野中に探索能力に長けた奴が居なかったんだよな 鳴女って鬼が出てくるまでは
無惨は頼壱に殺されそうになってから極端に鬼殺隊と出くわすのを避けてるしw

957:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:33:01.42 J1DEf2RU0.net
派手柱の爆発エフェクトは実際に爆発してるんだぞあれ
宇髄の戦闘時に鳴り響く爆発音が音の呼吸の由来

958:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:41:40.80 dl1Y9Dv10.net
人気あるコンテンツを敢えて追いかけない俺カッケェ
のコメントが鬱陶しい

959:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:43:08.88 dl1Y9Dv10.net
前の蝶屋敷編では怒り顔メインのアオイが、今回微笑んだり焦ったり色んな表情見せてるのが良かった
原作でも殆ど描かれてないからね
飯のシーン既に伊之助の嫁っぽい雰囲気出てたのも良かった

960:名無しさん@恐縮です
21/12/06 22:51:50.21 AhBzkMwa0.net
胡蝶しのぶの「どいつもこいつも」を入れて欲しかった。漫画では欄外だけど。

961:名無しさん@恐縮です
21/12/06 23:02:20.80 kEFQbBtn0.net
善逸がフラフラしてるシーンとか無駄に長かったな

962:名無しさん@恐縮です
21/12/06 23:36:36.95 dl1Y9Dv10.net
そういや遊郭編スペシャルで小西が「女性が三人集まったら賑やか」って言ってたけど、嫁三人同時に出てるのって
上弦の稑倒した後なんだよな。て事はもうそこまで制作は進んでるって事か?
個人的にはそのまま区切って間を開ける事なく隠れ里編行ってほしいんだが

963:名無しさん@恐縮です
21/12/07 00:30:07.50 IQe4DQCL0.net
オープニングとかで宇髄天元さんが死体前にして泣いてるの回想してるカットがあるけど
アニオリかな?
宇髄さんは悲しい過去とか漫画では描かれてないよね
弟がいたくらいしか

964:名無しさん@恐縮です
21/12/07 00:35:07.50 iF931O3O0.net
テンポ悪すぎてきついな
24分の内容を無理やり
1時間に引き伸ばした感じ

965:名無しさん@恐縮です
21/12/07 00:37:27.84 t5UuGv5L0.net
>>963
ファンブックに宇髄の結構重い過去のことが書かれてるからその辺補完してくれるっぽいな

966:名無しさん@恐縮です
21/12/07 00:38:52.08 BtlRJoU90.net
世界トレンド1位()

967:名無しさん@恐縮です
21/12/07 00:39:25.11 vb++G7Ha0.net
>>963
宇髄が殺してしまった弟のことかな

968:名無しさん@恐縮です
21/12/07 01:03:05.94 S4B0TH4U0.net
>>588
ワンピースはもっと酷い
あれだけ連載してるけど船員との会話はほとんどなく
それでいて「仲間」だとか言ってお涙頂戴しようとしとる

969:名無しさん@恐縮です
21/12/07 02:35:06.15 LLsFCC4E0.net
物語が進むほど加速度的にごみのようにネームド仲間キャラが死にまくっていくので
正直映画の時まで煉獄さんの存在すら忘れてた

970:名無しさん@恐縮です
21/12/07 02:39:28.47 jg2QH3yR0.net
>>955
心が汚い奴にはキレイには見えないんだってさ

971:名無しさん@恐縮です
21/12/07 02:52:16.21 UU6qMqEL0.net
数字と映像のことしか話題上がらないけど
肝心の中身は?

972:名無しさん@恐縮です
21/12/07 03:14:01.63 cwgUhiy90.net
>>971
まだはじまったばっかり

973:名無しさん@恐縮です
21/12/07 03:28:35.19 ash1lo1G0.net
>>588
そんなこと言ってたら、最近のヒロアカで
ポッと出のアメリカンヒーローが相手に毒をくらわせて死んでて笑ってしまった
時代的に「主人公が怒りで急に強くなって倒す」みたいなのは現実的じゃなくて古いのかもな

974:名無しさん@恐縮です
21/12/07 03:31:59.56 xO4oNPGgO.net
名前が
どいつもこいつも
解りづらい

975:名無しさん@恐縮です
21/12/07 03:33:27.62 55IDnrv90.net
作画のクオリティが凄いなあと思いながら観てたけど
やっぱ皆もそうだよね

976:名無しさん@恐縮です
21/12/07 03:49:22.90 qrQGgZ1B0.net
綺麗な映像って原作無視じゃね

977:名無しさん@恐縮です
21/12/07 05:50:53.89 LsfYaQ8z0.net
ドラゴンボールのアニオリのほうが
鬼滅のアニオリより微笑ましいわ。

978:名無しさん@恐縮です
21/12/07 06:52:31.83 e0Ur85pe0.net
原作は楽しめたけどアニメは声がウザい

979:名無しさん@恐縮です
21/12/07 07:18:21.14 YGx5uqwt0.net
>>14
進撃も途中までよかったよ

980:名無しさん@恐縮です
21/12/07 07:22:20.88 8aAApY8C0.net
兄鬼が共感できるからみるわ
これ連載当時はさほど注目されてなかったから作者の中にこーゆう負の感情あるんだなって、くらい人だと思てた

981:名無しさん@恐縮です
21/12/07 07:38:16.23 nfVUbUMo0.net
流石に遊郭編は子供には見せないわ録画も無し

982:名無しさん@恐縮です
21/12/07 07:43:21.40 3hEMXO6F0.net
親がちゃんと説明すれば子どもに見せて何の問題もない
それどころか様々な人間模様、努力や苦労、運命等々学べる要素が沢山あるアニメだと心底思うから積極的に見せるね
グロい表現遊郭だからと避けるのは愚かすぎる

983:名無しさん@恐縮です
21/12/07 07:56:44.77 BinZa82S0.net
>>980
吾峠先生は上手いんだよな
『短編集』のときから描写が上手い

984:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:01:10.61 liHMzjX80.net
>>981
典型的なダメ親だよなお前は
子供は生まれる親を選べないから可哀想だわ( ゚ 3゚)

985:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:15:19.97 tSYQdhLC0.net
>>981
勝手にそうすればいいだろ

986:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:27:29.60 BinZa82S0.net
>>981
幼児・小坊は睡眠が最優先だ

987:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:36:09.86 Y/4ECKvP0.net
グロ過ぎるし遊郭だからね
これはだめでしょ
ジョーカーもだめならこれも駄目

988:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:46:44.98 FHUcZ7xx0.net
子供だって自分で見るだろw

989:名無しさん@恐縮です
21/12/07 08:55:45.10 Fj8XaXJM0.net
>>981
アンチ気質で書いてるのかわからないが
禰豆子もバラバラになるしそれは正解

990:名無しさん@恐縮です
21/12/07 09:44:20.86 JWycFbve0.net
途中でギブしたドラゴンボールみたい
テンポ悪すぎ

991:名無しさん@恐縮です
21/12/07 09:45:49.89 842SRpOk0.net
確かに遊郭は教育上良くないか。

992:名無しさん@恐縮です
21/12/07 10:35:09.20 q20YMSkM0.net
日本のトレンド1今はがそのまんま世界1位になってるってことじゃないのか?
ワンピース1000話放送の時は世界各国の個別のトレンドランキングに入ってたり、日本の放送時間から遅れて海外のトレンドランキング上がって来たりしてたけど
鬼滅は世界じゃなくて日本だけが盛り上がってるんだろ

993:名無しさん@恐縮です
21/12/07 10:59:42.62 ARjRIu7C0.net
Abemaで遊郭編1話観た
やっぱ作画のクオリティ高い、そしてやっぱり面白いわ

994:名無しさん@恐縮です
21/12/07 11:55:43.22 m0pVJ8en0.net
いつまで煉獄煉獄言ってるんだよ
いい加減くどいわ
さっさと遊郭に行こうぜ

995:名無しさん@恐縮です
21/12/07 11:58:31.18 LqyOj/sQ0.net
>>636
こういうギャグネタ本当好き

996:名無しさん@恐縮です
21/12/07 11:59:41.66 Fj8XaXJM0.net
ギャグパートいらん派って
そもそも鬼滅に向いてなくね?
他の本格バトルアニメ観てたほうがいいような

997:名無しさん@恐縮です
21/12/07 12:01:26.76 UrdqHfdk0.net
ギャグパートがいらないんじゃなくて
面白くないギャグパートが要らんのやろなぁ

998:名無しさん@恐縮です
21/12/07 12:03:10.98 60ZlLtuk0.net
主題歌が単調過ぎるし何歌ってるの分からない

999:名無しさん@恐縮です
21/12/07 12:06:47.41 rAIudB5C0.net
黒人でLGBTで私たちは買われたお話?

1000:名無しさん@恐縮です
21/12/07 12:08:16.06 ti6Jg+tI0.net
羽生結弦

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 55分 49秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch