【漫画】絶対にいらない『ジョジョ』のスタンド4選!使ったら死亡、ウイルス感染…持ち主に一切メリットがない迷惑系 [muffin★]at MNEWSPLUS
【漫画】絶対にいらない『ジョジョ』のスタンド4選!使ったら死亡、ウイルス感染…持ち主に一切メリットがない迷惑系 [muffin★] - 暇つぶし2ch967:名無しさん@恐縮です
21/11/28 08:44:17.29 nEodU2yQ0.net
俺はラブ・デラックスが使えても意味が無いから要らない

968:名無しさん@恐縮です
21/11/28 09:07:53.87 a8m81CMD0.net
徐倫オンニファイティン!

969:名無しさん@恐縮です
21/11/28 09:15:52.05 Ou0mViA90.net
>>931
年取っってあちこちガタが来た今ならストレイツォの気持ちがわかる

970:名無しさん@恐縮です
21/11/28 09:21:57.36 vEarD0nN0.net
>>939
ハゲか

971:名無しさん@恐縮です
21/11/28 09:22:04.82 v7H3PlGR0.net
スター・プラチナは単に物や生物を治す能力じゃなくて
原料まで戻したり、変形させたり、融合させたりと
様々な能力を持ってる

972:名無しさん@恐縮です
21/11/28 09:44:46.84 njlTPKz90.net
>>943
それクレイジーダイヤモンドじゃなくて?

973:名無しさん@恐縮です
21/11/28 10:00:17.23 hgYCyhAq0.net
>>934
リンゴォの時間を6秒を戻せるスタンドっていうのもなんか微妙な能力だな

974:名無しさん@恐縮です
21/11/28 10:45:59.99 Ou0mViA90.net
>>945
日常的には物を落としたとか事故的なものの時だけだよな
あとは麻雀でロンされた時とかw

975:名無しさん@恐縮です
21/11/28 11:05:50.04 OwKV6fhY0.net
時間系能力はバトルでは強すぎるのでほんの数秒とか強力な制約がついたりするが
その結果単なる一般生活レベルだと対して便利な能力じゃなくなる

976:名無しさん@恐縮です
21/11/28 11:17:15.81


977: ID:Ou0mViA90.net



978:名無しさん@恐縮です
21/11/28 11:17:32.36 PGofNBGX0.net
時が流れている1秒と止まっている時の1秒は
イコールじゃないんでしょ
片方の物差しが絶対なんて考えは思い込みでしかない

979:名無しさん@恐縮です
21/11/28 11:27:27.79 Ou0mViA90.net
>>949
かけた本人には一緒だから5秒だ10秒だ言ってるんだろ、ワールドはかけられた方はゼロ
キングクリムゾンはかけられた方はレコードの音飛びみたいな感じだろうな

980:名無しさん@恐縮です
21/11/28 11:52:17.59 apswDbAV0.net
6部ってスゲーはちゃめちゃなんだろ?一応観るけどさ

981:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:05:14.85 f4ftpqv3O.net
>>1
お金を持って来るスタンドと女の人達にモテるスタンドが最強なんだよ
全てが叶うスタンド
(゜∇゜)

982:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:09:10.02 YyB9aQLr0.net
ジッパーマンってチャックが引っかかることがないのかな

983:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:13:46.92 YyB9aQLr0.net
おまえらホリィさんのスタンドのことを忘れてないか?

984:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:16:42.81 PGofNBGX0.net
固いね
あの世界では止めたヤツの感覚が物差しだよ
DIOがここまで止められるという
感覚による絶対ラインがあって
その中で1秒経過といえばそこまでが1秒であり
次の1秒は前の1秒と同じ保証はなく
DIOが2秒経過といえば、そこまでが次の1秒なのだ

985:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:31:05.60 rYaRdBaz0.net
>>950
キングクリムゾンて他人からすれば何回も時間飛ばされてるんだとしたら
もっと早くに露呈してないとおかしいんだよなぁwww

986:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:39:27.66 P09tqP9F0.net
>>926
詭弁まで言うなら反証も述べるべきだな

987:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:50:07.57 Ou0mViA90.net
>>956
プッチのは地球規模だったけどワールドやキンクリには射程みたいなのはあったんかな?
ワールドは時を止めるんじゃなくて「他人と違う時間軸を作り出す」って解釈だったら射程は無いよね

988:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:56:01.24 ZELa/7pc0.net
ノトーリアス・B・I・Gは、攻撃に使うのではなく、自分を「絶対に信用できる仲介者」として売り込めば使えるだろ
手を出されない限りは発動せず、相手に殺されたら、抵抗しなくても報復してくれるから、落ち着いて話し合いをさせるのには完璧

989:名無しさん@恐縮です
21/11/28 12:57:56.44 gRl3ooyf0.net
>>952
辻彩のシンデレラかな。

990:名無しさん@恐縮です
21/11/28 13:07:28.89 OwKV6fhY0.net
ノトーリアスは本体が自分の能力だから
理屈じゃなくどういうものかと理解していたのはわかるが
ボスがなぜ奴の能力(ついでに自分のために殺されてくれる忠誠も)を信用していたのかは謎だ

991:名無しさん@恐縮です
21/11/28 13:15:41.86 ylvLOXGi0.net
メタリカは戦闘向きだろうけど日常使いでも行けると思うんだよな
磁力操作、金属精製、ステルス迷彩、身体強化とまさに漫画っていう何でもアリ感

992:名無しさん@恐縮です
21/11/28 13:31:10.03 xQzgEKMF0.net
レクイエムはいらないなw チャリオッツRもGERも

993:名無しさん@恐縮です
21/11/28 13:50:35.30 nEodU2yQ0.net
>>962
血中の鉄分を操作するほどの磁力だと、周辺の鉄筋や砂鉄なんかも巻き込んで使いにくそう

994:名無しさん@恐縮です
21/11/28 14:16:08.19 Ou0mViA90.net
>>964
マグニートーみたいに対象を選べるんかな?

995:名無しさん@恐縮です
21/11/28 14:32:38.59 0G6KmUr50.net
船は2隻あった

996:名無しさん@恐縮です
21/11/28 14:55:53.21 lNYrk8QK0.net
ソフトマシーンの能力はいまいちわからん
船が2隻あったなんて理解不能

997:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:02:52.57 Ou0mViA90.net
>>967
一隻をペラペラにしてピッタリ被せてたって事だけど、どう被せてたかだよな
ブチャがジッパーで開けた時、船室には誰もいなかったが被せてたペラ船を貫通してた事になっちゃうんだよな

998:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:08:12.26 lNYrk8QK0.net
>>968
コンドームに例えてだけど
ちんこならともかくあんな複雑な船の形にどうやって被せたんだ
不器用な俺なら1日かけても無理だわ

999:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:20:26.39 COPSD3940.net
>>946
麻雀でロンを回避できるのはでかい
リーチ中はどうしようもないがリーチしてないときはほぼ100%振り込まないわけだし
多分麻雀で食っていける
まあその程度のメリットですが

1000:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:29:12.81 OwKV6fhY0.net
>>968
船も自分も薄っぺらくして移動してようが
その上から攻撃受けたら薄っぺらいまま「ギャー!」ってなるだけだと思うが
なぜか薄っぺらい空間では無敵状態なんだよなw

1001:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:41:27.51 qb66Yl7b0.net
>>934
時間を止め階段を上っている足を元に戻すお茶目なDIOさん
あれ5秒でやったのなら階段の上り下りだけで結構大変そうw

1002:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:49:26.66 YbttTxic0.net
ディオなら普通に1ジャンプで行き来したんじゃない?

1003:名無しさん@恐縮です
21/11/28 15:56:16.10 Eau9VoCc0.net
>>969
スタンドなんだから勝手にシュッとなるんじゃないの
必死に手で被せる訳ないやん

1004:名無しさん@恐縮です
21/11/28 16:10:45.67 lNYrk8QK0.net
>>974
まあ脳内補完でそう解釈すりゃいいんだろうな
ポルの階段戻しをDIO本人が必死に運んでるわけないもんな。ワールドさんがやったんだろうし

1005:名無しさん@恐縮です
21/11/28 16:12:48.49 Ou0mViA90.net
>>972
ワールドにやらせたんだろうがディオが降りていってポルを下ろして元の所に戻ってポーズを取り直す様子を想像したらちょっと笑える

1006:名無しさん@恐縮です
21/11/28 16:15:54.81 Ou0mViA90.net
>>970
ワールドだったらリーチがかかったら時止めて当たり牌の確認とかロンされたら手配を倒す瞬間に牌を変えてチョンボにしちゃうとか
牌をすり替え放題だからワールドの方が強いなw

1007:名無しさん@恐縮です
21/11/28 17:37:25.75 a8m81CMD0.net
糸で防弾した徐倫オンニしゅごひww

1008:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:45:16.48 vOEZCVjm0.net
>>954
承太郎のお母さんが優しすぎる性格だからスタンドが制御できなくてああなっただけで
あのスタンド自体は持ち主が制御運用さえできるなら治癒系の優秀なやつだったって話なはず

1009:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:49:34.35 vOEZCVjm0.net
お母さんの背中のスタンド、なんかかわいいお花とか咲いてたもんな
元々は悪いものじゃなかったんだろうな
スタンドは使いこなせそうにないから要らないけど、トニオさんの料理は食べてみたい
一番食べたいのは悪い歯が全部生え代わる娼婦風パスタ

1010:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:27:41.93 wrUiGrVG0.net
>>979
使えるか否かの条件が面白いな
トリュシュみたいに生まれながらにスタンド能力あっても精神的に未熟だと使えないとか
康一みたいに矢に射られてそのまま卵の少年から承太郎が出会いに感謝する男に成長するとか
悪人の方がむしろ強い欲望なんかがあるから発現してる(っぽい)とか

1011:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:35:41.94 Ou0mViA90.net
>>981
ジョセフが「なぁホリー、お前は自分の身体にツタみたいなのが絡まってるのが見えるか?これはスタンドと言ってな…」
ってちゃんと説明したら…ホリーは元気になって3部完!

1012:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:41:45.71 lNYrk8QK0.net
>>982
承太郎のスタプラは見えてたよなホリィ
それでも自分のスタンドコントロールできないのは才能ないよ

1013:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:41:59.50 MNoo1Rjp0.net
ホイールオブフォーチュンでボロい軽で断崖絶壁を駆け上りたい
さして便利でもないし強くもないけど
遊ぶならあれが一番楽しそう

1014:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:46:39.61 lNYrk8QK0.net
>>984
第3部完!

1015:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:48:53.65 HxybzoUc0.net
>>459
マジ最強だよなー

1016:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:50:48.72 lNYrk8QK0.net
>>986
でもさ
日常生活に全く使えないよな
クリスマスに野外でローストチキンでも作るのか
火事起こしてしまうかもしれんけど

1017:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:56:55.34 nEodU2yQ0.net
>>987
キャンプでヒーローになれるぞ

1018:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:57:03.33 Ou0mViA90.net
>>983
見えてたっけ?

1019:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:58:16.76 zYdV/TAK0.net
>>987
火自由自在だから消せる

1020:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:04:08.32 lxvkvEvGO.net
>>4
ジョセフが実社会で一財産築いたのってこの能力を無意識に使ったからだと思う

1021:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:06:06.57 lNYrk8QK0.net
>>990
燃え移ったら消せないんだろ

1022:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:07:19.58 lNYrk8QK0.net
>>989
原作かアニオリか忘れたが
ジョゼフがあれが見えたなホリィって確認して
頷いてたと思う

1023:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:10:17.34 3iQXWdoi0.net
あんな変な父親と息子を持ってるのにかなりまともなホリイ

1024:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:13:01.11 Ou0mViA90.net
>>993
確認した、見えてたわ
URLリンク(dotup.org)

1025:名無しさん@恐縮です
21/11/28 20:33:45.58 YbttTxic0.net
ノトーリアスの次にグリーン・デイがいらない

1026:名無しさん@恐縮です
21/11/28 21:31:50.35 juoJ9Gw/0.net
ずっと
グリーン・ティ(緑茶)だと思ってたw

1027:名無しさん@恐縮です
21/11/28 21:49:03.54 OwKV6fhY0.net
洋楽の元ネタとか特に気にしてなかった時は
自分は表記はともかく意味としてはてっきり
グリーン・ダイ(緑の死)だと思ってたし
シックス・ピストルズ(6人のピストルズ)だと思ってた

1028:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:02:40.75 apswDbAV0.net
透明の赤ちゃんもいらね

1029:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:05:02.01 Q2NfMs7R0.net
終わりました

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 58分 6秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch