【音楽】<大御所・浜村淳>紅白から消えゆく演歌に不満あらわ!「演歌をバカにして、軽んじてはいけない」「演歌は日本人の心の歌です」 [Egg★]at MNEWSPLUS
【音楽】<大御所・浜村淳>紅白から消えゆく演歌に不満あらわ!「演歌をバカにして、軽んじてはいけない」「演歌は日本人の心の歌です」 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:53:30.24 gKS2PUVU0.net
老人のな

3:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:53:43.62 0ob0OFIK0.net
演歌なんて言うほど歴史はない
じゃあフォーク歌手が少ないだとかニューミュージックが少ないだとか言うのかと
家族で観る前提の番組なんだからそれぞれの世代で流行っている歌手が満遍なく出ればいいんじゃないの

4:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:53:44.22 fd/AdmF20.net
演歌の歴史ってめちゃくちゃ浅いんだよな

5:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:53:59.55 kjXU1WBb0.net
石川さゆりが最後の本物か

6:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:54:14.17 1Z0Bu1EY0.net
浪曲には言わんのか

7:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:54:20.19 T0VCj5GJ0.net
ズンドコ姫「もういらないかな☆」

8:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:54:40.49 Ju31SfHx0.net
エレキギターがんがん鳴らせてるのにな

9:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:54:55.49 qqs525Vk0.net
演歌っていつごろから始まったんだろうな

10:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:28.85 2HIfMb7N0.net
>>4
流行したのは昭和40年くらいから昭和60年くらいまでだからな

11:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:31.15 kjXU1WBb0.net
分ければいいよな
時間帯だけでもいい
下らないMCや茶番も要らない

12:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:38.10 nqKqffRM0.net
ロックとかの方が歴史古いだろう

13:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:39.29 bLAUjAYn0.net
演歌の最初の歌手って誰なんだろ

14:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:48.21 KbIv6MC50.net
美空ひばりって演歌なの??

15:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:48.09 73G/TsNcO.net
昔の演歌ならともかく今は糞しかないだろ

16:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:56:59.81 PU8P0c9V0.net
演歌って朝鮮民謡からのパクリなんだろ?

17:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:57:16.18 yM76gbMK0.net
演歌を軽んじてる訳じゃないだろ
反社の影がチラチラしてるからだろ

18:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:57:35.04 y5Qh8zph0.net
紅白なんか見てるのほとんど老人だろ
老人に配慮しなくてどうする

19:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:57:37.92 EiCABpOH0.net
そもそも政治的なスタイルのものだったんだし
今の演歌なんて歌謡曲全盛期に作られたもんでは

20:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:58:13.27 b6qkZE9K0.net
氷川くんが紅白で演歌歌わなくなったしな

21:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:58:39.08 eCS34H1x0.net
持った湯のみをバッタと落とし

22:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:58:41.70 QnFI1AhO0.net
演歌をもっとやれとは言わんけど、
紅白にヨアソビだの瑛人だの出してるのを見ると、
若い社員にウケようと必死に今の流行を抑えようとしているオッサンを見ているようで痛々しいからやめようぜ。

23:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:58:50.54 y5Qh8zph0.net
戦前の日本に演歌はなかったらしい

24:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:59:18.19 c36+5prq0.net
>>9
70年代後半から
それまでは全部ひっくるめて流行歌~歌謡曲と言ってた
ニューミュージックだのアイドルだの青春歌謡だのフォークだのとどんどん細分化して
残ったのが演歌と呼ばれるようになった
70年代後半からカラオケが徐々に普及し始めたのも大きい
カラオケってその昔は高齢者がスナックで嗜むものだった

25:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:59:19.41 DSWGil140.net
演歌歌手は全体的に歌上手いとは思うが好きな人が多いかは別の問題だからな

26:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:59:20.68 i66RFUEL0.net
需要がないのと
バカにするのとは別のことだぞ

27:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:59:30.22 bxVIXEOR0.net
というか関西ってこんなパーソナリティーしかいないのか?
そりゃFMにリスナー取られるわ

28:名無しさん@恐縮です
21/10/18 17:59:44.30 GXT0B2Ij0.net
演歌の歌唱法ってもっと他ジャンルに広がってもいいと思うけどね
それとは別にNHKにエンタメ(口実のブラックホール)部門は不要

29:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:00:24.27 si1jlXqe0.net
そんな凄いなら演歌は今年もミリオン連発してるんだな

30:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:00:29.35 EiCABpOH0.net
>>14
ジャズも歌ってたしマンボとかその時代時代の流行歌を 
歌ってたイメージだ
演歌歌手になったのも時代のせいでは
大人の曲がその時は演歌だったけど…今はもっとジャンルが幅広いしね

31:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:01:03.99 T/LspS5g0.net
演歌に限らず
死にそうなやつからどんどん出せ

32:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:01:27.07 9FsSl+Sn0.net
演歌みたいな歴史浅いジャンルが日本の心って、戦後密航してきて
日本人のフリしてる奴等の心だろwww

33:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:01:37.42 2HIfMb7N0.net
>>19
それとはまったく別物だろ

34:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:01:45.96 RJi4Bu8/0.net
演歌は年齢重ねないと響かないからなぁ
その分長く歌い続けられるけど。
若者向けの好きだのなんだの言う曲はあっという間に消費されて消えちゃうからな。
そういうのも青春時代の曲としてノスタルジーは感じられるけど、50歳になったあいみょんとか出てきても辛いでしょ

35:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:01:55.08 ueKQpi1p0.net
実際ジジババ向きを増やすべきだよなあ

36:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:02:23.85 BELSKLlb0.net
日本人の心って言うほど歴史なくない???

37:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:02:58.26 EiCABpOH0.net
演歌だからだめってこともないし、良い曲もあるんだろうけど
聴く気持ちにはならない

38:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:03:09.78 vJMJkNQE0.net
浜村淳て死んでなかったっけ?

39:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:00.25 jd5V296B0.net
>>1
「年忘れにっぽんの歌」の存在は?

40:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:17.48 +nOheNNN0.net
>>28
あえていえば日本の放送種別(報道、教育、教養、娯楽)の全部のジャンルをやるから「総合テレビ」なんだけどね

41:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:46.72 xlG6tomZ0.net
演歌?ヤクザなイメージ

42:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:48.24 glWSBjgR0.net
酒のんで不倫みたいな歌ばっかだから駄目なんだよ。どこが日本の心なんだよ。

43:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:55.22 tKVRqB9R0.net
演歌というジャンルをちゃんと進化させなかったジジババアーティストが駄目なんやろ 伝統なんてねえのに演歌は演歌って区別したのはアンタらやで

44:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:04:55.44 EiCABpOH0.net
>>33
うん、もちろん別物だよ
そもそもは、ということ…
本来の演歌も聴いてみると面白い

45:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:05:01.97 SrzMu6LR0.net
>>1
これメッチャわかる
一定数はいないと締まらんわな

46:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:05:04.92 FHq/wUHU0.net
現在全然ヒット曲ない人たちが今だに大量に出ているんだから
それでもまだ物足りないといのか

47:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:05:21.06 +Aqi+JQo0.net
ヒット曲がないんだから歌手が悪いんだろ

48:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:06:02.61 RozV5clH0.net
演歌って


49:意外に歴史浅くて1960年代くらいからジャンルとして確立したんだぜ 日本の伝統でもなんでもないのだ



50:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:06:31.70 /d1dxyHx0.net
紅白はいろんな年代の人が、ジャンル問わず出ればいいのにな
時間帯で分けてもいいし

51:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:06:44.21 n31cEfDh0.net
日本人の心かどうかはわからないけどアメリカだってカントリーは大切にしてるしアヴィーチーみたいなのもいたんだから紅白はおかしい

52:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:07:33.77 wiwdKg0n0.net
この人3回ぐらい死んでなかった?

53:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:07:44.14 WQNpfWdp0.net
そこでテレ東ですよ

54:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:07:49.98 OYHUJBez0.net
民謡やれ民謡

55:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:08:16.95 8PGK5rKF0.net
ドケチの中のドケチらしいな
ケチで有名なざこばが実名で批判してた
会費制の芸人だけの集まりに来たのに意地でも会費払わなかったとか
「芸人は顔出したら金払ったのと同じや!」って
それは素人の集まりでの話やろw

56:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:09:03.62 G8/cPWVu0.net
演歌って戦後に生まれたんだろ
日本人の心っていうのなら民謡だよな

57:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:09:22.56 iER5ZRQY0.net
>>38
俳優の浜村純のことかな

58:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:09:31.08 5EMDpd7e0.net
2割ぐらいづつでいんじゃないの
演歌 JPOP アイドル クラシック系 アニソンなどと
細川たかし 五木ひろし 吉幾三なんかはやっぱ出して欲しい

59:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:09:41.19 tAakXaiD0.net
1960年代・・・・昭和30年代くらいは「歌謡曲」って言ってたのにな。
いつから「演歌」と言うよになったのか。

60:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:10:10.45 HbcZaATV0.net
「こぶし」は朝鮮文化ですが?

61:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:10:40.18 c36+5prq0.net
東京ブギウギ とか
黄色いサクランボ とか
こんにちわ赤ちゃん とか
恋のバカンス とか
演歌か?っていわれると うーん
まあ流行歌でいいんじゃない

62:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:10:46.82 gYmZv2oR0.net
まぁもう今の日本人には響かないって事だよね

63:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:10:53.17 O/zEkaxU0.net
演歌なんかヒップホップより歴史浅いのに
でもなんでそんな歴史浅い演歌がじじばばにあんなに人気あるんだろう

64:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:11:45.05 78V0s7at0.net
民謡でいいよ

65:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:12:23.62 BOOwKZoe0.net
売れないのが悪い

66:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:12:28.08 sKrkTKvw0.net
この人は日本人なの?

67:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:12:28.96 5EMDpd7e0.net
八代亜紀とかぐらいから演歌のジャンルが確立した気がする 男だと北島三郎の与作とか

68:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:13:31.39 XJmrqPu+0.net
心の歌なら消えないだろう

69:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:13:49.62 qPjM2RrI0.net
ケツモチのヤクザが演歌世代ではなく、エグザイル世代になってきた

70:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:14:02.97 Wur/Q0nn0.net
良い曲なら演歌でも聞くよ
糞みたいな曲ばかりだから誰も聞かない

71:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:14:03.02 G8/cPWVu0.net
団塊世代とその上の年寄りが夢中なのが演歌

72:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:14:23.85 zxuFBT7S0.net
日本人はラテンのリズムを好むんだって
演歌は日本の心なんて大噓
あと演歌の歌詞は汚らしいのが多い

73:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:15:59.56 yM2TNurf0.net
歌謡曲寄りの演歌は好きだけど、ド演歌は苦手。因みに47。

74:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:15:59.88 UzIS0V060.net
若い演歌歌手を売り出さないのが悪い

75:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:16:26.18 G8/cPWVu0.net
でも演歌とやんぐ諸君の聞く曲って共通点が多いのよね
永遠の愛とかいつも恋していたいとかそんなのばっかりじゃん

76:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:17:00.51 8kRZN


77:bmC0.net



78:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:17:20.20 qPjM2RrI0.net
演歌という間違った物は捨てて、日本人は本来の詩吟浪曲日本民謡を愛すればいい

79:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:19:36.59 hWrsKvY40.net
演歌番組は毎週やってるやん。
BSプレミアムで。

80:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:19:53.43 JVt0L8ee0.net
ホントそう思うじゃあーりませんか

81:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:21:34.81 x337ntsu0.net
五木ひろしが70年代に行ったラスベガスライブめっちゃカッコいいんだよ
ビッグバンドをバックに汗だくのステージ
ああいうのを大晦日テレビで見れたら最高

82:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:22:58.69 FyKGp7hI0.net
演歌アニメ作れば少しはブームが来る

83:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:23:04.07 G8/cPWVu0.net
オレら世代の歌番組ってないのよね
なんでじゃろ
現役の人がまだまだ多いのに
紅白にも出てこないし
演歌かやんぐ諸君向けばかりや

84:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:23:44.20 8+Y4l6R/0.net
むしろ演歌なんて既得権益のくせに出すぎ 
リズムないからキツいんだよ

85:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:23:49.54 QnFI1AhO0.net
>>81
お前いくつだよwww

86:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:24:15.57 ylQ7JV3K0.net
聴く層が鬼籍ばかり

87:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:24:58.76 G8/cPWVu0.net
>>83
バブル世代ですw

88:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:25:13.28 j4dGV4Qq0.net
だから演歌は日本人の心じゃないって!

89:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:25:31.78 8sqfO0Bx0.net
演歌にそこまでの歴史はないだろ
サザンやユーミンが日本人のルーツとかいうくらい胡散臭いわ

90:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:26:01.83 p7Dojp6/0.net
もう紅白から演歌勢はいなくなるんじゃねw

91:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:26:21.56 Bk7v96Lt0.net
>>21
小膝叩いてニッコリ笑う

92:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:26:23.47 xg/UqMEn0.net
あれ?
浜村淳って、何年か前に亡くなってなかったか?

93:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:26:34.45 ujk1RfxF0.net
反社を排除したらそうなるだろ

94:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:27:17.42 Ogvv9pit0.net
>>73
どのレコード会社も何人もの若手を売り出している
でも寄ってくるのはドルヲタだけで、べつに演歌である必然性はない

95:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:27:51.93 I7lVrdv90.net
淡谷さんが演歌嫌いだったからな

96:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:30:04.05 G8/cPWVu0.net
>>93
正直演歌よりも淡谷さんのシャンソンの方が聞きごたえがある
戦前のモダンな空気全開で
でも年寄りにそういう話をすると何故かイヤな顔をされるw

97:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:30:10.18 j5LS4z7s0.net
時代は変わる
日本人も変わる

98:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:08.01 02BuZ28k0.net
始まりは60年代という糞浅いジャンル

99:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:13.75 69Qea7gJ0.net
聴く側が消えてんのに何言ってんだか

100:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:43.04 CvO7vyPG0.net
演歌よりロカビリーのほうが日本での歴史が長いという事実

101:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:50.66 M8shXwIG0.net
この人亡くなったと思ってた。
チャーリー浜と勘違いしてたかも

102:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:55.37 wcXu2luW0.net
演歌、大相撲興行、夫婦同姓…
ここらへんは歴史の浅いなんちゃって日本の伝統です

103:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:31:59.25 VGf45v0l0.net
エンヤの方がいいもんな

104:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:33:29.54 Al4hQh7l0.net
浜村さん86歳か…
いつかXデーが来るのか…
1/14の朝はとうとう…ムッちゃんの声で始まるし、
6/21は本番中にいなくなるし、
ここ数年はOPが異様に長かったりすると毎回ドキドキ

105:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:33:33.49 5lFA/cTX0.net
>>93
着てはもらえぬセーターを編んでどうするの?

106:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:33:34.19 Clq1CcC00.net
若い人に見てもらいたいって言っても現実は高齢になるほどテレビが好きだからな
テレビ大好きだった30代の俺ですら以前と比べたら視聴時間結構減ったのに10代の子らなんてテレビ全く見ないってのも多いんだろうね

107:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:33:55.68 K7CDKXee0.net
何を言うてはりまや橋!

108:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:34:49.52 UzIS0V060.net
MBSのお隣がかつての梅コマ今の大阪芸術劇場
そこでコンサートする演歌歌手はありがとうに出演して宣伝してた
だから浜村のお友達も演歌歌手が多いんだろう
単なる身内贔屓だな

109:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:35:55.08 Ogvv9pit0.net
70年代に陽水、拓郎、キャロル、はっぴいえんど、荒井由実、YMOとかの洗礼を受けた世代が今の前期高齢者
演歌=年寄りなんて図式はすでに崩壊が始まっている

110:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:36:06.80 Al4hQh7l0.net
でも、今日の三波春夫の話は勉強になった

111:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:37:20.06 uVKEE6nT0.net
>>42
そのとおり。作詞家に問題あり。
もともとそういうものばかりではなかったんだが、阿呆が席巻してしまった。艶歌とか怨歌とかいってさ、厨二病も甚だしいわ。
同じことは俳句にもいえるけどな。
>>74
演歌ではなくても、例えば南こうせつなんかは、今の時代からしたらムナクソわるい男尊女卑で不潔で反吐が出そうな歌詞を歌っているが、それがフォークソングの代名詞にはならない。
演歌でパッと浮かぶのは、汚らしい世界観だからそこが徹底的にちがう。
似たような話で、日本版ボサノヴァなんかは演歌と同じ路線で不潔で陰気なイメージがついてしまったから絶滅危惧だね。

一方で、演歌歌手でも健全でポップなイメージを築いた五木ひろしや八代亜紀なんかは、若い層にも支持されてるし、歌唱力で細川たかしが好きという人もおおい。氷川きよしにしたって、ダークなイメージではない。

112:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:37:46.97 G8/cPWVu0.net
>>108
三波センセイは演歌の枠に入りきらない人ですから
何しろルパン音頭をノリノリで歌った方です

113:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:38:15.19 MqPz2/it0.net
>>24
意外と最近なのね
俺が生まれるずっと前からあるのかと思いきや、俺が生まれた時にはまだ無かったとは

114:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:38:41.30 DWpRxAIL0.net
50代60代がビートルズやポップス聞いて育って老境に入ってるんだから演歌とかもうお呼びじゃないわ
演歌に馴染みあるもうすぐ死ぬ世代がいなくなったら消え行く文化だってわからんのかね

115:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:38:56.28 shZBuufR0.net
拳演歌の祖、古賀政男は朝鮮育ちなんだよ(朝鮮人ではない)

116:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:39:08.33 muBZyl8r0.net
新曲とか出して歌えば文句ないよ
いつも同じ歌じゃん

117:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:39:18.82 zPe/dHfm0.net
NHKのラジオでやれ

118:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:39:36.75 YP/gdS7s0.net
でも何年も同じ歌を歌い回してるじゃないですか
新曲歌うと不評ってどんな世界だよ

119:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:41:27.05 e1anfCZf0.net
演歌も世代交代しろよ
いつまで同じメンツなんだよ

120:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:42:06.42 7tORS5Gn0.net
新作映画紹介でオチまで行っちゃう人(´・ω・`)

121:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:42:09.72 Aiwi1pRB0.net
関西人には関係ないだろ
すっこんでろ
ローカル芸人

122:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:42:16.50 ZZs/W1Iy0.net
北酒場みたいに底抜けに明るい歌は演歌のカテゴリーなんだろうか

123:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:42:16.53 tl4XReaV0.net
普段聴かないけど
年に一度くらい演歌聴いてもいいと思う

124:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:43:36.64 G8/cPWVu0.net
年寄りはきよしとか引退したジェロとか拒絶するからね
あんなのは演歌じゃないって
いつまでも北島三郎でループしているんだよ

125:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:43:58.60 Bna0WR5q0.net
そうかな
一時的に流行っただけじゃない?

126:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:44:05.47 UspcrLUx0.net
>>112
影響受けて出てきたのが加山雄三とかだもんな。

127:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:45:07.83 Bgd128/y0.net
さてみなさん

128:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:45:09.05 ZZs/W1Iy0.net
笠木シヅ子の歌を今聴くと新鮮だからなあ
あと40年したら一周回って演歌の時代になるかもよ

129:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:46:15.77 aPgfQxLo0.net
演歌とか、ユーミンとかサザンは時速80キロ走行で聴くのにピッタリなんだよ。

130:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:46:53.79 HDaNvsI50.net
もう86歳かぁ
元気そうで何より

131:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:47:14.45 ExcXiMpm0.net
さて
みなさん

132:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:47:18.84 G8/cPWVu0.net
>>127
「恋しぐれ」とか淫隠滅滅とした曲を聞いてかねキミ ?

133:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:47:45.28 wLMuKVgK0.net
バカにしてるわけでも軽んじてるわけでもないでしょ。ただ今の音楽を一番聴く世代に合わなくなり、それを理由に新曲を出さなくなった。無理に商売にしようとするから出せなくなる。決して演歌はダメな音楽じゃないんだから聴いてもらう為の新しい方法を考えるべきでは?

134:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:47:48.86 TzNLqmHf0.net
だったら演歌のCD買いまくれや。
CD買わないくせに紅白で演歌流せとか自分勝手だろが。

135:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:48:21.79 970eq/n90.net
日本人の心は民謡だぞ
歴史改編すんなよ

136:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:48:56.04 c36+5prq0.net
>>132
いや演歌はカセットテープでしょ

137:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:49:24.96 gZzeqcak0.net
紅白の演歌は場が締まるため必要

138:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:50:37.54 KWSvVkOd0.net
90年代ソングですら終焉を迎えたのに演歌を厚遇しろとかは無理筋
まあ視聴者のニーズに合わせて好きに編成されればいいんじゃないの

139:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:50:39.02 G8/cPWVu0.net
まぁ紅白自体今世紀に入ってから全く見てないしこれからも見ないので演歌がどうなろうと関係ないんですけど

140:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:52:21.73 cEODTzDc0.net
北島、細川、森、五木…
この辺の名前しか出ない時点で、演歌がガタガタなのに気づけよ
こいつは若い演歌歌手にいくら使ってやってるんだ?
紅白に出ないからガタガタなんじゃない、ガタガタだから紅白に出られないんだよ

141:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:52:30.87 K7yM1E/50.net
>>1
別に演歌なくてもいい
歌謡曲を要らないと言うわけじゃ無くて 
歌謡曲=演歌ではないからね

142:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:52:41.43 kdfqdgvO0.net
TBSが大晦日の夜に歌謡曲オンリーの男女対抗歌合戦やれば、NHKに勝てそう。

143:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:53:24.72 +YEx49md0.net
ニーズ無いから
しゃあねーだろ
演歌なんてもう80代以上がメインだろ
70歳代でも聞かない人多くなってきてる

144:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:53:43.12 KB9MPFt/0.net
このひとのラジオ平日は聞かなくなった
土曜日はずっと聞いてるけど

145:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:54:01.92 c2835pXk0.net
奪えるものなら奪いたいあなた~♪

146:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:54:37.59 MWQjn2kL0.net
講談とか�


147:Q花節、浪曲。三波春夫、村田英雄、三橋美智也は演歌かな?みんな浪曲からだったかな。



148:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:54:39.12 G8/cPWVu0.net
>>140
それなら多分見る
TBSでというのが多少引っ掛かるけど

149:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:54:46.25 xZE3PppT0.net
最後の晩餐の人か

150:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:56:56.60 0LU0j3LF0.net
数十年の歴史しかないじゃん

151:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:56:57.06 MWQjn2kL0.net
ただ、紅白のトリはサブちゃんでないと締まらないとは思う。

152:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:57:23.42 0LU0j3LF0.net
>>145
テレ東がやっても見てないからじゃね

153:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:59:25.50 l2GChaRK0.net
>>94
昔の人は流行歌と言ってひとつ下げて見てた って近所のじいさんに聞いた

154:名無しさん@恐縮です
21/10/18 18:59:45.44 IfpUESDg0.net
30代で演歌を聞いたり歌ったりする人ってどんだけいるんだ?
俺は40代だけど全く興味ない。演歌のところはいつも飛ばしてる。

155:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:00:41.05 bC4C7uZ30.net
日本の心は民謡

156:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:00:47.20 IfpUESDg0.net
というか今の60代でさえもう演歌の世代じゃないしな…

157:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:00:50.91 evJg3eue0.net
サブちゃんは演歌どうこうじゃなくてなんか象徴みたいなもんだからな
一昨年かなんかの見て思ったけど必要だよな
最近の紅白は紅白といえばこれっていうのがない気がするわ
けん玉とか格じゃないしな

158:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:01:01.67 YrLQd1Sy0.net
>>1
演歌派だとどの世代とカラオケ行ったって
ドン引きされる
居場所はない

159:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:01:03.23 MWQjn2kL0.net
別に五木ひろし出してもいいのにな、今は音楽業界自体がアカンねんから。橋幸夫が引退やから吉永小百合と「いつでも夢を」とかやったら泣いて喜ぶやろ。

160:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:01:16.72 rzbvsy7l0.net
怨歌

161:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:01:17.29 ePKSNLP50.net
>>30
美空ひばりの、うっせぇわとか聞きたいね

162:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:02:07.77 DFwtBr0Z0.net
演歌は所詮流行歌
演歌を完全追放して純邦楽や大衆演劇系や浪曲なんかを紅白に復活させたほうがいいよ
とりあえずましろのおと系の人たちを紅白に出そう

163:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:02:19.33 K7yM1E/50.net
>>141
70代くらいだと半々かな
歌謡曲派
フォークやらGS派
洋楽派
別れる
これが上がって90代以上だと
歌謡曲好きでも演歌は嫌いだったりする
灰田勝彦や岡本敦夫、藤山一郎とか好きだったりするから

164:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:02:27.53 u6iDlfkP0.net
おっさんが書いたおっさんの理想の女の歌詞を、
手を出した若い歌手に歌わせるダークなイメージがある
幸せな演歌ってあるのかな

165:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:03.56 Tk5T1VLZ0.net
嫌いじゃないけどムード歌謡のほうが好きだわ(´・ω・`)

166:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:04.23 TXNkU+7h0.net
演歌は海外では人気なんだよ?
これは世界で一番有名なチリ人である女性アーティストが自作の演歌を日本語で歌っているMV
Mon Laferte - Antes De Ti (Version En Japones / Lyric Video)
URLリンク(youtu.be)

167:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:13.50 0+ByGKx20.net
>>158
島津亜矢が自分の歌も歌わすカラオケやって手飽きられた

168:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:24.44 f6NSgnWC0.net
加藤まさかつ

169:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:48.97 QTRbjoCd0.net
トロットおもろいよ

170:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:03:58.78 G8/cPWVu0.net
>>149
田舎はテレ東の番組なんてやりません
ローカル路線バスの旅Zもとうとうやらなくなり


171:ました



172:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:04:04.30 Aynrb4QB0.net
三浦なんとかみたいな肥満児や菅なんとかの歌なら演歌の方がまだいいと思うけどな

173:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:04:27.41 RCTyOjE20.net
選挙やで

174:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:04:28.28 AURMNuKJ0.net
ロックよりチャラかった流行り音楽w

175:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:04:33.78 vHMUOA550.net
ゆるしてもら演歌

176:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:05:24.37 zOi/+FvZ0.net
あんな詰まらんもの誰が聞くか、10年後は消滅してる

177:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:05:26.86 E3VfCbI50.net
演歌なんて老人ですら、もうきかねぇだろ
氷川きよ子のようなライト演歌にしろ

178:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:06:03.70 MWQjn2kL0.net
以前は成人式の後の女子が和服やから、カラオケで洒落で演歌歌ってたらしいが。

179:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:06:25.07 MzzjU/BV0.net
心の歌とは思わんな
確かに名曲はあるが、大半の演歌は展開がわかる退屈な音楽

180:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:06:42.82 6/55u1D00.net
演歌なんて最近の音楽じゃねーか
しょせん昭和からでしょ

181:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:07:11.75 G8/cPWVu0.net
北島さんにはぜひ「鉄也のテーマ」を歌ってほしいです

182:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:08:25.79 MWQjn2kL0.net
>>158
ひ〜と〜り酒場で、のーむ酒は〜♪は演歌やろな。

183:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:08:29.68 2thU1sr60.net
抗うのは勝手だが、
演歌が淘汰されるのは自然の摂理
そもそも紅白も時代にそぐわないので消えるだろうし
浜村淳も寿命を迎えこの世から消える
生きとし生けるものはすべて死ぬ

184:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:09:03.24 JtzK2W3y0.net
テレビを観てる人って老人が多いから演歌を捨てると視聴率も落ちる

185:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:10:13.00 IfpUESDg0.net
>>176
演歌の全盛期は北島三郎がピークだった辺りだけだと思う。

186:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:10:27.52 MDQKmOMS0.net
亡くなった小林亜星がポップスに比べて最近の演歌は作曲家と作詞家が現代を直視して現代を表現していないと批判していたね
未だに何とか船とか何とか道中みたいな曲を作ってるから流行るわけないって
あと作曲家も歌手も弟子制だから師匠の曲調や歌い方に似てくるとも言ってたな

187:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:10:54.52 rk3iP7xX0.net
あいみょんの歌謡曲も日本人の心だよ

188:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:11:00.21 7wtdan8F0.net
演歌の起源は韓国

189:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:11:36.61 Wd5vn+w10.net
子供の頃、大人はみんな演歌が好きなんだと思ってた
ある日担任の先生がドリカムの曲好きって言ったんで、先生は演歌好きじゃないの?と聞いたら
演歌嫌ーい。って返されて衝撃を受けたw

190:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:11:40.47 9fVldwew0.net
>>180
一度目立つ時間帯でちゃんと実験すればいいのにな
NHKの演歌単体の番組で果たしてどれぐらい視聴率に貢献しているかとか問いたい

191:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:11:47.20 FNvyzegd0.net
>>1
そういや3~4年前くらいにジャニーズが7組とか出た時
ジャニー喜多川がコメントで「若い人やよく知らない人が増えて演歌とかなじみに歌手が出なくなって紅白がつまらなくなった」
って苦言呈していたな
おまいう言われていたけど彼が権力持っていたときはジャニーズからは3組までと鉄の掟があったからね

192:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:12:12.37 MWQjn2kL0.net
>>160
団塊は拓郎とかかぐや姫とか陽水とかな、いくらでもやり方あるのに硬直し過ぎなんよ、ザ・タイガースとかスパイダース出したら年寄りは全員みるやろに。

193:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:12:56.04 BS+g+roz0.net
さて皆さん
小ひざ叩いてバッタと落とし、持った湯呑みを�


194:jッコリ笑い ありがとう浜村淳です



195:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:13:00.10 IfpUESDg0.net
>>185
俺は今60歳ぐらいの親父がフォークソング世代だったから、
一家まとめて演歌はかなり遠い存在だったわ。

196:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:13:14.59 o/X0jWX70.net
>>1
>>9
演歌の歴史って意外と浅い
コード進行とメロディーが固定化されて「演歌」というジャンルが確立されたのが80年代
それまでは普通に歌謡曲扱いだった
80年代より前の「歌謡演歌」はコード進行やメロディーも多種多様で、一般の若い層にも受け入れられるものだったけど、ジャンルとしての演歌が確立された80年代からは、そのマンネリ的なコード進行、メロディー、歌詞などからどんどんリスナーが減っていく原因にもなった

197:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:13:57.53 vhGhjFzx0.net
いやー全然名曲産み出せてないじゃん
今の演歌の作曲家のレベルが酷すぎるんだよ

198:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:14:31.62 bEjCLKBn0.net
友川カズキと三上寛に出てもらったらええんじゃないの、あの人らこそ演歌だと思うわ

199:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:14:40.36 AozZWE2n0.net
ほとんど聴かれてないってのが現実なんですよ日本の心とか関係ないから

200:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:14:49.39 IfpUESDg0.net
>>192
何て言うか曲は平凡で一辺倒だから、歌唱力頼りになるからね、演歌は。

201:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:15:36.71 MWQjn2kL0.net
>>181
はーるばる来たぜはこだて〜♪

202:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:15:43.06 q0LzkS6u0.net
1988年以降、演歌がヒットチャートに入らなくなった
昭和の産物なんだよ。バカにされるのも致し方ないだろ

203:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:16:33.97 o5+MLjIx0.net
演歌ってよく聞くとさ、オーケストラが伴奏してるよね
これいつ頃成立した音楽なの??

204:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:16:42.36 j2jhta100.net
じじいはもうコンテンツに口出しするなよ。
隠居してろ。

205:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:17:18.87 Pm0mmeTo0.net
訳分からんアニソンを不思議そうな顔で眺めてるジジババ見るとなんとも言えない気持ちになる

206:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:17:28.05 IfpUESDg0.net
>>199
老人でも演歌に拘る人はあまりいないよ。

207:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:17:43.69 2KueJqGi0.net
そうかあ?泣きながら歌うとか朝鮮人メンタル入ってない?

208:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:18:09.58 Ivmg7sVY0.net
演歌っていつから?
江戸?明治?大正?戦前?戦後?

209:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:18:13.60 4sSZY2ru0.net
>>199
じゃあもっと若いアーティストは良い曲歌えよ書けよ
カスみたいなもんばかり出しやがって

210:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:18:15.48 MzzjU/BV0.net
演歌だから売れない、話題にならないというわけではない
いい曲ならば当然に売れるし話題にもなる
そして演歌一般の話になっているが、そもそも五木ひろしが出ないことがきっかけだろう
実際、今年発表された五木ひろしの曲なんて全く知らないし、過去についてもそんな聞きたい曲はない

211:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:19:15.13 c36+5prq0.net
バカにしてるんじゃなくて
そもそも関心持ってないんだろう

212:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:19:32.80 K7yM1E/50.net
>>176
明治時代からあるよ?

213:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:19.70 j2jhta100.net
>>204
じゃー売れる演歌つくれよ。

214:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:35.84 tYEPQfWo0.net
演歌って実は北朝鮮の歌でした、とかじゃねえだろな?

215:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:38.10 K7yM1E/50.net
>>176
明治時代からあるよ?

216:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:39.48 IfpUESDg0.net
>>203
昭和の一時期だけ。
1980年前後あたり。

217:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:39.86 fMHlq2Ul0.net
演歌もいうほど歴史ないしな

218:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:20:57.31 cWieHQOG0.net
あいみょんの曲も演歌歌手が歌えば演歌になるんじゃないの?

219:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:03.96 THxR9eQK0.net
天城越えとか舟歌とか雪国とか、今聞いてもいい曲だなと思うよな
そういう演歌の名曲が出てこなくなったのが寂しく


220:もある



221:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:10.27 2BIIl2ZC0.net
マジレスすると
最近の演歌がゴミだからしょうがいないだけ 
売れる売れない以前の質の問題
若い人知らんと思うけど,演歌って30年くらい前までは最新の流行とか世相反映した曲と詩だったのよ 
そして作曲とかの質も全然上だったし,歌手も個性的かつテク最高級だった
たとえば天城越えとか例に挙げれば,詩,曲,アレンジ,歌唱,どれとっても最上級 アムロが乗ったνガンダムみたいなもん
それがいつの間には粗製乱造になり質が地に落ちた 演歌の伝統とかいうごまかしに甘えてね 歌手はそこそこ上手いけど圧倒的個性もない
ギュネイが乗ったジム2みたいもん

222:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:17.44 IfpUESDg0.net
>>207
明治は歌謡曲。
演歌じゃない。

223:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:41.54 G8/cPWVu0.net
>>205
旧作ドラマ「日本沈没」の主題歌と挿入歌
アレは良いわ

224:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:49.74 AEQz/4dp0.net
老人しか見てないコンテンツで老人向けの演歌を排除したら誰も見なくなるんじゃ?
ジジババに鬼滅やウマ娘見せてどうすんのよ

225:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:49.74 2v+LCw6I0.net
昭和とともに去りし、

226:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:21:57.56 qh6FT0Bd0.net
紅白をもう終わりにして、NHKが大晦日演歌祭り、民放が大晦日Jポップライブでいいのでは
演歌番組はテレ東と被るけど、そこはテレ東と協議してw

227:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:22:07.39 pUCDDEjb0.net
親が70歳だけど演歌なんて聴いてない世代だろ
演歌聴いてたのは80、90歳だけ

228:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:22:38.09 lyD4cELR0.net
>>1
流行りものに右往左往するのが日本人だろ

229:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:22:42.26 bEjCLKBn0.net
そういう浜村さんも演歌よりハワイアンとかカントリーのほうが好きそうに思うがなあ

230:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:24:22.31 Vl3Hp4Ai0.net
演歌ブームとかあったねw
子供の頃ジジババが演歌や時代劇ばっかりテレビでみるので嫌だったわぁ

231:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:24:31.67 K7yM1E/50.net
>>216
演歌師いたろ?

232:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:24:33.10 MWQjn2kL0.net
X JAPANとかGLAYとかルナシー再結成と演歌出すのと舟木一夫、橋幸夫、西郷輝彦だすのと一緒やん。
そんなんでいいと思うわ。

233:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:25:10.56 MzzjU/BV0.net
過去の名曲を聴きたい、という需要は「年忘れにっぽんの歌」が対応している
例外はあるが、基本的に紅白はその年を象徴する歌が対象
今年は演歌に限らずなかなかそういう歌がないから大変ではある
ただ、ふさわしい曲がないからと言って全く流行りもしてない今年の演歌を入れるべきか、と言えばそうではないと思う

234:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:25:49.33 7LrsjChq0.net
いやジジババのが視聴率持ってるからジジババに媚びてヒットも話題性もない演歌を出し続けてるんだろ

235:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:08.78 Ivmg7sVY0.net
そんな古い文化でもなさそうだな
受給バランス、無理して残すもんでもないと思うけど
力があれば勝手に噴く

236:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:19.63 MWQjn2kL0.net
>>205
じゃ今年流行った曲は何?ないなら懐メロでいいやん。

237:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:20.27 MzzjU/BV0.net
>>217
♪さっようならっと泣かないっで、ってやつかな?

238:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:25.87 0jT/tpIV0.net
演歌は実は百数十年の歴史しかないという。
クラシック音楽と比べても最近という。
>演歌の起源は明治10年代に起こった自由民権運動の「演説歌」で、当初は書生(現在の大学生)による政治や社会批判などがおもな内容


239:でした。



240:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:44.76 MGJd1Vd20.net
天網恢恢疎にして漏らさず

241:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:46.75 shZBuufR0.net
年寄りが演歌を聴くなんてのは迷信もいいとこ
演歌よりビートルズの方が古いんだぜ

242:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:18.60 fMHlq2Ul0.net
美空ひばり以前の演歌なんてそもそも誰も知らんやろな

243:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:25.35 KWSvVkOd0.net
>>220
紅白を終わらせたくないのは視聴者ではなく寧ろ業界人だろうな
サブスク移行が進んだ今でさえも放送後は再生数に寄与したりするし
後は最近新人の箔付けに使ってたりとかもしてる

244:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:31.12 G8/cPWVu0.net
>>231
そうです

245:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:42.97 ciJa7Xqo0.net
>>16
ポンチャック?

246:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:28:12.02 e4eqVhvx0.net
自分の世代で流行った好きなジャンルってだけの話だな
それを日本人の心ダー!とか言い出すからんな事ねえよって話になる

247:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:28:25.84 MWQjn2kL0.net
>>214
おーいかけて、雪国〜♪あれいいわな。あんなんでいいのに。

248:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:28:42.80 H/kAcNzd0.net
カンナムスタイルずっとやってるようなもん

249:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:28:48.19 id2vlnri0.net
美空ひばりは歌謡曲であって
演歌ではないだろよ

250:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:28:49.63 o/X0jWX70.net
例えば、作曲家「古賀政男」
彼の作った楽曲のジャンルは演歌ではなく、「歌謡曲」だからね

251:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:00.85 DNjAVRI70.net
「演歌は日本人の心の歌です。」
そう思ってるのは老人だけよ(笑)

252:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:02.78 IfpUESDg0.net
>>225
演歌の形になったのはかなり後だし、それ以前は全く別のもの。
それに演歌が主流になったのは昭和末期だけ。

253:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:07.74 cprG+4U50.net
>>1
人海戦術の国民的アイドルグループとかよく分からない最近の流行歌もジムやボールだなw

254:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:19.60 F8tmY0940.net
みちのく一人旅は好きだぞ
雪国も

255:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:24.12 ciJa7Xqo0.net
>>66
八代亜紀はジャズも歌える。

256:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:48.77 MItU9vty0.net
北川景子が嫌いな人だっけ?

257:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:49.70 JZLAVaWT0.net
演歌は日本人の心ではない

258:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:30:12.50 PyrLqpSd0.net
浜村さん新撰組の話ししてください

259:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:30:20.45 6K5c7HjB0.net
演歌のウエットな感じは寧ろ半島っぽいと思うんだよね。歌ってる歌手も含め。

260:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:30:43.20 H/kAcNzd0.net
アメリカのカントリーはDTMレコーディングの進化と親和性があったけど
演歌はそういう流れおきなかったね
演歌をはやらせなくて結構という中の人もたくさんいるんだろ

261:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:30:47.26 cprG+4U50.net
アンカミス
>>246>>215へのレス

262:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:30:52.08 fmPJhnYb0.net
演歌って紅白の裏でやってなかったっけ? 見たことないけど紅白じゃなきゃいけないわけじゃないんだしそっちでいいじゃん

263:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:31:30.62 VgMe9f6L0.net
ジャンルとしての演歌はありだと思うけど
歌詞の内容とか売り出し方とかファッションとか
さすがに支持されなくなってるんじゃない?

264:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:31:41.49 gl4voWBJ0.net
懐メロやれって奴、普通にテレ東見てりゃいいじゃん
そこできちんと需要に応えてるだろ

265:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:32:26.35 G8/cPWVu0.net
>>248
「Fly Me To the Moon」とか上手そう

266:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:32:53.72 g+EURaoE0.net
触尻ええか?

267:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:32:56.74 5dKbQytF0.net
まぁ流れやからシャーない

268:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:33:00.63 shZBuufR0.net
>>235
黒百合は恋の花♪ 織井茂子
月がと�


269:チても青いから遠回りして帰ろ♪ 菅原都々子 演歌ぽいけど演歌とは違うな?



270:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:33:10.04 GRgQ2WGT0.net
そもそも演歌なんて歴史が浅いだろ
曲調のせいで日本の心を代弁したような扱いしてるけど

271:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:33:28.35 H/kAcNzd0.net
残念ながらボーカルのメロがどれだけ丁寧でも
周りとの兼ね合いがジャズじゃないから何やってもすべる

272:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:33:49.55 0w3kvp6Z0.net
ザ・ベストテンの時代は、演歌とアイドルと当時のニューミュージックが混在してランキング作成してたわな。みちのく一人旅と松田とか。
音楽業界良かった時代やわな。

273:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:34:48.00 8I7qWoH60.net
演歌百撰でやってるのが演歌なんだよ

274:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:34:52.08 o32gk4LK0.net
演歌なんて若い世代の人口が多かった時代にヒットした現代音楽の一つに過ぎない別に日本の心でもなんでもない

275:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:34:55.43 jiEvbraL0.net
>>34
50だけど群青や白日ヘビロテしてますがな
大体この年代なら矢沢とかサザンとかだろ
年取ったから演歌ってなるならもっと売れてるよ

276:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:34:56.52 xI7xe+lr0.net
詩吟で

277:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:35:30.33 JhJW+4+G0.net
演歌はアメリカのブルースとか言う爺婆は早めに死んでほしい

278:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:36:10.70 Ai3f3VS30.net
>>34
それは歌手本人が50になっても見た目や声を維持出来るかで変わるんじゃね。
郷ひろみとか普通にポップスだけど別に痛々しくはないし見た目が若々しさあれば50でも問題無いだろ

279:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:36:40.25 vi1sr7nw0.net
演歌なんぞ70年代になってやっと確立されたジャンルって知ってるのかな

280:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:37:07.02 OEJ0Du1n0.net
>>191
だからその歌謡演歌というつんくやBzに時々見られるような演歌のメロディーラインがいつできたかということだよ

281:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:37:09.65 Wd6cuNae0.net
なくても困ってない
爺婆向けなものはどんどん廃れていく

282:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:37:30.50 mooAjN9t0.net
チョン増加で演歌が追いやられたのだよ

283:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:37:34.78 shZBuufR0.net
三橋美智也で明けて三橋美智也で暮れる
そんな時代もあったけど三橋美智也は決して演歌ではない
演歌にそんな時代はない!!

284:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:37:47.71 I4p6uSTN0.net
ヒット曲が無いんだから仕方ない

285:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:38:21.31 JhJW+4+G0.net
そういえばジェロって一瞬で消えたよね

286:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:38:55.37 Y8nQDUS/0.net
演歌の世界なんてもう崩壊してることに気づけよ
新しく聴きだすような奴はほぼいない
曲も売れないから書く奴だって減っていく
演歌歌手なんてもうただのディナーショー屋だろ

287:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:39:23.51 ZEJe8z/M0.net
ジャニーズとかAKBばっかりって言うけど実際は演歌のが多いだろ
ヒットもしてないのに優遇されてるんだよ

288:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:39:52.21 H/kAcNzd0.net
ジェロは創価チャンだから

289:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:06.67 E874pYmX0.net
亡くなったと思ってたが
あれはチャーリーか

290:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:29.57 qKovAOTN0.net
もう、ラジオもやめさせろ
誰も相手にしたがらないから桜井一枝さんが帰ってきちゃったし

291:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:49.96 hycI5vHK0.net
作る人が死んじゃってるから
もう終わってるんだよ

292:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:02.79 EfAmOyyd0.net
そもそも紅白から卒業って何なの?
毎年出場確約されてた訳?
受信料は死ぬまで払いません

293:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:41.22 bxwZ6YAz0.net
軽んじてはないんだけど
そういう言い方をされると
昔の心の持ち方してたら現在を生き抜けないんだよとか
言いたくなる

294:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:41.78 gl4voWBJ0.net
みんな


295:「年忘れにっぽんの歌」の存在をどう思ってんのかね 演歌や懐メロ聴きたい、って人の需要はそこで満たされてるだろうに なんで紅白でそこを駄目押ししなきゃならんのか 「紅白やめて格闘技やれ」「紅白じゃなく笑ったらケツバットするバラエティやれ」とか言ったら「馬鹿かお前は」ってなるだろ? 基本的にそれと同じじゃんか



296:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:42.41 uDxA2sB90.net
ラジオまだやってるの? 毎朝ナマで放送してんの?

297:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:46.31 N0D4Lqpw0.net
一番に入れるスイッチ何でしょう?
来る日も来る日も毎日放送1179
ありがとう浜村淳です
おはようございます 鈴木美智子です
星の放送局から星の21世紀をお伝えします

298:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:42:00.57 shZBuufR0.net
浜村淳はロカビリーの司会者
演歌の司会をやったことはない

299:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:42:14.53 P/5j8vmn0.net
紅白は代わり映えしないのが存在意義じゃないか
毎年同じようなのをほろ酔いでぼんやり眺めて日本は平和だねえと落ち着くためのもん
いわば音楽界のいいとも
流行りの歌なんか民放に任せときゃいい

300:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:42:53.66 tXrzWAMn0.net
これ今朝聞いてたけど
演歌は韓国メロディに似てるとかなんとか言ってたよ

301:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:19.89 Z8n+YBrO0.net
演歌はどうでもいいが
演歌の源流たる浪曲は素晴らしい
あれこそ日本の心

302:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:27.92 3fwNwapL0.net
>>277
いや一瞬やないやろ
結構長く活動してたしパチ仕事人の歌は良かったわ

303:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:55.54 fUa/LhpS0.net
演歌ってカラオケ歌手しかいないのがなぁ

304:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:59.73 hSaCvfZk0.net
演歌のカテゴリーに入るのか知らないが冬のリヴィエラとか襟裳岬は好き
吉幾三の酒よもいいな

305:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:44:29.35 uDxA2sB90.net
演歌っていうけどさ、じつは昔からヒット曲って「ムード歌謡」のほうが多いよね

306:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:44:37.24 N0D4Lqpw0.net
ポンカラキンコンカン
ポンと子膝を叩いてちゃんちきおけさ
何を言うてはりまや橋

307:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:44:52.65 EH1fSbfm0.net
ファミ通クロスレビューの人?

308:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:45:58.39 Gt3qX/GC0.net
明治、大正、昭和30年代(1955年代)まで、浜村が言う「演歌」なんてなかった
「演歌は日本人の心」なんて大嘘

309:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:46:20.18 OVVoH2qL0.net
>>211
そのあたりだと細川たかしなんかでもアイドルと一緒にバラエティ出て
小学生にいじられてたもんな

310:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:46:32.91 uDxA2sB90.net
>>291
今もちゃんと聞き取れるぐらいの滑舌なの?
死ぬ前の永六輔の番組音源とか聞いたら人間の言葉になってなかった

311:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:47:18.13 IfpUESDg0.net
>>308
森進一を調べると、本人は演歌歌手だと思いたくないらしい。

312:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:47:26.21 JhKEkSli0.net
需要と供給のバランス

313:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:47:56.90 dDrsqCMm0.net
演歌が上と決めつけてる時点で

314:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:48:03.33 7UqRViSq0.net
音楽ジャーナリストが言うには
演歌ってソウルミュージックの真似らしいけど

315:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:48:25.36 tXrzWAMn0.net
>>301
そら劣化はしてるけど大丈夫
映画内容や俳優の記憶力は素晴らしいものがあるわ
最近の話題とかアイドルとかの名前はよく間違えてるけど

316:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:49:24.31 Gt3qX/GC0.net
>>203
1960年代後半
1970年版『現代用語の基礎知識』で、「70年版増補語・日常語」として、
「演歌(艶歌)」の項目が初めて立てられた。
これ以前は、歌謡曲、ムードコーラス、ブギが流行っていた。
演歌が日本の伝統なんて嘘。

317:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:49:56.64 5p89QuvD0.net
若い人は演歌なんて聞かないだろうなあ

318:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:51:36.39 0v62ZU4Y0.net
ちなみにザ・ベストテンの年間ランキング、79年(昭54)42年前だ。
一位は小林幸子「おもいで酒」
二位「いとしのエリー」
三位渥美二郎「夢追い酒」
ヤングマンが満点取った年である。演歌が強かった時代、あの頃50歳で演歌好きの人は92歳と言う事になる。

319:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:53:29.64 o/X0jWX70.net
>>272
演歌独特のメロディーとコード進行を作ったのが古賀政男
大陸帰還者の古賀は中国や朝鮮半島の民謡などと、日本古来の民謡、童謡、牧歌などをミックスしたものの一つが、今でいう演歌的なメロディーとコード進行に発展した
ただし、古賀政男が作る楽曲のほとんどは歌謡曲であって、演歌的なものはごく一部

320:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:54:07.22 uOltf99i0.net
演歌がダメなんじゃなく
最近ヒットした曲がないから出ないだけ
昔の歌の繰り返し
それか思いっきりルール変えて
10年区切りで各年代からのヒット曲を出すと言う番組にするか
ただし現役の人だけ

321:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:54:31.76 Gt3qX/GC0.net
>>302
八代亜紀もそうです
彼女はお父さんの影響で歌が好きになり
ジュリー・ロンドンのレコードを聴いてクラブ歌手になりたくなって
銀座のクラブでスタンダードやポップスを歌っていました
NYのバードランドでライブを開催しています

322:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:54:47.67 xbgT6d4A0.net
演歌があるから紅白だろ
演歌が無いなら
タモリのミュージックステーションで良くないか?

323:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:55:11.71 OG+X3+2i0.net
単純な好みだが演歌とか日本歌謡とかのメロディやリズムは子どもの頃から受け付けない
なんかすげー嫌悪感あるんだよな

324:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:56:17.84 XZZr/gU00.net
ありがとう浜村淳です!

325:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:56:38.61 IfpUESDg0.net
>>314
俺も。
まぁ俺は完全にJ-POPで育った世代だからなぁ。

326:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:56:53.10 SWJsrOZz0.net
演歌のよさにここ数年で気付いたわ…

327:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:57:33.63 +WANmZxT0.net
伝統みたいに言うなアホ

328:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:58:02.50 gl4voWBJ0.net
演歌が上だ下だ
はっきり言ってどうだっていい話
テレ東の番組じゃ不満なのか?

329:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:58:16.90 rkHLNFGQ0.net
我らが氷川女子は演歌からJPOPに移行してしまってるし

330:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:00:50.98 /CHgUFm/0.net
まぁ以前は紅白は演歌の人の為という感じもあったけど

331:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:01:43.53 gl4voWBJ0.net
>>313
テレ朝が大晦日にMステやってるならともかく、そうじゃないのに全く意味のない話だろ
逆に聞きたいが、紅白じゃなくとも「年忘れにっぽんの歌」じゃダメなのか?

332:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:01:52.16 rkHLNFGQ0.net
>>295
リビエラは大瀧詠一
襟裳岬は吉田拓郎とポップス系の人が作った曲だしね
吉幾三も元はどちらかと言うとポップスよりだからなぁ

333:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:05:27.75 hdaZRxpxO.net
演歌も悪くないと思うけどなあ、もう還暦になる爺だけど丁度なんでもジャンル関係なく音楽が町に溢れてた時代でそれは良かったと思う
いろんなジャンルのあるのが紅白だから片寄り過ぎると普段やってる音楽番組になっちゃうよねえ
演歌売れてはないけどなくしちゃうのもあかんよね

334:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:05:59.41 DGYdqEH90.net
藤圭子デビューは1969年(昭44)もう53年になる。演歌のピーク時代やな。

335:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:06:17.12 xbgT6d4A0.net
>>322
雰囲気の話をしとるだよ
若者向けの流行り歌ばかりだと
紅白らしさが出ねえだろ

336:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:06:32.90 9OItuzNx0.net
高齢者が多いんだから
演歌売れていてもいいはず
でも売れてないから
すたれたんだろ

337:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:07:07.21 Q/8ajV2d0.net
朝鮮893との露骨なつながりが・・

338:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:07:33.49 He8FBw0G0.net
演歌は日本人の心の歌という刷り込み
ユーミンや井上陽水で育った世代はもう60代
彼らは演歌を聴くことは無いだろうね

339:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:07:48.63 Czo6uF9U0.net
演歌世代て70代後半くらいまでじゃね
70代はビートルズの洗練受けてるし60代とかもろにニューミュージック世代だろ
50代となるとバンドブーム世代に入る
つまり高齢者でも演歌好きはマイノリティという実態

340:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:08:04.12 gLuDtptz0.net
演歌だけでやったほうが視聴者観ると思うよ

341:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:08:04.37 Pm0mmeTo0.net
今の60代とか何が好きなんだろうな

342:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:08:29.31 baZkKqyc0.net
心とか言われてもね
良い曲だと感じるかは人それぞれだし心とか関係無いし

343:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:09:31.08 9n5qZJvz0.net
>>1
演歌世代って今の75歳以上とかだと思う
団塊の世代以下も演歌はそこまでだよ

344:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:09:36.00 XxJs0lKJ0.net
>>323
昔の方がその辺柔軟だったのかな 今またそんな傾向がある気もするけど

345:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:11:28.54 .net
>>1
お前が二十歳の頃、66コ上のおじいちゃんの叫びは心に響いたか?

346:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:11:36.25 9n5qZJvz0.net
>>330
今の60代の青春はグループサウンズだな
若い頃にカラオケで上司に合わせるために演歌覚えた人はいるかもしれんが、演歌メインではない

347:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:01.81 L5r3LAvY0.net
>>13
オレも思った
五木ひろしとか森進一の前の人たちなんだろうけど誰なんだ

348:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:26.69 ByEN9pO30.net
紅白は演歌枠を減らすとかより放送時間減らしてすっきりした方がいい

349:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:44.65 T/y2jWnI0.net
もう石川さゆりと天童よしみだけか

350:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:01.25 xbgT6d4A0.net
>>338
サブちゃんやろ

351:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:10.63 hsDM6jhN0.net
ジャニーズとAKBはひとまとめでいいんじゃないの
どれ見ても同じだもん
あと三山とか山内とか言う演歌勢
ヒット曲まったく知らんのだが

352:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:39.33 gl4voWBJ0.net
>>326
別に演歌ゼロじゃないだろ
ただ、ヒット曲という点では圧倒的に弱いぞ
雰囲気とかいう曖昧なものを根拠にするより市場をきちんと確立しなけりゃ発言権は生まれないぞ

353:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:40.36 nM9bfvTh0.net
演歌ってロックより新しいんだっけ?

354:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:51.86 IfpUESDg0.net
>>337
親父たちがよく歌ってたのは赤いスイートピーだったな

355:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:14:33.86 0gPmNM2G0.net
どっかの音楽家が、演歌は日本の心ではない、と文句言ってたぞ。

356:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:16:36.07 IfpUESDg0.net
>>344
確かにロックは演歌より一世代古いみたいね

357:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:16:45.48 0gPmNM2G0.net
今の若い子には、20年ほど前の歌謡曲が演歌に聴こえるらしい。ボカロ曲しか知らないあいつらには、歌謡曲と演歌の違いが分からないらしいぞ。

358:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:17:12.63 qQ3cwWfP0.net
>>329
どうなのかなぁ 俺は小田和正 サザンやユーミン のライブには今でも行くけど 演歌も好きよ 細川たかしや吉幾三のコンサートにも行った事があるよ 森昌子とかも好きだった

359:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:17:19.15 xbgT6d4A0.net
>>343
大晦日だの正月だのってのは雰囲気が大事だぞ
普段不便だからって着ない和服を着たり
さしてうまくない縁起物を食ったり
非日常を楽しむもんなんだよ

360:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:18:53.31 JhJW+4+G0.net
八代亜紀はソウルだと思う

361:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:19:25.21 hsDM6jhN0.net
>>340
石川さゆりはウイスキーの歌
天童よしみはいなかっぺ大将でも歌ってほしいわ

362:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:19:53.01 gl4voWBJ0.net
>>350
だからテレ東が見事に需要に応えてるだろ
そこどうなんだよ?

363:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:20:38.63 YRYxttGr0.net
演歌よりムード歌謡復活しないかな

364:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:03.41 nkxP1rFQ0.net
きーちゃんとけん玉の人がいるから大丈夫

365:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:10.86 s6ppsGmc0.net
演歌なんて20年後は消えてるだろうな

366:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:41.85 EaVtmdT10.net
>>248
下手くそでビックリした
ブルーノートができんかったw

367:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:50.18 HveitS750.net
脳ベルSHOW見てると知らない演歌歌手が山ほどいることを
知りたくもないのに知ってしまう
昭和のスターどころか平成にも一度も知られたことの無い人が出過ぎ

368:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:22:09.50 xqXNt0jH0.net
40年ぐらい前は割とテレビから流れてたけどほんと消えたな

369:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:22:26.12 JtzK2W3y0.net
若い衆も結構テレビ観てるんだなNHK料金払えよ(笑)

370:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:22:27.05 1s0B9xTg0.net
浜村淳まだ消えてなかったんだ

371:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:23:37.21 Owh6icEw0.net
>>1
嵐が司会含め私物化して10年やりたいほうだいやってるときにいえばまだかっこいいのにいまさら?

372:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:23:42.35 xbgT6d4A0.net
>>353
雰囲気を楽しめない人は
そっちを見ればいいってだけの事だよ
正月でもおせちやモチを食べずに
カレーやラーメン食ってる人もいるからな

373:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:24:00.94 BTU1eJ5o0.net
1970年版の現代用語の基礎知識では、「演歌(艶歌)」の項目が立てられ、
藤圭子のブレークと前後して「演歌」は世間一般での知名度を得た[26]。

これなら、演歌よりも石原裕次郎の歌の方が昔なんじゃないか?

374:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:24:38.56 q2bn//Ah0.net
>>341
北島三郎よりも前の演歌歌手いるけど
三橋美智也とか春日八郎とか若原一郎辺りじゃないの?

375:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:24:59.42 JhJW+4+G0.net
演歌よりフォークの方が重くて深いよね

376:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:26:26.84 WT3IKZLf0.net
若手ミュージシャンばかりの紅白ってレコ大とあんま変わらん

377:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:26:41.09 gl4voWBJ0.net
>>363
単なるわがままに付き合っても仕方ないな
時代は移り変わるし、そもそも自分が良いと感じるものが絶対じゃないことにいい加減に気付け
いい歳なんだろ?

378:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:26:42.38 hsDM6jhN0.net
何故か毎年出てる郷ひろみと松田聖子

379:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:26:51.95 tF8Aj9ko0.net
誰もバカにはしてないだろ
バカにするどころか興味も関心も持たれていないだけで

380:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:27:50.89 K1C/C52Q0.net
歌い手も作り手も半島の方がかなり多いんだけどなw 日本人名でやってるけどw

381:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:27:52.26 vi1sr7nw0.net
別に浜村淳が演歌好きで紅白に演歌少ないのを嘆くのは自由だと思うけど
アメリカ人がカントリーはアメリカ人の心なんて言ったら社会的に抹殺されるよ
1970年以降にやっと演歌という単語が定着して90年代までには粗製乱造で自ら一般ニーズを失ったのが演歌だ
ヘビメタより歴史が浅くバリエーションに乏しいのが演歌
スラッシュメタルみたいなもんだな

382:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:27:53.84 ZtMXFcHK0.net
>>370
それやんな

383:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:29:13.28 iVaz1bma0.net
B'z、サザン、ミスチル、浜崎、宇多田世代も50超えてるやろ。安室奈美恵世代も40超え。
五木ひろしのファンは70代かなぁ。

384:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:29:34.34 1Y7NjbVw0.net
>>1
あった方が良いけど、飛び抜けた曲が無い気がする

385:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:30:09.38 xbgT6d4A0.net
>>368
演歌がある方が紅白らしいって意見が
我がままなのか?
それに、それが絶対じゃないからこそ
他の番組を見ればいいって話をしてんだよ

386:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:30:35.50 JtsKEC7sO.net
>>367
これ
ベテランの歌はずっと昔から今も馴染みなのに、一発屋に近い今の連中はたとえば20年後に同じ歌を紅白でやれっつっても無理だよな
それこそAKBがずっと一曲でなくてもいいからこれまでのヒット曲を紅白で将来も歌い続けられるならやればと思うが

387:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:31:33.42 wHV4dVfQ0.net
>>236
昔ダウンタウンが言ってたけど
紅白って出演お願いしますじゃなく、出演おめでとうございますだからな
出してやってるってのは今も昔も変わらんだろう
売れたから、人気だから出るのではなく
これから売りたい、泊をつけたいから出してもらうってのが大勢いる

388:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:31:37.99 8M0il56H0.net
フガフガ

389:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:31:42.10 aQStPr4D0.net
日本人の心を歌ってたのは今や昔
心そのものを無くしたからな日本人は

390:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:33:08.85 5s8r2o8d0.net
でもこの人韓国のなんかやってるよね

391:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:35:10.21 xqXNt0jH0.net
酒とかタバコとか演歌に出てきそうなもののイメージも大きく変わったな

392:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:36:40.23 6ZZiPQ3R0.net
高齢者のための紅白歌合戦を夕方5時から7時くらいまで放送したら解決だろうに。

393:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:37:13.77 xbgT6d4A0.net
>>382
そろそろ男がどうとか女がどうとか
演歌の歌詞がサヨク連中の標的になりそうだな

394:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:37:39.29 LoLJkJQa0.net
もうええから一線退けよ
東の老害 関口宏
西の老害 浜村淳

395:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:38:30.12 kReZGwTx0.net
昨年五木ひろしが紅白で歌っていた曲を聞いたら、この程度の曲では
いくら歌手が一流でもキツイな、と思ったね。最近の演歌はほとんど
優れた作品が無いんじゃないの? かと言ってJ-POPもよく似た
もんだとはおもうけど。

396:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:38:42.08 GK7A2Br50.net
紅白自体何がしたいかわからんわ、もう懐メロしかないのに。乃木坂とかSnowMan見たいか?
高齢化社会のにCMもないから若者が見る必要ないやないか?

397:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:40:29.48 4/WFjK1V0.net
演歌て狭い世界で作ってるからか音作りが似たようなのばっかりで飽きる

398:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:40:40.85 H5edGYDPO.net
テレ東で演歌すればいーじゃないの、
(^ .^)y-~~~

399:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:41:12.07 9zNffRny0.net
演歌の作曲家が年寄りばっかりで似たりよったりの曲になってる

400:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:41:55.12 VkZYl4cT0.net
演歌や時代劇を好きだった世代がどんどん


401:死んでいってるからな。この世代は子供の頃から馴染んでいるだろうけど、今のおっさんから下は子供の時から演歌や時代劇に馴染んでいない



402:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:41:57.19 MyreiMBK0.net
明治大正に演歌はなかったよね。
演歌は「昭和時代の日本人の心」かもしれないけど、「日本人の心」じゃないよね。
白拍子や琵琶法師、瞽女、都々逸同様、時代が変わって消えていく風俗に過ぎないんじゃ?
「日本人の心」なんて、大袈裟。

403:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:42:34.24 JxCpzNes0.net
演歌というより昭和歌謡と言った方が近いかと

404:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:43:32.41 MhjL1n5C0.net
別に馬鹿にはされてない
ポップの歌手よりずっと上手い人達ばっかりだし
ただ時代の流れなんだよ

405:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:43:36.44 hsDM6jhN0.net
もう演歌は70代以上じゃないと聞かんだろ
60代でさえフォークソングで育ってるからな

406:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:44:48.42 JxCpzNes0.net
フォークソング第一世代が70代に脚を突っ込んでる時代だからなあ・・

407:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:44:49.05 N9ecOUd90.net
演歌歌手ってレコードの音源通りに歌わずにアレンジ効かせまくるじゃない
あれで演歌にうんざりした
こっちはテレビの前で一緒に歌いたいのよ

408:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:45:34.62 BjACemZ/0.net
言うて人気無いのが現実ですし

409:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:45:35.26 ClnSnfN90.net
演歌だけで歌合戦やって配信すればええやん

410:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:45:50.65 TiMltBY20.net
テレビやラジオって自浄作用が無いから嫌いだ

411:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:46:45.53 xqXNt0jH0.net
軍歌みたいに消えるんじゃね
バカにしたり軽んじたりでなく時代が変わった

412:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:46:45.58 IZVi0k/b0.net
老害

413:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:46:55.38 oTi8CnJE0.net
演歌とかなかったことにしてもいいくらいのジャンルだろ
なにも知らない子供の頃から嫌いだわ

414:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:48:39.07 K7yM1E/50.net
>>395
フォークも下手したら70代

415:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:49:13.86 BTU1eJ5o0.net
最後に演歌でオリコンチャート1位を取ったのは
AKBの岩佐美咲の「鞆の浦慕情に」

416:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:49:45.95 pmO9R6Jp0.net
実はあれ朝鮮由来らしいよ
似たような歌謡があるのは調べたらわかるはず

417:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:50:09.73 shZBuufR0.net
>もう演歌は70代以上じゃないと聞かんだろ
その世代認識がそもそも間違い 近来のメディアによる刷り込み
70代~は一番多種多様な音楽を聴いて育った世代なんだけどね

418:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:50:49.07 3gMEDOf10.net
さてみなさんがたくさんあって安心したわ

419:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:51:57.56 JxCpzNes0.net
今年70代になった人・・1951年生まれ
中学時代にビートルズを知り
20才の頃に吉田拓郎とかが台頭しだした頃か・・

420:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:52:08.38 2L2+U4+P0.net
演歌は演説歌
演説のための客寄せパンダの役割

421:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:52:22.83 Z40l4/G40.net
子供が年一でジィちゃんバァちゃんの好きな曲をつまんないなぁと思いながらも耳にする
んで大人になるとノスタルジーも手伝って演歌染みるなぁなんて事になっていく
こうやって連綿と続いて行く筈だったのにね

422:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:53:15.51 GK7A2Br50.net
AKB、NAB、SKBとかジャニーズ軍団見たいか?
そりゃ、吉永小百合と橋幸夫を見てみたいわ。

423:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:54:08.04 gjD7N3hl0.net
ガチの演歌好きの人はテレ東見てるから問題なし

424:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:54:32.97 KRf3XoJT0.net
演歌の前にあった軍歌とかは消えたじゃん
結局はそういう事だよな

425:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:54:46.96 shZBuufR0.net
演歌女性歌手あるある
馬鹿のひとつ覚えみたいに中空を悲しげ目で見上げて手を差し伸べて
最後に消え入るような小声で「ありがとうございました」

426:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:55


427::33.83 ID:f5nisuAx0.net



428:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:56:10.02 eUR+A2G50.net
八代亜紀さんは大好き
演歌がどうとかじゃなくて、単純に歌に引き込まれるかどうか

429:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:57:15.39 Z3WVzdQ70.net
バカにされるならまだマシ
実際は演歌?何それ?状態だから

430:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:57:31.14 TRtas17U0.net
>>416
ダジャレの後になんつってなんてつけないで欲しいそれは逃げだよ
自分のセンスを信じてフルスイングしてよ

431:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:58:56.80 r2AU5H/W0.net
>>209
その昔、フジで演歌のルーツは韓国だというドラマやってたのを見た気がする

432:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:59:24.13 C+c57VT00.net
伝統的には都々逸が日本の心なはずだが

433:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:59:55.25 hsDM6jhN0.net
70代はビートルズやストーンズを現役で聞いてた世代だもんな
80代以上かな演歌聞いてる人

434:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:00:03.46 Ostb3+Yc0.net
拓郎とかかぐや姫とか陽水が出る方がよっぽどサプライズやろな。ザ・タイガース、スパイダース。テンプターズはアカンか。

435:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:00:12.11 zByGkv6H0.net
歌詞が若い人には受けないだろ

436:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:00:29.70 93wTrlJb0.net
吉幾三はなんで紅白でられないのよ

437:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:29.46 lhwYQPts0.net
演歌の大ヒットってもう長い事出てないよ、これではしょうがないわー。

438:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:36.73 h0HYM06i0.net
>>1
場末のスナック
波止場
駆け落ち
今の時代そんなシチュエーションないから

439:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:57.70 eUR+A2G50.net
>>425
パフュームとコラボを見たいな

440:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:02:45.95 3nfKfzZo0.net
>>2
裕次郎や加山雄三に憧れてた世代なんじゃないの?

441:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:07.26 8WBI7e6J0.net
テレ東見ればいいじゃん
テレ東を軽んじないでください

442:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:15.03 r83pAurG0.net
演歌というのが何であるかはわからないけど、
演歌歌手で上手い人ってジャズとかロックとか歌っても上手い。

443:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:28.15 oO8KkKDB0.net
最近、最新演歌いくつか聞いたけどどれも同じに聞こえるんだが

444:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:50.32 Ostb3+Yc0.net
>>382
おれたタバコを見るたびに〜あなたのウソがわかるのよ〜♪

445:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:04:10.80 XLJdd2S50.net
とにかく演歌は視聴率がわるいんだよ、五木ひろしがその最たるものだったんだけどようやく卒業してくれたんだよな。

446:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:04:45.85 UklDUY8B0.net
演歌の歴史なんて浅いだろ
何が演歌は日本人の心だよアホが

447:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:04:58.09 3B73pLX50.net
>>1
紅白自体が要らない

448:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:05:31.70 hsDM6jhN0.net
>>423
タイガース1人スパイダース2人テンプターズ3人死んでるからむずかしいね

449:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:05:58.30 zByGkv6H0.net
>>432
クラシックの声楽とかな
聞き込めば違うのだろうがパッと聴きでは違いがわからないよな

450:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:06:07.43 JxCpzNes0.net
まあ個人的には紅白の方が好きなんだけどな
他局では見られないコラボとかあったりするし
生放送ゆえのハプニングがあったりするし
演歌は視聴率稼げないのが本当なら
視聴率はMステSP>>紅白になってるはずなんだがw

451:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:06:13.34 G8/cPWVu0.net
>>401
「台湾沖の凱歌」が好きです

452:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:07:25.64 iuAuGeoS0.net
70代から80代はベンチャーズな

453:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:07:54.24 lhwYQPts0.net
>>436
超高視聴率番組なんだぞ、人気があるって事だよ。おれも大晦日見るとしたら紅白だな。

454:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:08


455::01.07 ID:E30JRsCC0.net



456:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:08:45.83 CQ4/18Bu0.net
>>429
「幸せだなぁ」「おいらはドラマー」もう80は余裕で超えてるで。

457:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:08:51.86 ad+WntYM0.net
演歌のせいで日本の音楽は潰れた

458:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:09:19.17 KX69iuy30.net
歌詞メロディ 全てが古臭すぎて 消える必然にある
氷川きよしがドラゴンボールの曲で演歌のくびきから離れて
初めてアニサマに出演し歌いきった姿は本当に楽しそうだった

459:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:09:22.49 2MX2YOE20.net
>>1
演歌が出来たのって戦後だし
どっちかというと在日さんのフィールドじゃね?

460:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:10:25.78 fwc0Vn210.net
紅白?ああ、芸能界の闇のことか

461:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:10:47.29 iuAuGeoS0.net
演歌より民謡出せよ

462:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:11:52.53 fwc0Vn210.net
>>438
Jポップなんかも同じに聞こえる
英語の洋楽聴くようになったのも
意味がわからないから逆に聞きやすい

463:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:12:34.22 MhjL1n5C0.net
ハの字が眉でマの字が目

464:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:13:34.92 6Ssd6BQQ0.net
え、チョンでしょ

465:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:13:51.49 LTprZ70R0.net
  
非韓三原則
(助けない、教えない、関わらない)
あるのみです
 
隣の半島に住む
 未開で貧しい野蛮人を
奴隷身分から解放したり
 インフラを整備したり
大変な労力と費用と時間をかけて
 近代化させて、助けてやったのに
そのお返しに、トコトン恨まれて
 濡れ衣まで着せられて
さんざん嫌がらせをされまくったからね
 
いくら日本人が世界一のお人好しでも
 恩をアダで返され続けるのは
もうウンザリ、絶対にコリゴリです!
 
非韓三原則
(助けない、教えない、関わらない)
あるのみです
   

466:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:14:15.78 CQ4/18Bu0.net
>>441
ベンチャーズ出せはいいのにな、まだ日本ツアーやってるらしいやん。加山雄三とランチャーズとかな。団塊世代は絶対見るで。

467:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:15:13.94 oBoXG4Iy0.net
演歌なんか戦後からの流行りもんだし
刹那的な流行りを日本の心って言われても。

468:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:15:57.62 C+c57VT00.net
列島とは違う気風を身につけた、大陸半島からの引き揚げ者が、敗戦後に始めた大衆音楽やろ?

469:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:16:23.84 kCPTup9y0.net
石川さゆりが出てくれれば満足

470:(。・_・。)ノ
21/10/18 21:16:37.30 ZjBHCJn00.net
だったらCD買うなりダウンロードしてやれって
古い歌をカラオケで歌ってる場合じゃないんだよ
(´・ω・`)

471:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:18:34.86 iuAuGeoS0.net
>>454
実家の70代の親はサブスクでベンチャーズとあいみょんばっかり聴いてるよ

472:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:18:58.61 8+Y4l6R/0.net
NHKが演歌優遇しすぎだわ
どんどん時代とズレていってる

473:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:19:21.97 SHN3qssw0.net
あんなしみったれた歌詞聞いてうっとりできるのは幸せな人だけだよ

474:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:21:19.84 gdhVjda60.net
演歌って主に戦後からのものだろ
ああいう情念めいたのよりは
唱歌みたいなゆったり目の趣きのある曲調の方が好きだな
時代に合ってるものでも無いんだろーけど

475:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:21:34.12 o/X0jWX70.net
>>457
石川さゆりの津軽海峡冬景色も当時は歌謡曲だったからね
普通にドレス着て歌ってたし、演歌とは言われなかった

476:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:22:46.40 shZBuufR0.net



477:紅白にベンチャーズ出てたね 30年ぐらい前に



478:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:25:29.93 BFuixYkD0.net
演歌聞くなんてそのうちヤ○ザだけになる

479:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:25:51.33 CQ4/18Bu0.net
時代は代わるなぁ「日本レコード大賞」から「紅白歌合戦」は真剣に見てたわ。あの時代で良かったのになぁ、夢があったわ。

480:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:26:24.14 W0NfpdBJ0.net
うちの親が団塊ちょい下。
上の方でも散々ガイシュツだけど、今も昔も演歌っつーよりフォーク系だな。
陽水拓郎さだこうせつ千春谷村因幡晃

481:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:26:44.09 wf5O4tWI0.net
まぁ紅白自体興味薄れてるから演歌出してもいいかなって

482:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:29:05.85 0L6hjFC00.net
クラブバクテリアで年忘れの宴。

483:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:29:25.39 SBnPnV3x0.net
演歌歌手の中で若手に世代交代させるべきでしょ。
次の世代の大御所を育てるほうがいい
福田こうへいはどうだ

484:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:31:11.01 pmO9R6Jp0.net
今40代くらいの人でも演歌はほとんど通ってないからな
そのへんがCD売れまくり全盛だから演歌から切り替わってかなり経つよ

485:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:33:04.20 cCAnoRco0.net
関東人からするとまじで誰?レベルな人なんですけど・・・

486:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:34:04.19 o5govqnt0.net
中年になったら演歌聴いて家庭菜園とか興味持ってやるのかなと思ったけど今の所全然興味ない。長距離トラックドライバーなんかは演歌聴くの?

487:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:34:27.74 h7/M1Yd10.net
いちばんに 入れるスイッチ なんでしょう

488:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:34:36.82 HtNslRxs0.net
たいして歴史ないだろ

489:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:35:23.47 VgSBZHdZ0.net
>>72
同世代だけど全く同じですわ

490:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:35:44.52 lQTwAi040.net
演歌が売れない?じゃどのジャンルが売れてるん?音楽業界が斜陽やん。

491:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:36:50.31 lQTwAi040.net
来る日も来る日も毎日放送。

492:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:36:56.18 C+c57VT00.net
石川さゆりみたいな艶やか系と、中村美律子みたいな苦労人系は、もうジャンル自体違うよなw

493:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:37:12.66 WGkCAAYa0.net
どうせジャニーズが12組くらい出るよw

494:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:37:32.11 tUpGiyqQ0.net
ごはんですよ!
の人だっけ?

495:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:39:41.68 hA59BXP30.net
淡屋のり子さんの前で言ってみろ

496:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:40:53.57 lQTwAi040.net
>>437
テンプターズはボーカルがいないからなぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch