【サッカー】冨安健洋フル出場のアーセナル、ラカゼットの劇的同点弾でクリスタル・パレスとドロー [久太郎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】冨安健洋フル出場のアーセナル、ラカゼットの劇的同点弾でクリスタル・パレスとドロー [久太郎★] - 暇つぶし2ch365:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:03:08.24 RxBh31g60.net
アナルは土下座してでもコンテとかに来てもらわないと永遠にCL無理だな

366:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:03:58.00 Fbzs+A9Y0.net
ハイライトしか見てないけど戦犯すぎた

367:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:07:33.07 ox6AHmr2O.net
パレスよくなってきたな
ザハいないのが謎だったが

368:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:08:23.98 7h71Cjfy0.net
アルテタはベンゲルとグアルディオラから何を学んできたんだ。

369:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:40:07.43 5OODWpmy0.net
>>366
誰もパス貰おうとしないのがね
あれじゃ簡単に前からプレス受けるよ

370:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:41:21.76 /ouw7o4t0.net
CL出れるチーム行くべきだよなぁ
試合も出て
このままだとどっちも無理

371:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:58:45.70 WSgQQBhy0.net
内田篤人はやさ男みたいな顔してるが言いたい事はハッキリ発言するからな
DAZNのフットボールタイムでサイドバックとしては厳しいと思うよと発言したら冨安ファンから滅茶苦茶叩かれたわ
フィジカルはそこそこあるんだがサイドバックしての役割りが全然物足りない

372:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:03:25.27 7cSZ7L940.net
>>370
ここがゴールじゃないしむしろいいステップだったんじゃね?
そのうちビッグクラブが争奪戦繰り広げるだろ

373:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:05:34.55 7cSZ7L940.net
>>371
上から言えるのもいまのうちだろ
選手として冨安が内田に劣ってるものなんて何一つないからな

374:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:19:58.92 fCocY6P10.net
>>337
映像見たがあれを利己的と言うの自体おかしいけどな
自分で作ったチャンスだし自分で打つ方が可能性高いと思って打った迄
仮にパスしてオアヌチェが外してたら
消極的なプレー、FWなら自分で打て
とかどうせ叩かれてる

375:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:21:49.05 fCocY6P10.net
まだたった5試合で冨安加入から負けなしという
揺るぎない事実があるからな
シーズン終わってどうなってるかが大事
まだ褒めるのも批判も早い

376:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:29:39.34 fCocY6P10.net
私は4年前から冨安は中澤レベルのCBになる可能性もあると言ってきた
当時私をバカにしてた奴らはもう息してないだろう

377:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:40:10.69 XISOUZhV0.net
>>9
キツかったのは内田だよな
オーバーラップして相手と1対1になっても絶対にドリブルは仕掛けないでそのままクロスか後ろにバックパス
守備も相手から奪うシーンは皆無でただ相手と同じ速度で並走してるだけ

378:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:57:08.81 PUtn9cQ+0.net
>>373
少なくともサイドバックとしては内田の方が数段上
クロスやビルドアップの性能は内田の方が優れてたしサイドのオーバーラップ、ポジショニングも負けてる
勝ってるのはスピード、フィジカル、空中戦の身体的な能力のみ
左足のキックも勝ってるかな冨安

379:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:57:08.82 fCocY6P10.net
>>377
そんな選手がシャルケでCLベスト4時のレギュラーになれるはずないだろw

380:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:59:10.86 WBfzO62u0.net
>>374
どっちにしろ叩かれてるって監督とキャプテンからどんだけ嫌われてるの

381:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:25:54.14 noa3+KSl0.net
なぜ日本にはソン・フンミンやファン・ウィジョやファン・ヒチャン、チョン・ウヨンなどのような素晴らしい選手がいないのか…

382:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:26:22.85 5OODWpmy0.net
実力無い監督って新戦力の補強で一旦立て直すけど結局は戦術をチーム落とし込める能力がないからまた以前と同じように低迷してドツボに嵌ってく

383:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:41:19.81 noa3+KSl0.net
>>178
吉田が1番点取っててワロタ

384:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:43:21.03 FvC7vFFK0.net
>>381
弟だから?

385:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:55:17.79 0OZg3Cj30.net
>>371
内田もSBにプライドあるんだろうなあ、と思って見てたが
しかし内田にしても酒井宏にしても長友にしても
もともとは学生時代に、サイドハーフからの転向してきてSB極めたわけでしょ。
冨安は、ボランチやCBが主戦場とはいえ
SBはボローニャ時代からやってるわけだし
ポジションの経験としては、もう3年目になる。
それもセリエやプレミアという超一流での舞台で。
この時点で「キツイ」と言ってしまって良いのかなあ、とは思うよ。
長友だって、最初セリエで酷かったじゃん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch