【サッカー】<IT大手のミクシィ>FC東京の経営権を取得すると発表!「当社が持つ経営ノウハウをプラスし、発展をサポートしていく」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【サッカー】<IT大手のミクシィ>FC東京の経営権を取得すると発表!「当社が持つ経営ノウハウをプラスし、発展をサポートしていく」 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:32:47.55 FIPuruKW0.net
失敗しそうw

3:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:32:56.07 1bfydbOf0.net
東京ガスダメなんか

4:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:33:20.83 TNoql6FH0.net
モンストオワコン化してて大丈夫?

5:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:33:26.42 +nUct2t50.net
そんなことより株価なんとかし

6:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:33:38.45 iBWFJTUs0.net
任天堂の倒し方を知ってる

7:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:05.60 E7akXezu0.net
足あと付きまくり

8:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:25.19 rHdpyjXl0.net
マイミク申請してね~

9:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:31.69 dRQ4EKRj0.net
モンストの後はサッカーと競輪で食っていくのか
大丈夫なのか

10:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:58.18 ty95D0Fd0.net
プレミアの巨額買収なんか見ちゃうとJってやっぱ安いなって思っちゃう

11:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:58.76 BtQFNFHE0.net
略称どうするん?瓦斯→ミク?

12:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:34:59.79 MAO3bUz10.net
ミクシィ東京?

13:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:01.13 oLCONEr60.net
ミクシィ自体に未来はあるのかねぇ、、、

14:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:10.53 gvVrBCdW0.net
ミクC東京に改名

15:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:17.92 8lnGZZJY0.net
よもや韓国企業?

16:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:26.20 gip+vm3d0.net
ケツゲTokyo

17:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:43.22 iIv7Q9Nc0.net
昔やってたな〜と思いつつHP見たら今何一つミクシィのサービス使ってなくて草も生えんかった
ゲームが主力なのか?

18:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:52.25 b9KlAymS0.net
ミクシィなんてオワコン

19:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:35:59.12 313iMJc+0.net
モンストがもう人気下がり続けてるけど大丈夫なの?

20:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:36:41.77 56wZ9bp+0.net
今度は瓦斯じゃなくてなんて呼ばれるんだろ

21:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:37:06.16 TN8lsr3K0.net
FC東京はビッグクラブどころかメガクラブになる可能性あるからな
欲しい企業いっぱいあったはず
ミクシィは運が良いわ
サイバーエージェントなんて町田ゼルビアとかいうしょっぼいクラブを遠回りして買っちゃったからな
いずれ都心に移転するとしても一悶着ある
楽天も地方都市のヴィッセル神戸だしメルカリのアントラーズは鹿島から絶対動けない

22:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:37:07.32 HYdmyRWQ0.net
味スタみたいな変な場所じゃなくて
23区に出てくりゃ良いのに

23:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:37:37.17 XdH7/Jo70.net
モンストだけやん

24:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:38:36.43 NiD4MPOV0.net
ミクシィ東京

25:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:38:51.17 7UP46G7E0.net
>>19
denaが球団買ったら利権買い戻して
大儲けしたんで球団は買えないから
サッカーチームなんかね

26:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:39:01.40 uTxRmOX+0.net
あーそれでボロボロにしたのか
健太末期とはいえ今季の崩れ具合は凄かったからな
浦和みたいに良い監督連れてくる所からだな

27:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:39:15.70 4rvyCh8e0.net
エフシー東京からミクシー東京へ

28:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:39:22.28 kKEWSJ4I0.net
モンストオワコンとか笑える
今ハンターキングコラボでめちゃくちゃ盛り上がってるぞ

29:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:39:27.83 7UP46G7E0.net
>>22
石原「そんな土地ないやん」

30:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:40:29.80 TTgHXCml0.net
ミクシィのID忘れた

31:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:40:35.94 +q4ZCge40.net
>>29
新宿の便器を撤去すればいい

32:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:40:54.14 dG6jDcHa0.net
海外資本を受け入れればいいんじゃないの

33:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:41:04.24 .net
>>1
ミクシー東京
キターーーーーーーー

34:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:41:21.98 7UP46G7E0.net
>>31
国技館潰すか。あれ買い手つかないしな

35:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:43:00.45 dMgYZW480.net
mixiで痛い日記書いてたあの子、今どうしてるかな
中学まで好きだったのにあんなに腐ってしまうとは……

36:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:43:44.13 4x5xzepO0.net
金ある?
大幅補強しようや

37:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:43:47.21 IE+oMjlv0.net
経営ノウハウ?

38:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:43:52.24 DkvDXsg10.net
武藤獲られたのが運の尽き。
ろくな若手もいないし永井とかは衰えて終わってるし、相当入れ替えないと上がり目がない。

39:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:44:09.41 x2N8Rhcq0.net
ちょっと前に何年かぶりにmixiにログインしたのよ
最初パスワードすっかり忘れてて何度もチャレンジした
そしたら直接繋がってた人は誰もやってなさそうだったけど、コミュニティとか見るとまだまだ結構書いてる人いるのね
びっくりした

40:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:44:18.89 juWrD9jc0.net
「J1で唯一の首都クラブ」この肩書きは強い

41:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:44:30.29 5XIp/WeG0.net
もう瓦斯って呼べないな
東京ヴェルディもニチガス付いてるしw

42:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:44:48.68 R1Xk55990.net
mixiってSNSとしてはまだ存在してるのか?

43:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:45:02.71 c5rMYk4SO.net
オフパコ全盛のmixiは神だった

44:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:45:03.86 .net
>>1
ミクシィ
2021年
売上げ 1200億
時価総額 1780億 
11月22日現在

45:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:45:58.04 lhR9lG2u0.net
>>26
新潟の監督らしい

46:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:46:14.63 AfrBnsZI0.net
xiaomi

47:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:47:18.28 0bFxCNSi0.net
>>44
首都クラブでこれはどうなんや…

48:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:47:34.43 RdwzvKMa0.net
サイバーエージェントは町田じゃなくてこっち買えばよかったんじゃね?

49:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:47:40.20 hshArIWx0.net
やっす

50:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:48:03.40 1bfydbOf0.net
SNSとしてはmixiくらいの緩い繋がりが良かったけどな
インスタやTwitterみたいな日常生活垂れ流しなのはどうも性に合わん

51:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:48:17.66 dMgYZW480.net
永井とアダイウトンでカウンターがハマってた頃は強かった
まあ長続きするわけないわな。健太も辞めたしチーム作り直さないと

52:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:48:51.03 dRQ4EKRj0.net
>>44
東京ガス
売上 1兆9252億
時価総額 8731億

53:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:49:01.28 PEA9wIkB0.net
>>21
20年前からこのクラブはこの手の妄想だけで生きてるな
糞弱いくせに

54:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:50:40.17 zW1fdO9C0.net
モンスト、何が面白いかわからんが本当モンスターアプリだな

55:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:50:49.61 PRBaxgEY0.net
どれだけカップ戦で勝ってもリーグ優勝がないクラブは一流のクラブとは呼べない

56:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:52:00.52 Yf0Eg5Sq0.net
任天堂はいつ倒すの?

57:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:52:23.53 4x5xzepO0.net
クソつまらんサッカーはもう辞めるべきだな
前線無名ブラジル人3人とかだれが見たいんだよ

58:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:52:26.78 JWxEW8RQ0.net
とうとう東京ガスが見捨てたか
芸スポ民的には東京ガスよりもミクシィのほうが嬉しいだろう
モンストコケたらまた身売りだが、その前に23区内の駅前に
でかいスタジアムを自社オンリーで建てるはず <


59:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:52:31.93 Mq9ZAYV90.net
mixiの経営ノウハウて笑うとこ? 衰退するじゃん

60:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:52:55.60 3ndmWDjm0.net
マイミクさんお知恵拝借

61:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:55:00.27 krYjdjhy0.net
とりあえず肘打ちブラジル人辞めさせろよ

62:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:55:17.50 ZDFTQ0kz0.net
ミクシィの経営ノウハウw

63:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:56:11.57 NaOWK5CT0.net
もうFC東京のことを瓦斯とか言うなよ
ミクシィと言え

64:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:56:28.88 F8UTumzLO.net
>>22
飛田給までは新宿から、ジョーカーが出た京王電車で25分くらいか
まあ少し遠いな。下手したら埼玉の方が近い。

65:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:57:17.61 xcyyXrc30.net
ガス値ミクというボーカマスコットもはよ

66:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:57:18.44 SnbnRCu10.net
モンストはどうなってるんだ?
2年前ぐらいまで自分もずっとやってたが

67:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:57:37.89 Xrn09nUa0.net
アントラーズがメルカリでFC東京がミクシィ
神戸が楽天
なんか色々変わっていくなぁ

68:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:58:00.84 5XIp/WeG0.net
>>57
それどころか兵役免除または服務済みの30オーバーの複数人の韓国人選手の
獲得に動いていたとか、まじで誰得なんだよって話もあった
興行的に全く盛り上がる要素がない

69:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:58:02.98 7633m6Ev0.net
経営ノウハウってモンスト当てただけだろ
何を活かすんだ

70:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:58:44.94 CBri3PL10.net
まだ、ミクシーあんのか

71:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:58:53.41 fyDN7tIo0.net
何でだろう
東京ガスって超優良企業じゃなかったのか幾らでも金使えそうなイメージだったけど

72:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:13.47 GJrnL54h0.net
モンストなかったら廃業だったからな
経営は多分プロ雇うんだろう
名古屋レベルでも元マッキンゼーの東大卒雇ったりしてる

73:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:24.79 vR4cMFOy0.net
>>3
ガスは二酸化炭素が発生するからな

74:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:26.34 SnbnRCu10.net
>>69
モンストとミクシィ当てたろ!
2発屋や

75:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:35.88 JWxEW8RQ0.net
>>69
モンストにFC東京の選手を登場させるのだろ

76:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:37.85 ty95D0Fd0.net
>>71
弱いチームに大金投資なんて株主が黙ってないだろ

77:名無しさん@恐縮です
21/11/22 17:59:46.07 1BXM7MO00.net
mixiってまだ生存してたのか・・・
とっくの昔に倒産してると思ってたわ

78:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:00:09.82 j7u/51B90.net
下手くそだけどガタイが良いブラジル人でカウンターとかウンザリなんだよ
PSGみたいなエレガントなクラブになれよ
外国人も欧州の白人限定にしろ

79:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:00:13.04 Bfttn6iV0.net
モンストもいつまで持つか分からないのに

80:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:00:37.88 5tLae0ju0.net
ソシャゲ企業が経営権取得とかJリーグ終わってんな

81:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:01:09.36 5XIp/WeG0.net
>>67
本当なら日本にはもっと活きのよい企業がたくさん出てこなければならないんだよな
ラグビーの親会社とか落ち目のオールドエコノミーがいつまでも主役ではダメで

82:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:02:07.80 rsgMl4ZH0.net
エフシー東京
ミクシィ東京

83:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:02:09.02 +q4ZCge40.net
>>80
横浜の球団「」

84:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:02:16.11 SnbnRCu10.net
モンストまだもってるのか
自分が辞めた時そろそろ潮時だろうと思ったがな

85:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:02:20.71 JWxEW8RQ0.net
>>71
ガスとか4ヶ月連続で値上げ一辺倒なのに
サッカーに湯水の如く金使うとか都民嬉しいのかね

86:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:02:52.21 TG3BrlHd


87:0.net



88:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:03:03.38 tFAYpc/Z0.net
バスケは?

89:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:03:38.52 5XIp/WeG0.net
>>87
バスケは船橋やな

90:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:03:54.35 Q0WmC/+K0.net
まだやってたんだ。

91:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:04:14.98 Xrn09nUa0.net
そのうちpornhubとかが経営権獲得する時代来るのかなぁ

92:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:04:20.64 n6LxFHwh0.net
ミクシィ東京のミクシィフットボール…フリットも納得

93:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:04:24.39 mZp3zBRT0.net
ボール転がし好きだよねミクシィって

94:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:04:29.14 K0OuOBUj0.net
長友にいくら払ってるの?

95:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:05:15.55 G1JOVkzd0.net
おことわら

96:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:05:23.70 ji6qXX6p0.net
ミクシィの経営権でどんなわくわくするクラブを作ってくれるのかと期待したら
聞こえてくる噂は老人ベンゲルがアドバイザーとかそのベンゲルが推薦した監督がリュングべリとか
極めつけは新監督候補が崔竜洙で韓国2部の得点王候補を獲得とか夢のない情報ばっかり
で結局、アルビからアルベルトを強奪とか素人経営丸出しでがっかりだわ

97:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:05:43.27 6D+vOh+H0.net
公共性の強いガス屋では
儲かりもしないのにスタジアムに金出せんって話だし
身売りの方が良かったんじゃないの?

98:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:05:53.51 Xrn09nUa0.net
塩野義とかが経営権とって
バイエルンみたいになる妄想

99:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:06:59.31 5XIp/WeG0.net
チェ・ヨンスは結局江原FCの監督になったな
というか江原FCの代表取締役がイ・ヨンピョで驚いた

100:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:07:14.94 Xrn09nUa0.net
東京エレクトロンがFC東京なら納得

101:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:07:18.01 GJrnL54h0.net
>>48
藤田ミスったな
競馬界みたいに金づるでしかないけど

102:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:07:24.70 g0XT+ZqZ0.net
Jリーグにどんどんお金が集まるな
もう地域密着とかいってないで金満化すればいいのに

103:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:07:32.72 F4ifQwE40.net
東京ヴェルディを誰か支援してあげて

104:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:07:46.35 VCcVAPUE0.net
元珍グランド代表のスーパースペランカー取るんだっけ?

105:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:08:19.13 wc/Kud370.net
FC東京 ミクシィ
町田ゼルビア サイバーエージェント
ヴィッセル神戸 楽天
本命のソフトバンク待ち

106:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:08:27.42 5XIp/WeG0.net
>>102
ゼビオを敵対的買収する輩が出てこないとなあ

107:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:09:21.06 5XIp/WeG0.net
>>104
SC相模原とDeNAが抜けてる

108:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:09:24.53 6D+vOh+H0.net
Jリーグって本当はプロ野球のオーナーになりたいけど
仕方なしに妥協しているイメージ
IT系の親会社だとなおの事にそう思える
三木谷みたいに両方のオーナーになる為の布石かな

109:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:09:53.80 RqIIqaSH0.net
横浜DeNAの前例があるから、色々良くなるかもしれん。

110:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:10:13.92 sFkzxQ140.net
瓦→獣?

111:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:11:17.29 GJrnL54h0.net
DeNAはうまくやったな
サッカーはJ1でも上位に行かないときついね

112:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:11:24.17 xL887nv60.net
もう瓦斯とは呼べなくなる

113:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:12:10.93 Qnx8Ezjk0.net
モンスト以外に武器はあるのか 

114:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:12:17.83 1JriOQws0.net
ミクシィって今どうやって儲けてるんだ?
誰かログインしてるのか?

115:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:12:22.75 EdE8gJvn0.net
いや、サッカーで言えば、FC東京とセレッソ大阪の試合みたいなもんだろ?
意外に視聴率取ってるよw

116:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:14:23.49 ji6qXX6p0.net
>>107
国際的企業のはサッカークラブを持つほうがステイタスだよ

117:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:14:28.88 5XIp/WeG0.net
あと忘れてたがアビスパ福岡にもDMMマネーが入ってる

118:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:14:54.75 O9HvO4XG0.net
ミクシィ傘下になったら今の練習場は追い出されるんじゃねーの

119:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:15:08.64 xBQpdQP20.net
楽天ソフトバンクに比べるとやっぱしょぼそうだな

120:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:16:00.39 O9HvO4XG0.net
>>104
メルカリの鹿島

121:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:16:10.07 sbXZg2nx0.net
法則発動

122:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:16:26.41 5XIp/WeG0.net
>>117
第三者割当増資で経営権を取得するから東京ガスを含めて
今の株主が株式を売却するという話ではない

123:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:17:13.19 K25EZ+uo0.net
Jリーガーの女体化しかないかもなw

124:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:18:51.26 GJrnL54h0.net
>>122
きm

125:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:19:30.17 0Lm9OS0m0.net
強くなるのでは?

126:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:19:48.50 jcBlWLLp0.net
ぶっちゃけ絶対潰れない上にほぼ独占で常にボロ儲けのインフラと
1タイトル当てただけのいつまで続くかわからんソシャゲバブルに乗ったなんちゃってITじゃ格違いすぎだよな

127:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:19:53.33 VtJaPKv40.net
ノウハウ
モンスト1本槍

128:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:22:43.76 Oz9eRcWL0.net
安定感が無いチームをわざわざ買うというチャレンジは見ものではあるが果たして

129:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:23:16.96 AYwvVCBA0.net
ミクシィは害悪な一部のゴール裏の人間をどうするのか注目しとく
マスコミすら知らない選手の動向を一応一般人が知ってたのは異常だし選手に外人監督の悪口を言わせるのも異常だった

130:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:23:19.97 Q/Bleptw0.net
弱体化しそう
そんな金持ってる会社じゃないだろ

131:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:23:26.74 WfaMqYNi0.net
まだあったんだw

132:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:23:36.86 KThV/vLb0.net
モンストってまだ何年も稼ぎ続けられんの?
他にあたったゲームなんて無いだろここ

133:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:24:00.96 SXYQPUxP0.net
オワコントーキョー

134:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:25:30.24 aqyDNHB40.net
メルカリといいミクシイといい野球球団持てないからサッカーに行ったか。

135:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:25:35.04 NsHF/p1P0.net
お堀の内側に土地あるよね?

136:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:25:43.11 XqFpp8YZ0.net
まずは代々木スタジアムだ

137:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:25:46.40 iLoqLpeL0.net
バスケBリーグの千葉ジェッツもミクシーじゃなかったかな?

138:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:26:46.55 JWxEW8RQ0.net
>>104
東洋経済とかフライデーとかあるいは週刊実話とか
そういう妄想記事たまに書いてるけど、そんな
サッカーの1クラブほしいならとっくに買収してるはずでな

139:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:26:59.03 9mEUDj040.net
>>48
まあこういうのが下手なんだろ
ヴェルディに手を出して失敗して
町田にはチーム名変更ぶち上げて反発食らうんだから

140:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:26:59.86 MwdMr8Qu0.net
目玉は久保の帰還か?

141:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:28:04.82 ADb+kuRj0.net
ツイッターに食われたSNS

142:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:29:06.48 /2pESjFC0.net
FCモンスト東京

143:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:32:21.66 Sr1yzamz0.net
FC東京とか首都&貴重な真っ当ネームなのにもったいない

144:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:32:35.86 GJrnL54h0.net
>>96
そこが弱点だったからね

145:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:33:31.29 +q4ZCge40.net
>>138
そもそも、ヴェルディ買おうとしてたからFC東京は選外だったんでしょ

146:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:33:51.26 nYopFhec0.net
FC東京の�


147:Tポーターになるには紹介が必要とかだろ



148:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:34:03.87 WreMwhQa0.net
>>17
競輪に社運をかけて散った

149:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:34:26.96 AHDeeSjf0.net
>>17
株式会社モンスト
モンスト大当たりでmixiやってた頃の売上の20倍
URLリンク(i.imgur.com)
逆にいうとモンストが終わると何もない

150:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:34:44.87 KThV/vLb0.net
FC東京って誰か有名なのいんのと思って調べたら長友しか知ってるのいなかった
ここまで地味だとソシャゲに頼りたくなるのも分かる

151:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:36:45.63 VGW4UDsI0.net
>>1
> ミクシィは「当社が持つ経営ノウハウをプラスし、FC東京の発展をサポートしていく」としている。
経営ノウハウ(ゲームで1発当てる)
>>147

152:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:38:09.99 rcmW4v1d0.net
バルサの倒し方を知ってる

153:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:38:10.95 VCcVAPUE0.net
>>148
巨人も大差ない
893に1億の監督と坂本ってのくらいしか知名度ない

154:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:40:44.27 WNB1hSfS0.net
東京が来年の優勝候補に躍り出たな

155:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:43:11.07 jcBlWLLp0.net
サイゲも鳥栖にトーレス師匠とか引っ張ってきてたんだしミクシも話題性あるの連れてこいや
オワ友なんかじゃ客来ないぞ

156:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:43:13.68 3YeYfwY70.net
上場した時のことは覚えてるけどその後はどうなってるんだろう?

157:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:45:43.12 VGW4UDsI0.net
やばない?
ミクシィは5日、2022年3月期の連結純利益が前期比75~84%減の25億~40億円になる見通しだと発表した。
従来予想(85億~100億円)を60億円下回る。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」とスポーツ事業の売り上げ計画が達成できなかったことが響く。
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年11月5日 20:40

158:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:48:25.86 4Zeul5Ul0.net
城福「ミクシーフットボールを目指します!」

159:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:48:42.97 ZKzkr5do0.net
>>48
事前にヴェルディに打診したけど
断られたから町田を買った
もう少し我慢してたらマリノスを買えてたな
そういう意味ではツイてない
藤田社長、町田子会社化「東京Vとも接触はした」
[2018年10月1日12時44分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

160:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:49:09.53 NBSWZ43i0.net
FCモンスト東京で

161:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:50:03.38 H570ujB50.net
ミクシィの持つ経営ノウハウってモンストのまぐれ当たりだけやんけ

162:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:50:25.40 Y4lz29Oi0.net
>>3
ここは東京ガスがあくまでも母体&スポンサーって形で資本的には親会社じゃないからな
独立採算の浦和ほどじゃないけど収入割合も入場料のウェイトが高い

163:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:50:56.88 u9Tkqx3P0.net
>>67
そいつらで集まってプレミア構想とかやるんだろうな
失敗するだろうけど

164:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:51:36.88 Qnx8Ezjk0.net
>>155
TIPSTARミクシだったんだな 
あのCMじゃユーザー増えないだろ 

165:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:51:43.75 vgAZLdZC0.net
>>159
まぐれで勝てれば御の字クラブですから

166:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:52:50.79 9mEUDj040.net
>>144
東京のクラブならなんでもよかったんだよ
FC東京は株主が多いから諦めただけじゃね

167:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:53:55.52 xmjxTRwG0.net
調布を捨てると緑の二の舞になるで

168:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:54:12.51 45p0i4Jt0.net
>>15
今の社長は在日朝鮮人だからな。
IT系は南場とか孫とか朝鮮系多いな。

169:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:54:57.56 ZO/swW/b0.net
>>1
FC東京のサポーター登録は招待制?

170:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:55:28.83 rZde+spl0.net
エフシィ東京 から ミクシィ東京へ

171:名無しさん@恐縮です
21/11/22 18:56:56.94 yILXoyTH0.net
徳永悠平氏らと一緒にFC東京の「応援店」を盛り上げよう! ミクシィが2試合でパブリックビューイングを開催
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
>また、Fansta公式Twitterアカウントをフォロー&対象ツイートをリツイートすると、抽選でFC東京選手のサイン入りグッズなどが当たるプレゼントキャンペーンも展開される。
ーーー
mixiという自社SNS プラットフォーム持ちながら、
自社新SNSサービスの公式を
「Twitterで拡散して」
てw

172:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:01:36.16 OTHCDvni0.net
394東京

173:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:01:51.70 8jJ0cnNZ0.net
調べたらバスケで上手くやってるんだな
優遇されてる割にクソ雑魚なめくじだったしやる気あるとこに買われてよかったやん

174:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:08:54.98 AHDeeSjf0.net
>>171
>バスケで上手くやってる
>>155
>ミクシィは5日、2022年3月期の連結純利益が前期比75~84%減の25億~40億円になる見通しだと発表した。
>従来予想(85億~100億円)を60億円下回る。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」とスポーツ事業の売り上げ計画が達成できなかったことが響く。

175:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:09:57.59 1LlK7vs/0.net
たった11億5千万円で議決権所有割合が51.3%になるのか
Jのチームって安いんだな

176:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:11:21.28 yILXoyTH0.net
>>160
東京と浦和も
コロナ以前から売上の約半分がスポンサー収入なんやけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(2019年※コロナ前)

177:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:11:58.91 rOTZOCZ00.net
>>153
リュングベリ呼ぼうとしてたみたいだけど駄目だったね

178:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:13:01.65 1L1uJe9N0.net
>>22
読売ヴェルディとかを認めてたらJリーグはオワコンにならなかったのにね

179:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:16:05.57 Z05MLgNn0.net
え?
ミクシィってまだあったんだ

180:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:16:27.50 8JqKKKu40.net
メルカリが買っても何も変わらんかったからどうせ弱いままだよ

181:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:23:23.48 59IFuDZM0.net
一発屋(シーズン1G)の外国人当てるのうまそう

182:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:30:10.83 Y4lz29Oi0.net
>>174
そら一番大きのはスポンサー収入だし
長年の傾向で他クラブと比較してって話だぞ
名古屋とか神戸と比べてみると分かりやすい

183:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:41:14.81 yILXoyTH0.net
>>180
東京はJ1平均とほとんど変わらんけど。
2019年J1平均(コロナ前)
URLリンク(i.imgur.com)
2020年J1平均(コロナ後)
URLリンク(i.imgur.com)
で、前から気になってたけど
「その他収入」(約15%て何?)

184:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:44:52.93 oHklLVGc0.net
ソフバン、楽天と比べると小物すぎる

185:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:49:19.99 LzjHKMEi0.net
本丸はヤクルトスワローズの買収だったんだろうな。球団スポンサーになってたのもそれを見越しての事だったんだろうけど

186:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:51:12.26 MjkuIzY50.net
サッカーチームって安いんだな

187:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:53:31.28 5gQsSUfy0.net
経営ノウハウなんてあったか?
モンストだけだろ

188:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:54:17.75 R5EPH6QV0.net
監督はピクシーな

189:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:55:29.97 y4Go/hnr0.net
モンストで2ヶ月おきにコラボ出して廃課金から集金する
ノウハウってやってることはそれだけだろ

190:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:57:16.13 jqOSDnF10.net
青赤でなくなるん?

191:名無しさん@恐縮です
21/11/22 19:59:26.48 Y4lz29Oi0.net
>>181
2019年単年だけで見てるからだよ
ミクシイが胸スポンサー入ってスポンサー収入跳ね上がった後の数字だし
その他は賞金だったり移籍金だったり色々

192:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:01:07.94 ZKzkr5do0.net
>>173
アントラーズは30億円で身売りしたからな
まあ、そんなもんなんだろ
クラブ名に企業名をつけられないし
試合数が少ないし

193:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:01:59.12 7WrcSJsa0.net
>>28
自社のキャラとコラボすんのか
斬新だな

194:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:05:32.64 sSAucLgJ0.net
名称はミクソトンキンでいいだろ

195:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:05:58.44 qVo28LGa0.net
>>190
鹿島は16億円

196:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:06:20.81 BxiimLYu0.net
>>190
30億?
その半分だよ

197:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:07:38.78 EoohDG8X0.net
こんなもんよりモンスト以外のスマホゲーをヒットさせろよ

198:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:08:16.00 P8DYdZ550.net
モンストの金でやるのか

199:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:08:53.64 3JH9Up/H0.net
東ガスは公共の企業なのに何故か世襲のヤバい会社

200:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:11:40.23 1cHYuYFm0.net
>>22
FC東京が味スタ使うようになってもう20年くらい経つんだろ?
味スタ周辺で地道な活動してファンを増やしただろうに、今更23区に移転って決断難しくね
どうせならFC東京内で23区進出派と味スタ活動派が対立して2チームに分裂したら面白いのに

201:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:11:50.88 Bm1DuU2W0.net
>>80
10年前、ベイスターズ買収話が出てきたばかりのDeNAは「出会い系サイト運営業者」と報道されていたんだけどな
買収が決定的になると「交流サイト運営業者」に表記が変わったが

202:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:14:10.44 ZKzkr5do0.net
>>193
>>194
ゴメン
記憶違いだった

203:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:14:41.07 lpBoSB0W0.net
ミクシィ、モンストの金使って一番力入れてるのが競輪だからな
楽天みたいに金使ってくれないぞ
メルカリが鹿島買収したけど特に何も変わってないように

204:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:15:08.40 AxubgRfk0.net
ITって?

205:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:16:54.77 f9OLSbnL0.net
大会社の子会社にされて体のいい出向先にされるよりマシ
単体で利益を出そうと努力してくれるなら期待できるだろ

206:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:18:49.49 73ZaRrEr0.net
渋谷にサッカースタジアムを建てろ
それがビッグクラブへの道

207:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:21:30.11 +ilrG91X0.net
ユーザーに適度なストレスを与える事を第一としているミクソの経営ノウハウねえ
東京サポ憤死しそう

208:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:23:52.64 wDYvXAyw0.net
DeNAといい、ミクシィといいこいつらがIT大手にカテゴライズされる日本経済がヤバい

209:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:25:06.93 +2+OSPYa0.net
Mixiは一時期そんな会社もあったねレベルで過去の会社だったのが良く持ち直したよな
今の10代とかMixiが隆盛時代から落ちぶれた過去なんて知らないんじゃないだろうか

210:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:32:53.25 9q1kPqvr0.net
>>207
持ち直すどころか
モンスト1発でmixi時代の10倍の売上だけどな
逆に言うとモンストしかない

211:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:40:59.68 uQyiOe3q0.net
ミクシィが来年春にリリース予定のゲーム期待できるんか?
URLリンク(ghost-scramble.com)

212:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:43:59.55 kOCDdSGg0.net
mixi懐かしいな
村岡さんのせいで連座垢banされたわ

213:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:47:16.33 CXeUm4Lb0.net
メルカリとかミクシィとか
サイバーエージェントもあったな

214:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:51:42.94 gu2CTERu0.net
国立に移転か

215:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:53:08.17 jbIvnyhH0.net
招待制になるんでつか

216:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:53:12.98 LzjHKMEi0.net
>>209
1年くらいでサ終するだろうな。

217:名無しさん@恐縮です
21/11/22 20:57:57.03 A3/d/QBS0.net
何かで見たけどモンストとかパズドラが
いまだにすごい稼いでて驚いた

218:名無しさん@恐縮です
21/11/22 21:10:28.10 NKy6IAXb0.net
モンストがFC東京で
ウマ娘が町田
艦これがアビスパ
モバゲが相模原だっけ?
次のソシャゲメーカーどこ買うのかの?

219:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:03:39.13 AU5W8IA60.net
東京はミクシィvsアカツキvsアベマか

220:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:06:38.97 fkL8u1ji0.net
モンスト東京に名称変更しる

221:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:06:41.91 NeEbWDL70.net
>>217
各メーカー間のソシャゲでコラボイベントやれば良いと思うよ

222:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:08:50.38 YRWlHxQe0.net
>>159
一瞬だけ当たったチケットキャンプというのもあってな
ジャニ絡みでぶっ潰されたが

223:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:10:34.19 sP3XX18N0.net
>>97
塩野義だとバイエルン・ミュンヘンじゃなくバイエル・レバークーゼンの方がしっくりくるな

224:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:11:42.23 TsPZtfXT0.net
新国立狙ってる?

225:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:21:52.26 nHcb5fZ+0.net
新国立をサッカー仕様にしたとしてJクラブじゃペイできないでしょ
収容的にも国立を謳ってる以上大箱にせざるを得ないし
そうなるとクラブ単位では使いにくい

226:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:28:00.55 tLHPou2Y0.net
>>56
京都サンガは来季J1だ

227:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:35:23.97 bgil2mCm0.net
足跡機能の改悪と紹介無しで登録できるようになって失敗しちゃったよな

228:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:36:37.71 iRhpdV190.net
後半開始のルパンの歌詞どうするの

229:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:39:20.81 K6Nxseey0.net
ミクシィって儲かってるんだ
サイゲームスとどっちが儲かってるんだ

230:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:42:05.66 d4Gy8SQK0.net
2流ブラジル人じゃなくてビッグネーム連れてこい。
西のヴィッセル。
東の東京で。

231:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:50:51.45 c1ToZQZc0.net
ミクシィか?ミクシィなのか?

232:名無しさん@恐縮です
21/11/22 22:51:00.79 fI4LlUqc0.net
>>1
ミクシィ
ノイジーマイノリティに騙されて足跡機能廃止して自滅
ヘビーユーザーの「見られた」という承認欲求満たせなくなり
他者同士が繋がる切っ掛けも無くしてしまった

233:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:05:19.78 KWJe3vsK0.net
Jリーグのクラブ安すぎだろ
サッカーオワコンだな

234:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:05:52.33 DLg7EXYx0.net
千葉の強いバスケチームの運営もミクシィだっけ?
スマホゲーで稼いだ金、いっぱいスポーツに金突っ込んでくれそうで羨ましい

235:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:07:13.15 JMit9eio0.net
経営ノウハウって
スタジアムに行ったらガチャ引かされるとかそういうのか

236:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:25:36.01 lKgBW1af0.net
今んところケイリンが大失敗やからな

237:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:28:45.07 My4H3TRu0.net
大事な初年度を新潟のポンコツ監督に託すセンスの無さw

J2落ちるぞ

238:名無しさん@恐縮です
21/11/22 23:49:19.34 LzjHKMEi0.net
>>227
去年のやつだけど、サイバーエージェントのゲーム部門(Cygames等)の売り上げだけでmixi全体の総売上とほぼ同じ
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:07:41.15 tmrcNRZy0.net
FC東京て首都東京のクラブなのにとにかく地味、選手もチームも地味
チーム成績も特段強くもなく弱くもなくひたすら地味なイメージ
何つーか特色が全く無いんだよね

240:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:19:24.01 SZXvMt7


241:+0.net



242:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:23:05.78 wGygCFMO0.net
>>235
ポンコツは友蔵の方

243:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:27:19.85 aMmgOCos0.net
ミクシィもDeNAみたくなりたいんだろうな。あそこもベイスターズ持つまでは怪しげなイメージしかなかったけど、球団保有してからステイタスが格段に向上して今や経団連の理事だぞ

244:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:28:19.52 got2AflO0.net
>>44
任天堂の足元にも及ばないじゃねーかw

245:名無しさん@恐縮です
21/11/23 00:59:34.08 g+S3MJGB0.net
こんな小さい企業で大丈夫かよ

246:名無しさん@恐縮です
21/11/23 01:16:03.33 NVKJQxwf0.net
>>39
バンドセッションのエントリーはミクシィコミュニティから受付ってのあるよ。

247:名無しさん@恐縮です
21/11/23 01:52:18.75 3MWPHog00.net
祖者下東京

248:名無しさん@恐縮です
21/11/23 02:36:32.92 se+Y33h20.net
ミクシィ対メルカリは熱いな

249:名無しさん@恐縮です
21/11/23 02:41:11.67 ivV3Fm5p0.net
ヴェルディも漂流しているし東京が絶対でもないしなー

250:名無しさん@恐縮です
21/11/23 03:44:35.90 pvoRoSRK0.net
ミクシィのゲーム放置したまんまだけど
もうシチューができあがってんじゃねーかなぁ

251:名無しさん@恐縮です
21/11/23 08:13:14.08 FIwJMjuw0.net
>>240
NPBは12球団しかないが
Jリーグは50も60もあって価値はそれほど高くはない
サイバーエージェントも何も思い通りにならない上に
一般層に知名度もなく大して宣伝にもなってない
町田のクラブよりベイスターズとかプロ野球球団
買うほうがよっぽど価値はある

252:名無しさん@恐縮です
21/11/23 09:12:07.03 GOaq4KgZ0.net
渋谷あたりに外国人だけのチームとか作ったら人気出そうなんだけどな
クラブW杯で勝つ為の戦略としてとかの名目でさ     

253:名無しさん@恐縮です
21/11/23 09:30:29.43 5YYGu8CB0.net
やっぱり対戦相手のシャツを引っ張るのか

254:名無しさん@恐縮です
21/11/23 09:42:08.29 1jhzq2p00.net
>>248
で、野球は海外展開していく上でどう役立つの?

255:名無しさん@恐縮です
21/11/23 09:53:10.43 eabiU/Q40.net
>>248
野球は身売りが出ないと参入がほぼ不可能でしょ

256:名無しさん@恐縮です
21/11/23 10:10:55.50 FIwJMjuw0.net
>>251
サッカーファンはなにかといえば
「海外じゃサッカーはメジャー やきうはマイナー」だが
海外のサッカー人気よりはまず国内リーグの人気をどうにかしろよ
赤字なら自治体が血税で埋めてくれると思って
クラブアホほど増やしてさ

257:名無しさん@恐縮です
21/11/23 10:17:56.96 1jhzq2p00.net
>>253
答えられないんだ

258:名無しさん@恐縮です
21/11/23 10:45:57.01 wGygCFMO0.net
野球に心酔するのは勝手だが半可通の分際で他のスポーツの話に首を突っ込まなくていいぞw

259:名無しさん@恐縮です
21/11/23 10:50:56.71 +fF/M9TF0.net
経営ノウハウってホームラン狙うとか言ってたあれか

260:名無しさん@恐縮です
21/11/23 10:58:12.75 q0dzBC0S0.net
>>157
ヴェルディはゼビオを追放しない限り無理
ゼビオはリソー、バディ、ISPS、MJSなどスポンサーを追い出すことしかしてない

261:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:01:42.44 wGygCFMO0.net
>>257
ゼビオに敵対的買収かける会社出てこないかなw
まじでそびえ立つ糞ゴミ

262:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:03:31.80 q0dzBC0S0.net
今の社長は東京ガス出身
あと10年以上前の東京ガスの社長がサッカー経験者
J2に落ちたら自分の秘書を送り込んだこともある

263:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:24:13.63 +cUZoLUQ0.net
ミクシィはジェッツのためにアリーナ建設するけど
FCのためになにか投資するのかな?
代々木公園に新スタジオとか

264:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:29:16.12 cRXUGGpb0.net
>>71
ライフラインだから大金は難しいんだろね

265:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:39:58.27 4PM2+ET30.net
吹田の丘陵地でさえ年間1.5億の地代
代々木公園なら10億は軽く超えるでしょ
基本的にJリーグのサカ専は稼働悪いし
Jヲタはスタジアムにお金落とさないし
基本的にサッカーは税金で赤字補填しながら自治体が建設しないとムリ
それか土地や地代が安い地方のド田舎とか郊外とかでないと

266:名無しさん@恐縮です
21/11/23 11:57:24.02 TUUAynNP0.net
mixi笑が経営ノウハウ!

267:名無しさん@恐縮です
21/11/23 13:02:49.89 TaT2p+Tm0.net
>>262
だからどう考えても
少子高齢化の日本では公営ギャンブル、ブックメーカー容認しかないわな
野球もサッカーも
わかりきってるのに遅いのが日本人
だから失われた30年

268:名無しさん@恐縮です
21/11/23 15:25:43.51 xsf076sF0.net
>>251
ハイハイセカイガー

269:名無しさん@恐縮です
21/11/23 15:30:27.39 uom6vh610.net
>>1
価値最大化につきる

270:名無しさん@恐縮です
21/11/23 15:35:25.45 7TRqYDyr0.net
結局、税リーグは根付かなかったな

271:名無しさん@恐縮です
21/11/23 16:04:35.39 pvoRoSRK0.net
>>251
サイバーって海外展開を視野に入れてるの??んなアホな

272:名無しさん@恐縮です
21/11/23 16:06:18.63 wGygCFMO0.net
焼豚が急にはしゃぎ出したなw

273:名無しさん@恐縮です
21/11/23 16:11:14.42 P7TEMUZl0.net
赤字で軒並み倒産しそうな新聞社がひと言

274:名無しさん@恐縮です
21/11/23 17:32:09.73 KoEg+/TK0.net
>>268
じゃあ、なんで海外支店あんの?
URLリンク(www.cyberagent.co.jp)
ABEMAも海外展開してんのに?

275:名無しさん@恐縮です
21/11/23 19:00:56.50 NnVhU+6S0.net
>>251
肝心の日本で税リーグはイマイチ人気ないしねぇ
マァ、税リーグが海外で需要あるとも思えないけど

276:名無しさん@恐縮です
21/11/23 19:03:07.18 LI3AEnM+0.net
鹿島といい、東京といい、売る先考えろよ
そのへん野球のほうがしっかりしてるよ

277:名無しさん@恐縮です
21/11/24 00:33:13.80 Jdpaxvkh0.net
>>271
一時期の楽天くらいの規模を想定してたわ

278:名無しさん@恐縮です
21/11/24 12:56:03.86 SpGSmriF0.net
潰れかけた経営ノウハウかw

279:名無しさん@恐縮です
21/11/24 17:21:09.87 qNUVoa4H0.net
招待されないと試合観戦出来ません

280:名無しさん@恐縮です
21/11/24 18:41:14.54 fPTgA/rQ0.net
>>276
植田朝日さんが誰にも招待されなかったりして。

281:名無しさん@恐縮です
21/11/24 18:41:46.84 0HKbJ8A00.net
経営難を発表かと思った

282:名無しさん@恐縮です
21/11/24 18:44:54.62 6s9FmnzP0.net
>>1
【サッカー】<FC東京>「香川真司獲り」の可能性浮上!ミクシィは〝首都チームにふさわしい大物〟補強を検討 [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

283:名無しさん@恐縮です
21/11/24 18:55:09.55 uXUDYKXc0.net
ミクシィって大手なんだw
日本のITって、、、

284:名無しさん@恐縮です
21/11/24 18:55:35.46 ZBqQjYyG0.net
ガチャ規制はよ

285:名無しさん@恐縮です
21/11/24 19:01:11.15 ZBqQjYyG0.net
>>245
モンストで卑しくガチャ搾取しかない尻すぼみミクシィとSDGsで意識高い上向きのメルカリ
うーん

286:名無しさん@恐縮です
21/11/25 08:29:21.95 2TBq0qPz0.net
>>279
(笑)

287:名無しさん@恐縮です
21/11/25 09:01:27.60 hV36SOJX0.net
気まぐれで最近2年振りぐらいにモンスト復帰したけど
色々凄い複雑になっててうわぁ…ってなったわ
もう新規は1日で怠くなって辞めるレベル
まあ自分は折角だから正月にガチャ100連ぐらいしてからまた辞めるけど
今オーブ貯めてるけど暫く色々やってたら簡単に500個貯まったから

288:名無しさん@恐縮です
21/11/25 13:58:39.81 PUnN2cFf0.net
>>279
今の香川さんなら
54才のキングカズの方がマスゴミは騒いでくれると思う

289:名無しさん@恐縮です
21/11/25 16:23:19.18 wDKSbtN/0.net
友達招待したらボーナスくれるのか

290:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch