【調査】日本で一番人気が高い配信サービスは?激化しているSVOD市場の調査報告で意外な結果が明らかに [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【調査】日本で一番人気が高い配信サービスは?激化しているSVOD市場の調査報告で意外な結果が明らかに [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:30:14.19 IPsW1MwV0.net
日本人の制作したアニメを日本人が見るとアメリカに金が入るってことか

3:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:30:44.18 2oNh34EH0.net
アニメはライブを求めなければ
Amazonとアベマの無料で事足りるからな

4:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:33:21.72 Wrc58ubK0.net
FC2は配信サービス?

5:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:34:07.93 4wewpb7A0.net
えっdアニメストアすごくない?
列強と並んでるやん

6:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:34:08.88 BBVd3eF20.net
アマゾンプライムとダゾーンだけで十分

7:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:34:22.06 hGEEl4bu0.net
TVerはこれからさらにドンドン伸びると思う
めっちゃ使いやすくなったし過去の名作ドラマとかあると見てしまう

8:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:34:45.53 Q7KB9Flw0.net
X-VIDEOやろ

9:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:34:53.43 7VnRxhKS0.net
amazonでアニメ見てる奴が多いのか
意外

10:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:35:18.14 /bdCgSIM0.net
ネトフリのアニメの支配率もついでに知りたいとこだ

11:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:35:20.03 HWSgVsVh0.net
GYAOも結構使えるけどな

12:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:36:00.48 51P1TNV70.net
見放題になった時点で何も見る気なくなった

13:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:36:00.70 fogUj2o+0.net
FANZAだな

14:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:38:21.77 Qy+IGJQR0.net
Fire TVがテレビで配信見る入り口になってるからだよ

15:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:38:23.94 +4UsuvCY0.net
アマゾンは無料みたいな物だ
いや、アマゾンは無料だわ

16:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:38:40.38 t2IBwh9B0.net
>>2
そういうことだな
だからdアニメで見るのが正解

17:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:40:00.93 R3Kp6ZPa0.net
朝鮮総連総出でネトフリ加入www

18:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:43:33.80 1xrfTrl00.net
>>7
TVerはテレビ局がケチケチしないければ覇権
取ると思う。

19:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:44:05.81 aY+V/ok20.net
サブスクはアマプラ、hulu、YouTubeプレミアム、ラジコ、楽天マガジンに入ってる。これで5000円いかないで十分楽しめる。
コンテンツが安い時代になったわ。

20:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:45:08.99 1xrfTrl00.net
>>17
ネトフリランキングのアニメ韓ドラ占有率見ると
ビビる。
ネトフリの持ち味であるはずの洋画やアメドラ
が全然ない。

21:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:45:11.30 wCd+nhqk0.net
dアニメってテレ東とフジの新作が少なすぎるんだよね

22:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:45:21.71 /bdCgSIM0.net
>>17
百田が愛の不時着面白れぇって言ってたし
今はイカゲームが世界的に大人気

23:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:45:25.03 mu8XPny30.net
韓国コンテンツは言われてるほど
人気があるわけでは無いって事かな

24:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:45:41.68 CaASKKTt0.net
ダ・ゾーンがないゾン

25:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:46:17.58 yJwj1sRa0.net
一通り加入したけどもうアマプラだけだわ
あとはYouTubeとTVer

26:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:48:51.28 vBlo0wZB0.net
>>8
x_VIDEOSな

27:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:49:06.17 9uK3HKf80.net
ネットフリックスはビデオのセレクトショップでしかなく、
見られる作品がとにかく少ないので、ポスト投函返却だがツタヤディスカスの定額しか考えられない。

28:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:49:38.72 AVuhsuzh0.net
dアニメやるやん

29:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:51:40.20 NDbORLLs0.net
サブスクじゃ、ミュージシャンも儲からないだろ
田園調布に家立たないな

30:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:51:53.46 Qd2dIsvz0.net
深夜アニメやらない田舎のアニヲタしか利用してないて事でしょ

31:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:52:25.14 /wRydsi80.net
SOD?

32:名無しさん@恐縮です
21/10/08 19:53:16.08 kfWlAUTQ0.net
U-NEXT240万しかいないのか
それでやって行けてるならニッチなところを押さえていると思いたいが
サ終は悲しいからがんばってくれ!

33:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:07:37.66 tAZCzc2K0.net
アマプラはいつの間にか加入させられてた勢がほとんどだと思う

34:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:08:09.92 0gs3YJin0.net
>>30
テレビ録画するの面倒だからdアニメだわ

35:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:09:52.00 4z32nzvL0.net
U-NEXTは配信数NO1とか言ってるが、ちょっと新しいと個別有料だし、ほとんどがステレオ音声。5.1ch音声はわずか150本程度。アトモス対応は10本以下。
WARNER映画ば右下にデカいWのロゴが入りっぱなし。
こりゃ登録者数伸びんわ

36:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:12:56.23 vTa7+eFy0.net
>>16
へー覚えておこう

37:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:13:42.06 Ako97EgI0.net
U-NEXTがダントツ品揃えいい気がする
毎月ポイントもらえるから、有料作品も無料で観れるし
Huluは海外ドラマ、Netflixはオリジナル作品に強いって感じかな

38:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:13:44.25 vTa7+eFy0.net
私が一番好きなU-nextは不人気なんだな
まあ高いしな

39:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:15:58.59 braAZq0K0.net
俺はアニメを配信では絶対観れないんだよな録画しておいてさあいざって観ないと配信だと作品の詰まんなさに耐えられないんだよなどうしても
今期は割に豊作だから確実に二桁作品完走すると思うけど配信だと1本も完走出来ないだろうな

40:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:16:24.16 XFLTPqsl0.net
SOD!SOD!DMM!

41:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:18:27.96 S5wCsizd0.net
U-NEXTよりHuluやプライム、Netflixのほうが契約者多いのが意外。
プライムは値段が安いからしょうがないとして、Huluなんて作品数かなり少ない気がする。

42:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:28:34.67 WC0IRgGD0.net
やっぱ値段が安いのが覇権を取れるかどうかを決めるね
アマプラに飼いならされている人は、1000円払うのイヤだろうね

43:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:29:44.33 GrrqoqV30.net
>>7
局のキラーコンテンツは配信されてないんだよね。
アメトーークとかモヤさまとかDVDで金になる番組。

44:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:33:20.52 GrrqoqV30.net
アマプラのおかげで、4歳の息子が去年の番組のウルトラマンZにハマっておもちゃ集めてる。
1年で終わりの番組が、動画配信のおかげで面白ければいつまでも愛されオモチャも売れる時代になった。
売る方からしたら革新だろうな。

45:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:43:49.58 EDneNc0m0.net
日本じゃ圧倒的に安いんだからアマプラ1位で当たり前
何が意外な結果なんだ

46:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:46:03.74 5XLswyTf0.net
>>23
おばちゃんの視聴率が凄い
男はあんま見ないからパーセント下がる

47:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:46:25.17 MRDG+FOj0.net
マジックミラー号

48:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:48:21.17 9Fm8SasP0.net
ぜいたくな時代になったね

49:名無しさん@恐縮です
21/10/08 20:51:07.43 +EaO0lmg0.net
Amazonは月額500円だし安いからもう何年も加入してるわ

50:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:04:43.36 xg0JQhrN0.net
Unextのポイントで本読んでるわ

51:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:09:35.23 3U2PRFJI0.net
VIO市場も盛況です

52:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:14:50.12 V64JR9us0.net
Amazonプライム+DMM見放題chライト550円で十分。

53:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:17:05.96 UGyvJ/gC0.net
>>23
もっと見られてるかのような凄い日本でブームのような報道するからネトフリの25%しか韓流見てないのかってなったわ
でも現実的な数字だとは思う

54:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:17:34.98 k4PRPys00.net
Netflixはランキング上位が韓流ドラマばかりで飽き飽きする

55:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:17:46.47 VYyA9+1x0.net
FANZAの一番高いのとか入ってる人いるのかな

56:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:19:10.61 iYmtNpFM0.net
2~3年前に芸能人がステマ的にNetflixゴリ押ししていたが、あれはなんだったの?

57:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:19:55.40 UGyvJ/gC0.net
>>19
アマプラ、wowow
ネトフリ、Spotify、JCOM
JCOMのCS多チャンネルをやめたいけど便利なとこもあったりでやめれてない

58:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:21:28.52 qSDmrFMO0.net
>>56
全裸監督が配信された時じゃない?
あれだけは本当に面白かったからな

59:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:22:09.82 fU6VGluE0.net
dアニメとdアニメストア for amazon prime(440円)
って内容同じ?

60:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:23:37.22 323M0MTV0.net
見てねーなぁ。
ドラマなんぞ見るなら参加できるゲームやるわ。

61:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:23:58.40 dJTlkSvG0.net
U-NEXTはタダのレンタルビデオ屋の延長と変わらん
アマプラはAmazonとの複合サービス
Huluは中途半端
Netflixはオリジナル特化で自分たちで作るのがメイン

62:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:27:14.58 qSDmrFMO0.net
netflixで全裸監督が配信された時に韓国ドラマファンとフェミニストがめっちゃきれてたよな
韓国ドラマはこんなに凄いのが作れるのに日本では全裸監督みたいな下品な作品しか作れないのかよって。
今やnetflix=韓国ドラマって感じだな。

63:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:27:58.47 HGfhp4Zf0.net
>>35
あーだからU-NEXTで見ると効果音や音楽だけやたらでかくなるのか。Netflixでは一切ないからU-NEXT止めたんだよ。

64:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:28:54.89 dCHMIpnX0.net
UNEXTは月2000円以上すんだけど?他のサービスと一緒に単純比較すんなよ

65:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:30:22.56 Vy7xrrup0.net
日本でネットフリックスが伸び悩んでるのは理由はアレしかないわ

66:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:32:48.68 GtP1J3AO0.net
だいたいよく見りゃ全員ブサイクでバレバレの整形した挙げ句に80年代の日本の髪型ファッションや、
80年代の日本のビジュアル系のメイクの劣化猿真似してさ、
挙げ句の果てには80年代の日本のバンドブームの金髪や奇抜なヘアカラー猿真似して、
集団でタコ躍りしてんだぜ?
最悪なのは自分達で作曲出来ずに欧米人に作曲してもらってタコ躍りしてアーティスト気取り(笑)
ドラマや映画やアニメの脚本はこれもまた昔の日本の焼き回し(笑)
しかも片ヒザ立てて下品に座る文化を惜しげもなく晒してよ(笑)
日本に比べて強姦率やDV率が遥かに高いのに恋愛モノ作ってよ(笑)
どこが女を大事にする文化なんだよ(笑)
で、こんなもんどこをどう見たらスゲー!ってなるんだよ(笑)
欧米人にオカマかよってバカにされてるしよ(笑)

67:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:35:35.05 oNG7gyJu0.net
UNEXT高いのにHuluとそんなに変わんないんだな

68:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:36:56.46 tOxVr15R0.net
高いユーネクスト意外と多くて察するわ

69:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:38:05.55 qfb2eeXT0.net
NetflixのだだーんのうざいCMで韓国ドラマ宣伝した後に「あー韓国料理が食べたい」というTHEステマがあってビックリしたわ
海外で日本のドラマ宣伝した後に「あー日本料理が食べたい」なんて絶対に言わんだろ
CMで声当ててる女優名前忘れたけどそいつまで「大丈夫かこいつ」と思った

70:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:38:12.84 Vy7xrrup0.net
どこかのサービスがゴリってきても、さっと別のサービスに移れるからいい時代だ。

71:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:45:15.44 o3EwEbq90.net
>>67
U-NEXTは2000円ぐらいするけど
U-NEXT ポイントで1200Pバックするから
実質1000円弱でかわらんだろ

72:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:46:59.46 o3EwEbq90.net
アマプラ、アベマ、tver Youtubeで十分だ

73:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:50:19.25 pnST4YRb0.net
ニコニコプレミアム会員ですが

74:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:50:25.63 bEkivW1V0.net
アマプラは以前入っていなかった時にある時期から注文した品の発送がやたら遅くなったので仕方なく加入した
サブスクはあまり利用しないな
少しはいい映画があるけどね

75:名無しさん@恐縮です
21/10/08 21:54:17.94 GNo7CeHJ0.net
ネトフリオリジナル番組に言うほど惹かれないんだよなあ

76:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:10:53.33 A8CDYWIz0.net
結論を言えばアマプラが韓流ドラマに力入れれば独占勝利ってことだな

77:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:17:04.30 hRtnxH/40.net
アマプラはちょっとマニアックな作品も増えて良くなった

78:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:19:49.66 pQgJwoYH0.net
>>53
アマプラではどうなんだろう
数字が出てないってことは米コンテンツの20よりもずっと低い数字ってことなのかな?
まあネトフリでハリウッド映画よりも韓ドラの人気が高いってことにそもそも強い違和感があるけどさ

79:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:23:16.73 yrZTGdSd0.net
俺は前からアマゾンの配送料無料とかお急ぎ便とか使ってた延長で映画も観れるから観てるだけって感じ
別にアマプラを積極的に選んだとかじゃなくて

80:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:24:34.15 XLQInZHP0.net
配信否定派がちょいちょいいるのが老人御用達の5chって感じだなw

81:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:26:32.54 WwC6RoaZ0.net
dアニメ入ってるけど、いま放送中の
作品でも配信しないのがあるんだよね。
配信が終わっちゃうのもあるし。
一つのサービスで全部賄うのは難しいね。

82:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:28:17.54 DQ8bXfOP0.net
70年代以前くらいの古い映画が好きだからアマゾンプライムとU-NEXT併用だな

83:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:35:55.88 QiG4sCXT0.net
>>63
つってもネットフリクッスにはそもそも無い映画ばっかだけどなユーネクストって
マリオ・バーヴァみたいなイタリアンホラーやハル・ハートリーみたいなインディーズ映画まであるし本当の映画マニア向けだと感じるユーネクストは

84:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:37:43.62 hg8WfET80.net
DTVくらいやな
他と比べ見て安いし

85:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:39:06.55 rYidRkAp0.net
>>1
まあ現実的な数字だわなw
■リアル社会現象
・鬼滅の刃 映画動員数2880万人突破
・あつまれどうぶつの森 世界売り上げ3260万本突破
・半沢直樹 シーズン2平均視聴者数(リアルタイムのみ)1680万人
・米津玄師 握手なし最新アルバム150万枚突破
■単なるゴリ押し
・愛の不時着 推定視聴者数250万人w
・ニジュー 握手ガチャ付きデビューシングル売上初動30万枚(実質3万枚)w
・100日後に死ぬワニ 代理店が焦りすぎてマネタイズのチャンスを逃すw

86:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:40:56.13 HFb5UXLc0.net
ネトフリ見てるが日本のデイリー・ランキングって10位以内は韓流ドラマばかりだな
愛の不時着っての少し見てみたけど、主役2人がぶさいくだから我慢できなくて見るのやめた

87:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:41:55.79 oKe9j/nE0.net
U-NEXTは中華ドラマが豊富だね
金かかってるから画面はゴージャスなんだけど殆どの俳優が白塗りし過ぎてて気持ち悪いw

88:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:42:06.91 rYidRkAp0.net
>>53
あれだけゴリ押ししてる割には
衝撃的に低い数字だわなw
↓が裏付けられたという感じ
■愛の不時着、東大の研究によりまったく流行ってなかった事がバレる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

89:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:44:21.78 oKe9j/nE0.net
>>86
こんなカウント方式だから工作し放題なのよNetflixは
隔週で更新されるアニメは入れ代わりが激しいけど韓国ドラマがずっと居続けられるのはそのせい
公開後28日間に特定のタイトルを選択(2分以上ストリーミング)したアカウントの数

90:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:44:34.93 Mo6pVcgm0.net
U-NEXTはエロもあるから優秀
NetflixやHuluはそれがないからお得感が薄い

91:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:47:20.22 HFb5UXLc0.net
ネトフリはオリジナルがつまらないのばかりなのにオリジナルばっかだからなぁ
自分は割と海外ドラママニアだから入ってるけど見るもんなくなってきた
会員が600万人もいるとは思えん

92:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:51:16.71 rYidRkAp0.net
>>89
これはひどいw

93:名無しさん@恐縮です
21/10/08 22:55:34.75 eiImbKBp0.net
送料無料だけでもありがたいのに

94:名無しさん@恐縮です
21/10/08 23:18:23.91 1xrfTrl00.net
>>86
嘘コケ。
圧倒的にアニメが席巻している。
アニメ専門チャンネルかと思うくらい。

95:名無しさん@恐縮です
21/10/08 23:20:07.18 eBbunzNk0.net
最近他のサービス入るににN社のサービスを安いコースにダウングレードしたんだけど
体感なんも変わらなくてこれまで6000円×5年くらい無駄にしてたのに気が付いた

96:名無しさん@恐縮です
21/10/08 23:20:51.58 Vwz/RSsa0.net
feeder

97:名無しさん@恐縮です
21/10/08 23:25:26.83 Vy7xrrup0.net
会員600万人が視聴時間の25%を韓黒ドラマに費やしてるって、つまり150万人が全視聴時間を韓黒ドラマに費やしてるってこと。
ちょうど日本にいるザイと本国からの手稼ぎ合わせると150万人ぐらいだからぴったり計算が合うな。

98:名無しさん@恐縮です
21/10/08 23:58:00.42 v80r2Y8f0.net
>>23,53
25%が韓国ってマジの数字なら凄いと思うんだけど
韓国にそこまで数字取られてるとか正直寒気する

99:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:12:49.02 NyoZ3KEO0.net
そうだね
日本にいる朝鮮人だけで全然賄える数字だね

100:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:17:20.04 wrF8oAhh0.net
Huluも最近 ガンダム関係配信多くなったな 
vガンダム来てて吹いた

101:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:19:39.56 FFX0iwLY0.net
ディズニープラスってディズニー興味ないし、マーヴルとか一通り見たら終わりじゃん

102:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:35:30.53 RvjI2Q/i0.net
>>98
ネトフリが特殊なだけじゃない?

103:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:49:32.42 SpF/2aY+0.net
Huluって日テレのやつだと思ってたから仮面ライダーとかあって驚いたな
DOCTORS最初から見てるけどやっぱり面白いな
野際さん凄いわ

104:名無しさん@恐縮です
21/10/09 00:59:02.06 OtpgJK180.net
真のトップはFANZA

105:名無しさん@恐縮です
21/10/09 01:06:51.38 wrF8oAhh0.net
円谷関係はイマネジが緩和してくれたら見に行くのに

106:名無しさん@恐縮です
21/10/09 01:10:10.04 /SZaYDy60.net
>>98

低すぎて衝撃を受けた
地上波の個人視聴率に換算したら
1%強だぞw
あれだけステマやってたのにw
■愛の不時着、東大の研究によりまったく流行ってなかった事がバレる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

107:名無しさん@恐縮です
21/10/09 01:10:37.17 PkxkKgQ40.net
良い大人がアニメばかり見て

108:名無しさん@恐縮です
21/10/09 02:04:14.10 4g2Z4K8E0.net
>>69
韓国ドラマは日常描く場面多くて食べるシーン割りと出てくるから料理が気になること多いんだよ

109:名無しさん@恐縮です
21/10/09 02:46:06.20 7EkPeXhM0.net
アマプラは007あるからいいよな

110:名無しさん@恐縮です
21/10/09 02:55:17.22 kLI5mrCO0.net
>>44
子ども同士で遊ぶ機会が減ってトレンドが個人化したのかも

111:名無しさん@恐縮です
21/10/09 02:57:55.63 /SZaYDy60.net
>>107
リアルな話すると
アニメの方がチョンドラより内容が高度

112:名無しさん@恐縮です
21/10/09 02:57:59.46 by108duM0.net
J-COMとDAZNだな

113:名無しさん@恐縮です
21/10/09 03:16:08.99 wnQWk3l/0.net
そこまで見たいもんもないだろ

114:名無しさん@恐縮です
21/10/09 05:23:27.61 i/ODa0gV0.net
>>5
U-NEXTが凄い
お値段1/5くらいのdアニメと並んでる
昔は高い高いの単細胞ばっかだったけど、少しずつ中身を理解できる人間が増えて来たんだな

115:名無しさん@恐縮です
21/10/09 11:53:21.54 8tkHL0vM0.net
プライム会員

1460万人
もいたのかよ。
アマゾンはバケモンだな。

116:名無しさん@恐縮です
21/10/09 16:46:32.09 T4Wzzyc60.net
>>107
萌え絵でカモフラージュされてるが、内容はドロドロの朝ドラや昼ドラだったりするからな

117:名無しさん@恐縮です
21/10/09 18:14:02.78 m5sQ1FdE0.net
>>1
韓国とか見てる奴ほんと日本から追い出せよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch