【野球】日本シリーズ第5戦 S 5-6 B [11/25] オリックス勝利!アダム・ジョーンズ勝ち越しHR!勝負は神戸へ マクガフ被弾 ★2 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【野球】日本シリーズ第5戦 S 5-6 B [11/25] オリックス勝利!アダム・ジョーンズ勝ち越しHR!勝負は神戸へ マクガフ被弾 ★2 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch974:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:44:33.59 1j/6Zrqq0.net
>>956
一応3戦目に1本ホームラン打って
今日3安打でシリーズ打率3割に乗せてますよ

975:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:44:54.51 GxlOTCeY0.net
>>924
第6戦を捨てるつもりならそれでもいいがなあ
マクガフ石山でも普通は決められる展開なら中継ぎ投げさせる
投手総動員ならオリも同じように第7戦につぎ込むだけだしな

976:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:46:05.40 +Ntcma+b0.net
>>781
いや、阪神が宮城に黒星付けたんだが

977:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:46:34.60 IBiRtRNj0.net
>>920
つーかレギュレーションはリーグが決めるもんだろ
当該チームがOKだからDH採用なんておかしい
DHの権利あって行使しないならまだ分かるが

978:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:46:46.06 +Ntcma+b0.net
>>756
あと阪神も終盤、高橋に封じられてる

979:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:48:19.33 IBiRtRNj0.net
>>625
どこが責められないんだよ
3ボールから安易にストライク取りに行ってシンカーが全く曲がらずにホームランボール
話にならんだろ

980:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:48:33.63 OD5nzaEK0.net
>>962
高橋も奥川も終盤に覚醒してるから
シーズン成績だとそこまでなのよね
このシリーズで見せた投球は文句なしだけど

981:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:49:07.37 +Ntcma+b0.net
>>778
その巨人に独走優勝されてCSでも負けるチームが悪いのでは?

982:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:50:54.15 cYeZT/v40.net
>>958
まあそうなんだけど
もっと打って山本や宮城を楽に投げさせてほしい。

983:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:52:19.33 H4a4TreO0.net
>>961
日本シリーズはNPB管轄やからリーグどうこうは関係無いんや

984:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:53:02.24 +Ntcma+b0.net
>>790
塩見はヤクルトに不可欠な選手だと思うけどなあ
終盤に塩見が離脱して山崎がセンターに入った試合で
ヤクルトの外野守備が大きくダウンしてたし

985:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:57:26.15 +Ntcma+b0.net
>>842
球数投げさせて下ろしてはいるが1点だからなあ

986:名無しさん@恐縮です
21/11/26 01:58:17.39 qrdn6N3q0.net
>>749
いや高橋奎二じゃね!?

987:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:00:06.53 LU4ETnBt0.net
【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮★2 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)

988:使徒ヴィシャス
21/11/26 02:00:10.97 ATzUG5Kh0.net
奥川なんてぬるぬるローテーションから中5日なんか通用しないよ(。・ω・。)

989:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:02:13.40 +Ntcma+b0.net
>>890
弱小とかよく言うなあ、何様なのよ
3連覇した時の広島はセ・リーグでは圧倒的だったよ

990:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:03:41.16 wizJL1E70.net
>>895
ハム鯉もよかったけどな
大谷敬遠中田で勝負のやつとか面白すぎた

991:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:06:13.50 zgd3UgFz0.net
広島が次にまた強くなるのって何年後やろか?

992:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:13:15.66 fEDUxS1l0.net
山田打った時には決まったかと思ったけど
そんな簡単にはいかないよな
去年最下位チーム同士だし

993:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:14:10.14 Fs0a+XBG0.net
■朝鮮人が大陸や倭国の属国だったことは大陸や半島の歴史書にも書いてるのよね
・隋書 百済伝
>其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。)
・魏書 辰韓傳
>辰韓在馬韓之東、其耆老傳世、自言古之亡人避秦役来適韓國」
(辰韓は馬韓の東、そこの古老の伝承では、秦の苦役(万里の長城の建設)を避けて韓国にやって来た昔の逃亡者)
・北史 新羅伝
>新羅者、其先本辰韓種也」其言語名物、有似中国人。」
(新羅の人々の、先祖は辰韓の苗裔である)(その言語も名称も中国人に似ていた。)
東北工程:百済・新羅の歴史も:中国史の一部」=中国社科院
URLリンク(archive.fo)
>公式研究書に百済と新羅の歴史も:中国史の一部」と記述していたことが3日、分かった。
>百済に対しては(高句麗と)同様に古代中国の辺境にいた少数民族である夫余人の一部が興した政権」とし、
>新羅については:唐は(百済が滅亡した)660年以前には羈縻政策を、それ以降には直接統治を行った」と記述した。
>また、新羅は:中国の秦の亡命者が樹立した政権」であり:中国の藩属国として唐が管轄権を持っていた」とした。

994:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:17:06.28 fEDUxS1l0.net
もうここまでくれば五分五分だな
ヤクルトが6戦勝つ確率はかなり低い
8:2でオリックスだろう

995:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:19:52.70 fEDUxS1l0.net
シャクレさんはもう引退した方がいいな
もう1軍にいるようなレベルではない
若い奴使った方が全然いいし

996:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:20:16.46 VwmKk3wx0.net
オオタニサンみれば明らかだけど、個人成績が煌めけば煌めくほど チームが優賞争いできていないのがツラい

997:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:20:30.64 sKcW/F+d0.net
1勝3敗だったけど山本、宮城を中6日で残してる時点で
この試合取ればオリックスが有利なのはわかってた

998:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:20:43.41 Tgy+VMMc0.net
>>979
人間性も周りの若手にプラスになるような選手じゃないしね

999:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:26:09.99 OD5nzaEK0.net
>>974
その辺までは面白かったな
ただ打ててなかった西川の
サヨナラ満塁ホームランで
シリーズ決まった感はあった
案の定次の試合1、2番が出塁しまくりだったし

1000:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:27:34.43 0G3eJ5aD0.net
>>18
昔ジャイアンツもオリックスみたいな試合した事があってな
負けると予想してさっさと帰ってしまった巨人ファンをアナウンサーが
「早々に帰ってしまったお客さん(ジャイアンツファン)は1番面白い所が見られずおしい事をしましたね」
とテレビ中継であおってたのが印象的だった

1001:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:28:20.47 H4a4TreO0.net
>>970
前回130球投げたのを中5ってのは正直キツイと思うんだわ…

1002:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:29:25.18 Tgy+VMMc0.net
>>985
ダルビッシュ「120球130球投げても中5日あれば投げれるし楽。100球中4日は本当にキツい」

1003:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:31:48.18 OD5nzaEK0.net
>>986
中5やったことない人が急に中5はきついよ

1004:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:32:45.56 H4a4TreO0.net
>>986
それはダルビッシュの話やろ

1005:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:34:36.79 fEDUxS1l0.net
ヤクルトはよくこの投手陣で優勝できたな
去年とそんな変わらんだろ
10勝した奴いるのか

1006:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:34:56.93 QX2uNrBa0.net
>>966
強欲だなぁ
もっと他に打たないとダメなやついるだろ

1007:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:36:17.59 fEDUxS1l0.net
球界の盟主ソフトがbクラスってのが未だに解せない
何がどうなったん

1008:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:36:51.04 eOtqWpik0.net
7戦目までもつれてほしい

1009:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:39:08.49 fEDUxS1l0.net
来年ヤクルト日ハム戦みに行きたいな

1010:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:39:50.26 OD5nzaEK0.net
>>991
サイクルの終わり
若手野手が伸びてきてなくて
世代交代に手こずってる
しばらく低迷期入るかもしらんぞ

1011:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:43:56.71 fEDUxS1l0.net
ヤクルトはキャッチャーが育ってきたのかな
前は酷かったような
しかしどこもろくな外人バッターーいないな

1012:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:46:58.51 u/6qG+jN0.net
グリーンスタジアムは引退後もイチローの自主トレ場所だぞ
横の小山とかも走ってるからな
VIPルームから観戦するかもな

1013:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:48:28.91 fEDUxS1l0.net
やっぱ大谷さん以外野球はそんなに見る気にはならんな
長すぎだわ
5回くらいから見ればちょうどいいのかも

1014:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:49:28.30 4BK1wO4f0.net
>>997
面白くて長くは感じなかったけどなあ

1015:名無しさん@恐縮です
21/11/26 02:59:19.14 42S9zDB00.net
大谷は大差でホームラン王になってなければおかしい
メジャーリーガーはマイナーリーグ時代から徹底的に研究されているが、日本人のデータはほとんどない
一方、大谷たちはチームから相手の詳細な情報を提供してもらえる
こんな圧倒的有利な立場で日本選手はどうして頂点に立てないんだ?
もちろん大谷は一年目ではないけど、今まで怪我と称してろくに出場してないから誰もあいつのことなんか注目してなかった
だから前半が終わって大まかな傾向がわかったら(研究というほどですらない)、後半戦は大して打てなくなった
敵チームが自分のデータを忘れてくれるなら、他の有力選手だったらホームラン100本以上打っていたのは確実
本当に日本人は恥ずかしい
日本人は韓国程度と張り合っているのがお似合い
それでもMVPをめぐんでくれたのは、やはりアジア市場の開拓が目的か
www

1016:名無しさん@恐縮です
21/11/26 03:04:35.87 c/uKgps+0.net
1000

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 21秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch