【サッカー】<元日本代表MFの松井大輔>「駒野の前で、お前のせいで負けたと言ったら殴られた」「殺人予告とかもあったみたい」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<元日本代表MFの松井大輔>「駒野の前で、お前のせいで負けたと言ったら殴られた」「殺人予告とかもあったみたい」 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:01:06.78 qQy8cmHQ0.net
お前らか

3:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:02:34.12 gHiNDjQ/0.net
いい話だなあ

4:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:03:20.37 WkbaeQTT0.net
こいつとレッズの西は最高

5:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:03:31.20 Yeei4TuE0.net
>>2
お前らって一緒にピッチに立ってて、小学校から見知った人間だったのかよ

6:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:03:41.96 OJYbMTgY0.net
くそわろた

7:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:03:44.08 XKbxOJRI0.net
神奈月も駒野のモノマネしてたな

8:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:04:07.27 SHRcHJcx0.net
南米だったら射殺まであった

9:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:04:35.91 jGgGyQYw0.net
大久保松井の両WGどっちもネジぶっ飛んでて草

10:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:04:38.27 XevHl7+p0.net
松井がこんなに毒をもってるとは知らなかった

11:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:04:53.37 7kH+Ma460.net
まあ子供の頃からの友だちだからね
周りが気を遣いまくる中、こういう友達に救われることもある

12:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:05:16.90 he3fzLtX0.net
ナスリと同じくらい性格悪いな

13:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:05:19.16 3/QbYO5S0.net
同級だったんか

14:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:05:58.30 t9CZ1NIM0.net
デリカシーなさすぎて草

15:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:06:18.42 z8i1d1do0.net
こいつはサイコパス

16:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:06:32.83 ihFe8N/i0.net
これだから松井はナスリに「おまえ虫みたいな顔してんな」って言われるんだよ

17:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:07:21.37 ePBr3efz0.net
急に
ボールが
来たから
の人?

18:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:07:47.43 /Y8knJbf0.net
パラグアイの選手が駒野慰めてたもんなw
あれ逆効果だってw

19:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:07:59.16 Z/b3cMJm0.net
松井www

20:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:08:24.46 XspBkiea0.net
また毒井さんやないか

21:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:08:29.39 r1kn0p/T0.net
そろそろ炎上しそう

22:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:08:41.37 syPv66rN0.net
>>16
どっちも目細いもんなw
ってかミハイロビッチもそうだけどアジア似の奴の方が差別主義者多いな
同族嫌悪って奴か

23:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:09:03.15 5TGMgcxV0.net
面白い
コレ、今だから言うんじゃなくホントにマジで、オガタさんがホンダをトップに置いて、マツイを起用した時点で、勝てる!と思った
マツイのクネクネと嫌らしくボールキープするスキルは、アフリカ勢に通じる
また、ホンダに関しては、生まれつきのストライカー資質がある、と何度も言ってた
だから日本中が手のひら返ししたけど、自分は、ホラね?オガタさん、さすが、と思ってた

24:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:09:34.48 btq8Sap70.net
駒野って松井のいっこ下だと思ってた

25:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:11:16.55 Z/b3cMJm0.net
平気で「お前のせいで負けた」って言えるメンタリティと
そう言われたら殴るメンタリティがないと代表クラスにはなれないんだなww

26:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:12:10.30 KS3PluEa0.net
加藤ローサの旦那

27:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:12:59.49 AGYhbQZg0.net
>>17
それは柳沢

28:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:13:10.01 V8edczIS0.net
ふたりとも磐田に来たのも親友同士で情報交換してたから?

29:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:13:53.52 MLk8NeKA0.net
>>1
内田ってOB現役と誰でも仲がいいよな
話し手としてもまぁまぁ使えるよ

30:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:14:19.90 uuOQiwtb0.net
肩を抱き、自身も泣きながら駒野を労ってたPK後の二人の映像が忘れられないわ

31:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:16:06.52 O57gNsB00.net
>>23
おまえ性格悪いだろ

32:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:16:50.17 C8J3nKYi0.net
この前のベトナム戦後も堂々と森保のメンバー固定を批判してたしな
URLリンク(video.twimg.com)

33:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:16:54.05 5Xyg6mCw0.net
>>16
それはトッティが中田に言われた言葉だろ
松井はナスリから殺すぞって試合中に言われただけ

34:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:17:51.97 wDohKrzA0.net
こいつアテネで糞醜かったよな偉そうに

35:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:18:08.31 XKbxOJRI0.net
>>33
もっと酷いw

36:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:19:19.37 XspBkiea0.net
>>33
こんな性格ならナスリから殺害予告受けてもしゃーないところある

37:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:19:37.35 AOeLdXZA0.net
配信見たけど面白かった
内田が岩政の名前出したとたん「おれ岩政嫌いなんだよね」とか言い出して内田に「だいちゃーん!」て止められてるし長友のことはちっちゃいゴリラ呼ばわり
遊びに行ったときどういう店に行きたいか言って内田はちゃんと調べて連れてってくれるし迎えに来てくれるけど長友は自分の行きたい店に連れてくらしい
加藤ローサはフランスの道端歩いててナンパしたとかどこまでマジかわからんけど色々ぶっちゃけてた

38:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:20:31.20 o77PLwor0.net
シドニー五輪アメリカ戦で外した中田はヘラヘラしてたな
あのときは日韓ワールドカップで挽回しよみたいな雰囲気だったのかな

39:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:20:49.81 ucj3sPP70.net
スマスマのゲストに呼ばれてたな、駒野

40:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:20:59.68 PV22E12B0.net
この前の森保に対する発言にしても、DAZNはいい人見つけたなー

41:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:21:48.67 oieJs5ei0.net
いい加減許してやれよ

42:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:22:01.88 drY6Hh1q0.net
本人はジョークだろうけどシャレになってないやつだろ。

43:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:22:09.95 qVWLkw1x0.net
駒野はFKPKキッカーやってたし
決められないなら誰がやったって無理だった

44:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:22:43.22 +uhGDK4Z0.net
今でも最高の右SBは駒野だと思っている

45:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:22:45.48 orO5tCwt0.net
GG佐藤お前のせいで、誰か言ってやれよ

46:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:23:02.21 RFcyjslo0.net
松井は昔からちょっと変わったやつだからな

47:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:23:40.72 bzVsgmeF0.net
日本人サッカー選手3大サイコパス
松井大輔
西大伍

48:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:23:44.66 plVreRHi0.net
誰か駒野コピペ貼ってくれよ

49:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:23:52.19 ucj3sPP70.net
>>33
ナスリなんていま激デブになってるくせにな

50:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:24:42.88 Fb/qp3Os0.net
駒野は許されたのか?

51:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:24:49.37 C3EuPhT30.net
偽悪的な事ばっかり言ってるけど
あの時やばいぐらいに走ってたことも
駒野と肩を組んで一緒に泣いてたことも覚えてる。

52:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:25:20.05 kyPNXTM20.net
今だから言えるんだよな
当時は駒野を抱きしめて慰めてたからな

53:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:25:36.43 6Obxr5Tp0.net
松井大輔はサイコパスではないと思うんだけど
斜に構えたり人を嘲笑うところがありそうだな
まあトリッキーなドリブラーにはそれくらいの方が良いのか

54:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:25:38.29 XTPnmO3E0.net
W杯の後めちゃめちゃ調子乗ってテレビ出まくってた記憶

55:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:26:07.95 r1kn0p/T0.net
>>47
福西

56:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:26:56.05 D3Jgh5fe0.net
一回もPK止められなかった無能キーパーは何故か全く叩かれないよな

57:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:27:07.06 XKbxOJRI0.net
内田もだけど、サッカー極めるとどこかネジが外れるんだろうな
あ、長谷部はまともか

58:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:27:13.44 OlBRPw4e0.net
駒野なんて大したことはない。
中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。
そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。

59:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:28:11.37 Yeei4TuE0.net
>>58
別にそんなコピペ貼らなくても、サッカー日本代表選手にお前らが「大したことない」といえる立場じゃねーだろ

60:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:28:14.25 RG/IxDXI0.net
柳沢や駒野の誹謗中傷のされ方見るとサッカーファンの民度がいかにゴミかよく分かるわ

61:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:28:32.57 M7q9kMi10.net
>>58
神様そんな奴にPK外させたのかよ

62:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:29:46.33 THnJzm1I0.net
ウッチーオタはそのくらいやりそうだな

63:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:29:49.10 B8oyt39c0.net
走らないテクニシャンだったな。あの時は特別

64:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:29:51.18 6Obxr5Tp0.net
乾もたかしあいしてる不倫だったしな

65:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:29:57.55 nqiAl4i20.net
五右衛門

66:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:30:04.79 efAGho0k0.net
ジャブラニ様々だったよな

67:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:30:31.66 06dbXdrk0.net
茂庭ブロック

68:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:30:34.48 piU+T6Qh0.net
>>43
いやミスだといってんじゃん
ばかかよ

69:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:30:38.18 2vsGOcE60.net
>>56
わかりやすく目に見えるところだけ叩くのさ

70:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:30:56.92 YrwVekWP0.net
駒野が子供の頃からゴエモンと呼ばれてたか聞いて欲しい

71:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:31:23.72 bKhXHs9y0.net
加藤ローサが嫁の時点で生涯勝ち組

72:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:31:39.17 V87qlx0O0.net
もうサッカー界駄目だろ
ただの昔話に泣くとか言ってるの今の選手はついて行けてない

73:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:31:39.99 1Ra+wB6D0.net
ルマン松井

74:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:31:41.42 6XzCcEmh0.net
>>33
松井は今フットサルに転向してるから言いたい事言える立場なんだろう

75:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:31:55.75 kyPNXTM20.net
ようやく冗談にできるようになったってこと
駒野は未だに気にしてるんだろうけど

76:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:32:11.92 OENbCY180.net
やべー松井おもろいなw
今日夜見よっとw

77:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:32:24.67 rvRXHZHz0.net
あのバッジョのアメリカ大会を思い出せば駒野のミスなんぞ何も思わない
残念だったけど天才すらやらかすんだから仕方ない

78:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:32:27.40 khBZJeYA0.net
この時の駒野よりQBKの柳沢の方が記憶に残ってるな
あのインタビューも含めて殺意が湧いたの初めてだった
駒野の凹みようが画面越しでもわかるくらい伝わってきたから何か怒りより今回はしゃーないなって諦めがついた

79:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:32:28.84 nl9i3YHz0.net
岡田、ラモス、水沼、木村、松井と山本浩さんが対談した
NHKの番組面白かった。
あれ映像をいつでも見れるようにしてくれればいいのに。

80:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:32:59.58 w64kEzuA0.net
うんこ達は批判しかしないから凄いわ

81:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:34:35.73 +/bq/jrF0.net
1点もとれない攻撃陣の方こそ攻められるべき

82:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:34:44.34 86Fd9usP0.net
パラメヒコマンは多分あそこで外してなかったら誕生しなかったな

83:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:35:38.35 XIAr7ApR0.net
蹴る前から悲壮感漂ってたしみんな「やっぱり」という感想だったんじゃないか?

84:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:36:03.23 sFD5IHRT0.net
あれで日本代表の歴史に名を遺したからな
ヘディング宇野みたいなもんだ

85:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:40:46.07 E7DgWpBf0.net
我が道を行く系クールキャラの松井が駒野の横で目赤くしてたの見て俺ももらい泣きしたこと思い出したw

86:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:41:17.62 t12ZAI5A0.net
プロサッカー選手の、普段は仲良いのに試合で対峙するとブチ切れる、あの関係性とメンタルは凄いと思うわ。

87:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:45:06.36 KZNP745N0.net
URLリンク(imgur.com)

88:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:45:21.27 r/My1wkB0.net
野球選手は自分のせいで負けたといい
サッカー選手は他人のせいで負けたという
なぜ?

89:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:45:56.70 FpFpuU070.net
まああれ決めてても川島も一本も止められなかったんだがな

90:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:46:40.17 jGgGyQYw0.net
>>88
ジョークもわからんのか…

91:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:47:24.97 uZ0mpTxQ0.net
サカ豚の民度なら日常茶飯事

92:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:47:36.23 HY/cBUxs0.net
>>29
気を使う所はちゃんと使うし生意気な所も可愛い後輩で許されるんだろうな

93:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:49:02.55 5TGMgcxV0.net
>>23
追記
ついでに言っておくと、日本代表は大陸間プレーオフに回ることなく、最低2位内でワールドカップ に行けます
オーストラリアに勝った時点で、決まりました

94:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:49:47.10 KZNP745N0.net
URLリンク(imgur.com)

95:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:50:15.72 5ZFIhu4c0.net
>>33
トッティに中田がじゃなくてトッティが中田になw

96:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:50:18.66 6HZ0TSSw0.net
駒野に蹴らせた岡田のせいだろ

97:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:50:24.50 dj7P7aNQ0.net
未だに戦犯扱いだからな
つーか無様に外した姿ハッキリ覚えてるわ

98:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:50:27.01 r/My1wkB0.net
>>93
まだだ
アウェーのオージー戦で勝たないと日本が3位

99:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:50:39.26 tRxeoiFm0.net
82年のW杯で
ジーコがPK失敗した時は
自宅に火付けられたからな

100:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:51:19.62 5ZFIhu4c0.net
>>33
逆だ逆
中田が言われたんだ

101:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:51:48.35 vili7Aw70.net
PKなんてあの場面にあそこに立つことを想像しただけで足がすくむわ

102:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:51:53.45 5TGMgcxV0.net
>>88
仲がいい証拠
本気では言ってない
殴った、って言ってるけど、本気でケンカしてる訳じゃない
ソレを言える子供の頃からよく知ってる仲の良さ

103:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:52:10.76 p9h98Zxh0.net
失敗して逆切れ笑えるな、みーんなお友達じゃサッカー出来ないよ(笑)

104:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:52:40.43 5TGMgcxV0.net
>>98
大丈夫
2位以内は確保できる

105:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:02.15 YgNWR71F0.net
>>10
松井って最初の結婚してるときにねらー疑惑無かったか?

106:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:21.06 Ppsca1IJ0.net
>>87
こういう関係性だから言えることだな
写真見て感じるところがある

107:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:35.79 DFXFAnNa0.net
>>87
いい写真だな

108:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:42.63 KZNP745N0.net
ファンタジスタ松井大輔が明かす
南アW杯、駒野&阿部との涙と絆。
URLリンク(number.bunshun.jp)

109:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:55.20 5TGMgcxV0.net
>>87
良い写真だね

110:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:53:55.84 DKpAfl4/0.net
Jリーグで50回シュート打って1回も入らないというワースト記録作ってた最中のヤツにPK蹴らせたヤツが悪いし、選ばれても断れよ

111:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:54:25.78 6HIm1lPY0.net
海外のフーリガン的なふるまいが正しい、みたいな勘違いしたサポ()を装ったキチガイっているからな
属性としては鉄道オタを一緒なんだが、そういう奴に限ってライト層に隠れて発見しづらいから
余計厄介なんだろなあいつら

112:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:54:39.89 T+m7dTtl0.net
アスペかよw
ワロス

113:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:55:10.59 57tbg20L0.net
この頃は熱気があったな

114:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:55:13.74 cR8G/+T90.net
あのときの本田は期待できる本田だった

115:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:55:59.97 O6sFhn920.net
枠内に蹴って止められたなら仕方ないと思えるけど枠外じゃなあ

116:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:56:15.27 Q/zNJ/xb0.net
>>57
長谷部は外れてたネジをはめたんじゃないかな

117:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:56:48.07 rWoXebEj0.net
さすが良い意味でのきょうとじん

118:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:58:04.07 71XjTQxH0.net
南ア大会のPK失敗よりもドイツ大会オージー戦でワロス連発の方が罪深い

119:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:58:41.99 KU2BwglC0.net
駒野はめっちゃいいやつだから戦犯扱いは可哀想だった
大久保が外せばよかったな

120:名無しさん@恐縮です
21/11/26 07:59:29.41 FvNOrl0T0.net
ロシアでの川島の戦犯っぷりに比べたら駒野のPK失敗なんて誰も怒ってなかったろ

121:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:00:13.01 AXpR4nUz0.net
>>92
世渡り上手な感あるもんな

122:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:00:43.66 S+Kh6G/20.net
パラメヒコマン

123:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:01:29.03 lEB/EspS0.net
駒野
外しはしたけど
ボールの質、コース共に悪くなかった
当時、胸はって帰って来てくれよ、と思ったな
外しはしたけど

124:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:01:30.01 L5McQ9K90.net
駒野のせいじゃなくて川島のせいだけどな
あの馬鹿、キッカーが蹴る前に先に左右に動いてたから相手はその逆へ蹴るだけで良かった

125:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:01:35.94 MOXeL3QW0.net
>>87
この後に泣きながら「お前のせいで負けた」って言ったんだよな
そりゃ殴られるわw

126:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:01:47.61 JZ9dJRPx0.net
ドイツでケーヒルに削られてPK取ってもらえなかったのが

127:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:02:26.42 fpEbBsQt0.net
関西の乗りきちいわ

128:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:02:37.43 TOKbzlg10.net
>>120
いやそのこと数年間ずっと言われてたぞw

129:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:03:39.12 YNf6zHZi0.net
海外移籍するたびにローサが子供とついてきてくれて苦労させてしまった、って話も良かった

130:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:03:39.71 M6cVGGwb0.net
南アフリカとロシア大会前のこりゃダメだ感からの躍進は今回もあるかな?

131:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:04:07.08 5UdasyUY0.net
柴崎、聞いてるか?w

132:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:05:10.72 0KIIHq3a0.net
GG駒野

133:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:05:20.59 /Ykbifwg0.net
松井って冗談が冗談に聞こえないような表情とトーンだからまわりのフォローが大変そうにしてるよな、いつも

134:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:05:51.37 0R7lOwk60.net
>>79
和司が岡ちゃんから会社で作ってたバスマット貰った話しか記憶にない

135:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:06:07.93 c77xXX6f0.net
> 駒野の南アW杯4試合におけるスタッツ
・パス数:186本(チーム一位)
・パス成功率:68%(チーム二位)
・ミドルパス数:117本(チーム一位)
・ミドルパス成功率:75%(チーム一位)
・タックル:4回(チーム一位)
・ボールを奪ったタックル:3回(チーム一位)
・クリア:6回(チーム一位)
右サイドのボールポゼッションヒートマップ ()内は左サイド
カメルーン戦:50%(11%)
オランダ戦 :37%(20%)
デンマーク戦:42%(17%)
GL3戦目までのDFラインのパス数と成功率
      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)

136:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:06:59.27 j+namiVM0.net
予告する奴の脳の構造って一体どうなってんだろ?

137:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:07:04.82 PhOs0+H10.net
正直駒野は蹴る前から外す感ありありだった
顔に死相出てたもんな

138:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:07:39.80 d9grxNU80.net
松井ってこんなキャラだったのかと最近になって気がついた

139:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:07:55.48 z/fMh0Lx0.net
>>33
ヒデったらローマの王子様になんてことを!

140:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:08:45.65 h+gQfV270.net
サカチョン

141:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:08:51.34 HM0fk3Xc0.net
正直、駒野さんがPK外したあの瞬間で時間が止まってるような気がする
もう10年以上たつのに
今の代表とか見るのは見るんだけど頭に入ってこない

142:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:09:31.65 RYPk/7Cc0.net
>>77
右足壊れてて、かつ120分で両足何度も吊った状態のバッジョに向かって
やらかす
とか
おまえ生で観てないだろ
手術明け若林くんモードだったOTLバレージや
誰も期待してないマッサーロには
何も言わないくせに

143:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:09:51.90 j+namiVM0.net
>>40
地上波の発言はどうしてもオブラートに包んじゃうし仕方ない

144:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:09:58.39 LIwXyycS0.net
誰かから一回くらいはっきり言われた方が楽になることもあるよな
言う相手とちゃんとわかりあっていることが前提たけど

145:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:10:11.93 2ZKHPBjM0.net
本人は満足してるのかもしれないが、松井はもっと上に行けたよなあ。なんで辺境リーグや二部リーグばかりでプレーしてたんだろ?フル代表に選ばれたことのない鹿実同期の那須がJ1のみのキャリアであるのと対象的。

146:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:10:13.72 p1laD+v10.net
松井がサンモニにゲストで来た時も駒野弄りしてたし普通に仲良いんだろう

147:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:10:15.25 c77xXX6f0.net
南ア4試合のクロス数値
選手名 クロス数 クロス成功数(成功率)
駒野   8本    2本(25%)
長友   2本    0本(0%)
ラーム  8本    0本(0%)
マイコン 18本    5本(28%)  ラモス  17本   3本(18%)

148:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:11:03.24 MOXeL3QW0.net
>>127
松井は京都だからな
イヤミっぽく言ったんだろ
駒野は和歌山だからいじられ役なのがだいたいわかる
関西でもいろいろで京都の奴らは高慢チキでいやらしい言い方する
和歌山は田舎者と自覚してるから大人しい
奈良も同じ
神戸の奴は田舎者のくせに都会だと勘違いしてる奴が多くキレやすい
滋賀は京都の植民地
実は大阪が1番まとも

149:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:11:24.95 HjXgshte0.net
>>60
王に卵ぶつけた野球ファンの民度

150:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:11:50.08 AFw5bzyB0.net
子供のころからの知り合いだな

151:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:12:06.09 yipMZLe/0.net
>>124
あの時の川島は全く止められる気がしなかったな
駒野ばかり言われて一本も止められなかった川島が全然批判されないのはちょっとおかしいと思う

152:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:12:34.25 j+namiVM0.net
>>125
仲良くなきゃ絶対に言えないよねw

153:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:13:02.72 oSajQGDo0.net
ナスリの事言ってたけどお前もなかなかの性格じゃねえかw

154:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:13:16.29 fKxOGRDV0.net
松井は目細いけど若い頃はイケメンの部類だろ
嫁ローサだし

155:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:13:29.25 qqCQfcdl0.net
松井と釣り男を2006に出してたらトーナメントまで行けてた

156:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:04.55 gahmMkR70.net
>>59
そう思わせる稀な存在が駒野だと気付け

157:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:10.58 hdufB9bb0.net
試合後泣きながら駒野にずっと肩組んでたよな。

158:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:10.85 S9fzONSj0.net
>>145
上のチームで大失敗しただけで上に行く気はあっただろ

159:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:31.57 6XzCcEmh0.net
サカ豚は犯罪者

160:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:44.11 Sl4pviqL0.net
松井サイコやな

161:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:14:52.40 vsNBSKy80.net
仲良いから言える事
大した関係性もないのに言ってたらただのサイコパスだわ

162:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:15:35.59 YUsN9v9T0.net
PK外したおかげでCM出れたりバラエティに出たりしたよね

163:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:15:46.55 0+Qn7Vmi0.net
松井いいな
やっぱドリブラーはサイコパスの方が切れ味鋭いな

164:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:16:36.69 qqCQfcdl0.net
クソジーコのボケがなあ。
全盛期釣り男とボンバーがいれば高さでボコられる事は無かったし松井がいればサイドをもっと抉ってライン上げられた。
足が痛いメシア、アリバイ守備宮本、サントスサイドバック。ひどいわひどすぎるわ

165:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:17:26.61 19Z77kk/0.net
嫁が美人だから死ね

166:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:17:44.80 W4wPysI20.net
松井は90分ピッチにいられなかったね

167:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:18:30.06 iIRJxXEi0.net
サッカー界の若い世代はきついだろうな
蓋してる上の世代がいるしそれを支持してるファンのもいる
若手スター選手なんて生まれるわけない

168:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:19:06.31 Sl4pviqL0.net
駒野ってJ歴代でも屈指のSBなんだが
一般じゃ「PK外した人」でラべリングされちゃってるもんなぁ

169:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:20:02.61 fKxOGRDV0.net
つかジョークもわからん奴がいるのかw
実際は直後はめちゃくちゃ慰めてたに決まってるだろ

170:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:20:27.36 gahmMkR70.net
>>167
ビックチームに行って
スタメンになって
リーグ、カップ戦で優勝すればみんなスターになれるよ

171:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:20:52.07 6uYEPBcw0.net
>>164
クロアチア戦のメシアは良かった。

172:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:21:02.83 Ql0vtAe60.net
>>7
あの人はWBCの内川の真似もしてたからなwwww

173:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:21:24.95 I3uGZ/2u0.net
駒野まだ現役なんだよな

174:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:21:35.26 ZWMuR0ee0.net
松井も駒野は絶対に許さないって思っていたんだね

175:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:22:14.27 I3uGZ/2u0.net
>>160
アスペっぽい空気読まない感じはあるw

176:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:22:43.43 EQO0C+kI0.net
松井が後から駒野にピシャッとはネタなんだよな
脳が老化してツッコミたくなる

177:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:23:01.62 6uYEPBcw0.net
>>168
SBなのに常にアシストランキングトップ3に入ってたし、
Jリーガーが選ぶクロッサー1位に選ばれてたからね

178:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:23:15.56 GxesPlQ40.net
PKになった時点でどちらかがばば引くんだからだれも恨まないだろあんなの
柳沢は…プロとしてのレベルにいないだろあれは

179:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:23:32.85 vRNLDFGe0.net
駒野はPK蹴るときの表情が他のメンバーとは明らかに違っていた
あれはテレビ見てた殆どの人が失敗すると思ったんじゃないかな

180:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:24:15.88 Sl4pviqL0.net
おれデショ?松井デショ?長友デショ?
何も考えてないデショ?

181:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:24:21.31 ii9kuLUO0.net
キック精度ならあのメンバーの中でも上位でセットプレー蹴れる駒野が失敗するってのも難しいもんだな

182:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:25:44.32 Sl4pviqL0.net
>>177
その辺のこと知らん人多いよな。

183:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:25:58.83 hcNStqyq0.net
せんぱんこまのwww

184:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:26:11.13 iuMfvgLI0.net
>>2
 
はい

185:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:26:25.09 JLlgRYeE0.net
これ見たけど松井くっそおもろいな

186:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:26:41.64 6uYEPBcw0.net
ザックが東アジア大会日本代表で駒野をキャプテンに指名して優勝してw杯の呪縛を解放してあげてたよね。

187:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:27:06.01 bBTnWSUw0.net
枠内に飛んで止められたならまだしも
枠外に外したなら完全なミスであり
プロとして叩かれても仕方ないわな
部活やアマチュアの乗りで当時の駒野を生温い擁護してた奴こそ
プロサッカー選手駒野に対して失礼な意見だった

188:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:27:27.16 ytGqyWCt0.net
>>163
中島もサイコパスだもんな
ああいう何考えてるかわからない奴がいた方がサッカーは面白い
今の日本代表は監督含めていい子ちゃんばっかりでつまらないな

189:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:29:26.97 umwBDXRJ0.net
松井ってこんな奴だったのかwww
まぁ仲間に弄られるのは助かる部分もあるからな。
ただこうやって皆の目につくほどになると、駒野が可哀そうだがw
松井や内田みたいなのが出て来て過去の経験か経ってくれるのはイイわ。
カズ、ラモスの次の世代までは臭わせでハッキリ言わんからな。

190:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:30:11.63 iuMfvgLI0.net
>>142
 
じゃ他の選手にまかせりゃいいじゃん
見苦しい奴だななお前

191:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:30:12.67 LQSJUbot0.net
松井大輔面白いわ。こういう人好き

192:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:30:34.47 r8qN3/MV0.net
>>1
性格狂いすぎだろ

193:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:31:35.36 MYtP3qYv0.net
>>5
代表クラスではよくある話し、幼なじみ。やっぱり天才なんだわ代表クラス

194:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:31:57.42 6uYEPBcw0.net
>>187
PK省いても内容で負けてなかった?
終始パラグアイにボコられてた記憶がある

195:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:32:08.88 ii9kuLUO0.net
南アの内田は岡田に戦えない選手として外されて見せてくれ内田だったけど、ブラジルの時は低調なザックジャパンの中で一人気を吐いてたな
駒野は好きだが、あの内田が南アにいたらまた違ったのかもしれん

196:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:32:12.00 6I3GtlZ/0.net
>>30
あのシーン、よく覚えてるわ

197:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:32:42.84 H51zbPeJ0.net
駒野は全然戦犯じゃないよな
本当の戦犯はリオ五輪の藤春とかブラジルW杯の香川みたいなのを言うんだよ
そいつらのことはQBKとかと違ってネタにすることもできないからな

198:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:32:58.25 gahmMkR70.net
>>186
失敗が帳消しになるわけではない
一生抱えていくもの

199:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:33:22.07 BeMsgJ0tO.net
>>167
代表の事言ってるのか?
日本も直に代表なんて罰ゲーム扱いの国になるよ

200:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:33:31.78 cxjJMKQ90.net
>>186
あの時は他が経験浅い選手ばかりで駒野が一番ベテランだったからじゃないのか?
大人しい駒野にキャプテンは荷が重い

201:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:33:45.30 MYtP3qYv0.net
>>44
あと五センチ背が高かったらなあ

202:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:33:49.49 ii9kuLUO0.net
>>194
内容なんかどうでもいいじゃないの

203:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:34:36.72 0+Qn7Vmi0.net
>>197
別にPK外すなんて誰にでも起き得ることだしな
今までのW杯で一番ベスト8に近付いた場面だから叩かれがちだったけど

204:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:38:17.01 PHyw10WO0.net
PK負けといい、2-0からの逆転負けといい、ベスト8の壁は厚い。

205:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:38:48.98 BeMsgJ0tO.net
>>169
サッカーやってた奴なら分かるよ
PKを外した(しかも大一番で)事を腫れ物の様に扱われるのが一番堪えるからね
帰りのバスの中で弄ってもらった方が助かる

206:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:40:03.03 hX+jJ+Un0.net
駒野って写楽みたいな江戸時代顔だよね

207:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:40:23.61 4DVtgTGE0.net
>>204
ベルギー戦で2点目が入った時に「ベスト8行ける時はサラッと行けるんかな」と思ったわ
相手は世界ランク1位なの忘れてた

208:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:40:52.93 d9grxNU80.net
>>195
単なるコンディション調整失敗

209:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:41:18.07 /elTGFsJ0.net
凄いな、小学時代からの仲間と一緒にワールドカップのピッチに立つって
歴代でも駒野と松井ぐらいだろ
若手なら三笘と田中の鷺沼ボーイズがいるけど

210:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:41:36.44 tfcidwRU0.net
>>194
別に内容で負けてないぞ、どちらも守る以外取り柄のないチームだったから試合を通した決定機は数回でPK行っただけ

211:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:42:02.19 XxV/Wt7a0.net
この頃の日本代表が一番好き

212:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:43:23.83 ii9kuLUO0.net
>>203
4戦フルで走った後でPKだしな
そう考えたら交代出場の玉田とか先で良かったのかもしれんが、
PKに駒野出てなくて負けたらそれはそれで駒野出しとけばよかったのにってなるだろうしな

213:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:43:53.75 obFrPe1D0.net
ほんと松井好き

214:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:44:08.39 BeMsgJ0tO.net
>>164
ドイツWCのオージー戦で試合をぶち壊した宮本
こいつだけは許せん

215:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:44:18.96 YJAkPZlU0.net
1回イジった方が前に進める

216:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:44:31.46 uoD75z7L0.net
>>13
阿部も

217:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:44:36.24 +E/rexHZ0.net
>>105
奥さんが見てると言ってたはず

218:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:44:59.08 RYPk/7Cc0.net
>>190
結果に文句言ってるクズは
100%行かなきゃ行かないで文句言う

219:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:45:00.39 9RMuArsJ0.net
まさにイジメの構図やね
人の心軽い気持ちで抉り、「冗談じゃん」ていうテンプレな人

220:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:45:59.20 uoD75z7L0.net
>>16
どのへんが虫?
URLリンク(nikkan-spa.jp)

221:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:46:29.34 rUX/5ztW0.net
海外並みに殺害予告なんかきたって日本代表強くなるわけでもなんでもないということだ
日本は甘いね海外デワーがバカばかりという証明だ

222:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:46:29.47 zWQ9WzSk0.net
駒野だけ穴だったもんな
海外オールスターズのチームで大学生いれたみたいな

223:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:47:08.61 ii9kuLUO0.net
>>207
言い方はあれだが2点とも蹴ってみたら入っちゃった的な原口乾の2人とも普段なら打っても入らないタイプのシュートが決まったしな

224:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:47:16.18 0+Qn7Vmi0.net
>>207
2点目を取るのが早すぎたってのはあるだろうな
例えば後半35分で2点目を取ってたら全然流れは違っただろうし
強豪相手との早い時間帯でのゴールは大体逆転されるイメージがあるわ

225:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:49:29.51 yTpJ7MiL0.net
文章系サッカーファン夢見すぎ
そんな暇あるなら現地に行って国内サッカー応援したらいいのに

226:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:49:37.40 /Y8knJbf0.net
>>30
これな
URLリンク(www.asahi.com)

227:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:50:09.93 2D1Dutll0.net
>>2 
森保アンチだろ 
あいつら異常だもん

228:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:51:45.39 PclPYoYe0.net
あの時PK外れてくれと願ってたのは日本で自分だけだろうな
あのPKでベスト8いっても、なんていうかまぐれ的な感じしかない。でもマスゴミは将来「2010年のベスト8をいまだに超えられんのか、何やってる」などと代表叩きのネタに絶対にするだろうから
今自分の予感は正しいと思うわ。今は悲願のベスト8目指すって事で一丸となれる

229:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:51:57.42 6uYEPBcw0.net
>>210
今まで親善でしか対戦したことなかったから、
あんな強いパラグアイは初めてだった印象があるわ。
ガンガン仕掛けてきて凄い南米色が強かった。

230:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:52:04.27 DKpAfl4/0.net
>>224
日本は70分過ぎるとパフォーマンス一気に落ちるってデータあるんだよね
体力の問題なのか集中力の問題なのか
後半遅い時間に強豪から日本が点取るのは無理よ

231:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:53:17.48 uuOQiwtb0.net
>>50
許されるも何もそもそもあんな不細工で不器用そうなサッカー馬鹿が手抜きをしたりわざとPK外したり八百長プレーなんて出来る訳ないし、そんなヤツが外しちゃったんならしゃーない
…って正気を保ってる層は思ってたよ
勿論勝ち抜けなかったのは残念だけど

232:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:53:35.26 wYI0vCt00.net
駒野の失敗は仕方がない。だがその後トイ・ストーリーとかスマスマとか出まくって調子に乗ってたから嫌いになった

233:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:54:34.90 PQFvceQ40.net
あの時の異常にテンパった顔の駒野の顔、今でも覚えてるな
たぶん見てたやつほとんどが、絶対にこいつ外すと思ってたと思う

234:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:55:02.81 zWQ9WzSk0.net
駒野を使うしかなかった
駒野を追い落としてのしあがる選手がいなかったんだから
それが実力

235:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:55:13.55 JZ9dJRPx0.net
>>229
トルシエの時のコパでやってる
17歳だったサンタクルスに2ゴール決められて
4-0

236:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:55:41.95 0+Qn7Vmi0.net
南アフリカW杯のチームがW杯日本代表史上一番良いチームだったと思う
ロシアW杯はコロンビア戦のPK退場での勝利とかポーランド戦のアレとか色々スッキリしないところがあるけど南アフリカW杯は本当にスカッとする勝利があったもんな
特にデンマーク戦は最高の試合だったわ

237:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:55:42.93 b5Odi7oM0.net
松井は嫌なやつだな

238:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:55:51.59 9Qp6FChH0.net
松井ぶっ飛んでんな

239:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:56:31.51 YHhudbPM0.net
駒野キレキレだったんだよなあ

240:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:57:37.13 0+Qn7Vmi0.net
もしW杯行けたら森保のチームは本大会でどういう戦い方をするんだろうね
岡田みたいに手のひら返しされるようなことがあるんだろうか?

241:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:57:50.47 Xg3+yz+K0.net
あの試合が現状1番ベスト8に近づいた試合だったな
PKで勝てばベスト8なんだもん
駒野は蹴る前から失敗しそうな雰囲気出してた
そういう空気纏ってた

242:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:58:35.71 6uYEPBcw0.net
>>239
両SH、SB出来るし両足から同精度のクロス蹴れるし、
凄い汎用機だったよね

243:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:58:47.26 Wblagp1g0.net
仲が良い人限定だけど、腫れ物になるより誰かにズバっと言ってもらった方が
後々楽になることもありそう
あのPK戦は全体的に向こうの方が落ち着いてて上手いと感じたから負けても仕方ないという感想しかなかった

244:名無しさん@恐縮です
21/11/26 08:59:34.92 1QhCcLNZ0.net
まあ腫れ物に触るのもおかしいから
関係性が分からんから何ともだな
俺なら言えねえw

245:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:00:36.65 tkgBWidK0.net
サッカーってアトランタ世代とシドニー世代の組み合わせが最高だったな
あとは大したことないカスしかいなかった
で試合すら見られなくなった今に至る
大体どのジャンルもこんな感じ

246:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:01:25.58 4DVtgTGE0.net
試合後駒野に寄り添って泣いてたのが松井だったと思うんで
仲の良い選手同士だから言えるってことなんだろうと思う

247:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:02:51.51 q+cLUE000.net
ベトナムの韓国人監督の素性バラしたからネトウヨのハートを掴んだ松井w

248:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:03:06.46 hO2hc0lJ0.net
未だに戦犯駒野のスレたつからな

249:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:03:39.53 egYYB3e90.net
まあ、松井も殴られに行ったんだろうね
みんな気を使う中、ガス抜きさせたんだろな
仲良くなきゃできないよ

250:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:05:03.69 ZZ3f2w050.net
こりゃこの人、良くも悪くも民放で使えないわ
本人が核爆弾過ぎる

251:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:05:34.82 45wpeSd60.net
>>79
あれ面白かったよねー!
録画してあるのでたまに見てる。
日本代表が初めてワールドカップ出場を決めるまでの話が興味深かったなあ。
香川が“ワールドカップに出ていない日本代表を知らない”と言っていたという話を聞いたラモス、怒ってたww

252:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:08:45.15 DCBAVh5O0.net
あんまり言われてないけど松井って顔と名字からしてチョンだよな

253:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:09:35.73 kbndk3gt0.net
幼馴染だからこそ言える話だなこれ

254:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:12:24.56 JAP9u7Gy0.net
松井wwwwwwww

255:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:12:46.35 Zyjmblv/0.net
誰かに言われた方が楽になるって知らないの?

256:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:12:58.23 bTYA3WOC0.net
このときの代表見てて楽しかったな
今でも南アの代表が一番好きだ

257:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:14:10.94 mya+rPOQ0.net
駒野、その10ヶ月後子供産まれてたなw

258:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:14:19.30 ii9kuLUO0.net
>>250
面白いと思うけどね
ナスリの悪口言ったときに松井ってこんな感じなのかって初めて知った

259:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:14:22.41 42utKDm40.net
松井大好きだけどフットサルでフィジカルとアジリティ全く対応できてないんだよね
あれなら俺の方がマシなんじゃないかというレベル

260:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:14:36.97 wg987Bsm0.net
パラメヒコマン怒らせたら怖い

261:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:14:49.55 gRaStb7t0.net
俺はPKヘタそうだなあ
仮に技術的に日本代表レベルであったとしてもメンタルがダメ
外すのが怖すぎてGKの守備範囲に蹴っちゃう

262:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:15:11.88 D4iqsFkO0.net
>>235
大人と子供の試合だったな

263:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:16:43.32 oZu4Fw2i0.net
>>261
そういうメンタルだと何故か全部相手GKの正面にいくのがPK

264:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:16:58.81 MYtP3qYv0.net
西沢が現地サポにジョンて呼ばれていたけど、松井もピエール・ハラカリて呼ばれてたんだよな?

265:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:20:52.67 gRaStb7t0.net
>>263
うん
そうなるのが目に見える

266:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:22:56.80 ufxzI4uD0.net
>>249
試合後に言ったわけじゃないぞ

267:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:23:56.24 2D1Dutll0.net
>>1 
森保アンチはガイジだから殺害予告しまくってるんだろうな

268:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:24:12.25 3gf7LSAJ0.net
内田も松井も人を馬鹿にして見下したような顔してるよな 特に松井の目つきはヤバい

269:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:24:43.55 sQgAk6FG0.net
>>133
この手のタイプはそれが美味しい立ち位置って自覚してんだよな

270:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:24:53.99 buq249kl0.net
>>1
タイトルだけだと嫌な奴の印象んだけど仲のいいいじりか

271:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:26:21.16 z+qNKN2N0.net
>>261
サッカーの園で前園は「ジーニョに渡してた」と言ってたな
他の人に蹴ってもらうってのはアリだと思う
苦手な人は苦手なんだろうね

272:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:28:22.80 h8m1AY/e0.net
多田野と松井の区別がつかない

273:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:29:29.43 y6mulBxq0.net
ベスト8にいけるかどうかのギリギリの戦いはできてるんだよなあ
ロシアW杯も
まぁその差がでかいんだけども

274:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:30:20.20 z+ZMZkHr0.net
サッカー名文句3選
QBK
戦犯駒野
あと1つは?

275:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:30:22.11 cAtqV1sQ0.net
フランス人のこと性格悪いとか言ってたけど
松井も大概やなw

276:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:31:08.57 FlJq1gGH0.net
2006年もゼロトップシステムだったら面白かった
中田中村小野稲本遠藤福西小笠原の7人でスタメン6+交代枠1
残りの交代枠2を内容次第で高原柳沢玉田三都主の内の誰か
2トップに拘り過ぎたのと遠藤の出場0がもったいない
オシムに水を運ぶのが福西ひとりなんて言われずに済んだ

277:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:32:30.71 LR62EZ8t0.net
コロンビアじゃなくてよかったな

278:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:33:01.55 z+ZMZkHr0.net
>>226
また髪の話ししてるの人みたいだ

279:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:33:39.13 PHla+Pxw0.net
これよう考えたら見せてくれ内田からのうっちー出場なしの大会だったな

280:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:35:27.56 BSsHtfrH0.net
俺も大事な試合でPKを外した経験があるから駒野を擁護したいw

281:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:35:36.88 Zly8oIrl0.net
駒野ってああ見えてめちゃくちゃPK上手いんだよね
それがあそこで外すとは神様のいたずら

282:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:35:56.12 z+ZMZkHr0.net
>>60
一部のサッカーファンと多くのにわかだと思うけどね

283:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:36:42.43 loFxQiZh0.net
>>8
オウンゴールしたエスコバルだっけ

284:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:37:42.88 tAymWI7z0.net
>>226
今見ても胸が痛くなるな

285:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:37:44.35 loFxQiZh0.net
>>16
ナスリも糞だしな
ナスリの嫁も糞

286:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:38:37.45 z+ZMZkHr0.net
>>125
誰かが言ってあげなきゃ自分を余計に責めるだろうからね
良い友達だ

287:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:38:39.06 loFxQiZh0.net
>>60
駒野は責めるのはどうかと思うが柳沢は責められてもしょうがない

288:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:38:43.40 ITzPL5Bb0.net
松井優しいなw
自分が悪者になって駒野守ってる

289:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:38:51.70 z+qNKN2N0.net
>>274
ドーハの悲劇の時のオフト監督「キミタチヨクガンバッタヨ」
かなあ。オッサンでサーセン

290:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:39:15.34 WDzvri7k0.net
>>226
これ知らないと勘違いする人がいそうな記事だな

291:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:40:17.59 tAymWI7z0.net
>>274
外れるのは、カズ、三浦カズ

292:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:41:18.10 BSsHtfrH0.net
ジーコやバッチョでもW杯でPK外してるし

293:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:43:44.80 q+cLUE000.net
>>292
サッカー史で最もカッコいいPK失敗は94年のバッジョ

294:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:45:02.07 djBvUJxw0.net
>>292
俺はバレージも印象的

295:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:49:24.17 OK56Ju760.net
>>87
当時この写真見て感動したの覚えてる
あと阿部ちゃんとスリーショットもあったはず

296:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:50:49.11 s1QuE+HQ0.net
フットサル行って好き放題喋りすぎw

297:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:52:05.97 XJY14xec0.net
前線の人間はこれくらいの正確じゃないと世界で勝てないわな

298:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:53:44.12 i1cbv/4i0.net
本質的にフットボールとあまり接点のないPKでその選手のサッカーキャリアが
全部変わるようなことはあってはならない

299:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:58:05.03 la1uKEeG0.net
松井は話は面白いけど
基本、下げだからな
解説も下すだけ

300:名無しさん@恐縮です
21/11/26 09:59:22.99 q+cLUE000.net
>>298
PKもおおいに技術関係あるよ。
この試合のPKでも明らかにパラグライの選手が蹴るPKの質のが高かった。

301:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:02:12.65 tN8mC+1L0.net
松井はジーコJの時が全盛期だった。あの時久保タツと一緒に見たかったな。

302:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:03:07.52 pDNyMnfw0.net
駒野と川島は一生忘れない

303:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:05:35.17 6/C6/Rpu0.net
責任をナスリつけ

304:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:07:35.02 4zKkAEgT0.net
>>236
ワールドカップ本戦であんなにウキウキ楽しく見れた試合はあの試合だけ

305:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:07:46.48 6CnOvLy+0.net
《愛知中3刺殺事件》
小学生の頃から一緒の同級生を刺した男子生徒
二人は小学校では同じサッカーチームに所属していた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

306:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:11:03.20 Pm8WQseF0.net
>>298
ホアキンはあの試合で色々失いました

307:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:11:06.84 gZat5GMa0.net
>>300
去年の富士ゼロックススーパーカップの伝説のPK戦とか

308:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:11:40.96 k23nAlzX0.net
今だから話せるのだね
笑ってしまった

309:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:11:41.86 2+Jwz2H80.net
>>172
伊藤美誠もやってた
スポーツ分野得意だな

310:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:11:48.01 icO8XyXD0.net
すげえ、記事を読んだだけで笑える
松井と内田は笑いのセンスあるなw

311:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:13:14.26 4ZSSGy4S0.net
>>58
懐かしいコピペ

312:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:15:21.38 4ZSSGy4S0.net
松井は闘莉王に落武者って言って怒られてた

313:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:17:09.82 9vgrUyMS0.net
しかしあん時はベスト8果たしたかったよな
それだけの戦いしてたよ

314:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:17:40.77 qRIecevX0.net
>>47
乾や中島もその雰囲気ある
ドリブラーはそういうやつ多いのかもしれん

315:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:18:45.83 VjHK2LeW0.net
松井はサイドの労働者タイプになってしまったのが残念で仕方ない
10番のファンタジスタを貫いてほしかった

316:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:18:52.54 tuUCCG6X0.net
>>4
西はこの前笑えないやらかし話週刊誌に撮られてたな…

317:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:19:30.63 EXqOwPBb0.net
昔は緊張してPK外しまくってたけど高校時代の監督に
PK成功率は平均70%、10回蹴ったら7回は成功するから自信をもって蹴れ
と教えてもらってからは気楽に蹴れるようになって外さなくなった。

318:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:20:26.32 nTXqPnf60.net
松井以上にモテる男を俺は知らない

319:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:22:26.29 SFzaVUU60.net
松井よりローサを出せよ

320:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:22:51.75 ishIOE860.net
岩政は本当は気が弱いとか、播戸はバカだけど一所懸命、那須はサッカー界を考えてるとか分かりやすいのに比べて、松井って目が笑ってないからマジなのか冗談なのか分からないから困る
松井のヤバさはつべの城に通じる
内田なんてオンとオフ、地上波とFootball Timeで落差ありすぎなくらい使い分けてるのには平伏する

321:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:23:58.18 MVUhtBD70.net
結局南アの思い出話がピーク?

322:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:25:04.70 aTJXZngT0.net
>>79
岡田さんが松井に「俺らあの時(←南ア)みんなハードワークしたじゃん」って言ったんだよね
“おまえら”じゃなく“俺ら”って言葉を選ぶところに岡田さんの人たらしの才能を感じた

323:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:26:50.48 Bh6AHxfd0.net
内田篤人も鹿島のACL敗退のPK蹴ってる
ただ早々に退場した小笠原が戦犯扱いだったが

324:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:26:55.77 KjG9k85g0.net
松井面白すぎ

325:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:27:33.87 ZQ2ed+yw0.net
>>87.94.226
(´;ω;`)ブワッ

326:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:28:45.76 4fRkKi6U0.net
>>283
退場、PK失敗、オウンゴールと言葉だけでは単純比較出来ないからなぁ

327:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:28:53.87 QTUjT73i0.net
岡田は全部自分のことにして責任背負うからそら信頼できるんだよな

328:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:30:00.21 34oPeHuL0.net
ベトナム戦の時に内田が松井のことをしきりに「絶対裏(解説)でしょ」「表(解説)で大丈夫?」と言ってたけど
この番組見ると内田と一緒に裏解説だったらもっと面白かったんだろうなw
中村憲剛相手だとちょいちょい問題発言ぶっ込んでたけどここまで面白さは無かったし
次は内田松井の裏解説希望

329:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:31:08.78 Rd6XCc3e0.net
駒野は絶対外す
川島じゃPK戦は絶対勝てない
これはテレビを見てるだけでも無意識レベルで絶対よぎるw

330:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:31:33.39 fwPtEM6L0.net
>>278
www

331:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:33:19.83 8Lfxobya0.net
柳沢が代表合宿で来てた時磐田今の浦
ケンタッキーFで恋やつれしきった噂の
彼女いた色白フランスバ一ビ一ちゃん
風 タバコそそっと吹かしてたかな

332:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:34:01.69 e3kIuNEw0.net
本田以外誰も顔が浮かばない登場人物やなぁ

333:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:34:02.97 ZQ2ed+yw0.net
>>87,94,226
(´;ω;`)ブワッ

334:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:34:03.22 IJIMuzlr0.net
あれは延長後半でGKと1対1になったのに誰もいないところにバックパスしてチャンスを壊した玉田が一番悪い
角度は無かったが玉田がブラジル戦で決めたゴールと同じくらいの角度だった

335:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:36:08.14 wGBva8PJ0.net
松井面白いな

336:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:39:06.91 Rd6XCc3e0.net
玉田に何かを期待する奴は本当にセンスがない
まだ巻や前田の方がましだが、そもそも大久保でさえあれだから前線のJリーガーに希望を持ってはいけない

337:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:40:22.72 aFDJadp/0.net
>>320
回数を重ねるごとに不快になっていきそう
半年もすれば5chでも叩かれてるよ

338:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:41:45.88 mHehzLWb0.net
駒野はワシが育ててない

339:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:47:58.97 W5o0j+hC0.net
クズのマテウスがビビってブレーメに代わってもらうくらいだから大舞台のPKのプレッシャーはキツイな

340:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:48:51.17 j1xF1PsA0.net
あだ名が新幹線ワロタ

341:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:52:04.88 DBIRZgMi0.net
二階級特進おめでとー('ω')ノ
家族は上手い飯食うなり新しい男見つけるなり好きに生きなはれ(笑)

342:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:52:28.14 gPU1r5Pn0.net
遠藤のセットピースのキックがしょぼすぎて興が削がれてた、結果なんかどうでも良かったわ

343:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:00:47.62 guB+I/r00.net
そもそも120分走り続けてるSBに蹴らせてのが間違ってる

344:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:02:11.95 nn7oLPJT0.net
Jリーグもあのころが華だったな。

345:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:02:14.13 Tof2rOdg0.net
>>58
懐かしいなあ

346:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:06:34.91 3LwBQ5w70.net
駒野は当時磐田所属でW杯後最初の試合が静岡ダービーだった、試合前川口能活と一緒にW杯お疲れ様表彰的なのしたけど
清水サポも拍手してたし融和的だったな、パラメヒコマンとか駒野も色々仕事貰えてたし

347:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:10:57.85 QIZovEJ50.net
日本人監督のときはだいたい八百長

348:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:12:26.07 0YocvsSY0.net
>>77
バッジョの場合は彼がいなければ決勝には行けてなかったという背景があるからね。

349:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:12:43.96 3WkyIOsy0.net
南アW杯のとき殺人予告いろんなサイトで見たなー
サイト運営に通報したら即削除されとったけど今思うと警察に通報すべきだったな
今も日本代表関連のところをよーく探せばどこかにありそうな気がするけど

350:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:15:31.80 Re7MA+Ye0.net
いかにも京都人って感じだなw

351:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:17:07.57 1OTzMrwB0.net
殺人予告はやりすぎだが
戦犯だからな
よく日本に帰って来れるなって感じだったろ
普段シュートしない奴が何でノコノコ出て来てpk蹴って失敗して
アタオカにしか見えなかったし

352:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:20:38.93 s6wYvMjH0.net
>>315
そんな時代遅れの存在になってたら
あっという間に引退だったなw

353:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:21:26.88 s6wYvMjH0.net
>>348
そのまえにマッサーロも外してなかったか
あれ入れてても次入れられたら負けだし

354:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:24:33.11 +hJImnKt0.net
>>37
長友が大嫌いなのは伝わってくるね
喜んでいる>>37

355:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:27:54.88 oJ3a4DOJ0.net
松井が面白いのは分かったから
1月の代表戦は表チャンは水沼と松井がいいな
水沼軸だと中継安定するし
裏チャンで松井内田でもいいけど
ぶっ込んで欲しいわ

356:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:29:21.91 zuoHA+Mc0.net
うっちーのアホ丸出しのトーはイケメン&サッカーの才能を中和している

357:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:30:07.05 oIgwUZsq0.net
松井は話盛りすぎだろ

358:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:32:27.17 yn41LTmX0.net
そもそもサッカーやってた奴からしたらワールドカップメンバー選ばれてる時点で駒野も天才

359:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:33:46.68 GXFNB30I0.net
ナイツの塙はいまでも駒野が悪いと言ってるぞ

360:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:33:49.31 oJ3a4DOJ0.net
DF反転遅らせるドリブル技術論も面白かったな

361:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:38:03.34 CVbc8HsT0.net
あの時は松井にグッっときたんだかあの後そんな鬼のようなこと言ってたのかw

362:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:38:27.31 WrxZRChh0.net
ストレートw

363:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:42:58.26 WWlG8wO80.net
松井と大久保は死ぬほど走ってくれたからな
なに言っても良いよ

駒野はまだ許してない

364:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:43:46.19 6zpy189Q0.net
よく考えたら、あのPKを外したことで、日本中に駒野の名が知れ渡ったから
知名度は、かなり高いと思うし
あの当時のエピソードで、のちのち食ってく事も出来るかも知れないし
むしろ良かったのかも知れないな

365:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:44:54.90 aFDJadp/0.net
松井大輔面白いわ
話面白いから女にモテてローサget出来たんだな

366:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:46:28.27 30g+Xq/a0.net
松井は口が悪いんだよな
フランス密着取材のドキュメントだったかで、すれ違う女の子見て「あ、ブスだった」とか普通に言ってたしビビるわ

367:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:46:53.06 PclPYoYe0.net
>>58
他にも付け加えてほしいけど、
小学校のマラソン記録を全て塗り替えた
小学校の時は田舎で他にサッカーする子供も少ないので放課後に1人でボールを蹴っていた
という噂もある

368:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:49:10.60 t7YH3k7a0.net
あの時キッカーに動き読まれて逆側に全部打ち込まれた日本のGKが悪くね?って思った俺は異端なのか?

369:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:49:24.33 wV+QUj+H0.net
>>366
松井そんなクズだったのか
この前森保をけなしてたのもわかるわ

370:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:52:22.06 +hgHPYpY0.net
松井面白いな(笑)

371:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:57:07.35 PQFvceQ40.net
>>281
たしか、前日練習でうまかったから最初の5人に選ばれたらしいが、
メンタルが絶望的に向いてなかった

372:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:58:28.15 +yhabxYq0.net
松井は京都人だから性格悪いだろ

373:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:59:34.23 HY/cBUxs0.net
>>351
駒野のPKの成功率知らずに叩いてんのか?

374:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:00:07.44 TsYMrW2i0.net
駒野と仲いいから弄れるんだよ

375:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:00:50.56 ZTn0yxo80.net
パラグアイ戦がベスト8に最も近かったから、周囲のいじりもガチの批判だったと思うw

376:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:03:28.72 WxzFpw8T0.net
>>59
おもんないよ

377:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:05:41.83 3wp9dr7Z0.net
>>61
ワラタ

378:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:08:27.02 plVreRHi0.net
>>58
これこれw
ありがとな

379:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:10:42.20 vuomuiWv0.net
松井て面白いと思って喋ってるけど滑ってるだろ

380:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:16:09.94 Oynxhlep0.net
駒野は蹴る前から外しそうな顔してたなw

381:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:19:17.65 8LBAlXRC0.net
こういうときに実際殴るやつとか出てこないから日本サッカーはいつまで経っても強くなれない
南米なら確実に殺されてた。だから強いんだよ

382:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:20:40.33 sWFqVDQ80.net
一番慰めてたの松井だよねって思ったら当時の写真いっぱい貼ってあるな…
ちょっとぐっと来るぜ

383:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:22:35.67 xVuovL/f0.net
松井が泣いてたのって蹴れなかったのが悔しかったからか

384:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:25:50.17 WjybnYvU0.net
キック精度なら当時の代表でも上位だったからな

385:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:26:57.53 6uYEPBcw0.net
オージー戦の駒野の鬼ドリブル
URLリンク(youtu.be)

386:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:27:50.75 esd5PDC50.net
>>315
パスもシュートもそれほど上手くないから自然とあの位置に落ち着いた感じがする。

387:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:33:08.03 8MNlOXSZ0.net
岩政嫌いはがちそうなんだよな
最近ごちゃごちゃうるせーあいつ

388:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:40:43.93 ob+SSVEk0.net
(笑)をつけないライターが悪い

389:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:42:29.27 qgtWNk5p0.net
南アの走りまくる岡田の戦い方だと選手の疲労は半端なかっただろうな
未だにあの戦い方でしか日本は世界では通用しないからスタミナ切れたらパラグアイ戦の様に無気力試合になる
そろそろ下手糞が走るだけのサッカーから脱却してボールを持てて運べる個人の育成とボールを動かせるチームにしないとな

390:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:46:03.93 .net
>>1
URLリンク(www.fifa.com)
◎欧州予選プレーオフ抽選
2021年11月26日(金)午後5時(日本時間同日の深夜1時)
FIFAが生中継(FIFA公式のYoutubeチャンネル)
◎大陸間プレーオフ
~大陸間プレーオフ組合わせ抽選~
2021年11月26日金曜日にスイスのチューリッヒで、
上記の欧州予選プレーオフ抽選後に、開催。
アジア、北中米カリブ海、南米、オセアニアがどの大陸連盟と対戦するか決定。
FIFAが生中継(FIFA公式のYoutubeチャンネル)
~大陸間プレーオフ~
2022年6月13日か14日のどちらかの日に、
中立地で1試合で決定。
URLリンク(www.jiji.com)
◎カタールワールドカップ本大会組み合わせ抽選会
2022年4月1日ドーハで開催。
なお、【全32出場国が決まる前に】本大会の抽選会を行う。

391:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:01:00.20 1wWboFWX0.net
>>10
寡黙そうに見えておしゃべりだからね

392:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:08:14.49 esd5PDC50.net
>>389
それをザッケローニ時代にやろうとしてあの結果なんじゃないかな

393:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:08:55.80 1IbjX7ga0.net
南アは本田っていうより松井大久保が走り回ったのが勝因だからな
悔しいのはわかる

394:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:12:04.31 L+l5It+Z0.net
>>220
これ松井???

395:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:13:58.73 8cX5kz3m0.net
駒野って一言も謝らなかったんだよな
ぼくのせいでとかすみませんとか一切言わなかった
日本人離れしてるなと思った 悪い意味じゃなくて

396:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:15:24.84 m+qkPpp90.net
すげーな
サイコパスかこいつ

397:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:18:18.59 yPXca/r30.net
駒野これのおかげで当時大人気番組スマスマ出たんやで
置物みたいになってて悲惨だった

398:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:19:20.92 yPXca/r30.net
>>395
そのかわり母親がテレビカメラの前で涙ながらに謝罪させられてた

399:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:24:50.90 Q7INXMBN0.net
松井大久保って鹿実と国見で走らされたから
あんな走れたん?

400:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:25:26.03 epilFixY0.net
>>381
欧州に負けまくりやん
南米勢が優勝したのは20年ほど前

401:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:26:30.36 csVTG0qc0.net
>>389
走るサッカーは縦ポンと本質は同じだからな
弱者のサッカー
そして弱者のサッカーやってる限り永久に弱者のまま
堅実な結果は残せるかもしれないが上には絶対に行けない

402:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:29:18.13 HtqNhyWY0.net
松坂大輔に松井秀喜を少しブレンドしたような名前

403:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:30:40.71 eHmUzGsS0.net
>>381
まぁその南米もW杯で日本に負けたんだが

404:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:33:26.43 37f6XBW70.net
松井は鹿児島実業に行かなければ
もっと成長していたと思うんだけどな
あそこに行ったせいで伸び悩んだ感がある

405:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:51:17.39 KWFuL7co0.net
>>61
駒野なら立ち直れると思ったんだよ

406:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:51:36.56 TugtVSPa0.net
駒野のせいって言うのは割とネタになるよな
同じPK負けでも香川のせいって言うとネタにならないけど

407:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:55:21.97 64xOiJUp0.net
松井は狙って毒吐いてるんじゃなくて存在が毒だから心配だわ
そのうち怖い方々を怒らせるような事言って消えそうだ

408:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:55:39.69 +JkkPqEH0.net
五輪の中田もW杯の駒野もバーに当たってるだけまだいい
ストイコビッチやバッジョは枠外の宇宙なんたらだった

409:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:55:40.01 SZefBZ7n0.net
駒野をサントスのかわりに左SBにしてればよかったよね 

410:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:13:42.91 tMB+yZtq0.net
>>220
これ日ハムの多田野数人スカウトだろ

411:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:18:21.94 jxZMsIA00.net
あの時内田出しとけば勝ったやろ岡ちゃん

412:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:22:02.86 iLUUwlPj0.net
>>256
タマシイレボリューションがめちゃめちゃ合ってた

413:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:23:56.00 Zny15Oxm0.net
>>343
SBは足ガックガックだよなー
かえってGKこそいいのでは、とも思うけど
外しちゃったらメンタル影響考えちゃうかね、
でも他の競技だとこういう際メンタルなんて言わないんだよな、
「適材適所的に当たり前じゃん、足削れてないし脚の疲労溜まってない(相対的に)」って言うよなあ

414:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:24:47.40 Zny15Oxm0.net
>>412
合ってたなあ
イントロから、盛り上がってくる、走って向かってくる代表のメンツの元気な顔が浮かんでくる感じで

415:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:27:05.75 /35jz2PH0.net
松井、駒野、阿部、パラグアイ選手
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:36:20.98 1s4fVv2Y0.net
松井すげえな
もっと色々話しちゃって

417:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:45:03.31 hFkRiH4f0.net
あんな亀のように引きもって
PK狙いで勝っても嬉しくもないわ
むしろ、世界のサッカーファンから非難されてた
駒野は外してよかった

418:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:45:28.49 Iww15pw/0.net
>>411
内田にPK得意なイメージが無いわ

419:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:46:33.84 l0nLvp4z0.net
松井ってこのチームにいたって印象のチームがないんだよな

420:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:48:56.28 9XVgaK7+0.net
内田はあの頃走ると吐き気が出る病気で、ミントガムを噛みながら試合出られるかどうかだったんだっけ
結局魅せてくれなかった

421:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:55:47.00 +JkkPqEH0.net
>>412
俺はflumpool派

422:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:02:22.03 VrzzBuSF0.net
PK外しで有名になって
CMでパラメヒコマンやってたな

423:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:08:21.52 iUxA9Mrm0.net
PKは時の運みたいなとこあるからな
あのオシム御大もそういってた。PK失敗を責めるのはないわ

424:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:08:40.81 TugtVSPa0.net
>>411
いじけてスネているひよっこだったエピソードが複数人から出ていた人間じゃ無理だろ

425:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:12:40.22 ak8srY1k0.net
>>284
PKなんてくじ引きみたいなもんだからなぁ

426:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:14:16.49 iUxA9Mrm0.net
94年のバッジオをみてないのか?
あの天才芸術家がここ一番で外す、それがPK
誰も責められないんだよ

427:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:15:22.57 /35jz2PH0.net
あんまり映ってないけど0トップで大久保、本田、松井は走ってたよな
惜しいシュートはあったね
2010年W杯南アフリカ大会 日本代表ハイライト
URLリンク(youtu.be)

428:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:15:56.89 /35jz2PH0.net
あ、本田はあんまり走って無かったけど

429:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:22:43.23 6FtjgAth0.net
メンタル崩壊中の人間をあえて追い込むスタイル
究極のサディスティックwwww

430:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:26:48.46 JWKL6D2U0.net
この配信見たけど加藤ローサが以外といい奥さんエピソードがよかった
小さい子供連れて松井の海外いせきさきにちゃんとついてきてたりして

431:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:27:03.17 ZZ3f2w050.net
今度DAZNの解説で岡田と組ませて欲しい

432:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:34:13.76 8EtYg5Bz0.net
PKは運、ってのは建前だからなぁ
四隅に正確で強いシュート打てばキーぱに読まれてようが絶対に入るわけで
これを実行できるメンタル、技術、体力があるかどうかだから実力だと思う

433:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:40:23.93 y4xXMry/0.net
>>423
PKになるとびびって控え室に引っ込むオシムかわいかった
PKになるとびびって控え室に引っ込むオシムかわいかった 
まぁ背景を知るとしょうがないって思っちゃうんだけどね オシムでワールドカップみたかったな

434:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:42:02.26 q+cLUE000.net
>>432
小中高のクラブ活動レベルだと右足のインサイドで右側に強くて正確なボールを打てない。
だから自信が無い子は右利きだと左側に強いキックを蹴りがち。

435:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:43:38.42 JWKL6D2U0.net
いちばんはずいのは遠藤のコロコロPK真似してあっさり止められてるやつ

436:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:44:57.56 plVreRHi0.net
PKを外せるのは阿部勇樹だけだ
バッジョの名言だよな

437:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:45:44.48 TGzl2RDY0.net
>>435
本人が2回ぐらい止められてるw

438:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:47:37.50 q+cLUE000.net
>>435
パネンカやってGKが全く動かずキャッチするパターン
ピルロがやらかしてたけど

439:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:48:07.79 SHRcHJcx0.net
>>426
バッジオPKなら誰もかま納得
なんで駒野だよ?だった

440:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:50:40.18 JZ9dJRPx0.net
>>439
フランスワールドカップの
ディビアッジョは忘れられがち

441:名無しさん@恐縮です
21/11/26 16:04:48.85 XuUlgYrQ0.net
>>432
今のルールだと蹴る前にGKはゴールライン上なら動いてもいいから
幾らいいコースに蹴っても読まれてたら止められる

442:名無しさん@恐縮です
21/11/26 16:05:54.43 y4xXMry/0.net
PK外す選手ってける前から顔見てるとなんとなくわかるよな

443:名無しさん@恐縮です
21/11/26 16:10:04.02 9xFoUMgJ0.net
日本のサッカーはマジで終わったかも
■サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か
URLリンク(biz-journal.jp)
「今の協会や代表チームを一言で表すなら“無策”です。一貫性が見えない育成や強化方針、代わり映えしない選手選考。
協会内も田嶋会長の独裁状態でイエスマンばかりです。さらに会長の2年間の続投が決まったことで、しばらく冬の時代が続く可能性が高いです。
そんな状況に危機感を持つメディアもありますが、代表に限らずJリーグでも批判的なことを書けば“出禁”をチラつかせ、情報を制限されるのが実情です。
 ただ、一般紙を除いたサッカーメディア全般のレベルが低く、それでも厳しいこと書いてやろうという人間はほとんどいません。
正直、今の体制を変えないと、状況は一層悪化するでしょう。日本サッカー界の未来を考えるなら、W出場権を逃し、
会長の更迭といった荒療治が一番必要な気もしますね」

■W杯予選で苦戦が続く森保ジャパンの深刻な〝病状〟 レプリカユニホームも視聴率も大不振
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 日本サッカー協会の関係者は「以前は最終予選になれば視聴率20%、30%が当たり前だったが、今回は15、16%でしょ。
日本代表のブランド価値が落ちている証拠じゃないかな」と、人気低迷を嘆いていた。
実際に、9月2日のオマーン戦は13・1%、10月12日のオーストラリア戦は16・8%(ともにビデオリサーチ調べ、
関東地区)と視聴率は伸び悩んでいる。
 さらに「森保ジャパンの人気がないからかレプリカユニホームが全然売れていないんだよ」と指摘。
2002年日韓W杯当時、日本代表ユニホームは出荷ベースで200万枚超を記録したが、昨年から続いた
新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本代表戦を観戦できなかったことからもレプリカユニホーム販売は過去最悪ペースという。

444:名無しさん@恐縮です
21/11/26 16:14:50.91 iOOuaQxi0.net
PK外してCMオファーきてウハウハになってる駒野。許すまじ

445:名無しさん@恐縮です
21/11/26 17:00:32.91 oB6tloW30.net
松井と大久保をあれだけ走らせた岡田監督は凄いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch