【ドラマ】『相棒 season20』古参ファンから不満殺到!「昔の方が好きだった」「つまんねー」 [Anonymous★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】『相棒 season20』古参ファンから不満殺到!「昔の方が好きだった」「つまんねー」 [Anonymous★] - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:09:08.66 +Z3d24D+0.net
>>833
寺脇以外は、相棒というより使いっ走り
ただミッチーとは、仲悪そうなのが逆に良かったw

851:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:10:18.41 B4uq2mrb0.net
大杉漣さんと鈴木杏樹出なくなってから真剣に見なくなった。漣さんの演じるあの掴みどころのない胡散臭さが大好きだった

852:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:14:38.01 +Z3d24D+0.net
>>847
面白くないわけじゃないんだけどさ
スペシャルに出てくる仲間由紀恵や木村佳乃を見ると、うんざりするようになってしまった。
それと、ここにも嫌いな人がたくさんいるようだけど、れおん役の篠原ゆき子の見た目、しゃべり方など紅一点なんだから、ああいうガラっぱちはよくない。
もっと可愛いタイプの女優を配役してくれないと、見る気が失せる・・・

853:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:25:52.03 fGwjRJ8X0.net
全てのドラマや映画に通ずるよな
敵が強大になると本当につまらなくなる
キムタクのヒーローなんかも一作目の小さい事件を扱うのが面白かった

854:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:41:17.55 Om+OOKNT0.net
2時間とかの特別編みたいな時も華族だのイギリスだの外交官だの出てきて浮世離れしたクソつまらん話ばっかり
今シーズンは見てないけど余裕で想像出来る

855:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:20:10.02 +Z3d24D+0.net
もうね、1話の予告を見ただけで見る気が失せた(見たけどw)
2話の予告も見たけど、まったく楽しみじゃない(見るけどw)
season3の『双頭の悪魔』を見てるし、元官房長官の朱雀武比古(本田博太郎)のキャラは嫌いじゃない。
ただ、もう一度見たいかと言われれば、興味がない。
冠城が逮捕されて懲戒免職の危機に陥るみたいなんだけど、「右京さんが助けるだろう」程度の感想しかないw

856:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:28:16.04 rHnxiSUP0.net
>>755
一課長も科捜研も同じパターンで続いてるだろ

857:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:31:34.98 1zdEcx3K0.net
コロナ対策で徒手空拳がないからつまらん
銃撃戦やれ

858:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:39:10.58 +Z3d24D+0.net
>>856
科捜研は最初見てたけど、ワンパターンで見なくなった。
俺は相棒の大ファンだから、シリアスもコメディも両方好きだ。
シリアスは考えさせられる社会問題、コメディだとゲイバーのヒロコママが持ち込む珍騒動や陣川君シリーズなんかが面白く、飽きずに見続けられている。
ただ、相棒はスペシャル版や劇場版がつまらない。話が大きくなればなるほど没個性になっていき、右京さんの良さがなくなる。

859:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:41:53.84 glKlGxLU0.net
第一話見たけどさっぱり分からんかったわ

860:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:49:17.27 +Z3d24D+0.net
杉下右京は、重箱の隅をつつく感じのキャラが面白いんだよ。
巨悪を倒すなんて、ほかの刑事に任せておけばいいw

861:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:50:31.95 M+CAlvgS0.net
周辺の奴等のキャラがコロコロ変わりすぎ

862:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:51:46.07 /sq6xz7O0.net
官房長官とか要らんから

863:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:51:47.95 VJxYvBZD0.net
>>861
特に芹沢

864:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:59:09.20 YhsrkFQ00.net
相棒の1話目って、過去シーズンでもシリアス傾向強くね?

865:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:01:32.10 bh9pDW+Z0.net
>>848
プリンか

866:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:06:32.06 1CFHPHh30.net
シーズンまたぎはちょっとな

867:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:10:34.23 OrZ5nxzI0.net
3週連続でも解決せずに最終回へ持ち越し
それでも解決せずに来シーズンまで持ち越しになりそう

868:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:16:41.69 +Z3d24D+0.net
伏線回収とか言ってて、ファンサービスのつもりらしいよw

869:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:20:16.65 KsrRG2GW0.net
回収してほしかった伏線はダークカイトの奥さんの出産はできたのか否か。

870:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:21:37.88 gNpteM2y0.net
>>863
タタミが大して成長してないから余計に思うね

871:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:22:24.32 +Z3d24D+0.net
>>869
そうだね。あれも、よくわからないシーズンだったなw
相棒を犯罪者にするとか、何考えて脚本書いたんだろ?

872:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:25:03.06 naAvA/PV0.net
>>869
石坂浩二にちょっと台詞で説明させればいいのに何もないもんな

873:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:26:25.09 KsrRG2GW0.net
〉〉871
薬やっている説が出たから急遽の降板でしょうね。
もともと降板の予定があるなら、あんな伏線は張らなかったでしょう。

874:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:26:43.06 qg29D3B60.net
>>842
沢口靖子と内藤剛志を見習えよ

875:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:27:11.53 hRVVtIQz0.net
>>873
アンカつけるときは半角で

876:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:33:49.34 7UaNe5r80.net
元々カイトは殉職の予定だったし今シーズンかはわからないけど反町が殉職引き受けることになると思うわ
右京を動かすために裏でわざと危険に飛び込んだりとか伏線ぽいのは結構張られてるし

877:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:34:12.03 +Z3d24D+0.net
>>874
科捜研も切ったけど、ドクターXも飽きたわw
飽きずに見続けているのは、相棒ぐらいだな。
内藤剛志は、顔も見るのも嫌だ。

878:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:36:05.73 QmJUxlqH0.net
>>9
「ドクターX」との合体スペシャルでメロン持って登場とか

879:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:36:26.18 +Z3d24D+0.net
>>876
反町がイマイチ好きじゃないんだよな・・・
反町はイケメンでスタイルがいいけど、なんだか中身が薄っぺらい。
あたりさわりないキャラと、脚本も良くないと思う。
もっと反町に向いてそうな恋愛がらみの事件を書いて、毎回右京さんをあきれさせる・・・みたいな話が見たかった。
ヒロコママの話なんかも、右京さんより反町をからませたほうが面白そう。ゲイに好かれそうな顔だろうにw

880:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:38:44.25 n4ZdLQZZ0.net
>>879
ゲイ繋がりでラムネとの絡みが見たい
ラムネのゲイ設定が全く生かせてないし

881:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:40:54.83 QmJUxlqH0.net
杉下右京の薄っぺらな英国趣味

882:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:44:50.63 +Z3d24D+0.net
>>880
ラムネも、けっこういいキャラしてるよねw
神戸のシーズンでは、よく出てたけどな。
反町をエロ担当で露出させないのは、もったいない。

883:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:48:43.61 /sq6xz7O0.net
出演者増やしすぎ
昔は伊丹、芹沢、暇課長に中園とか
今は更に青木、白バイ等々

884:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:50:05.82 +Z3d24D+0.net
>>881
右京さんの英国趣味と言えば、気になるのは紅茶のパフォーマンス。
あれってカフェとかで見る分にはいいけど、特命のデスクでやられたらビショビショにならないのかな?

885:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:50:08.71 0NpZiB6Q0.net
閣下が好きだったな

886:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:50:13.21 +kGZbcJh0.net
むしろ第二期以降が要らなかった
右京も犯人も両方オカシイ、と言う流れが好きだった

887:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:51:22.22 S7hg0Ln50.net
>>883
三浦さんを忘れるな

888:名無しさん@恐縮です
21/10/19 20:53:34.55 fXU0wcve0.net
録画してやつ見てないんだけどまた鹿手袋的な変なテコ入れしたんか

889:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:03:57.04 pVbZ8am30.net
>>883
陣川出ぇへんようになったからええやないか

890:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:14:32.33 +Z3d24D+0.net
season20は緻密な伏線回収をしてるから、season19の初回スペシャル前後編と最終回スペシャルの前後編を見返さないとわからないかも。
そんな気力はないし、つまらなかった印象だから、season20のスペシャルはとりあえず見るけど流しだw

891:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:15:52.54 nxiZcA0m0.net
あーにきー

892:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:19:41.61 +lUkV+EC0.net
小野田官房長がいなくなって
何か物足りなさを感じる

893:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:34:08.07 +Z3d24D+0.net
鑑識の米沢さんも、絶対はずしちゃいけなかったメンバーだと思う。
まぁ、降板理由は、六角精児側の都合によるものということだったけどね。

894:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:37:09.81 RLJ1joRa0.net
意味ありげなキャラ出して投げっぱすんのが相棒

895:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:38:28.42 VCClkWrf0.net
テレ朝チャンネルでseason5見てるけどやっぱこの頃は面白い

896:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:41:02.24 xyyw9D5b0.net
シーズン1から欠かさず見てるやつしか喜ばないわな
そんなやついるの?

897:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:50:09.59 vVE4yqqO0.net
>>895
シーズン5は全シーズン中でも最もバラエティに富んでるシーズンだな
硬派な社会派 秀逸なミステリー 泣ける人情話 職人の悲哀 ネタ回 リミットサスペンス 
これらが毎週毎週織り交ざって神シーズンと呼んでも差し支えない
>>896
シーズン1どころかプレシーズンから見てる人間が一番多いんだぞ

898:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:50:32.71 xdckNRep0.net
特捜みたいな事はやらんでもいいでしょ。
探偵物語で。

899:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:50:49.59 euJUdleY0.net
相棒は設定が大袈裟になるほどつまらなくなる
犯人を予想したり人間模様を楽しむドラマなのに政治家やテロリストがストーリーに絡んでくると一気に興醒めする

900:名無しさん@恐縮です
21/10/19 21:55:15.40 TuY2Abqg0.net
スケールのでかい話はつまらんよな
そんなもんそこら辺に転がってるから差別化できてない
ちっさい話の方が印象に残ることが多い

901:名無しさん@恐縮です
21/10/19 22:31:58.57 2TFhLOLH0.net
青木と遠峯(西田尚美)の対決を観てみたい

902:名無しさん@恐縮です
21/10/19 23:40:45.33 A15AcGLcO.net
蝶マニアの話が一番好き

903:名無しさん@恐縮です
21/10/19 23:44:38.51 A15AcGLcO.net
>>896
一年前ぐらいから、プレシーズンから見始めた。
今週シーズン14で、ようやく反町隆史に追いついた。
ちな、今どきTSUTAYAでDVD借りてるのだが、
たまに他の人も借りてるらしく、次のが無いときがある。

904:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:06:03.86 PI+UqCGy0.net
>>839
水谷豊は大昔の熱中時代から売れっ子だから大丈夫じゃね

905:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:28:40.45 PGfMLB3S0.net
>>574
あんたか書いた動画見たいが、買う借りるサブスクリプションがめんどい

906:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:34:08.02 pcsLVKij0.net
反町になってからは見てないな

907:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:35:50.11 cjXTmagn0.net
あの女刑事は誰かお偉いさんの愛人なの?マジで必要なかったろあれ
あと悪いけど青木?の肌が苦手

908:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:41:23.30 pucA4VYr0.net
>>778
時代劇っぽい
旗本退屈男(東大法学部卒エリート刑事)が悪徳政治家(悪代官や悪家老)をやっつける話

909:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:42:01.91 pcsLVKij0.net
>>791
上の方でも出てるが冷凍イカや便器回

910:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:44:14.48 MNOjke9N0.net
民主党もどきが政権獲った時は民主議員が法案通すために官僚への裏金と記者殺してた

911:名無しさん@恐縮です
21/10/20 00:54:36.84 m16jkU630.net
今のコンビはどっちもエリート官僚崩れの頭脳派の変わり者キャラだから、3人目の相棒は熱血人情派刑事で

912:名無しさん@恐縮です
21/10/20 01:02:57.39 lNasL2Hh0.net
>>911
じゃあやっぱり、鈴木亮平で!

913:名無しさん@恐縮です
21/10/20 01:09:22.28 lyIQaxFQ0.net
>>905
ネットで宅配レンタルもあるし
アベマやアマプラで1話300円くらいだから気が向いたら観てね

914:名無しさん@恐縮です
21/10/20 02:13:57.76 j1DqBgZx0.net
前回のシリーズ観て今回も初回を観たけど、すっかり内容忘れてて
話や登場人物がさっぱり頭に入ってこなかった
はっきり言ってつまらなかった
相棒でもちょくちょく当たり回はあるが、思い出せるのは
安達祐実が母親役でゲスト出演した話
あれは泣ける話で、最後にどんでん返しで真実がわかったあと
もう一回観たくなる話だった
ああいう話が観たいんだよね

915:名無しさん@恐縮です
21/10/20 03:54:06.81 SXH5LMQ90.net
やっぱり亀山~ミッチーまでが一番良かったな
亀山の泥臭い相棒からスタイリッシュなミッチーになった時のギャップが最高だった

916:名無しさん@恐縮です
21/10/20 04:43:16.16 XpjVA2cZ0.net
信者も多いと思うが、今のストーリーじゃ亀山はもう役に立たなくない?
それ以後の相棒は後ろ盾のある人物ばかりだし、話も裏方面が主軸になってるからね
ここで言われてるように仮に亀山がラスボスだとしたら、あっけないラストにしかならないと思う
亀山も今は昔のアクションなんか年齢的に無理だろうし、使いどころがないんだと思うよ。
寧ろ亀山こそあれで美しい終わり方だった、もう一度出したら株を落としそう

917:名無しさん@恐縮です
21/10/20 05:57:12.87 9dWRWYgN0.net
>>823
自分の子供が犯人だと思って父親が庇い。その子供は真相を探る為に「ゲームを始めます」って右京達を挑発する回もあったな。あの子供も右京さんに説教されてたかも?
結局は学園の不正絡みの事件で親子は無実だった。

918:名無しさん@恐縮です
21/10/20 05:59:10.37 UyhFjDUx0.net
寺脇解雇されてから観てない

919:名無しさん@恐縮です
21/10/20 06:06:14.22 9dWRWYgN0.net
1話の最後ディープフェイク絡みで坂井真紀の名前出てたけど、あの事件はどうなったんだっけ?
坂井真紀は死んでない?逮捕されてない?

920:名無しさん@恐縮です
21/10/20 06:09:49.44 WVcgEJUc0.net
黒歴史の研ナオコ回


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch