【機動戦士ガンダム 】あなたが一番カッコいいと思う「ファーストガンダム」のモビルスーツはどれ?※ねとらぼ★2 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【機動戦士ガンダム 】あなたが一番カッコいいと思う「ファーストガンダム」のモビルスーツはどれ?※ねとらぼ★2 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:25:52.96 8ly1QG2g0.net
ゲルググは40年経った今でも新型ってイメージ

351:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:28:23.70 T6nGchQR0.net
>>341
グフはカッコいいし、ラルやノリス、ヴィッシュなどベテランパイロットには評判良いけど
普通のパイロットから両腕の固定武装が使いにくい、と嫌われた
それでドムに主力MSの座を奪われた

352:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:28:37.41 tR4ohUAK0.net
>>340
ガンタンクが宇宙に進出してくるアニメなんだから、脚は飾りじゃないだろ

353:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:28:42.42 k9F6mdaP0.net
ガンダムの世界でも東京モーターショーみたいなMSの展示会やってるのかしら
そこで社長が新MSの発表する

354:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:29:06.23 ehVHHQHE0.net
ズゴック、グフ、ゲルググ、ドム、ザク
どれもかっこいいなー

355:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:31:10.89 Pqn5NPZx0.net
連邦vsジオンじゃ宇宙ガンタンクでひたすら砲撃してるのがお手軽に強かった

356:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:31:31.49 ZSPjPLY80.net
一年戦争時でベテランとか新兵とか言ってるけど実戦で一番乗ってる人で何年よ?って話だ

357:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:31:34.43 C5nGmXAw0.net
>>345
ガンダムは大河原より安彦和彦の方が重要だったな
コアブロックシステムや口をやめたのは安彦和彦

358:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:31:39.18 6iyVD8Od0.net
やっぱMSやMAのネーミングセンスが
いいよなw

359:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:33:14.81 tU/dgcc20.net
レアってならガンダムモビルアーマータイプとかか
確か一回しか使わなかったけど

360:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:33:19.27 BWJ9FyxD0.net
ドムが好き

361:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:34:08.60 ubkiN5u/0.net
地球連邦軍に韓国人っていたのかな

362:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:36:52.52 Ta5syR/H0.net
見張り台を潰し味方に合図を送るアッガイがカワイイ

363:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:37:25.82 T6nGchQR0.net
>>356
ジオンだと旧ザクが現役時代から載ってる人がベテラン
旧ザクの3年後に出来たのが、お馴染みのザクⅡ

364:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:39:51.92 JvammQKE0.net
旧日本軍パイロットみたいに二年以上の訓練積んだのがベテランで、開戦後は悠長に訓練してられず、訓練期間短いのが新兵として使われてるんでは

365:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:41:25.73 n3LaJpEy0.net
>>2
ズゴックEはマジカッコいい。
普通のズゴックはウルトラマンに敵で出てもおかしくないデザインw

366:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:48:13.86 gvn8GaMV0.net
>>9
ドムは元々陸専用モビルスーツ
スカート付はリックドムでドムを宇宙戦用に改造した機体でスラスターとバーニアを強化して追加してる
追加したパーツがスカートっぽいからそう呼ばれた

367:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:54:50.05 bGNqqrn80.net
>>335
この2枚目のジムには勝てないわ

368:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:58:39.24 7EhtegdC0.net
初代はジオン機の方が好き

369:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:01:27.81 HvUXRRgM0.net
グフしかない。

370:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:02:14.86 8cX0RimE0.net
緑のザクとジオングだな

371:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:02:36.43 eab7H/8x0.net
可愛いザクⅡとなんか不気味なジオングが好き

372:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:04:12.24 Ul1dx+RC0.net
こんなんジオング決まっとるわボケ
その次にビグザム

373:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:05:57.66 8oVeli8X0.net
アムロが搭乗したガンキャノンのキレッキレの動きが好きです

374:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:06:16.29 6iyVD8Od0.net
ジオンと連邦だとやっぱ連邦のほうが
金があるなら勝敗は初めから決まったようなもんだよな。

375:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:09:03.38 C5nGmXAw0.net
>>374
だからコロニー落としを敢行して電撃戦で
序盤は優勢に進めていたじゃん

376:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:14:46.05 K5quoJc/0.net
ギャンだろ

377:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:19:28.13 ueWA5bgy0.net
フリーダムガンダム

ファーストでカッコいいMSなんて無い
一体、何年前のアニメだと思ってんだよ
一般人が見たら昭和の古さ全開にしか見えない

378:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:20:34.95 3/hSVwwX0.net
Zのマラサイが好きだった。
あの重機のようなオレンジに痺れたわ。

379:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:24:04.64 6U0hK64g0.net
最終的に行き着くところはズゴックだろ

380:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:29:41.40 K5quoJc/0.net
>>377
ニワカ乙

381:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:31:16.30 ueWA5bgy0.net
>>380
ニワカで結構
じゃあ、そこらのオバちゃんに君の好きなギャンとフリーダムを見せてどっちがカッコいいか聞いてみなよ

382:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:32:12.12 bHJmT/MV0.net
なんだろ50も近づくと戦艦もいいと思えるようになりムサイとかも今更ながらいいなと

383:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:34:32.59 F0OuXCno0.net
フリーダムとかただの二次創作やんけ

384:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:35:37.40 r3qTlkJ90.net
>>381

世代交代できてんだからヨシと思うよ

385:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:36:46.84 MUDCBhLp0.net
ギャンとフリーダムを見せられたおばちゃん
「どっちも同じのじゃないのコレ?」

386:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:40:09.76 QHsjhUpf0.net
戦艦もいいならギャロップ

387:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:40:55.12 kwUIuA3p0.net
フリーダムガンダムなのに中国

388:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:48:51.49 C5nGmXAw0.net
>>383
あの辺りからの上半身はやたら派手なのに
下半身が弱々しいデザインはどうにも受け入れられない

389:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:50:03.71 dM+aFKZl0.net
ザクⅡのデザインは秀逸
個人的にはシャアザクより量産カラーが好きだった

390:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:54:40.80 QwYTRqAp0.net
>>374
脚本上の都合による単なるチートでしょ?
定時爆撃される程籠城状態だったジャブローから
無限にジムとボール搭載した戦艦と乗員の兵隊が湧いて来るのにどうやって勝てと…

391:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:00:46.74 OhevlKOW0.net
ファーストのMSって限られてるからな
間口狭すぎてな
どれもそれなりにファンいるから意味無いわ

392:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:02:56.62 OhevlKOW0.net
だからギラ・ドーガとバウだって

393:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:10:34.66 U11bju+M0.net
>>171
砂地で敷いて滑り降りるのに2個必要ない

394:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:11:55.45 U11bju+M0.net
>>191
ターミネーターに出演

395:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:13:05.32 Z9tfOlSZ0.net
最初見たときのモノアイのザクはかっこ良かったな

396:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:13:25.84 U11bju+M0.net
>>197
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

397:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:13:32.51 S7E8rKHm0.net
いつまでもガンダムガンダムって(゚,_・・゚)バッカジャネーノ

398:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:15:33.16 U11bju+M0.net
>>206
マーベラーじゃあるまいし
URLリンク(cinema.tamashii.jp)

399:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:16:55.69 bHJmT/MV0.net
>>395
オリジンで聞いたときのコムアイの水の星に愛をこめては最悪やったな

400:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:17:22.76 bU5Pbbqy0.net
MSVの方がロマンがあった

401:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:17:43.78 U11bju+M0.net
>>222
本来なら1話で破壊か鹵獲されてるはずだった

402:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:18:28.66 tU/dgcc20.net
次作のスパイダーバース(アニメ)だと色んなスパイダーマンが
マーベラーに乗って移動とかしそうで楽しみだぜ

403:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:23:08.97 F2wKI4qt0.net
>>351
鞭と指マシンガンとかクセ強いもんな

404:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:25:30.65 80rDPrWB0.net
>>86
鼻の穴自分で空けるやつか!

405:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:27:06.07 lholuDoy0.net
連邦が序盤から中盤までおされたのって、なぜかMS作り始めたせいだよな
MS破壊可能な武器だけあれば別に戦車や飛行機でもよかった

406:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:31:28.35 U11bju+M0.net
>>264
あの回は面白かった
まだ徘徊できた頃だな
>>270
ふつうは見えないし見えても当てられないのに・・・
>>319
一応ビグラングにつながった

407:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:48:10.62 U11bju+M0.net
>>322
左クローで腕掴まれて頭突きだな
>>323
とりあえず色を変えてみる
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

408:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:48:41.08 Gkdofkrh0.net
ジオングにゾックの足をつければ最高じゃないか

409:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:53:18.46 tYwZf6Gs0.net
そりゃもうザクとは違うのだよ、ザクとは!でしょうよ

410:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:57:39.95 C5nGmXAw0.net
>>405
MSザクの存在が大きかったんだよな
特に宇宙空間では多次元的な動きが出来て
既存の戦闘法から逸脱した戦闘が出来た

411:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:59:38.60 IVU57LNF0.net
ゾック最高だろ でっかいし手が強そう

412:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:00:21.19 QgLbYeTk0.net
>>323
盾の中に爆発物、という突っこみはいままで気づかなかったわー

413:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:00:39.07 Ai1Z7Llo0.net
>>5
ランボルギーニカウンタックが一番ガンダムっぽいけど

414:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:04:16.38 fsJqX/mw0.net
やっぱりUSSエンタープライズごうが格好いい
日本人しか見ねえような子供だましのアニメとかいい年こいて興味ねえから。。。

415:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:04:44.31 4yQwL4880.net
ゲルググの盾とビームナギナタこそ至高

416:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:05:49.32 Ai1Z7Llo0.net
亡国のイージスガンダム 福井晴敏

417:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:06:56.75 uPEmHhv60.net
ズゴック一択。次点はギャン

418:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:09:01.59 ZSPjPLY80.net
>>363
>>364
ありがとうございます
ガデムが百戦錬磨がうんたらかんたら言ってるけどMSによる戦闘は始まってまだ1年経ってないわけで君車なら初心者マークちゃうん?と思ったもんですからね

419:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:10:21.46 zkhb38SO0.net
ガンタンクって色気があるよな

420:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:12:00.37 Fbzs+A9Y0.net
地球で使い古されたザク

421:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:13:57.80 ZSPjPLY80.net
コアファイターですらグフを撃墜しているのにガンタンクの記憶に残るMS撃墜シーンが思い浮かばない

422:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:17:31.11 yete6gwF0.net
ゲルググorドラクエのさまようよろいみたいなやつ

423:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:20:03.56 sZBfKOHo0.net
さすがゴッグだ 人気がないぜ

424:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:21:59.50 fgEwEjX00.net
父ちゃんがボールのパイロットって家族も居たんだろう。

425:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:22:00.40 mjCvsiG+0.net
このスレ見てると久しぶりにガンプラを作りたくなるなw

426:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:22:38.50 z0RAcV7C0.net
ドム☆トロピカル

427:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:22:46.73 P8R87soO0.net
どうも地上を歩くのはダメだな。だからドム一択。

428:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:24:06.51 RjzV3qMm0.net
初期だとガンタンクもガンキャノンもガンダムと同じ新機体という設定だったのに
今じゃただの量産機体の型遅れにされてしまってるんだよね
さすがに扱い酷過ぎる

429:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:24:14.45 mjCvsiG+0.net
ザク
ドム
ズゴック
このスリートップだな
この辺りの量産性でかつ機能的な美しさ
素晴らしいわ

430:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:28:23.72 sZBfKOHo0.net
アッザムは電子レンジとして使える優秀機

431:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:29:03.32 Fr3eUjiT0.net
リックドム

432:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:29:06.04 ZAvR5Fnu0.net
ガンプラの一番人気がザクじゃなくガンダムだと知った時の衝撃

433:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:29:17.17 lxu3Xut20.net
ギャンは格好いい

434:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:30:11.54 4AvgIA650.net
パオング

435:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:30:23.48 6NWMr+Gk0.net
キュベレイ

436:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:30:40.18 aElARtWl0.net
ドム

437:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:30:46.76 cjbuuuDj0.net
ファーストサマーガンダム

438:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:34:26.74 WUPLBhFT0.net
ジムスナイパーカスタム

439:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:35:48.88 C5nGmXAw0.net
>>432
だからアニメのガンダムもガンダムかジムモドキだらけになった

440:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:36:33.55 gpcalVjO0.net
ドム
ゲルググ

441:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:38:01.34 DhFzLMbB0.net
モビルアーマーならザクレロなんだけどな(´・ω・`)ネタとして

442:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:39:00.74 pZ5UyDd40.net
ギガンやガッシャは何故作られたのか

443:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:47:49.42 kZeRBIkz0.net
>>74
あれは攻撃用ではなく防御用と自分の中で思っている
頭への攻撃をハネるイイ感じの位置と角度

444:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:48:55.98 XxWj+qTN0.net
ジオンのMSは魅力的だった
「ロボット」では無く
モビルスーツという概念・量産型兵器という発想にまず痺れた

445:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:04:21.54 LecLVwIA0.net
>>255
そんなもの追求しだしておかしくなった
ジオンのモビルスーツに効率なんていらないのよ

446:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:07:57.50 LecLVwIA0.net
そもそも効率なんて言い出すと
人形兵器である必要がない

447:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:16:25.45 OxxGk/CY0.net
>>428
俺はF91で脚が生えたガンタンクに感動したぞ

448:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:18:44.68 +i54lrR30.net
少佐のくせに特別色の専用機があたえられることへの疑問が

449:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:22:54.95 GpWWR1BC0.net
ギャン

450:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:23:27.66 1znrvCFo0.net
ジオングはないやろ

451:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:24:35.55 +i54lrR30.net
アッガイは爪が8本もあって、ミサイルやビームも装備されてて
どれだけ強いのかと思ったら超雑魚で逃げてるだけでやられてしまった。

452:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:25:12.45 Dy+CGu/S0.net
>>448
敵味方への士気の影響を考えれば充分やる価値はあるかと

453:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:26:50.59 az1rz4La0.net
人型で銃を撃つなんて…
宇宙空間で当てるなんて至難の技やろ?

454:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:26:56.52 gzTnxj/c0.net
グフ
ザクとは違うから

455:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:27:00.13 +i54lrR30.net
>>452
少佐なんて腐るほどおるやん。
全員に専用機あたえるのか?

456:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:28:37.43 8WBP2ES00.net
>>403
そういうグフの使いづらい所を見直したのが08小隊で出てきたグフカスタム、震える山の前編での鬼神の様な活躍はガンダムシリーズ屈指の格好良さ

457:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:29:11.92 KY9+3Req0.net
足がないモビルスーツなんてw

458:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:29:27.98 tUNEGZCC0.net
ドアン仕様のスマートザク

459:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:29:36.60 t/ju9FzQ0.net
うーんザクとグフかな?でも安彦絵だとなんでもかっこよく見えるわ

460:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:30:12.35 Dy+CGu/S0.net
>>455
同じ階級だからといって同じ戦果を上げてる訳じゃなかろう

461:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:31:12.89 tUNEGZCC0.net
>>448
パーソナルカラー与えられたのはシャアだけじゃないけど

462:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:33:48.26 +i54lrR30.net
>>461
そうなん?知らんかった。

463:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:36:18.62 rU7Uv/9c0.net
ところで
ザクの顔のパイプと排気口みたいな口は何の役に立っているのや?
コックピットは胴体部だよな。

464:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:36:43.98 P0/NGNhc0.net
>>455
好き勝って塗っていいんだけど大抵の連中は「目立ったら狙われるんじゃね」と尻込みしたか、実際に狙われて撃墜されたんじゃね?

465:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:36:46.55 0ENZdTnv0.net
ドダイYSにもパイロットはいるのよ(´・ω・`)

466:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:37:04.26 +i54lrR30.net
エンジンに空気を送ってるんじゃないの?

467:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:37:11.66 0O8Uwrd80.net
グフが初めて出てきた時の衝撃は今でも覚えている

468:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:37:24.46 m+zRfXvy0.net
>>462
いやいや、本編内だけでも黒い三連星と青い巨星がいますがな

469:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:38:11.59 +i54lrR30.net
>>468
専用機じゃないやん。

470:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:38:25.41 T4R8RvHE0.net
>>15
知らんかったw
おもろいなこれw

471:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:38:39.73 wxRUXAhP0.net
ズゴックだろどう考えても

472:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:38:49.16 QFUSIa7w0.net
デザイン面でのアクセントなんだろうけど「ここ人が乗ってます」みたいにコックピットのハッチの色を他の部分と変えるのはどうなのよ

473:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:39:09.09 Ai1Z7Llo0.net
小室さんが好きなのは、量産型ズゴック

474:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:39:30.15 +JIwfKzC0.net
好きなのはゾックだがカッコいいと言われるとやはりギャンかな

475:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:39:42.86 m+zRfXvy0.net
>>469
リックディアスパターンやろ

476:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:41:17.39 wxRUXAhP0.net
富野が凄いのはサッとMSを描けてたとこ
しかも格好いいのばかり

477:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:43:14.58 EZruh1At0.net
シャアがどれだけ特殊な立場と地位にいたのかは作中でもくどいほど描かれてるやろ。つうか後のジオン総帥だし。

478:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:43:31.16 6G4BPEfP0.net
>>464
花の慶次終盤の朱槍争いを思い出した

479:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:43:38.96 jhNX3eEa0.net
ドダイYSのプラモあったな、懐かしい

480:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:45:24.26 LecLVwIA0.net
水陸両用ならゴックかな
重厚で鈍重な感じがたまらない

481:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:46:06.21 +i54lrR30.net
後のジオン総帥になれる立場だとまわりが知っていたら
とっくにザビ家に粛清されてたんじゃね?

482:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:47:18.80 1YU+BQNd0.net
当時はグフだったな
あのムチかっこいいと思った

483:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:48:22.30 T4R8RvHE0.net
ガンダム以外ならザクかズゴッグだな

484:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:48:25.79 jhNX3eEa0.net
「少佐」設定なんて、ネットのガンダムオタ以外覚えてないかと
シャア=大佐が共通認識

485:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:49:04.40 MxqKPz1e0.net
キシリアが「キャスバル坊や」って気付いてるくらいなんだから素性をわかった上で特別扱いされてても何らおかしくはない
ギレンも状況次第では「ジオン・ダイクンの遺児」を政治利用することも視野に入れてたかもしれんし

486:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:51:57.75 dvwjpD+qO.net
>>329
ギレンの野望に限らず、ガンダムワールドや各ゲームは一年戦争以外のifが大体おざなりなんだよな
ジオンの系譜は0083やZの時代までやるがIF微妙なんだよな
ジオンなんか最後まで量産はゲルググMやガルバルβ
キュベレイ作れるが糞高いし

487:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:54:46.52 tUNEGZCC0.net
>>462
黒い三連星専用ザクとか
シンマツナガ専用ザクとか
ジョニーライデン専用ザクとか知らないか

488:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:58:30.46 Y9QmRdbz0.net
>>487
全部1st終了後に出来た設定やん

489:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:04:08.79 F0OuXCno0.net
最終階級が騎兵大尉の撃墜レッドバロンがモデルだから少佐で専用カラーがあってもおかしくない

490:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:13:03.16 Ai1Z7Llo0.net
リュウさんとメガネが乗ってた宇宙用戦闘偵察機

491:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:14:23.39 kSElWtfV0.net
ボールに乗らされる人が気の毒

492:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:14:38.61 yJRRFIT90.net
>>20
ララァ専用モビルアーマー

493:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:15:24.15 wzzvbQRg0.net
シャア専用グフ
シャア専用ドム
シャア専用ギャン

494:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:18:31.66 NMY2HS6j0.net
亀頭洗士ガンナメ

495:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:20:17.95 Gw+cSewZ0.net
ジオンの方が開発力あったんだよな
アムロって天才がいたから苦戦したけど

496:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:21:14.56 cpBJ/qzf0.net
>>1
ブルーデスティニー1号機

497:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:21:21.60 yymKkj/P0.net
ファーストって言ってるのに関係ないの書く奴ってニワカなの?

498:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:21:49.36 ++r+iCpx0.net
>>1
ドムだな、あの重厚感は他にない

499:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:22:36.77 z/fRSL4w0.net
ガンダム…侍(ザンボット3、ダイターン3が鎧武者モチーフでガンダムは鎧兜を脱いだモチーフ)
ザク…農民(ヒートホークを振りかざす姿は百姓一揆)
ドム…忍者(帷子を着ている)
ギャン…中世ヨーロッパの鎧騎士
ゲルググ…アメリカンインディアン(とさか)

500:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:22:53.77 jhNX3eEa0.net
>>491
あれ、まあまあ強いんじゃないの?
ガンダムって学徒動員設定あったり、ギリあの時代って太平洋戦争の記憶があったんだな

501:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:31:13.19 QSNA7Qmy0.net
>>500
防御を全く考えてないし、機動性も…

502:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:36:46.17 G3N/wD260.net
>>501
Iフィールドが欲しいな

503:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:39:45.61 1AlP6mDk0.net
>>28
連邦政府MSの実用化に遅れを取ったという話だから納得。

504:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:40:05.18 Dj4dZjBD0.net
ボールはジムとセット運用が基本だろ?
実はあれジムのビット兵器で無人なんだよ

505:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:44:56.78 1AlP6mDk0.net
サイド3のデモ市民を踏み潰すガンタンク

506:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:45:55.52 6qjAg0Tj0.net
シャア専用ズゴックだな
このシーンがインパクト強すぎる
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:46:46.78 LREF0ENW0.net
ドム

508:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:47:29.76 l5LpucPX0.net
ドムとゲルググで悩むなぁ

509:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:48:28.36 ZSPjPLY80.net
>>456
「こいつは…エースだ」だいすき

510:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:48:36.23 LecLVwIA0.net
トリアーエズに乗ってエース達の肉壁になって終わる人達の人生もなかなかに壮絶

511:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:49:12.23 1lGGa0qf0.net
軍港の海底で俺のアイザックを殺しにくるズゴックEが憎くて仕方がない

512:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:50:57.45 ZSPjPLY80.net
>>506
哀戦士のこのシーン以降の一連のBGMをいつまで経ってもTV版のにもどさないサンライズと松竹の無能ぶりときたら

513:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:59:14.57 z/fRSL4w0.net
>>500
御大が団塊の少しだけ上なので
ハサウェイのマフティーは勢いだけの学生運動を醒めた目で見ていた彼の視点

514:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:08:09.33 0kRG7YJe0.net
やっぱりカッコよさではスタジオぬえ作宇宙の戦士パワードスーツには勝てないな

515:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:28:19.31 fGoT8YXI0.net
なぜビームライフルにコクピット付けただけの兵器が出来なかったのか

516:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:42:32.23 Ai1Z7Llo0.net
>>515
ZZ?

517:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:48:37.04 fGoT8YXI0.net
>>516
いや、ボール抜きのボール

518:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:54:22.97 r3qTlkJ90.net
何でボールはネタ役なん?
ゴツくてカッコイイビームキャノンに憧れたんだけど

519:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:54:46.15 wxRUXAhP0.net
いつも売れ残ってたガンキャノン

520:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:54:57.25 SJrvqygb0.net
(´・ω・`)メガライダーがそれに近いんじゃ

521:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:58:11.13 a48/ftwI0.net
ビーム砲って反動あるん?
もしあるんならボールだとビーム撃ったら
反動でグルグル機体が回転してまうやん?

522:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:00:17.51 Unw6PS7M0.net
大河原原案のドムはスマートでカッコいいが敵キャラぽくない
安彦アレンジのドムはズングリ・ムックリになってしまったが力強い
ドムの良さはメカデザイナーと作画監督の二人の天才

523:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:06:04.50 ehVHHQHE0.net
ギャンのかっこ良さは大人になってから気づく

524:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:08:10.24 ehVHHQHE0.net
>>521
この手のもので反動が無いものって無いかと・・・
と思ったけど、レールガン的なものなら反動は相当少ないのかな?

525:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:12:40.24 P8R87soO0.net
シャア専用ザクだと通常ザク2の3倍の速さ。量産品でないから・・なわきゃないだろ。
完全に次元が違う別物。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch