【音楽】グレイトフル・デッドのTシャツ 200万円で落札 ロック・バンドのヴィンテージTシャツの最高額を更新 [湛然★]at MNEWSPLUS
【音楽】グレイトフル・デッドのTシャツ 200万円で落札 ロック・バンドのヴィンテージTシャツの最高額を更新 [湛然★] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
21/10/21 01:22:12.66 6SVQfhdG0.net
クマもプレミア付いてるのあったな

101:名無しさん@恐縮です
21/10/21 01:35:55.35 NdLWj0QO0.net
>>100
黒い奴3万で買ったわ
若気の至り

102:名無しさん@恐縮です
21/10/21 01:46:23.95 cIszs6t90.net
>>97
ザ・バンドは大好き
デッドはワーキングマンが良いな
俺個人としてはAORに飽きた時にここらへんの音楽にはまったらそのまま
ずっと好きかもな。スワンプなんかも

103:名無しさん@恐縮です
21/10/21 02:38:21.30 znxE5w2w0.net
>>97
でもクラプトンのアンプラグドは売れまくった
イーグルスも人気あったよな

104:名無しさん@恐縮です
21/10/21 11:32:45.49 bHE/PUxF0.net
>>99
G.D.はデビューから、72,3年辺りまでのアルバムは数年前に何度か聴いたが、
自分は参考程度で聴けばいいって感じ。"Europe '72"はさすがに1日全部聴くのには
難があったな。ま、深く考えないで、BGM感覚で聴ければいいほうだな。 

105:名無しさん@恐縮です
21/10/21 12:20:30.91 dJQJZzO50.net
>>104
87~90年代初頭くらいまでのライブは聞いたことあるかな?
もしなければ聞いてみて
動画もYOUTUBEにオフィシャルで上がってるんで

106:名無しさん@恐縮です
21/10/21 12:37:01.81 DfYs+jGn0.net
バンド名はよく聞くけど代表曲を知らないバンド
知らない俺に何か一曲教えておくれ。

107:名無しさん@恐縮です
21/10/21 12:38:38.46 uZRiO8qZ0.net
>>104
1枚目は毎日聴くべき

108:名無しさん@恐縮です
21/10/21 12:41:41.69 nXROW/IsO.net
>>106
デッドの代表曲ではないが 一番初期の
ゴールデンロード

109:名無しさん@恐縮です
21/10/21 12:55:37.90 PixAHgc60.net
ボブウェアの1stソロアルバムはよく聴く

110:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:15:09.67 e8dRWwqg0.net
いいな
正式なレプリカ作って欲しい

111:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:16:06.86 x+Vkkpp30.net
クーラ・シェイカーの曲だろ?

112:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:17:33.77 e8dRWwqg0.net
>>23
音源自由に売買認めてたバンドが?

113:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:54:09.09 nXROW/IsO.net
日本人はアホだから
RCの雨上がりみたいな
わかりやすいものしか理解しない

114:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:54:10.61 bHE/PUxF0.net
>>106
ダーク・スター

115:名無しさん@恐縮です
21/10/21 13:56:36.40 nXROW/IsO.net
アコースティック~カントリーロック期なら
ボックスオブレインってのがわかりやすい
これがわからなかったらRCでも聴いてろ

116:名無しさん@恐縮です
21/10/21 14:02:10.38 nXROW/IsO.net
それがわからなかったら大滝さんがねっとか言ってろカス

117:名無しさん@恐縮です
21/10/21 14:14:00.32 dJQJZzO50.net
デッドはカントリー ブルース系の曲がよく話題にされるけど
インザダーク以降のAORも良いんだよ
都会的な感じで

118:名無しさん@恐縮です
21/10/21 14:46:20.51 M6gXyK8y0.net
ダンシングベアのシャツ好きだわ

119:名無しさん@恐縮です
21/10/21 15:09:22.38 dJQJZzO50.net
>>113
デッド好きな人にもこんな奴がいるんだな
日本人が~とか日本人はアホだから~とか
なんか悲しくなるわ
デッドというバンドもアメリカ人のデッドヘッズも保守的だけど
少なくともこんな差別意識は持ってないけどな
なんでこんなんなっちゃうんだろ

120:名無しさん@恐縮です
21/10/21 15:10:46.17 +1nMZL+l0.net
ジョジョにも出てたな
アニメ版の声優は誰がやったんだろ?大塚明夫さんかな?

121:名無しさん@恐縮です
21/10/21 15:48:10.05 uZRiO8qZ0.net
>>109
ていうかあれこそグレイトフル・デッドの基礎のような気がする

122:名無しさん@恐縮です
21/10/21 16:13:52.62 nXROW/IsO.net
>>119
早速アホが釣れたぞー

123:名無しさん@恐縮です
21/10/21 16:31:33.77 dJQJZzO50.net
差別意識を持ってると言われて反論できないからのその書き込み
こういう人でもデッドのコミュティやイベントでは本音や本当の顔隠して笑顔振りまいてるんだろうな

124:名無しさん@恐縮です
21/10/21 16:46:13.31 uwmJDVye0.net
爺さんヒッピーやったんかな

125:名無しさん@恐縮です
21/10/21 17:01:33.90 jzMGGAYa0.net
ハードロックとか好きだと合わないんじゃね??
別にハズイことでもなくてハードロック好きなくらいで常人でしょ
音楽オタクなんて向こうでもラリった頭お花畑の大学生くずれがメインらしいし
ヒッピーとかそういう連中だろ要は?

126:名無しさん@恐縮です
21/10/21 17:31:44.62 B+M50La80.net
ライブが長く気持ちよくて大好き
彼らのツアーを女の子と旅しながら追っかけてみたかったバンド

127:名無しさん@恐縮です
21/10/21 19:11:24.26 TpY20D/80.net
最初に聴くのはガルシアとボブウェアのソロ1stでも良いな
何でこの曲がデッドのアルバムではなくソロに収録されてるの?かと思う
ライブ定番で代表曲のPlaying in the BandやDealなどが収録されているし

128:名無しさん@恐縮です
21/10/21 19:59:28.20 V3vUb97Q0.net
デッドスレが地味に伸びてるとか草

129:名無しさん@恐縮です
21/10/21 20:27:59.44 SNjcAfKB0.net
デッドヘッズの大学の友達がいたが、デッドリングしてたなアイツ
矢張り特別なモノなのだろうか

130:名無しさん@恐縮です
21/10/22 04:50:37.34 Vytz/Ihi0.net
昔、車で通勤してるとき
デッドのライブ盤を聴いていたな

131:名無しさん@恐縮です
21/10/22 05:27:04.04 RzV2MHcL0.net
touch of grayのmvが好きだったけど曲自体に興味は湧かなかった
自分も歳を取ってヒットした理由がなんとなく分かった

132:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:01:22.12 d0I9uc2C0.net
東京生まれHIPHOP生まれ

133:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:04:31.90 8IwyF0kZ0.net
ザ・バンドとのカップリングでライブ盤があったけど、
デッドは殆ど聴いてないわ

134:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:17:00.86 ADcamlZ+0.net
常盤貴子はデッドヘッズ

135:名無しさん@恐縮です
21/10/22 19:55:18.26 PNdO3NBE0.net
>>134
マ?

136:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:08:48.25 X7Bco/vN0.net
アメリカと日本の温度差が一番違うバンド

137:名無しさん@恐縮です
21/10/22 21:33:54.36 fRXENwgRO.net
常磐貴子は何かの番組でアンクルジョンズバンドヲ選んでた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch