【テレビ】 「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出に込められた思い [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】 「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出に込められた思い [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch848:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:08:40.43 bU+hAPMu0.net
>>303
原理主義者は何事にも厳しいねー

849:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:08:53.53 pB52opWc0.net
もう日常会話で女言葉ってほとんど聞かなくなったな

850:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:09:07.64 BiA8ey3w0.net
大人は子供をナメすぎだしマイノリティのトランスジェンダーに配慮しすぎ
女の子らしくなりたい女の子や男らしさに憧れる男の子にも配慮してやれよ

851:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:13:25.39 fZaez7sn0.net
女の子として育ちたい人の権利を侵害していませんか?

852:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:13:31.55 EUoKtUaV0.net
だわさ

853:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:16:29.30 pB52opWc0.net
なんか勘違いしてる人いるみたいだけど女言葉ってもう「死語」だから日常会話にはそぐわないってだけなんだよ

854:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:21:43.65 0uzNwaQW0.net
だはって書く奴多いよな
日本人じゃないのかもしれんが

855:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:26:31.27 ztGRAf790.net
>>753
「~か知らぬ」から「~かしらん」「~かしら」になった
江戸時代に使われている

856:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:27:03.21 BBGzYXZ50.net
>>581
「◯◯ひん」は元々、京都とかの言葉
大阪は使う奴と使わない奴が半々いる感じ
奈良とか和歌山は「◯◯へん」の方がよく使われるし
「◯◯ひん」とはあまり使われない

857:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:27:44.91 g4As4Eo30.net
東京で働いてたときに「そうなんよ」「せやわ」「あるわ」「無いわ」とか言ってたら
退職するときに「いつも『なのよ』『だわ』って言うから実はオカマなんだと思ってました」と3人ぐらいに言われた

858:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:31:37.87 xj+iIpzA0.net
「だわさ」好きだったな
いまだに真似するわ、イーグルサムの意地悪な女の子の語尾

859:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:32:13.61 BBGzYXZ50.net
北斗の拳のラオウも普通に「だわ」使ってると言うか
「知らぬわ!」「敵わぬわ!」とか言ってるけど
あれも女言葉になるのかね
ラオウってめっちゃ男らしいキャラだけど

860:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:39:09.79 lA1Olday0.net
なんかそのうち方言も使用禁止になりそう

861:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:44:44.44 WuKsXDxr0.net
女言葉がなくなってしまいそう

862:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:50:32.42 tnj1OS4O0.net
アカルイ
未来に
就職希望だわ~♪

863:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:50:56.71 Go39dmW30.net
「○○なのな」も気に障る人がいるらしいね

864:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:52:03.44 bX/cCZzh0.net
でも今でもリアルに「ごきげんよう」とか使う学校ってあるんでしょ?

865:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:52:13.83 tnj1OS4O0.net
馬鹿だわ
女言葉じゃないだろ
普通に使うぞ

866:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:59:12.91 ZAbiUPW30.net
だわさ

867:名無しさん@恐縮です
21/09/21 15:59:32.11 KdJq+0y+0.net
語尾の「よ」は?
アニメはともかく文章だと「だわ」とか「よね」があると
女子が喋っているとすぐに判るだわさ。

868:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:01:08.69 XZbiqQV60.net
だわは男の書き言葉として使う場合がある
本当に使わないのはわよ

869:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:08:22.25 KQ1DQG570.net
>>848
反論するなら論旨に沿った反論をということじゃね

870:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:16:15.31 49iw7x2K0.net
>>867
ジーベックよ

871:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:17:56.24 CrEw6mYG0.net
>>1
あぁ、この子“〜だわ”の使い方知らんのだわ

872:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:20:46.47 wu4Fth710.net
わしはそんな言葉使わんのじゃよ、悪いのぉ

873:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:22:04.63 I0nCZGZ+0.net
子供向け番組と言いながら
観てるのは専ら加齢臭漂わせてるオッサンだろ
何か朝から実況してるんだろ

874:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:24:29.56 r7K1itA10.net
名古屋だと普通に使うんだわ

875:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:25:41.30 X1Qq6Yfc0.net
知り合いの女子社員はいちどだけ
わよって使ってちょっと萌えた

876:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:26:47.40 pvkAFNw/0.net
毒親は娘が女らしくするのを嫌ってオシャレさせないというし
バランスが難しそうだな

877:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:32:35.98 yTw6p6LX0.net
記号みたいなもんなんだから使う使わないは表現の範疇ってだけだわ
何を今更

878:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:32:42.99 LNyS0/c70.net
ここで男言葉使ってイキってる下品極まりないバカフェミ見れば一目瞭然
日本人の慎ましさや礼儀正しさを踏み躙る愚かな行為
今のジェンダーフリー教育はそう遠くない未来に
日本人の礼儀正しさを失わせたバカバカしいものだと笑われるであろう

879:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:34:59.28 kT1/RLOx0.net
現実を見ろよ
10代女子の汚い言葉遣いを
何でもかんでも男女平等を唱えてきた結果だ
男女平等などと言いながら
実際は男尊女卑ならず
女尊男卑

880:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:36:12.79 a8qWAuko0.net
元々は大阪弁で女言葉ではない男言葉だが
もはや標準語扱いだな

881:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:37:11.08 LY3NSnZH0.net
もうすぐNYから帰国するんだわ

882:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:38:13.99 RAsRAv550.net
作ってる奴も結局、「今の女の子はこうじゃなきゃいけない」という一方的な考えを押し付けてるだけじゃん

883:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:39:02.50 +Csy0hPm0.net
わたしまけましたわ

884:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:39:37.19 oSJGsp/X0.net
フラウって最初からこういうフェミ全開の雑誌なの?
ふつうのファッション誌だと思ってた

885:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:39:40.83 xeJuNz6l0.net
だよねー

886:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:40:07.46 5NnRIRbA0.net
じゃあプリキュアの衣装もピンクやリボンとか辞めろよ

887:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:40:56.93 g0t/wSgm0.net
>>806
マツコデラックスとかが使ってる

888:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:41:10.79 +P+4xcq10.net
だらは?

889:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:41:20.24 XZbiqQV60.net
マカロニほうれん荘が流行っていた時代
女の子が自分のことを僕と言っていた
鴨川つばめが男なのか女なのか質問がきてて僕と言っているのにそういう質問が来るのが不思議だったが最近は女の子も僕と言うんだね
みたいなことを書いてた

890:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:42:20.86 Ul1WHglR0.net
男子がプリキュアみたいなフリフリ衣装を着たら
「変な奴」「気持ち悪い」と言うくせに

891:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:43:03.78 LNyS0/c70.net
>>39,390
それどころか本能的に男の子・女の子それぞれがその性差によって好むものを
わざわざ消したおもちゃ作って
「女の子にはおままごと」「男の子にはロボット・車遊び」のオモチャを与えないようにしてるんだって
狂ってる
URLリンク(txbiz.tv-tokyo.co.jp)
おもちゃにジェンダーフリー思想を取り入れるため「男らしいおもちゃ」「女らしいオモチャ」を排除していく
押し付けこそ危険なのにそれに気づかずゴリ推し続ける

892:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:45:40.53 XZbiqQV60.net
幼い頃ミニカー集めが大好きだった私は…?
人形さんごっこつまらなかった

893:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:47:14.25 HDPPBIbc0.net
名古屋じゃぁ、老若男女だれでも使っとるんだわ
とろくしゃーこと言っとったらかんて

894:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:47:54.93 QR1jNUrk0.net
女言葉は使われないと言うけど5ちゃんにおばさんが書き込んでるのはすぐわかる
文章で判別できる程度の“女言葉”はある
女でもフラットな文体で書いたら内容に集中できるけど(なんかおばさんっぽいな・・・)って先入観が入ると途端にしらける
女が書き込んだらいけないということではないけどもう少しROMってたらいいのにと思ってしまう

895:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:48:31.19 HDPPBIbc0.net
>>889
女性作家のマンガとか、よく「俺」っていう一人称も出てくるが、なんなのだろうな

896:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:50:09.24 lp3/KIE+0.net
しかしおもちゃメーカー側からすると今の流れはたまったもんじゃないんだろうな

897:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:50:30.68 HDPPBIbc0.net
>>894
あからさまな女言葉じゃなくても、この言い回しは女っぽいなってのはあるよね
昔どっかで読んだけど、英語だってやっぱり、女言葉ではいけど女性が好んで
使う単語とか言い回しはあるんだってね

898:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:51:08.48 2PudZOdo0.net
>>6
女言葉と区別するために「だは」を使うんだは

899:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:51:18.66 KQ1DQG570.net
>>894
長文だとわかりやすいな
男の長文 病的
女の長文 おばちゃん感

900:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:57:07.08 Aumdayn00.net
そうだわな

901:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:58:47.91 ED2upuy+0.net
>>897
id love toとかね

902:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:59:31.99 8qdr0g/40.net
そうだわさ

903:名無しさん@恐縮です
21/09/21 16:59:54.17 QR1jNUrk0.net
>>897
おじさん構文ならぬおばさん構文あるよ
「いつも→いっつも」「とても→とっても」「小さく→ちっちゃく」など促音便を多様するとか
おばさんは文章の中で自分を若くかわいく見せようというのが見え隠れする

904:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:01:05.05 z9e/GBDy0.net
>>894,897,899
俺の男偽装は完璧だ

905:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:03:16.39 J5nAjZiu0.net
のび太の「~かしら」は影響力あった 東京のおっとりした男の子は語尾に「かしら」を付けるのか…と信じたもんだ

906:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:04:06.51 fiKygTKa0.net
セーラームーンはアニメ最終回で主役全員死んで壮絶トラウマ定期

907:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:04:09.95 z9e/GBDy0.net
おっさん、おばさんを装うことも出来るぜ

908:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:05:06.87 TpfZR1QD0.net
>>905
お頭

909:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:07:02.81 tnj1OS4O0.net
なんでチンポコとマンコが付いてると思ってんだ
生まれながらにジェンダーによる嗜好の違いがあるに決まってるじゃねーか
女の子はドレスやキラキラしたものが好きだし
男の子はピストルや物を破壊することが好き

910:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:07:38.24 LNyS0/c70.net
>>892
そういう人のためにピンクのミニカーをジェンダーレスおもちゃとして出してるそうな
ジェンダーレスのためにピンクのミニカーとか何か違う気がするんだが
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
逆にお人形さん遊びが好きな男の子のために男の子のお人形さんとか
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)

911:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:08:50.20 ne26EMRo0.net
お嬢さまと大阪のおっさんは
丁寧な言葉遣いをするんですわ

912:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:09:01.19 G1ld3pN60.net
>>891
某アイドルアニメのオーコメで声優が好きな色を語ってたけど普通にピンクが好きって言ってたな

913:名無しさん@恐縮です
21/09/21 17:09:09.91 /ZJrKTkO0.net
別に「だわ」はなんとも思わない
でも「だは」って書く奴のアホっぷりは笑えるw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch