暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch525:名無しさん@恐縮です
21/10/19 08:37:44.06 p7hzsyQt0.net
相撲は神事
つまり宗教行事
これはつまるところ大衆からそっぽを向かれたら終わりということ
元来、怨霊信仰のある我が国の神事とは怨霊を封じて神として祀っておくこと
だから注連縄などで封印をしてある
横綱とは横綱が纏う綱などではなく、横綱こそが神が怨霊に戻り祟る時に最初に封じるための存在、注連縄ということである
綱で封じ、大関を設けて関の脇も力士で固めて神が祟ることに備えていることになる
また力士こそ神ー怨霊の子孫である
だから四股名は雲ー蜘蛛、竜ー蛇のような名前が付けられる
怨霊が祟る要因の一つとして子孫が絶えることがあるが、力士を競わせ褒美を与え地位名誉を約束することが神を慰撫する方策でもある
神に対し、祟るなら子孫と戦え、祟らず神でいるなら子孫は繁栄するという示威行為になる訳である


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch