MVP大谷翔平 国民栄誉賞に続き岩手県民栄誉賞も2度目の辞退 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
MVP大谷翔平 国民栄誉賞に続き岩手県民栄誉賞も2度目の辞退 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch325:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:16:05.86 m0IfnF3k0.net
>>3
確かにこのあと国民栄誉賞や県民栄誉賞貰うやつは、下手したら赤っ恥だもんな
「お前は大谷翔平よりエライと思ってるのか?」とか言われちゃって

326:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:16:16.48 YDRx+ekk0.net
○○栄誉賞 = モンドセレクション
もう要らんて

327:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:17:45.23 ZvZlCj8m0.net
元々イチの真似して国民栄誉賞断っただけだから
県民栄誉賞とかマジでいらんでしょ
イチも県民栄誉賞断っているしな

328:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:20:00.33 ZvZlCj8m0.net
>>308
引退後も県民栄誉賞は貰わないでしょ
イチも断っているからね

329:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:20:12.44 57qntYpo0.net
>>306
当然か?なでしこジャパンとか高橋尚子とか貰ってるやん
辞退した福本やイチローは1シーズンの成績だからって辞退したわけじゃないし、
なぜ嫌うのが当然だと思うのかがわからん

330:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:21:23.58 ZvZlCj8m0.net
しかも1度断っているのか
まぁ、大谷が岩手に寄り付かなくなるわけだわな
そもそもオフに帰国しても東京でゆっくりしている時点で気が付けよって話

331:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:25:48.65 VTn2AYtG0.net
O谷「一応辞退するけど奥州市民栄誉賞はまだかね」

332:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:26:03.07 kFkNm+c50.net
国民栄誉賞の明確な基準法はなく、時の政府の人気取りに使われることも。
過去、阪急プレーブス盗塁王の福本。
イチロー、
朝ドラ『エール』モデル作曲家・古関氏も遺族か
死んでからもらっても、と辞退してる。
賢者はあまり栄誉を受けると、幸運の元になる徳分が減ることを無意識に知ってるじゃないか?

333:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:26:27.34 ZvZlCj8m0.net
>>8
関係なし
メジャーで新人王取った時も打診されて断っているみたいだし
マジで迷惑なんだろ
そもそも岩手の県知事如きから表彰されてもうれしくないだろ
大谷よりはるか格下なんだし

334:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:27:26.20 Rck8kzrp0.net
MVPも辞退しとけよ

335:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:27:27.36 kFkNm+c50.net
そのうち、大谷翔平賞ができるよ。

336:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:32:20.55 VTn2AYtG0.net
断る俺かっけー

337:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:35:06.14 ZvZlCj8m0.net
>>327
いや、MLBのシーズンMVPは打者として最高の栄誉だが
マジで岩手県民栄誉賞とかいらんだろ
むしろ打診された方が困るっての
しかも新人王取った時に1度断っているのに
本当にいらねえし岩手県庁に足を運ぶのも嫌ってことだよ

338:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:35:44.62 qfLz00R20.net
そんなのカッコ悪くて受け取れないよな

339:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:37:22.12 57qntYpo0.net
>>325
他の受賞者は愚者なの?

340:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:39:37.58 ZvZlCj8m0.net
>>47
オフに岩手に顔だしたり
岩手関連のイベントに付き合う義務が生じるのが嫌なんだろうね
ロッテの佐々木とかもメジャーで成功したら大谷と同じ対応だろうね
そもそも母親や弟をそろそろ千葉に引き寄せる頃だろうし

341:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:41:59.18 ZvZlCj8m0.net
>>59
その小沢って全盛期は今のアベ以上にアメポチで有名だった奴だぞ
落ちぶれて反米親中になったけどな
息子が自衛隊に入隊していたりしたのもその名残
元々自民党きってのアメポチのタカ派として知られていた奴な
だから枝野とかにも超嫌われているし
人望がまったくない男になっているが

342:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:47:51.22 ZvZlCj8m0.net
小沢はマジで人間として糞すぎる
全盛期が売国奴丸出しのアメポチだったくせに
権力闘争に負けて失脚した途端に
反米親中を装うになった
それに小沢って橋本龍太郎と同じで
元々構造改革主義者の新自由主義者だしな
日本の現在の惨状の何割かは小沢のせいってくらい
全盛期はメチャクチャやった男

343:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:48:33.70 BHvVelHM0.net
岩手まで取りに行くのか

344:名無しさん@恐縮です
21/11/26 10:52:34.92 ZvZlCj8m0.net
俺も埼玉土人だが
埼玉県民栄誉賞なる賞があることすら知らんし
歴代受賞者も知らんからなぁ
そんなマイナーな賞を天下の大谷に打診する方がおかしいわ

345:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:03:41.02 OZjR/mvt0.net
>>304
>>305
サッカーの前園が表敬訪問とか「めんどくさいな、と思ってた」と言ってたけどメジャーな競技だからだよな
オリンピックのマイナー競技の選手にとっては数少ない市長やマスコミの前での晴れ舞台のはず

346:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:39:12.42 7TkygwX90.net
>>305
MLBの興行収益は12,000億で世界2位
(プレミアリーグ6,500億で4位)
平均年俸45,000万で世界3位
(プレミアリーグ40,000万で4位)
全米放送のあるWSで比較すると、MLBはMBAの1.2倍

347:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:41:53.55 7TkygwX90.net
>>339
視聴数1.2倍ね

348:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:46:36.17 ZvZlCj8m0.net
まぁ、大谷に県民栄誉賞とか打診する方が失礼だからな
そもそも大谷の親父ですら岩手出身だが
仕事の都合で岩手住んでいただけだし

349:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:48:06.05 ZvZlCj8m0.net
>>223
普通の人間なら恐れ多くて打診出来ないだろ
区民栄誉賞なんて

350:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:48:11.28 HMt4OXG90.net
>>6
それな

351:名無しさん@恐縮です
21/11/26 11:49:43.60 dJQ31k020.net
大谷、年俸いくらになるんだろ

352:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:21:23.72 .net
報奨金10


353:億出せばみんな受け取るw 金も出さずに政治利用とか拒否されるに決まってる



354:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:41:30.72 loVurgx20.net
焼き豚はなぜかことわるよね
日本人じゃないから?

355:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:51:19.10 XFVb7y150.net
察するに、大谷の考えではMVPが純粋に野球というスポーツのパフォーマンスに対して与えられるのに対して、
国民栄誉賞や県民栄誉賞には政治や、日本人や岩手県人など、アイデンティティという不純な表象の要素があるか
ら辞退したのだろう。イチローも多分同じ理由だと思う。

356:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:51:30.67 0hJ3tVs40.net
>>346
羽生結弦の爪の垢でも飲めばいいのに

357:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:54:42.00 9Bl3p1b30.net
まぁ言うなればフルコースの食事で
いきなりデザート持ってこられるようなもんだからな
いやそれはまだいいですってなるだろう

358:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:55:10.77 kaD/OX3H0.net
>>348
チョンが貰ったらアカンやろ

359:名無しさん@恐縮です
21/11/26 12:59:15.78 57qntYpo0.net
>>350
なんで?

360:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:00:22.81 yGzvc1CU0.net
>>156
それで現役引退後改めて打診したら「死ぬまでいらね」と誰かさんみたいに突き返すんでしょ
誰かさんも最初に「死ぬまでいらね」と言えば何度も何度も打診しなかったはずなのに

361:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:01:34.65 ZvZlCj8m0.net
>>347
なわけねえだろ
特に国民栄誉賞は創設のきっかけの王さん自体が台湾国籍だし

362:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:05:46.90 G/gvXIEN0.net
1回目はまあ相手の反応も判らんし普通にありだけど、相手が断わったのにまた打診とか恥も外聞もなく大谷フィーバーのおこぼれにあずかろうとするザマは醜悪すぎる
卑しすぎだわ岩手県

363:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:11:36.88 kaD/OX3H0.net
>>351
国民栄誉賞の意味わからない韓国人死ねよ

364:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:18:27.75 57qntYpo0.net
>>355
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」
が規定だし国籍は関係ない

365:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:19:34.00 d1Pi89h+0.net
岩手みたいな田舎が嫌いなんだろうな
寄り付かないし

366:名無しさん@恐縮です
21/11/26 13:39:36.89 2RzdHW850.net
長嶋さんに松井をくっ付けた時点で栄誉賞の価値失墜

367:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:03:51.83 kaD/OX3H0.net
>>356
それならやきうは無いはず

368:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:12:26.19 57qntYpo0.net
>>359
あなたの感想には興味ない

369:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:15:32.61 X5ghGFkS0.net
一貫して辞退なら別にいいんじゃねえの?
あっちは貰ってこっちは辞退ってのが色々邪推される元だし

370:名無しさん@恐縮です
21/11/26 14:31:48.48 qBKv+gHH0.net
岩手で活動してたわけでもねえのに
絡んでくる田舎者認定賞とかいらんやろ

371:名無しさん@恐縮です
21/11/26 15:03:31.87 +aa1kib90.net
はにうww

372:名無しさん@恐縮です
21/11/26 17:46:53.75 Xp0/CpJD0.net
県民栄誉賞まで辞退するのはさすがに感じ悪いな…

373:名無しさん@恐縮です
21/11/26 17:50:14.90 Xp0/CpJD0.net
>>318
なんでよ
マスゴミが野球人気ヤバイから必死に持ち上げてるだけで大谷よりエライ人はいっぱいいるだろ

374:名無しさん@恐縮です
21/11/26 17:52:50.64 95noEHlsO.net
国民と県民辞退して花巻市民賞貰えば株あがりまくりだ�


375:ネ



376:名無しさん@恐縮です
21/11/26 18:55:11.79 vf3t37oz0.net
>>366
何で上がるの?

377:名無しさん@恐縮です
21/11/26 20:07:02.65 JbHIDRDb0.net
>>365
MLBの収益額は世界2位、平均年俸は世界3位
ちなみにプレミアリーグは、共に世界4位で収益額に関してはMLBの半分強
全米放送のあるWSで視聴数を、比較するとMLBはNBAの1.2倍

378:名無しさん@恐縮です
21/11/27 12:45:17.08 TJQLZiTf0.net
>>338
というか自分を売り込む場でもあるよな。
実際スポーツ紙程度しか乗らないけどないよりはずっといいし、宣伝に使えるもの。
マイナー選手には大事。
大谷にとっては雑用だろうが。
前園は当時天狗だから仕方ない。その後落ちぶれてマスコミが取材すらこなくなったし。
ブラジルギリシャだの誰も来なかったw

379:名無しさん@恐縮です
21/11/27 15:36:41.96 oXGZUrSz0.net
>>317
んなわけねーじゃん
まあ生まれ育った水沢にリトルリーグのあった一関に高校のある花巻に祖父母の家がある北上の県南のが思い入れあるだろうけどさ

380:名無しさん@恐縮です
21/11/27 22:06:37.36 b3XPpP2OO.net
>>364
そうかね
まあ客観的に自分が見られていないのは確かかもしれんが、自惚れてホイホイ賞を貰いたがるよりは良いと思うわ
人間、自惚れや増長は劣化にしかならんからな

381:名無しさん@恐縮です
21/11/28 17:25:12.85 l95NzUQX0.net
イチローが辞退してなければ普通に受け取ってただろうな

382:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:38:11.41 3tj2ssjj0.net
じゃあMVPとかアメリカの賞も辞退しろよ
ロサンゼルスとかからの賞も辞退するべき

383:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:39:08.83 2Zil2PXg0.net
とってつけた賞は要らないよなw

384:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:41:25.98 JeRjA7xs0.net
いやなんでマイナー競技で1年ハネただけで、世界を代表するスポーツ選手扱いなんだよ
去年とか存在しないような扱い方だったのに

385:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:45:01.76 qI2vyzPu0.net
そもそもMVPは受け取らない選択はないんじゃないの。知らんけど
契約で絶対に受け取らないといけないみたいなそういう項目あると思う

386:名無しさん@恐縮です
21/11/28 18:53:23.29 xFRReAsd0.net
>>1
羽生結弦は何でも受けて痛いコメントしていた

387:名無しさん@恐縮です
21/11/28 19:02:54.53 UOM3GPbN0.net
この後市民も蹴って,町内会栄誉賞だけ受け取ったらおもろい

388:名無しさん@恐縮です
21/11/28 21:50:48.21 zimu4KhD0.net
しつこいジジイたち

389:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:04:55.75 5BIwPD0U0.net
>>364
なんか後ろ暗いことがあるのかと勘繰っちゃうよな

390:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:09:05.63 oDZdLXHt0.net
>>1
迷惑かけるなよ、お前ら。
ちったあ空気読め、アホ

391:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:09:42.50 oDZdLXHt0.net
>>364
最後でいいだろよ。

392:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:12:56.54 UzzyUY4Q0.net
いらないと言いそうだけど国民栄誉賞のはなしがでとるし
その準備はしてます的なことは言わないと「もらいます」「ええ!?」じゃ準備が間に合わないから

393:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:19:06.77 1XGjcz/U0.net
>>122
いや小林陵侑は普通に貰ってるが

394:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:22:15.91 oDZdLXHt0.net
政府も自治体も浮かれてんじゃねーよ。

395:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:38:21.43 xuXMBAk10.net
こんなクソイベントに呼びつけないで
ゆっくり休ませてやれよ

396:名無しさん@恐縮です
21/11/28 22:42:06.42 CMIgDT/d0.net
政治家の人気取りに利用すんな

397:名無しさん@恐縮です
21/11/29 02:11:35.69 kShO6O1F0.net
>>135
大谷は被災時に岩手にいたけど羽生と違って被災地の代表みたいな顔はずっとしてこなかっただろ
自分より大変な目にあった人たちが大勢いたからな

398:名無しさん@恐縮です
21/11/29 02:27:08.59 pwhbRAl40.net
せっかく帰省してもマスコミが後を追いかけて


399:来て大変そう 県も気を利かせて引退後に県民栄誉賞授与して労えばいいのに



400:名無しさん@恐縮です
21/11/29 02:34:48.18 pwhbRAl40.net
>>135
大谷選手の活躍で岩手県は全国的に知名度が上がった
応援のやり過ぎは逆効果

401:名無しさん@恐縮です
21/11/29 12:34:40.41 nmix6z3gO.net
>>5
好かれる人、選ばれる日本になればいいじゃない
いち国民、いちファンのあなたから変わろう
一方的にこれあげる!とおしつけて相手が遠慮したら
わたしのことキライなの!と癇癪おこすって手首切るブスだよ

402:名無しさん@恐縮です
21/11/29 13:12:06.52 QZ1Gb/Pf0.net
>>360
黙れチョンコ

403:名無しさん@恐縮です
21/11/29 13:24:48.01 3GX/tswe0.net
岩手を軽く見てるタイ!

404:名無しさん@恐縮です
21/11/29 13:27:35.13 89tSnVu+0.net
そのくせ紅白の審査員とかで出るんじゃねぇぞ大谷
そっちの方がよっぽど糞だからな

405:名無しさん@恐縮です
21/11/29 13:30:33.42 fcLzbskK0.net
全力で頑張れ

406:名無しさん@恐縮です
21/11/29 14:35:02.83 dA0X15pp0.net
次は奥州市民栄誉賞辞退だな

407:名無しさん@恐縮です
21/11/29 14:42:21.37 1s461AQ80.net
逆に観光大使くらいなら受けてくれるかも

408:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch