【ドラマ】『相棒 season20』古参ファンから不満殺到!「昔の方が好きだった」「つまんねー」 [Anonymous★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】『相棒 season20』古参ファンから不満殺到!「昔の方が好きだった」「つまんねー」 [Anonymous★] - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:26:33.61 npSfMGl80.net
>>447
前シーズンか前々シーズンだね

451:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:08.21 oqhhbIoG0.net
10で見切って良かった
それまでは熱烈な大ファンだったんだけどね

452:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:27:32.52 7v4zDZUM0.net
>>20
普通に、犯人に迫っていくプロセスも盛り上がらないね。

453:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:05.80 ExHgqVfS0.net
水谷って演技上手いか?

454:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:12.03 2+c6MGEY0.net
ダークカイト観てみたいけど再放送ではやらないなあ

455:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:29:27.36 iW1CJupU0.net
>>424
バベルの塔もよかったすよ

456:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:31:38.17 bezf/JAA0.net
反町になってから歳を重ねた右京さんとのバランスも良くてカッコいい「相棒」になった
評判良くないいずもれおんも良くなってきた
でも彼女、若く見えるけど40なんだね、びっくり

457:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:32:26.68 iW1CJupU0.net
>>375
出雲巡査部長でどうだw

458:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:32:30.15 pwowcD5V0.net
ウィンパティオ

459:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:33:19.75 oRd/Gf4d0.net
>>446
ほんとそれなんだよね
最終回から次のシーズンで解決するのやめてほしい
ひどい時解決すらしないし
仮想世界?の話も結局忘れたわw
拳銃隠してた彼女とお母さんとかどうしたっけとか

460:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:34:06.51 IV+5nSDw0.net
>>444
元白バイ隊員の女もうざいけど、冠城と青木の掛け合い漫才が生理的にダメだ・・・。

461:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:35:34.16 nzJVfLrF0.net
>>442
あーいうので良いんだけどねぇ
右京さん、シーズン重ねるごとにひょうきんになってく

462:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:36:12.25 lzg+xsTS0.net
「捜査一課長」を見ている気分になった。

463:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:36:21.65 nvBP0i+E0.net
レイジーがMSGのarmed and readyのカバーやってるのを聴いて、
ゲイリーバーデンの凄さを理解した
URLリンク(youtu.be)

464:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:39:03.93 IV+5nSDw0.net
>>453
水谷は、ほかの探偵ものもやってるけど、そっちはイマイチぱっとしない。
杉下右京は、彼にしかやれないアタリ役だろう。

465:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:01.02 oNG4KwBoO.net
「相棒」は亀山だけだったしな

466:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:05.74 nzJVfLrF0.net
白バイの女刑事も、その役いる?って取ってつけた感じだし仲間由紀恵関連の謎も意味不明でどうでもいいし青木はずっと憎たらしいから愛着出んし鑑識のオッサンはなんの特長もない素人みたいな奴だし石坂浩二も普通、息子あんなんなら辞めるやろとしか感想ないし自転車泥棒の官房長官も前任に比べたら月とスッポンで魅力皆無だし幹事長もアホみたいだし記者の女に至っては誰?としか思わんし兎に角魅力あるキャラクターが居なくなったのがシンドい

467:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:40:34.97 y81mouro0.net
巨悪じゃなくて陣川くんが振られるとかそんなので良いんだよ

468:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:41:03.70 wupdxWSq0.net
>>464
浅見光彦やってたって知って驚いたわ
身長低いし顔立ちとかも全然イメージと違う

469:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:42:05.20 Oae6qnK00.net
相棒大好きな人しか分かんない話だったな
前のシーズンのことなんて忘れてるよ

470:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:21.81 bEqte9rM0.net
前回逮捕されなかった
オバさん暗殺者が
科捜研の女初回で逮捕されるという
テレ朝の荒業

471:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:43:45.23 YrcBxZ3G0.net
最近はシリーズの第一話はみんな続くじゃん
今さらそこに文句言ってるの古参ファンではないだろ

472:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:44:42.75 nzJVfLrF0.net
>>471
だからそれがもうおもんないつってんの

473:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:45:08.16 hE+JNgbo0.net
半年前の話を引っ張られても覚えてないんだよな

474:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:46:56.31 HvmPD/EP0.net
そろそろ舞台を大阪府警に移した方がええかもな
もしも「相棒」が大阪府警やったら
スレリンク(owarai板)

475:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:47:50.08 d5RLnscm0.net
水谷豊の発声がおじいちゃんになってた
もう終わらせた方がいいだろ

476:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:49:16.43 IV+5nSDw0.net
相棒の好きだったキャラは、亀山薫(寺脇康文)と奥寺美和子(鈴木砂羽)
花の里の女将・宮部たまき(高樹沙耶)、鑑識の米沢守(六角精児)
小野田官房長官(岸部一徳)、大河内監察官(神保悟志)
このへんが出てた頃は、本当に面白かった。

477:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:49:25.31 WHoQ9U+30.net
相棒で1番鬱になる話は「ボーダーライン」
社会の全てから見捨てられた男が他殺に見せかけて自殺する話
自分で手を切り裂いてる時の悲鳴?とかマジでトラウマ級
あと、金が無くて試食して店員に嫌味言われるシーンも地味に来るね
ファン的にはこの話は評価高いの?

478:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:57:04.05 EhCvZ1h20.net
相棒をミッチーに戻せ

479:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:57:23.99 kOGrCeqn0.net
>>477
ボーダーラインは相棒スレが立つたびに誰かが挙げてるな

480:名無しさん@恐縮です
21/10/18 19:58:57.16 EhCvZ1h20.net
>>472
アメドラみたく投げっぱなしで打ち切りもアリだな

481:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:00:32.40 IFNDxKvw0.net
つか、初回から3話連続で続き物やられたら嫌だろ
しかも評判悪くて面白くなかった話の延長線だしな
せっかく朱雀出しても無意味だし、たまに見るタイプの人なんか見る気なくすわ
老害脚本家と古臭い演出しか出来ない監督を首にしないからこうなる

482:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:01:48.04 dCizQX7G0.net
寺脇がいなくなった時点でやめておけば伝説になれた

483:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:02:39.22 XScZDVj60.net
相棒は話が壮大になるほどつまらない
普通に誘拐事件とかが一番面白いのに

484:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:02:39.38 hE+JNgbo0.net
前シーズンは人生ゲームだけは覚えてる
劇団四季の人絡みのはつまんなかったから全然覚えてない
芦名星が出てたことだけは思い出せた

485:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:02:52.31 s7cMbnPl0.net
相棒? このドラマは最後に酒飲んでるsceneが一番良い
先輩のSSKさんのように年下のほうが良いと・・・・・??(笑い) 

486:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:03:22.05 EKsIOES30.net
>>407
「24」みたいに亀山がテロリストになって敵対する方が燃える

487:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:03:44.71 EhCvZ1h20.net
>>441
BSのDライフで見てたボーンズやNCIS、ゴーストも単発話のほうが面白くて長期に渡って謎とか陰謀めいた本筋とかされると
面倒くさいわ

488:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:03:59.64 vR9Q+Tlh0.net
古参ファンって70歳くらいかな。

489:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:04:07.55 nzJVfLrF0.net
>>478
オレも相棒はミッチーが1番良かったな
声というか喋り方がなんか好きだわ

490:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:04:08.46 UWzzNEIh0.net
組織絡みの事件はつまらない

491:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:04:34.10 IV+5nSDw0.net
>>481
脚本家や監督がラクしたいか、書きたいだけの自己満な回だよね。

492:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:05:13.56 EhCvZ1h20.net
>>482
初出の二時間ドラマに戻せばいいんじゃないかと

493:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:06:20.02 nzJVfLrF0.net
>>492
あの時の右京さんに戻って欲しいわ。あの機械的な右京さんに
タバコ吸ってた右京さんに

494:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:06:23.08 nbjUd7rd0.net
そろそろ特捜最前線を復活‼ 部長は藤岡弘、で。紅林さんは警視総監辺りで。

495:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:06:24.31 4UO1GSXN0.net
ダークカイトが出所して右京さん刺して終了でいいよ

496:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:07:48.71 EhCvZ1h20.net
>>483
デブ嫁が浮気してるから便器が壊れるように細工して便器にはまったまま衰弱死させたろっ!とか発想がよかったね

497:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:08:27.09 dCizQX7G0.net
>>468
だから作者に不評だった
その後ファンクラブ投票1位だったかの辰巳琢朗がやったりもしたけど
イメージには合ってたかもしれないけど、見てて一番面白かったのは水谷版だったな

498:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:09:23.36 IV+5nSDw0.net
>>489
ミッチーは、右京さんにツッコミ入れてて個性があったよね。
反町はカッコイイんだけど、なんとなく薄っぺらい。とくに、青木との絡みがよくない。

499:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:10:57.10 kVMP/b7K0.net
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている

.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

500:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:11:25.79 kVMP/b7K0.net
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
URLリンク(wjn.jp)

日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避

しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
URLリンク(vtuber000.com)

もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ
.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。

501:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:11:49.64 kOGrCeqn0.net
>>496
しかも動機がデブ嫁が浮気症ってのがね

502:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:11:50.76 kVMP/b7K0.net
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

503:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:18.06 kVMP/b7K0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから


504:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:53.62 11jeLrwO0.net
それより何より、ダークカイトの奥さんどうなったの?
こども産めるか産めないか際どいラインでどうなるか気になっていたのに!

505:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:12:58.69 iCoCst0m0.net
内村刑事部長のセリフふがふがもちょっとヤバい

506:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:03.06 XScZDVj60.net
>>496
あったなそれwww

507:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:08.35 hb9REH2MO.net
>>487
ボーンズは鑑定シーンとかが面白いのに親父があらわれたり逃避行したり
ジェファソニアンから離れたシーズンが一番だるかった

508:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:40.25 KEy3hIm60.net
右京さんの友達をまただしてほしいな

509:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:13:56.69 XScZDVj60.net
森口瑤子チェンジしてくれないかなあ
なんか眉間に皺寄せたような顔が怖い

510:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:14:02.73 q2bn//Ah0.net
水谷豊(69)
現実的に考えて相棒もそろそろ終了かな・・・
右京さん定年でもおかしくない

511:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:14:39.13 EhCvZ1h20.net
>>501
旦那「昔と違ってどれだけ太っていようが構わなかった・・・それなのに浮気して許せなかった!(# ゚Д゚)」

512:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:15:28.77 RXvujOWp0.net
そりゃ20シーズンも続けてればネタも尽きるだろ

513:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:15:56.70 skvkZIdn0.net
人々の生活に密接したストーリーのほうがわかりやすいもんね
共感しやすいし感情移入しやすいし
ボーダーラインとか
ボーダーラインとか

514:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:16:39.11 dCizQX7G0.net
>>510
NCISのギブスも降板したようだし、もう定年退職でいいわな
あちらも19シーズンぐらい

515:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:18:12.36 9sdowHIY0.net
捜一のブス女を早く退場させろ

516:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:19:28.41 IV+5nSDw0.net
>>483
相棒はコミカルな回と、社会問題をテーマにしたヘビーな回に分かれてる。
ヒマ持て余してる右京さんに、昔の知り合いがちょっとした相談を持ち込むみたいな話が面白い。
人によって好きずきあるとは思うけど、だいたい警察の上層部の面々がつまらない。

517:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:19:45.85 skvkZIdn0.net
>>509
自分も昔から苦手
女将はもっとしっとりした女優のほうが良いよね

518:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:19:51.11 EhCvZ1h20.net
もう科捜研とお宮さんと京都地検ひっくるめクロスオーバーしちゃえよ

519:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:20:01.39 nvQa7vT80.net
>>510
田村正和も「60過ぎて刑事もおかしいでしょ~?」って言ってた

520:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:20:39.05 skvkZIdn0.net
>>515
あいつマジ要らない

521:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:13.93 1AuBw3uK0.net
>>1
初回SP見逃したw

522:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:21:37.61 EhCvZ1h20.net
>>516
フランス語教師の元マドンナ先生の所にウキウイキで行く右京さんと自滅マドンナみたいな

523:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:22:25.23 CAdKG1Sk0.net
>>1
反町になってからすっとこんな感じだろ

524:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:23:24.78 dzHA+fa70.net
一話完結じゃないと、初回見逃した人もう見ないじゃん。

525:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:23:27.15 CAdKG1Sk0.net
ID:skvkZIdn0
こういうキャスティング馬鹿の意見ばっかり聞いてシナリオをなおざりにしてる日本ドラマの弊害

526:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:24:38.36 CAdKG1Sk0.net
>>516
プロデューサーが変わったのか脚本家が変わったのか知らんが、ここ数年はずーっと政府や社会体制が敵みたいな話ばかり

527:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:24:41.58 nzJVfLrF0.net
>>498
あー、わかるな。脚本も薄いから可哀想な所もあるけど反町はなんか全部薄っぺらい感はあるよね
やたら強かったり、潜入捜査みたいなの楽々こなしたりスーパーマンやってるとこが逆に薄っぺらい

528:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:26:56.76 Pny09IIZ0.net
昔観た短髪のガタイのいい男のほうが良かった

529:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:27:23.37 hpTY1yrw0.net
寺脇が降ろされてからずっと不満だったオレにとっては今更だな
やっぱ寺脇みたいな(今なら鈴木亮平とか?)体育会系が話を引っ掻き回すから
右京のキャラが立ってたと思うんだ

530:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:27:45.38 CAdKG1Sk0.net
>>482
本格的に人気出たの寺脇末期だろ
それまで一部に人気だったのを、再放送しまくり、テレビ局が総力を挙げて宣伝した結果、「寺脇降板か?それとも殉職か?」みたいなシリーズで国民的ヒットになった

531:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:29:13.06 ACoRTazX0.net
相棒はseason2までの雰囲気が好きだったな

532:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:29:39.61 fx7/npek0.net
自分なんて亀山がいなくなってから見てないのに

533:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:30:22.63 hE+JNgbo0.net
亀山は自分は何にもしてないのに自分の手柄のように偉そうにしてた時がキツかった

534:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:31:58.67 +DgPn9Gt0.net
見なきゃいいじゃん(笑)

535:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:33:06.20 zBERhj+y0.net
テレ朝の意向か知らんがどうしても政府を悪者にしてそれを倒すみたいなのばっかなんよね

536:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:33:36.47 Tjar8M7+0.net
SPだと大塚寧々ココリコ遠藤回は結構好き。

537:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:34:02.58 IV+5nSDw0.net
シーズン12の第18話『待ちぼうけ』。
山奥の田舎駅で電車を待っている男性と世間話を始める杉下右京。
シャレた街中のカフェでワインをあおる美女をナンパするカイト君。
非番の日を別々に過ごす特命係の二人はやがて、伊丹たちが追っている初老の男性の殺人事件へとつながっていく。
見たいのは、こういう話だよ。

538:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:35:25.74 KFBtzRzV0.net
まだ反町なんだ、人気あんの?

539:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:35:51.11 LO0dJ9bE0.net
右京を警視にしろ

540:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:36:21.58 UqFaPCw+0.net
>>7
バベルの塔だけはアタリ

541:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:37:52.22 ioWB/2iK0.net
双頭の悪魔懐かしいな
あの頃は面白かった

542:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:38:41.34 cIap7MXn0.net
続きの話だとずっと見てる人しかわからないんだよね
久しぶりに見てみるかと思っても話についていけない
刑事ドラマのいいところって、1話完結なところだと思う

543:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:38:43.21 UqFaPCw+0.net
>>95
普通に映画化できるぐらい脚本の出来がよかったからな
ドラマ版はバーテンダーとか人情ある緩い一話完結が好きだった

544:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:39:18.11 egek4AaT0.net
>>488
40代ですが何か?

545:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:41:49.43 tkgxHqD40.net
これだけ長くやってるのに反町は右京さんに従いすぎて相棒感がほんとないよね。もっと反発しあう相棒がよかった

546:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:41:56.78 B+RCNEfY0.net
最近CSではぐれ刑事純情派見てるが面白い
人情派の安浦刑事いいなあ

547:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:43:06.52 00tdVvbe0.net
米沢復帰させろよ

548:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:47:55.14 HUPxYepN0.net
相棒はたまにガチの傑作があるからなあ
駄作との落差がね

549:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:47:59.30 QOhWwZfD0.net
今の女将あんまり好きじゃない
ハキハキ・チャキチャキし過ぎ、喜怒哀楽も激し過ぎ
今はアレな人になっちゃったけど高樹沙耶の女将が一番しっくりくる
鈴木杏樹の女将もイマイチだった

550:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:49:23.17 mQlsPbMr0.net
むしろ巨悪編のが俺は好きなんだが。官房長は正体が分かってながらも最終的には二人に手を貸す、警察庁に巣食う魔物とやり合うのとか良かったのにな

551:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:50:53.67 P001Zf6Z0.net
古参ファンじゃないけど古沢ファン

552:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:51:14.85 L8St8/pc0.net
>>6
前シーズンの話を見てないと何が起こってるかもわからないような第1話は今までなかった

553:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:53:30.12 yc6G+SWw0.net
スレタイの不満殺到とAnonymous★の名前を見てまいじつだと思ったら案の定だった
Anonymous★は頼むから死んでくれ

554:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:54:04.79 IV+5nSDw0.net
>>543
それは、シーズン1の第7話『殺しのカクテル』では?
最初からバーテン役の蟹江敬三が犯人とわかっている刑事コロンボ式の話。
バーを訪れた右京さんが蟹江敬三と心理戦を繰り広げ、最後はちょっといい話風に終わる。
相棒は、大きな事件でなくても十分に面白い。

555:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:55:46.58 egek4AaT0.net
イタミンが好物のフルーツサンド食べてるシーンが見たい

556:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:57:01.33 UqFaPCw+0.net
>>554
それそれ、続編もあったよね。
ついてない女とか、三バカ泥棒回とか、
タコライスの子とか
ゲスト再登場系シリーズは大抵面白くて好きだわ

557:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:57:45.14 4LRdXEW00.net
右京さんって何歳の設定なの?
上層部でもない下っ端がいつまでも働ける年齢なのか?

558:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:58:05.55 vSERAMMG0.net
>>7
>>540
ピエロも当たりでよくない?ブレイク前の斎藤工が出てたやつ

559:名無しさん@恐縮です
21/10/18 20:59:18.31 j2eH64lW0.net
奇数話はシリアスな巨悪対決の連続シリーズ、
偶数話は一話完結のユーモア・人情話にしたらええんじゃないか

560:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:00:02.02 4LRdXEW00.net
銀魂もシリアスが続くと不評だったような

561:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:06.20 ZbWK7Kfi0.net
サルウィン共和国どんだけ好きなんだよと言いたくなる

562:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:53.59 7EJCHrN30.net
マンコは脳死で見てられるものしか地上波に求めてねぇからな。ジョブチューンとか延々と見てろ

563:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:01:56.92 4LxUPP4y0.net
たまに左翼ネタぶっ込んでくるのが鬱陶しいがテレ朝だからしょうがないか

564:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:03.80 XXK1sm9J0.net
ヒロコママまだー

565:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:23.93 FjkekzCm0.net
>>548
前シーズンは人生ゲームが傑作だった
たまに当たりがくるから文句言いつつも一応観てしまう

566:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:03:57.57 FbeQQ+Fd0.net
>>562
当たり前だろ
テレビはやること終えた後にお気楽にサックリ見るモノなんだよ

567:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:04:12.13 IV+5nSDw0.net
>>556
ゲイバーのヒロコママなんかも、たびたび登場して右京に事件を運んでくる。
同じ登場人物でもいいけど、一話完結にしてくれないと話がよくわからない。

568:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:04:14.94 fLWzYUX30.net
政治とかテロとかIT系じゃなくてさ
下町の泥臭い話が見たいんだよ
一般中流家庭の犯人とか、下流家庭の犯人のやつが

569:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:05:24.77 QOhWwZfD0.net
シーズン19の17話「人生ゲーム」良かった
金持ちの子どもの狂言誘拐のやつ
つまらない回も多いけどたまに良い回がある

570:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:06:35.04 fLWzYUX30.net
右京さんの姪っ子が出てきた漁師の不破万作が犯人のやつとか
亀山と親しいタクシー運転手が巻き込まれるやつとか
そう言うので良いんだよ

571:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:06:51.53 gJP/vij60.net
夕方の再放送見なよ

572:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:07:05.07 0Mbi05r40.net
過去の話に関連がある時は、これまでの相棒は…、とかアメリカのドラマみたいに過去の簡単なおさらいを流した方がいいかもね
流石にシーズン20ともなると、過去作を全部見た人もいないかも知れないし、忘れている人もいる

573:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:08:37.51 4LRdXEW00.net
藤田まこと主演の刑事ドラマとか柴田恭平の刑事ドラマとか
テレ朝って刑事ドラマを長く続けすぎ

574:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:08:59.38 FjkekzCm0.net
>>7
潜入捜査
穢れある悪戯
サザンカの咲く頃
バベル
特命
神の憂鬱
ピエロ
は個人的に当たりだと思ってる

575:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:10:54.31 hhQQMdn90.net
昔が良かった、ってのは高齢化の証拠
話にならない

576:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:11:48.32 T1DIUguR0.net
木村佳乃はまだいるの?

577:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:12:21.40 2sf6D6BV0.net
不満なら見るの止めれば良いよ
わたしは全話みるつもり

578:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:12:38.24 UqFaPCw+0.net
>>574
最後のアトリエってSPだっけ?
あれ好きだったわ。最後肖像画に泥投げつけるやつ

579:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:13:57.14 V7B4N2N00.net
>>7
カシオペアと吉田栄作くらいか面白かったの

580:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:16:49.25 BoEnGRAR0.net
印象的な役をやってた俳優を使い回すのもやめて欲しいなあ
そうでもしないと足りないのかもしれないけど

581:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:17:22.16 QOhWwZfD0.net
「物理学者と猫」 
相棒らしからぬ回だったけど良かった

582:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:19:31.51 IV+5nSDw0.net
窓際の部署なんだから、警察の根幹を揺るがす巨悪になんか立ち向かわなくていいと思う。
捜一とたまに連絡取って情報もらう程度でいいんだよw

583:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:23:25.66 ZbWK7Kfi0.net
女刑事もやだななんか目立ちたがりな演技で好かない

584:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:24:20.79 IV+5nSDw0.net
右京さんが米沢さんにこっそり、鑑識の情報を流してもらうシーンが好きだった。
チェスしたりお茶飲む片手間で、しぶしぶ助っ人に駆り出される程度の話でいいのにw

585:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:26:53.32 L/ToG4ci0.net
>>584
米沢の代わりの鑑識が米沢意識してて気持ち悪いんだよな

586:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:29:00.60 FjkekzCm0.net
>>578
泥投げるのはS3の誘拐協奏曲
最後のアトリエはS9の米倉斉加年さんが出てた回
どちらもスペシャルではない通常回

587:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:30:39.61 jGBtcuvu0.net
>>33
それ特命係長 只野仁

588:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:33:48.46 ZaeIaulU0.net
最終回は科捜研と遺留捜査と捜査一課長と臨場あたりとコラボしとけ

589:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:34:16.51 ZaeIaulU0.net
困ったときのシャブ山さんですよ

590:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:35:48.06 ZaeIaulU0.net
>>574
神戸の時のSP回はだいたい好きだな

591:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:36:14.10 iC4s1ze40.net
前シーズンで犯人役の女雑誌記者の演技が出雲のマネでさらに数倍ウザかった。
相棒この路線で行くの?って不安になっちゃったよ

592:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:37:34.14 QOhWwZfD0.net
右京さんや冠城に悪態をつく青木が結構好き
「むだにイケメン、かぶらぎわたる」などの台詞、面白い
悪態ついてるけど、青木は特命係にすごく貢献してるよね

593:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:39:09.45 IV+5nSDw0.net
水谷の好き嫌いで配役決めるんじゃなくて、ファンにアンケート取って人気のないキャラを入れかえてほしいw

594:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:41:58.84 M0SbMltN0.net
>>593
あんた今日夕飯食わねーの?

595:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:45:03.90 3UsCo5Hp0.net
>>594
食いながら書いてるんだろ

596:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:45:14.75 Y6kSRXWC0.net
>>585
あれ林隆三って超ベテラン俳優じゃね
浅利といい林といいせっかくの演技力を生かしてない
起用法が下手

597:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:48:01.17 r0NTikza0.net
>>596
林隆三はとっくにお亡くなりになってるが…

598:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:48:33.35 Y6kSRXWC0.net
浅利は良い役者なんだよ
それをひたすら憎たらしいワンパターン演技をさせるなんて才能の無駄使い

599:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:49:12.51 IV+5nSDw0.net
>>594
書き込みながら食べたよー
これからお風呂に入るよーw
風呂に入りながらでも書き込めるけどな

600:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:50:13.93 tF8Aj9ko0.net
>>32
あいつこの前京都で人殺してたな

601:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:50:48.35 tXyX3jUy0.net
元自衛官、元警官、官僚組織、政治家辺りを悪者にして、何故かテロリストや元ヤクザみたいなのを純朴な人間に描く手法が嫌われてんだよ
その脚本家がスペシャル担当する事多いから出鼻挫かれる
評判の良いコミカル回やってる脚本家をメインで起用しろよ

602:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:51:05.45 B2+ApcFl0.net
>>599
ゆっくり入れwww

603:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:51:21.62 aPa8Z83p0.net
アホだなー
刑事物と医者物が受けるのは1話完結だからなのに

604:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:51:38.12 DSGC8swz0.net
神戸カイトあたりはよく見てたけど今は全く見ようと思わない
どう物語の幕を閉じるかにしか興味ない

605:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:51:58.15 uTSqol9A0.net
白バイいなくなったらまた見ようと思ってるんだけどまだいる?

606:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:54:09.78 LmiNIt9C0.net
>>574
特命は好きだわ

607:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:55:16.12 QOhWwZfD0.net
知名度の高くない俳優を起用するのは良いと思うけど
芳しくなかったら早めに退場してもらった方がいいと思う 
出雲さんのことです。キャラ設定がよろしくないのか演者がよろしくないかは知らんけど

608:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:55:35.41 AvdfiK2Y0.net
森口瑤子好きなんだけど女将は杏樹がいいです
あと白バイの女隊員が生理的に無理

609:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:55:48.89 g/GZG4jG0.net
つまんない人
見たくない人
はいちいち教えてくれなくていいから、ただ見なければいいだけ
自由は保証されている

610:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:57:05.81 EqUwJtVz0.net
なんか思わせぶりで引っ張る気満々なんだよな
伏線って言えばカッコいいのかな??

611:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:59:08.65 OoLQF6WI0.net
あの殺し屋また出ないかな

612:名無しさん@恐縮です
21/10/18 21:59:14.28 Y6kSRXWC0.net
この2日相棒を貶めるスレが続いてる
昨日は鬼滅と視聴率比べて貶めるスレだった
なんで鬼滅が出て来るのさ
人食い鬼惨殺2流アニメはこっちと関係無いだろ

613:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:00:10.28 IV+5nSDw0.net
>>602
ありがとー
iPhoneジップロックに入れて、動画見ながら入るけどなww
いやー、相棒の話つきないな
なかには、映画一本見たぐらいの感動作あるからな
刑事コロンボに匹敵するぐらい好きなドラマだよ

614:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:00:18.90 zIFGUZer0.net
>>611
どの?

615:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:03:03.89 0sGcHSEk0.net
>>613
あんた面白いなw
本スレにも書き込んでるんか?
相棒~727杯目はパルトネール2002
スレリンク(tvd板)

616:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:03:21.33 syjNYcHZ0.net
>>107
タイガーズ再結成があったから

617:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:03:44.37 Y6kSRXWC0.net
相棒好きだけどなぜかカイトまでは保存したけど反町になったら見たら消してる
だからこのスレ見たら忘れていたのが結構あったw

618:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:04:40.22 aOIpuC+M0.net
>>1
《初回だから久々に見てみたけど、これだけ見ても話がさっぱり分からない。昔はそんなことなかったのに》
これは古参ファンじゃなくてたまに見る人の感想じゃん

619:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:05:08.44 zIHKAmJ50.net
>>601
同一人物って分かってて言ってるだろw

620:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:05:40.14 Y6kSRXWC0.net
相棒好きだけどやっぱりコロンボホームズポアロ見ちゃうとな
金のかけ方が違う

621:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:06:32.74 IV+5nSDw0.net
>>615
知らなかったな、そんなスレあるんだw
教えてくれてありがとう。

622:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:07:07.96 ASp1T64L0.net
>>621
そっちが本スレだよ~

623:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:07:16.92 0Uj9jo9H0.net
season20て。もうええって。

624:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:07:25.91 iC4s1ze40.net
>>600
もっと前にも窃盗か詐欺で捕まってた気がする
陣川の妹のオフィスのゴミ箱漁って情報を得て、金持ちの家に目をつける手口で

625:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:10:26.90 IV+5nSDw0.net
>>620
やっぱりw
相棒好きなやつは、そのへんを網羅してるよな。
ちなみに、『メンタリスト(daigoじゃなくてw)』にもハマってない?
てか、風呂に入る時間が延びるだろww

626:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:12:44.58 Y6kSRXWC0.net
ポアロ好きだったけど前半の王道素朴路線から後半は脚本や制作が回ごとに変わって、妙に凝ったオサレな作りになって好きな回とそうじゃない回ができるようになった
役者も前半は多少芋っぽかったのがモデル上がりかと思う美人やイケメンが出るようになった
相棒も反町になったら凝ったオサレな作りになって賛否両論

627:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:13:03.72 5/N7bwf30.net
寅さんシリーズと同じ
ここまで来たら辞める決断は誰も出来ない。
15も取っていればやめる理由もない。
死ぬまで走り続けるだろう

628:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:13:41.52 L/ToG4ci0.net
>>592
青木乙

629:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:13:57.67 FjkekzCm0.net
>>596
鑑識役は田中隆三

630:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:15:38.03 l+BeCgwe0.net
シーズン19はあの白バイ上がりの女性刑事をメインに話つくるつもりが余りにも不評だったので路線変更してグダグダになったのでは、と思っている。その後始末でこのスタートになった

631:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:15:52.06 L/ToG4ci0.net
9時から10時までとか右京風邪をひくみたいなのが好き

632:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:15:52.68 2U5QlNpA0.net
元白バイの女が出てるからまだ観てないわ
あの人ホント嫌いなんだよね

633:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:16:44.47 sgRONCf70.net
劇場版伊原の回で右京に言わせたセリフ「国防という流行り病」
ここらからもう完全にアレに向かっていたよな

634:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:17:52.62 Ed+78VCr0.net
まいじつ余裕

635:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:18:15.25 JNf/nper0.net
>>1
日常でそれなりに起こってるであろう事件を題材にしてた頃は面白かった。
言い方不謹慎かもしれないけどね。

今はもうとにかく現実離れし過ぎ。
少しでも難解にしたいって発想がださい。

636:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:18:17.99 L/ToG4ci0.net
以前は右京以外はみんな普通の人の演技だったのに
今は刑事部長とハゲ以外みんな右京みたいな溜め喋りするのがうざい
犯人や関係者まで溜め喋りしてることすらある

637:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:20:54.34 IV+5nSDw0.net
>>626
あんたとは気が合いそうだw
俺も、オサレな話より庶民的な話が好きだ。
相棒も、反町は好きでも嫌いでもないが、なんか役が薄っぺらくて好きになれない。
もっとガツンと男っぽいキャラのほうが良かったような気がする。
前のほうで誰かが言ってたけど、反町より鈴木亮平のような脳筋キャラのほうが合ってた。

638:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:23:27.29 qbS+0lBp0.net
TV朝日のドラマは、総じてオワコン状態や
本編が全く進まないでラストなし
池上さん状態や

639:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:24:28.48 9q0AW/5k0.net
>>306
それは不倫じゃない?

640:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:24:37.65 IV+5nSDw0.net
>>627
俺も、ここまできたら水谷豊が死ぬまで見届けるよw

641:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:24:59.79 riZXKcNP0.net
>>632
滑舌悪いしムスっとした役だし何で出てきたんだろあれ

642:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:25:14.95 BcO313GE0.net
いい加減 刑事部長 異動だろ。
こんなに長くいるわけねーだろ。

643:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:26:41.64 +TAwA7r00.net
>>289
石坂浩二が新たに後ろ盾にはなってる
息子のダークカイトに関して右京とは因縁も出来たけど
やっぱ官房長と比べるとちょっとねー

644:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:27:30.61 riZXKcNP0.net
>>477
リアタイしていたけど悲鳴上がっていたよ

645:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:28:21.93 +TAwA7r00.net
>>293
ドクターXとか東山のとか全部ひとつにして
スーパーテレ朝ドラマ大戦やってほしい

646:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:28:48.93 qbS+0lBp0.net
>>642
コナン君状態やねん

647:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:28:57.84 9lWj4xdg0.net
文学チックなテイスト回が好みだったのに最近なくて物足りない

648:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:29:35.60 9q0AW/5k0.net
>>271
本放送で絡む過去回は、いつも直前に夕方の再放送やってるから録画してる。
今回も古いのから全部やってたよ。
まぁ、普通はそんなとこまでチェックしないだろうけど。

649:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:31:05.52 TzUUwAZ60.net
相棒つまらなさすぎる
もう見ない
水谷豊以外が主演になったらまた見る

650:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:31:23.38 38mIwYSW0.net
相島一之が小悪党すぎて巨悪という感じがしない

651:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:32:18.83 hTZqAc1D0.net
昔の話の続きを持ってくるのって赤いカナリアとかついてない女とか片山ひなことか瀬戸内さんとか何度もやってるよね
1話目がそれだったから文句言ってんの?

652:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:32:56.05 AvdfiK2Y0.net
相棒はキリが良いから20で終わらせて反町主演で新しいドラマ始めたらいいよ

653:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:34:50.06 9q0AW/5k0.net
>>313
ミッキーマッケンジーが出てるから、水谷が死んでも再放送は無いね。

654:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:34:55.33 ZvcLVxHR0.net
20と区切りがいいし今シーズンでシリーズ終了してくれねえかな、マジで。
最終回は亀山含めた全相棒勢ぞろいで締めてさ

655:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:37:34.58 WUBA5SXc0.net
白バイのねーちゃんどうなったん?あの声がうるさいずっと怒ってるやつ前のシーズン?の1話にいて重要ポジぽかったじゃん

656:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:37:41.07 SBSnz4mt0.net
>>215
本田博太郎だな

657:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:38:33.92 bQDOQbLk0.net
神部>>>冠木>>>>>>>>>>>>亀山>>>甲斐

658:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:39:42.73 QnZEAgBf0.net
菜々子出してみる?

659:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:41:40.36 0kyjv6hA0.net
>>12
え!レベル4は面白かったよね?!アパ俳優のやつ

660:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:44:26.95 OPH+bwRn0.net
相棒はミッチーが一番良かった

661:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:44:55.57 SKnQDFfP0.net
難しい話はわからん

662:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:46:05.08 yMIC00YR0.net
20年目ってすごいねー。見てない時期も多いけど。映画見てない人が官房長が死ぬというのを知らないでいるとか
そのころがすごかったも。
馬の世話の所でみるのやめたけど 右京さんが見捨てるってのも前期でわりとどうでもいいかんじになったところか。
ドラマの選挙シーンとかだと女政治家が多いのがあるなと。
投票に行くほど、自分が望まない政党が消えていく。
全部日本人の敵っていう2021年選挙が来ます。投票しよう。
ウマ娘ブーム→ 馬の話へってのがあるのかな。

663:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:46:05.44 0kyjv6hA0.net
>>477
ボーダーラインはショックだった回だな

664:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:48:08.07 7ixHHRz10.net
今だからこそ遠藤がゲストに出てたスペシャル回を再放送しよう
胸にしまってあったプレゼントで助かるやつ
ガキの使いのvs陣内見た後だとまた違った視点で楽しめる

665:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:48:11.09 sb7MVSWv0.net
>>1
まいじつ記者のAnonymous★はいつまでまいじつでスレ立てするのかね?
アホなのか?

666:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:49:54.46 RRtTyt620.net
ほーん
初見お断りドラマなんか

667:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:51:19.49 +fV3brwG0.net
どこかのタイミングで水谷豊を変える勇気があれば
主役が少しずつ変わっていくシリーズものとして息を吹き返せたかもしれんけどねえ
そりゃもう脚本家にしたってネタねえだろ

668:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:52:33.44 bzHjW39C0.net
デカ貴族もそうだけど水谷のコミカルさがウケてたんだよな

669:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:54:56.09 8WEaOKQv0.net
20部とか水戸黄門でも目指してるのか…

670:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:55:47.77 xHxE+PVd0.net
>>7
警察嫌い自民党嫌い官僚嫌い日本嫌いという脚本家の思想丸出しなんだよな
実にテレ朝らしいけれども

671:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:57:13.30 734q4Lhx0.net
亀山の頃が一番良かった

672:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:57:43.21 /BcwcSnA0.net
押収したエロビデオ見まくってる右京さんが懐かしい。

673:名無しさん@恐縮です
21/10/18 22:59:21.65 vgzGPTxA0.net
>>381
六角さんも結局同じ理由だし

674:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:00:28.74 IV+5nSDw0.net
>>667
いや、相棒は右京さんならではのヒット作だろう。
科捜研が沢口靖子でなければ成り立たないように・・・。
今、古畑任三郎のリメイクの話が出てるみたいだけど、相棒も水谷が亡くなってからの話じゃない?

675:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:00:48.93 3UsCo5Hp0.net
テレ朝寄り思想の政治的なネタ多くて嫌になった

676:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:00:58.98 B1Ujr9x40.net
別に1話で完結しろとは言わないが前シリーズから始まってもう6話だぞ
さすがに長すぎるわ

677:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:01:06.84 Q/8ajV2d0.net
日本の警察は悪という反日が根底にあるドラマ

TV朝日だからしょうがないんだけど

678:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:03:54.95 /h45enXM0.net
次の相棒は女性が良いんじゃないかな
広末か柴咲か本上まなみ

679:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:04:43.99 o1T9UjHh0.net
>>677
内藤剛志の捜査一課長をお勧めする
半年ではなく3ヶ月+特番なら六角さんも降板しなかったんじゃないか

680:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:05:46.65 +fV3brwG0.net
>>674
いまだに右京でないとって人そんなにいるかねえ?
案外亀山と誰かとかにしてもそんなに視聴率変わらん気がするけど
というかもう水谷豊も70手前だからなあ
さすがに変わり者とはいえ、現場で働くってのが無理ある

681:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:09:00.17 bQDOQbLk0.net
水谷ありきのドラマなのに

682:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:09:21.63 IV+5nSDw0.net
>>678
次の相棒は、反町つながりで松嶋菜々子あたりがいいんじゃない?
冠城の元カノの設定かなんかでw

683:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:09:23.16 IcZYjUOl0.net
>>680
亀山が主人公だと思ってた。

684:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:14:05.64 IV+5nSDw0.net
>>683
水谷豊が了承しないのでは?
かなりのお殿様ぶりと聞くけどw

685:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:15:02.81 JNbGRmZb0.net
だいたい水谷との不仲説が出たあたりで降板するからな
反町はしばらく安泰

686:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:15:03.82 CyyXhjz70.net
古参はもう卒業しようよ
自分はしたよ

687:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:15:17.56 HmnxK4AJ0.net
官房長殺しちゃうなら他の警察官部も一新すれば良かったのに

688:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:16:56.76 IV+5nSDw0.net
>>685
反町はかなり気に入られていると聞くぞ。
だからもう次の相棒は、松嶋菜々子しかいないのではw

689:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:21:25.23 +fV3brwG0.net
>>684
そもそも相棒やる前の水谷豊なんてそこまでランクの高い役者でもなかったんだけどねえ

690:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:22:13.65 Dp4bM6ow0.net
相棒はくだらない事件を解決してくのが面白いんだよ

691:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:22:23.18 rPsHyg9H0.net
左翼思想べったりの脚本で
こんなドラマを見るのも老害左翼ばかりになった
昔は知能犯とかを扱って、そのトリックを解き明かす感じだったが
もうネタが無くなったか、アホな脚本家でも書ける内容にレベルダウン
ただ大富豪や悪徳政治家を叩くだけ

692:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:23:07.77 53nRoU7r0.net
>>581
仲間
良かったよね
しかも俺はあれ泣いたんだぜ

693:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:28:45.99 PZdrvYVH0.net
テレ朝の左翼思想をドラマに持ち込むのやめて欲しい

694:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:30:15.40 IV+5nSDw0.net
>>690
そうそう、相棒シーズン4の第8話『監禁』
亀ちゃんが右京さんと間違われて監禁されてしまう話。こういうくだらないのでいいんだよ。

695:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:33:32.35 p7Dojp6/0.net
普通の殺人事件でいいんだよね…
変に政治とか絡めなくていいと思うわ

696:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:35:43.24 vSERAMMG0.net
劇場版で岸部一徳退場させたあたりから迷走が始まり
ダークカイトで完全に見失っちゃったと思ってる

697:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:39:31.98 IV+5nSDw0.net
>>696
カイト君のキャラ、けっこう好きだったけどな。
相棒が犯罪者で、和製シャーロック・ホームズと言われる切れ者なのにそれを見抜けないというのがマズイよねw

698:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:40:03.44 8WaFTvcs0.net
特捜最前線またやってくれよ。

699:名無しさん@恐縮です
21/10/18 23:47:26.45 5SoithGK0.net
>>693
あぁ今はそうなってんの
終わったね
秀逸な脚本が全てだったのに

700:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:01:54.95 A15AcGLcO.net
伊藤蘭の旦那が主人公やってんだっけ

701:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:03:17.93 A15AcGLcO.net
>>7
アリスはありだろ

702:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:03:47.24 plO1hCGM0.net
杉下右京に相棒がいなかった時期の「天才達の最期」好きな奴おる?
あれが1番秀逸な脚本だと思うんだが
あの脚本家あれ以来見てないし不評だったのかな?

703:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:06:24.29 j9rVrp7DO.net
亀山が相棒だったシリーズで『女王の宮殿』というのがあったが、ああいうストーリーこそが相棒に似合っている

704:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:08:34.22 /uIul6s40.net
>>373
映画の内容が駄作なのはよくあることだけど
映画で「かんぼーちょおおおおおお!」だけは絶対許さない

705:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:09:30.08 tc11UmPO0.net
糞ジジイしか見てねえwww

706:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:16:20.72 o2cooVt10.net
官房長もだけど寺脇時代がやっぱ好きかな
右京が万能になりすぎや

707:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:17:45.43 6qQsIeIS0.net
白バイオバちゃんのせいもあるけど、脚本家が変なのしかいないよね

708:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:18:16.13 3YuP773t0.net
S13で成宮に裏をかかれたのにオメオメS14で戻ってきてる杉下右京にガッカリしたな

709:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:18:26.74 NfNiUjK20.net
>>9
右京が幽霊見たがってるのが気になるんだよな
実は生きていたの伏線ぽくて

710:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:19:18.61 +Z3d24D+0.net
>>702
そう言えば亀ちゃんが特命を去って、右京さんに相棒がいない時期があったね。
一時的に補佐した田畑智子が、意外に良かった印象がある。
『天才たちの最期』はうっすらとしか記憶にないけど、独特な雰囲気の話だった。
相棒は担当する脚本家が違うから、そこが面白い。

711:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:25:09.67 d6LirhED0.net
>>702
えつこブレンドだっけ?
右京が1人で大学時代の恩師の女性に会いに行く話
あれ好き
右京さんが恋愛面で優を取れなかったってやつ

712:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:30:49.73 +Z3d24D+0.net
>>709
右京さんって、意外にオカルト好きだよね。
小野田官房長を霊媒師が呼び出す回があれば面白いのにw
岸部一徳なら化けて出ても怖くないかも。

713:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:30:57.94 lpVD+lyk0.net
右京さんの友達って話が好きだったな
尾美としのりが出てたやつ
相棒が成宮寛貴だから再放送は無理かなあ
切ない余韻を残す話で印象に残ってる もう一回見たい

714:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:32:16.00 kRjYt/jT0.net
>>66
黄金期は三谷から相棒の脚本を書きたいと言っていたのにな
脚本家を一番大事にしているドラマだったから

715:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:34:10.46 ZkS7EDii0.net
流石に17年前の話しされても訳わかんないな

716:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:39:09.72 +Z3d24D+0.net
相棒の人気ランキングを見ると、亀山が相棒だった頃の作品が多い。
さすがに20年も経てば飽きられるから、脚本家の質も下がってるのでは?

717:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:42:21.36 p+akOjoB0.net
飽きられたとかこんなドラマは10くらいですでに言われてたし
今更飽きられたとか何言ってんのとしか思わんしw

718:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:42:56.61 Q8TRq72c0.net
>>624
おばちゃんコアイ

719:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:46:34.92 Sxl7p6P30.net
監督がやらせてるんだろうけど大栄ドラマみたいな演技やめてほしいわ

720:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:47:11.86 c0EapUx10.net
そもそも20年も続けんなよって話で
しかもリメイクとかリブートとかではなくそのまんま続けてるってのが
せめて水戸黄門みたいに代替わりしろ

721:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:47:21.42 n9hZmbnb0.net
普通に面白かったけど

722:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:47:37.26 naAvA/PV0.net
古沢が最後に書いたの幸子の話?

723:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:47:45.34 ilS+8bPH0.net
>>477
2度と観たくない名作として名高い
録画を消す気にはなれないけど観返す勇気もない
でも大好きな回

724:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:48:43.01 Sxl7p6P30.net
>>446
アメドラの真似なんだろうけど視聴率いいんだからこんな事しなくてもいいのに俺はストーリーほぼ忘れてたからサッパリ分からんかった
しかも来週まであるしせめて初回で片付けてよ

725:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:50:09.55 Sxl7p6P30.net
>>720
刑事部長が現役なのは無理あるな水谷豊も70くらいだよね
科捜研の女も沢口が定年に近い年齢だろうし世代交代の時期かなあ

726:名無しさん@恐縮です
21/10/19 00:57:58.73 QD4zBJxw0.net
即身仏よりは全然マシ

727:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:02:24.97 qTYRypt+0.net
見たことないけど、刑事、医者、弁護士のドラマ。そういうやつ飽きたわ。ごめんなさいね。

728:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:16:38.74 IqYk54j70.net
変な照明のジムでニヤリとする女とか
面白いと思ってるの?

729:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:19:51.41 +8vhEg090.net
偏った左翼思想ゴミドラマ

730:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:21:08.31 +8vhEg090.net
なんで左翼臭酷いん?
それで離れたんやが

731:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:23:16.20 /zJ3KPLl0.net
チンタラダラダラ説明くっちゃべって、お遊戯みたいな数秒アクションチラッとやるだけのゴミだろこれ。みててイライラするわ

732:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:24:17.51 YoHUjSCg0.net
薫ちゃん、そん君の時にあった三馬鹿の話がめっちゃ好き
あとブレイク前の斎藤工が出たピエロ

733:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:25:47.90 q93QV0LA0.net
結構コミカルだったと思うけどな。

734:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:29:29.97 q93QV0LA0.net
そろそろ女性を相棒にしろよ。

735:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:34:35.50 P2AHBC/e0.net
>>731
それ別番組じゃないか?

736:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:35:23.67 pdwTDwkz0.net
どこが左翼なのかさっぱりわからん

737:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:38:05.35 +8vhEg090.net
なるほど、どこが左翼かわからん層がみるドラマね
了解

738:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:38:53.82 qCWdgYKp0.net
亀山戻ってくるまで見ない

739:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:50:24.75 +Z3d24D+0.net
まぁ、20でキリがいいから杉下右京は引退。
特命は冠城に譲り、新バディに松嶋菜々子、夫婦で相棒やればいいw
反町より菜々子のほうが面白い気がする。

740:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:51:46.61 H7Vbip6s0.net
>>738
アフリカかどっかの難民支援ボランティアだっけ?
裏設定で内戦か風土病で死んでそう

741:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:53:48.49 yC5tn7PR0.net
弁護士の中村ゆりはもう登場しないんかな

742:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:56:01.46 P5gUJTac0.net
初回と最終回っていつも暗くね?

743:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:58:15.29 5Cc+tQmC0.net
>>552
これは初めてだな。
観てたら楽しめるストーリーだが、やはり亀山時代の朱雀の話のほうが面白い。

744:名無しさん@恐縮です
21/10/19 01:59:43.16 otjxgCC/0.net
>>722
全く被害者に感情移入出来ないどころか、嫌悪感さえあるから嫌いな話。
むしろライフラインの方が立場近いからそっちの方がいい。

745:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:01:40.40 otjxgCC/0.net
>>744
>>477に対してです。

746:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:04:04.22 w6LAymdy0.net
17年ぶりの復活とかやめて欲しいわ。まあ忘れてる。かすかに覚えてる。
同じ役者が別人で何回も出る場合があるので、昔いた人なのか
1話ごとに完結で別人なのかをルール決めないと分からないね

747:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:04:16.92 X7YHAid00.net
てこ入れだ。杉下右京天皇を切って冠城亘を主役にし、新しい相棒を迎えよう。

748:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:07:45.18 aOsBMByd0.net
杉下定年で伊丹芹沢を特命送りにすればええよ

749:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:09:32.36 MpgEWUef0.net
視聴者が見たいのは水戸黄門なのかな

750:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:12:59.12 H7Vbip6s0.net
長期シリーズだといろいろ大変だな
小さいひげの窓覗き刑事役死亡、芦名星自殺、3代目相棒成宮引退、
捜査一課のでかい人(高畑裕太の父)卒業、鑑識米沢卒業
花の里初代大麻、2代目不倫、陣川不倫

751:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:14:36.50 H7Vbip6s0.net
>>749
1話完結にこだわったところでどうせ「このパターン飽きた」とか言われるから
コメディとシリアスで緩急つけるのはいいと思うけどね

752:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:15:05.09 v6fRi1Y+0.net
変な声の女警官もういなくなったんだろうと信じてたのにまだいてガックリ
視聴者全員から嫌われてるのになんであいつ連投なんだ?
他にいくらでもいい女優いるだろうが!

753:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:16:08.09 H7Vbip6s0.net
>>750
そういえば法務大臣津川雅彦も亡くなってるな

754:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:18:15.73 H7Vbip6s0.net
>>750
副総監の大杉漣もだった…

755:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:39:03.26 +Z3d24D+0.net
>>751
相棒が長続きしてるのは、脚本家変えてるからだと思う。
コメディが得意な脚本家とシリアスが得意な脚本家がいるんだよ。
脚本家が同じだとパターンが決まってくる。

756:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:41:58.90 RDIopPl10.net
反町なんて鼻声の大根イラネ

757:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:46:48.82 gUZadqcX0.net
シーズン跨ぐの本当に萎える
あと初回は2話目に続くなら2時間で一気にやって

758:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:47:39.00 PpPbIYau0.net
ん!!…イイ線いってる!
だっけ?

759:名無しさん@恐縮です
21/10/19 02:49:28.87 I3hoQHZb0.net
見てないけど1読むと視聴者が馬鹿なだけのような

760:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:00:29.08 IlkoBBQf0.net
デスクトップの背景が鷹のマークでブラインドタッチでたたーーーんってやるイケメンテロリストが黒幕でしょ

761:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:00:50.96 ABE9qWAN0.net
録画してたんだけどミスったのか途中からなうえ前期見れて無かったんで話が分からず最後まで見ず消してしまった

762:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:03:12.55 dvwjpD+qO.net
これもワンピースと同じで最早一見お断りだろうな
逆に昔見てた奴を呼び戻したかったのかな?
朱雀官房長官なんか古参しか覚えてない

763:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:16:46.17 sou6d79B0.net
官僚だの政治家だのを巨悪みたいな話少しなら良いけど多過ぎてウンザリ

764:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:27:50.36 dvwjpD+qO.net
S9だかで革命戦士とかやりだして見なくなったわ

765:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:31:15.00 R53aFQzy0.net
ミッチーと亀のスピンオフやろう
楽しそう

766:名無しさん@恐縮です
21/10/19 03:48:56.94 2FgIh4ny0.net
相棒は
話のスケールが小さいほうが
むしろ良さがでる
スケールが大きいとほかのドラマと
差別化できてない。

767:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:15:09.24 Re4yDbO70.net
この前再放送していた和菓子屋の青年と虐待されてる子供の誘拐の話みたいのも良かった

768:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:21:17.36 AveBWnyY0.net
街中の人情事件を頭脳と足で解決するからバランス良かったんだよ
両方頭が回るタイプになったら相棒である意味がない
組織とか巨悪は半沢にまかせとけ
火曜サスペンスに軽めのコミカル要素がうけてたのに右京さんの良さがまるでなくなってる

769:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:24:02.07 AveBWnyY0.net
>>757
シーズン跨いでも組織の相関図覚えてないしね
むしろ印象に残った一話終了回は無駄によく覚えてるわ

770:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:27:00.67 kmnAQmSP0.net
ゲストも含めたすべての出演者のなかで
群を抜いて演技がヘタなのが反町ってどうなのよ

771:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:35:11.42 Pjb6jqaq0.net
嫌なら岡村w

772:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:39:52.92 7x2vlJtx0.net
TBSの日曜9時枠にでも影響されたんかな

773:名無しさん@恐縮です
21/10/19 04:51:06.44 SgikKfm40.net
巨悪=自民党
これがかぶるからネトウヨが嫌うんだろうね

774:名無しさん@恐縮です
21/10/19 05:01:42.40 pVbZ8am30.net
>>7
ニワカやな

775:名無しさん@恐縮です
21/10/19 06:58:46.75 IF0ufqAw0.net
>>689
30年くらい前のハゲチビ豊は、柴田恭兵と舘ひろしの主演ドラマの
後番組の主役ばっかり狙って、乞食同然だったよなw

776:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:02:14.14 OCM14u/M0.net
水谷がとにかくスタイリッシュなのを作りたがるから
その手の方向性のシナリオをすかさず却下されてるんちゃうw

777:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:05:22.53 TGynJ/aR0.net
テコ入れが必要
右京が江戸時代に飛ばされて奉行所やるとかそれくらいやらないと

778:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:06:01.67 Wz9ggu+K0.net
どんどん与党=悪 という脚本になってきたな
テレ朝の圧力に屈したんだと思うけど

779:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:07:53.54 a3Cs8bnC0.net
何シーズンか前からめっちゃ見てた親父が見なくなったな

780:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:11:12.16 vhldrSnE0.net
話の息苦しさはミッチーの頃から少しずつあったけどキャラで緩和されてる所が大きかった
以後はこねくり回した脚本と右京無双ばっかりで離脱

781:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:19:38.33 +PtPTikF0.net
ニワカほど批判するよな

782:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:25:34.70 loCyxTwL0.net
モナコ 殺しちゃったか
芦名の代わりの準レギュラーになると思ってたわ

783:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:26:08.71 /F0qaNGF0.net
相棒ニワカってなんだ?

784:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:41:39.11 4fpA2lyh0.net
正直、昼間の再放送で充分
ただし、シーズン10までに限る

785:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:48:58.49 JHB9BVrK0.net
捜査一課の新入りが永野芽郁だったら毎週見てた

786:名無しさん@恐縮です
21/10/19 07:53:33.52 8soerN3g0.net
>>152
水谷って殺陣下手くそじゃね?

787:名無しさん@恐縮です
21/10/19 08:01:26.63 6wI0R3TV0.net
右京さんのビジュアル面が加齢でガタ落ちで、相棒にビジュアル担当させてるからな
どうしてもコミカル要素は減ってくる

788:名無しさん@恐縮です
21/10/19 08:10:00.19 A15AcGLcO.net
>>778
そんだけ近年の自民党公明党が腐ってきたからな。
やむを得んだろう。

789:名無しさん@恐縮です
21/10/19 08:13:09.22 dLCT20gA0.net
反町を責める女性刑事の声で萎えた
全体のテンポも悪くなったしなあ

790:名無しさん@恐縮です
21/10/19 08:18:18.65 nfAc1Szd0.net
水谷は安楽椅子刑事としてずっと部屋に閉じ込めておいて最後にプルプルだけさせておけばいいよ

791:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:09:32.32 YyeCZ/Bi0.net
おすすめの話リストとかない?
ボーダーライン以外で

792:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:31:16.18 1izE8nr+0.net
ボーダーラインは自業自得の話でしょ、全く共感出来なかったわ。
個人的には子供の回が好きだな。誕生日に誘拐される奴とか、他にもあったけど思い出せない。

793:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:34:20.50 djK+Z9lD0.net
その紙一枚を越える人間と越えない人間は!まっっったく違うんですよ!って右京さんが激昂してた回が好きだった

794:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:35:05.17 /FGKr/9H0.net
あの弁護士と反町がくっつくの期待してたんだけどなぁ

795:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:40:53.38 GPagcfVN0.net
>>767
今野、そこに愛はあるん回?

796:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:45:24.17 ZwMm3sK/0.net
イカとか幸子とかは面白かった

797:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:47:51.13 pdE09rT+0.net
相棒は警察ドラマでありながら
昔から反体制気質があって 
テロリストにも正義があるってやつだから

798:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:56:43.07 1izE8nr+0.net
そない言うけど科捜研の女はシーズン21やで?

799:名無しさん@恐縮です
21/10/19 09:58:14.41 wJ8uRjHv0.net
警視庁の刑事如きが政治家に何かできる訳ないしリアリティが無いよな

800:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:07:31.79 utVZdvxa0.net
本田博太郎ていうのか名前初めて知ったわ
このヒト出てるだけで面白い
愛人が片山雛子と聞いて声出してワロタ
極道の女たちの死に様に鳥肌立った

801:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:07:39.69 bnKNeR3F0.net
>>773
ていうか反自民キャンペーンをドラマにまで持ち込むなよ
どっちかと言えば官房長官というより幹事長だろ、巨悪はさ

802:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:17:37.64 +g2CZHkE0.net
>>795
そうそれ

803:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:18:42.44 kSe5LMNU0.net
スペシャルになるとアカヒ臭が露骨だから
通常回の方が名作多い

804:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:19:29.37 RO7bCbzC0.net
なにやってんだよ事件記者チャボw

805:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:29:44.61 1vue43hv0.net
八丁堀の七人の最終回とか酷かったからなぁ…

806:名無しさん@恐縮です
21/10/19 10:52:44.48 eghWks520.net
ミスグリーンとか通報者とか割と神戸尊回で好きなのあるな

807:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:29:33.48 HsA4hq4A0.net
シャブ山シャブ子が
地上波やCSで再放送されないのは残念

808:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:32:30.29 K2utFumw0.net
終わったな
水谷豊があれこれ口出すからほんとダメ

809:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:32:59.15 XArmNewa0.net
相棒もいよいよオワコンか~そろそろ引き際を考えたほうがいいんじゃないの

810:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:33:00.24 vVE4yqqO0.net
国家の陰謀とかより容疑者6人とかのくだらない事件のが好き

811:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:33:06.21 yYl70a0k0.net
嫌なら見るな

812:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:37:32.79 Ksj5MtpK0.net
捜査一課の女がうるさいのが一番嫌だ

813:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:38:56.28 vVE4yqqO0.net
>>11
水戸黄門なんて見たくない
むしろ今が水戸黄門
相棒の面白さってのは毎週毎週違うベクトルに突き抜けた話が見れるのが売りだった
笑いの一切ないシリアス社会派の次に
ギャグ満点のネタ回やったかと思えば本格ミステリーで唸らせて職人に悲哀を見たと思えば人情話で泣かせに来る
たまに実験的な話やスペクタクルな話を織り交ぜ毎週毎週飽きさせない
これが相棒の面白さだ

814:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:51:08.81 8Qkv/lGL0.net
犯人とバレた子供が右京さんを称賛したら激昂する話がおもしろかったな
本気で子供のことを思って怒ってるところが良かった

815:名無しさん@恐縮です
21/10/19 11:54:33.18 BMXEHBg10.net
テレ朝のドラマ全部いまいち
脚本がクソ
芸人使うな

816:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:01:12.42 1izE8nr+0.net
加藤清史郎のは2回とも好き
バースデーと少年A

817:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:03:22.56 eghWks520.net
>>814
染谷将太のやつかな?
先生好きな生徒でボーガンの話

818:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:07:37.60 tlhGrbFR0.net
本田博太郎は可愛いオッサン

819:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:09:30.30 HpZ4KsrJ0.net
一度当てたら手放さないのがテレ朝流
ドクターエックスもまた新作やるし徹子の部屋もやめるにやめられない

820:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:10:52.35 R53aFQzy0.net
>>792
亀の少年と金貨だっけ?あれ好き

821:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:16:36.16 4fpA2lyh0.net
防衛省とか軍事関係のネタが混じると途端に左臭くなる
冒頭に、ゲリラだかの装甲車の行進シーンを唐突に差し込んだり

822:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:27:11.82 2y329FFA0.net
>>798
科捜研の女は大体2年で3シーズンくらい消化してるからな
話数自体は相棒の方が多いけど

823:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:42:17.96 NPk7cl+h0.net
>>817
あの回は右京さん激昂してない
多分人生ゲーム

824:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:47:29.38 cmzag3V10.net
20年もやってて1話完結ずっとやってたら犯人役いなくなっちゃわないの?

825:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:48:22.90 otjxgCC/0.net
>>823
あー最近のか

826:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:50:03.75 ezxmbnCn0.net
相棒いなかった時の越境捜査が面白かった
急にミステリっぽい良い回放り込んできてたんだよな
最近はただの刑事物と差がなくなってきてる

827:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:57:15.96 a7QI1NAH0.net
>>824
何回も犯人役やってる役者もいるから問題ない

828:名無しさん@恐縮です
21/10/19 12:58:04.44 NPk7cl+h0.net
>>826
19の人生ゲームは見たか?
泣ける越境捜査だぞ

829:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:27:32.05 tC9iopkN0.net
さんざん不法侵入不正情報アクセス示唆別件逮捕やってきた奴が正義語るなよ

830:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:32:03.65 OTKBkgh30.net
朝倉あきが出るの待ってるんだけど

831:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:40:40.06 F0yUUdbc0.net
>>828
シーズン18から観なくなってた、観てみるわありがとう

832:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:47:45.47 kRjYt/jT0.net
>>800
輿水は元々恋愛ドラマの人だから
男女関係が絡むと途端に面白くなる
スランプでも便器やオセロ中島回は面白かったな
その辺、エースと言われた櫻井は女の描き方が超へたっぴw
加茂伸之介の富田と田辺の関係とか見てられない
科捜研とかコナンはテンプレ男女関係だからまだいいけど

833:名無しさん@恐縮です
21/10/19 13:51:21.59 f7K68Xjx0.net
寺脇以外は相棒というより同僚

834:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:03:03.54 /mjWMnvn0.net
>>703
あの一気にまくし立てる謎解きシーンは全相棒の中で一番好きだ

835:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:11:34.59 n7vIb7HH0.net
右京さん自分は捜査権ないのに操作したり
鑑識を不当に利用したりしてるのに
犯人には正義を語るところきらい

836:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:16:26.60 1zeEbQ2+0.net
ひきこもりの息子がいる母親に対してソンくんが「いじめとか?」と聞いたら
「いじめられるほど学校にいってません」ってのが

837:名無しさん@恐縮です
21/10/19 14:33:00.21 bh9pDW+Z0.net
そろそろ、杉下が自宅でオナニーしてるシーンとかあっても良い

838:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:11:26.21 ctIw7Wdk0.net
陣川くんと高橋克己の探偵のやつとヒロコママの回が今シーズンもないかな

839:名無しさん@恐縮です
21/10/19 15:50:42.31 +pfTLx6p0.net
水谷豊も米倉涼子もずっと同じ役柄を演じ続けてて飽きないのかな
俳優としては面白味ないよな

840:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:25:16.93 AUq3C1JQ0.net
亀山、神戸までが好き
それ以降も嫌いではないけど、流石にもうそろそろ綺麗に終わりにしてもいい気がする
人気はあるけど出来ることなら惜しまれつつ終わって欲しい

841:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:38:10.06 7UxJ92qe0.net
流石に年齢が外面に出てきたな

842:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:42:13.29 NYMb4YIM0.net
>>839
米倉はそれが嫌で毎年やることを拒否してる

843:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:45:11.09 ufR1JSwR0.net
可能な限り続けて欲しい。
右京さんにこだわるなら、定年退職させて探偵業に。
もちろん高橋克実の相棒に。
こだわらないなら、定年退職させて冠城亘と神戸尊を組ませるとか。

844:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:47:59.98 UEHVBiAU0.net
相棒は現代の水戸黄門で
複雑なものやシリアスすぎるのは求められていない
一話完結にしてもらえないと
明日死ぬかもしれないのに
思い残しが残ってしまう

845:名無しさん@恐縮です
21/10/19 16:58:37.44 M7bh0M/u0.net
左翼臭しすぎのゴミ脚本

846:名無しさん@恐縮です
21/10/19 17:56:02.32 6QuFGpUv0.net
>>824
水戸黄門でも悪人役で何度も切られてる人いるし
太陽にほえろとかでも違う役名で何度も捕まっている人いるしな

847:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:02:33.35 DYZyPiKN0.net
十分面白かった。
単に面白くないことにしたい奴がいるだけだろ。w

848:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:05:10.09 S4MXKNjC0.net
そろそろマーロウ出す時なんじゃね

849:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:08:15.32 cHxbW/Oq0.net
古参は知ってるアピールするために細かいところにダメ出ししてくるからな
知らんけど

850:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:09:08.66 +Z3d24D+0.net
>>833
寺脇以外は、相棒というより使いっ走り
ただミッチーとは、仲悪そうなのが逆に良かったw

851:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:10:18.41 B4uq2mrb0.net
大杉漣さんと鈴木杏樹出なくなってから真剣に見なくなった。漣さんの演じるあの掴みどころのない胡散臭さが大好きだった

852:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:14:38.01 +Z3d24D+0.net
>>847
面白くないわけじゃないんだけどさ
スペシャルに出てくる仲間由紀恵や木村佳乃を見ると、うんざりするようになってしまった。
それと、ここにも嫌いな人がたくさんいるようだけど、れおん役の篠原ゆき子の見た目、しゃべり方など紅一点なんだから、ああいうガラっぱちはよくない。
もっと可愛いタイプの女優を配役してくれないと、見る気が失せる・・・

853:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:25:52.03 fGwjRJ8X0.net
全てのドラマや映画に通ずるよな
敵が強大になると本当につまらなくなる
キムタクのヒーローなんかも一作目の小さい事件を扱うのが面白かった

854:名無しさん@恐縮です
21/10/19 18:41:17.55 Om+OOKNT0.net
2時間とかの特別編みたいな時も華族だのイギリスだの外交官だの出てきて浮世離れしたクソつまらん話ばっかり
今シーズンは見てないけど余裕で想像出来る

855:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:20:10.02 +Z3d24D+0.net
もうね、1話の予告を見ただけで見る気が失せた(見たけどw)
2話の予告も見たけど、まったく楽しみじゃない(見るけどw)
season3の『双頭の悪魔』を見てるし、元官房長官の朱雀武比古(本田博太郎)のキャラは嫌いじゃない。
ただ、もう一度見たいかと言われれば、興味がない。
冠城が逮捕されて懲戒免職の危機に陥るみたいなんだけど、「右京さんが助けるだろう」程度の感想しかないw

856:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:28:16.04 rHnxiSUP0.net
>>755
一課長も科捜研も同じパターンで続いてるだろ

857:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:31:34.98 1zdEcx3K0.net
コロナ対策で徒手空拳がないからつまらん
銃撃戦やれ

858:名無しさん@恐縮です
21/10/19 19:39:10.58 +Z3d24D+0.net
>>856
科捜研は最初見てたけど、ワンパターンで見なくなった。
俺は相棒の大ファンだから、シリアスもコメディも両方好きだ。
シリアスは考えさせられる社会問題、コメディだとゲイバーのヒロコママが持ち込む珍騒動や陣川君シリーズなんかが面白く、飽きずに見続けられている。
ただ、相棒はスペシャル版や劇場版がつまらない。話が大きくなればなるほど没個性になっていき、右京さんの良さがなくなる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch