【テレビ】 「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出に込められた思い [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】 「セリフの語尾に『だわ』は使わない」子供向け番組の演出に込められた思い [朝一から閉店までφ★]
- 暇つぶし2ch74:名無しさん@恐縮です
21/09/21 06:37:25.04 xdlENiby0.net
田舎だと「だわ」を男も女も使う。いわゆる女言葉としての「だわ」は、
都会で「何々なんですわ」という上流の女性の言葉使い。
そもそも田舎の女は昔ながらの日本女だから、
話し方が凄くキツイ。
女は都会文化の「だわ」を使った方が、トクするでしょうね。
奇妙なジェンダーフリーで女が男への対抗意識が強すぎて、
ハッキリ言えば知的な柔らかい表現すら捨てている。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch