【芸能】ユースケ・サンタマリア「ずっと改名したかった」 28年経っても違和感 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【芸能】ユースケ・サンタマリア「ずっと改名したかった」 28年経っても違和感 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch499:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:09:41.61 M6ZxCNOr0.net
訳も分からず仕事舞い込んでくるって結構力ある事務所だったのかな?
BINGO BONGOのボーカルでBSとかの音楽番組司会やってるときミュージシャンの割に音楽興味なさそうだなとは思ってたけど

500:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:15:57.89 zqWLmdsZ0.net
離婚してから興味失せたわ

501:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:17:12.28 qYVJz0Py0.net
カルロス・トシキ「せやな」

502:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:18:43.63 Tyjo22s60.net
音楽寅さん、夕陽のドラゴンでのあの立ち位置はこの人たからこそだった

503:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:26:53.49 fBhHmzlO0.net
>>24
おまえだろ!

504:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:29:38.97 XNeS4di20.net
この人高田純二みたいな人だと思ったらうつ病になるほど真面目な人なのな

505:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:33:29.93 aUaA/imf0.net
サンスケ・ユータマリアに改名しろ

506:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:36:25.80 hnrElLU90.net
いつもキンタマリアと変換してるわ

507:おむすび革命'07
21/11/05 21:43:23.23 3mnhW5Un0.net
麒麟がくるの朝倉義景の怪演はよかった
とくに子供が死んだ時の慟哭(どうこく)の演技は胸打たれたよ

508:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:47:59.86 m78LVL0H0.net
ビンゴボンゴのユースケ・サンタマリア
モダンチョキチョキズの濱田マリ

509:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:49:33.33 Sz58UzQn0.net
>>257
主役級なのに織田裕二の2番手の役を事務所が嫌がってたんだっけ。今思えばもったいない事したね。

510:名無しさん@恐縮です
21/11/05 21:49:42.60 GQNL1H0Q0.net
>>133
そいつ千鳥ヲタしか興味ないだろ

511:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:03:24.28 j4ttAGOF0.net
本番は明るくしてるけど、凄い根暗そうだよな。中居みたいなイメージかな

512:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:05:46.76 YslRwPNz0.net
病気から復帰してからダークな役よくやるようになってとても良い
人の良さそうな顔立ちだけど陰気な雰囲気あるから凄く似合ってる

513:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:13:25.99 Wbu3YPox0.net
>>239
カールスモーキー石井のライブ(解散してから数年後なのでソロライブだが)にゲスト出演し
「今日誕生日なんですよ」と言ったユースケにハッピーバースデーを歌った石井
その後「嘘です」と言うユースケ いい加減すぎるw

514:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:17:23.09 nNWwA8sx0.net
それよりZIPでまたミニドラマやって

515:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:44:45.76 uRp8bJOG0.net
>>513


516:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:52:51.94 LzcfeaKR0.net
正しいことをしたけりゃ偉くなれ
は歳とると身にしみる

517:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:55:28.74 LzcfeaKR0.net
織田裕二、ユースケ・サンタマリアでフジと言えばロケットボーイも面白かった

518:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:56:41.16 hpbGZANi0.net
ぶっちゃけすげー覚えやすいし一度見たら忘れない芸名だから当たりだぞ

519:名無しさん@恐縮です
21/11/05 22:59:51.54 xUmo/KWu0.net
ユースケ・アンタダレヤ

520:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:07:02.94 WdNAONXB0.net
>>65
あの時の夏川結衣、可愛かったなー

521:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:11:43.42 erfE7qiF0.net
>>1
ぷっすまで急にパニクってユースケが
「マネージャー、ハルシオン持ってきて!」って言ってたのをOAしたのにはびっくりしたw

522:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:13:58.83 2rrTRoPR0.net
ユース•ケサンタ•マリア

523:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:17:51.36 CcdQUNdi0.net
ユースケにしたかったけど、ダイアンに取られたら出来なくなったとか?

524:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:19:08.61 hdEfX6v/0.net
サンタクララとかサンタルチアとか

525:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:19:18.93 FkYgHIuU0.net
永瀬正敏と似て来てる

526:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:21:18.73 erfE7qiF0.net
こうみえて南九州大学中退w

527:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:23:01.63 CxcBMRD50.net
>>133
そのユースケはとんぺい

528:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:29:02.38 +of2A1F00.net
アジアンビート観てた
テレビ見てたら時代その時くらいだわ

529:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:35:05.53 Cl1/B92T0.net
>>348
ダメだw思い出すと笑えるw
あの番組は笑った

530:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:36:51.06 Vleu3zW20.net
テレビ神奈川でレギュラー持っていた頃が懐かしい

531:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:42:34.93 3kc1huIX0.net
代表作はぷっすま

532:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:51:56.16 9uxGWlSo0.net
>>51
関西テレビの競馬番組には戻ってきたのにね

533:名無しさん@恐縮です
21/11/05 23:58:46.41 HlZpC6cz0.net
元バンドボーカルだと、濱田マリも似たような感じなんか?

534:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:10:10.01 Ld5HAnTd0.net
アンチが少ないイメージ

535:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:14:59.58 YX/Yek/m0.net
>>1
今さら

536:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:21:27.71 mYBUYyc/0.net
ずっと前にバラエティ番組かなんかで
本名がたまりやゆうすけさんだと聞いてずっと信じてた

537:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:26:05.85 zxoWpibF0.net
>>1
三玉 裕介に変えれば良いのでは?

538:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:30:50.63 2Gh9ed6i0.net
ユースケ・キンタマリア

539:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:34:58.56 Tl8a/RKK0.net
姓名判断の人に間に「・」付けるといいって言われて付けたんだっけ

540:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:42:44.99 fHN+XRVG0.net
芸能人の名前や容姿をど忘れするうちの母さんですら記憶してるからこの芸名の効果は絶大だったと言ってもいいと思う。

541:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:52:36.20 S7J93CIHO.net
>>488
NHKのドラマ「結婚前夜」(1998年)で夏川結衣さんは30歳だ
2006年7月から放送の結婚できない男で38歳で、美人でしたから
もっと美人だったんでしょうねー

542:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:53:15.10 gx2W9f/i0.net
ぷっすま終わってからこの人全く見なくなったなぁ…

543:名無しさん@恐縮です
21/11/06 00:59:12.19 3Gcp9sns0.net
>>3
まさしくそれ

544:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:04:51.93 um2Fk4hj0.net
トータス松本とかミッキー吉野とかジョニー大倉とか
名前の方がカタカナの人は多いけど
ハーフでもないのに姓の方をカタカナにした芸名はあまりないよね
この人とインティライミくらいしか思いつかん

545:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:08:13.38 v+BpQeB30.net
玉袋筋太郎でNHKに出た強者

546:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:08:50.08 ex/bo2F/0.net
>>492
ここはもともとラッツアンドスターの事務所

547:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:17:18.89 l5ixWSHO0.net
昔、恋する電リクビンゴボンゴというラジオの音楽番組やってたな
フリートークがめちゃくちゃ面白かった

548:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:20:12.25 wkcrMbiN0.net
ほんと、バカみたいな名前

549:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:25:19.17 d4gWoPvP0.net
むしろこの名前に感謝すべき

550:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:26:07.23 gk9iYWzT0.net
新聞のラテ欄にユースケSと書かれた人

551:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:27:15.35 ex/bo2F/0.net
>>499
超大手のジャパンミュージック
当時は音事協の事務所がこぞって寄せ集めのコミッバンド作ってた

552:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:30:20.87 tncF23L20.net
>>5
ランドセル背負って、スワローテイルバタフライ歌ってたのを観て衝撃を受けたなー。
ずっとぶっ飛んだ人だと思ってたけど、鬱の話とか知って最近は地味過ぎて原型も思い出せないし、大泉洋にキャラ取られちゃった感じ。

553:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:33:27.39 ncwhvbN2O.net
>>244
上田耕一も出てなかったっけ?なんだか、それだけよく覚えてるんだよね

554:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:34:46.76 bTAfnIfT0.net
>>550
昔ラテ欄記入してたことあるけど、長い名前の人ってウザいんだよな。カタカナ表記の外人と同じw

555:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:42:23.84 /5rMuZFe0.net
ダイゴ・スターダストみたいなもんか

556:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:46:51.89 g/v4X7bZ0.net
ネタ臭い話だなw
でもそういうのがある時代だから困るw
適当に目立つ名前を候補があって選べみたいなw

557:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:53:37.52 43KO7cKo0.net
>>541
「結婚前夜」の夏川結衣さんは「青い鳥」の次の年
脚本は同じ野沢尚
再放送かDVD化をして欲しい

558:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:57:36.27 tu7lMWsl0.net
>>513
そういう悪ノリした後に家でめちゃくちゃ反省して沈んでの繰り返しで鬱になったんだろうか

559:名無しさん@恐縮です
21/11/06 01:58:26.58 4CWup6dH0.net
最初みたときすげえダサい名前だと思ってた

560:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:05:52.11 2wrSm+Vu0.net
>>4
ユースケ・サンタマリアという名前には
元ミュージシャンとしての名残が感じられるな
歌ってる姿は見たことないけど

561:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:09:17.09 TR/DEq4g0.net
>>470
>>489
それはケースケ
ウルフルズといえば、「しあわせですか」のPVにもゲスト出演してた

562:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:17:06.97 U7zkVTjx0.net
殉職させればいいやって思われてたキャラで
スピンオフ映画主役までいったんだから凄いな

563:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:17:48.50 4VF/DSeO0.net
大分県民らしく無い

564:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:19:54.08 15UIX+xW0.net
性的にそそられる男。
>>89
「音楽寅さん」か

565:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:22:56.45 15UIX+xW0.net
>>564
自己レス
「音楽寅さん」は間違い。
「新橋ミュージックホール」だ。
大変失礼しました。

566:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:27:04.92 U7zkVTjx0.net
>>542
ドラマに結構出てるよ
大河にも出演してた

567:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:30:45.26 LsfWdpmJ0.net
この人ミュージシャンとしてまだ全然売れてない頃「将来のどうなりたい?」って聞かれて「映画の主演とかやる俳優」って突拍子もない回答して数年で実現させた、みたいなエピソードきいたことある。
なにかを持ってる特別な人だよね。

568:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:46:10.95 Hkgv46RC0.net
離婚しちゃったんだっけか

569:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:50:00.00 jxa/K8Pz0.net
「ツヨシがやらかしましてね」
放送見てたけど、涙出たわ
鬱できつかっただろうな、それでもまだ一緒に番組やってるなんて
ぷっすまっていい番組だった
絵心クイズに叶姉妹とかお色気関係なしで面白い

570:名無しさん@恐縮です
21/11/06 02:52:23.02 jxa/K8Pz0.net
>>542
昨年の大河ドラマで光秀をいびっていた朝倉義景やってたじゃん
うぉー大河ドラマしかも戦国ものに。。。って思った

571:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:08:57.92 hjWA56gk0.net
パパパパパフィー

572:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:09:21.92 cUe10fwX0.net
大分時代のバンドノーティのライブビデオまだ家にある
30年前のやつ

573:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:24:25.88 shdAqtHW0.net
最近見ないよね
ぷっすま見てたからもっと出て欲しいわ
犯人役とか上手いしな

574:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:30:15.04 ghCNHhLC0.net
その最初のキャラからイキリ出したのが
うつ病だからなのかなんだか知らないが
そこでこいつは終わった人

575:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:37:37.05 1npVIXyR0.net
>>232
トータス松本ってそんなに態度悪いんか知らんかった
だから最近見ないんだな
いっときめちゃめちゃTV出てたよな

576:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:38:34.53 1npVIXyR0.net
レス読んでると好意的なコメント多いね

577:名無しさん@恐縮です
21/11/06 03:39:41.73 1npVIXyR0.net
またアジアNビートとかぷっすま再開してほしい

578:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:04:48.27 ALIVwfuM0.net
踊るに出る前から有名だった気がするけど勘違いか?

579:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:10:11.53 0YYvP8070.net
こいつも勘違いしてるなw
あくまで芸人役者だよ、今でも。
変人の役ばっかなのはそのせい。

580:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:20:01.94 nJF3l1Dp0.net
それが作られた芸風であっても、
「つよしがヤラかしましてね」
と言えるのは役者なんだと思う

581:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:23:19.19 hEojuzXl0.net
コールドケースで変質者の役やってた
元の俳優と随分演技変えてたな
リリーとユリもキャラ違うけど

582:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:26:03.87 CpJJ6N920.net
ぷっすまも見なくなりユースケ本人も体調不良という話が出た数年後久々に見たら
売れてた頃は飄々としていて気さくなイメージだったのが
あからさまに心に闇を抱えたようになって驚いたものの役者としてはいい雰囲気になったとは思う
「火の粉」は怖かった

583:名無しさん@恐縮です
21/11/06 04:35:26.27 WlLHMnQY0.net
>>5
最初はどっちも絶対売れないだろうなと思っていた
トータスはまもなくブレイクしたけど

584:名無しさん@恐縮です
21/11/06 05:06:23.56 +Q8ktuCN0.net
>>577
なぎスケならアマプラでやってる

585:名無しさん@恐縮です
21/11/06 05:49:39.49 3gztUxEa0.net
「いいとも」にゲストで呼ばれたとき
タモリから「コースケ・アヴェマリア」とか紹介されてて草

586:名無しさん@恐縮です
21/11/06 05:52:09.53 e+JHECgK0.net
>>90
CHIKAか?アイスのCMにビンゴボンゴ出たけどあれ誰なの?状態だったな

587:新潟
21/11/06 06:43:17.92 1BWY3FRg0.net
>>3
パパパパパフィーから売れたからな

588:名無しさん@恐縮です
21/11/06 06:48:03.53 y2803FCg0.net
スペシャの番組好きだったよ

589:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:00:23.00 VyFnbl7c0.net
>>585
タモリはいつもユースケには塩対応してる印象

590:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:02:15.55 yGchRLLQ0.net
アジア~ンビート!

591:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:10:31.49 /lEl7EgU0.net
>>5
ワイの青春と共にあったわ

592:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:13:29.25 P8v5KnBf0.net
TBSラジオのおとばん聴いてた

593:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:16:18.38 jsbWyfaC0.net
>>221
踊る自体スタート当初はそこまでフジテレビも大きな期待をしていたドラマではなかったからじゃない

594:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:16:30.77 yViz0AKq0.net
バンド終わった時に改名しておけばよかったのに
としか言いようがない

595:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:19:04.63 AYXg/JWCO.net
>>32
実際にそこから取ったってタモリに説明してたよ

596:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:20:48.82 ifI2yysV0.net
>(芝居が)ダメだったら、途中で殉職させればいいんだから』と話していましたね」
最後らへんで撃たれて生死さまよってたよな
演技下手だったらあのまま死んだのかw

597:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:25:51.34 ZPTISsZf0.net
>>593
深津絵里が出てるから見たら面白かったけど、当時そんなに話題作では
なかったよね

598:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:30:04.63 KVr4TuTz0.net
>>3
区別がつかないのはけど筧利夫だろう。

599:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:37:23.35 Q1n7Xozf0.net
浜田省吾も本名でデビューしたの後悔してるらしいね
どこに行っても名前ばれして大変らしい

600:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:37:23.59 hV9BAzaO0.net
踊るの視聴率は良くも悪くもないレベルだったのが、終了のあとで黎明期のインターネットで評判になり、レンタルビデオ店で回転率が高くなり、SPが制作され、あのムービー1へ
という流れだったらしい

601:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:51:32.21 FLVuLwLB0.net
実は鬱病だったと告白してその時期にモー娘。にハマッたって話してたな。

602:名無しさん@恐縮です
21/11/06 07:58:33.70 2qezinzL0.net
tvkに出てた頃良く見てたわ

603:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:01:35.03 LT3Tlgk20.net
剛がやらかしましてねはユースケの頂点

604:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:02:14.04 CCN7/lCW0.net
>>600
それくらい期待されてないドラマだったから、テーマ曲も手抜きでパクリで済ませたんだろうか

605:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:02:56.57 GiMw/Kj+0.net
>>414
タワレコならある程度はあったぞ

606:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:07:49.92 KVr4TuTz0.net
>>599
デーモン閣下も「木暮」を抜いたけど、
時すでにお寿司。

607:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:08:04.64 +cjz/fjw0.net
ビンゴボンゴ時代は年間の印税が210円とか聞いた記憶が

608:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:09:56.49 FH1bjnEt0.net
>>3
病んだ顔してる方がユースケ、ボケた顔してる方が大泉洋

609:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:10:42.32 KVr4TuTz0.net
「踊る」は画期的だったよ。
捜査に経費を使い過ぎて怒られるとか、
キャリア対ノンキャリアの対立とか、
それまでの刑事ドラマにはなかった。
シリアスにやったのが相棒で、
コメディにしたのが踊る。

610:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:11:20.20 Dw5/bOKP0.net
唯一無二

611:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:28:52.29 NLgE5ddo0.net
キリストを馬鹿にした名前
干されて当然だったな

612:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:38:27.25 PGg7C9rd0.net
草彅が司会役で何とも言えない空気になってた時に上手く引き立てながら場もなごましていてすげーなと思ったわ
草彅もこの人のお陰でリラックス出来てたし

613:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:50:47.41 p76cMYYe0.net
まあそりゃそうですよね

614:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:52:30.23 O7kuHysI0.net
米米が売れてたからな
二匹目のドジョウをレコード会社が狙いたがったんだろな

615:名無しさん@恐縮です
21/11/06 08:55:17.10 kqiSFw4z0.net
ユースケずっと大好きだ。幸せに生きて欲しい。

616:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:09:38.76 Ljs11S1/0.net
>>348
PUFFYの扱いが存外てきとーなのと、その空気が上手くマッチした良い番組だったな
ぷっすまもだけど、こういう緩いのにユースケは良く合う

617:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:18:39.07 Ljs11S1/0.net
>>127
テレビじゃ全く見ない
反維新でやいやい言ってるけど、芸人だった欠片もないほど洒落も無ければ面白くもない
河野さんの冷や飯茶漬けを煎じて飲まないとダメなレベル

618:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:22:58.48 DqMcIlCZ0.net
>>1
学校サボりたい一心で腹痛いって嘘ついて
救急隊だか医者だかの質問に適当に答えてたら
盲腸の診断ついて摘出されちゃったのこの人だよな?

619:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:35:35.00 vUANaKqi0.net
本名、中山裕介だっけ?
中山ゴンザレスにしておけば良かったのに

620:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:46:07.79 YLI0QoYE0.net
この人が司会してたアジアンビートは夜中に見てたよ
金城武推してたよね

621:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:52:47.97 wtq/SmGM0.net
ディーンフジオカのようなものだろ。

622:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:56:42.63 wtq/SmGM0.net
読めない漢字や読み方が複数ある漢字を使ってる芸能人の名前は覚えにくい感がある。

623:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:57:03.85 9PO9rwFO0.net
>>449
むしろその芸名のおかげでロケ先の一般人にも「玉袋さん」じゃなくて「玉ちゃん」ってフレンドリーに呼んでもらえる

624:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:58:34.78 zxE5NdRS0.net
ユースケ・キンタマ・リア

625:名無しさん@恐縮です
21/11/06 09:59:00.81 giDlmkUx0.net
お見合い結婚とアルジャーノンに花束をが好きだった
ぷっすまも唯一見る深夜バラエティだったな

626:名無しさん@恐縮です
21/11/06 10:21:24.71 MLLsiA9D0.net
優香とやってたバームクーヘン焼くドラマ
ちゃんと怖くていい役者だと思った

627:名無しさん@恐縮です
21/11/06 10:26:00.93 m3nZuTOd0.net
イェイイェイ女到来は名曲

628:名無しさん@恐縮です
21/11/06 12:19:00.11 xj9eVq2V0.net
>>454
NHK番組に出演した時は配慮して『福袋金太郎』と名乗ったんだっけ
ふつうにおめでたい良い名前になってワロタ

629:名無しさん@恐縮です
21/11/06 12:23:28.64 /r1i4OJd0.net
盲腸話は笑った

630:名無しさん@恐縮です
21/11/06 12:41:05.82 dBxbScYv0.net
この人って事務所どこなんだろ

631:名無しさん@恐縮です
21/11/06 12:57:24.22 MNrWtPag0.net
>>381
花村面白かったしSPも確か2回実現したけど共演者が・・・

632:名無しさん@恐縮です
21/11/06 12:58:48.16 MNrWtPag0.net
>>529
当時のネオバラはほぼ最強の布陣だったな

633:名無しさん@恐縮です
21/11/06 13:01:02.38 jrpPybkK0.net
>>600
エヴァのBGMガーな流れだろうな

634:名無しさん@恐縮です
21/11/06 13:31:17.22 lx0SHGJ10.net
>>609
相棒もコメディー要素多めだけどな。

635:名無しさん@恐縮です
21/11/06 13:39:00.83 /Ax0YIsk0.net
大御所若手問わずミュージシャンとは相性いいよね
サザン桑田を桑っちょ呼び出来る男
CSの音楽番組もずっとレギュラー持ってたけど踊る大捜査線で人気出て忙しくなって音楽絡みから卒業したイメージ

636:名無しさん@恐縮です
21/11/06 13:44:14.42 /Ax0YIsk0.net
635のあと自分で気付いた
下位互換の大泉を好きになれないのはそれだ
自分の身内よいしょしかできないのに興味もない音楽畑で幅を効かせようとするからだわ

637:名無しさん@恐縮です
21/11/06 15:10:36.68 IvsgnkG00.net
ドラゴンはすぐスタジオ収録になった記憶がある

638:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:27:44.15 riBLWYli0.net
>>249
同じ意見の人多くてうれしい

639:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:28:24.88 Y3M06XOe0.net
少女時代に改名すればいいのに。

640:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:39:03.88 REqMDYl+0.net
木村佳乃が若い頃に共演した恋愛問題を取り上げたバラエティー番組を見たい。

641:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:42:13.89 EwVVvU330.net
賛溜阿 裕介

642:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:43:11.22 JMADKmwj0.net
ユースケ・サンタマリアという芸名
売れない歌手がドラマを演じたらうまかった
これで売れっ子になったと思うが

643:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:45:51.73 pf5koP8a0.net
ユースケ・サンタマリアっていうと例えば1時間のバラエティ番組にゲストで出ると
前半の30分でうるさく騒いで全部出し切って燃料使い切って後半30分は置物みたいになってるイメージあった

644:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:51:59.32 K1wuw2WV0.net
すごい神経質な人だったんじゃなかったっけ?ぷっすまで言ってたような
交渉人1がそこそこヒットしたからPが2作る気満々だったのになぜかポシャったよね
飛行機を借りて云々言ってたのに

645:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:52:01.53 suALou2c0.net
本名なんていうの?

646:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:52:57.21 K1wuw2WV0.net
中山ゆうすけ(漢字忘れた)じゃなかったっけ?

647:名無しさん@恐縮です
21/11/06 16:56:11.73 iRR843z70.net
じゃあサンタ・ユースケマリアで

648:名無しさん@恐縮です
21/11/06 17:23:58.99 C7pvTSlf0.net
眠れる森の演技は今でも覚えてる
お見合い結婚も良かった
冴えない普通の男がやれる役者だよね

649:名無しさん@恐縮です
21/11/06 17:24:52.45 tHVMcjR4O.net
ビデオジャムって深夜番組の1分ぐらいのコーナーで初めてユースケを知ったわ

650:名無しさん@恐縮です
21/11/06 17:26:04.47 HI7AK7i90.net
ユースケが休んでる間に大泉が売れた感じ
二人とも嫌いじゃないけどどっちかといえばユースケのが役の幅が広いし好きだ

651:名無しさん@恐縮です
21/11/06 17:45:25.09 TZwHHjbV0.net
マネージャーは敏腕なのか天然なのかどっちや

652:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:02:28.87 NLAKqlqg0.net
>>646
在日だからそれも芸名みたいなもんだからな
在日は芸名つけがちってのはあるある

653:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:06:56.83 eJr+PRJB0.net
時代は少女時代と意味なく叫んだ時に終わった人

654:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:07:45.40 2rCqCquN0.net
おとばんよく聴いてた

655:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:10:48.76 ZoJJ8X1r0.net
ツヨシはダンスが得意だからな

656:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:11:14.14 2AMxkkjh0.net
ユースケ・サンタマリアって声がめちゃめちゃ良いよね。
低音のバリトンてわけでもない。美声でもない。だけど、聞いていて心地よさを感じる。

657:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:13:38.03 2rCqCquN0.net
ラジオの企画だったか、たけしとトータスと「ぢ・大黒堂」ってバンド組んでたな

658:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:23:44.92 /tQb4py80.net
「つよしがやらかしまして」がこの人の名言

659:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:32:42.61 LowDLHQj0.net
>>270
色気があるんだよな

660:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:47:02.80 YPPLs+eD0.net
深夜の司会見てなんか雰囲気が売れそうと思った。ただ歌ってるのはいまだ見たことがない。

661:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:48:00.83 YkVFn8jT0.net
ユースケっつスクールウォーズ出てました?

662:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:50:08.68 YPPLs+eD0.net
ミツオではないよ

663:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:52:56.92 a8pg0H770.net
飲み会でユースケ・サンタマルシアって言って大笑いされた事がある

664:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:54:37.54 hNSf4Hem0.net
>>600
たしか火曜9時だったかな
裏番組が強かった記憶
ビデオ録って観てる人も
多かったんじゃないかな

665:名無しさん@恐縮です
21/11/06 18:58:47.48 JXk87qtL0.net
変えろよ

666:名無しさん@恐縮です
21/11/06 19:10:18.71 hNSf4Hem0.net
踊る大捜査線は
お台場フジの象徴になったわな
当然出ていた俳優も
認知度と人気が高い
東京テレポート駅の
ホームで流れる曲
踊る大捜査線だし

667:名無しさん@恐縮です
21/11/06 19:15:44.01 HTiYJ5k70.net
バスから降りたユースケが停留所で疲れた感じでタバコ吸うシーンが格好良くてドキドキしたことがある
何のドラマだったんだろ
もう1回観たい

668:名無しさん@恐縮です
21/11/06 19:25:27.94 phDebEqz0.net
サンタモニカ

669:名無しさん@恐縮です
21/11/06 19:42:48.84 RAq/TaH+0.net
もともとよっぽど才能があったんだろうな

670:名無しさん@恐縮です
21/11/06 19:48:57.76 mspUtzDq0.net
トークキャラが同じニオイのする大泉洋に実力を持っていかれた男

671:名無しさん@恐縮です
21/11/06 20:08:03.80 KBtyfwtR0.net
ユースケ・サンタマリアも大泉洋もどっちも好きだわ

672:名無しさん@恐縮です
21/11/06 20:37:25.07 QVFQvKl40.net
TBSラジオで宮川賢の誰おまの前枠でやってたよね。
その後に真下警部役で見た時は、ラジオとのギャップのせいでしばらく気がつかなかった。

673:名無しさん@恐縮です
21/11/06 21:03:35.63 mbjYpZvD0.net
麒麟がくるで足利義政やってると思ったら、朝倉なんとかだった。
あの俳優と区別つかん。

674:名無しさん@恐縮です
21/11/06 21:12:14.24 nPXFH0RN0.net
大泉洋の演技の仕事を見たことないけど最近だと何に出てるの?

675:名無しさん@恐縮です
21/11/06 21:20:47.85 cWzgWxac0.net
キャラはガチャガチャしてて下ネタも大好きなのに
なぜかそこそこ品のある役が似合うよね。スーツ似合うし
メインキャストで出てるドラマ結構どれも好きだな

676:名無しさん@恐縮です
21/11/06 21:51:26.72 hMXeyTM00.net
ユースケと縁があるのかたまたま見たドラマにユースケが出てたってことがよくあるんだけど
そのたまたま見た時に襲われたり事故にあって倒れたり殺されたりしてることが多い
バラエティ番組での軽さに反してドラマでは陰がある役とか凶弾に倒れる役とか求められてる感じ

677:名無しさん@恐縮です
21/11/06 23:00:44.53 ZlyWzeKh0.net
ビンゴボンゴを見捨てたクズ

678:名無しさん@恐縮です
21/11/06 23:02:52.56 zRkk4LTO0.net
>>676
女を裸にしてわざと森に放って追いかけ回して銃で撃って面白がる役やってたな

679:名無しさん@恐縮です
21/11/07 00:04:09.24 mLOsdQlH0.net
名前だけの芸名の役者とか結局、名字付きに改名するよね
瑛太とか太賀とか窪塚とか

680:名無しさん@恐縮です
21/11/07 00:31:35.10 6U+HJjsC0.net
>>3
全然区別付くけど芸能界でのポジションが被るな
大泉ブレイクしたらユースケ消えたイメージ
>>249
同意

681:名無しさん@恐縮です
21/11/07 00:33:37.96 B69fRGZQ0.net
>>593
最初から期待はあった
これだけのスタッフが揃ってたら映画撮れるって話になってた

682:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:21:53.83 fFafsLJUO.net
>>221
天下のナベプロだから

683:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:23:42.45 TE9RhwpD0.net
俳優なのに芸人みたいなふざけた名前の人

684:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:28:14.76 t6+WTPns0.net
この人が出るとヒットするって言われてた時代もあったな

685:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:32:10.54 RwcXY3wl0.net
>>680
鬱患ったからってのもあると思う

686:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:40:21.40 QVoqXA5B0.net
頭にマリアのハチマキ

687:名無しさん@恐縮です
21/11/07 04:50:42.71 vjAWrkyx0.net
>>275
ユースケ浮いてるな。大所帯のバンドって売れないと苦労しそうだからボーカル兼広告塔的な役割か。その点TOPSは曲は良かったがタレントがいなかった。

688:名無しさん@恐縮です
21/11/07 05:32:53.37 NXeiW1Yo0.net
どう見ても本業の役者より演技上手い
こんなに怖い悪役演じる人は他に知らない

689:名無しさん@恐縮です
21/11/07 05:36:14.40 hWqe42wt0.net
>>3
陰ぽいのがユースケ
陽ぽいのが大泉洋

690:名無しさん@恐縮です
21/11/07 05:38:42.60 8l2Ht8dr0.net
>>384
これは良かった
踊る本編の映画はどれも糞だから尚更
踊るはドラマで完結してる
映画は見なくていい

691:名無しさん@恐縮です
21/11/07 05:42:29.97 hWqe42wt0.net
フジの土ドラのバームクーヘンもよかったよ

692:名無しさん@恐縮です
21/11/07 05:57:01.71 upcNre2w0.net
>>689
凄く納得

693:名無しさん@恐縮です
21/11/07 06:48:45.96 RwcXY3wl0.net
>>688
病んだことがそこではプラスになってる気がする
ちょっと見た目に陰が出て老け込んだけど、演技での迫力や説得力が増した感じがする
好人物役も出来るから、味方になるのか敵になるのか分からない役なんかも合うし

694:名無しさん@恐縮です
21/11/07 07:22:15.76 +4updJNp0.net
タモリのせいで
未だに本名が溜屋裕介だと思っている

695:名無しさん@恐縮です
21/11/07 07:26:08.88 AYxWxr4v0.net
中山サンタマリア

696:名無しさん@恐縮です
21/11/07 07:28:58.74 Ucf201th0.net
ぷっスマでのゴミみたいな人間性でゲラゲラ笑った後に、
サスペンスドラマでサイコパスを演じるのを見ると背筋凍る

どっちもそれっぽく見えるのがすごい

697:名無しさん@恐縮です
21/11/07 07:36:45.15 gmcYvB+B0.net
改名すりゃいいじゃん。
俺が考えてやる。
ユースケ:サンタマリア

698:名無しさん@恐縮です
21/11/07 07:39:54.96 6e1wn3Q30.net
テセウスの船に出てたね

699:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:11:32.54 RV5akmFX0.net
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!

700:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:22:14.80 IymbnUi6O.net
浅見光彦の兄役はユースケが良いよ
光彦も見たかったな

701:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:44:01.86 XliX2Fuy0.net
何を考えてるかわからない犯罪者役も上手い。
ユースケの撮った弁当夫婦って映画が結構良かったからまた何か作ってほしい。
多才な人だな。

702:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:45:05.34 LK8f4EAM0.net
竹原ピストル、セックスマシーン「せやな」

703:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:48:36.51 LfhsIKJB0.net
大泉洋が出てきて見なくなった人
ムロツヨシが売れてますます見なくなった人
と、いう印象

704:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:51:46.12 5KIBUnLg0.net
アジアNビートと言えばナジフ

705:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:55:10.42 aV+DGvqk0.net
なんか俺の感覚と違う記事だな
踊るの頃ってもう十分売れっ子じゃなかったか・・?

706:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:55:45.86 uwl9MwMP0.net
世間ではユースケは大泉洋と比較されるのか。
俺は筧利夫に似てると思った。
筧も「踊る」に出てたな。

707:名無しさん@恐縮です
21/11/07 08:56:15.81 mLzRP+ml0.net
キサラギで織田裕二だったなw

708:名無しさん@恐縮です
21/11/07 09:11:50.95 LLRMnZH10.net
>>5
大好きな番組だった

709:名無しさん@恐縮です
21/11/07 09:15:58.42 UYZwSXds0.net
>>708
あの頃のスペースシャワーの楽しさは異常だったな

710:名無しさん@恐縮です
21/11/07 10:41:36.48 wJu9D39I0.net
いつ頃から病み出したんだ?
アルジャーノンの時役柄的に引きずるとか普段との切り替えがとか言ってたからあの辺から既に始まってたのかな

711:名無しさん@恐縮です
21/11/07 10:52:05.05 rlVCJoeA0.net
やっぱ鬱なのか、鬱顔だなと思ってたわ

712:名無しさん@恐縮です
21/11/07 10:55:44.24 +BX3XiBa0.net
大泉洋とポジション被ってるんだよな
どちらも好きだけど
ユースケの方が良い意味で
役者らしくない感じ

713:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:12:18.81 D2/Qs10Z0.net
>>694
誰が名付けたか忘れていたから助かった
もうそれでいいと思う

714:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:13:47.09 LLRMnZH10.net
>>709
本当それ
あんまり有名じゃないバンドのPVバンバン流すし
センスオブナンセンスとかもめちゃ好きだったw
今はK-popばっかりであんまり見なくなったなあ

715:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:16:24.55 VKhGsVNC0.net
>>5
ウルフルズのトータス松本と一緒にやってたなあ
この時にユースケを知ったわ
踊るに出てきた時にすげえ驚いた

716:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:19:49.18 MzWgcFVn0.net
中山ユースケ・サンタマリア

717:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:21:52.28 8l2Ht8dr0.net
中山ユースケ産玉莉愛

718:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:30:57.32 tI3NMtJF0.net
キャラがかぶってるとよく言われる大泉洋とバラエティーでも俳優でも共演した事ってあったっけ

719:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:38:56.35 9AUPcZ3o0.net
ラテン音楽の巨匠
ティトはティト・プエンテ
サンタマリアはモンゴ・サンタマリアだと思うけど
ゴンザレスは誰?

720:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:40:46.61 8CiIGkr+0.net
麒麟の朝倉義景良かったと思う
ビンゴボンゴの1stは知人が参加していたので買ったけどたぶんまだパッケージを開けてもいないな

721:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:41:11.78 8CiIGkr+0.net
>>719
聞き分けのないー♪

722:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:49:10.78 8MvjcWBd0.net
踊るの地下鉄をAIがハイジャックするやつ。
何度もCSとかで見てしまうわ。
起爆装置がボレロとリンクして最後はジャクソン5で終わり。

723:名無しさん@恐縮です
21/11/07 15:59:52.53 b4nkOs5s0.net
>>656
すごくわかる
声が良い
よく通る、軽快な人のよさそうな声

724:名無しさん@恐縮です
21/11/07 16:05:28.80 b4nkOs5s0.net
>>314
眠れる森、夢中に見たドラマだったなぁ
若いキムタク、ユースケ、本上まなみの関係性(大学の演劇サークル仲間だったか)が眩しかった
ユースケの屋上のシーンと、キムタクと本上まなみが抱き合うのを陰から見つめるシーンは忘れられない
何年か前にユースケと本上まなみが映画で共演してて、ユースケがコメンタリーでまなみちゃん、まなみちゃん言ってて微笑ましかった(´・ω・`)

725:名無しさん@恐縮です
21/11/07 16:14:47.64 rpdT1BwP0.net
>>303
あれ本放送の時はスルーしてて数年後に再放送でたまたま見たら面白くてはまったわ
イカリヤさんの亡くなる前の最後のドラマ出演になるのかな

726:名無しさん@恐縮です
21/11/07 16:24:11.16 tN5bLvkg0.net
フェスに出演するウルフルズを夕陽のドラゴンで密着するって企画をやった時、フェスのスタッフは当然トータスをフェス出演者であり、ガッツだぜ!でブレイクした時の人ととしてVIP待遇してたんだけど、
密着担当してたユースケは「なんだコイツ?邪魔くせえ!」みたいに邪険に扱われてて(それはしょうがないんだけど)番組開始当初は同列だったトータスとユースケに急激に格差が生まれていくのが生々しく伝わってきた。
で、ユースケ本人もそれを理解してたり、トータスも気を使ってて見ていて痛々しいものがあった。

727:名無しさん@恐縮です
21/11/07 16:34:15.28 b4nkOs5s0.net
>>726
その後ユースケがブレイクしてトータスがちょっといじけたようにもなってたよね(´・ω・`)w
あの番組は二人のブレイク前、後をリアルに見れたのもおもしろかった

728:名無しさん@恐縮です
21/11/07 17:58:37.00 6lrexxK60.net
ピエール瀧に音楽辞めれば年収1億と言ったマネージャーが
ユースケの担当になってユースケが売れたって話はホント?

729:名無しさん@恐縮です
21/11/07 21:29:20.47 K5KmFg1T0.net
みんなユースケ好きで嬉しいスレ

730:名無しさん@恐縮です
21/11/07 21:47:06.84 YjoMwNgJ0.net
>>704
それはアジアバグース!だろ
どっちも見てたけど

731:名無しさん@恐縮です
21/11/08 10:32:50.90 n5PV1FCT0.net
>>693
麒麟は良かったね。ちょっとふっくらしてどっちに転ぶかわからない感じになってた
今までのキャリアが生きた。水玉でピンク~ゴールドのグラデ衣装もかわいかったし

732:名無しさん@恐縮です
21/11/08 13:11:32.10 H+JzJouj0.net
石田壱成と一緒にやってたドラマが妙に印象に残ってる どちらかというと安っぽい感じのドラマだったけど

733:名無しさん@恐縮です
21/11/08 14:16:18.39 vI4H8epJ0.net
当時ビンゴボンゴの「悪いのは誰」ってシングルを買ったことを唐突に思い出した

734:名無しさん@恐縮です
21/11/08 17:18:39.35 1taUKmvH0.net
>>733
その曲でCDTVのゲストライブ出た回覚えてるわ
その頃まだ小学生だったが、今はもうアラフォーに差し掛かる中学生の子持ちだ
俺もユースケも年取ったんだなぁ…

735:名無しさん@恐縮です
21/11/08 17:41:45.75 2/HWktBb0.net
>>725
そう
長さん最後の作品

736:名無しさん@恐縮です
21/11/08 17:46:13.05 2/HWktBb0.net
>>728
瀧がライブでも言ってたような
けど瀧はあくまでも電気の活動をメインでと譲らなかった
だから電気グルーヴ出身で1番稼いだのは浜崎のプロデュースとかしてたCMJK

737:名無しさん@恐縮です
21/11/08 17:55:12.81 2/HWktBb0.net
>>635
ユースケは卓球に曲書いてくれって頼んだのに作ってくれないってボヤいてたの思い出したw

738:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:03:04.70 +6Ihat1D0.net
ぷっすまのアイドルダンス部大好きだわ
アンガ田中とか稲垣吾郎とかエガちゃんとか今でも覚えてる

739:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:04:03.66 xMwemMgg0.net
>>30
たけしに無茶苦茶愛されてたの覚えてるわ
「さんまと同じくらいの才能あると思う」とか真顔でベタ褒めしてた

740:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:07:26.75 Ev7UNSbr0.net
大泉洋に完全ポジション奪われたわな

741:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:20:24.06 YEZ5oMwDO.net
>>657
うん。テレビ
日本テレビ系『新橋ミュージックホール』

742:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:25:30.68 ih3s5OUg0.net
>>736
CMJKがTV番組で「あの人いい人ナンスよ!」って言ってたの思い出したわw

743:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:26:25.65 ZBmnIh9A0.net
アジアンビート見てたなあ
あれがkポップの第1波なんじゃね
キムゴンモの映像がよく流れてた

744:名無しさん@恐縮です
21/11/08 18:28:14.61 yK/WNL1P0.net
踊るってまだ俳優としては初期の頃だったのか
というか、最終回で保坂に撃たれて死ななかったっけ?

745:名無しさん@恐縮です
21/11/08 19:36:19.84 qEtr0zRU0.net
>>744
死んでない

746:名無しさん@恐縮です
21/11/08 22:48:53.44 dNuCkE8m0.net
>>743
そうじゃね
DEUX、ソテジワアイドゥルあたりはまだ韓流について行けてたけど最近は全然あかんやな
カンスージーもかなり押してたよな

747:名無しさん@恐縮です
21/11/09 07:13:07.30 uoqA8dbB0.net
ぷっすま終わってから1度も見てない
ってか興味なし

748:名無しさん@恐縮です
21/11/09 07:48:50.51 252qBn4l0.net
つよし!
ダンスやってっからな!
…。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch