暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:店舗目をオープンしました。 フルーティな甘さのあとに、じわじわとスパイスの辛さが口の中に広がり、その落差にやみつきになる人が続出。行列が出来ることも多く、こだわりの強いカレー好きの間でもすぐさま評判に。プライベートでも親交のあるYouTuberの宮迫博之さん(51)も『一番好きなカレー』と絶賛していました。 今年3月に下北沢、4月に吉祥寺に続けて支店をオープン。さらに6月には回転寿司チェーンの『スシロー』でコラボメニューを販売するなど、順調な様子でした」(フードジャーナリスト) しかし、今年1月から再三にわたって発出される緊急事態宣言などによって多くの飲食店が危機的状況に。出店したばかりの支店も次第に窮地に陥っていく。 「オープンした4月当初はお客さんもよく入っていました。でも、7月からは営業を休止し、ずっと店を閉めていたので、まともに営業できてたのはオープンから3カ月くらいじゃないかと思います。 ここは表通りに面してないので人通りも少なく、目立たない場所。ただでさえ飲食激戦区の吉祥寺で、不要な外出を控えるよう要請されている状況下で生き残るのは難しかったのでしょう」(近隣の飲食店店主) たった6カ月での閉店の背景に何があったのか。「マドラスカレー」に問い合わせると、担当者は「吉祥寺店の閉店は事実です」とした上で、意外な返答が。 「赤坂、下北沢店は引き続き営業をしておりますし、吉祥寺店の閉店は決して後ろ向きなものではございません。 今後は、全国から多数のお問い合わせを頂戴している、カレールーの卸しやフランチャイズ展開に力を入れていく予定です」 コロナ禍によって飲食店の“地獄”を見た北村。天国に向かって、彼の躍進は続いていく――。 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211009-00010000-jisin-000-4-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/376ff3f37b193d086effd6949148ce8d7ba25547



3:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:03:20.93 XuzNYdwN0.net
まきおに頼め

4:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:03:23.17 Ygv6+EUe0.net
このタイミングで飲食とかよくやるな

5:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:03:33.50 Rle0m8OM0.net
しゃあないわな
時期が悪い

6:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:04:19.94 TTp41A0M0.net
カレーは自分家のカレーが一番美味いよ
スパイスとかいらんし

7:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:05:03.21 6PvfmWMS0.net
宮迫の法則か?

8:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:05:37.36 MPpk1PLl0.net
>>5
作るのがメンドイ

9:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:05:37.58 urYDb9ku0.net
協力金目当て

10:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:05:53.06 KbGSDpsQ0.net
ゴジラfinal warsの演技は良かったよ

11:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:06:14.44 bRpsxMJk0.net
顔インドっぽいのにな

12:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:06:18.28 DC6YDN1o0.net
「大阪マドラスカレー123号店」
まあ吉祥寺じゃむりだろう
美術大学生がうろうろする町で
正直「ちゃうでちゃうで」はない

13:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:06:31.08 Q5zrhkXh0.net
乙カレーw

14:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:06:32.66 uzUPDFFR0.net
この人がヤクザ役やるとむちゃくちゃ安い感じになるなw

15:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:07:16.98 5V0SJ/2O0.net
1年以上前から動いてたんだろしどうにもならんわな

16:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:08:21.21 +xjNSKLN0.net
>>13
ローマ人役も(笑)

17:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:08:43.55 vO1IBDlt0.net
ウェルシュ菌を知ってからレトルト一択

18:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:08:59.24 7a6Jdi0z0.net
まあ時期が悪かったよ
北村一輝は心機一転ジョジョの実写にでも出ればええ

19:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:09:51.00 jsLh4ke+0.net
4波、5波と続くのが予測できなかったのか
素人でも分かるのに

20:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:10:35.79 ZHFvVDjU0.net
関西の繁盛店の支店て東京では上手く行かないよね

21:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:13:27.33 BeDJX3oG0.net
大泉洋と出てお互い黒歴史にしたスケベ映画

22:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:14:43.34 yGmWCm4e0.net
吉祥寺ていうか中央線沿いはめちゃくちゃ拘ったカレー屋多そう

23:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:15:21.53 R9lQjFAG0.net
このご時世に飲食店はなぁ

24:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:15:23.22 13BGnXje0.net
>>5
味覚がお子ちゃま

25:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:15:34.63 watGqA3x0.net
宮迫と関わるとろくなことないよな

26:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:15:39.98 VX9uoQH+0.net
国からの受給金目当てやろ

27:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:15:56.83 zv1mvPIm0.net
お金余裕ないのかな
もうちょっと頑張れば…
でもわかんないもんね

28:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:16:08.64 s7HBxSIr0.net
二・二六事件の人?

29:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:16:09.62 WNbJVrou0.net
東京はゴーゴーあるしなあ
大阪得正系とゴーゴーは近いしならゴーゴーで済む

30:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:17:59.70 uvh1VHkp0.net
>>5
二木まり子さんこんにちは

31:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:18:11.00 R0F4MWwE0.net
>プライベートでも親交のあるYouTuberの宮迫博之さん(51)も『一番好きなカレー』と絶賛していました。
うーん…

32:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:18:17.27 0mCs1d0Y0.net
まあ、反日俳優じゃしょうがないよ

33:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:18:44.75 s0GySgov0.net
マドラスはガチで美味いというか
フルーティーな甘味と辛味が共存しているカレーを他に知らない

34:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:19:03.27 vu/LjmXo0.net
居抜きなら支援金でトントンか黒字だろ

35:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:19:30.32 aQcoJHdg0.net
見切りつけるの早いのはええことやな

36:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:06.77 p09HUjNk0.net
>>32
>フルーティーな甘味と辛味が共存しているカレー
それ普通のカレーだろ

37:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:21.72 QqZ6ezv90.net
ぶっちゃけカレーなんてウェルシアに売ってる100円くらいのインスタントカレーでいい

38:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:27.25 FYqvVv7u0.net
123店舗もあるの?
すげーやん

39:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:28.87 oU6rcL+M0.net
>>5
自分もそう思っていたが、ここ数年流行っているスパイス


40:カレーを口したら、家カレーとは違う中毒性があり世界が広がった。



41:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:31.06 MU7uQ3pC0.net
ちょっと前に反日映画に出てたよな。
最近まったくみないけど、今はカレー屋なのな。

42:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:20:42.06 uHNAAidg0.net
肉入ってないやん?アカンやつやw

43:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:21:13.80 UawcBSA70.net
スマトラカレーと空見した。
スマトラカレーも美味いよね

44:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:21:14.93 CgvhiQfy0.net
>>17

45:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:21:26.57 erkuBQFs0.net
カッパスジのコラボメニューもいつの間にか廃止されてたな

46:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:22:07.75 oELNNeC20.net
ルーの卸に需要があるのかあ
いいなあ
店を出すよりすごく儲かるんだよなあ

47:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:22:42.08 Ygv6+EUe0.net
前はカレー業界3位の「東京・湯島 日乃屋カレー吉祥寺店」
が入ってたのが閉店した土地でやってたんだし
大阪の繁盛店が受け入れられなかったってよりは
コロナって考えるべきだろ

48:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:23:38.00 ZDHxpRKe0.net
>>8
そういうやり方もあるよなここがどうだったかは知らんけど

49:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:23:38.14 EEJj8PlL0.net
カレー食いたくなってきた
プリキュアカレー買ってくる

50:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:24:30.73 AHOci4G00.net
カレーで他店との差別化は難しいし最大のライバルは
スーパーで売ってる固形ルーで作る家カレーだよ
それが一番美味いし、時たま無性に食いたくなるのが実家のカレーなんだよ
この辺がラーメン専門店と違ってある意味ハードルが高い商売なんだな

51:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:24:37.63 1fpZoQ7t0.net
反日映画に出てなかったっけ?

52:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:24:39.49 7vvgHWhL0.net
ウルトラマンの娘をサラダ油でむりやり犯したのが好き

53:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:24:43.03 uHNAAidg0.net
たった6ヵ月で・・・閉店w

54:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:25:09.59 HaCa3mNS0.net
>>45
マドラスカレーを大阪の繁盛店 と評するあたり食ったことねーな?

55:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:25:17.91 N8MF1tyG0.net
カレーは日本の出汁文化と融合してラーメン並みの激戦だし
旨味をバカスカ入れて添加物や化学調味料で糖質だけじゃなく
他にも一般が安易に食していい代物じゃなくなった
糖質や旨味中毒にならないカレーだと、今度はパンチ力不足で陳腐化する
そしてあらゆるカレーを旅し最後は自作へと行き着き最高のカレーを作れるようになると
これは身体に悪いかもしれない、と気付く、カレーを愛してるゆえの葛藤だ
その悩みに終止符をうつものが現れた、味付けカレーパウダー、低糖食時代の救世主、こいつぁいいもんだ

56:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:25:43.06 wJmgYJNz0.net
韓国映画に日帝役で出た人だっけ?

57:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:25:46.46 UN7QSGfQ0.net
大盛りカレー500円ぐらいだったらな

58:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:26:20.72 CJUDlOFl0.net
なんでこの時期に出店したんだ

59:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:27:08.57 YBJ8j2E90.net
喋ると声の高さにがっかりする

60:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:27:13.70 1fpZoQ7t0.net
>>54
そういう人が経営する店にお金を落とす気にはならないな。

61:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:27:44.16 97TqCaMl0.net
本店が無事なら大丈夫じゃね

62:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:27:51.38 TV5Yu0pN0.net
コロナ落ち着いてからまた出せばええ

63:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:27:55.75 19FPNhGR0.net
たんまり税金から貰ってるは�


64:ク コロナも落ち着いて計画倒産多そうだよね



65:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:28:14.18 FYqvVv7u0.net
美味しいカレーはカロリーが超高いので避けてるわ
毒に近い

66:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:00.72 1IjV9mnl0.net
借金残らなければ思い出で終わりだけどな
飲食なんて成功するほうが稀

67:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:09.97 1fpZoQ7t0.net
>>25
計画倒産ならぬ、計画閉店だな。

68:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:11.65 GvW6x70m0.net
補助金だけゲットして閉店って狙ったのかな

69:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:16.11 cZ08WGjC0.net
なんだ、閉店つっても支店のひとつを閉めただけか
他の2店舗は営業してるじゃねーか

70:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:44.19 5v4reIkp0.net
カレー屋さんに似合う顔

71:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:29:58.11 r6LPTbB/0.net
>>8
新規の店って前年度実績が無いからどうだっけか?

72:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:30:01.57 lUpsg7QF0.net
旨いの?

73:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:30:07.78 0g9UUN9p0.net
宮迫が言うと嘘臭い

74:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:30:14.54 z4zLPi7r0.net
今年オープンってことは給付金は貰えないか

75:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:30:34.24 uHNAAidg0.net
フランチャイズオーナーの方がかぶっただけで
北村氏の懐は痛んでないんです

76:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:30:46.89 KqMb+Cef0.net
普段は行かないけど、出張の時はココイチお世話になってます

77:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:31:20.36 1IjV9mnl0.net
>>56
前々から計画していざ開業したら
コロナと被った東京五輪と同じじゃないか
こっちではそういうホテルが多い

78:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:31:46.25 ShA9LQoIO.net
>>61
給付金で黒字なら休業にしといて閉店しないんじゃない?
家賃高いとこはやっぱり厳しいと思うよ

79:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:31:51.56 AFHFdk/x0.net
ウリナラマンセー

80:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:32:12.27 0g9UUN9p0.net
>>5
1番!とか使うバカ。ハルクホーガンかお前w
様々なタイプのカレーあるからそれはそれ、これはこれ!でいいんだよ。ナンニデモ優劣つけなくても

81:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:32:25.03 D1F89AKz0.net
この店は外観からして吉祥寺には似合わないな
もっと下町に出すべきだった
東の大阪こと板橋区とかさ
単なる戦略ミスでしょう

82:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:32:37.16 3qxhvw9s0.net
抱きたい

83:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:32:49.57 uHNAAidg0.net
冷めたままでも美味しいコラーゲンたっぷりフルーティな?
半年で・・・メシウマwww

84:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:33:34.71 60KHqIvb0.net
カレー云々は置いといて補助金絡みで当たれば儲け、当たらなくても補助金ウマーな感じで出店する地域チェーンとかありそうだよな

85:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:33:43.74 IG4CHFrA0.net
声だけが惜しい

86:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:09.82 ytxe9wzM0.net
吉祥寺は入れ替わり激しいからね

87:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:13.09 0g9UUN9p0.net
>>48
それはお前の舌が肥えてないからそう思うんだよバカ舌のおこちゃま君♪

88:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:16.34 SoW7FLeM0.net
出張で大阪行った時にカレー屋で生卵一緒に出された時キレそうになった
生卵混ぜる大阪人キモイ

89:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:23.76 x9kmaIdj0.net
5ちゃんでアンチいない人気の人じゃないの?
なぜここの住民行ってあげないんだよw

90:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:25.50 2L5Ip9ud0.net
スダレハゲの犠牲者

91:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:34:54.17 wMw2FF/h0.net
よりによってそのタイミングで何故始めた

92:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:36:05.87 x3Z1k6bE0.net
大阪の具なしぼったくり系

93:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:36:28.03 STu0h0hp0.net
あの顔でカレー好きとか似合いすぎというかインドの血でも入って�


94:驍フかな



95:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:36:31.84 0g9UUN9p0.net
>>36
>俺は〜〜でいいや!
とか言うバカは安っいカレーしか食べざるを得ないから〜〜でいいや!て自分を誤魔化してるカス。
こういうバカはなにやっても成功しないアホ

96:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:36:45.94 CCcPsXWb0.net
>>62
まだカロリーにこだわってる馬鹿いるんだな
昭和のジジイ?

97:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:11.80 s0GySgov0.net
>>35
わかってないなあ
共存してないよ普通のカレーは
ボケているか辛味があるかどっちか

98:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:22.22 eD+8IfB20.net
芸能人カレー部の店は酷かった

99:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:24.10 0g9UUN9p0.net
>>35
お前のフツーはどこにあんだよバカw
ばーもんとかれー!や星の王子様のことか?w

100:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:30.06 JUIckHaG0.net
ワロタ

101:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:46.65 jpa4p0SS0.net
蟲男

102:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:37:53.84 3jdtHIoH0.net
閉店した直後に緊急事態宣言終了とかほんと気の毒

103:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:38:04.20 C5CsjyFE0.net
>>10
 
インドネシアに通報した

104:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:38:18.66 nY0zCRDW0.net
二・二六事件との連想をするような知的なレスが1つくらいしかなくて悲しいぜ。お前らそんなのでよくウヨクを名乗れるな

105:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:38:24.97 FYqvVv7u0.net
>>85
上等カレーか?w

106:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:40:27.01 lUmmPRL90.net
ナイナイの特番だっけかな?
かなり前にゲスト側にいてヘラヘラした態度で受け答えしてたのが凄い感じ悪かった記憶がある
矢部がちょっとキレ気味の顔付きになってた

107:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:40:39.29 0g9UUN9p0.net
>>86
アンチ居ないから人気者!てアホだろお前
単に興味ないだけだ

108:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:40:41.91 HQG1MySf0.net
昼は松屋でマッパマンカレーを食ってるが
世界一美味しい料理は大嘘にも程があるな

109:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:41:46.69 6gGwbBfy0.net
タイタニックの一発屋だろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

110:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:41:57.53 TJ5WDcxY0.net
反日映画に出てた人だっけ?

111:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:42:38.01 0g9UUN9p0.net
徳井がツベで紹介してるカレー屋旨そうだわ。店構えとか店内も凄くいい感じ

112:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:42:57.92 SsHmdF9s0.net
「次行ってみよお~」

113:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:43:25.17 QSGydpX40.net
ブルーノの方が旨い

114:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:43:34.47 p09HUjNk0.net
>>93
>>95
おまえら自分でカレー作ったことないの?
フルーティーな甘みも辛味も共存するのが
カレーなんだよw アホがw

115:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:43:59.53 wjdp4rwJ0.net
松屋のマッサマンカレーうまいよな
牛丼屋のカレーで
初めて美味しいと思った。

116:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:44:29.85 IfOKg2BS0.net
普通に開いてるときは流行ってはいたのに批評家様達が流行らない認定ワロタ

117:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:44:54.49 QuL3XiFV0.net
さすがチョン映画に出演される方だ
必ず潰れるもんな

118:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:44:57.97 Epd0q6zG0.net
カレーを外食で食べる気にならない

119:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:45:10.57 .net
トマトを185℃以上で加熱するとクエン酸がアコニット酸に変化して
酸味がソフトになる

120:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:45:19.21 U5XHPtWB0.net
コロナ禍なんだからさすがに時期を考えろとしか言えない
今の時期に飲食店が流行るわけがない

121:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:46:10.32 IXMplJX20.net
テレビ神奈川でやってた猫侍2の再放送、先週で終わっちまったぜ…
お姫様がスゲー可愛かった

122:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:46:28.56 Qf00ZoEy0.net
しかしこのスレも侮辱罪が成立する書き込みばかりだなw

123:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:46:56.14 eF8r/2J40.net
>>25
家賃で赤だろう
土地持ちならいいだろうけど

124:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:47:34.24 EyF2mVeM0.net
支援金狙い?なんでこのタイミングでカレー屋開店したんだ?

125:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:48:15.19 ysDz4vbA0.net
>>15
コスプレ感が凄かったなw

126:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:48:57.23 ws0amQex0.net
フランチャイズのオーナーがあれっ?思った以上に厳しいなって感じですぐに損切りしたのかな

127:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:49:04.36 s4cJN7960.net
>>19
王将とか天下一品とか元は関西だよね

128:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:49:15.15 RX1VMMOt0.net
芸能人経営の飲食店は上手くいってる方が少なそうだな

129:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:49:21.16 e1i2JZgv0.net
大阪人の味覚は日本人には合わないからね

130:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:49:32.89 s0GySgov0.net
>>110
それはガチのやつを食べたことのない人の感想だな
家で作るとかなり手間かかるぞ
市販のルーだけでは足らん

131:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:49:51.87 UbuyO/TB0.net
お持ち帰り出来るようにしとけばよかったのに
店での提供にこだわったのかな

132:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:50:57.52 rMD+LRyE0.net
こんなスレ立つからカレー喰いたくなっちまったじゃねーか
どうしてくれるんだよ

133:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:52:24.66 i8D21y6R0.net
こんな時期に何してんだ

134:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:52:55.24 w8uVzc2a0.net
タイミングが悪かった
またいつか時間を空けて再開したら本物のカレー好き

135:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:53:05.89 e/fHOi9V0.net
>>67
確かに知らないカレー屋に入って「いらっしゃいませ」って北村一輝が厨房から顔上げて挨拶とかしてきたら「ここ美味そうかも」と思うもんな

136:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:53:45.19 w0Sh96DG0.net
クークックックッ

137:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:53:52.69 gLdPgwW50.net
出店時期が悪かったな

138:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:54:00.67 DTinOELZ0.net
宮迫の動画の紹介でこの店っ知ったけど、正直旨そうなカレーでは無かった

139:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:54:19.31 gHLVzUh10.net
1年ずらせばよかったのに何故今?

140:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:54:22.49 e/fHOi9V0.net
一年に300日はカレーを食べるという市川右近もそのうち店出しそうだな

141:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:54:32.85 roIGUTNZ0.net
パキスタン人のカレーとどっちが美味しいの?

142:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:55:20.28 0g9UUN9p0.net
>>110
>>126の言う通り
で、お前はどんなカレー作ってるか言ってみ?
星の王子様温めてるだけか?w

143:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:56:18.39 80xrDev80.net
>>126
横レスだけど
甘みと辛味が共存しないって発想の方がガチなやつ食べたことないと思うんだが

144:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:56:49.63 34yA3HF00.net
コロナで1号店が閉鎖しただけやん
2号3号は営業中

145:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:56:53.42 jvC4R1Gx0.net
ゆうたろうのカレー屋ってまだやってんのかしら

146:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:57:32.74 0g9UUN9p0.net
>>139
その甘み!は必ずしもフルーティな甘みではないってこと。

147:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:58:23.14 p09HUjNk0.net
>>138
知的障害者かな?
フルーティーな甘みも辛味も共存しないカレーって
この世に存在しないんだよ?
しねよ

148:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:59:13.26 6+4TQHuP0.net
>プライベートでも親交のあるYouTuberの宮迫博之さん(51)も『一番好きなカレー』と絶賛していました。
これが原因かな

149:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:59:13.59 m7YTcP+F0.net
チョンの法則というかチョンだっけ

150:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:59:31.48 RTsnGtA50.net
カレーごときでアホだの馬鹿だのレスしてるキチガイがいるな
この前のラーメン評論家を彷彿とさせる頭の悪さ

151:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:02.66 7S1N8


152:Fgr0.net



153:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:10.73 ot8A8yuo0.net
>>19
東京には関西に対する憧れゼロ

154:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:18.26 R7Bx1woS0.net
名前に大阪って入れると東京じゃ客は入らないよ

155:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:19.60 ehnbs/uIO.net
売れてる飲食店は銀行が金貸すし税金対策で2号店3号店と出しがち
別に支店を1つ閉めようが問題なし

156:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:21.32 p09HUjNk0.net
>>142
フルーティーな甘みも辛味も共存するのが
普通のカレーだよ

157:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:00:30.75 pS3N2s1P0.net
マドラスカレーはまあ美味いけど、正直稼げるビジネスモデルでは全くないからな
ルーが1種類しかないしトッピングも貧弱だもん
CoCo壱とかゴーゴーカレーに慣れるといろんな意味で合わない

158:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:01:58.54 mN8V5SuC0.net
こんな時期に飲食始めるなんて
センス無いよね

159:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:03:24.76 ad7B99rU0.net
半年で潰れるもんなの?
近所のコンビニも1年で潰れたが
そんなはやく諦めるもん?

160:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:03:44.79 EuuFf3vq0.net
猫侍は好きだったなシーズン2以降はクソだけど

161:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:04:06.53 roIGUTNZ0.net
>>154
バカかこいつ

162:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:04:42.66 /uAAZGxi0.net
酒出すわけじゃないのでコロナの所為じゃないだろ

163:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:05:27.75 9Xh4+nI50.net
>>154
コロナが来る前から
飲食店は開店1年以内に39%、
2年以内に51%が閉店する世界
人件費と賃料がスゴいからガマンしてると大変になる

164:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:05:53.77 320ARJsS0.net
この時期オープンするかね

165:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:05:54.22 U5XHPtWB0.net
>>123
くら寿司、スシローも大阪
後、カップ麺業界の大手の日清食品も大阪だな
ハム大手の内、日本ハムと丸大食品も大阪
伊藤ハムは大阪じゃないけど近畿の兵庫
カレーで有名なハウス食品と江崎グリコも大阪だな

166:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:06:29.90 WI8Xo69+0.net
>>145
そっちの血が入ってるかは知らないけど沖縄系だとは聞いた

167:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:06:59.42 IwFu5Lt30.net
昨日テルマエロマエ2作続けてみたところだよ

168:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:08:13.23 CevjRXYl0.net
人は斬れども猫は斬れず

169:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:08:20.11 s0GySgov0.net
>>151
うーん、人間の五感は言語化に限界があるから結局体験してもらうしか伝える手段はないわな
しかもそれも個人で差異があるしねえ
ごめんね、僕が間違ってたわ

170:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:08:48.89 +mReV+c70.net
甘くなかったな
カレーだけに

171:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:08:50.12 25R96ePb0.net
コロナ禍だったからなー
テイクアウトにすれば良かったんじゃないのかな

172:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:09:16.46 xXYm6H3R0.net
>>30
人間性が現れてるよな

173:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:09:35.15 mKqh0W6N0.net
コロナ禍の中飲食店オープンするとか自殺行為だろ

174:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:09:54.36 ns0jQCXk0.net
宮迫が宣伝してたやつ?

175:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:09:54.60 1X8MUF5E0.net
>>18
その素人にでもわかるのに菅政権はオリパラで広がるとは思わなかった模様

176:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:10:00.56 ddC3VQtG0.net
【炎上】 東京都さん 朝鮮学校保護者に補助金を出しまくっていることが発覚 [307982957]
スレリンク(news板)

177:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:10:29.57 ns0jQCXk0.net
>>77
自分の口に合うか合わないかの話だろ

178:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:11:25.78 55HcQVop0.net
そんなに美味しいなら行ってみたい
カレーならそない高くもないだろうし
僕カレー好きなんや

179:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:11:45.17 7KYJUepe0.net
宮迫の疫病神っぷりが尋常ではないな
あいつ平将門の生まれ変わりだろ

180:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:13:01.74 9RaGgjmT0.net
なぜか兵庫県川西市という田舎にあった店舗おいしかった

181:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:13:17.31 CevjRXYl0.net
無敵のまだら鬼

182:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:13:50.53 AqPKqCL10.net
カレーは奥が深い
美味しいシーフードカレーを作るのはマジで難しい

183:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:14:35.17 CCcPsXWb0.net
>>152
ニッチ知らない馬鹿がビジネスモデルとか
大手チェーン店とメニュー数を比較するとかアホとしか言いようがない

184:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:15:10.94 qvLyLh6I0.net
>>105
いつ見ても似てるわ

185:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:15:12.03 CevjRXYl0.net
導くは風の吹くまま猫じゃらし

186:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:15:15.11 Ee5X8SI90.net
ロミオへようこそジュリエット

187:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:15:30.92 mN8V5SuC0.net
>>154
飲食なんて
こらえ性のない連中が行き着くところだろ
5パーセントぐらいの例外はあるだろうけどな

188:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:15:55.21 LI4jZG050.net
長年ジャワカレー中辛なんだがたまには別のも食べてみたい
ジャワ以外ならどこのルーが美味い?
ゴールデンカレーは物足りなかった

189:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:16:42.70 +5bkMDij0.net
生卵が入ってるんだな
結構美味しそう
あのグチャグチャ混ぜるカレーとは違うのね

190:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:17:24.62 mN8V5SuC0.net
>>174
将門公は日本三大たたり神と知っての言動か?
怖れを知らないやつだな
どうなっても知らんぞ

191:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:18:00.98 2SSmxfr50.net
>>7
だな 54円のレトルトカレーでいい

192:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:18:36.75 CevjRXYl0.net
それが斑の一本道

193:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:18:39.60 aDE7OhJ90.net
>>143
まあ単なるしったかぶりだろうね。
家庭用カレーだって十分うまいのに、店のほうが絶対うまいと思い込んでる単なる自称グルメ通

194:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:18:52.26 ublxa0f70.net
インデアンは美味いけどマドラスはなー

195:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:19:11.05 U4QN5dg70.net
>>3
給付金

196:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:19:50.93 ZHFvVDjU0.net
全国チェーン店は経営が上手いから東京に進出しても生き残る。
関西の繁盛店というだけで調子に乗って東京に進出する店は上手く行かない。

197:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:20:20.81 MmRxGmrE0.net
マドラス食うぐらいならインデアンカレーいくわ
量を重視するならマドラスで良いと思うけど

198:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:20:29.38 /b+pTfnf0.net
TBSの近くの店舗は1回だけ行った。

199:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:20:34.89 ws0amQex0.net
店の方が絶対美味いわけでは無いと思うけど
食べる経験もせずに頭の中だけでどうのこうの言っても何の意味も無いからな

200:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:20:36.60 ZgkAwXkJ0.net
>>178
ニッチだから3店舗のうちの1つを閉めざるを得なかったんだろw
自分で答え喋ってるアホw

201:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:21:04.57 e55fXZmB0.net
カレー通で有名な大倉孝二のカレー店ならぜひとも行ってみたいけど、、、
そもそも北村ってカレー好きな俳優だったのか?

202:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:21:13.64 roIGUTNZ0.net
>>193
どうだった?

203:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:21:38.67 ZHFvVDjU0.net
カレー専門店はチェーン展開が非常に難しいことで有名

204:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:22:15.01 baUDD9ML0.net
タイミングが悪いなあ
コロナが収まるまで待てばよかったのに

205:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:22:36.67 Q3Psh9R20.net
>>188
御託と屁理屈はいいから一度食ってみろよw
それも東京ではなく大阪のお店の方で

206:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:23:40.74 SouDDZeC0.net
まぁカレー顔だからな

207:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:23:45.29 GXD8VEh+0.net
>>170
そんなわけ無いじゃん
知ってて大丈夫大丈夫言ってただけで

208:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:09.01 e/fHOi9V0.net
若手女優でもカレー好きで最近売り出してる奴いたよな
名前出てこないけど波留とかみたいな下の名前だけのやつ

209:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:30.56 toUDwqMy0.net
沢村一樹は余計なことはせずただスケベな親父だから本当に好き
演技も上手いし

210:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:30.67 OQ9RiJtq0.net
コロナ禍だからしょうがない

211:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:41.17 pmwXxg9W0.net
>>148
>>160を買いまくってて何を言うかw

212:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:44.22 zkP0r7950.net
>>5
カレー好きじゃないし
それカレーじゃないし

213:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:47.16 /KnqAI4+0.net
高橋一生と佐藤健は暴力革命で庶民の生活を脅かすテロリスト
徳川暗殺忍者の一輝の言い分が正しい

214:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:24:54.03 RX1VMMOt0.net
最近は日乃屋カレーが店舗数を伸ばしてるな
松屋のカレー屋も増殖しとる

215:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:25:05.75 U5XHPtWB0.net
>>183
カレールーだとジャワカレーやバーモントカレーが最上位だと思うから
それらがあきたのならもう他のルーも口に合わないと思う
デミグラス系のカレーも好きな人と嫌いな人で分かれるしな
まぁ、こくまろとかとろけるカレーとかは値段が安いからいいけど
ハウス ザ・ホテル・カレーとか本挽きカレーとかを試してみたらどうかな

216:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:25:28.64 PQqhpJvE0.net
そういや北村一輝ってインド人の混血みたいな胡散臭そうな顔してるよなw

217:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:27:01.95 JbBoGqOR0.net
カレーの上に大量に干しぶどうブチ撒けとけばいいんですよ!

218:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:27:17.62 vCEgy5sC0.net
>>208
るろ剣かよw

219:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:27:25.49 fxPoHdmk0.net
何故テイクアウトにしない?バカなのか?

220:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:27:39.03 A5K6V/zA0.net
>>32
そんな美味くねーだろ

221:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:28:04.19 fzLDqkI50.net
>>198
そうなんや
どのへんが難しいんだろうな
工場で作ったルー運べばいいだけじゃねって気が

222:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:28:57.24 zkP0r7950.net
トッピングカレーチェーン店なのに基本カレーが700円!強気だな

223:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:29:31.75 nbXpaVeD0.net
歳とってから髪の毛はまだ大丈夫だけど、眉毛が薄くなってきた。
>>1この人なんで眉毛の濃さ保てるの…若い頃はもっと濃かったとか? 俺に濃さをくれ。。

224:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:29:44.19 SmsSXfC00.net
アキハバラ@DEEPドラマ版にシャアのコスプレ出来る聞いて出演決めた
シャアのコスプレどころかシャアザクのコスプレ?までやってた

225:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:31:05.58 U5XHPtWB0.net
>>204
北村一輝のスレで何で沢村一樹の話なの

226:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:31:15.19 OtrM9R2r0.net
カレーうまし

227:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:31:43.68 lucNLdy90.net
この人の顔が一番好きかもしれんかっこいいわ

228:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:32:00.72 HDntTPG90.net
マドラスが入る前は日ノ屋カレーだからまたカレー屋かよ!とは思ってた

229:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:33:18.86 O0pgQbSb0.net
「おっぱいは大きさでも柔らかさでもなく、味だ」
って言ったのは爆笑した

230:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:33:22.28 baUDD9ML0.net
一方、テリー伊藤のから揚げ屋は業界最速で100店舗達成(´・ω・`)
URLリンク(www.ssnp.co.jp)
URLリンク(www.ssnp.co.jp)
URLリンク(kawaguchi-mania.com)
ワタミは7月8日、から揚げとテリー伊藤さんこだわりの玉子焼きを販売する「から揚げの天才」の
100店舗達成を記念し、同社の渡邉美樹会長兼グループCEOとタレントのテリー伊藤さんは
セレモニーを開催した。1号店オープンから2年7ヶ月での100店舗出店は、日本の外食チェーンで
最短だという。

231:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:33:24.48 LI4jZG050.net
>>210
ありがとう
ハウスザホテルカレーと本挽き、メモしたわ
ジャワ美味しいけど10年以上食べてるからたまには別のも食べたいと思いはじめてた

232:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:34:04.99 fZQcw5F80.net
バカすぎて笑える話

233:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:34:22.23 fZQcw5F80.net
やっぱ馬鹿なんだな。

234:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:34:41.33 fazrR/F90.net
芸能人のサイドビジネスとしてよくやる飲食店だが吉祥寺では通用しなかったてことだろ

235:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:34:58.05 7ZMTQs+s0.net
>>5
小学校で食った給食のカレーが一番うまい

236:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:35:12.16 zkP0r7950.net
>>204
若い頃のほんとうに綺麗な顔にビックリ

237:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:36:23.68 5yuKFh0H0.net
色んなカレーを渡り歩いても結局ゴールデンカレーに戻ってしまうわ

238:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:36:37.61 zkP0r7950.net
>>218
髪、眉毛もさることながらまつ毛が長い濃い

239:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:36:37.87 fZQcw5F80.net
顔だけの馬鹿
でも顔はイケメン 濃いけど。
俺もあんな顔なら人生楽だったのにな

240:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:37:09.01 CCcPsXWb0.net
>>195
どっちが成功率高いかの比較の話なんだが
大量納品大量生産せずに大量メニューで儲け出ると思ってんのか?
それで3店舗出して3店舗生き残れると思ってんのか?
どんだけ頭悪いんだよ

241:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:37:21.97 PR3Lkq0U0.net
カレーちゃうやろ
ナポリタンで勝負せんかい!

242:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:37:44.29 WpecSMW50.net
大阪日本橋のマドラス、コロナ禍前はよく行ってたわ

243:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:38:32.48 R1kg/TWu0.net
法則発動

244:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:38:33.97 /b+pTfnf0.net
>>197
食べてる内に口の中で強烈な甘味が広がる(そういうカレーなのは事前に理解していたが)
物珍しさで一度は食ったけどリピートしたいとは思わなかった。

245:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:38:55.07 fZQcw5F80.net
超イケメン
イケメン 
ちょっとイケメン
普通
ブサイク
バケモノ
ゴキブリ
この階級でイケメン以上だと人生楽
ちょっとイケメンでは何の得もない。からあげ一個多めにもらえるくらい。

246:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:38:55.61 U5XHPtWB0.net
>>226
市販カレールーって品数少なくてどれも似たり寄ったりだから
もしカレールーにあきたのなら
レトルトカレー(特にご当地レトルトカレーとか)を試した方がいいかもしれないね
ただ、ご当地レトルトカレーはちょっと値段が高いね
たった一つで500円近くするし、高いのは千円前後のもあるし
俺もカレールーではジャワカレーが一番好きかな
ジャワカレーはココナッツとか入ってるよね

247:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:39:09.79 lkZ6f3eB0.net
>>183
ディナーカレーと言いたいがゴールデンと似てた記憶もあるから物足りないかもしれん

248:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:39:16.03 0tZLYF1r0.net
デリバリーで稼げばよかったのにね

249:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:39:36.95 9QHXCUA20.net
>>225
ああ、商店街の老舗の鶏肉屋の隣につくって閑古鳥が鳴いてる店は唐揚屋だったのか

250:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:39:44.98 j5qktX0X0.net
なかなかの経営センスやな

251:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:39:59.39 TWPCpoDV0.net
うちのおかんのカレーが一番だとは思ってるけど食べてみたい

252:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:40:13.12 t7oSSqPM0.net
やっぱマグロばっか食ってるやつはダメだな

253:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:40:43.73 fZQcw5F80.net
店作るまではかなりかっこつけてイキって作ってたんだろうなwww

254:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:41:27.23 fZQcw5F80.net
愛人囲ってたらよかったのに。半年で別れたのかな?それで閉店。

255:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:41:47.84 umotgGLe0.net
高校の倫理の先生がカレー好きで
授業でカレーの授業あったけど
あれ校長か教育委員会にチクったら懲戒案件やろうな

256:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:43:18.48 L81TCOsu0.net
ロフトの入り口の脇の日の出カレーの後にできた店だろ。

257:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:43:34.14 krfqqiLK0.net
北野印度会社でさえ長続きしなかったのに

258:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:43:37.70 D5AQKfi00.net
まぁ駄目だと感じたらすぐ閉めたのは英断

259:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:45:06.81 LI4jZG050.net
>>241
ご当地カレーという手もあるね
世界が一気に広がるかもしれない
最終的にジャワに戻るかもしれないけどいろいろ試してみるよ
>>242
ありがとう
ディナーも買ってみる

260:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:48:10.24 YUJ2uyKj0.net
宮迫が褒めると潰れるな

261:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:50:39.01 80xrDev80.net
>>254
海外のカレーペーストもいいよ
肉と野菜最初に炒めてペースト入れるだけで完成の多いから調理も楽だよ

262:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:51:06.97 lkZ6f3eB0.net
>>255
まさしく疫病神に魅入られたのかwww

263:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:51:28.46 Tg5mkeCS0.net
>>21
多いね

264:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:51:34.66 D48cCDkL0.net
jake e lee

265:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:51:50.25 AjIBxbLA0.net
>>231
白人にもモテモテだったからね

266:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:52:08.56 KPOmTSqi0.net
へー赤坂の店気になってたけど北村一輝がやってたんだ行ってみよう

267:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:52:18.04 v84hCfAi0.net
カレー屋は過当競争なほど多いからな

268:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:52:27.14 SorWC5RR0.net
>>190
経費のほうがかかるわ

269:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:54:23.03 eSSGsnRo0.net
Vシネで井上晴美をレイプしてるのは羨ましかった

270:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:54:44.39 roIGUTNZ0.net
>>216
わざわざカレー専門店で食べようと思わないのがカレーだから

271:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:55:25.87 9qPUxani0.net
外国人料理人の店はありきたりな味じゃない店を探すのが楽しい

272:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:55:31.27 PdeI5Y0H0.net
なぜこの時期に飲食店?

273:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:55:51.89 IRdYI6YD0.net
>>68
新規開店の店は確かあとから支援策出来てたはず

274:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:56:15.35 umc//Fa80.net
CoCo貮番目じゃダメなんですか

275:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:56:31.39 TkW1RBW80.net
北村はテルマエロケの現場でもモテモテで
撮影の合間にはエキストラやスタッフの現地女子に囲まれて大変だったらしいなw

276:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:57:16.99 q1ra4Vuj0.net
店名が「ねこ侍のカレー堂」なら行った

277:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:57:47.54 P4G6YWJb0.net
タレントの飲食店は本人が時々顔を出さないと客足が遠のくけど
この人はどうだったんだろ

278:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:57:57.97 iLVjHOiD0.net
>>235
しれっとトッピングを大量メニューにすり替えたり小出しでセコい軌道修正ばっかりするよな
チェーン店みたいなスケールメリットが得られないのはその通りだが
何にせよ客単価が低くなるのとリピート率が下がることは避けられない



279:吉野家が嵌った罠と一緒 それでバランス取れなくなったから閉めたんだろ やたらカリカリしてるけど、日本屈指の肥溜め世代 40代ロスジェネおやじだろお前?w



280:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:58:09.74 IRdYI6YD0.net
自分はインデアン派です

281:名無しさん@恐縮です
21/10/09 12:59:05.07 2QTwa2qx0.net
悲しいね

282:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:01:29.39 s0GySgov0.net
>>265
それは家庭の味が好きってことじゃないの
外食で普通にカレーライスだとだいたいそれか、たまにウスターソースみたいな
おぞましい食い物が出てくるからね
ただ、体験したことないような例外も一定の割合で存在するという印象

283:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:01:32.47 4SV3/hrQ0.net
>>27
自分もこの人が出始めの時に同じ事思ったわw
そこから芸名をとった右翼なんかな?とか

284:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:02:12.17 CaMKgI3y0.net
よく見たらフランチャイズ奴隷の1つが潰れたってだけじゃないのか

285:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:02:19.54 2F6HAxr70.net
加齢禁止

286:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:02:29.27 TkW1RBW80.net
そもそもカレー屋・ラーメン屋・餃子屋あたりは
美味くて話題獲れば今時は瞬時に広まって行列が出来るし
経営が誰様だとかは関係無いのよな
有名芸能人がやってるって事が逆に、普通レベルの美味い物出してたんじゃ
大した事ねーなw ってマイナスに作用する場合もありそうだ

287:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:03:38.20 OGpQEqw40.net
>プライベートでも親交のあるYouTuberの宮迫博之さん(51)も『一番好きなカレー』と絶賛していました
こいつのせいじゃね?w

288:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:04:04.71 Xv2MjMaG0.net
猫の親?

289:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:05:30.59 CiHEKqJV0.net
宮迫の仲良いんだっけ
そして宮迫の取り巻きには飲食やってる奴がいると‥

290:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:06:20.17 GyPTfZrk0.net
桓騎はこの人でお願い

291:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:06:25.23 91tpiF4o0.net
趣味優先で経営の事を計算外にしているから駄目になる。

292:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:07:00.50 qCIJgCdF0.net
大阪の店で食べたけど全然
美味くない

293:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:07:55.16 K8lxsXGP0.net
>>273
気狂い

294:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:07:56.48 svV09Lg10.net
ゴスペラーズのカレー好きも関根勤もカレー屋はやってない
好きだけじゃコロナ禍でやってけないよね

295:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:08:25.17 KebDyOcZ0.net
>>38
スパイスカレー玉ねぎ炒めるのが大変なくらいで結構簡単で美味しいよね。

296:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:08:40.03 91tpiF4o0.net
>>225
ワタミは会長の部下が優秀過ぎてビックリなんだよ。

297:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:08:41.97 WNbJVrou0.net
そもそもマドラスって大阪には結構あるけどどこの店のマドラスなんや?

298:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:08:53.85 LI4jZG050.net
>>256
ありがとう
カレーペーストは使ったことがないから楽しみ

299:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:09:02.69 uZA26VtX0.net
変にこだわったカレーよりハウスの業務用カレーの方が美味い

300:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:09:27.30 K8ioacjI0.net
美味しくないカレーを作るのも一つの才能

301:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:09:48.30 qz9JCFjr0.net
カレー、お好み焼き、焼肉
芸能人が手軽に始められる飲食店ベスト3だな

302:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:10:34.35 K8ioacjI0.net
人生の中で美味しかったカレーは小学校の給食のカレーと宅配弁当屋さんのカレー

303:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:11:35.18 yexZ+5RA0.net
この人鍛え過ぎて餓死したんじゃなかったの…

304:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:12:51.32 OYacOxsJ0.net
家で作ったシーフードカレーが旨かった

305:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:13:01.04 ucjcDYZ50.net
>>293
ココイチが美味いって言ってるのと一緒だけどな
ていうかココイチはみんなどういう評価なんだろうか

306:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:14:59.50 AB3MnN090.net
>>287
急にID変�


307:ヲて猛犬からチワワになってて草



308:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:18:39.74 WvYGTMkv0.net
このタイミングで開店は、逆張りなんかな。
人の行く裏に道あり花の山、ってやつか

まあ見事に遭難したわけだけど

309:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:18:56.32 LMGIN1bl0.net
お持ち帰り専用とか対策とってたのかな

310:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:19:55.30 ovfMcaT+0.net
カレーは飲み物

311:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:19:56.72 mMhq/lwe0.net
この人のドラマは石つぶてが見応えあって面白かったな

312:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:20:28.03 YA+tlXKn0.net
エリックサウスのカレーが好き

313:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:20:28.09 jnoSa9gT0.net
なんで今年4月なんかに飲食店オープンするかね。
まだコロナが収束する見込みなかったし
ワクチンもまだごく一部だけのころでしょ

314:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:22:14.76 Ks++Wf090.net
誰かと思ったら景勝か

315:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:22:49.36 e/fHOi9V0.net
>>303
池袋のカレーは飲み物閉店したな

316:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:22:49.54 nWM9E/qF0.net
知人から美味いと聞いてていつか行こうと思ってたのに

317:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:24:48.50 m7YTcP+F0.net
メーカーとインスタントカレー開発する、ぐらいの方がいいよ

318:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:25:14.39 4E89kDy90.net
今は時期が悪い

319:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:27:10.41 4E89kDy90.net
本格カレーの店に行ったらスパイスがいっぱい置いてあって店内にもいい匂いが漂ってたけどカレーはしょっぱいだけでちっとも美味しくなかった

320:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:28:55.25 nUjMtjrM0.net
>>160
は?
別に大阪大阪と大阪を前面に出してないだろその企業群
大半の人が大阪や関西発であることを知らんし
そもそもその痕跡を消してる商品と販売方法だが?
それならだれも意識せず買えるわ。
問題は屋号に大阪とか入れてる場合やろ。
大阪イメージが強いものは全てではないが大半が東京ではマイナスイメージ。
その際たる例が吉本新喜劇の東京キー局での放送だ
圧倒言う間に番組が終わった。
あんな大阪大阪したもん、笑いもわざとらしくてレベル低くて東京でウケるわけない。
その逆がドリフターズ。
これは全国で受けた。
大阪発と東京発のちがいだわな。
大阪臭濃いのは東京では基本無理や

321:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:28:56.43 QtEmABMC0.net
飲食店に限らずなんかの店を経営するコツは自前の土地でやることだよな

322:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:35:21.11 I88BIPPzO.net
>>50
あの人は二世だけどキレイだったな

323:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:35:49.25 RX1VMMOt0.net
松尾貴史が下北沢で経営してるカレー屋は人気店みたいだな

324:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:36:49.98 ZiPBnZuw0.net
>>306
オープンしてなくてもテナント料100万ぐらい?払い続ける地獄が待ってるよ
それならオープンした方がまだ

325:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:38:12.23 0ceiO01q0.net
カレーはココイチで十分だわ(´・ω・`)

326:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:44:07.66 5TJGUwK70.net
芸能人が絶賛みたいな店の
甘辛がウリみたいだけど甘すぎてまずかったよ

327:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:45:18.02 xK9iJVwk0.net
猫侍カレー

328:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:52:32.33 VxASwW1e0.net
甘くて不味かった
大阪のカレーて感じ

329:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:52:55.93 dejx38mv0.net
朝鮮の反日映画に出た人だろ

330:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:53:49.57 WNbJVrou0.net
>>299
ココイチってカレー屋の中ではすき家クラスだろ

331:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:54:13.11 hDlVUzeN0.net
コロナ禍の影響なのかな
ルーだけ通販で買えるならカレー好きの人には


332:嬉しいかもよ



333:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:56:39.49 XU6tnwO90.net
カレーはエチオピアが一番好き

334:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:57:23.53 UTCP/Vx90.net
>>299
以前は酷かったが最近のはわりと旨い…な

335:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:57:53.52 0kJQJraG0.net
>>323
味のレベルはすき家クラス
値段のレベルはジョナサン顔負け

336:名無しさん@恐縮です
21/10/09 13:58:33.04 izV8mghG0.net
関西にカレーのイメージは無いな。
東京と北海道のイメージがあるわ。

337:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:00:27.20 UnTluNiiO.net
 
コロナ渦のカレー鍋

338:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:01:09.99 OY9BTNRN0.net
マグロ

339:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:08:58.20 7Go9Lyfu0.net
反社なの?

340:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:11:19.83 rnN4MIwn0.net
好き嫌いが分かれるよな
俺は一口食らった瞬間にもう無理だったわ
嫌いのCoCo壱の方が100倍マシと思えた

341:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:12:30.65 r9QPlD7U0.net
>>5
自分家のスパイスカレーを作ったらもっとうまいぞ

342:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:16:19.82 qGOFXdba0.net
ヒカルに頼んでまずは話題作りからしっかりしとかないと。
宮迫との焼肉屋はわざと失敗動画作って大変だな

343:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:17:21.56 Tj7kJNrt0.net
捏造自虐歴史で
日本人は悪質ニダー
朝鮮短小ちんぽ
くわえたいニダーか?
部落穢多朝鮮非人
畜生死体射精解体穢れか?

344:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:17:29.45 FDqg6ZMO0.net
宮迫の動画でみたやつだ
なんか甘い水?みたいなの気になったけど関西だとポピュラーなのかな?

345:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:18:34.81 dGFO/ZQs0.net
五反田の
ホットスプーンと
どっちが美味い?

346:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:20:03.78 76GhIDeq0.net
>>206
頭悪くて草

347:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:20:04.36 C9OfFsFc0.net
宮迫に関わると必ず墜ちるよな
宣伝どころかマイナスにしかならない
闇にも程がある

348:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:22:17.00 rOOUyGZd0.net
色んなカレー食べてきたけど結局バーモンドカレー中辛にじゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚バラのシンプルな具材が最強よ

349:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:22:34.81 /RCiEbiz0.net
>>7
ママのカレーでも食ってろよw

350:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:23:13.94 /RCiEbiz0.net
>>23
童貞

351:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:24:13.56 7sC6Qhh30.net
>>3
それな

352:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:25:11.43 FDqg6ZMO0.net
>>105
婚約者だよね?言われてみれば似てるwww

353:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:25:28.79 i/CyqsJu0.net
>>5
家カレーとはまた腹は別やね

354:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:25:40.86 5Y8MPnRD0.net
【芸能】俳優「北村一輝」がカレー屋に華麗なる転身 20年来の悲願達成でそのお味は?
スレリンク(mnewsplus板)
この記事覚えてるわ

355:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:26:17.47 g3GcZeED0.net
セクスィー部長の人とかぶる

356:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:26:19.42 y0I7Bqbs0.net
そんなことより疫病神シリーズ続編はよ

357:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:26:51.15 tTtVJGk80.net
給付金もらえるからリスクが小さいんだよなあ
コロナが収まると閉店
ノーダメージ

358:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:27:07.86 re6On0H40.net
反日だからカレー味のウンコ出したんだろ

359:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:29:12.75 hQZj5hOO0.net
今物件も安いし普通は空かない場所も空きあるから勝負するならありなんじゃね?

360:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:29:33.58 AOS5bxlq0.net
2年前につまらなかった結婚できない男の続編の撮影現場に北村本人がケータリングでカレーを作りに行ったらしいな
阿部寛が宮迫と仲の良い北村と仲がいいみたいだから性格悪いんだろうな

361:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:30:06.15 qHCcCy1J0.net
協力金もらえなかったの?

362:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:30:43.54 xVX5YyCI0.net
宮迫の動画で宣伝してたカレー屋かw
あいつと関わると不幸を招くな・・・

363:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:32:32.23 SoVa4JaF0.net
芸人を下に見てる人?

364:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:33:59.92 AOS5bxlq0.net
ここのカレーより新橋の丹波屋の方が安くて美味いのは確かだ

365:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:35:58.18 fDMn3zoZ0.net
店の大きさがわからんけど、小さい店なら
コロナで売り上げ低くても協力金でプラスになるくらいでもないのか?

366:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:36:20.05 RJQH30tr0.net
夜王だっけ?

367:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:37:05.60 Tj7kJNrt0.net
捏造自虐歴史バックアップ
朝鮮短小ちんぽくわえたいニダー
部落穢多朝鮮非人
畜生死体射精解体穢れ俳優か?
気持ち悪いつらだよな

368:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:41:28.64 Ip0YPq+L0.net
>>1今後は、全国から多数のお問い合わせを頂戴している、カレールーの卸しやフランチャイズ展開に力を入れていく予定です」
本家に金ちゃんと入れてやれよっておもう
それやらないならちょっともめそう

369:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:43:03.58 Pt99Q4xr0.net
顔が濃すぎたんだろw

370:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:46:39.99 Ixkl4njW0.net
経営センス無さすぎでしょ4月オープンて

371:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:48:49.56 LnUA4G5N0.net
北村一輝のカレーとか出オチやんけ

372:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:50:36.67 9/Zirk0h0.net
ジャワカレー辛口が志向なんよ

373:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:50:38.97 ySF9bs4S0.net
顔が攻めてるのに飲食店とか攻め過ぎw

374:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:54:15.44 e1BEwAyu0.net
3店舗分給付金もらえて
終了とともに採算悪かった店だけ閉店できたなら
そう損ばかりでもなかったんじゃ。

375:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:56:42.74 PMZMxv5A0.net
突然反日発言して、急に人気無くなった?

376:名無しさん@恐縮です
21/10/09 14:57:47.49 LnUA4G5N0.net
東京の食いモンはまっずいのぉ~
ケチャップの味が違うわケチャップが

377:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:01:11.51 UYQ/UANuO.net
代表作がメガシャキのCMの人か

378:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:06:52.38 5VYLQFd90.net
早く閉めた方が賢い

379:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:08:50.88 pqhKkZzC0.net
DIO役にピッタリ
実写版はよ

380:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:10:12.39 +U/FENyI0.net
沢村だか北村だか顔も名前も似てるし区別がつかん

381:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:19:44.31 7xhkXmf10.net
成宮スレでよく貼られる外国人2人に挟まれたツーショットにこの北村さんも似合いそう

382:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:20:30.77 7xhkXmf10.net
>>373
スリーショットか

383:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:24:21.05 Fu+LEFBK0.net
ラーメン好きやカレー好きが店持ってもうまくいかんでしょ。
経営好きじゃないとw

384:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:24:34.53 /MXKM33Z0.net
>>367
(;`・д・´)エッ!
そうなの?
自分の事を嫌いな人の店に行く勇気ないわ
最低限、嫌われていないお店所に行きたい

385:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:26:50.62 MU7uQ3pC0.net
>>152
CoCo壱って美味い?
正直、微妙だけど。

386:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:31:00.37 e0bumQy60.net
>>377
ルーはゲロだけどトッピングで誤魔化せるし近くに気軽に行けるカレー屋がそこしかない

387:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:34:39.98 YqO8ZcHnO.net
>>367
そもそも俳優でバラエティーも番線でしか出ない人がいつそんな発言したんだよ?

388:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:36:08.12 YqO8ZcHnO.net
>>376
ウソだよ
ただ合うオファーがないから 他の事してるだけで そんな事言わないよ

389:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:36:19.60 i4koUV/w0.net
>>3
ゆかちゃん

390:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:39:57.82 zx+h4I7K0.net
宮迫と仲いいとか幻滅だよ

391:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:39:58.25 713HpW210.net
テルマエの時阿部寛に飯誘われて断ったのに上戸彩とは飯行った分かりやすい男

392:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:42:11.16 hdfUNR2d0.net
事務所が反対したのにどんな役でもやりたいとウキウキで韓国歴史捏造反日映画でて、韓国人監督が引くくらい悪役日本軍人演じたイッキ

393:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:43:30.16 8K2KlQLv0.net
濃すぎたんだね顔が

394:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:49:52.29 U584+zp20.net
この人と沢村一樹を間違えて両方を大沢一樹さんだと思ってまーす

395:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:50:21.68 dOFsCtnx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  

396:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:53:41.38 S817pSOz0.net
半年で協力金いくら?

397:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:54:45.96 Hz6HpBHC0.net
有吉がカレー好きで「江戸川区インド人街名誉アンバサダー」に就任したしカレー店主と CM もしてるし、北村も一緒に前世がインド人なのかもね

398:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:55:35.13 QbS2VlPi0.net
商売下手すぎやろw

399:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:55:51.64 OUvgFATA0.net
一度食べに行ったけど、あとから辛さなんか全く来なかったぞ

400:名無しさん@恐縮です
21/10/09 15:56:48.07 tCG7K2ht0.net
>>369
一平ちゃんのイメージ
松村の方が強いけど

401:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:00:37.09 QJGFZpZN0.net
大山巡査部長

402:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:04:37.09 /wRwm3Oh0.net
桐生一馬w

403:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:05:07.79 sJXLDlbY0.net
カレーなんて儲かるんかいな

404:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:12:35.29 USdcmk8w0.net
反日映画汚れ芸人

405:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:12:55.90 tVnu3xx30.net
20年後の坂口健太郎と通信してなかったんかい。

406:立韓民主党
21/10/09 16:14:08.87 JlIDdztF0.net
コロナの真っ最中に開店に打って出たらダメだろ。

407:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:14:09.65 2auaCsse0.net
>YouTuberの宮迫博之さん(51)も『一番好きなカレー』と絶賛していました。
やっぱり大手のココイチが安心できるわ

408:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:15:31.78 Po+OB6YJ0.net
この時期に開店はないわ
唐揚げ店ならまだしも

409:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:15:44.83 g6MU7rTP0.net
この人のファンクラブの会員サイト
有料なんだよね
どんな感じなのかは気になる
あまりバラエティに出ないから

410:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:21:29.96 BrDF3afV0.net
>>399
最近YouTuberとかとコラボしてる店多すぎね?食欲失せるんだが
まじで飯屋もプライドとかないんかと

411:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:26:06.55 AEu3Dql20.net
>>11
ターゲットがわからないよね
地元の人でも高齢者は行かないし大学生でも行かない自称カレーマニアとかの30~50代の男性にしても吉祥寺まで行くかねって感じ
記事にもあるけど外食激戦区で適当になんかてレベルでも大量に店のあるエリアでピンポイントにここを選ぶって誰なの?てなるわ

412:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:29:33.21 DW0pUFyZ0.net
桑原さん、ナポリタンちゃうんすか?

413:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:30:41.93 pkItsxSA0.net
芸能人ってお金持ってるがこういう無駄なことやっちゃうからお金なくなっちゃうんだな

414:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:31:16.68 Cvc1C6EY0.net
この人は良くわからん 私生活も良くわからんし 
突然、外国の良くわからん作品にもホイホイ出るし

415:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:35:10.20 UqrfNuAx0.net
>>160
そのへんは繁盛店っていうのと違うだろ
ただの企業
>>19
インデアンカレーはうまくいってる

416:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:35:58.91 a9MFUM9V0.net
大阪王将の社長「不味いカレーなんて無いわ」

417:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:36:47.36 80xrDev80.net
>>404
お前がグズグズしとるせいでナポリタンのびてもうたからや!

418:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:37:42.79 oATED8Ap0.net
>>313
東京は何でそんなに大阪を敵視してるの?

419:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:38:17.94 J4OehMsf0.net
歳追うごとに舌なんて劣化していくのにスパイスがーとか言ってるやつアホなんちゃう

420:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:39:05.60 XlxDWKbF0.net
このコロナ禍で飲食店オープンとかチャレンジャーやな

421:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:40:25.28 4eVIbHj90.net
なぜ神田にしないの?

422:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:40:50.21 S1n8zrUY0.net
>>218
俺も眉毛ドンドン濃くなってきたぞついでに耳毛も

423:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:41:32.86 qarXzXuO0.net
>>5
カレー曜日に勝てるんか?絶対無理

424:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:41:52.90 sfAueH/W0.net
URLリンク(i.imgur.com)

425:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:42:08.45 9fKpsH4g0.net
代表作は皆月だろ

426:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:44:04.51 alI6FOwh0.net
>>15
コメディがいいよな。

427:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:46:43.01 SO5pswgz0.net
サイドビジネスが甘くない。

428:47の素敵な(新潟県)
21/10/09 16:48:52.93 WNy+pbXs0.net
( ^∀^)ざま

429:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:50:36.25 j+XU3+/u0.net
>>240
超イケメン高学歴デカチンだけどメンタル弱者で引きこもりなったぞ

430:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:54:12.59 v2s0afMh0.net
支店なら維持費掛かるだけでメリットないからしょうがない
1店舗なら休業して給付金でウハウハだから副業には良い
俺もバイト減って店長に自宅で開業(休業)薦められて乗って一年経つけどやらなきゃ損だぞ

431:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:55:02.00 iB0BGLJn0.net
>>19
近所に串カツ田中があるけど治安悪化に一役買ってそうな外観してる

432:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:21:51.16 QUGbO7/I0.net
吉祥寺で見たサリーの女がヨガのポーズでタクシーを止めた

433:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:22:39.91 UOXoatrv0.net
>>289
いやいや、スパイスカレーは余程のカレーオタクでもない限り家庭で作るのは至難の技。お店・メニュー後の複雑怪奇な味に魅了される正にプロ味。

434:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:24:04.25 Ij7ghNS40.net
カレーパン屋にしといたほうが良かったな

435:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:29:42.57 qS7Q8fRV0.net
赤坂のはまだあるの?

436:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:37:35.82 LDtG2iBO0.net
カレーをスパイスから作り始めるのはおすすめしない。
スパイスの魔力に取り憑かれた人間の末路はこうなるからだ。
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

437:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:49:15.38 NSTycUoY0.net
子供の頃観た虫の役のドラマのせいで今でもこの人見ると一瞬怖いわ

438:名無しさん@恐縮です
21/10/09 17:50:42.50 rC7SDjoy0.net
>>5
出来あいのルーに何か足しただけでこれ言ってるのならほんと笑える

439:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:16:53.12 FT3LQDLv0.net
>>16



440:レトルト臭が大丈夫なの羨ましい



441:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:17:41.50 jJJMf+XY0.net
吉祥寺住みやけど開店してたんしらんだぞ

442:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:18:53.13 FT3LQDLv0.net
>>425
どんな騙され方してんのよ
玉葱の扱いと油の種類でしか差がでないから
スパイスが若干違う国変えて流行らせ続けてる

443:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:23:01.66 CcHZNfts0.net
インデアンカレーは甘くて苦手なんだけど、まったく違うのかな

444:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:23:25.45 f2BlLCNF0.net
北村一輝は破門螻蛄(疫病神シリーズの濱田岳とのコンビがおもしろかった
新作出してほしい

445:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:27:52.12 7u4QK36u0.net
顔濃すぎんねん

446:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:28:26.24 PQqhpJvE0.net
ココイチやゴーゴーのような大手はともかく個人のカレー店なんて今まで誰も成功してねーわ

447:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:37:33.41 e2h1VSI70.net
>>27
北村一輝と西城秀樹は何を考えての芸名なのか気になるよな。

448:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:38:57.14 .net
カレーに入れる葉っぱは月桂樹の葉じゃなくて
シナモンの葉っぱなんだよな

449:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:44:32.29 lAyil4UX0.net
人生の終わりに鼻田香作のブラックカレーを食べたい

450:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:46:58.58 .net
こだわりのカレーうどんの店のほうが儲かりそうだけどな

451:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:56:39.15 ZtJSbf+P0.net
>>105
似てないよ

452:名無し募集中。。。
21/10/09 18:58:46.49 WNy+pbXs0.net
ビートたけし
のカレー屋
原宿の竹下通りに今もあるがや
昨日食ったけ
グリーンカレー

453:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:00:37.06 MPqJEcLZ0.net
さすがスカーレットの常治w

454:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:01:38.39 mr9zUI6f0.net
猫侍の新作はよ

455:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:04:32.92 80xrDev80.net
>>425
簡単につくれるけど市販の定番カレールー使わないのは難しいって発想の人かな?

456:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:08:57.43 4yEaTZB50.net
カレーと言えば、大阪
スパイスカレーが大阪で流行してる
だしスパイスカレーも大阪で流行してる

457:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:10:24.11 X9J22/kR0.net
>>289
玉ねぎは弱火で混ぜ続けるとか必要ない
塩を振って水分を出しながら強火で放置
焦げそうになる前に動かして放置を繰り返す
ある程度炒めたら100ccくらい水を加える
そしたら全体にめいらーど

458:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:10:35.22 tDPhrJqK0.net
この人を初めて見たのが井上晴美をレイプする映画だったからそのイメージで固まってる

459:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:13:24.39 X9J22/kR0.net
>>448
メイラード反応が広がるから少し煮詰めて
トマトなどを加える行程に移る
スパイスカレーなんか慣れたら簡単よ
スパイスを油でシュワシュワさせるだけ
クミンシードとコリアンダーが殆んど
ターメリックとカエンペッパー足して終わり
カルダモンでも入れたらそれっぽい雰囲気になるわ

460:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:15:05.85 oQ/JZpJu0.net
今年入ってからオープンとかコロナ甘く見すぎやろ

461:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:15:40.71 s9yD9cJi0.net
知り合いで「お総菜屋」(今!!)をオープンさせたいと目論んでる人が居るんだが
陰で皆「気でも狂れたのか?」と言われてる
ディスカウントスーパーでも通常時間は弁当や総菜バリ余ってる、んで値引き時間にすげーハイエナが群がる
もはや商売ではない...

462:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:17:53.41 ecKXtd6bO.net
カレーは毎日食べても飽きない実家のカレーが一番


463: 店で食べるカレーはせいぜい週一だな



464:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:20:07.69 h5+nM9gk0.net
>>432
まだ偶にしか開かないお好み焼き屋ってあるの?
店主が離島に住んでて気紛れでやってるらしい

465:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:25:00.25 Hf+WVElQ0.net
妻が凝り性なのでスパイス揃えていろんなカレー作ってくれるけど
割とどれもうまい
ほうれん草とチーズのカレー好き

466:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:37:11.80 3pkqyAUd0.net
支店を1個閉めただけの話を事業大失敗みたいに
ネット民の誹謗中傷よりネットメディアのPV欲しさだけのための誹謗中傷の方が余程問題なのにな

467:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:38:20.34 DnTqSxVs0.net
>>455
5ちゃんなんてやってないで肩でも揉んでこい

468:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:40:57.74 .net
スパイスカレーは初期投資にお金かかるけど
一度作り方覚えれば麻婆豆腐みたいに気軽に作れそうなんだよな

469:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:41:59.29 LDtG2iBO0.net
スパイスカレーは極めると鼻田香作になるんだよな。

470:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:43:23.81 ekVy4eIZ0.net
北村一輝にクレイジーパピヨンやって欲しかったわ。

471:名無しさん@恐縮です
21/10/09 19:57:54.61 .net
カレーうどん屋にして本格的なカレーを出す戦略のほうがリピーターが増えそうだけど
佐賀産 ホシユタカとかいう長粒米使うとかして

472:名無しさん@恐縮です
21/10/09 20:01:54.02 /8FJGKHF0.net
前通ると赤坂は混雑してたな

473:名無しさん@恐縮です
21/10/09 20:09:30.13 1N5i2DWv0.net
店のカレーは植物繊維を濾してのけてるのがなあ。

474:名無しさん@恐縮です
21/10/09 20:11:21.19 MPqJEcLZ0.net
>>449
原田芳雄から本物扱いされたゲイ役のエピソードには糞ワロタ

475:名無しさん@恐縮です
21/10/09 20:12:03.38 jJJMf+XY0.net
>>438
北村一輝は三池崇史命名

476:名無しさん@恐縮です
21/10/09 20:12:38.92 MPqJEcLZ0.net
>>454
閉店期間はゴキブリ天国を想像した

477:名無しさん@恐縮です
21/10/09 21:09:20.94 cFXO5KVO0.net
身長180mありそうな顔なのにそこだけがほんと残念

478:名無しさん@恐縮です
21/10/09 21:46:03.28 qDumG9c30.net
北一輝?

479:名無しさん@恐縮です
21/10/09 22:08:13.03 RX1VMMOt0.net
作品に恵まれない俳優の印象
北村が主役のBS朝日の 美味でそうろう はひどすぎ
まったく面白くない

480:名無しさん@恐縮です
21/10/09 22:13:57.06 E9B/KByY0.net
戦略的撤退

481:名無しさん@恐縮です
21/10/09 23:48:56.27 8yzscWLR0.net
YouTuberの宮迫博之さん


482:名無しさん@恐縮です
21/10/09 23:50:13.29 mI3P7bmH0.net
そりゃ中央線沿線は日本一カレーの激戦区だし。
昔は御茶ノ水、神保町あたりが有名だったけど、今は新宿~高円寺あたりのほうが熱い。
いくら大阪で人気でもね

483:名無しさん@恐縮です
21/10/10 00:33:20.89 BsQxF3BD0.net
>>1
細い道だけど人通り多いし飲食店だらけやぞ

484:名無しさん@恐縮です
21/10/10 00:38:07.58 rnpXcJ9R0.net
メガシャキ

485:名無しさん@恐縮です
21/10/10 00:47:54.87 GHouvTPk0.net
この店に行っても別に北村さんに会える訳じゃないんでしょ

486:名無しさん@恐縮です
21/10/10 00:59:50.01 eQUhzSng0.net
この人の代表作は猫侍かな?
あとサラダオイルも思い出す

487:名無しさん@恐縮です
21/10/10 01:14:47.94 Pg7ykCTC0.net
>>476
俺は疫病神シリーズを代表作に推すわ。

488:名無しさん@恐縮です
21/10/10 01:45:10.99 w0BKExGB0.net
スパイスをふんだんに使った
インドカレーやスリランカカレーは
美味いんだけど食後に腹がチクチクする
スパイスの何かが合わないのか
じっくり煮込んだビーフカレーは
半日胃もたれとゲップに悩まされる
結局カレーが食べたい時はポケ


489:モンカレーや アンパンマンカレーを食べると 胃もたれなくて安心



490:名無しさん@恐縮です
21/10/10 05:52:07.96 L9Mnssfh0.net
>>456
損切り早いのはいいことだね

491:名無しさん@恐縮です
21/10/10 06:10:25.61 hrth8Vfb0.net
「言ったはずだ… この一輝のカレー屋は何度でも蘇ると…」

492:名無しさん@恐縮です
21/10/10 07:19:36.28 15TZJkMP0.net
槙尾は?

493:名無しさん@恐縮です
21/10/10 07:25:30.51 yQeYH7Rp0.net
俺は割とこの人好きだから
悪くは言えんな
40過ぎてからでしょ
注目されてきたのって
苦労人じゃん
次頑張れ

494:名無しさん@恐縮です
21/10/10 07:37:07.83 ku97zDNg0.net
フジのドラマ医龍で初めて知って、好きな俳優だよ。
赤坂店で食べてみたいな。
大阪が本店のチェーン店のインデアンカレーに似てるのかな?

495:名無しさん@恐縮です
21/10/10 07:45:31.63 5LH+EMlx0.net
インド人顔

496:名無しさん@恐縮です
21/10/10 08:53:48.94 F+sQQyd/0.net
この人サンドウィッチマン富澤を進化させたイケメンって感じ

497:名無しさん@恐縮です
21/10/10 09:06:41.55 Fsep1Rr+0.net
大河ドラマ北条時宗でも存在感あったよな

498:名無しさん@恐縮です
21/10/10 09:47:56.61 dPgE+G3L0.net
いっこく堂のそっくりさん的な感じだったが
いっこく堂は見なくなったな

499:名無しさん@恐縮です
21/10/10 09:58:17.19 Kargypl80.net
>>1
テルマエロマエのイタリアロケ中に現地スタッフから、「インド人だよね?」と間違えられた北村さん

500:名無しさん@恐縮です
21/10/10 10:10:56.07 2RNoC4ic0.net
>>487
病気したからね

501:名無しさん@恐縮です
21/10/10 10:34:40.66 Sx0Za9Tb0.net
クーデター?

502:名無しさん@恐縮です
21/10/10 11:38:13.69 t3el7Vrd0.net
>>472
いま激戦区は千駄ヶ谷

503:名無しさん@恐縮です
21/10/10 11:49:06.47 +KXfrax00.net
>>3
良い場所が空いたんじゃない?
お金さえあれば耐えれるし

504:名無しさん@恐縮です
21/10/10 11:56:21.54 f5iJsP/m0.net
コンフィデンスマンで失敗する事はないと豪語してたのに

505:名無しさん@恐縮です
21/10/10 12:22:55.75 t2R7pY9b0.net
その赤坂店に行く位だったら、麹町まで行ってアジャンタでマトンカレー食べるな。
あれは絶品、現時点で日本一

506:名無しさん@恐縮です
21/10/10 12:29:27.42 0DHx4pci0.net
>>445
もうあなごさん天国じゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch