21/11/24 07:14:35.68 eKPAmpTj0.net
ゲンダイはオワコン
3:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:15:02.08 C8DQHxth0.net
大晦日は20時に寝る
4:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:15:04.02 WAzET6zj0.net
司会3人がワンチームw
あほらし
5:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:15:26.85 cXE9ZUet0.net
読む価値なし
6:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:17:20.93 Wlx6IIO/0.net
大晦日の夜は外で花火を打ち上げよう海外のように
7:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:17:41.04 RKHG1DMJ0.net
>>3
大正解w
8:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:17:54.20 WA5R9two0.net
自民が創価を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
9:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:18:22.45 ZYcjpkq90.net
ここ数年Eテレのクラシックをみてる
10:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:18:29.12 nYSnNKNd0.net
もう一つ、NHK紅白が若い世代から敬遠されている理由が出場歌手を紅組&白組と男女に分けている点だ。
「このジェンダーフリーの時代に紅白はまさに時代遅れです
若いやつはジェンダーにうるさいせいで見てなかったのか
じゃあ、もう男女対抗やめよう
11:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:18:31.31 Wdi7Hjg50.net
フジテレビ大晦日RIZINの対戦カードがこちら
URLリンク(i.imgur.com)
12:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:19:14.30 tYzIMR720.net
演歌を増やさないと老人は見ないぞ
13:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:21:28.74 gd+Q1z2r0.net
結局那須川天心対アレはないのか
14:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:23:34.61 vcI6RQxx0.net
夢は夢で
15:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:24:21.10 mlzhN2wR0.net
ウマ娘出すと期待したのになあ
16:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:24:31.39 A6kqp7h10.net
LGBTに分けるのはいいけど
男女に分けるのだけは差別だ
17:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:24:56.51 c1qzkAI50.net
でも、スポーツ以外で毎年放送される中では高視聴率な唯一の番組だろ
18:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:25:49.36 4C3RsyrO0.net
30年ぐらい見てない
19:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:26:00.10 g7Ey9/zb0.net
もう年末の風物詩ネタ
今年も終わりだなぁ…
20:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:26:13.60 xE96mKVQ0.net
紅組白組の対抗戦だとしても、小学校の運動会みたいに男女混合のチーム分けにすれば良いだけなのに、何故できないの?
21:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:27:15.17 UD3eR8Tq0.net
紅白は若い世代はどうせ見ないんだから、演歌歌手をずらっと揃えて、高齢者に特化した番組にした方が視聴率取れるんじゃないの
22:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:27:31.06 kJ5P2mpY0.net
紅白 名前がダサい 戦後の名残は終わった
23:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:28:41.19 E5bGM1HO0.net
あかしろ学芸会はつまらん血みどろの喧嘩が面白いわ
24:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:29:25.06 DYPuxrY90.net
40年前はタモリが一人で司会やってた誰も注目してない番組だった
あの頃に戻るだけでは
25:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:30:53.21 ML/zp9XF0.net
>>21
そもそも今の高齢者は演歌なんか聴かない
今の70代80代ってビートルズとかニューミュージックの世代だろ
26:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:30:57.63 +Ucm7f/U0.net
>>15
ウマ娘=サイバーエージェント=ABEMA だからももいろ歌合戦に出る可能性大。
テレ朝がももいろ歌合戦を生中継すれば民法トップになれそうなのに。今年は五木ひろしも出そうだから。
27:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:31:55.62 PgvMdKrS0.net
大晦日くらいテレビ見るやろ
28:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:32:41.30 LQdSac8N0.net
家族でテレビ観なくなったからなぁ
29:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:33:10.77 ML/zp9XF0.net
>>20
かえって男女を別けることにより男女の人数が均等になってる
30:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:34:11.48 7uSaE/dY0.net
合戦というワードは戦争をイメージさせる、だから使ってはいけない
軍靴の音が聞こえてくる
31:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:34:28.93 boR7hoF60.net
里帰りして趣味のわからない多数が集まった場で
取り敢えずこれにしときゃ良いでしょ
って視聴される番組じゃん
金や時間かけて制作する意味がない
それが正月番組
32:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:35:05.26 LHiv/RkB0.net
もうアイドルの紅白やった方がいいと思う
33:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:38:40.23 it8RRoJn0.net
うまだっち
34:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:38:48.85 dwNYLs6y0.net
もう民放ワイドショーは他局の紅白なんか宣伝しなくていいから自局の宣伝しろよ
35:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:39:40.06 Jc4YdSHe0.net
紅白てのが問題に成っているから終了潮時かもな
36:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:40:09.27 ML/zp9XF0.net
>>31
それって任天堂のゲームにも言えるよな
あそこのソフトの開発力の凄さはそこだわ
老若男女、上手い下手問わず一緒に遊べるってところ
37:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:40:10.74 4EjTeB0T0.net
TBSはボクシングを絡めずにSASUKEやれ
38:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:40:38.88 G+QF8wX+0.net
>>1
いつの間にやら紅白は幼稚園の学芸会になってる
39:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:40:57.14 C/gNMWWQ0.net
ここから60年くらい過去の放送流しとけその方がマシ
40:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:41:28.59 83nIhZT/0.net
やっちゃえ電波オークション
41:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:41:35.19 zxQYe2Dl0.net
もう無理よ
素直に21時からに戻せよ
そして消滅に向かえ
だいたいカラオケ大会と結婚式の余興やん
42:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:42:52.93 boR7hoF60.net
>>36
楽しめるものと
何かしているフリをするものを
一緒にするのは違うよ
43:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:43:04.80 +LPo8/l80.net
>NHK紅白が若い世代から敬遠されている理由が出場歌手を紅組&白組と男女に分けている点だ。
記者の妄想だろこれ
そんなことを気にするほど紅白に関心があるならもっと議論になってる
若い世代に留まらずその親世代からも見放されてるからどーでもいい年末番組の一つになってるんだぞ
44:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:43:57.04 nFiYq/YA0.net
ゆく年くる年になったらテレビをつけるよ
45:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:44:21.82 i+e9gola0.net
紅白なんて30年前からオワコン化してたよ
46:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:45:17.07 ML/zp9XF0.net
まあこのやり方で数十年記録的な視聴率取れたんだからそう簡単には止めないわな
紅白のギャラって嘘ってくらい安いんだってね
だけど紅白に出たってだけで箔が付いてギャラがアップするとか
小林幸子とか紅白で使った衣装で公演で一年引っ張ってたし
47:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:46:16.09 wf0hntQU0.net
AKBが普通に外されてる時点で、「あ、こいつら枕やらなかったんだな」って
ほんとクソな番組だよ。
コーハクって名前がつくだけのオッサンが多めの歌番組
視聴率の適正地は15%だ
48:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:48:41.59 prVss/Id0.net
年末は積みゲーの消化
49:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:48:48.13 T7qN6vEB0.net
紅白は若者に媚びて演歌の大御所を次々に切った結果がこれか
50:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:50:37.80 NjBsb6ch0.net
天心vs武尊も結局消えたし
ガキ使も消滅
紅白なんかそもそも見ない
ゆく年くる年見るしかねえじゃん
51:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:50:55.05 DfUrWMvM0.net
年末に何で猿蟹合戦してるの
52:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:50:55.07 zo4lBxRB0.net
ジェンダーフリーなんか気にしてないだろ
53:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:51:17.34 rASgADQ10.net
たけしが「紅白なんて誰が見てるんだよ?」って北野ファンクラブで言ってた
54:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:52:27.10 aQ56cfvt0.net
今年ドライフラワー出さないセンスが草
まさか断られたんか
55:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:53:17.65 yani9R3s0.net
歌合戦なのに口パクとかなめてんのか
56:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:53:29.67 kOwGETnQ0.net
大晦日そのものがオワコン
57:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:54:19.28 ML/zp9XF0.net
>>47
いや、そもそもAKBとかオワコンだろw
58:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:56:40.56 Ct7JHCV00.net
まあ真剣に見るかどうかは別として、
紅白と箱根駅伝はとりあえずつけとく
59:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:57:55.69 3nL6iUH30.net
>>12
老人って言っても80歳越えだろう。それよりも下の年代は、プレスリーやビートルズを
聴いてたんだから。
60:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:58:01.03 mOdwdi940.net
Abemaだな
美味しんぼでも見て
過ごしたい
61:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:58:24.24 3nL6iUH30.net
>>57
そうでもない。
62:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:59:11.18 ciT4m1yL0.net
オワコン化と言っても視聴率30越えてるからな
63:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:59:14.50 xiclEyUK0.net
笑ってはいけないは10年以上前からマンネリだからな
関係者にとっても止めるいいきっかけになった
64:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:59:52.85 3nL6iUH30.net
>>58
オレは関西だから、箱根駅伝を見た事がない。今年はダウンタウンの『笑ってはいけない』も
ないんだっけ。まあ、youtubeでも見てテキトーに過ごすか。
65:名無しさん@恐縮です
21/11/24 07:59:54.15 LZO7mD3e0.net
芸能事務所の偉い奴のヒエラルキーを示す場だから変な奴入れられたら困るんだろ。
66:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:00:06.59 Jc4YdSHe0.net
>>47
そう言えば「チンポ」て言っていたな
67:あ
21/11/24 08:00:48.87 e8pMRYhO0.net
水着運動会にしろ
68:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:01:00.81 1VBL5JAX0.net
白組のシークレットにしている残り1枠
引っ張ってるからには余程の大物が来ないとw
69:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:01:15.46 3nL6iUH30.net
>>63
あんな面白い番組滅多にないぞ。
70:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:02:13.49 SJg2genW0.net
在日ゲンダイ
71:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:02:41.33 Jqwi10Uf0.net
朝ドラタイトルすごいな
カムカムエヴリバディこんなタイトルよく通ったなw
72:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:02:54.55 ML/zp9XF0.net
>>61
え?!
73:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:02:56.50 4QLiEsbA0.net
>>24
え?そうなの?
74:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:03:05.64 S9IDQhvR0.net
紅白なんてジジババしか見てないんだからジジババが楽しめるものにしてやれよ
そしてジジババが死ぬ頃になったらスパッとやめればいい
75:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:04:28.42 ML/zp9XF0.net
>>73
信じるなよw
76:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:05:01.12 tEsOateD0.net
>>74
じじばばが遅くまで起きているわけないだろ
録画しといて見たい歌手のとこだけ後で見せる
77:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:07:54.36 EAFAd7g60.net
女性議員の割合がーとか言ってるんだから男女均等出場はむしろ時代にあってんじゃないの
78:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:08:54.62 WPO59/XL0.net
>>9
筋金入りのクラシック好きだが、だからこそEテレも見ない
NHKがやってるのは文化の破壊
いっぺんテレビ全消しで静かな大晦日を過ごしてみろと言いたい。
テレビの騒音に煩わされない食事。瞑想黙想来し方を振り返る。静かな読書。好きな女とラブホで過ごす。大晦日の夜のドライブ・・・などなど。病みつきになるよ
79:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:09:33.33 phzWzqA90.net
上白石とか全く曲売れてないのに出るからな
80:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:10:29.35 HwJFZwSl0.net
ジジババ相手の番組にまふまふとか出して意味あるんかな
81:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:12:14.66 8qQ9quz30.net
オワコンて何?
82:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:13:56.38 Z2JLRJXg0.net
テレ東が演歌やれば高齢者の視聴率取れるんじゃね
83:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:15:07.08 e7te6Zw70.net
歌の世界がもう終わってるからな
84:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:16:22.13 E1dmgOD70.net
年末年始は1月リリースのテストや(号泣)
85:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:17:02.51 LpuC3Jih0.net
>>62
視聴「率」ってとこが詭弁だよね
10人いて3人しか見てなくても
視聴率は30%
86:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:17:27.61 ZcDQUkfM0.net
フーリンが出ないって解散したんだから当たり前だろw
87:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:17:32.37 jd14leN10.net
髭男を起用する民放が勝ち組だろ
88:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:18:21.19 tEsOateD0.net
だいたい紅白組み分けが男女ってが変
学校の運動会ではそんなことなかったろ
男女混ぜて紅白歌合戦にしとけばその他の性別の人も簡単に混ぜられたのに
89:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:19:01.73 fd5mWfH10.net
西村京太郎トラベルミステリーか時代劇スペシャルやってくれ
90:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:20:04.25 mkt7MtDc0.net
>>1
King Gnuはmillennium paradeで出るやろ
Awesome City Clubが出るのもいい
瑛太とかオワコンにもすぎるし何言うてんねん
今年ならAdoやback numberは出て欲しいところ
けど今年は去年の紅蓮花みたいな大ヒットってなかったような
91:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:20:26.47 tCF4/bMZ0.net
>「出場歌手のメンツですよ。視聴率ゲッターで、昨年も出場したFoorinやSuperfly、Little Glee Monster、JUJU、BABYMETAL、瑛人、ミスチルなど注目すべきアーティストは誰も出場しない
いうほど注目すべきメンツか?
Superflyくらいだろ見たいのなんて
92:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:21:46.68 io+d7qXc0.net
もちろん、本気ではないにしろ、今時、何組勝ち負けとか言ってるのはバカみたいだよな。
93:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:22:14.21 C9Jo9c9l0.net
オラはYouTubeでショパンコンクールの反田恭平、小林愛実、角野隼斗の演奏をじっくり聴くことに決めた。
94:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:23:09.20 zbouM/6T0.net
面白いから見てるって人はいないだろ?
95:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:23:42.60 zKG/e6/h0.net
共倒れして何の問題があるのか
96:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:23:53.22 oO2CoJe+0.net
>>1
フーリン解散、ベビメタ休止、瑛人は香水だけ
何このデタラメな記事
97:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:24:14.10 SyZoMTo90.net
世界的になる前のBTS出しておけばな
98:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:25:15.09 RXlEKzrf0.net
ゆく年くる年しか見るもの無いよな
99:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:26:16.70 LOG0Ghk50.net
受信料払ってNHK助けてやれよ
100:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:26:17.13 /wzLPVM60.net
ヒットしてる音楽がない
テレビみなくなった
年末年始家族ですごす人へった
まぁオワコンになる要素しかないよな
101:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:26:22.03 nmRp2gFg0.net
>>15
nhk貢献度(笑)が無いやん
102:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:27:14.74 G2y0FHCG0.net
テレビがオワコン
103:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:27:32.58 tEsOateD0.net
年末年始はいろいろたくさん録画しとくけれど
紅白は家族ほとんど誰も見ないではやばやと削除
オンタイムでみんな一緒にテレビ見る時代じゃなくなってんのに
104:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:32:02.98 p8x3vlxk0.net
あの時間に一年分の世界ネコ歩きを再放送してても視聴率変わらんだろ
105:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:35:23.10 cKqSc1ub0.net
年越しのライブ感は欲しいからネトフリとかじゃなくて誰かのYouTubeライブでも見ようかなって感じだわ
106:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:37:01.32 CayQYjIC0.net
紅白オワコンてずっと言われてるけどなんだかんだで続くよな
一年で1番テレビつけてる日が大晦日の夕暮れ~夜だっけ?テレビ離れとは言われてるけどテレビ屋はやっぱりここに力入れてくるだろ
107:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:41:26.73 sCpIDj040.net
その頃はゲームしてるか映画見てるかだな
108:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:42:30.39 JUGqvDCI0.net
民放もジブリとか放送した方が視聴率獲れそうだけど。
109:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:43:27.23 ML/zp9XF0.net
>>106
そりゃあただ大晦日に紅白って企画やるだけで確実に数字取れるからな
下手に金と手間かけて番組作るよりはるかに楽に数字取れてしまう
鬼滅の刃の映画とかあれだけフジが総力かけてもニ十パーとれなかった
110:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:43:38.37 GddnJHLb0.net
大晦日なんてとっとと寝て元日を朝から元気に過ごした方がいいなって
111:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:45:06.18 87pB/gCt0.net
テレビのチャンネルだけがエンタメじゃないわ
その発想自体がバカらしいわ
112:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:45:21.93 rdD2d2hF0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
NiziUとNEWSがトップ!~『ベストアーティスト2021』の明暗に見るテレビの基本~
ジャニーズでは、NEWSとなにわ男子こそ上位グループだったが、他8組は残念ながら元気がない。「群青ランナウェイ」を歌ったHey! Say! Jumpや「恋降る月夜に君を想う」のキンプリなどで平均点あたり。KAT-TUNやSexy Zoneは注視度で平均に及ばなかった。一方Snow Manや関ジャニ∞は、流出率でワーストグループに入ってしまった。
113:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:46:52.63 5heljjZ80.net
40代の俺もついに一切テレビ見なくなったけど50代以上はまだテレビ見てる人多いな
114:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:48:47.46 lNNSJRQ40.net
力強いメッセージ性のある歌詞、大らかな声と穏やかな音楽性、それでいて聴く人に暖かな気持ちを届けてくれるカントリーミュージック感な楽曲群。 そんな東洋的なメロディラインを合わせ持った楽曲を数多く世に送り出し続けているナオト・インティライミさんがこの度メジャーデビューから10周年! これまでの歴史の全てをコンパイルしたオールタイムベストが完成!
さらにディズニー最新作「ミラベルと魔法だらけの家」の日本版エンドソングアーティストにナオト・インティライミさんが担当することが発表された。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そんなナオト・インティライミさんに19年度、20年度に引き続き2021FNS歌謡祭に是非とも出演してほしい
有名曲
ナオト・インティライミ「Brave」Music Video - YouTube
ナオト・インティライミ「The World is ours!」Music Video - YouTube
ナオト・インティライミ「未来へ」Music Video - YouTube
ナオト・インティライミ「ハイビスカス」Music Video - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
115:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:49:30.25 h1ZOvTKL0.net
生歌生バンドに戻したほうがいいと思うわ
緊張感も必要や
116:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:50:34.99 WPO59/XL0.net
>>99
そこまで協力してやる価値があるのか?
117:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:50:42.49 Jc4YdSHe0.net
>>68
まさかの和田アキ子だったりして
氷川きよしが紅組に移動して
118:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:51:03.70 KT3lonVe0.net
口パクダンスチームしか出ないしな
119:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:53:37.15 Y1y3YHjU0.net
紅白が倒れたら民放は頑張れや
120:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:53:46.11 c7dwqQYd0.net
>>109
紅白より既存コンテンツ放送の方が金と手間がかかると?
121:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:53:50.08 m+alRPQi0.net
>>1
JUJUって目玉という程のアーティストじゃないでしょ
しれっと混ぜるの好きだね
122:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:53:56.22 hlMWatTU0.net
ゲンダイの願望に反して紅白の視聴率がいいんだろうな
123:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:54:14.29 ZJE1yjZn0.net
どの世代の人も聴いたことはある今年のヒット曲ってもんがなくなった時点で
紅白の役割は終えてる
124:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:55:08.16 1VBL5JAX0.net
歌の技量だけで画面が持つ歌手はほとんどいないから、舞台演出で勝負してほしい
お金のかけ方=視聴率
125:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:55:20.17 BEwV/+3A0.net
今年は目玉が全くないな
ヒット曲も話題の人もいない
126:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:55:33.61 non9lE000.net
学芸会になっちまったぜ・・・
127:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:56:06.11 fd5mWfH10.net
別に大晦日の夜に地上波テレビ番組見なけりゃいけない筋合いもないしな
日テレやテレ東はともかく他局は手抜きミエミエだしな
ライバルのハズなのにわざわざ紅白の宣伝してるし
128:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:56:54.19 BjizhO9Z0.net
>>3
ここ5年くらいはそうだな、
風呂入って飯食いながら酒飲んで一息つこうと横になったら
元日4時とか5時になってる。
129:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:58:08.71 ML/zp9XF0.net
>>120
あー、ちょっと誤解されるレスだったなw
あの記録的興行収入を出した鬼滅の刃を局上げてごり押しPRして
ニ十パー取れなかったんだよな
それだけ今テレビで数字取るのって大変
130:名無しさん@恐縮です
21/11/24 08:59:12.68 UqB9Zv1P0.net
絵や写真や画像や生の景色・姿を見て感想を言う、紅白感想合戦みたいな番組ってあったっけ?
未発表の曲や歌を発表する紅白未発表曲歌合戦というのも出来る年があるかも
131:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:00:35.51 m+alRPQi0.net
今年ヒットした曲って髭ダンのクライベイビーくらいしか記憶にない
YOASOBIはピーク過ぎたし、目玉が無いね
132:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:00:53.46 evtTr7CL0.net
むかーしは録画だけして見所やハプニングあれば観るって感じだったけど録画すらしなくなった
133:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:02:16.75 lkmSY8X50.net
出演者の世代交代とか息巻いても
若い奴らで紅白楽しみにしてる奴なんかいないだろw
番組の形態自体が時代遅れってことに気づけよ
134:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:03:25.63 MC0L5PL90.net
フジがものまね紅白歌合戦やったときは本家の数字悪かったような?
よくわからん格闘技なんて糞みたいな数字しか取らないし食事しながら見たくない
135:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:03:43.91 saOL+pAT0.net
今年ヒット曲ってあったの?
ということを何年も前から言ってる
136:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:04:49.53 saOL+pAT0.net
年末にバカ騒ぎし始めたのはこの30年だろ
バブルの名残だな
137:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:05:35.00 pQGi+1zY0.net
中川家とかごく一部の芸人除いて、テレビ芸人なんてろくに芸なんてやってないのに、大晦日にお笑い特番って大丈夫かい?
138:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:06:31.78 rZwJJl9+0.net
ジャニと秋元グループに乗っ取られた感じで
みる気が一切しない…
139:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:06:47.26 1NBetie00.net
俺の受信料が糞どうでもいい歌手に流れる
140:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:07:17.10 pQGi+1zY0.net
テレビ東京の演歌のあぜ道が一周回ってなかなかすきやわ。
141:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:07:29.20 oZLp0c3w0.net
反日朝鮮NHKの露骨な朝鮮ねじ込みが酷いもんね・・・
キムチ悪くて見なくなったわ
142:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:08:31.35 gZo5Y0vK0.net
最近はテレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」の方が
よほど紅白らしくて良い。
143:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:09:13.20 7H7PmA1g0.net
年末感があるけど全く楽しみにはしてないな
時代の流れよ
144:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:09:23.19 pQGi+1zY0.net
紅白とか、テレビが若者に嫌われる要素全部持ってるやろ
誰に向けて送りたいのか、年齢もあやふや、内容も薄い、歌の間に誰得の無駄な演出入る…時間のムダってやつや
145:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:10:04.71 ApekDjjV0.net
>>134
なんで大晦日に格闘技流すのか本当に謎だよな
146:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:11:06.45 V86o5KOP0.net
ウマ娘はももクロのももいろ歌合戦に出るんじゃないか?
もはやあっちの方が出演者豪華やし
147:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:11:14.71 rQr9NNjH0.net
>>138
ジャニはずっと
秋元グループも今に始まったことじゃないのに何を言ってるんだい?
148:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:11:46.06 NkLNIwtr0.net
完全に若者無視して昭和30年代とか40年代の紅白の録画流したらジジババはTVに釘付けだろ
149:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:12:26.84 ML/zp9XF0.net
>>145
どうせ紅白に視聴率持っていかれるから毎年恒例で格闘技ただ中継すれば
好きな奴は見るからなんだろうな
150:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:12:57.76 x9Hmkt6h0.net
>>1
紅白とか毎年見てるやつがいることに驚き
151:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:13:16.06 o/FZZuew0.net
>>38
口パクばかりで歌すら歌わないという歌番組
152:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:14:33.94 x9Hmkt6h0.net
>>145
2000年代前半総合格闘技ブームで紅白に勝てそうな番組だったからだよ。
153:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:15:33.88 rZwJJl9+0.net
>>147
ここ最近見てないよ
とにかくひど過ぎるw
154:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:16:57.11 dlcIF1hp0.net
>>148
10年以上前ぐらいに
BS2で昔の紅白放送してた
155:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:16:58.50 F7HpdGbo0.net
>>1
>「東西に芸人が分かれてネタを披露するお笑い版の紅白歌合戦です。NHKが紅白に魅力あるアーティストをキャスティングされたらアウトだと思ったんですがラインアップを見て安心しました」(放送作家)
それどうせ24時間後に他局で同じ企画やるやろ
もしかして来年元日はその他局が別の企画をやるのか?
156:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:18:37.54 pQGi+1zY0.net
>>145
酒飲んでても分かりやすい。こっちがいい気分になってる中ど付き合いを見る優越感? 箱根駅伝みたいなもんや
157:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:18:44.10 K0cq7Zct0.net
>>146
AbemaTVだったっけ
まあ年越し配信系は最近結構充実して来てるからな、YouTuberやVtuber、配信サイト系まで面白いのが充実して来てる
158:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:18:48.36 ue3M97990.net
紅白なんかより昭和平成の懐かしの名曲が聞ける乃木坂スター誕生がいいわ
来週のゲストは山本リンダw
さすがに古すぎw
159:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:18:58.94 77G0V9Ul0.net
こんなもん呼ばれなくなった和田アキ子の勝ち
160:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:20:22.32 fd5mWfH10.net
昭和じゃあるまいし、今時、サブスクやスカパーやユーチューブとかだってあるわけだし
大晦日の夜に地上波を家族団欒で見る時代は終わった
161:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:20:39.72 joi3k6E70.net
野球拳やれや!天下取れるぞw
マジで昔は良かったな~…😭
162:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:20:44.68 pQGi+1zY0.net
テレ東は年忘れ演歌のあぜ道をもう少し広げてフォーク歌謡曲あたりまで巻き込めばいいのに
163:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:21:17.31 Cdnkhyso0.net
男女を紅白に分けるのが気に食わないから紅白見ないなんて若者はほとんどいない
164:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:22:02.55 BpE7l+2u0.net
>>10
白組嵐5人、紅組女優1人に司会させてた年が何度かあったが
間に紅一点挟んで嵐が左右に立てばいいものを
紅白白白白白と立つせいでバランスが悪くてな
しかも嵐は嵐メンバーだけで盛り上がって女優ほったらかしのシーンも多くて
見てるこっちが気分悪かった
嵐5人じゃなく1人司会のときまで他の4人が出しゃばってきて3行目になってたからな
165:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:22:25.43 K0cq7Zct0.net
>>160
まあそういう家庭が消滅した訳じゃないし
AbemaTVのももいろ歌合戦とか、CS系のファミリー層向け一挙放送とかファミリー層向けも民放より面白いものは増えてるのは確かだけど
166:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:22:27.95 /QuzhBSP0.net
今年はテレビやめるか
年末オススメのアマとかネトフリ教えて
167:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:23:38.75 dlcIF1hp0.net
>>162
去年杉山清貴出てたけどな
今でもふつうに上手い
168:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:24:03.41 EMQfEu970.net
何この変な分析
単にみたい歌手が出ないからだろ
何で坂道軍団が出てくるんだよ
169:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:24:16.74 qalcoPQ10.net
ぼっち世帯も増えたからな
あと、家族いても仕事が不規則で一緒に過ごせなかったり
みんなでテレビって時代でもない
170:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:24:48.00 BpE7l+2u0.net
>>157
去年の年越しは外出自粛だったから今年は大勢外へ出るだろ
Abemaも含めて在宅コンテンツ総負けになるかと
171:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:27:46.01 hfnK5pt00.net
>>166
Huluの乃木坂スター誕生
172:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:28:50.65 Hl76pxLR0.net
プロジェクター買ったしサブスクで映画見るねん
173:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:29:52.17 84BbSo500.net
>>4
それな。
地上波なんて全く見なくなってから、体調もいい
174:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:32:11.15 D/D60wP50.net
紅白よりも、民放の格闘技路線の方があっという間にオワコンになったのはワロタw
175:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:33:00.90 Z/3nkZQN0.net
勝手にジェンダーフリーの時代にすなアホが
RGBなんか少数派なんだよヴォケが!
176:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:33:15.44 VdQFbJGT0.net
ラインナップ次第だけど、今年はテレ東一択になりそう。
177:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:33:31.03 5+Oif7Yc0.net
うちの母みたいにネット動画なんて見ない老人層はテレビしかないのに
あえて演歌を切り捨てるんだからアホとしか思えん
178:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:34:04.95 On+D/7FI0.net
>>1
Netflixかアマぷら見るので
何の問題も無いぞ
179:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:35:11.34 K54clKBf0.net
紅白を男女で競っているとか意識して見ている奴なんていねえよ
180:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:35:29.50 PZTTW0U20.net
紅白やってる裏でEテレで昔のやつ再放送してほしい
181:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:36:04.11 st0ObJ+d0.net
つーか音楽界も恋チュンとかリュウセイとかトリセツとかはやってた時代のほうがよかったわ
音楽的な質はしらんがききやすかったし話にしやすかった
182:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:36:19.71 oLzkRhf60.net
もう変な小ネタとかお遊戯とかいいから純粋に歌だけやれよ
21時から二時間半で十分だろ?
183:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:36:39.62 nU2B0uc50.net
大手芸能事務所が、芸能そっちのけで利権あさりに明け暮れた成れの果てだね
184:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:36:48.66 ApekDjjV0.net
>>1
◆視聴率一覧 2020ー2021大晦日
NHK 40・3%(7.30~11.45)
第71回紅白歌合戦
日本テレビ 17・6%(6.30~0.30)
ガキの使い大晦日笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス
テレビ朝日 11・7%(6.00~0.30)
ザワつく!大晦日SP
TBS 4・6%(7.00~11.45)
バナナマンのせっかくグルメ 5時間SP
テレビ東京 7・4%(4.00~10.00)
第53回!大晦日恒例年忘れにっぽんの歌
フジテレビ 7・3%(7.00~11.45)
格闘技RIZIN!5試合生放送!大晦日ダブルタイトルマッチ
185:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:36:52.16 +4whACGs0.net
大晦日といったら野球拳だろハゲ!
186:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:38:25.45 rL05ABXZ0.net
年末は紅白よりもテレ東の東急ジルベスターコンサートの方が楽しみ
時間帯は全然かぶらないから紅白もコンサートも両方見れるけどどちらが楽しみかと言われればジルベスターだな
187:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:38:34.86 Hl76pxLR0.net
この勢いで電通が潰れればいいのに
188:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:40:51.89 1+zZR26L0.net
流行歌に興味なくなる世代にとってはそりゃ何もないよ
本来の歌番組と同じ
全世代に向けた番組が作れなくなったんだからそろそろ幕切れでいい
189:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:42:09.03 M31fflc10.net
SMAPを出さないから廃れたんだ
190:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:42:57.75 wCyi8LsY0.net
マンネリHK
下水マンコ
練りマンコ
191:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:45:16.83 ApekDjjV0.net
>>184
今年は出かける人多いから一昨年の数字に戻るかな
2019ー2020 大晦日
34.7% 19:15-20:55 NHK 第70回NHK紅白歌合戦
37.3% 21:00-23:45 NHK 第70回NHK紅白歌合戦
16.2% 18:30-21:00 日テレ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!青春ハイスクール24時!・第1部
14.6% 21:00-00:30 日テレ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!青春ハイスクール24時!・第2部
*8.2% 19:00-22:00 テレ朝 ザワつく!大晦日一茂良純ちさ子の会
*3.8% 22:00-23:45 テレ朝 お坊さんバラエティぶっちゃけ寺大晦日スペシャル
*4.0% 19:00-23:00 TBS SASUKE2019大晦日
*5.0% 23:00-23:55 TBS SASUKE2019大晦日
*7.3% 16:00-22:00 テレ東 第52回年忘れにっぽんの歌
*4.7% 22:00-23:30 テレ東 孤独のグルメ2019大晦日スペシャル
*3.2% 19:00-21:00 フジ RIZIN.20
*5.2% 21:00-23:00 フジ RIZIN.20
*3.7% 23:00-23:45 フジ RIZIN.20
192:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:45:52.80 v6hs+Wj+0.net
立花出したら見るぞ
193:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:46:10.86 uevt5Ib+0.net
でもマツケンサンバは観たい
なんか元気になるw
194:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:46:21.05 uevt5Ib+0.net
でもマツケンサンバは観たい
なんか元気になるw
195:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:47:12.72 8KK2JlFA0.net
大晦日は昼から飲んで19時には寝る
196:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:47:51.88 3LNanHdy0.net
やっぱり大晦日には猪木が必要なんですよ。
197:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:48:39.98 ApekDjjV0.net
それにしてもなんで一番数字とってる紅白をオワコンって記事出して
本当にやばい数字とってるTBSやフジをオワコンってやらないんだろうな
198:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:52:27.62 kjvceAPE0.net
昔は発信媒体はテレビかラジオだけだったから必然的に国民の大多数が知ってる曲がいっぱいあったから紅白は家族全員で見ても楽しめるものだった
今は発信媒体が多岐にわたってるからみんなが知ってる曲は極めて少なくなってる
時代がこれだけ変わってるんだからもう歌番組の需要自体が昔に比べてめちゃくちゃ低くなってるんし年末の一大イベントにするには無理があるんだよな
199:名無しさん@恐縮です
21/11/24 09:54:36.45 ApekDjjV0.net
裏番組の数字見たら歌番組やめたとしても他にろくなコンテンツがないのに何言ってんだろ
200:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:02:37.94 kA0UMO8X0.net
NHKはスポンサー無しでやってるから視聴者の年代なんか気にしなくていいんだから高齢者相手にしてたらよかったのにな
201:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:03:56.49 hv2CQDQo0.net
ヒット曲ないのにadoも出ない
202:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:04:38.31 bOXG7dv00.net
ネトフリとかアマゾンプライムとかいうけど
そこも視聴者数みせないからな
増えるとは思うが大きな影響はないんじゃないの
203:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:05:52.26 hv2CQDQo0.net
ガキ使枠は何やんの
204:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:10:02.04 MbnhzZ890.net
特別感なくなったな
205:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:14:24.16 7EnDpVXc0.net
地球温暖化煽ってるNHKは自然エネルギーだけで紅白歌合戦を開催してほしい
206:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:21:38.75 zZdsS8n30.net
>>15
今年ならウーマ娘もいたのにな
207:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:24:08.92 /VI0JGyD0.net
子供は早寝で新年に備え
夫婦はセックスでお互いに1年の感謝
テレビなんぞ見てる暇はない
208:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:24:09.46 TjS81uuu0.net
>>1
> 東西に芸人が分かれてネタを披露するお笑い版の紅白歌合戦です
年明けにも同じような番組やるのになんで大晦日にもやるのか
209:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:25:19.97 sc3LtV4Y0.net
最近急に視聴者のマンネリ離れ始まってるよな
怖いわー
210:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:32:46.69 284ADFfp0.net
出演アーティストのスケジュール丸2日か3日抑えるのやめたら
辞退者減るのになNHKはいつまで殿様気分なんだろ
211:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:33:39.10 o3M8Zgx30.net
単純に口パク禁止、歌はフル尺、余計な演出禁止、安易なコラボ禁止
これやればいいのに
民放じゃないんだから視聴率多少は下がってもいいよ
後々、評価されるから
212:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:37:27.24 ML/zp9XF0.net
>>211
一般大衆はそういう安易なものしか求めてないんだよw
一流のピアニストが紅白に出れないでハラミちゃんが選ばれるような番組
213:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:40:26.48 ML/zp9XF0.net
パフュームなんて口パクが前提だからなw
どうせボコーダーかけられて元の声なんて聴こえなくなる
余計な演出、コラボがあるからこそ話題になる
例えば毎年恒例の衣装対決とか
一般大衆の頭の悪さ舐めるなw
214:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:40:31.45 VdQFbJGT0.net
>>25
三山ひろしのファンというアラ古希の義母はどうすれば……。
夫婦揃って演歌を聴くし。
215:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:43:33.15 ML/zp9XF0.net
>>214
そりゃあ例外はいるだろw
若い連中よりは年寄りの方が演歌を聴く率は高いだろうな
でもその辺りの世代が聴かなくなったら壊滅するんだろうな
216:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:44:51.05 NmW9H/Do0.net
平成の時代はそうでもなかったが
令和になって急速に昭和がオワコン化してるな
217:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:46:11.82 FrXQaINT0.net
>>59
今のターゲットはエーちゃんやユーミンの世代だろう
人気絶頂期だったら絶対出なかったのに今や本人もノリノリで出てくる
ファンも若い世代に見せて、俺たちの世代の歌手はスゴいだろとドヤるw
美輪明宏みたいにもうタレントだと思って全然興味なかったのに
歌を聞いたらスゴいと思った事はあったけど
218:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:46:28.62 NmW9H/Do0.net
>>209
テレ朝のドラマもそろそろヤバいんじゃねえか?相棒とか科捜研とかドクターXとか
相棒と科捜研はもう20年もやってるらしい
219:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:49:31.20 qTk/eezF0.net
2年前の紅白は面白かった
去年はそれと同じ企画をまるまる繰り返しただけ
竹内まりやも生だと華がないし目玉と呼ぶほどではなかった
去年の失敗で一気にオワコン化したかんじ
220:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:52:15.64 tZ3vycax0.net
今の日本を象徴している
特に良い内容でもないけど対抗馬がダメすぎて
相対的な位置は結局変わらない
221:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:52:28.29 z0RZMZea0.net
紅白が終わってるんじゃなくてテレビ自体が終わってる
222:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:56:03.51 uXUDYKXc0.net
アニメ祭りやっとけばいいと思うよ
新作長編3本立て
声優ライブ
今年を振り返り、2022の展望を語るアニメ情報バラエティ
そんなので6時間番組くらい
223:名無しさん@恐縮です
21/11/24 10:58:54.69 1VBL5JAX0.net
出場者の中でデビューが一番古いのが郷ひろみと天童よしみの1972年
共に来年デビュー50周年になる
当時、キラキラのアイドルだった郷がこんなに長く活躍できるとは思わなかったわ
長く生きてると、アイドルの歴史も見れていいw
224:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:00:15.34 ApekDjjV0.net
>>222
紅白つぶしてまでやる内容じゃないけど
せっかくグルメやRIZINよりは数字とれるかもな
とりあえず格闘技つぶしてやってみよう
225:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:00:18.56 WIs0giQH0.net
つーか今の日本って全てにおいて時代遅れのものを無理やり生き延びさせてるよな
だから経済も停滞したままで諸外国に追い越されてるし
歴史あるからって有難がってても今の時代に合ったことをやっていかないと終わるよ
226:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:01:53.23 ld1UqQbU0.net
最近は人気配信者の年越し配信とかアイドルの年越しカウントダウンとかみてるやろ
227:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:01:57.17 UBJGBXbW0.net
十年以上、ほとんど見ていない。
気になる歌手の時だけ、ピンポイントに見ることはあっても、せいぜい2~3人(組)程度。
アキバ系、サカミチ系は、学芸会なので、即、チャンネルを変える。
ところが、見たい歌手の後でチョコチョコ「お遊戯」することがあり、ものすごく迷惑。
228:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:02:27.95 MdvrWOtR0.net
さすがにジェンダーフリーは視聴率と関係なかろ
229:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:05:32.36 N5xhOQXw0.net
>>201
adoは顔出しNGでオファー断ったらしい
230:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:07:15.17 hv2CQDQo0.net
>>229
顔出ししなくても生歌歌えるだろ
ライブもやりたいって言ってたし
231:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:08:05.04 K0cq7Zct0.net
>>170
その場合一番被害受けるのはテレビだろ、ワンセグ付きスマホとか気がついたら消えて来てるし
でも配信はスマホで見られるからな、二年参りの行列や、帰省中の車中でもネット配信はどこでも見られる
232:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:08:38.60 AaXyEtfh0.net
録画機器の登場な衛星放送ネット番組とかでみんなで同じ時間に見るライブ感みたいなのがなくなったんだろ
戦後のプロレスやボクシングに巨人大鵬玉子焼き平成のサッカーの代表戦とか国民同じ時間に同じ物を見て盛り上がる高揚感みたいなのが日本からなくなった
233:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:11:12.33 K0cq7Zct0.net
>>218
フジとか他局の似たようなドラマ連発よりいいとは思うがな
この時間、この役者、このドラマで見る客層ってのは確実に掴んでるし
ただ、内藤剛志だけじゃ科捜研なのか捜査一課長なのか分からない問題はあるがw
234:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:11:49.24 K4ytbqoT0.net
大晦日
日テレ『笑う大晦日』
フジ『爆笑ヒットパレード』
正月番組を大晦日に持ってきただけ
大晦日の企画って難しいのかね?
235:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:12:33.97 hDzulCtA0.net
>もう一つ、NHK紅白が若い世代から敬遠されている理由が出場歌手を紅組&白組と男女に分けている点だ。
>「このジェンダーフリーの時代に紅白はまさに時代遅れです。NHKとしてはこれまでの『紅組司会』『白組司会』『総合司会』という呼称を廃止。
>全員が『司会』という呼称にしたんです。それなのに出場歌手は紅白に分かれる。番組の基本構成に矛盾がある」(民放関係者)
ワロタ
ジェンダーフリーやると若者は見るのかw
236:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:14:07.03 AV6gS6hP0.net
大晦日は孤独のグルメがあるじゃないか
ってか今年はあるのかな?
237:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:14:42.35 K0cq7Zct0.net
>>234
ターゲットがファミリー層に各局するんだよ
で、各局ともそこが一番の苦手なんだよ、ゴールデンもクイズとステマバラエティばかりだろ?
クイズはハッキリ言って逃げだし、ステマバラエティはどの会社の宣伝するかが問題になる
結果としてお笑いとか無難な所に逃げたがる
238:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:19:50.15 tnChlXpF0.net
ジャニーズと坂道アイドルばかり
誰に向けて放送してるんだか
239:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:23:07.13 x95/MLw/O.net
大晦日にバカ騒ぎする時代じゃないんだよもう
昔みたいに年明け前後は一律でゆく年くる年でいいじゃん、もちろん余計なおふざけバカ騒ぎはなしで厳かにさ
240:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:23:26.99 VdQFbJGT0.net
>>215
ある程度歳をとると、演歌の方が聴き応えあると感じるようになるから不思議だよね。
アラフォーからアラフィフに差し掛かる世代だけど。
241:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:23:44.34 nU2B0uc50.net
夜9時からで十分。無駄に枠があるから、変なのを入れなきゃならなくなる
242:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:24:44.41 gXzn0ZIF0.net
口パクダンスグループなんか見たくないな
アマプラとユーチューブで好きなもの観るわ
243:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:24:57.14 A7AsG4ov0.net
ことしもNHKで第9→NYコンサート→さだまさし
孤独のグルメって今年あるんだっけ?あるならNYコンサートは録画だな。
244:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:25:37.50 U+Kxyxun0.net
特に好きとかはないが年末はももクロのももいろ歌合戦の方が面白い。というか家族で見れる。70近くの父さんと母さんも数年前までももいろと紅白を交互に見に来てたけどもう紅白みなくなってももクロを楽しみにしてる。30過ぎの娘はジャニーズか何かのカウコンの見てるけども
245:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:26:44.78 ulWfdA630.net
きよしが攻めた衣装着てくるなら見ようかな
246:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:27:50.51 o3M8Zgx30.net
まだどのジャンルも口パク無しで歌えるのいるうちに出したほうが良いと思うけどな
女アイドルだとハロプロとかスタダとか歌えるんでしょ
AKB→坂道になっても実態は口パク+大所帯と大して変わらん
247:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:30:17.97 YVCdvgo90.net
>>82
東北の年寄りが好みそうな番組だけど残念ながら見れない。視聴率結構いいと思う。大晦日は見る番組ないないから仕方なくNHKにしてるだけ。
248:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:32:22.06 sj3eIkmo0.net
毎年年末はスカパーの映画チャンネルだわ
249:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:33:29.48 K0cq7Zct0.net
>>246
裏のももいろ歌合戦が生歌フルコーラスを売りにして紅白にぶつけてるから、紅白でそれはやらないんじゃないかな
そうじゃなくてもフジの音組ときくちpが生歌宣言して左遷させられたみたいに、地上波でアーティストに生歌強制ってのはアンタッチャブルになってるみたいだし
250:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:33:50.95 Jv6jZhNB0.net
媚び過ぎなのか頑張る方向性が不味いのか肝心の年の瀬感が無いんだよね・・・
251:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:33:53.52 VZL/RKw00.net
LGBTなんてやったら、一気に終わるけどなw
まあテレビが終わって欲しいから、やればいいよ
252:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:35:37.14 QlrwdKcG0.net
司会でも歌でもどっちでもいいからダウンタウンにオファーすればよかったのに
253:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:37:14.64 a1hJ5v9C0.net
マツケンサンバだけ録画しといて見る
254:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:37:45.78 FQ9AUPfq0.net
>>248
今どきスカパーってwww
255:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:40:24.51 zJ6vxPzG0.net
ジャニーズだらけで民放の音楽特番と大差なくなりつつある
256:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:41:52.07 /kT1yWn/0.net
NHK紅白よりテレビ神奈川に出る事がミュージシャンのステータスだった時代もありました。
257:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:41:55.30 o3M8Zgx30.net
>>249
たかだか5分程度の自分の曲を生で歌えないなら出さなきゃいいだけ
事務所の力関係かなんか知らんが、そんな図式に視聴者は辟易してる
結局テレビは自分たちで自分の首絞めてる
258:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:42:16.11 xJHT0/XL0.net
大泉が司会とかどうして大晦日にイライラしないときいけないんだよ
好評だった二階堂が降ろされて大泉とかどんなコネ持ってるん?
259:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:42:47.07 K4ytbqoT0.net
>>255
それな
高齢者は離脱してると思われ
紅白素人のど自慢にした方が視聴率良い気がする
260:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:45:46.40 K0cq7Zct0.net
>>257
少なくとも秋元康系統とジャニーズって今のテレビ界を牛耳ってる口パク二大巨頭が何とかならなきゃだろうな
ファーストテイクのソニーが最近かなり力伸ばして来てるから、今後は変わって行くのかもしれないけど
261:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:48:15.42 3nL6iUH30.net
>>211
何で口パクがダメなんだ? 動いてるアーティストを見れたらそれで十分だろう。
262:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:48:33.46 bcJqVL4O0.net
>>257
TVとかなら金払って見てるわけでもないし口パクでも良いんじゃね
ライブで口パクだったら何だかなぁと思うけど
263:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:48:33.63 ApekDjjV0.net
>>260
何言ってるんだ
今の紅白仕切ってるのソニーだぞ
昨年出演者の7割ぐらいソニーだったろ
264:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:49:02.06 sfeAOIdM0.net
でもやっぱり視聴率は取るような気がするけど
ダウンタウンないし
265:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:49:04.87 cLk4D6zM0.net
昔はプロの歌手が歌ってた気がするな
266:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:50:25.19 3nL6iUH30.net
>>264
ダウンタウンがないから、youtubeでも見て過ごすわ。
267:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:50:49.91 PQnuygFf0.net
吉田類の年またぎ酒場放浪記でも見るか…
268:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:51:45.02 q/hG7BKE0.net
お前らって自分のことしか考えてないと思ってたけど
ジジイババアのこと考えて優しい奴らだったんだな
269:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:52:04.00 C5ZiyNSP0.net
>>15
きもいんだよ。ロリコン
270:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:52:22.99 K0cq7Zct0.net
>>263
まだ口パク二大巨頭が頑張ってるからな
あの辺追い落とすようになったらだろうな
271:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:53:11.92 MKUXb8440.net
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か
この安室って醜悪な引退詐欺女はそろそろ社会的に糾弾しないと
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
272:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:54:08.67 MKUXb8440.net
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
273:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:54:58.75 MKUXb8440.net
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
URLリンク(wjn.jp)
↑
日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避
しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
URLリンク(vtuber000.com)
↑
もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ
.
もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ
.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
274:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:55:46.10 MKUXb8440.net
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
275:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:56:06.94 MKUXb8440.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し
↓
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
276:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:56:25.43 EBhp6DWp0.net
>>235
選挙の争点もマスコミの中ではジェンダーだからな(笑)
視聴率も取れなくなるわな(笑)
277:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:56:41.44 iz3QtpJX0.net
BTS(笑)
記事の出どころが分かるわww
278:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:57:26.35 jx/o9PWS0.net
石川さゆりと八代亜紀
あと布施明は出て欲しい
中森明菜にも這ってでも出場してほしい
279:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:57:50.02 0WDv7RS/0.net
独自にYouTubeライブやったほうがいいもんなw
マジで見たくない芸能人って見たくないからなもう
280:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:58:07.66 J0DIUTVe0.net
狭い部屋の方がこどもは出来やすいぞ
281:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:58:25.64 ApekDjjV0.net
>>270
お前ってアイドルばっかり見て他の歌手見てないだろ
ずっとそこにこだわってるのはそこにしか興味ないからだろ
282:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:58:44.52 7evEu6ig0.net
米津と安室出た辺りまで流石紅白みたいな風潮で
去年と今年だけでオワコン化されるんだ
283:名無しさん@恐縮です
21/11/24 11:59:41.65 J0DIUTVe0.net
NHKはオワコンのくせにエラソーなんだよ
過去に離れて言った名歌手に土下座しろよ
284:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:00:09.14 o3M8Zgx30.net
>>260
確かに結局はそこに行く着く
今回dishが入ったのが転換点になればいいけど
下手でも歌わなきゃ
>>261
紅白は「歌」合戦でしょ
自分の曲を数分も歌えないなんてアーティストなんて呼べない
>>262
紅白は皆様からの受信料
私は逆に自分とこの主催でのライブで口パクなら好きにやればいいと思ってる
自分とこの客相手なんだから
でもテレビなどのオープンの場に出てきて口パクはどうにもね
そんなのと同じ土俵に上げられてるしっかり歌ってる他の出演者が気の毒
285:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:00:59.48 3vSOYje/0.net
消去法で結局紅白付けとく所が多いだろ
286:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:01:58.76 SBYaBwg70.net
紅組白組で分かれてることを気にする人とかおるんか?
287:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:04:40.95 BHI8OUco0.net
答えは一年後。かな?
288:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:05:58.32 ggrZbB3O0.net
テレビ自体が終わってるし
289:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:08:52.53 1nhiMPxo0.net
ももクロ紅白の方が面白いんじゃない?
290:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:10:29.23 0WDv7RS/0.net
昔は見たい見てもいい見なくてもいいだったんだと思う
今は見てもいいと見たくないから消すの2択
積極的に見たくない芸能人がいることをテレビはないがしろにしてるもんなw
291:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:11:44.75 NISkAOSh0.net
そもそも地上波自体が終わってるし
配信やらで自分の興味あるものだけ見るのがデフォなのに
292:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:11:52.30 xPOVXb890.net
>>1
いくらオワコンをアピろうがNHK紅白にBTSは許されないぞ
金満レコ大は知らんけどw
293:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:13:20.12 YaQAmf+40.net
昔の紅白は日本中の老若男女みんな歌われる曲を知っていた。 今 ファン以外誰も
知らない。
294:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:14:28.13 Qm+9eeKJ0.net
オワコンを本当に終らせると
あとにはぺんぺん草も生えない
295:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:14:50.84 anfGOEwW0.net
朝鮮臭プンプンされたら日本人は呆れるわ
296:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:15:25.69 1YDQhS7M0.net
昔はあれがエンタテイメントだったんたよな
もう岩合光昭スペシャルでいいよ
猫延々みせてくれ
297:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:15:29.21 hGlqHAi30.net
歌謡曲ってもんが存在しなくなった今
紅白なんてもう意味ないからな。
昔みたいに芸能事務所が作ったアイドルじゃないと
紅白なんて出ないで終わりやもんね
298:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:15:49.31 6QhXTyjU0.net
年末年始はウォーキングデッドの一気見する予定
299:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:16:59.93 ApekDjjV0.net
>>1
今年
●演歌(紅4白4)
石川さゆり 坂本冬美 天童よしみ 水森かおり
氷川きよし 三山ひろし 山内惠介 純烈
●ソロ(紅8白8)
AI あいみょん 上白石萌音 松田聖子 薬師丸ひろ子 MISIA milet LiSA
郷ひろみ 鈴木雅之 平井大 福山雅治 星野 源 布袋寅泰 まふまふ 宮本浩次
●バンド(紅4白3)
Awesome City Club 東京事変 millennium parade × Belle (中村佳穂) YOASOBI
DISH// BUMP OF CHICKEN ゆず
●グループ(紅6白6)
櫻坂46 乃木坂46 日向坂46 NiziU Perfume BiSH
KAT-TUN 関ジャニ∞ King&Prince
SixTONES Snow Man GENERATIONS
300:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:17:16.20 Er5ehTmt0.net
男と女を分けて年末に合戦って、今の時代に完全アウトな内容だろ。
301:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:17:42.42 ivBZlY0p0.net
ここ30年くらいの紅白の出場者ワーストだろ
ピアノ演奏者と歌い手の素人が混じってるぞ
302:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:18:51.16 ApekDjjV0.net
>>299
バンドの白が1組足りないから追加ありそう
303:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:19:51.79 MoInUDsf0.net
こんなもんまだ見てる奴いたんだ
304:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:25:03.94 3vSOYje/0.net
>>262
ライブでも別に客が良いってんなら良いんじゃないかな
口パクのアイドルのライブ見に行くような人はアイドルを生で見たり
踊りを見る事がメインで歌を求めては行ってないんだろう
305:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:25:24.00 aKRd4lQu0.net
聴きたい歌手の聴きたい曲をいつでもどこでも動画で見れる時代に
わざわざテレビなんかで誰が見るねん
306:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:26:07.48 vITy3mG10.net
いらんから受信料下げろ
307:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:26:39.67 bTNyH6Yf0.net
日本人は歴史と伝統を好むから紅白がオワコンになることはないよ
308:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:31:22.48 07lxeUKn0.net
カツーンは嵐同様デビュー曲だけはみんな知っていると思う
亀梨と中丸もそこそこ有名
309:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:32:02.27 +3m41IkW0.net
風景映像BGMみたいなの垂れ流しでいいよ ニュースでもあったら切り替えればOK
310:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:33:14.29 Dav92q5E0.net
焼けばいい お餅を
311:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:34:34.39 ZU1zSlUe0.net
>>305
紅白は見るもんじゃないぞ
BGMとして流すもんだ
親戚のガキが大騒ぎし母親たちと婆ちゃんがお喋りし父親たちと爺ちゃんが酒のんでるお茶の間のBGMなんだよ
一回ガキ使にしてみたんだが下ネタ多すぎて速攻で紅白に戻したわ
312:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:35:31.63 Ii+91uyB0.net
男女順番に歌うって別に平等なんだけどそれが許せないってのは普段何食って生きてるんだろう
313:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:35:53.15 ldr8jeJc0.net
サラリーマンの頃は年末年始の休みに何するかは楽しみだった
といってもゲームだったりレンタルビデオDVDだったりで
テレビ見てるのとあんま変わらんかったけど orz
314:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:36:25.35 Ii+91uyB0.net
やれるなら一年の時事を緩めの編集で長時間流してワイプで紅白ってのが理想系
315:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:39:12.45 FrXQaINT0.net
アテフリでもスゴいと思うのは放送で登場しないバックバンドも
カラオケ音源ではなく前もって生演奏させたのを録音をしておくとか
面倒くさい手間暇の掛け方をしている
316:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:39:15.56 VdQFbJGT0.net
>>312
単に他人が妬ましいだけだと思うよ、許せない人は。
「隣の芝生が青く見える」を地で行く人。
317:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:43:12.84 1iwBfjVs0.net
歌頑張ってないから見る価値無し
318:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:46:17.93 h0tWDCNt0.net
乃木坂4期生のアンダーメンバーも出るかもしれないらしいから見るわ
319:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:46:45.36 ataNosOY0.net
悪の組織の陰謀
320:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:47:51.03 ataNosOY0.net
渋谷のスタジオに突撃した日テレは戦略としては間違ってなかった
321:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:48:34.25 f959gmQe0.net
まあ今は家族団らんでテレビを観るって時代じゃないしなあ
322:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:49:28.24 f959gmQe0.net
紅白に出ないメンツだけの大音楽祭でもやってもらいたいわ
323:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:52:08.67 ApekDjjV0.net
>>321
かなり前からそう言われてるけど実際は里帰りするやつ多いぞ
324:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:56:24.55 qdZmbAQ80.net
ごり押しの末路としか
望まれてない物をあたかも人気があるかのように取り上げたって今の時代バレバレなんだよ
そんな奴らを集めた所で視聴者が冷めるのは必然
325:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:57:22.13 jEw+AJW70.net
ジャニーズと秋元組を何組出すだよw
326:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:02:57.97 mS/Nq16E0.net
ほんとジャニと秋元グループが日本のエンタメを徹底的に破壊したよなぁ
失われた10年だよ…
選択肢がそこしかないようにして10年メディア独占したら
エンタメがこんなに停滞するんだっていう
327:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:11:22.78 nz7HMx3k0.net
ジャニーズ、秋元アイドルで固めた
11/11ベストヒット歌謡祭 8.6%←過去最低の数字
紅白も苦戦するだろ
328:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:11:51.39 G/4DKHBA0.net
>>1
さりげにBTS上げしてる辺りが、どの勢力が動いてるかわかるな
329:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:13:13.71 gILlOHJI0.net
9月になると紅白目指して、聖子やお稚児だった郷がTVに出だす
330:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:15:04.40 9rK6ZbmF0.net
ソロvsグループとか昭和vs平成vs令和とかいくらでも出来るだろ単細胞
331:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:15:25.56 PQnuygFf0.net
紅白がテレ東の年忘れニッポンの歌に負ける日も近いね
332:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:15:58.33 gILlOHJI0.net
なにわとかも世界に通用しない
333:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:17:28.96 addhBRr+0.net
しかし紅白今年も全く話題になってないな
334:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:18:56.24 vXdZczMz0.net
>>47
AKBはNGTの件から終わったろ
335:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:19:10.04 Sn/9TXNU0.net
今年は紅白の一人勝ちじゃないのか
336:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:21:06.86 gILlOHJI0.net
ジャニタレとZ世代を出しとけば、視聴率が稼げると思ってるディレクター
337:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:21:16.80 nI8sHlZv0.net
BS12で劇場版マクロスの再放送見た方がマシだな
338:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:24:29.94 ZeMSQayM0.net
>>30
さるかに合戦も?
339:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:27:07.20 ZeMSQayM0.net
>>41
紅白より、素人のカラオケ番組の方がよっぽど闘ってる感あるし白熱する
芸人の歌ウマ選手権とか
もう歌手より歌手以外の方が歌上手い変な時代
340:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:28:02.93 NmW9H/Do0.net
サザエさんもドラえもんも視聴率かなり落ちてるしな
もう昭和は遠い時代になった
341:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:28:19.99 jpR+664f0.net
>>240
恨みツラみが溜まりきったら演歌に共鳴するんだろうな
342:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:29:15.65 NmW9H/Do0.net
>>339
いや素人のカラオケ番組なんか見てらんないしTVでやっちゃいけないクオリティ
大食い早食い辛い物完食系と素人カラオケは即チャンネル変えるわ
343:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:30:34.53 2RRe/4dz0.net
なんだかんだと文句言いつつ
みんな見るから30%超えるんだろ?
344:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:32:26.08 ziMBfA4k0.net
さんま「紅白の司会は台本通りやらなアカンから、芸人の仕事ちゃうやろ」
345:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:33:15.77 /zFpFT1F0.net
田舎もん も見てないだろ
346:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:33:26.75 wrEzx3ol0.net
GW お盆 クリスマス 正月
感染症爆発期間は分散させるべき
347:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:35:03.92 addhBRr+0.net
>>340
テレビの時代が終わったんだよ
348:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:36:41.85 ifereKnG0.net
ネトフリアマプラはいつも見てるし
大晦日はリアタイ感味わいたいから
今年はテレ東でいいかな
349:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:53:27.82 m80eGPDv0.net
>>342
歌番組なのに歌手本人ですら尺の関係でフルで歌えてないのに
なんで素人のカラオケをフルで聞かなきゃいけないんだろうなw
350:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:54:19.35 tTx7OeqM0.net
>>3
自分、今年は大晦日も元日も仕事なのが決まってるんで早くに寝るのがいちばん
351:名無しさん@恐縮です
21/11/24 13:58:33.83 zCv0Ulaz0.net
けん玉が恒例企画になってる時点で終わりだろ
352:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:04:55.19 DIlrKh9BK.net
ジジイ糞局の紅白オワコン歌合戦
353:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:06:09.59 GSwhUp9B0.net
出演者をネット投票とかで決めればいい
今年流行った曲じゃなくてもいいし、演歌枠を増やしてほしい
354:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:07:15.17 LC5Utwe10.net
韓国と新しい地図が出れなかったからゲンダイはカリカリしてるのか
355:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:13:16.17 hZoWtDFZ0.net
NHK視聴習慣ないのにこの日だけ紅白歌合戦見ようとは思わないだろ
356:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:14:06.72 yawgZomv0.net
今年見るものないな
357:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:14:22.66 FtXhLiAB0.net
>>308
SMAPV6嵐TOKIOがいなくなったから
もう個人で有名なの村上と亀梨くらいだよねジャニ
358:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:14:39.11 yLpzDH3c0.net
ソースはチョンヒュンダイ
359:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:15:28.00 xWDuafFh0.net
>>353
それやるとジャニヲタの組織票で全部決まる
360:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:16:20.62 NmW9H/Do0.net
今後どうしていけばいいのかっていうところが難しいよな
361:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:16:27.07 Mlugqa1h0.net
>この流れは誰も予想できなかった
えっと…まじでメディア関係者はこんなこと言ってるの?
362:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:17:42.50 K0cq7Zct0.net
>>281
きくち更迭の時に様々な記事が出たけど、犯人として挙げられたのがそのアイドル系二組
加えて、AKB紅白の時にきくちがプロデュースを頼まれた時には嫌がらせのようなことをして、それがAKB衰退のキッカケとも言われてる
未だにレコード大賞にはジャニーズとAKBがノミネート、ソニーが次第に力を付けているとは言え未だにそういう芸能界の暗部ってのが蠢いてるのは明白な事実
363:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:23:10.76 Z9ca4Ccd0.net
>>357
少なくともV6やTOKIOよりはKinKi Kidsが残ってるし有名
364:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:23:39.37 NtMhOZzdO.net
>>349本当、素人カラオケも意味わからんしあの採点もまだまだ中身がプロの歌唱には遥かに及ばない
大食いは昔から嫌いだったが最近はもう見ない、ただ喰ってるだけのなににエンターテイメント性を見出だせばいいんだ?
365:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:23:47.42 ifereKnG0.net
演歌とアイドルと民謡とJPOPとか枠設けて
人数決めて投票させて東西で競わせたらええ
366:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:25:47.33 pTPK5CE90.net
韓国タレントが一掃されて良かった
売れてもいないチョンが日本の番組に出てるのが誰が見てもおかしかった
367:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:32:22.97 mRiFa71H0.net
>>365
それやったら>>299と結果そんなに変わらなさそうだけどな
上位は辞退する権利なしって強制出場させるならともかく
368:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:33:33.23 NmW9H/Do0.net
つーか昔は歌だったけど一年振り返りコーナーと大河、朝ドラネタが増えたよな
むしろそっちメインにしていけばいいんじゃねえか?
369:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:40:08.47 bqJ9mjLP0.net
箱根駅伝の前座で入れ替え戦みたいなのをやりゃいいのでは?
上位3チームは翌年の出場権獲得とか。
370:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:41:53.77 2oWBDWe60.net
民放で本気の歌番組作ればいい
紅白出たくても出れないけど実際はけっこう人気ある人出したり
亡くなってる人でも昔のやつでも生じゃなきゃいくらでも流せる
紅白はいつ誰が何歌うかまで分かってるんだからそこに対抗して人も選べる
特に興味持たれなさそうな人の裏に力入れてゴッソリ奪って戻らないようにしたりして
371:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:45:24.00 XwDfC8fG0.net
>>10
これって調査したわけでもなくゲンダイの思い込みなんじゃね
372:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:45:37.02 i5wnJcRb0.net
Abemaでぶっ通しアニメの予定なんだけど
オマイら年越し何見んの?
373:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:46:30.08 XwDfC8fG0.net
最近は見たいアーティスト出てきた時だけ見る感じかな
嵐忖度司会になってから
374:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:49:09.87 AaA7mrS80.net
>>269
イミフ
375:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:51:10.69 /l9gj5Nk0.net
>>372
なに見ていいかマジくそわからん
376:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:53:02.24 oLxdRcM10.net
>>1
BTSは呼んでも絶対来ない
世界中から高額のオファーがある
377:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:53:44.72 pVRPvVX3O.net
>>337
そっちも男女対抗だったな
378:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:54:51.59 q7RhK7fa0.net
まだ視聴率良い方じゃない?他局と比べて
まだまだ日本はテレビをよく見てる高齢者が多いしいいんじゃないの
新しい事せずに今までどおりに和田あき子と小林幸子出してあと適当に演歌歌手と高齢のポップス歌手(サザンとかオフコース)出しておけば大丈夫
司会者も定年間近くらいのベテランアナウンサー出しておけば安心
これからはこういう一見枯れて見えるけどいぶし銀なコンテンツを求められる時代になると思うよ
テレビ限定やけども
379:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:57:14.12 U+rb/vP20.net
NHKの自己満足の時代遅れ時代錯誤オワコンクソ番組
女アイドルが出てないと勇敢に枕拒否したんだなとしか思わん(その逆も然り)
「でも視聴率はある、紅白の人気の証しだ!」とNHKに調教されたバカ信者は擁護するが、
昔のアメリカの批評家の名言を返そう
「大衆の下らないモノへの嗜好を過小評価しても誰も破産しない」
380:名無しさん@恐縮です
21/11/24 14:59:48.15 1VBL5JAX0.net
今は見世物がないから
70年代は紅組歌手がバニーガール姿でラインダンスをしたりしていた
1974年 紅白歌合戦 紅組ラインダンス
URLリンク(youtu.be)
山口百恵が紅白初出場の年(15歳)
381:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:01:08.19 JPu4FI2V0.net
紅白歌合戦の視聴者はシニア層が中心だから今後シニア層が減っていけば紅白歌合戦の視聴率も落ちて行くだろうね
382:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:01:35.87 ZibV/HpH0.net
ジェンダー問題なんか気にせず、おもしろければ見るし じゃなきゃ見ないだけだろに
383:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:04:17.39 tX3Xe6TD0.net
でも未だに視聴率トップなんだよね
自分の好きな歌手以外の部分も見るのが分からん
384:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:12:30.58 T4LY7l700.net
>>383
帰省して家族が揃って蕎麦食って紅白みたいな文化がまだ残ってるからね
同じ内容を別の日付でやったら視聴率1桁だわ
385:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:14:56.41 QmozMQQ20.net
大晦日に大きな意義を持ち過ぎ
人間が決めた10進法でどうこう言ってるに過ぎない
386:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:15:56.32 Ey0lMTdI0.net
「歌」というもの自体がオワコン化してる感じもするけどね、お約束のようにラブソングばかりだし。
それと、伴奏の楽器が「ギター」「ドラム」「キーボード」だけの安上がりな音楽ばかりだし。
ブラスバンドを使えってえのよ。
387:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:17:30.78 ySly4UwV0.net
こっちはいいがガキ使なくなったしな
一人でも今まで31~3日だけは必ず休み希望にして
そばと雑煮と元日を避けての初詣で正月気分楽しんでた非正規だが
今年は普通に仕事入れたわ
どんどん正月が正月でも何でもなくなってきてる
388:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:18:53.86 kxFpBxt60.net
日テレで本格時代劇を
389:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:19:25.10 rCkh8KFA0.net
たけしの超常現象
390:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:22:04.50 9WYI3Yrs0.net
>>299
福山雅治今年初めてテレビで見れる
391:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:35:29.13 pbeyOd9P0.net
>>1
BABYMETALは去年視聴率上げたもんな
392:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:40:42.45 qbwaelck0.net
毎年紅白は録画して好きなアーチィストの所だけ見てるけど
フジテレビの歌謡祭も含めて単にダラダラと何時間もあると見てる方は拷問に近いものある
393:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:45:46.98 F83pQy+00.net
一夜限りのSMAPと嵐再結成とかやった方がいい
今のジャニーズに国民的グループはない
394:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:47:26.89 tCJGenVt0.net
>>364
俺もどっちも好きじゃないけど
ユーチューブでもその2つは人気コンテンツなのを見るに
一定の需要があるジャンルなんだろうな
395:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:49:59.33 7MYplq+50.net
ベビメタとか需要なくて解散したのに無理無理wwwww
396:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:50:47.12 DIlrKh9BK.net
ベニシロはオワコン
397:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:53:37.71 v7AUgdff0.net
お笑いとか関西人じゃないから絶対見ない
おもしろくないんだもん
398:名無しさん@恐縮です
21/11/24 15:58:14.65 pbeyOd9P0.net
>>242
今さら何言ってるの?
口パクのPerfumeや乃木坂が何年も出場できるのが紅白だよw
399:名無しさん@恐縮です
21/11/24 16:00:48.13 wR6M6m1E0.net
BiSHじゃあかんの?
400:名無しさん@恐縮です
21/11/24 16:01:43.65 mVl/gUEN0.net
>が理解できない。藤井風やKing Gnu、BTSらもっと他に注目すべきアーティストがいたはずなんですが、ソデにされたのでしょう」(音楽関係者)
おい
401:名無しさん@恐縮です
21/11/24 16:02:39.67 pbeyOd9P0.net
>>399
BiSHは毎回歌番組で歌が下手くそ過ぎてTwitterで炎上するから今年の大晦日は密かに楽しみ
402:名無しさん@恐縮です
21/11/24 16:03:32.34 VdQFbJGT0.net
>>341
それ以前に聴きやすい。